10/09/25 19:23:30 eCabpn2G0
【Amway(日本アムウェイ):スマートなビジネスのためのiPhone】
URLリンク(www1.amwaylive.com)
アムウェイホン信者
3:iPhone774G
10/09/25 19:25:01 4NUFoLyA0
AndroidとSymbianの2強時代が到来する、米ガートナーが携帯電話向けOS市場予測を発表
URLリンク(www.sbbit.jp)
2009年時点は、Symbianが46.9%のシェアで1位、
Blackberryに搭載されるResearch In Motionが19.9%でこれに続いて2位、
iPhoneに搭載されるアップルのiOSが14.4%で3位だった。
グーグルのAndroidの出荷台数ベースのシェアは、2009年時点ではわずか3.9%だが、
これが2010年には17.7%と2位に躍進し、
2014年時点には29.6%まで増加するという。これは、
1年前に予測したガートナーの予測を2年上回るペースだという。
韓国のサムスン、ソニーエリクソン、モトローラ、LG電子などがAndroid向けの投資予算を拡大しており、
結果的にAndroidは2010年末までには北米でトップOSになるという。
ガートナーの主席アナリストであるRoberta Cozza氏は「オープンソースプラットフォームがスマートフォン市場を6割以上支配するだろう。
アップルのiOSなど、シングルプラットフォーム製品は出荷台数ベースでは市場成長ベースでの増加は難しいとみている」と指摘する
4:iPhone774G
10/09/25 19:25:46 4NUFoLyA0
URLリンク(sbietc.blog43.fc2.com)
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
非ユーザーの購入しない理由「キャリアがソフトバンクだから」
MMD(モバイルマーケティングデータ)研究所は2010年7月22日、
2333人を対象に実施したオンライン調査「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。
調査によれば、iPhoneの所有率は全体の9.7%(226人)で
(中略)iPhoneユーザーを対象に質問したところ(中略)
電波状況に関しては、「満足している」の回答は3割程度で
「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上という結果になった。
iPhoneを使っていない人に対し、購入しない理由をフリー回答形式で尋ねたところ
電波状況に対するネガティブなイメージを含め
「キャリアがソフトバンクだから」(中略)
ほかには「価格が高いから」「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などが挙がった。
ソース:PConline
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
ソースのソース:MMD研究所
iPhoneユーザーの満足度調査
URLリンク(mmd.up-date.ne.jp)
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
5:iPhone774G
10/09/25 19:26:37 4NUFoLyA0
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に―米Nielsen調べ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
iPhoneの世界シェア、Androidに抜かれる
2010年第2四半期は1060万台を超えるまでに増加した
URLリンク(www.gartner.com)
6:iPhone774G
10/09/25 19:27:23 4NUFoLyA0
iPhone4の問題点
・液晶が黄ばんでいる
所謂「尿液晶」 ロットの問題か?
・カメラで撮影すると、中心部にぼやけた薄緑&薄青の円が出る
所謂「青カビカメラ」の不具合
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
・近接センサーの不具合
端末を顔に近づけても近接センサーが適切に作動せずに、通話が切れたりミュートになったりする
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
・iPhone本体を持つだけで、電波受信感度がガタ落ちになる
(携帯を持たないことなど不可能なので回避できず)
手が導電媒体となって、黒いプラスチックで分断されているGSMとWi-Fiの
アンテナ(iPhone周囲の金属フレーム)がつながってしまうことが原因
動画:URLリンク(www.youtube.com)
【Yahooでもニュースになりました】
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
・表も裏もガラスであり、1メートルの高さから落とすと3度目でコナゴナに
かなりの脆さ
動画:URLリンク(www.youtube.com)
画像URLリンク(www.gizmodo.jp)
7:iPhone774G
10/09/25 19:28:00 /ADcVfgdO
アホン尿はゴミです、すでに時代遅れ。時代はアンドロイド。
8:iPhone774G
10/09/25 19:28:10 4NUFoLyA0
iPhone4の液晶(LG製)は?
・コントラスト比
iPhone4=800:1(3GS=200:1)
Xperia=1000:1
N、SH=2000:1
P=10000:1
・NTSC比
iPhone4、N=72%
SONY=96%
SH=120%
・dpi
iPhone4=326dpi
iPhone3GS=163dpi
SH-03A=326.5dpi
SO905iCS=363dpi
高速回線
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
iPhone4の報告されている不具合
・カメラに色ムラ
・液晶にカビが発生
・液晶全体の色がやたら黄色い
・液晶一部の色が黄色くムラになっている
・大量にあるドット拔け
・突然タッチパネルが反応しなくなる または押した所と異なる場所が反応する
・Dock端子から発熱→発火
・突然電源が入らなくなる(電源投入後、ロック状態で放置⇒ホーム押しても無反応画面真っ暗&電源長押し無反応→画面真っ暗なので電源入ってるのか確認不可)
・特定の場所を手で覆うと電波感度が落ちる
・電波圏内でも通話不可&通話できても相手の声が聞こえない・こちらの声も相手に聞こえない
・ワイヤレス断絶(全く認識しない & 今まで使えた暗号形式[AES]でつながらない ( 暗号レベル下げたらOK ) & 電波感度弱い 又は切れる)
・iTunesで同期しない&同期してるように見せかけて長時間固まる
・組み立て不良①(サイドのボリュームボタンがガタつく・ゆるい・反応が無いURLリンク(cache.gawkerassets.com)
・組み立て不良②(中の絶縁体か何かがはみ出し)⇒URLリンク(fotologue.jp)
・組み立て不良③(背面カメラ内異物混入 ⇒ 証拠画像:URLリンク(www.ota-road.com))
・組み立て不良④液晶部パッキング不良( バックライト光源漏れ )
・使用時にバッテリの発熱 低温火傷の恐れ
・撮影した動画が再生できない↓
サムネイルは出てるけれども、再生しようとすると
「この動画は再生できません」ってでちゃう。
でもって、もっかい撮影しなおしたら、今まで撮影した分のサムネが消えたり
同じサムネが量産されたり、もうめちゃめちゃ^^;
9:iPhone774G
10/09/25 19:28:57 4NUFoLyA0
Flashを馬鹿にしていたトンチンカンなとっちゃん坊や
禿頭から湯気を出しながら叫んでたよね
「Flashなんかいらねーよ!無くなればいいのに!」ってね
Apple信者はこぞって教祖の真似をしたんだよね
AdobeがFlash-to-iPhoneデベロッパツールの開発を再開
URLリンク(jp.techcrunch.com)
売れなくなったんでヒヨリましたね
ピヨピヨ
信者は教祖に振り回されてストレスで禿るんですね
10:iPhone774G
10/09/25 19:29:40 4NUFoLyA0
Androidスマートフォンの普及が急加速、わずか3ヶ月でペースが2倍に
URLリンク(gigazine.net)
Androidスマートフォンの1日あたりの普及ペースを表にするとこんな感じ。
URLリンク(www.techsliver.com)
2010年2月 1日に6万台
2010年5月 1日に10万台
2010年8月 1日に20万台
Androidの普及はもう止められない
11:iPhone774G
10/09/25 19:30:46 IUhWss4S0
公式サービスインきたな
グーグル日本法人は16日、グーグルの地図サービス「グーグルマップ」の携帯電話版で
ルート案内ツール「グーグルマップナビ」のサービスを始めたと発表した。行きたい場所の住所や建物名を入力すると、
目的地まで音声ガイダンスで案内してくれる。
同社が開発した携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使った端末で利用できる。
URLリンク(mainichi.jp)
12:iPhone774G
10/09/25 19:31:35 IUhWss4S0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
価格.com 『ソフトバンクの電波について』のクチコミ掲示板
ひどい有様としか言いようがないですね。
13:iPhone774G
10/09/25 19:32:58 IUhWss4S0
iPhone 4の製造原価―たった$188と判明
URLリンク(www.google.co.jp)
14:iPhone774G
10/09/25 19:50:08 uAxqKPIl0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(boo.2ch.net)
15:iPhone774G
10/09/25 19:53:58 f7SaoytH0
抽出ID:4NUFoLyA0 (7回)
抽出ID:IUhWss4S0 (3回)
●持ち判明。しかも同一IPで同一人物・・・
しかもぜ~んぶ古いソース・・・なにやってんだか・・・
さてと、2ch運営に持ってくかなっと
16:iPhone774G
10/09/25 20:06:00 3wC1D3dC0
ペリア厨の嫉妬こそiPhone繁栄の証
17:iPhone774G
10/09/25 20:08:51 sochtyhh0
DQN藻厨も柔禿潰しのコマにされてるのも気づかずに。。。
哀れw
18:iPhone774G
10/09/25 21:15:54 IxFdsza20
ここは…そうか、そういうスレか…。
19:iPhone774G
10/09/25 21:47:40 bPeiU84y0
今見たら気づかない内にちっさな深めの傷が画面についてた
フィルム貼ってて良かった・・・
20:iPhone774G
10/09/25 22:04:12 wPnvzwgS0
ホントにAndroidやペリア厨ひどいな。
21:iPhone774G
10/09/25 22:11:56 eB6pxvAV0
特に発見ってわけでもないけど
マルチタッチ活かせば3本や2本指で同時にタスク消せるね
指細い人なら4つ同時に消せるかも
22:iPhone774G
10/09/25 22:13:39 hBi7dfwa0
>>1
現在一部のアクセサリーはアップル公式および定価販売の指定業者しかオンライン販売はおこなっておりません
理由としてはブランドを大切にするアップルが値下げ販売する量販店に不快感があるからだと
言われています。
23:iPhone774G
10/09/25 22:21:52 eXCyLcMb0
ナイトタイムぬるぽ
24:iPhone774G
10/09/25 22:33:30 GHcUS6qf0
ペリアなの?
何故SONYは自社OS作らないの?
作ればペリア(ソニエリ)にもウォークマンにVAIOと使えるのに残念
いくらペリア頑張って売れてもiPhoneには勝てない理由だね
所詮は他人のフンドシ
25:iPhone774G
10/09/25 22:41:17 hllUqwHY0
iphone4とパソコンでskypeのテレビ電話できるの??
26:iPhone774G
10/09/25 22:45:11 4KRRYBbu0
>>23
ナイトタイムガッ
27:iPhone774G
10/09/25 23:23:05 5tcNe9EpP
っていうか、ペリアなんか出さなくてもさ。
PSP(go)をタッチパネルにしてに電話機能付けるだけでよかったんだよ。
むしろそれなら俺はそっちも買ったかも知れん。
動画再生+ゲーム機としてのPSPは評価する。
28:iPhone774G
10/09/25 23:25:40 E5960BDyP
寝る前に俺に一言よろしく
29:iPhone774G
10/09/25 23:29:02 LP9SAXT20
>>28
すみません今から寝ます。
おやすみなさい。
30:iPhone774G
10/09/25 23:29:56 dd6Fj99s0
>>27
それを何故iPhone4スレで語るのか良く分からないけど、そんなものが売れるとは思えないね。
動画+ゲームが良いなら、そのままPSPを使えば良い話。
携帯と融合させても何のメリットも無い。
PSPの発売時期を考えると高性能であったことは認めるけど。
31:iPhone774G
10/09/25 23:32:50 lLJxzhnE0
ブーンも呆れるこの無限ループ
32:iPhone774G
10/09/25 23:33:05 uAxqKPIl0
>>28
また明日な!
33:iPhone774G
10/09/25 23:39:01 Gmviw6a10
また規制か?
34:iPhone774G
10/09/25 23:42:47 5tcNe9EpP
>>30
あ、ごめん。安価が抜けてた。
>>24宛てだったんよ。
動画+ゲーム&携帯に成ったらそれはそれで面白いと思うんだよ。
iPhoneがiPodと電話から練成された事を考えたら、単純に足し算じゃ無いと思って。
iPhoneはうまくバランスとったと思う。
35:iPhone774G
10/09/25 23:45:44 uHpvFjjy0
今日買った!
でも、同時に買ったフィルム貼るのに失敗したお・・・('A`)
ホームボタンのところも覆ってるフィルムなかなか見ないんだけど
知ってる人がいたら教えてください
36:iPhone774G
10/09/25 23:51:05 tdckPFrvP
>>34
起死回生のためだとしても
ソニエリとSCEがコラボは無理でしよw
37:iPhone774G
10/09/25 23:53:41 pjGo0q0d0
>>35
おめでとう!
ホームボタンは結構レスポンス悪いから、フィルム貼ったらもっとイライラすると思うよ
38:iPhone774G
10/09/25 23:59:01 lLJxzhnE0
でもどっちも中身は同じサムスンなんだけどなw
39:iPhone774G
10/09/26 00:01:45 VEAnuvUk0
ハードの中身なんて今は問うても仕方あるまい
40:iPhone774G
10/09/26 00:01:53 uHpvFjjy0
見つけたけど
クソ高けぇ・・・
URLリンク(www.sgp-store.jp)
41:iPhone774G
10/09/26 00:02:54 FdTWsMi30
近接センサーの不具合がしつこいくらい言われてるけどOS4.1で治ってるんだが。言ってる奴無知なのかね。
42:iPhone774G
10/09/26 00:07:08 NMww+XR/0
うう寒い
43:iPhone774G
10/09/26 00:10:39 wHDwd96f0
PSPをスマホにしても所詮Android!
ハードで勝ったのかソフトのお陰なのか‥
44:iPhone774G
10/09/26 00:11:54 VEAnuvUk0
>>42
明け方冷え込むぜ
あったかくして寝るんだぜ
45:iPhone774G
10/09/26 00:15:06 JTL6NdAC0
>>34
多分つくっていると思うけど、OSをAndroidとかにする時点で、只のPSPエミュレータ付きの携帯になってしまうと思うよ。
今のSONYには独自OSを作るリソースも力も根気も無いと思うので。
それはそれで望んでいる人もいるのだろうけど、そんな姿は見たくない気がするよ。
46:iPhone774G
10/09/26 00:17:54 El2+URnpP
日本のメーカーが自社製以外のOSを使うことは、何か失敗の元だと思う。
NECはDOSで一太郎やってりゃよかったのに、DOS/Vに完敗。
ザウルスもあれだけMI系がリーマンの間で流行ってたのに、りなざうはマニアのおもちゃ。
CLIEもPalm界を道連れに撤退。
47:iPhone774G
10/09/26 00:23:45 A9GllNdE0
プレイステーションストアのひどさと
映画やビデオの販売規模の狭さを見ると、
ソニーはあぁいうことはやっちゃいけなかったんだと思う。
大人しくGoogleにやらせておけばいいのに。
48:iPhone774G
10/09/26 00:27:53 JTL6NdAC0
>>46
今まで何度も失敗してきた通り、世界標準に育て上げる気概を持たずに国内でチマチマ商売をして、
モタモタしているウチに黒船来航で美味しい所は全て持っていかれると言うのを何度繰り返せば良いのかと思う。
せめて日本メーカーが連合して規格を作れば良いのにバラバラに動いて高コスト体質となり各個撃破されると。
まとまれば、まだかなりの力を持っていると思うのだけど。
49:iPhone774G
10/09/26 00:32:11 pYd6/SZb0
アンチさんはアップル製品が売れても日本国内にはなんのメリットもないってこと
口にするね
特にポータブルAVのソニー頑張れの報道姿勢にはうんざりするよ
50:iPhone774G
10/09/26 00:33:55 El2+URnpP
>>48
クローズドで全然間違ってないと思うよ。
ガラパゴスってのは悪いことじゃないと思ってる。
海外では通用しないけど、逆に言うとローカライズは完璧だって事じゃない。
今でも黒船が侵略できてない業種を見たら、納得できる。
黒船に負けたのは、単純にコストや性能とか何かが劣ってたから、で、
世界標準じゃなかったからじゃない。
だから俺はAppStoreの排他的な部分を否定する気もない。
51:iPhone774G
10/09/26 00:39:47 qB78LJoV0
ドコモがimodeでやってきたことと、AppleのiTunesでやってることは実は同じだよね
だから、iPhoneもガラケーっちゃガラケーだろう
ただ、iPhoneはそれをiPodという足がかりを世界中にタネまいて、今まさに見事に刈り取り
同じ囲い込みの発想でこうも違うか、と感心するね
52:iPhone774G
10/09/26 00:47:01 JTL6NdAC0
>>50
海外では通用しない時点で、高コストになる事は目に見えているので、こういう電子機器については致命的なファクターとなる。
パイの大きさがコスト減に繋がり、性能UPの上限を決める。国内の需要には上限がある。
だからiOSやAndroidの様に言語ローカライズが容易なOSが現れれば海外のメーカーが障壁を乗り越え参入する。
既にスマートフォンの分野では完全に立ち遅れており、挽回するのはかなり厳しい状況。普通の携帯の需要は頭打ち。
>>51
ガラケーという言葉の使い方が間違ってるよ。囲い込み=ガラケーでは無いよ。
限られた地域で他と断絶した環境で進化し、他との差異があり過ぎて標準になり得なかったもの、と言った所かと。
53:iPhone774G
10/09/26 00:47:11 A9GllNdE0
>>51
世界に種が蒔かれたらガラパゴスじゃないよ。
南米のアンデス山脈のトマトやジャガイモが今では世界中にある。
54:iPhone774G
10/09/26 01:06:56 ilFCCWmC0
聞きたいんだけど、今最初から入ってるメールのアプリでヤフーメール見てるわけね。
で、そのヤフーメールはメールを起動しないと受信しないんだけど、いつでもかんでも受信して音がピコンってなるようにはできないのかな?
あとフォルダ分けと自動振分ってやっぱできないの?いろいろ調べたけどできなさそうだった。
55:iPhone774G
10/09/26 01:09:30 ZbpuTcti0
ドコモ、サムスン電子製のAndroidケータイ「Galaxy S」を発表へ!
URLリンク(xenonews.blog50.fc2.com)
ドコモの国内最大のシェアの中、とうとうやってしまったGalaxy S。
国内iPhone、終わった。
ソフトバンク、死への一歩が今年の冬に踏み出される。
# Android 2.1搭載
# GPS
#Bluetooth3.0機能
# 自社製1GHzプロセッサ
# カメラは500万画素
# オートフォーカス、笑顔認識
# HD動画の撮影機能
# 4インチ スーパー有機EL
# バッテリー容量は1500mAh
# マルチタッチ対応
#無線LAN規格802.11b, 802.11g, 802.11n
#FMラジオ搭載
56:iPhone774G
10/09/26 01:13:07 JTL6NdAC0
>>55
韓国のケータイで大喜びって。
アンチも堕ちたものだねえ。
日本のキャリア、メーカーの死への一歩ではないの?
57:iPhone774G
10/09/26 01:17:37 ZbpuTcti0
>>56
普段からスマートフォンに興味の無かった人が現状で購入に踏み切りやすいでしょ。
スマートフォンに対する感心が無かった人にとってはiPhoneもGalaxySも大して変わらないよ?
スレでどんな風に行った所で一般人にしてみれば最後に勝つのはやっぱり使用キャリア。
国内の携帯電話最高シェアを持つキャリアは何処かね?
58:iPhone774G
10/09/26 01:18:10 yE6zADUf0
>>55
おいおい。Desireが2.2にアップデートするってのにまだ2.1なの?
JITでどれくらい速度差出るか分かってるのか?ぐぐるは5倍だって言ってるんだぞ。
59:iPhone774G
10/09/26 01:20:03 VEAnuvUk0
iPhoneはiPhoneだから売れてるのよ…
Xperiaもまだソニーだから売れたと思う。
サムスンだらけになるとは思えない…
競争は歓迎だけどね
60:iPhone774G
10/09/26 01:20:06 EOSMmIOo0
黒子ももう寝ますの
61:iPhone774G
10/09/26 01:21:00 ZbpuTcti0
>>58
ガラケー使いの人の殆どはまだAndroidがどんなものなのかすら判らない。
バージョンなんてある意味、無意味なんだよ。
使った事が無いから違いなんて判らないんだし。
触った事すらない人のほうが多い。しかも、それ自体が何割も占めている。
62:iPhone774G
10/09/26 01:22:29 JTL6NdAC0
>>57
つまりドコモを応援したいんだ。
それは結構だけどスレ違い。
しかし海外メーカーに頼らなくてはいけないってのは情けない状況だね。ソフトバンクも含めて。
Androidがどれぐらい普及するのかは興味があるよ。新しもの好き的には使ってもみたい。OS2.1はどれぐらい使い易いのかな?
63:iPhone774G
10/09/26 01:23:11 ZbpuTcti0
>>59
でも、サムソンってモニター市場では勝ち組の企業の一つだよね。
64:iPhone774G
10/09/26 01:27:11 VEAnuvUk0
>>63
日本の携帯のコンシューマ市場の話だからね。
もう一度書くけどさ。
iPhoneはスマホだから売れてるんじゃないよ。
iPhoneだから売れてるのよ。
まだまだAndroidはスマホ欲しい人にしか
アピールできてないかもね。
65:iPhone774G
10/09/26 01:28:22 VEAnuvUk0
それでもドコモだからユーザーも多いし
ある程度は売れると思う。
ただ、ライトユーザーのiPhone指名買いを
振り向かせるほどではないと思うけどなぁ
66:iPhone774G
10/09/26 01:29:35 ilFCCWmC0
>>54
これおしえてくれ
67:iPhone774G
10/09/26 01:30:40 VEAnuvUk0
>>66
とりあえず質問スレへどうぞ
68:iPhone774G
10/09/26 01:32:47 ilFCCWmC0
>>67
すまん、わかった
69:iPhone774G
10/09/26 01:40:06 pz03LY4QP
冷たいね
70:iPhone774G
10/09/26 01:43:56 VEAnuvUk0
>>69
すまんね
71:iPhone774G
10/09/26 01:51:40 ZbpuTcti0
>>65
iPhoneにどっぷり染まった人は振り向かないんじゃない?
国内の携帯市場で伸びたiPhoneの利用者数は今まだの成果だろうし
その功績でガラケー市場でも数%のシェアを勝ち取っている。
現在では国内iPhoneシェアも伸び悩んでいるけど、使っている人はずっと使い続けるだろうしある程度固定されるでしょう。
国内携帯市場でスマートフォンの一般的なシェアとしては残念な事にここまでで終わった感じ。
その台頭がこれからのAndroidになるんだろうけど、キャリア総出でAndroid端末を大々的に出してきているし
比較的一般受けも良さそうだからかなり国内でも伸びるだろうね。
ガラケー市場でスマートフォンとして半数近くのシェアに伸びる可能性があるのはiPhoneではなくAndroidになってしまうそうだなと。
iPhoneも売り方を絞らずにもっと広げていればスマートフォンとして不動の地位になれたかもしれないのに、汎用OSの広がり、
それを押さえるには至れなかったのは失策ではなかったかなと思うよね。
やっぱりAppleはMacと同じ運命を辿るのか。昔と変わらないな、Appleは。
72:iPhone774G
10/09/26 01:56:42 VEAnuvUk0
長文おつかれさまだけど
中身ゼロじゃないか…
無理に恣意的な思想入れようとするからそうなるんだよ
個人的感情を抑えて考えてごらんよ
73:iPhone774G
10/09/26 02:01:50 ZIr7GubB0
XperiaでいいだけAndroidの評判も上げ、知名度も上げてるからなぁ・・・。
Galaxyは売れるだろうな。
74:iPhone774G
10/09/26 02:02:17 JTL6NdAC0
>>71
そんな事にはならないよ。絶対に。
PCとスマートフォンは違うから。
Androidのシェア云々は、ガラケー VS iPhoneを語る様なもの。無意味。
そして既にiPhoneは不動の地位は掴んでるよ。どちらに転んでも生き残る。独自の道を歩んで行く事になると思う。
国内でのAndroidの普及はアプリストアがどの様になって行くのかに掛かっていると思う。
各キャリアがバラバラにストアを立ち上げたりすれば、ユーザの利便性はスポイルされる。
日本での動きが世界でのAndroidの状況の縮図になるでしょう。
75:iPhone774G
10/09/26 02:32:51 6cwwY5tc0
画面割れ交換9.8kってmjd?
76:iPhone774G
10/09/26 02:45:41 Z1kSM4tJ0
最近買った人も普通に尿液晶とかなの?
77:iPhone774G
10/09/26 02:50:32 AN/+CFTk0
>>75
こういう単発の馬鹿スレッドは
からゲーからなのかね
Androidなんて今は各メーカーから出てる
から台数がふえてるだけでパームと同じ
匂いがするんだけど
そう言えばあの時もソニーが絡んでいたねえ
78:iPhone774G
10/09/26 04:03:44 yE6zADUf0
>>61
バージョンを気にしないやつならスマートフォンにも興味は持たない。
スマートフォンはカメラ画素数、Suica、その他使い勝手ではガラケーに劣ってる。
スマフォを欲しがるってことは機能の豊富さやサードのアプリが何が使えるかってとこだよ。
なら、当然OSのバージョンは気にする。この時期に2.1ではダメ。時期的に遅すぎる。
79:iPhone774G
10/09/26 04:09:29 6uFoqg7GP
Androidは日本のキャリアが今の施策を続けてるようだと
たとえシェアが増えてもあんまりユーザーのメリットがないと思う。
iPhoneは本体買い換えても何ら問題なくアプリやらデータやら
元の機種から移せるが、Androidはいろいろ制約がきつい。
ただしAppleも今以上のシェアを取りたければ販売キャリア増やすとかの
工夫が必要かと。
80:iPhone774G
10/09/26 04:09:34 KJA6++dA0
t
81:iPhone774G
10/09/26 04:09:50 ZlVj/ITs0
>>71
伸び悩んでるって、ソースあるの?
あんた、そこら中で同じ事ばかり言ってるけど、あのキモいアンドロイドの会の人?
82:iPhone774G
10/09/26 04:12:06 6uFoqg7GP
>>78
おそらくこれからはガラケー機能搭載のAndroid端末が主流になると思うので
ガラケーユーザーのスマートフォン移行が進む可能性はあるよ。
携帯サイト閲覧以外の機能は普通に搭載できちゃうし。
でもやっぱメール周りがダメダメだったりでキャリアの方に問題があるんだよね…
83:iPhone774G
10/09/26 04:18:49 JTL6NdAC0
>>82
エクスペリアを見れば分かる通り、そんな簡単に融合させる事は出来ないと思うよ。
ところでガラケー機能って何?
84:iPhone774G
10/09/26 04:26:17 6uFoqg7GP
>>83
ワンセグ、赤外線、オサイフケータイなんかの日本独自仕様。
エクスペリアは海外でも販売してるのでなかなか標準搭載はしにくいけど、
国内販売だけのガラケースマートフォンがこれからどんどん出てくると思う。
85:iPhone774G
10/09/26 04:45:53 JTL6NdAC0
>>84
それって幾らになると思う?
只でさえ立ち遅れている日本のメーカーが世界では全く意味の無い機能を追加するとは思えないな。
シャープ辺りはまだ体力があるから出せるかもだけど。それでもiPhoneやサムソンの携帯と戦うのはかなり厳しいと思うよ。
日本のメーカーが今やるべき事はそこでは無いと思う。国内向けに注力なんてしてると本当に潰れちゃうと思うよ。
86:iPhone774G
10/09/26 04:54:15 6uFoqg7GP
>>85
ソニエリあたりはともかく、シャープとか海外で出しても売れないんだから
国内向けに特化してくるよ。
あと、日本じゃサムスンよりシャープの方がまだ売れると思うが…
すでに海外勢との戦いは放棄してるのが現状。
何とか国内向けで生き残れないか試行錯誤してる段階。
すでにauのメガネケースには赤外線とかつけてるし、
次に出るのもオサイフケータイ乗せてくるらしい。
見た目だけiPhoneっぽくして中身完全ガラケーとかありそう。
シャープだからUIがグチャグチャなのはもう確定事項だしね。
87:iPhone774G
10/09/26 05:04:40 JTL6NdAC0
>>86
何だか悲観的な見通しだね。
日本のメーカーが本気で世界を目指せばAndroidの世界ではそれなりの地位を築く事は出来ると思うんだけど。
ガラケーで見せた各機能の作り込みと品質の高さを何とかAndroidで昇華させる事が出来れば。ガラケーでは継ぎ接ぎで失敗した訳だけど。
だからこそ国内に篭る様な事はしないで欲しいと思う。過去の資産は捨てるぐらいの気構えで。日本人的にはマジで頑張って欲しいと思うよ。
88:iPhone774G
10/09/26 05:36:37 jo6RTeG60
ガラケー機能事態を世界が嫌っている訳じゃないよ
むしろ求めているけどついて行けないだけ
しかしスマホがもっと普及してくると
大きな画面で操作や観覧が出来るので
細かいのに苦手な人たちにも欲が出てくる
今後はスマホにも多くのセンサー搭載や防水機能が
求められてくるのは必然
89:iPhone774G
10/09/26 05:45:59 KnuZDwdr0
>>88
観覧車かよ。マジうける。
90:iPhone774G
10/09/26 05:53:07 6uFoqg7GP
>>87
いちばん健闘してるソニエリ自体がアレだからして…
日本はハード作らせるとうまいけど、ソフトがてんでダメってイメージだけどな。
まあいちばんの癌なのは、世界を狙う気をスポイルさせる、
キャリア主導ってことなんだろうけど。
>>88
いや、どう考えても日本以外じゃ使い道のないワンセグやら赤外線とかを
世界が必要としてるとは思えないよ。
カメラの高性能化なんていくらでも世界の方が追いついちゃうし、
実際iPhoneのHDRなんて見てると追い抜かれつつあると思う。
オサイフケータイにしてもほぼ日本独自規格で海外だと全く使えないし。
ガラケーのガラケーたるゆえんは、国内でなら便利ってことかと…。
91:iPhone774G
10/09/26 05:53:08 OBSzTPML0
auのIS03はガラケー機能ついてるね
92:iPhone774G
10/09/26 05:53:31 JTL6NdAC0
>>88
好きとか嫌いとかでは無く、規格が違うから世界では使えない。そんな機能は捨てて世界に打って出て欲しい。
国内で培った気配りを世界標準の中で発揮すれば対等に戦えると思う。
防水機能はかなりポイントが高いけどタッチパネルで実装出来るかどうか。ところでセンサーって何?
93:iPhone774G
10/09/26 06:02:42 K4+kYWfgP
Android厨も話してるだけじゃなくペリエ買ってみればいいのにな
一度使えばどんだけ罰ゲームかよくわかるはず
94:iPhone774G
10/09/26 06:04:35 pz03LY4QP
機能は欲しいけど
阻んでいるのは規格の問題
日本に技術でやられて懲りた海外の組織が譲らないだけで
一版の人は機能を求めている
海外の掲示板を読んでみると良いよ
95:iPhone774G
10/09/26 06:18:29 PhsMSavT0
最近サムスンうんぬんって言うけど
サムスンの工場内にある製品ラインは
その殆どが日本の機械、機器だったよ
日本の技術無くしては製品を作れないのが現状だよ
96:iPhone774G
10/09/26 06:20:25 dLQq2xhb0
アホン信者また規制か南無南無
97:iPhone774G
10/09/26 06:32:15 6uFoqg7GP
>>94
まあ、日本の携帯が海外じゃさっぱり売れてないという事実があるわけで…
規格が阻んでるというが、それじゃ海外標準に則って開発すればいいだけの話では?
海外他社は普通にそうして凄いシェア得てるよね。
ようするにそんなことする気がない、キャリアにおんぶにだっこで
海外勢とは勝負する気がない、そういう事だよ。
98:iPhone774G
10/09/26 06:39:31 1GeEpVkk0
いつになったらパソコンなしでスマートフォンを楽しめるんですか?
何年後くらいですか?
99:iPhone774G
10/09/26 06:39:52 pz03LY4QP
>>97
世界を分かってから反論した方が
恥をかかずに済みますよ
100:iPhone774G
10/09/26 06:52:32 dLQq2xhb0
※注
このスレには「XperiaのOSが2.1にすらならない」「アップデートは無期限延期」というデマを振りまく方が頻繁にいらっしゃいます
URLリンク(dp33121205.lolipop.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ただしソニエリの公式ブログにてOS2.1へのアップデートが9月末予定だったのが10月末に伸びたという知らせはありました。
日本でも恐らく10月以降だった予定が11月以降になっていると予想されます。
URLリンク(blogs.sonyericsson.com)
ブログによると現在の予定としていくつかのアップデートがあり、10月末とそれ以降にアップデートがあると記載されています。
流出したロードマップと併せて考えると
10月末のアップデート
・Android 2.1
・AF付きの720p動画撮影に対応
・HTML5に対応
・ホームスクリーンが5画面に拡大
・Twitter / Facebookを統合したソーシャル電話帳を備える
その後のアップデート
・Android2.1X
・TimescapeとMediascapeの改善
・さらなる多言語対応
と予想されます。
101:iPhone774G
10/09/26 06:55:00 JTL6NdAC0
>>99
そんな上から目線出来る程、大した事は言ってない様に思えますが。海外の掲示板とか。
実際に標準規格を世界に持ち込めていないのが現実で、世界の潮流に乗り損ねているのが現在の日本の状況。例え技術があっても生かされなければ意味が無い。
ところで求めている機能って何ですか?
102:iPhone774G
10/09/26 06:55:03 wHDwd96f0
おはよう
SONYにOSは無理なのか‥
VAIOとウォークマンやスマホを連動させてMAC非対応なら面白いのに
まぁアンチするしかないわな
103:iPhone774G
10/09/26 06:55:14 ZJ1rB4Nx0
>>100
したところで。
104:iPhone774G
10/09/26 07:54:48 xiD1cVG+0
ギャラクシーは、ちょっと大きいが、出来はかなり良さそう。
YouTubeの動画見たけど、iPhone並にヌルヌル動いてた。
ただ、サムスンのロゴが途轍もなくダサいな。あれどうにかならないのかね。
105:iPhone774G
10/09/26 07:58:14 OxV+kEh/0
>>104
YoutubeはXperiaが圧勝
106:iPhone774G
10/09/26 08:01:48 6uFoqg7GP
>>87
日本って車とかは売れるけど、PCとかのIT分野はほとんど世界シェア持ってない。
実は苦手分野なんじゃないの?
>>104
確かにサムスンのあのロゴはダサい…しかも液晶の真上にデカ文字だから最悪。
あと、プチフリの不具合あるって聞いたんだが…事実なら購入対象から外れるな。
107:iPhone774G
10/09/26 08:20:45 xiD1cVG+0
>>105
ギャラクシーSでYouTubeを見たんじゃなくて、YouTubeでギャラクシーSを見たんだ。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
108:iPhone774G
10/09/26 08:30:08 6uFoqg7GP
>>107
URLリンク(www.youtube.com)
これも見たほうがいいかも。ギャラクシーのプチフリ問題。
日本版では解消されてるといいが。
109:iPhone774G
10/09/26 08:40:00 sNa31twQ0
ひどいなこれは。
アプリかOSレベルの問題ではないの?
110:iPhone774G
10/09/26 08:50:29 xiD1cVG+0
>>108
プチというより完全に固まってるな
111:iPhone774G
10/09/26 08:55:07 gbOXBaWV0
プチフリって、SSDかと思った…
112:iPhone774G
10/09/26 09:07:29 3jjCixd80
>>108
ひどすぐる
113:iPhone774G
10/09/26 09:11:00 MY/WKcht0
>>108
ひでーXperiaで良かった
114:iPhone774G
10/09/26 09:16:59 bjETlq9h0
iPhone4ユーザだけどIS03は正直面白そうだよな。
別ベクトルでやっと国産スマートフォンが出てきたかって感じがする。
てか、あの発表されてるスペックが本当だったら、もうXperiaとか値段とdocomoって以外で買う人いなくなるんじゃないかと思いました。
>>97
俺はそれでいいと思うけどね。だってここ日本だもん。
世界に通用するものもあるなら、日本でしか通用しないものがあってもいいじゃない。
それはそれ、これはこれだよ。
115:iPhone774G
10/09/26 09:19:43 8p4IMEu10
>>108
ああ、これ多分ガベージコレクションだな。
アプリを記述するJAVA言語にメモリ解放のデストラクタ命令がないから、
JAVAのランタイムがメモリが足りなくなったらいらなさそうなのメモリを
探してエリアを空けるんだけど、その際にそういう感じの待ち時間が発生
してしまう。これJAVA使ってる限りはどうしようもないんだよな。
116:iPhone774G
10/09/26 09:34:00 jD0YAsRs0
プチフリがあるからAndroidは変えないな
117:iPhone774G
10/09/26 09:59:10 PbzITAgT0
設計思想の違いだな。
何かをするたびにメモリを取得、開放をしていると時間がかかるから
Androidではメモリが必要になったときに不要なものを開放して取得するから
その時に時間がかかるけどほとんどの場合は瞬時に切り替わる。
マルチタスクで極力無駄なことにCPUを使うのを抑えようとしているAndriodと、
UI優先でマルチタスクの機能を限定するiPhone。
起動時にアニメーションさせるなどわざと無駄な動きをさせることで
時間がかかっていることを錯覚させるようにもなっている。
一切の無駄を無くすと、動作が速いとき、遅いときの違いがみえるわけだが、
それをそのまま動かすAndroidと、遅いときのスピードに合わせる事で一定の速度で
動いているようにみせるiPhoneとの違い。
「そんな無駄な動作いらねーよ」と思う人と「なめらかでいいね」と思う人
どっちもいるだろう。
118:iPhone774G
10/09/26 10:01:45 0U+SimKv0
モーニングぬるぽ
119:iPhone774G
10/09/26 10:02:24 sNa31twQ0
>>118
ガッ
120:iPhone774G
10/09/26 10:09:39 hh8s6KjVP
Andoroid最大の強みは,Android携帯を開発する意向を表明している
メーカー群が極めて強力だからだ。
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
この状況でNokiaと国内メーカーが参入すれば一気にAndroidが逆転するのは当たり前だな。
Appleもキャリアを増やすなどの対策に出てくるだろう。
121:iPhone774G
10/09/26 10:10:10 GJLTugvh0
ドコモ、サムスン電子製のAndroidケータイ「Galaxy S」を発表へ!
URLリンク(xenonews.blog50.fc2.com)
# Android 2.1搭載
# GPS
#Bluetooth3.0機能
# 自社製1GHzプロセッサ
# カメラは500万画素
# オートフォーカス、笑顔認識
# HD動画の撮影機能
# 4インチ スーパー有機EL
# バッテリー容量は1500mAh
# マルチタッチ対応
#無線LAN規格802.11b, 802.11g, 802.11n
#FMラジオ搭載
スペック高ぇな。
iPhone4が微妙に不満なんでこれ、買ってみるわ。
122:iPhone774G
10/09/26 10:16:35 PbzITAgT0
>>120
それは4月のデータだから今はだいぶ状況が変わってるんじゃね?
Androidの1日の販売台数は当時の倍以上に伸びてるはず。
123:iPhone774G
10/09/26 10:28:21 3jjCixd80
>>115
Galaxyのプチフリは内部のデータファイルを置いているパーティションが遅いからだそうだ。
124:iPhone774G
10/09/26 10:29:44 HfHMW/8b0
iPhone 4はガラパゴスケータイの進化と一緒。革新的でもなんでもなかった16の変化
URLリンク(news.livedoor.com)
iPhone4は型遅れではなく、時代遅れなんだよね。
Androidがモバイル市場を制する10の理由 - ITmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
1. 流れが変わりつつある
2. キャリアの疑念も晴れた
3. 消費者はAndroidを受け入れつつある
4. Googleがバックに付いている
5. 数の力
Androidプラットフォームは複数のデバイスに搭載され、複数のキャリアのネットワークで動くので、iPhone OSのように
キャリア1社だけに対応したプラットフォームよりも早く市場シェアを拡大できる
6. アプリも増えている
7. iPhoneへの熱狂は収まる
iPhoneはベストセラーデバイスであり、尊敬と称賛を集めているのもうなずける。
しかし新しいバージョンが出てくるたびに、かつて消費者と企業顧客をとりこにした「あっと言わせる要素」は減っている。
8. 業界がAppleに反発
Appleが強力になり優位に立つことを、モバイル業界は望んでいない。
9. 端末ベンダーの支持も増える
ベンダーはおびえている。今の市場でiPhoneがデファクトスタンダードになっていることに気づき、
Appleに締め出されたくないと思っている。
そのため、各社はAndroidプラットフォームに飛びついている。
それは賢明だ。Appleを「次世代」プラットフォームを提供する唯一の企業にさせておく理由はない。
これはGoogleにとって朗報だ。端末を提供するベンダーが増えるほど、GoogleはAndroidを多く市場に送り込める。
キャリアがAndroid携帯の取り扱いを増やすほど、彼らの同プラットフォームの成功への関心は高まる。
10. Googleにはプランがある
125:iPhone774G
10/09/26 10:33:33 4VHtgEp5P
>>122
OSの話なんてどうでもいい
iPhoneの機種にはどの機種も勝てません
126:iPhone774G
10/09/26 10:39:00 Gw5de42V0
>>125
>iPhoneの機種
知能レベル低いバカだな、コイツ。
日本語もロクに使えないなんて。
Softbankの機種
Appleの端末
と言う表現は出来るが、iPhoneと使うなら、「iPhoneと言う機種」、だろ?
iPhoneというメーカーがあるのか?
端末の名前だろ、ばーか、ばーか。
127:iPhone774G
10/09/26 10:46:52 4VHtgEp5P
>>126
Androidとか糞OSの話は他でやってくれカス。
iPhoneには勝てないんだよカス。
128:iPhone774G
10/09/26 10:48:46 pb3gKSnT0
ジャストシステムが、ATOK for Android版について発表。11月にトライアル版を公開予定。 | Xperia INDEX
URLリンク(xperia.lunarians.net)
129:iPhone774G
10/09/26 10:51:51 PbzITAgT0
>>125
携帯電話の場合、OS=携帯電話なんだよ組込みだから。
それにしてもiPhoneが規制されたせいかおかしなレスが少なくていいな。
新機種なんてでないよ!とか、docomoにはできないよとかw
まったり進行。
130:iPhone774G
10/09/26 10:55:48 vUepekLF0
URLリンク(www.gizmodo.jp)
>Royal Pingdomが実施した最新調査結果によると
>App Storeに並ぶ25万種類のiOSアプリのうち、約70%が有料アプリケーションであったのに対して
>Android Marketの全9万5000種類のアプリに占める有料アプリケーションの割合は36%
>Royal Pingdomが有力な理由に挙げたのは、Androidには
>海賊版のアプリをインストールしやすい欠点があるという気がかりなポイントです。
>iPhoneなんかよりも、よっぽど簡単に有料のアプリを裏ルートで無料入手してインストールできちゃったりもするため、
>あんまりAndroid Marketに高額な優良アプリを並べる意味がないのではって意見ですね。
App Store iOSアプリ・250,000アプリ中、175,000アプリが有料。無料アプリ数は75,000
Androidアプリ・95,000アプリ中、34,200アプリが有料。無料アプリ数は55,800
iPhoneアプリの増加率は頭打ち。
Androidアプリの増加率は今もなお爆発的な勢いで続く。
131:iPhone774G
10/09/26 10:58:41 b+/FZmKZ0
>>129
iPhone持ってないやつのレスの比率が上がって
よかったねw
132:iPhone774G
10/09/26 11:00:39 C47KATc60
>>131
寂れて廃れて過疎化して、
「何だ、このスレ、もう既に廃墟かよ」って思えるから
少しは書き込んでやらないとなwwwww
133:iPhone774G
10/09/26 11:00:51 BbMoh3xj0
詳しい方、この見解で合ってますか?
”
iPhone 4は、ガベコレの問題でアプリ内のメモリ開放ができない。
使用中にメモリ使用量が肥大するアプリの場合、
空きメモリの開放ができないのでメモリ不足で落ちることがある。
空きメモリが既に少ない場合(10MB以下など)に
新規でアプリを起動させた場合は、
iOS側の判断でメモリの開放が行われる。
”
134:iPhone774G
10/09/26 11:04:27 6uFoqg7GP
>>129
ドコモはまずまともにメール出せるようになってからだな。
SPモード(笑)とかやってるうちはダメだ。
135:iPhone774G
10/09/26 11:10:01 rX7RBByOP
>>120
Androidのメーカーって負け組ばかりやんw
136:iPhone774G
10/09/26 11:12:00 rX7RBByOP
>>130
Androidアプリは3分の1以上が無料のスパムアプリだから
無料アプリが多いのは当たり前w
137:iPhone774G
10/09/26 11:12:42 PbzITAgT0
>>134
SPモード自体は問題ないようだよ。ただメールアプリはまだまだ。
iMoNiがプッシュに対応したからメールはそっちで対応するのがいいらしい。
まあどうでもいいが。
iPhoneが早くdocomoに対応してくれる事を望む。
そしたらすぐに切り替えるんだがなあ。
138:iPhone774G
10/09/26 11:14:20 3jjCixd80
>>134
一方でポケットルータ売りながらWi-Fi環境では使えない様なSPモードを出してくる感覚が決定的にダメだな。
139:iPhone774G
10/09/26 11:14:21 rX7RBByOP
>>137
SPモードはWi-Fi環境下でのメールの送受信できるようになったのか?
140:iPhone774G
10/09/26 11:15:40 g6jCxuSq0
Hello Worldだけを表示するアプリもたくさん登録されてるよw
個人が趣味程度で作ったアプリもわんさかw
141:iPhone774G
10/09/26 11:16:12 g6jCxuSq0
>>140はAndroidの話ね
142:iPhone774G
10/09/26 11:26:40 rX7RBByOP
Android Marketはゴミ溜め
143:iPhone774G
10/09/26 11:31:45 gbOXBaWV0
>>133
iPhoneではガベージコレクションが使えない。だから、ブログラマーが自分で自分のApp内のメモリ管理をする必要がある。ただ、開発言語であるObjective-Cには、ガベージコレクションの機能があるけどね。OSがメモリ必要になった時にAppを落とす動きなのはあってると思う。
AndroidはJavaベースだからJavaVMが自分でメモリ管理してる。だから、アプリが遅くなろうとどうしようと、大幅なメモリ整理が行われる事があるとは思う。それをチューニングするのはプログラマー側。
144:iPhone774G
10/09/26 11:32:45 jd4shKyZ0
Androidスレになってるぞw
145:iPhone774G
10/09/26 11:33:27 PbzITAgT0
>>140
今年の2月に2万だったアプリが、現在では12万まで増えてるようだな。
急速に開発者が増えてる状況なんだろうね。
オープンソースのPRJはAndroidが好きなようで
今年予定されている開発のほとんどはAndroidに向けたものらしい。
FirefoxなどのメジャーPRJが名を連ねている。
もう一つの柱は組込み分野で、組込みのイベントを見にいくと
大部分がAndroid関係で驚いたりする。
LinuxベースのOSだとすでに蓄積された資産があるから
多くのCPUを対象としたリソースがあり、ネットワークのライブラリがあり、
さらにAndroidならリッチなインターフェースを含んでいるから急速に広まっている。
家電のOSがAndroidになるから、相性の良いAndroidは携帯との連携は深まっていくだろうね。
iPhoneにも対応してくれればいいが。
146:iPhone774G
10/09/26 11:35:41 mxpCvFQy0
>>137
出たー
決め台詞
docomoに対応したら切り替えるw
お前はガラケーとtouchと芋場組み合わせてやっていろ
147:iPhone774G
10/09/26 11:46:32 PbzITAgT0
Windows95が発売されたときに「さようならマッキントッシュ」という特集を
雑誌が組んでMacユーザーが激怒した事件があったがiPhoneでもそのうち出そうだな。
アメリカでは圧倒的に強いRIMの下で
売り上げで一度も1位になることなく3位になり、
RIMに変わってAndroidが1位になっている。
世界的に見れば半年ぐらいのタイムラグがあるように見えるから。
日本の携帯各社がAndroidOSを採用するだけでがらっと変わるだろうね。
「さようならiPhone」この特集が組まれるのは年末か年明けか。
そうなる前に新機種の投入と他キャリアの投入があるだろうね。
やはり年末が一つのヤマかな。
148:iPhone774G
10/09/26 11:48:17 Pbupg3br0
>>147
その時とは経営者が違う。
149:iPhone774G
10/09/26 11:48:48 DKVBb0MB0
>>135
だよね。
150:iPhone774G
10/09/26 11:54:20 BbMoh3xj0
>>143
THX.
これでヒトにそれとなく説明できるわ。
151:iPhone774G
10/09/26 11:59:25 rX7RBByOP
大手からは見向きもされないAndroid
個人プログラマーがゴミを陳列してるだけなのに
数が増えたと喜ぶAndroid厨には笑うばかり
増えだといってもiPhoneの足元にも及ばずw
ご愁傷様
152:iPhone774G
10/09/26 12:06:37 07yRtAlm0
時代遅れの人が集うスレはココですか?
.
153:iPhone774G
10/09/26 12:10:03 rX7RBByOP
AndroidでDTMは無理なの!? ユードー・インタビュー続編
URLリンク(dtm.newsblog.jp)
>今あるボコーダーやレコーダーを移植する予定なのかを聞いてみました。
>が、これに対してはあっさり、「No」というお答えでした。
>やはりAndroidの場合、Javaでの開発となり、
>iPhoneのようなアルタイム性を求めることができないそうです。
やっぱAndroidってダメだな
154:iPhone774G
10/09/26 12:10:09 t/o629FK0
ブーンも呆れだすこの流れ
155:iPhone774G
10/09/26 12:11:02 Pbupg3br0
>>152
変なことすんな!ボンクラ!
156:iPhone774G
10/09/26 12:11:15 PbzITAgT0
>>151
1年前は世界シェア1.8%だったからな。それが1年で17%に。
しかも今年に入ってからの急カーブだから半年でそこまで来たと思っていいぐらい。
企業が参入しても製品を出すまでにタイムラグがあるのは仕方ないだろうな。
ただGoogle本家のクラウドサービスは真っ先に提供されているし、
メジャーなiPhoneアプリも既に移植されているから現状でも困ることはない。
また個人ユーザーのオープンソース系のアプリはむしろiPhoneよりも多い。
ということらしい。
アプリは数が多くてもいいアプリじゃなきゃ結局売れないから、
iPhoneの開発も儲かっているのはほんの一握り。
Androidに主力を移すソフトハウスも増えているようだよ。
iPhoneもMacだけじゃなく他のOSでも開発ができるように努力してくれるといいんだが。
157:iPhone774G
10/09/26 12:16:04 rX7RBByOP
>>145
審査の無い無法地帯なのに2月から10万本しか増えてないのか?w
3分の1以上はスパムアプリだから実質6万本ってところか
iPhoneは審査した上で同じ期間で15万本増えてる
永遠に追いつけないねw
158:iPhone774G
10/09/26 12:20:05 6uFoqg7GP
>>156
Androidは有料アプリ市場壊滅してるじゃんw
アプリの数が増えたって報道はよくあるけど、市場の売上の話は全然出てこないもんな。
159:iPhone774G
10/09/26 12:23:47 rX7RBByOP
儲からないから大手ソフトハウスは見向きもしないし
>>153にあるようなレイテンシーの問題でリアルタイム性が要求されるアプリは技術的に無理
前途多難だなw
160:iPhone774G
10/09/26 12:24:27 36FHVWxE0
iPhon4スレに来たつもりがAndroid携帯のスレだったでござる
161:iPhone774G
10/09/26 12:24:46 PbzITAgT0
ここは日本語が弱いやつが多いのか?
Androidは端末がここ半年で急激に増えたからアプリを開発しようと思っても
製品ができるまでにタイムラグがあるからこれからなんじゃね?って話なんだが。
162:iPhone774G
10/09/26 12:26:35 96RXPU1r0
iPhone 4でGmail使ってるんだけど、間違ってメールを消去してしまった。
(ワンタップで確認もなしなので)
ゴミ箱を探してもゴミ箱に入っていない。
どのメールボックスを探しても見つからなくなってしまった。
ゴミ箱にはなぜか俺が送信したメールの定期保存(数分置きに自動保存
してるらしい1つのメールで十数件ずつ)が膨大に貯まっていた。
iPhoneの問題なのかパソコン側のメーラーか、
Gmailの問題なのかもよく分からんが、
確認も無しにいきなり消去出来ちゃうのはちょっと危険。
「返信/転送」が隠れてる矢印アイコンの中に消去アイコンしまっておいて欲しい
163:162
10/09/26 12:30:30 96RXPU1r0
162
たぶんゴミ箱の挙動がおかしな事になってるのはgmailの不具合かな?
iPhoneもMacでもアカウントとパスワード入れるだけで
特に設定は弄ってもいないし。
だがメーラーの消去アイコンは、ちょっとどうかと。
「写真」アプリなら消去押したあとに確認画面出るし。
164:iPhone774G
10/09/26 12:31:26 48uvmvjR0
>>135
それ使ってる人間もなw
165:iPhone774G
10/09/26 12:32:17 hVc8rYiJ0
ここはなんのスレですか?
166:iPhone774G
10/09/26 12:33:05 rX7RBByOP
>>161
タイムラグがあるのはAndroidそのものだろw
>>153
167:iPhone774G
10/09/26 12:37:15 ZlVj/ITs0
>>147
お前はお念仏のように毎日同じ書き込みしてんな
束にならないと勝てない癖によ
168:iPhone774G
10/09/26 12:41:11 Yu1ulder0
アルタイム?
なんか中国っぽいな。
169:iPhone774G
10/09/26 12:42:07 4VHtgEp5P
Android負け
170:iPhone774G
10/09/26 12:47:58 68ha/s570
>>156
最近になっていきなり増えまくっているのが凄ぇ。
しかも、これから出まくるんだろ?android機種って。
これは止まらないな・・・。
171:iPhone774G
10/09/26 12:48:33 kDqxEf9K0
Androidは他所でやれ!
いま勢いがあるうちに叩いておきたいんだろうけど、スレ違いも甚だしいな。
172:iPhone774G
10/09/26 12:56:19 gbOXBaWV0
>>161
やれやれ…
一体Android SDKはいつから使えていたと思ってるんだ…
しかも鳴り物入りで登場、iPhoneのSDKはMacでしか使えないのを尻目に、開発者には受け入れられていたように見えたんだが?
その論法でいくと、iPhoneも売れ始めてまだ3年(笑)だからな。
都合が悪くなるとすぐ言い逃れは見苦しいな。
173:iPhone774G
10/09/26 12:59:10 K4+kYWfgP
別にいいじゃん
iPhoneからAndroid行って呆然とするのも個人の自由だ
ペリエも良かったぞmini USB使えるし
プチフリーズ連発で触る気なくなるけどmini USBが使えるのはいい
ガラゲーっぽいGUIで使いにくいけどなにしろmini USBが使えるからな
174:iPhone774G
10/09/26 13:02:09 rX7RBByOP
Android厨
「我々は半年でiPodを追い抜く」 ←イマココ
175:iPhone774G
10/09/26 13:03:04 g6jCxuSq0
アメリカの話はどうでもいい
ここは日本
Androidなんてほとんど売れてないし
176:iPhone774G
10/09/26 13:06:52 QUThLQSZ0
上にもあったけどここに全てがまとまってるな。
iPhone終わった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
177:iPhone774G
10/09/26 13:08:09 hVc8rYiJ0
皆様のお昼ごはんはなんでしょうか?
178:iPhone774G
10/09/26 13:12:40 48uvmvjR0
>>177
待ってたよw
たらこ茶漬け
179:iPhone774G
10/09/26 13:14:19 QUThLQSZ0
>>176
ダメなキャリアにしがみついてないで優れたAndroidを好きなキャリアで使う方が良いということに
ユーザーが気付き始めたっていうのが笑った。
180:iPhone774G
10/09/26 13:18:14 Q2y3BqyK0
から揚げ弁当
味噌汁つき
181:iPhone774G
10/09/26 13:18:18 3jjCixd80
>>174
それ禁句w
182:iPhone774G
10/09/26 13:29:25 hh8s6KjVP
>>179
要するに認知度という事だろう。
両者を比較すればAndroidの優れた点がよくわかる。
183:iPhone774G
10/09/26 13:30:49 JTL6NdAC0
>>176
こんなないようの無い飛ばし記事を引用してる時点でソニーの永遠の半年と同様。Androidが台頭すればする程iPhoneが際立つだけ。
日本ではキャリアなんざどうでも良い話。
だからこそiPhoneは売れまくっている訳で。下らないネガキャンをしても無駄。
184:iPhone774G
10/09/26 13:34:52 KbnOFJGD0
ドコモ、サムスン電子製のAndroidケータイ「Galaxy S」を発表へ!
URLリンク(xenonews.blog50.fc2.com)
# Android 2.1搭載
# GPS
#Bluetooth3.0機能
# 自社製1GHzプロセッサ
# カメラは500万画素
# オートフォーカス、笑顔認識
# HD動画の撮影機能
# 4インチ スーパー有機EL
# バッテリー容量は1500mAh
# マルチタッチ対応
#無線LAN規格802.11b, 802.11g, 802.11n
#FMラジオ搭載
何だ、これ。凄いな。
iPhone4の比ではないこのスペックは何だ。
185:iPhone774G
10/09/26 13:35:28 VEAnuvUk0
アホだな…
すぐにAppleはキャリアを増やすだろう(キリッ
これが言いたいだけ
ドコモから出てほしいだけ
186:iPhone774G
10/09/26 13:42:15 BbMoh3xj0
>>184
機種のスペックだけで話したら
各社、追い抜け追い越せで新機種だしてくるんだからキリないかと。
iPhone4は既に1シーズン前のケータイなわけで、
今後出てくる機種がiPhone 4よりスペック面で上になるのは当然のことでしょ。
187:iPhone774G
10/09/26 13:44:14 CcQaq5pJ0
動きはカクカクなんでしょ?
188:iPhone774G
10/09/26 13:46:03 QCbwv0Zy0
>>184
「Bluetooth 3.0」規格が正式発表,802.11採用で最大24Mbps - ニュース:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
何これ、凄い。
189:iPhone774G
10/09/26 13:46:56 JTL6NdAC0
>>186
コピペに反応しても無駄ですよ。
もう何回貼られているやら。。。
>>188 こんな感じ。
韓国ケータイ礼賛ってのがまた哀れで。
190:iPhone774G
10/09/26 13:53:51 VEAnuvUk0
なんだっけ、ほら、あのiPhoneのライバル達の
コピペあったじゃん。
191:iPhone774G
10/09/26 13:56:24 DIsGeh1R0
スペック競ってどうすんだろ・・・・大事なのはアプリなのに
192:iPhone774G
10/09/26 13:57:47 dOS1xqmo0
>>191
URLリンク(www.gizmodo.jp)
>Royal Pingdomが実施した最新調査結果によると
>App Storeに並ぶ25万種類のiOSアプリのうち、約70%が有料アプリケーションであったのに対して
>Android Marketの全9万5000種類のアプリに占める有料アプリケーションの割合は36%
>Royal Pingdomが有力な理由に挙げたのは、Androidには
>海賊版のアプリをインストールしやすい欠点があるという気がかりなポイントです。
>iPhoneなんかよりも、よっぽど簡単に有料のアプリを裏ルートで無料入手してインストールできちゃったりもするため、
>あんまりAndroid Marketに高額な優良アプリを並べる意味がないのではって意見ですね。
App Store iOSアプリ・250,000アプリ中、175,000アプリが有料。無料アプリ数は75,000
Androidアプリ・95,000アプリ中、34,200アプリが有料。無料アプリ数は55,800
無料アプリが爆発的に増え続けるAndroid。
一方、iPhoneは否応無く金を吸われ続けるのであった。
193:iPhone774G
10/09/26 14:03:57 QHQTv5ZM0
本当にボッタクリだなiPhoneは
194:iPhone774G
10/09/26 14:06:41 Pbupg3br0
>>194
カネが掛からなく成って助かってるんだけど。
195:iPhone774G
10/09/26 14:11:43 kLN25q3A0
>>192
>iPhoneなんかよりも、よっぽど簡単に有料のアプリを裏ルートで無料入手してインストールできちゃったりもするため
悪く言うとP2Pみたいなものか。
マジか。
これは羨ましいかもしれん。
Asian Porn Movieと言うアニメ、素人、AV関係の
エロ動画見放題アプリが一時、androidマーケットに
出回っていたようだが今は裏で回っているみたいだな。
Asian Porn Movie
URLリンク(www.asianpornmovie.net)
Androidはエロ関係のアプリって多いよな・・・。
196:iPhone774G
10/09/26 14:18:31 VEAnuvUk0
いつからAndroidがただのアングラになっちゃったんだ
まともなAndroidユーザー怒れよ
俺達は違法行為や割れアプリユーザーじゃないって
197:iPhone774G
10/09/26 14:22:04 TuE25BVp0
てす
198:iPhone774G
10/09/26 14:25:48 BbMoh3xj0
>>193
2万CB + 1万商品券 + 充電器 + fonルータを無料でもらって、
ただとも、のりかえで10ヶ月割引、さらに1000円分のiTunesコードもある。
有料アプリをいくつか買って、あとは無料のアプリで十分快適、楽しめる。
まわりに急激にiPhoneユーザー増えたので通話料もおさえられる。
ぼったくりどころか、かなり安上がりになったよ。
iPhone 4自体にも何の不満もないし、なんつーか、こっちおいでと思う。
199:iPhone774G
10/09/26 14:31:14 QUThLQSZ0
かつて任天堂がゲームを独占していてPS2が出たときに一気に乗りかわった状況に似てるな。
Appleの機嫌を損ねないようにごきげをとっていたベンダーがAndroidの方がマーケットがでかいと気付いたのがここ最近。
200:iPhone774G
10/09/26 14:32:01 QHQTv5ZM0
アムウェイの勧誘と同じで怖いよ
201:iPhone774G
10/09/26 14:37:05 IL0ut6Pq0
iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
202:iPhone774G
10/09/26 14:38:11 4VHtgEp5P
>>200
ww
203:iPhone774G
10/09/26 14:39:35 DIsGeh1R0
無料アプリねえ・・・まあいいんじゃないの、そんな環境で開発力のある企業が触手伸ばすのなら
まともな音楽アプリすらないアンドロイドなんてなんの魅力も感じないけどなおれは
NanoStudioみたいなのがバンバン出てくるAppStoreの方が魅力だけどね
204:iPhone774G
10/09/26 14:41:56 EYnB1tC+0
iPhone4、支出まとめ。
・電池交換は9800円。ドコモなら1000円程度、もしくは無料進呈。
・アプリの数は多いが、その7割が有料アプリ。無料アプリの数はAndroidとあまり差がない。
iPhoneで使えるアプリは有料の場合が多く、使えば使うほど知らず知らずのうちに支出がかさむ。
・毎月1千円でも勿体無いくらいの電波品質に6000円もかける。
・パケット規制はキャリア中、最悪。繋がらない、規制シビア、都内でも圏外多発の三重苦。
・画面の破損などは全損扱いで22800円。ドコモの場合、数千円程度で済む。大抵の場合は無料で直る。
・iPhone4はちょっとした落下で破損、半損当たり前。なので、不意に数万クラスの支出が起こる。
・アクセサリーが多種多様、無駄に支出がかさむ要素の一つで、一度凝りだすと支出は増える一方。
・エリアが狭く、地下などではマトモに使えない為、どうしてもアプリに依存するようになる。
結果的に有料アプリでも使わざるを得なくなる。
・
iPhone持ちが貧乏な理由が判った気がする。
iPhone貧乏か。
ドコモならWi-Fiのみで使用すると、毎月、1000円程度の維持費でも使えるのにな。
205:iPhone774G
10/09/26 14:44:06 BbMoh3xj0
>>204
ネガキャン乙
206:iPhone774G
10/09/26 14:44:08 Pbupg3br0
>>204
バッテリー交換する必要なから。バカ
207:iPhone774G
10/09/26 14:47:12 GGLJ4eArP
>>204
はあ?
何が言いたいのかわけ分からん
支出が多いって言ってみたり
貧乏って言ってみたり
そんだけ悔しいのだけはよくわかったよ
208:iPhone774G
10/09/26 14:47:37 I35SW6nT0
SBMの電波面で引っかかってる方へ。
ソフトバンク
iPhone 4 32GB シムロック 57,600円
端末代割引 △46,080円
月額料金 5,705円x24 136,920円
Wホワイト 980円x24 23,520円
合計 171,960円(+通話料 単価21円)
備考:2年縛り/月間1.2GB制限/テザリング不可/初期出費額が低い
日本通信
iPhone 4 32GB シムフリー 90,000円
月額料金 6,260x24 150,240円
無料通話分 △1,050円x24 △25,200円
合計 215,040円(+通話料 単価21円)
備考:縛り無し/MMS無し/電波良し/テザリング対応
2年で4万、1年で2万の差。これをどう考えるかは使う人次第。
俺はSBMでも問題ないけども。
ボッタクリiPhone
209:iPhone774G
10/09/26 14:49:29 HQXo6dOnP
>>200
マジレスするとアムウェイの誘い方は甘いほうだよ
210:iPhone774G
10/09/26 14:49:32 DIsGeh1R0
画面は9800円
パケは最低金額のにするなら1029円から
アクセサリーなんて買わなきゃいいだけの話
俺の地域はバリ5で何も問題ない
211:iPhone774G
10/09/26 14:50:46 DIsGeh1R0
日本通信(ドコモ)はポート規制しまくり
VNCとかほとんどつかえねーぞ
212:iPhone774G
10/09/26 14:51:15 ilFCCWmC0
ソフトバンクセレクションのハードケース買ったけど、ストラップつけるとこないのな
ストラップつけないと、ふいに手が滑って落としたときに不安だ
213:iPhone774G
10/09/26 14:52:02 VEAnuvUk0
iPhoneでぼったくりと言われるようになったのか
時代は変わるねぇ。
iPhone出る前が懐かしい。
214:iPhone774G
10/09/26 14:52:08 HQXo6dOnP
>>212
穴を開けるんば
215:iPhone774G
10/09/26 14:52:10 GGLJ4eArP
つーかさ 何かって言うと
アムウェイとか出すけどさ
からゲーやぺりぺりは相手にすらして
もらえない事実をどう思うのかね
216:iPhone774G
10/09/26 14:53:55 ilFCCWmC0
>>214
え、どうやって?壊れない?
217:iPhone774G
10/09/26 14:54:25 I35SW6nT0
>>215
健全な企業は門前払い
218:iPhone774G
10/09/26 14:56:25 K+TQ9Mt80
androidはメーカーに入り込むウイルス
徐々に競争力を奪っていく
219:iPhone774G
10/09/26 15:01:36 VEAnuvUk0
壮絶なブーメラン準備中
>アムウェイ
220:iPhone774G
10/09/26 15:05:24 QUThLQSZ0
いままで商売のためにiPhoneを持ち上げてた出版社やアプリメーカーが
手のひらを返したようにAndroidを絶賛するのが目に浮かぶな。
乗せられてiPhoneを買ってしまったはいいが、置いていかれるユーザーはどうなるのか。
したたかな禿がiPhoneと心中するわけもなしDesireに力を入れてくるだろう。
そのときAppleははじめて真剣にユーザーのことを考え不具合の改善や他のキャリアへの展開を考えるだろうね。
今から楽しみだ。
221:iPhone774G
10/09/26 15:08:09 VEAnuvUk0
もうはっきり
「iPhoneはドコモから出ます」とも
言えないのが哀しいねぇ
222:iPhone774G
10/09/26 15:08:24 DIsGeh1R0
なんでいつもiPhone買ったユーザーは「乗せられた」事になるんだろうな・・・・
223:iPhone774G
10/09/26 15:10:54 BbMoh3xj0
>>212
レイアウト iPhone4用シルキータッチシリコンジャケット ブラック
Amazonで300円で買えるシリコンジャケットだけど、
ストラップもつけられていい感じです。
224:iPhone774G
10/09/26 15:10:56 +egOl3uu0
iPhone信者は情弱だから仕方ない
225:iPhone774G
10/09/26 15:11:50 HQXo6dOnP
>>220
なんか書き方はイラっとくるが後半は同意だな
Appleはもっと焦ってほしいよね
Flashにしろ、IMEにしろ、複数キャリア展開にしろ
もっと使用者が増えて欲しいとは思わんのかねー
226:iPhone774G
10/09/26 15:12:02 K+TQ9Mt80
>>220
置いてかれるんじゃなくて追いつけないの
今、androidやiPhone始めて買う様なユーザーは2年遅れてるんだよ。
227:iPhone774G
10/09/26 15:12:08 6dHZsSK80
>>211
似合ってるよ。
お前みたいな無知な人はiPhone、似合っているよ。
やっぱりドコモやAndroidってバカには使えこなせないんだな。
228:iPhone774G
10/09/26 15:13:07 Pbupg3br0
↑バカ
229:iPhone774G
10/09/26 15:13:17 ilFCCWmC0
>>223
300円安いけど、シリコンは好きじゃないんだよな・・・
ハードのクリアかクリアブラックがいいんだけど、安いものじゃないしまた買い足すのもな・・・
230:iPhone774G
10/09/26 15:14:19 6dHZsSK80
>>218
いい表現だ。
知らず知らずのうちに気が付くと蔓延し、世の中のスマートフォンをAndroidだらけにしてしまう悪性のウイルスw
231:iPhone774G
10/09/26 15:15:11 VEAnuvUk0
Appleがただ無条件にユーザーを増やしたいと
そう考える会社じゃないのはわかりきった話。
GoogleとAppleのビジネスモデルも全く違う。
それに日本の話としてもiPhoneはソフトバンクの
独占契約じゃないのだから、いつでも
複数キャリア展開は可能。
キャリアにその気があれば。
232:iPhone774G
10/09/26 15:16:34 HQXo6dOnP
とにもかくにも現時点ではiPhoneのが俺はいいや
二年後はしらん
233:iPhone774G
10/09/26 15:17:25 ns0EU2ea0
iPhoneはしばらくは売上ランキングは一位でしょうね。しかし既にAndroid携帯がスマートフォンのシェアーを占めて来ているので、廃れていく運命です。
iPhoneのシェアを維持する為の投げ売りに必死のSBMは、多分次期iPhoneを無料で配る事が予想されますが、基地局(アンテナ)の増強は進みません。もしかしたら資金力不足で、アップルに買収される可能性もあります。現実的には、税金が投下されて再編ってとこかな。
234:iPhone774G
10/09/26 15:17:33 aN2tGAce0
>>162
ん?
gmail、削除した物はゴミ箱にあるだろ?
ゴミ箱から削除しない限りは消えないはずだが。
235:iPhone774G
10/09/26 15:17:51 aoqFAsrx0
読めば読むほど頭の悪い人が使っているのが判るよ、iPhoneって・・・。
iPhone使いが集うスレの住人って頭のいい人も金持ちも殆ど居ないな。
iPhone4同様、ユーザーもゴミばかり。
236:iPhone774G
10/09/26 15:19:15 aN2tGAce0
>>177
塩のおにぎり二つと豆腐ハンバーグ。
237:iPhone774G
10/09/26 15:19:41 HQXo6dOnP
27歳年収600万 インフラサラリーマンです
238:iPhone774G
10/09/26 15:20:38 HQXo6dOnP
>>233
Appleに買収か
それでもいいや
iPhoneが使えればいいや
239:iPhone774G
10/09/26 15:22:15 DIsGeh1R0
>>227
ああごめん、いっぱい規制されてるけど全部じゃないねw
URLリンク(202.164.236.92)
240:iPhone774G
10/09/26 15:25:09 aN2tGAce0
>>235
ここで発言している人の半分はバカなAndroid厨です。
ここはどこだか分かりますか?
分かりませんか、そうですか。
やっぱりバカですね。
241:iPhone774G
10/09/26 15:26:38 p5I4WZFa0
>>239
スレチだからもう来んなよ。
ドコモ厨に釣られるとか低脳丸出しだな。
馬鹿だと思われても仕方がないorz
242:iPhone774G
10/09/26 15:27:45 HQXo6dOnP
たまにキャリア厨が禿煽りしてくるけどなんなんだろ
今や日本通信だって使えるわけで
俺はiPhone使えりゃキャリアなんかどこだっていいんだが
243:iPhone774G
10/09/26 15:28:29 rX7RBByOP
Androidマーケットはスパムアプリだらけ
質じゃiPhoneに勝てないから数だけは増やそうと水増し
それでも全然勝てないけどw
水増しスパムアプリ登録の実例(これは氷山の一角)
マーケットにアイコンとアプリ名だけ変えてスパムアプリを大量に登録してる
URLリンク(jp.androlib.com)
こんなんでアプリが増えたと喜ぶAndroid厨(´・ω・) カワイソス
244:iPhone774G
10/09/26 15:28:47 VfBR8tYN0
>>223
シルキータッチ=ゴミ付きまくり
245:iPhone774G
10/09/26 15:29:08 DIsGeh1R0
>>241
うるせえよ誰だてめーわ
なんも会話してねーのにいきなり出てきてえばってんなハゲが
246:iPhone774G
10/09/26 15:32:08 GGLJ4eArP
AndroidってさMSXなんじゃないかと思ってる
あの時もファミコン終わったとか思われたし結局最初の企画が貧弱だったので各社オリジナルの拡張始めちゃった
最後はまともなゲームが出ないでエミュレータとして海賊版動かしてて
終わった
ソックリだよね
247:iPhone774G
10/09/26 15:37:46 VEdzDYra0
>>246
何、このオッサン。
248:iPhone774G
10/09/26 15:52:55 3jjCixd80
>>243
あっちゃー、まだやっとるのかあのスパムアプリ。
249:iPhone774G
10/09/26 16:05:32 wHDwd96f0
Androidの何が凄いの?
Googleは信用度低くない?セキュリティ心配 無料アプリはモバゲー並?
マジでAndroid凄いならIS03買ってみたいが‥‥‥
250:iPhone774G
10/09/26 16:08:39 QUThLQSZ0
3年前にiPhoneスゲーって思ったような人が、今Androidスゲーって思ってるんだよ。
今年iPhone買ったような人は3年後にAndroid買ってるよ。
251:iPhone774G
10/09/26 16:11:53 vrmnZW1g0
>>250
そーす
252:iPhone774G
10/09/26 16:12:33 wHDwd96f0
docomoにはBlackBerryという世界一のスマホがあるのにiPhoneに嫉妬する奴はiPhone欲しいのか?
253:iPhone774G
10/09/26 16:12:53 VEAnuvUk0
>>250
なんだその妄想w
254:iPhone774G
10/09/26 16:16:30 wHDwd96f0
>>250
あっ三年後に喰い潰されてる可能性もあるよAndroidは!iPhoneみたいに規制内でやるかWINDOWSみたいに自己責任的な作りにしてセキュリティするとかしないとヤバくない?
255:iPhone774G
10/09/26 16:18:43 1EWZp5HO0
SBMのポイントって何に使えるんだ?
256:iPhone774G
10/09/26 16:23:50 4NTC/u8u0
>>251
現在既に頭打ちしている国内のiPhone普及率。
257:iPhone774G
10/09/26 16:28:10 VEAnuvUk0
>>256
ソースw
258:iPhone774G
10/09/26 16:32:52 PbzITAgT0
iPhone3GとAndroidの二台持ちの人は仲間連中にはけっこういるけどな。
俺は3GとHT-03AからNexusOneに変えた。
マルチタスクにインテント、IME、常時接続、
魅力的な機能満載だから技術者にとってはすごく魅力的。
iPhoneは枯れた端末と言っていいがプログラマとしても
コンテンツ開発者にしても面白みがない端末。
259:iPhone774G
10/09/26 16:34:12 VEAnuvUk0
仲間連中w
260:iPhone774G
10/09/26 16:35:10 wHDwd96f0
>>258
魅力の機能は何?
261:iPhone774G
10/09/26 16:42:14 9OZH3XnN0
android メモアプリ
でググったらATOKばっかりで困ったでござる。
お知らせ便利メモ v1.0.2 Android用アプリケーション | ツール
URLリンク(jp.androlib.com)
メモには日時・場所を指定することができ、指定した日時・場所に近づいたときにアラームを鳴らすことができます。
その他の機能:
・メモをメールで送信して家族や友人と共有
・メモの表示切替(リスト・カレンダー・マップ)
・ウィジェットで直近の予定(アラーム付)を確認
・登録した場所でのマナーモードやWi-Fi設定の切替
・カメラビューで目的地までの距離と方角を確認
docomo XPERIA, HT-03A対応
URLリンク(androider.jp)
無料で、しかもかなり使い勝手いいぞ。
262:iPhone774G
10/09/26 16:49:38 PbzITAgT0
海外で日本のiPhoneがどう見られているのからわかる記事
URLリンク(tech.fortune.cnn.com)
・日本ではiPhoneを無料で配布しているにすぎない(不十分な販売)
・日本の携帯電話はとても洗練されているのでiPhoneの成功は驚き
・iPhoneは高度な機能も付いてないのに売り方がうまかった
・新型がまたBCNランキングに登場した(おかしいよね?)
263:iPhone774G
10/09/26 16:50:11 K4+kYWfgP
おまいらに驚愕の事実ってやつを教えてやろう
実はここはiPhone板だった!
韓国ロボヲタクの皆さん、板まちがってるよー
264:iPhone774G
10/09/26 16:52:58 wHDwd96f0
>>262
docomoには無理だったでしょうね
265:iPhone774G
10/09/26 16:53:25 gbOXBaWV0
>>225
Androidの出方伺ってコロコロ戦略変える方が信用出来ないって…
266:iPhone774G
10/09/26 17:00:06 rX7RBByOP
>>262
おまえが英語をまったく読めないことは分かったw
267:iPhone774G
10/09/26 17:03:25 nHYWnMOk0
別にAndroidじゃなくてもガラケーのOSカスタマイズしてスマホ作っちゃってもいいと思うが。制限とっぱらえばガラケーのOSもAndroidと大差無いだろ。
268:iPhone774G
10/09/26 17:10:53 8p4IMEu10
>>267
ドコモの場合、NECとPANAはLinux、他はSymbian使ってる。
LinuxのほうはQtopiaベースで独自拡張しまくっててスマホといえるには語弊があるけど、
Symbianのほうはもともとスマホ用のOSなんでまあそのとおりではある。
ただ、いまならそんなのよりAndroidのほうが低コストだし先があるだろうな。
別にAndroidでもFelicaやワンセグは搭載するのは可能なんだし。
269:iPhone774G
10/09/26 17:12:25 wHDwd96f0
>>267
結局は、そんな感じを目指してるんだろうけど、iPhoneは、そんな風にしてほしくないな~
270:iPhone774G
10/09/26 17:12:38 8p4IMEu10
>>265
パクられることはあってもパクるってのはあまり聞いたことないな。
271:iPhone774G
10/09/26 17:15:38 CcQaq5pJ0
iPhoneのスレにAndroidユーザー?
そこまで必死になって、何を伝えたいの?
ほとんどROMって見てたけど、そこが一番わからない。
iPhoneユーザーをどうにかできたらご褒美でもあるの?
272:iPhone774G
10/09/26 17:18:41 TloAtqNL0
>>271
池沼は放置で桶
273:iPhone774G
10/09/26 17:19:41 8p4IMEu10
>>271
>iPhoneユーザーをどうにかできたらご褒美でもあるの?
気になる女の子に嫌がらせをする小学生の心理。
もう寝ても覚めても気になって仕方ないんだよ
274:iPhone774G
10/09/26 17:20:10 pWB0ZIEh0
発売前、直後にXperiaスレ見てたけどもっとヒドかったよ、マジに
275:iPhone774G
10/09/26 17:20:51 wHDwd96f0
頑張ってくれAndroidユーザよ
今からiPhone4買う奴に納得させるんだ
俺楽してiPhone白ゲットの巻w
276:iPhone774G
10/09/26 17:30:01 p/3nLnal0
まったくスレとは関係のない話題ばっかしだな
277:iPhone774G
10/09/26 17:30:53 K+TQ9Mt80
ペリアスレ に行った事ないが、iPhoneスレにはガラケー脳とうぃんもが常にウジ虫のように湧く
そこにandroid洗脳者が湧いてきても、耐性がついてしまってて鈍感になってる
278:iPhone774G
10/09/26 17:37:19 lXVhrOjr0
>>275
大丈夫だよ、そんなに慌てなくても。
そこまで価値は無いから。
279:iPhone774G
10/09/26 17:38:10 hh8s6KjVP
>>274
先走ったやつが荒らしに行ったりしてたからな。
1日に数スレが流れたりして。
Androidが普及するにつれこのスレもそうなっていくんだろうな。
勘弁してくれ。
280:iPhone774G
10/09/26 17:41:23 SgnV/hln0
>>274
iPhone使いの恐怖心、今まで一番だと思っていたものが覆される焦燥感が
Xperiaを荒らさせたんだろうな。
判る判る。
そのうちまた人気のあるAndroid端末に対して荒らすようになるんだろうけど
既に駆逐されているようなものだから太刀打ちも出来ずに終わる・・・か。
281:iPhone774G
10/09/26 17:44:09 pWB0ZIEh0
>>280
どっちかっつーと、マルチタッチ不可の件で盛り上がりまくったような気が...
282:iPhone774G
10/09/26 17:44:24 rX7RBByOP
XperiaってAndroidだから売れたわけじゃなくて
「ドコモで使えるiPhoneのようなもの」
だから売れたってのが悲しいよなw
283:iPhone774G
10/09/26 17:47:15 qXvm+IT40
>>282
時代の流れって酷だよな。
一時期、スマートフォン市場を一斉風靡したiPhoneが今度は
スマートフォン=Android みたいな流れになっちゃってる。
パソコンと言えばWindowsでしょ?みたいな感覚で。
iPhoneはそこまでにはなれなかったんだなとしみじみ。
284:iPhone774G
10/09/26 17:47:41 Q4pFJKXjO
iPhoneがほしいのだが決心がつかなくて、最後の一押しが欲しい。 誰か何かいいことを教えて。
285:iPhone774G
10/09/26 17:51:09 PbzITAgT0
>>281
最初は液晶の視認性がどうの、動画がどうのと
ニセの比較データまで作ってコピペしてたりしたが最終的には捏造だとわかり、
AndroidユーザーがiPhoneの事を知るにつれて
iPhoneてそんな事もできないの?と墓穴を掘ることになって
最終的にはマルチタッチしか言うことがなくなったと記憶してる。
286:iPhone774G
10/09/26 17:53:10 pWB0ZIEh0
>>284
retinaディスプレイ見ちゃうと他のあらゆるディスプレイが汚く感じられるので、やめとけ
知らない方がシアワセな事が世の中にはあるのだよ...
287:iPhone774G
10/09/26 17:53:16 qXvm+IT40
>>284
・都内でも圏外多発。田舎や山の中だと当たり前のように繋がらない。
・iPhone4のカメラは最悪。ハッキリ言ってないほうがいいくらいの欠陥レベル。
・1m程度の高さからアスファルトなどに落下させると両面強化ガラスの仕様は脆くも大破。直せば数万円クラス。
・一見多いアプリ数だが、無料で使えるアプリはAndroid端末と大して差がない。
・ただでさえソフトバンクの回線電波は酷いのに、端末そのものに電波障害要素がある。端末を素の状態で使うのが不自由。
悪い事は言わない。
iPhone欠陥対策品も近いうちに出てくるようなのでそこまで待ったほうがいい。
現状のiPhone4は人に薦められるレベルではない。
欠陥のない新しいのを待ちたまえ。
288:iPhone774G
10/09/26 18:01:21 rX7RBByOP
Xperiaって突っ込みどころが多すぎるんだな
タッチで操作するUIなのにシングルタッチだったり
OSも未だに化石1.6だし
やっとiモードメール対応と思ったらSPモードが糞仕様だし
いくら偽iPhoneでもあれは酷すぎるw
289:iPhone774G
10/09/26 18:04:29 rX7RBByOP
表示色もたったの65000色だし
解像度低いし
どうにも酷すぎw
290:iPhone774G
10/09/26 18:04:52 JTL6NdAC0
と言うかさ。ここに来るAndroid好きの人って、使い勝手とかの実際に使ってみてのお勧めとか何も語らないよね。
シェアとかGoogleがどうしたとかばかり。それでiPhoneユーザが靡くと思ってるのかな?
興味はあるからAndroidの利点について話してくれれば良いのに。
291:iPhone774G
10/09/26 18:05:21 CcQaq5pJ0
>>283
そうなの?
292:iPhone774G
10/09/26 18:05:39 G+P2K7fS0
てかお前ら凄すぎる
293:iPhone774G
10/09/26 18:06:47 klUozxF70
iPhoneの終焉の時が来たみたいだな
立ち会えて嬉しい(*^^*)
294:iPhone774G
10/09/26 18:07:50 1EWZp5HO0
そうでもないよ
295:iPhone774G
10/09/26 18:09:53 rX7RBByOP
>>290
Androidは使い勝手が悪いからね
タッチパネルの精度なんか笑えるレベルw
店頭でiPhoneとXperiaのホットモック比べてみれば一目瞭然
296:iPhone774G
10/09/26 18:11:57 JTL6NdAC0
>>295
貴方の話も煽りばかりで何の役にも立たないです。やってる事は荒らしと変わらない事を理解しましょう。
297:iPhone774G
10/09/26 18:16:33 rDFebcNL0
実際昨日
当方友人のiPhone4千葉市中央区で
相手が成田市公津の杜ドコモと通話したんだけど
送った書類の到着確認とその書類に同封サンプルを参考に記入して
保健所に提出してもらいたい旨の内容の会話中に
4度通話の断線がありました
結局、auのガラケーからかけ直して2分で事を終えました
298:iPhone774G
10/09/26 18:17:02 KPnV0HH00
>>296
こういうヤツが居ると思うと同じiPhone使いとして恥ずかしい。
299:iPhone774G
10/09/26 18:17:54 48uvmvjR0
>>284
Androidのようにカクカク動かないから
非常にストレスフリー!
Androidのような溜め息アプリが少なく
バッテリーも長持ち!
みんなが持ってるから電話代が安上がりで
人前で堂々と出せる!
ぐぐればエロも十分楽しめるw
なにより、嫉妬で負け犬発言しなくなる!
さあソフバンに出かけよう(^ー^)ノ
300:iPhone774G
10/09/26 18:18:35 hh8s6KjVP
Xperiaは指一本で操作できるのを売りにしているからそれができなくなると
いうことはまさに基本を揺るがす方針転換だからな。タイミングを見てるんだろう。
操作的にはマウスのボタンがいくつあるかという程度の違いだろう。
Winユーザーから見れば右クリックでメニューが出ないなんて
ものすごく使いづれーと思うんだが、Macユーザーにとっては問題ないのと同じ。
1.6でもインテントやIMEは問題なくつかえるしマルチタスクもiPhoneより融通が効く。
文字入力を多用する人がiPhoneで文章は書いてらんねーと思っても不思議はないし、
2chブラウザから好きなWebブラウザダウンローダーを機動したり、
メールやtwitterにデータを送るということはiPhoneではめんどう。
要は好みの問題なのに比較をするのではなく、iPhoneだけが良く他は悪い
といってる奴が多いのがAppleユーザーの特徴だな。
乗せられて買っちゃうやつの特徴ってことか?
まあ昔からだが。
でもiPhoneもいいよね。
301:iPhone774G
10/09/26 18:18:57 klUozxF70
>>299
アムウェイホン信者乙
302:iPhone774G
10/09/26 18:19:29 CcQaq5pJ0
>>296
でも実際そうだよ。
iPhoneとAndroidのタッチパネルの精度には雲泥の差がある。
しかも、遅れてきたAndroidがあの動きだもん。叩かれて当然だと思うよ。
303:iPhone774G
10/09/26 18:24:06 rX7RBByOP
Androidは電池の持ちが最悪だ
使うと驚くレベル
早くいろいろな面でiPhoneの追いついてくれんかな
無理かも知れんが
304:iPhone774G
10/09/26 18:24:36 JTL6NdAC0
>>300
iPhoneスレでXperia礼賛を求めるのはちょっと無理がありますね。
どうみても貴方の文章はiPhoneを使った事が無い人のものですね。Androidの利点はともかく貴方自信が使用した事も無い他方を貶める様な事を言っていては説得力が無いですよ。文字入力の下りは全く同意出来ません。
>>302
そうだとしても煽って来る人と同じ口調で返していたら同類だと思われますよ。普通に反論すれば良いと思います。
305:iPhone774G
10/09/26 18:28:00 rX7RBByOP
>>304
煽りに反論?
アホですか?w
306:iPhone774G
10/09/26 18:28:18 qLa0gvCI0
>>301
もう、そおっとしておいてやれよ。
後はただただ下降線のiOSを無意味にいたぶる必要はないだろう。
使っている人は使っている人でいいじゃないか。
爆発的な普及のAndroidからすればiPhoneなんて蚊帳の外。
もう相手じゃないんだよ。
可哀想だから暖かく見守ってやればいいんだよ。
307:iPhone774G
10/09/26 18:28:37 rDFebcNL0
iPhoneは自分一人だけで楽しむなら
面白い機種だと思いましたが
通話など他者と関わることを目的した場合は
迷惑をかける可能性が非常にあると
iPhone利用者と一緒にいて思いました
308:iPhone774G
10/09/26 18:33:05 wHDwd96f0
ペリアもギャラクシー着たらdocomoから何処まで力入れてもらえるやら
iPhoneよりギャラクシー板行ってきた方が良くない?
309:iPhone774G
10/09/26 18:34:17 rX7RBByOP
iPhoneだけが売れまくってる現実にAndroid厨が発狂するのも分かるけど
劣ってるものは劣ってるんだからしょうがないだろ
310:iPhone774G
10/09/26 18:34:42 CVUZTMZf0
iPhone4とXperiaの2台持ちの変態が俺です。
311:iPhone774G
10/09/26 18:36:32 47VKg2TK0
>>308
iPhoneが奈落の底に堕ちる姿を見ているんだよ
312:iPhone774G
10/09/26 18:39:59 rX7RBByOP
iPhone13週連続首位独走!
涙拭けよAndroid厨w
313:iPhone774G
10/09/26 18:45:23 8p4IMEu10
暗泥厨がひとりで一日中ここに張り付いてるってことは、それだけ暗泥がつまらなくて使い物になってないって証拠。
314:iPhone774G
10/09/26 18:45:44 SvD20jaH0
>>312
それなのになぜAndroidの普及拡大は止められないんだろうな。
それだけ連続で首位を取っているにも関わらず、気が付くとあまり目立っていないはずのAndroid端末に追いやられる寸前。
やっぱり、参戦している企業の数が大きいから順位だけではもう普及率拡大の要素は計れなくなっているな。
アメリカでもiPhoneが毎週1位だったかもしれないのに、なぜか数ヶ月前にはもうシェアが返されていたな。
Android端末を出している企業が膨大だから順位とかもう無意味なのかもしれないな。
315:iPhone774G
10/09/26 18:50:09 rX7RBByOP
Androidの普及?
o(゚~゚; )oドコドコo( ;゚~゚)o??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
316:iPhone774G
10/09/26 18:51:39 rX7RBByOP
分かった(^-^)
泥井戸厨の脳内かw
317:iPhone774G
10/09/26 18:51:58 qmqK0Smg0
初期ロット買った人息してる?
318:iPhone774G
10/09/26 18:52:26 SvD20jaH0
iphoneを購入する為にはAppleが絡んでいないとならないが、Android端末に関しては現在で既に何百種類にもなりそうな
Android端末の中から好きなものを選んで使えばいいもんな。
これじゃ順位とか関係無しに普及率が爆発的な勢いで増える訳だ・・・。
319:iPhone774G
10/09/26 18:54:18 FKR58pve0
束になってもiPhoneの3分の1以下しか売れてないのに勝った気でいるのかよw
逆転してから言えよ
320:iPhone774G
10/09/26 18:56:34 SvD20jaH0
>>319
確かに売れてるなぁ。
それがいい製品とは限らないけど。
321:iPhone774G
10/09/26 18:56:38 8p4IMEu10
まあサムスンのを見れば分かるよ。恥も外聞もなくパクってる。外見もUIも。
つまり背中を見て追いかけてる。追いついたら後どうするかを全く考えてない。
それで、勝てると思うほうが間違い。
322:iPhone774G
10/09/26 18:56:49 CcQaq5pJ0
とりあえず、XperiaをはじめとするAndroidユーザーは、家電量販店やアップルストアでiPhoneを触って見ることをオススメするよ。
323:iPhone774G
10/09/26 18:57:32 SvD20jaH0
>>319
確かに売れてるなぁ。
ガラケーの足元にも及ばないけど。
324:iPhone774G
10/09/26 18:58:37 JTL6NdAC0
>>318
全世界掻き集めてもそんなに無いですよw
そして日本で発売されているのは何種類?
全くの詐欺の手法ですね。何がしたいんです?
あと日本語がかなりおかしいですよ?
325:iPhone774G
10/09/26 18:58:41 rX7RBByOP
泥井戸厨って実際はXperiaみたいな糞端末しか無いのに
「僕の考える未来の理想のAndroid機」を脳内妄想して語るから始末に終えない
現実逃避したくなる気持ちも分からんではないが
今はお話にならないのに脳内妄想語られてもニヤニヤするしかない(・∀・)ニヤニヤ
326:iPhone774G
10/09/26 18:59:05 SvD20jaH0
>>319
確かに売れてるねぇ。
解約率も高くて、iPhone4はガラクタ同然だったけど。
ま、ガラクタに興味はないので。
327:iPhone774G
10/09/26 18:59:57 2N3OUhoX0
>>321
まあ内心iPhoneの良さを認めてるってことだろう。
328:iPhone774G
10/09/26 19:00:19 MU9WRoAn0
泥井戸買う奴って人間じゃなくてbotだろw
329:iPhone774G
10/09/26 19:02:05 FKR58pve0
負け惜しみがヒドイw
330:iPhone774G
10/09/26 19:03:00 PEXapQdm0
iPhone無料で配って二年間放置プレイ
騙された奴の悲鳴が木霊する
331:iPhone774G
10/09/26 19:03:14 FKR58pve0
>>328
NTT関連の社員かもw
332:iPhone774G
10/09/26 19:05:52 SvD20jaH0
>>329
iPhone4みたいなガラクタを掴まされて泣き寝入りするよりマシかな。
とりあえず、早く、欠陥対応版の次期iPhone4、出ないかなぁ。
iPhone4を購入するつもりだったけど、ホント、様子見て、買わなくて正解だった。
早く来い来い、完全版。
333:iPhone774G
10/09/26 19:09:24 SvD20jaH0
>>327
言ったじゃん。「 ガ ラ ク タ に は 興 味 な い 」って。
iPhone4を購入するつもりだったから、色々読んでいたけど、本当にそう思います。
「ガラクタには興味ありません」
完全なiPhone4が出たら買いますので。
334:iPhone774G
10/09/26 19:10:20 48uvmvjR0
こいつ嫁も彼女も友達も居ないんだな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
こうはなりたくないよなwww
335:iPhone774G
10/09/26 19:12:21 g63PQvf5P
皆様の晩御飯はなんでしょうか?
336:iPhone774G
10/09/26 19:13:26 SvD20jaH0
何もポンコツに無駄にお金を出さなくても・・・・。
もう少しすれば完全に直され、改良されたものが発売されるらしいしな。
普通に考えたら「待ち」だわな。
337:iPhone774G
10/09/26 19:13:49 b+/FZmKZ0
>>335
焼き肉
338:iPhone774G
10/09/26 19:13:57 PEXapQdm0
うなぎパイ
339:iPhone774G
10/09/26 19:14:27 FMHQPC2U0
>>338
浜松の方ですか?
340:iPhone774G
10/09/26 19:14:52 hfBGgJaA0
ハンバーグ
341:iPhone774G
10/09/26 19:15:27 nluloT/00
>>335
チラシ寿司、茶碗蒸し、刺身、白ワイン
342:iPhone774G
10/09/26 19:15:50 8p4IMEu10
NGID:SvD20jaH0 はここにずっと張り付きっぱなしで粘着するほどiPhone4が気になって仕方がないと。
343:iPhone774G
10/09/26 19:15:58 rX7RBByOP
俺もiPhoneよりいいAndroid機が出たら買うよw
いつになるかなあ
344:iPhone774G
10/09/26 19:17:52 48uvmvjR0
>>335
茄子炒めとミョウガの味噌汁!
345:iPhone774G
10/09/26 19:18:12 xE235MlS0
なんでiPhoneとAndroidを比較する。
346:iPhone774G
10/09/26 19:21:57 DKVBb0MB0
>>345
だよね。
androidはwindows phoneに勝ってからだ。
347:iPhone774G
10/09/26 19:22:06 AiRSBsOf0
海老フライ。
鶏からあげ。
時計が1分くらい遅れてます・・どう修正するん?
348:iPhone774G
10/09/26 19:24:51 4jTpLB6u0
>>342
元々、購入するつもりだったからな。
冬くらいでもいいかなと思って待っていたけど、待って良かったわぁ。
もうね、発売間もないiPhone4のガラクタポンコツ仕様端末を買わなかったって言うだけでも
新しいiPhone4を買う購買意欲が沸いた。
出たばっかりのiPhone4はカメラも電波も端末そのものが糞だし。
出たばっかりのiPhone4買わなくて良かったぁ。
349:iPhone774G
10/09/26 19:25:31 b+/FZmKZ0
>>347
設定
日付と時刻
自動設定オフ
350:iPhone774G
10/09/26 19:31:25 rX7RBByOP
「僕の考える未来の理想のAndroid機」にはさすがに勝てんよw
現実では圧勝だけど
351:iPhone774G
10/09/26 19:33:52 YcIcXg200
【モバイル】AppleがHTCを懸念するべき10の理由 [09/26]
スレリンク(bizplus板)
アホン信者終了のお知らせ
352:iPhone774G
10/09/26 19:35:40 FMHQPC2U0
>>344
美味しそうだね。
自分でつくるの?
353:iPhone774G
10/09/26 19:35:52 gZ2e5HNa0
>>350
GalaxySでも充分凄い。
4インチのモニターにあのスペックはかなり捨てがたい。
ドコモ、サムスン電子製のAndroidケータイ「Galaxy S」を発表へ!
URLリンク(xenonews.blog50.fc2.com)
# Android 2.1搭載
# GPS
#Bluetooth3.0機能
# 自社製1GHzプロセッサ
# カメラは500万画素
# オートフォーカス、笑顔認識
# HD動画の撮影機能
# 4インチ スーパー有機EL
# バッテリー容量は1500mAh
# マルチタッチ対応
#無線LAN規格802.11b, 802.11g, 802.11n
#FMラジオ搭載
354:iPhone774G
10/09/26 19:37:41 rX7RBByOP
>>351
Androidっていつも出るまでが華だよなw
355:iPhone774G
10/09/26 19:42:18 eVkAVJo70
これ買ってきたURLリンク(beebee2see.appspot.com)
356:iPhone774G
10/09/26 19:42:28 hh8s6KjVP
>>261
iPhone版の発表会でAndroid版を予告するのはAppleに対する当てつけとしか思えんな。