iPhone 4 不具合総合 Part10at IPHONE
iPhone 4 不具合総合 Part10 - 暇つぶし2ch227:iPhone774G
10/08/30 19:47:27 jdhp+k/R0
メールボックスで受信(1)になってるのに本文が表示されない なぜだ?

228:iPhone774G
10/08/30 20:05:31 zlikNrOo0
みんな時刻は正確??
自動修正オンにしてるんだけど時刻が遅れていく一方です。
今は自動修正オフにして手動で時刻あわせてます。

229:iPhone774G
10/08/30 20:08:39 aJ6xfN1v0
パソコンの時間を正確に

230:iPhone774G
10/08/30 20:09:45 ZRQRqO5l0
>>227
前に一度なったことがある
メールアプリのプロセスを終了させて再度起動したら表示された
念のため終了方法を書いておくと、
アプリ起動したままスリープボタン長押し、スライダーが表示されたらホームボタン長押し

231:iPhone774G
10/08/30 20:29:12 A+uzEsm+0
>>222
ワロタ

232:iPhone774G
10/08/30 21:24:20 sRnxarR60
>>222
ワロタ

233:iPhone774G
10/08/30 22:07:50 oRy2+2a90
iphone4に変えてから1ヶ月くらい経つんだけど

最近メール見てると急にホーム画面?に戻っちゃうんだけどこれって仕様なの?

234:iPhone774G
10/08/30 22:53:50 RidekKni0
まあ最初はこんなもんなんでしょうね。
今後バージョンアップで改善していくでしょう。
でも信狂者に言わせれば、
重くなるのも使い方が悪いって事になるんだろうな…。


235:iPhone774G
10/08/31 01:03:14 Gg8x55x+0
5.0がメジャーUPだって笑ってる奴居るが
今回のiOS 4.1はかなりの機能が追加され
てるiProdってなにものかはあと少しで洋
禿からリリースされるとおもうけど7イン
チのiPad?それともiPod touchの別物なのか?



236:iPhone774G
10/08/31 04:02:00 Qw/DHa8qP
どこを縦読みすればいいの?

237:iPhone774G
10/08/31 11:54:57 XRwnChbMP
>>227
一度そのメールを削除してからゴミ箱→別のフォルダに移動させたら再読み込みしてくれるよー

238:iPhone774G
10/08/31 15:23:17 OmD4y3g1P
うちの嫁のiPhoneは発売から2週間ほど経って手に入れたヤツ。
これがまた黄色いシミなし、液晶は青白いくらい白く、Wi-Fiの掴みも抜群に良い。
調子が悪いことがなく不具合知らず。
オレのが悲惨なだけに、すこぶる調子の良さが目立つ。
変えてくれよ、嫁。

239: [―{}@{}@{}-] iPhone774G
10/08/31 15:26:32 Qw/DHa8qP
ひっそりsim差し換えて復元しちゃいなよ。

240:iPhone774G
10/08/31 15:43:01 OmD4y3g1P
保護フィルムの傷の具合とか、バレるよなあ。w

241:iPhone774G
10/08/31 16:42:33 fC/lBLoL0
>>208
上の>>101で同じ様に暖まると黄色いシミが出ると書いたんだけど
>>106>>128辺りのレスを参考にAppleに直接電話したらすぐに交換対応してくれたわ
おかげで今は良好なiPhone4を使えて、このスレに感謝だ
泣き寝入りせずにAppleに文句言った方が良いよ

242:iPhone774G
10/08/31 23:26:03 9k8YmhE20
音量調節ボタンを押すと画面真ん中に「着信音」の文字とその下にボリュームのアニメーションが
でますが、たまにこの「着信音」という文字だけでないときがあります。再起動すれば治りますが、
また忘れた頃にこの症状が再発します。同じような症状の方いますか?

これはOSの使用なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?

現在はiOS4.0.2ですが4.0.1の時にも同じ症状がでました。

243:iPhone774G
10/09/01 01:06:01 UV5ELRuQ0
>>242
着信音って表示はホームでも出ない時がある?
ゲームアプリなんか起動してると出ないよ。
音の出るアプリはアプリ依存の音量設定になる。

244:iPhone774G
10/09/01 01:19:19 B2z8EANq0
>>243

ゲームアプリとかではなくホーム画面でもこの症状が出てしまうので、故障かなと思っています。
一回この症状がでたら再起動しない限りずっとこの状態です。アプリに関係なく。


245:iPhone774G
10/09/01 03:35:50 IVGG98YK0
>>244
イヤフォン抜き挿しすればなおるかも

246:iPhone774G
10/09/01 04:14:57 ASnWykBUP
>>242
仕様。

247:iPhone774G
10/09/01 07:48:37 B2z8EANq0
>>245

逆にイヤホンを抜き挿しでこの現象になることも


248:iPhone774G
10/09/01 09:05:31 jkArSXr1i
>>247
じゃあ、接触不良なんじゃないか?
一度アポストに持ちこんでみては?

249:iPhone774G
10/09/01 09:28:44 e98VZfTp0
WEPにしてもWi-Fi遅いんだが…OTL
SafariとかiTunesStoreとか全般では、そうは感じないんだけど、特定の環境下で物凄い遅さを感じます(3Gより遅い)

BB2C閲覧時・Twitterクライアント内でのTwitPic閲覧時などですが。
このスレ冒頭で、WPAとかでこの現象でてた人がWEPにしたら直ったと言っていたので、自分も設定し直したら、↑の閲覧も速くなったのですが、気付いたらまた激遅になってました。

くっそ…

250:iPhone774G
10/09/01 13:28:21 UbjpUsuw0
iphone4一日使ってると1・2回電話発信してる時にフリーズして、真画面、ホーム、発信画面
行ったり来たりするんだけど、これ交換してくれるよね?ただもってってその時再現できるかは
わかんない

iphoneはすげー気に入ってる

251:iPhone774G
10/09/01 13:29:15 UbjpUsuw0
↑真画面→黒画面

252:iPhone774G
10/09/01 13:41:15 +A068zkn0
今 青カビで生放送してるぞww


URLリンク(live.nicovideo.jp)

253:iPhone774G
10/09/01 15:00:29 JEHApq1b0
iPhon4発売日購入だが、尿液晶では安心していましたが、最近GoodReaderを使うようになり、長時間作業させていると
本体が熱くなり、右下液晶に黄色い部分が発生することに気が付いた。
本体が冷えるとなくなるのでまあ「気にするな、仕様だ」と思えなくもないが。
これって交換対象ですか?その診断の時にはアポストで同じように再現させないといけませんでしょうか?

254:iPhone774G
10/09/01 17:29:46 zyQl6wFPP
>>253
今の交換品で改善されてるから持っていきゃ交換してくれるよ。アップルも認識してるから暖かくなってくると出ますって言えばいい。もしグダグダ言われたら、ちょっと待っててくださいって言って、5分ほど店から出て炎天下の下で操作すればいいよ。一発で出てくるから。

255:iPhone774G
10/09/01 18:54:58 JEHApq1b0
↑ありがとうございました。
安心してアポスト渋谷に予約入れます。



256:iPhone774G
10/09/01 21:52:34 Nsq+QKfQP
Macbook (snowleopard最新)とbluetoothペアリングを何度行ってもうまくいきません。
iPhone4自体はヘッドセットとはうまくペアリングできるので問題ないのですが、そのような不具合はあるのでしょうか?

257:iPhone774G
10/09/01 23:13:45 98o0gLl80
あれ?ロック解除してすぐんkメールがきたって通知がきて、それをOK押したらこうなったんだがURLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


258:iPhone774G
10/09/01 23:38:55 ASnWykBUP
>>256
テザリング有効じゃないとPCとはペアリングできないよ。
Bluetoothを勉強しなおせ。

259:iPhone774G
10/09/01 23:58:43 Jeh4hl7h0
>>257
よくある
一度スリープボタンを押すと元に戻るでしょ。

260:iPhone774G
10/09/02 04:36:22 Mnq+8YP/0
イベントで一部バグの修正は表明されたけど
青カビカメラは一言も触れることもなく放置か
もう直る見込みは無さそうだな

261:iPhone774G
10/09/02 04:39:02 ev+N1YJ60
RSSで読んだ記事だったかな?
なんかケースプログラム後のモデルはアンテナ対策済のマイナーチェンジが施されるとか…
現状でも満足してるけど、本当は裸が一番好きだから、対策版が出るなら無償交換して欲しいな。

262:iPhone774G
10/09/02 06:04:15 sCxXt/0+P
>>258
え、そうだったんですか?
勉強になりました。
以前、ガラケーのときは普通にPCとペアリングできて、ファイルの双方向の送受信ができて便利だったのですが。

263:iPhone774G
10/09/02 06:19:23 suyq+qvz0
>>260
無線LAN関連もアップデート無しだ
マジ終わってるな

264:iPhone774G
10/09/02 06:40:17 +fR6ZVrG0
>>261
ガンガン使って、電池交換してもらえば。

265:iPhone774G
10/09/02 07:04:03 XmLDQ15c0
昨日買ったばかりで今日気付いたんですが、
裏側のパネルを布で拭いたらペコペコと音がします。
これは仕様ですか?それとも不具合ですか?

266:iPhone774G
10/09/02 07:21:46 qs/6E69r0
画面を押して無いのに、勝手に動く。
暑いからかなー。夜になったら治った。

267:iPhone774G
10/09/02 08:35:01 JZQ/e5JuP
>>260
7月頃にアップルのサポートに電話入れた時までははっきりと、OSのバージョンアップで修正できるようにしていますんで待っとけみたいに言ってたんだがな。録音しとけばよかったよ。

268:iPhone774G
10/09/02 09:15:39 Yugnz8co0
iOS4.1はどーなった?



269:iPhone774G
10/09/02 09:16:15 4J0tiNuY0
>>268
Next week

270:iPhone774G
10/09/02 09:28:53 p1aDplRI0
カメラの青カビ現象が改善されてると良いんだけど・・・


271:iPhone774G
10/09/02 11:03:02 PKXPBuiR0
〉〉ソフトウェアは優秀だけど

ソフトウェアにかなりの頻度でトラブルがある俺涙目
動かなくなる、モニタつかなくなる、音でなくなる
逆にハードは電波のみで問題なし

272:iPhone774G
10/09/02 12:25:36 SgLvbShA0
>>271
モニターつかない、音出ないはハードでは?

273:iPhone774G
10/09/02 19:46:13 p1aDplRI0
app storeで買ったアプリのレビュー書いても、何度やっても投稿が反映されない・・・
何かの不具合かな?

274:iPhone774G
10/09/02 20:25:44 pffEhbQb0
温まると液晶黄色発生は、購入後1年以内なら無償交換ですか?
それとも購入後の初期不良のみでしょうか?

しばらく使い、11月くらいに交換をお願いするのは可?ですか。

275:iPhone774G
10/09/02 23:06:13 osKeNKhr0
>>273
投稿してからちょっと時間かかるんじゃなかったっけ?


276:iPhone774G
10/09/03 06:56:09 a5ie2Ge3P
>>274
現時点じゃ不具合ってことなんで交換してくれるが、いつ仕様ですって言い出しかねないからな。自己責任で。でも以前は出てたのに、最近の交換品で解決してるようだから、まあその流れなら不具合だわな。ていうか何故に11月?

277:iPhone774G
10/09/03 07:38:12 4xfrlUJM0
>>263
ってか修正必要な程不具合あるか?
問題は禿の基地局問題だろ
あと1年この電波状況続けば禿も終わるな

278:iPhone774G
10/09/03 09:07:43 sTBZw3zGP
>>273
書き込んでからアプリのバージョンが上がっているとか。

279:iPhone774G
10/09/03 16:51:06 4X+C72Qb0
5日前に買って、全体が黄色っぽい液晶(色温度が低い様な)だったんだけど、なんとなく
黄色っぽいのがとれてきたきがする、、気のせい?それとも発表されてるように、接着剤
が蒸発してきたのかな?ほんとに蒸発して黄色が薄れるってあるの?

280:iPhone774G
10/09/03 18:28:20 ECdW+um+0
wifiがすごく遅くなったり、反応しなかったり
nだと超速いんだろうな!と期待して買った
aterm8300は結局ムダだったかと落胆

ふと3G回線とモバイルデータ通信をoff
あれ何かwifiの調子がイイ?
イヤイヤ偶然なだけでまたすぐに
遅くなるに決まってる

万が一これが解決方法だとしたら
iPhoneである意味が大幅に薄れてしまうし




281:iPhone774G
10/09/03 20:00:12 aNmU3S580
>>279
目が慣れてきたのかもしれない。

282:iPhone774G
10/09/03 20:45:54 O1DO1a+E0
>>280
家の、8300も早くなったり、遅くなったりする。
セキュリティ方式を変更すると、早くなる時もある。
以前にも、書き込み有ったけど、相性の問題かな?
touchは、無問題だし!
以前、使っていたNintendoWi-Fiアダプタよりは、切れないだけ、ましかな?

283:iPhone774G
10/09/03 21:03:51 BMASroiA0
素直に、AirMacベースステーション買っとけ

284:iPhone774G
10/09/03 22:00:34 a5ie2Ge3P
>>279
君なんか勘違いしてるぞ。

全体が黄色いのは接着剤がどうこう言われた黄色いシミとは違う。
使ってるうちに薄くなったり温まると出てきたりしてるのは、黄色いシミ。
貴方の言う黄ばみ液晶ではない。
ちなみに黄ばみ液晶は仕様なので交換不可。
白い液晶もあるし青白い位白いものもあり、黄色いのもある。
供給してる液晶メーカーが複数あるとの事だからしょうがない。


285:iPhone774G
10/09/03 23:01:43 VYl1COMo0
NECで遅くなるっていう人は、アプリで回線速度を調べても明らかに遅くなってたりするの?

286:iPhone774G
10/09/04 02:10:31 aToVTAkG0
>>285
暗号強度高くすればWiFi APもアイポンもCPUリソース食われて暗号化複合化処理し続けるから遅くなるんだよ
仕方ないなこればかりは
特にモバイルWiFiはクソCPUだからもっと遅くなる
暗号強度が高い省電力のWiFiチップがASIC化されれば改善されるがな


287:iPhone774G
10/09/04 09:37:49 uPHGHg1cP
>>285
速度調べるアプリで計測しても遅くはないな
けどBB2Cの読み込みが遅かったり、ネットラジオが途切れる。
WR8300Nね。

288:iPhone774G
10/09/04 10:00:02 oJ1Sa2T50
>>287
自分もそうだけど、
恐らくそのアプリはWIFIの上りを計測できないからじゃないかと思う。
遅くなってる人も下り速度は変わってないみたいだし。


289:iPhone774G
10/09/04 13:02:39 mVLT33F50
自分もNECのwr8700でめっちゃ苦労しました。
繋がってもすぐにタイムアウト、SSIDにチェックは入るけど扇にならないとか
も捨てようかと思ってたくらいです。
けどこれが解決策になったのかわからないですが
wr8700→VDSLのモデムの順番で電源を入れたら嘘みたいに繋がるようになりました。
けどVDSLモデムついたままWR8700のエコモードや再起動したりすると
また繋がらなくなります。
おなじようにモデム含め電源入れ直したら繋がります。
是非一度試してみてください。

290:iPhone774G
10/09/04 17:43:17 1qLmr+ku0
白い画像見ると上の部分がなんか黒ずんでるんだけど、これって普通?

291:iPhone774G
10/09/04 18:03:06 XpGCW2Up0
不具合のチェックシート的なものありませんか?

292:iPhone774G
10/09/04 18:37:13 j04fmTrf0
>>290
光ってるライトの位置が分かるんだろ? 下もだろ?

293:iPhone774G
10/09/04 18:44:24 1qLmr+ku0
>>292
いや、下はなんともない
上の部分は確かに光ってる部分がわかる
ほかのiPhoneはこんなことないの?

294:iPhone774G
10/09/04 19:18:39 37yCNM51P
>>293
別の症状で何台か交換してもらった時、酷いのがあったな。
全白にすると本来ならステータスバーに隠れている部分が、ココとココが光ってるって解る位に6箇所、バックライト漏れしてたわ。
でも流石に個体差だからなあ。どれも少なからず出るからさ。交換は厳しいだろ。

295:iPhone774G
10/09/04 19:21:56 37yCNM51P
>>291
全白、赤、青、緑、黒の壁紙作って、写真として全画面表示させてみりゃいいよ。黄色いシミ、光量ムラ、色ムラ、ドット抜けが解るよ。

296:iPhone774G
10/09/04 23:16:11 PupArNVy0
ソフトバンクで頂いたfonルータ(FON2405E)ですが性能が悪すぎですが不良品でしょうか?
ipone4(SpeedTest)で0.5mの距離での測定で、下り10Mbps/上り0.25Mbpsです。
古いバッファロー製(n未対応)だと、下り10Mbps/上り10Mbpsです。


297:iPhone774G
10/09/05 00:24:28 AqIDkJ+w0
>>296
上りが極端に遅いけど、
このスレでも話題になってる、
WIFIの不具合報告と同じ現象っぽくない?


298:iPhone774G
10/09/05 08:40:33 he/pWsx50
マナーモードの切り替えボタンがうまく動作しなかった。

・ボタンを切り替えてもマナーモードに移行しないことが多い
・マナーモードのとき、側面を軽く握るとマナーが解除される
・本体を軽く振っても解除

復元かけても変わらなかったので、たぶんスイッチの作りが甘かったんだろう。
今アップルに提出して交換待ち。

299:iPhone774G
10/09/05 12:58:50 jRVq6C/W0
友達のいないオレは電話かかってこないからマナーモードなんて使ったことないや(´・ω・`)

300:iPhone774G
10/09/05 13:38:26 bVdk/FxZ0
一度も電話機能つかってないから不具合あるがわからん。まぁ不具合あっても困らんがね…

301:iPhone774G
10/09/05 15:21:04 pKOfnAGqP
>>299
>>300

切なすぎる。やめれ。

302:iPhone774G
10/09/05 15:25:05 VyJFK3g50
返品してiPodtochにしとけw
電話使う相手がいないとかw

303:iPhone774G
10/09/05 18:43:36 pOO3pKAh0
Safariの調子がおかしいです。
立ち上げると何度かネットに繋がらないとポップアップが出て、
何度か更新したら周りのフレーム?が固まって全く動かない状態に。

iPhone再起動したら最初に戻って以下無限ループ。
キャッシュや履歴消してないせいかなーと思って全部削除しましたが、回復せず…

304:iPhone774G
10/09/05 18:55:55 M7GC+MLI0
wiudowsのアドレス帳と同期したとき

大阪太郎 を同期した場合iphoneでアドレス帳を開くと
大阪は太字 太郎は細い字で表示されるのはナゼ?

305:iPhone774G
10/09/05 18:58:17 bAjKYe6Z0
>>304
変なもんと同期するからw


306:iPhone774G
10/09/05 19:21:46 Rk/zRRnnP
>>304
仕様じゃないのか?

307:iPhone774G
10/09/05 20:32:40 SKp/EdzO0
>>304
同期しなくてもそうだろw

308:iPhone774G
10/09/05 20:59:11 E5+x3vMG0
ここ最近@i.softbank.jpがおかしいんだけど。
メール受信するんだけど「このメールには本文がありません」が多発。
開いても未読の青ポッチマークがついたまま。
嫁の2GS でも同様の症状でてる。
そんな事ないですか?


309:iPhone774G
10/09/05 20:59:56 E5+x3vMG0
スマソ。>嫁の3GS です。


310:iPhone774G
10/09/05 21:03:38 /MmBdmHh0
>>308
このスレが参考になるかも
スレリンク(iPhone板)

311:iPhone774G
10/09/05 21:28:01 N7YS11tr0
iPhoneでパスコードロックが即時しか無くなったんですが
どうしたら治るでしょう
初期化しかないですか?

312:iPhone774G
10/09/05 21:33:11 XDHIPnUqP
思い切って暗号化なし、SSID隠蔽、MACアドレス フィルタリングでiPhoneだけ
にしてみたけど遅くなってきた。ただしパソコンも遅いんでルータの問題か?

313:iPhone774G
10/09/05 21:35:46 W4uih4tn0
>>308俺もユーザー辞書の+マーク無くなって困ったけど
結局そおいうのは復元しかないみたいよ

314:iPhone774G
10/09/05 21:38:48 W4uih4tn0
間違えたw
>>311だw

315:iPhone774G
10/09/05 21:44:23 N7YS11tr0
>>313
そうですか‥
4.1待ってダメなら復元してみます

316:iPhone774G
10/09/05 21:48:50 W4uih4tn0
>>315iPhone3Gから乗り換えてiPhone4なんだけど
残念だけど復元しかないと思う
バグじたいをバックアップしたらどうしようもないならね
アプリ単体だったらそれだけ消せばいいけど...

317:iPhone774G
10/09/05 22:54:20 G55i5I/V0
>>311
昨日タイムリーにその症状になったよ
気まぐれに設定の全消去かけたらそうなった
ネットに情報は少ないけど、GoogleMobileSyncのExchangeパスワードポリシーが原因という説と、ネットに落ちているパスワード強化プロファイルというのを拾って入れていると発生する説があるようだ
一旦GoogleSyncのアカウントを削除する、または強化プロファイルを削除するなどで解決するとか
しかし俺は何を試しても解決しなかったので、仕方なくiPhone構成ユーティリティを使ってパスコードポリシーを作り、設定を上書きした

318:iPhone774G
10/09/05 23:10:06 ZtZtPzoH0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

SMS/MMSの送信ボタンの上の方が反応するのはバグなのかな?
円してある場所の上の方は「送信」が反転するだけだけど、
下半分位からは本当に送信してしまうw

319:iPhone774G
10/09/05 23:17:39 MWMkr10bP
他のiPhone4と初めてカメラの撮影起動させて
横に並べて同じ被写体を比べてみたんだが
俺の奴だけ圧倒的に青みがかってて萎えた…。

前から室内だと激しい青カビが発生してたが
元から全体が青かったせいもあるんだなと再認識。

これって交換できないのかな?

320:iPhone774G
10/09/05 23:19:19 VyJFK3g50
適当に文句つけて交換させろ
画面が黄色いとか

321:iPhone774G
10/09/06 00:07:35 M7GC+MLI0
>>305 306 307

やっぱ仕様ですか 
同期しなくてiPhone上で製作してもそうなりますね
なんか姓と名でフォントが違うっておかしいよね

どんな使い方しろってことなのかな?



322:iPhone774G
10/09/06 00:16:40 c/8eYpGe0
こんばんは。
昨日iPhone4を手にしたばかりの初心者です。

分からないことが会って困っています!

アカウントを登録しようと思って、
確認用のメールにあったリンクをクリックして、
アカウントの登録を完了して下さいって書いてあったから、
リンクにアクセスしたんですけど、
「確認しようとしているメールアドレスは、指定されたApple IDに関連づけられていません」
と表示されてしまうんですけど...

どうすれば登録を完了出来ますかね?

323:iPhone774G
10/09/06 00:39:27 z3+wszhE0
>>321
俺はソフトバンクの住所録引越しソフトでインポートした名前は普通だが、iPhoneから直接追加した名前だけその現象起きてる。
別に気にしなけりゃどうってことはない。

324:iPhone774G
10/09/06 00:43:42 z3+wszhE0
>>322
俺の場合IDはフルアドレスで、メールアドレスと同一だ。
状況が良くわからんが、念のため落ち着いてひとつひとつ確認して最初からやり直してみな。どっか見落としてるかもよ。

325:iPhone774G
10/09/06 00:50:55 GFNy1OYq0
>>321
姓名が名字に全部入っていると太文字
姓名が名字と名前に分かれていると太文字と細文字
って仕様じゃないの?

326:iPhone774G
10/09/06 00:54:02 z3+wszhE0
>>325
それだ!間違いなくビンゴ!
盲点だった。

327:iPhone774G
10/09/06 00:58:37 GFNy1OYq0
最初、どうしてか全員名字で太文字だらけ
それがイヤで使った事ないフリック駆使して1000件近く全部入れ直し
バッテリー2度ほど充電w
それで覚えている

4ホワイトまでに不具合解決するかなー

328:iPhone774G
10/09/06 01:06:18 0O6x3Eqw0
>>319
俺はむしろ青っぽい液晶のほうがいいな
俺のと交換してほしい

329:iPhone774G
10/09/06 02:07:22 852JOVqX0
wifiで特定のチャンネルだけ繋がるんですが、
これは不具合なんですか?
しかもそのチャンネルは近隣と被ってるんですよね…

330:iPhone774G
10/09/06 02:26:00 Z2MQ+vTLP
そのチャンネル教えてくれ
チャンネルごとに繋がりやすい繋がりやすいがある可能性は考えてなかった

331:iPhone774G
10/09/06 03:03:24 tiR8ftmb0
4特有の不具合かわからないんだけど
というかiTunesのほうの不具合というほうが正解かもしれないが
iTunes10になってからiPhone4を同期して、デバイスのiPhoneを選び
Appの所を選択するとiTunesが落ちるんだけど皆はならない?
構成はiMac Late2006+OS10.6.4

332:iPhone774G
10/09/06 03:06:24 P8jKmcg40
>>331
脱獄囚の来るところじゃない。

333:iPhone774G
10/09/06 03:36:34 tiR8ftmb0
>>332
してねーよ

334:iPhone774G
10/09/06 04:01:34 l8m/MoKh0
>>297
WIFIの不具合報告ですか
ずっと読んみたがよくわからない。

解決策はどうすればいいか書いてありますか?

335:iPhone774G
10/09/06 04:12:19 kkLKaF900
>>331
脱獄じゃあスレ違いだ

336:iPhone774G
10/09/06 04:46:49 teNv9zi60
>>331
オレも一緒の症状だったんで、とりあえず9.2.1に落としたわ。
他のボタンは大丈夫だけど、Appボタン押すとしばらく待たされてiTunesドボン。

337:329
10/09/06 07:43:21 852JOVqX0
>>330
うちは5でデュアルなんで5と11でつながってる。
ほかのはどれもだめ…

338:iPhone774G
10/09/06 09:15:48 T3roelPS0
iPhone4と母艦(Mac mini)同期させると、最近必ず連絡先の内容が異なるから
iPhone→母艦へ住所を登録すると言われる。数百件。
それすると母艦の住所録がおもいっきり重複してしまうのです。
これどーやって回避するの?


339:iPhone774G
10/09/06 09:51:50 4pFIa9290
iTunesで「iPhone」→「情報」→「連絡先を同期」のチェックを外す
iPhone内の連絡先データは「同期」でバックアップされる

340:iPhone774G
10/09/06 12:53:36 IscGoIFGi
ホームボタンの効きが極端に悪くなってきた。
アプリ終了するだけで4,5回押さないといけないし。
同じ症状で交換してもらった人っている?

341:iPhone774G
10/09/06 12:58:02 qAF424US0
バッテリーの減りが極端に早い
画面の明るさとかプッシュとか位置情報とか色々なものOFFにしたりして電力消費は押さえてるつもりだけど、使ってるとみるみるうちに減っていく
iMemorygraphでメモリ状況を見てみると、つねにFREEがほぼゼロに近い
もちろんその都度マルチタスクで動いてるアプリ全部消してるけど、またアプリ数個起動してメモリみてみるとまたほぼゼロ状態
数週間前までこんなことなかったのに何故?

342:iPhone774G
10/09/06 13:55:40 hCVx6zps0
>>340
3GSの時に購入1ヶ月ほどで同様の症状でて交換してもろたよ。

343:iPhone774G
10/09/06 14:32:23 ujiZBoKqi
>>341
IDにUSOてあるけど本当の話?

本当ならありえない症状だね


344:iPhone774G
10/09/06 15:03:53 1b43zjzY0
>>330
バカだなあ
基本的にどのチャンネルも同じだよ
周りの環境に左右されるだけ

345:iPhone774G
10/09/06 15:37:18 F796mScuP
iPhone 3GSから4に機種変更したのですが、
ゲーム中に画面がひっかかったような感じになってしまいます
3GSではなかったのですが、4だとメモリに不具合でもあるのでしょうか?

346:iPhone774G
10/09/06 15:42:24 nb0vxNoKi
>>345
そのゲームがiOSやiPhone4に対応してるのかもわからんしなぁw
少なくとも、メモリに不具合ってのはここでは報告なかったような気がする。

347:iPhone774G
10/09/06 17:00:25 s+EEfei30
windowsXPにiphoneがカメラとして認識されない問題は3Gの時からあるんですね。
iTunesでは同期できるのにマイコンピューター上に表示されないので
写真のバックアップ等が出来ない問題。

デバイスマネージャー上ではその他のデバイス はてなマークで認識されず
スキャナとカメラウィザードを立ち上げようとしても スキャナ又はカメラを検出されません

URLリンク(lovemac.moe.in)
URLリンク(ch00288.kitaguni.tv) と試しても解決できずです

アップルに問い合わせたが原因はつかめていない様でPCが原因かもとのことでした


348:iPhone774G
10/09/06 19:51:47 w4rSecHd0
購入時からホームボタンが少し傾いて
下半分が奥まってしまって気になっているんですが、
今の所操作に支障はないのですが、この程度で交換ってしてもらえるでしょうか?
少しカタカタもしてます。


349:iPhone774G
10/09/06 20:02:53 BkUctgbwi
>>345
アプリの終了、再起動、強制再起動、復元、DFUモードで復元と一通りのことは試した上で?

350:iPhone774G
10/09/06 20:05:31 9YMlZ2U/i
皆さんのタッチパネルは、上下左右くまなく反応してますか?
私のは下に1.5ミリ右に0.5ミリぐらい反応してないようです。
絵を描くツールとかでわかるはずですが。

351:iPhone774G
10/09/06 20:24:10 pVqoJlzX0
一日に何度か途切れます。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


352:iPhone774G
10/09/06 20:29:58 tiR8ftmb0
>>336
同じ人いたか
オレの個体だけかと思ったからちょっと安心したよ
オレも9.2.1に落として様子見るわ
ありがと

353:iPhone774G
10/09/06 20:38:30 F796mScuP
>>346
Homerun battleやLets Golf 2をよくやるのですが、どちらもひっかかります。

354:iPhone774G
10/09/06 22:04:12 s+EEfei30
アップロードの速度について

pixelpipeでiphone4で撮った写真をpicasaにアップするのに2時間たっても17枚しかアップできてません
iPhone・ルーター・pixelpipe・picasaのどこに問題があるのか分かりませんがこれは正常範囲でしょうか?

ルーターはNEC WR8700Nです
皆さんのiPhoneはアップ速度についてはいかがでしょうか?

355:iPhone774G
10/09/06 23:16:29 ztALgo/W0
>>354
ここでも数人の現象報告がある問題と
同じ現象と思われます(原因不明)
私もバッファローのルータで
全く同じ症状ですわ。。
ルータのチャンネル設定と
セキュリティを変更したら、
改善されたけどいつもすぐ再発する。
信者によるとルータが原因で
ある事は間違いないそうですので、
ルータのファームアップを待つか、
ルータの設定変更で騙し騙し使うしか
暫くは回避策はないみたいですね~。




356:iPhone774G
10/09/06 23:30:11 /uSibARz0
カメラを起動したら一瞬でフリーズして数秒たったら画面にノイズが走って再起動されるんだけど…どうすりゃいいの?
やっぱストアもっていったほうがよい?

357:iPhone774G
10/09/07 00:26:43 8sz0jOGk0
>>356
とりあえず再起動とか復元とか、出来るだけの事を試しておいた方が良いかと。
ストア持ってっても最初に復元試したかって聞かれるし。
復元したけどダメでしたって言ったら交換してもらえるんじゃない?

358:iPhone774G
10/09/07 00:48:30 4zVC9pCy0
なんかみんな何度も交換して苦労してるみたいだな・・・
4のホームボタンの反応が鈍くて交換しようか悩み中。
交換して別の不具合掴まされたらって考えると、このままで我慢しようかと
思ってしまう・・。


359:iPhone774G
10/09/07 06:17:00 1xY0Dh4U0
>>356
我慢して使え

360:iPhone774G
10/09/07 07:19:34 gg7XusEj0
>>355
wifi通信が遅い遅いと繰り返しているやつは、
自分のwifi基地局の使用している無線チャンネルが
隣近所と被っていないか確認しているか?
AppStoreで230円で購入できるwifitrackで簡単に確認出来る。
同じチャンネルに同じくらいの強さの基地局がほかにいたら
チャンネルを変更しろ。
但し実質的に1,6,11以外のチャンネルは利用できない。
周波数帯域が他のチャンネルと被って相互に干渉を起こす。


361:iPhone774G
10/09/07 07:27:40 bFfSkJRs0
>>358
液晶画面に黄色いシミが出てたので不具合として交換してもらった
今度のは画面チェックしても何にも無い!と喜んだのもつかの間
前のよりも明らかに熱くなってそれから画面に黄色いシミが出てくる(冷えると消える)

後からこのスレでこういう現象があることを知ったけど品質管理が甘いというか酷いな
不具合のある個体を引いてしまった人は当たりが出るまで交換し続けないといけない・・・

362:iPhone774G
10/09/07 08:59:07 qrJ0ojQe0
>>360
wifitrackって、いつのアプリだよ。

363:iPhone774G
10/09/07 14:35:00 7jy24j5S0
てか自宅のWi-Fi環境のチャンネル確認だったら普通にinSSIDerでよくね?

364:iPhone774G
10/09/07 14:58:26 AYVeUCymP
>>361
黄色いシミとかいつの話題だよ。
今は改善されてるからさっさと交換してもらいなさい。

365:iPhone774G
10/09/07 15:31:32 h8mWfdNq0
>>360
自動でチャンネルセレクト機能使ってるけど
これでもだめなの?

366:iPhone774G
10/09/07 15:50:18 HYk3YSTt0
>>365
3GSとノートPCは問題ないけど、
iPhone4だけは自動だとアウトです私の環境だと…。


367:iPhone774G
10/09/07 16:13:16 6VOmWIK20
>>365
自分は入らなくてtouchだと大丈夫だけど、4だとチャンネル固定しないとだめだ。

368:iPhone774G
10/09/07 16:14:20 6VOmWIK20
スマン入らなくて、はいらなかった。

369:iPhone774G
10/09/07 16:16:09 NZgGtyIT0
あああああ、早漏利確が悔やまれる、、、

370:iPhone774G
10/09/07 16:17:29 NZgGtyIT0
誤爆すまん

371:iPhone774G
10/09/07 17:29:42 7Qhgv6Uv0
>>364
人の書いた文章をちゃんと読んでるのか?
画面に常時黄色いシミが出ている個体を交換したら
今度は使用していて本体が熱くなってくると
黄色いシミ(というか帯)が発生する個体が届いた
いつの話題だよ、じゃなくてあんたの情報が古い
このスレと前スレを読み返せば話題に出てる

372:iPhone774G
10/09/07 17:40:59 zcz0qE4I0
>>371
熱くなると黄色いシミっていつの話題だ。
発売日くらいから話題になってたやつっしょ。
っていうかオレの前の前の個体もそれだった。
前の個体はドット抜け。
今のは黄色味がかってもないし、黄シミも発生しないし、ドット抜けもない。
使ってると熱くなるけど。

373:iPhone774G
10/09/07 17:47:08 7Qhgv6Uv0
>>372
実際に先週届いた交換品でそうなったんだから古いも糞もあるか
収束してるという根拠でもあれば別だが、そんなの誰が分かるんだ?
単にあんたがそう思ってるというだけでケチをつけられてもな

374:iPhone774G
10/09/07 17:48:49 JBb1FIbK0
まぁまぁ、もちつけ

375:iPhone774G
10/09/07 18:01:35 PlU/t9JG0
鈍感だからかラッキーだからかはわからんが、俺のは尿もないみたいだし、カメラ基本使わない(使ってもガサツだから気にならない)。当たりを引いたか、程よい鈍感力が幸いしているな。

376:iPhone774G
10/09/07 18:13:04 zcz0qE4I0
>>373
いや、だから最初から言われてたことだし今更言うことか?ってことだよ。
今でも熱くなると黄シミが発生する個体ってのはやたらあるんだが?

377:iPhone774G
10/09/07 18:15:34 VHw4Pcb9i
>>375
神経質がiPhone使うのはほんと大変だと思うからそれぐらいのほうが素直に楽しめると思うよ。

378:iPhone774G
10/09/07 18:16:22 9vgi9N5Ui
>>376
今更いってもいいと思うよ。
本人にとったらショックなわけだし。

で、やたらあるんだが何?
どうしたの?


379:iPhone774G
10/09/07 18:21:08 zcz0qE4I0
>>378
何でもない。

380:iPhone774G
10/09/07 18:22:33 GZU6dVFu0
>>373>>376
まだ多いのか。oz
オレのも温まると黄帯が出てくるんだが、
当分交換できないな、コリャ。

381:iPhone774G
10/09/07 18:37:11 zcz0qE4I0
>>380
ジーニアスでの交換だったら当たりが出るまでその場で交換できるよ。
収束してから交換でもいいと思うけど、その時にはアップルの対応が変わって、
黄シミが不具合と認知されてなくて交換ができないって事もあり得る。
今は交換対象ってアップルのサポートが認めてる。

382:iPhone774G
10/09/07 18:42:41 GZU6dVFu0
>>380
ありがと。
その可能性は考えてる。
過去のApple製品でもそんなのあったしな。

でも、直近のアポストまで、
高速バスで3時間半のド田舎ナンだわw

383:iPhone774G
10/09/07 18:43:46 GZU6dVFu0
>>38
ゴメン>>380>>381の間違いね。



384:iPhone774G
10/09/07 18:44:08 JBb1FIbK0
>>382
ド田舎乙!w

385:iPhone774G
10/09/07 19:25:14 +pKRrsWai
1.6.11しかチャンネル使えないの?
うちは5使ってるんだけど。


386:iPhone774G
10/09/07 19:31:23 i4LUUa0li
>>360
うちじゃ1、2、6、13使ってるが、どれも問題無いぞ。

387:iPhone774G
10/09/07 19:44:52 Hmlkqmgo0
wifi、touchとiPadは速いのに
iPhone4だけ遅くなる

他所の無線LANのチャンネルとかぶって
遅くなるならtouchもPadも遅くなるはず

やっぱiPhone4の不具合だと思う

388:iPhone774G
10/09/07 19:55:12 6zLOLj8yi
ミュートはしてないし、音量もゼロじゃないのにスリープ解除のときのカシャコンって音が鳴らない事がある

ホームボタンをダブルクリックして左にめくると出てくるiPodコントローラが効かない事がある

同じく、iPodコントローラの下部に再生中の曲名が表示されなくなる事がある


全部再起動で直るんだけど、iOS4.1で直ってるといいなぁ

あと、音量を最大に設定してもなぜか3割程度の音量でしか鳴らないっていうのもあった

389:iPhone774G
10/09/07 19:56:53 I4CYJu4yi
>>387
前スレだったかにも書いたけど、
どこでも良いから、自宅以外でWi-Fi繋げてみてくれ。
俺はそれで改善された。
以前それを教えてあげた人も、一時的だが改善されたみたいだ。(その人はマックに行ったらしい)

気休め程度に試してみてちょ。

390:iPhone774G
10/09/07 20:02:57 Hmlkqmgo0
>>389
今度マック行ってみる
情報サンクス

391:iPhone774G
10/09/07 20:26:26 UlESimxj0
>>387
そんな事はない!
使っているクソルータの問題だ(キリッ
BY 狂信者w


392:iPhone774G
10/09/07 20:36:54 I4CYJu4yi
>>390
結果報告もお願いね!

393:iPhone774G
10/09/07 21:59:34 HQhaMgNY0
不具合での交換ってソフトバンクショップじゃできないの?
確か3GSのときはできてた気がするんだけど

394:iPhone774G
10/09/07 22:05:09 zcz0qE4I0
>>393
交換できるけど、その場合は結構時間かかったりするんじゃない?
ジーニアスバーだとその場で交換できるからいいよ。

395:iPhone774G
10/09/07 22:17:50 +vzxWTfz0
ホームボタンの反応の件でググったら結構俺と同じような症状あるんだな
この前ソフトバンク持っていったら仕様ですって言われたけどモックとじゃ明らかに押し具合も反応も違う
明日アップルセンターに電話してみるか・・・
もう交換してもらった人いるの?

396:iPhone774G
10/09/07 22:18:32 IayaAP0I0
>>393
何だかんだ適当な理由つけて交換したがらないから面倒くさいよ
復元したばかりだと言ってるのに、とりあえずもう一度復元してみましょうとか言って復元させられたり
不良品扱いにした品がAppleでは不良品認定されなかったら、代金を店がまるっと負担するからだろうな

397:iPhone774G
10/09/07 22:48:28 zcz0qE4I0
個体差はこんな感じだと思う。
今回は個体差が激しい。

・画面の色温度、全体的に黄みがかってるとか
・ホームボタンの押し具合
・ボリュームボタンの押し具合
・ドット抜け、こんなん何でもあるけど
・バッテリーの発熱具合

黄シミで2回交換して、ボリュームボタン以外は全ての項目に違いが見られた。
最後に交換してもらったのは黄シミがないけど、発熱は普通にする。
2番目のやつはドット抜けがあったけど発熱があんまり無かったんだけど、黄シミじゃしょうがない。

398:iPhone774G
10/09/07 23:05:18 AYVeUCymP
>>371
俺364だが、人の話聞いてんのかって言われてもwww
発熱するとシミが出るってのは、発売してすぐシミ問題があがって、その後間をあけずに話題になったんだよ。俺自身が何度もそれで交換になったんだ。今はシリアルが5Kか81から始まる交換品だと思うが、ジーニアスにはっきり確認してみ。改善してますて言われるから。

399:iPhone774G
10/09/07 23:30:15 z734gfc70
机に置いたりすると、本体上部がカチャっという音が軽くする
これは仕様なのだろうか

400:iPhone774G
10/09/07 23:45:36 AYVeUCymP
>>399
鳴るよ。

401:iPhone774G
10/09/07 23:49:03 FPsj3paIP
あれ、バイブレーターの音だっけ?

402:iPhone774G
10/09/08 00:51:10 Y6Rcnedci
充電してるとアダプターがかなり熱くなります。心配なので夜中の充電ができません。4はこんなものなのでしょうか。火がでるまで交換は無理ですかね。

403:iPhone774G
10/09/08 00:52:30 OlCeTvxn0
>>402
程度にも依るがみんなそんなもん。
コンセントからの充電だったら熱くなる。

404:iPhone774G
10/09/08 01:51:54 77MXgmZVi
iphoneの電波何とか改善して欲しいです。
渋谷区の見晴らしの良い部屋だけど
電波は常に5本中2本しか立ちません。
たまに奇跡の3本もあるけど、それって貧弱ですよね?
通話しててもすぐ切れます。
部屋が地下にある物件に住まわれてる方なんかどうしてるのか気になります。

あと山梨に行った時はロッジでも、森でも電波なくてGooglemap使えず困りました。

405:iPhone774G
10/09/08 01:57:32 f10aa0SU0
>>404
iPhoneの不具合というより、SoftBankのエリアの問題じゃろ?

406:iPhone774G
10/09/08 02:20:39 aihaxhKC0
>>380
どんな感じで出るの?
可能なら温めて出た状態のショット見せて欲しいんだが

407:iPhone774G
10/09/08 02:49:51 7L5W6X0p0
>>404
自宅の電波状況を改善したいのであればバンクに相談してみては
電波改善が見られない場合はフェムトセル(小型基地局)というサービスで対応
ただし、指定されたブロードバンドに加入している事が条件

>>405
iPhoneはバンク独占だからそう勘違いされるのも仕方ない
逆になんの予備知識もない一般ユーザーはそう思うのが自然

408:iPhone774G
10/09/08 03:10:12 Qq9hjuZE0
>>407
何はともあれ、家で電波はいったとしてもこれだけ電波状況悪いと緊急時には困る事とかありそうで怖いですよね
iphoneユーザーはこれからも絶対増えてくだろうし

409:iPhone774G
10/09/08 03:35:44 BEoiFlz+0
>>404
Twitterでmasasonに訴えな。
「やりましょう。○○君よろしく」と返答くるかもよ。

410:iPhone774G
10/09/08 05:14:24 rAnuP8ey0
>>404
電波チェッカーでドンドン報告しろよ
とおもったら現状iOS4.0.2非対応とは…

411:iPhone774G
10/09/08 06:15:14 YXz+Ialv0
>>404
皆で良くしてこっURLリンク(mb.softbank.jp)


412:iPhone774G
10/09/08 06:22:59 q5PcuK+40
>>404
渋谷区の見晴らしがいい部屋ってそんなとこ住める金あるんなら引っ越せば?
まず山梨の森でgmap使う事に疑問
遭難しそうになって圏外ってなら説得力あるけど
素直にフリーSIMのアイポン使えばいい事じゃね?。10マソくらい常に財布にあるんだろ?
単にお前の自慢話されても困るし

413:iPhone774G
10/09/08 06:28:00 q5PcuK+40
>>395
シリアル番号教えてよ
俺も禿しく反応悪い

414:iPhone774G
10/09/08 06:28:28 8ZSsFozl0

「文句を言う奴の方が悪い!」

典型的なキチガイ信者ですね

415:iPhone774G
10/09/08 06:48:43 i2aTQ90t0
これでもかと全力でiPhone振るとホールドと音量キーおさえても小さく音がなるのは仕様?

416:iPhone774G
10/09/08 06:52:35 f10aa0SU0
>>415
そんなことするヤツは君くらい

417:iPhone774G
10/09/08 07:44:25 p5U2A9PC0
>>413
01 241600 568xxx0
とりあえず米産ってことはわかった

418:iPhone774G
10/09/08 08:27:02 Qq9hjuZE0
>>412
いや全然ですよ。
安アパートだけど、閉鎖的じゃない場所って事。誤解させてごめん。
山梨でGooglemapで温泉調べようと思ったら全然昨日機能しなかったよ。
森って行ってもそれなりの施設があって人が集う所です。

419:iPhone774G
10/09/08 09:50:55 8/tWyR+2P
先日美ヶ原高原とか白馬とか長野の高原を周ってきた時
3GSはほとんど問題なくmapやナビが機能してたけど、4だとつながらないの?
車載ナビの無い車だったけど、山の中でも3GSが大変重宝しました
機種変もけんとうしてるんだけど、電波が悪くなるのは困る…

420:iPhone774G
10/09/08 11:45:16 npvh/qqb0
一ヶ月経っても、画面下部の接着剤的な黄色いシミが消えねーや


421:iPhone774G
10/09/08 12:03:24 rzEgw0GU0
>>398
シリアルが5Kまたは81である交換品ってあるけど、5Kは再生品って聞いたことあるけど、81もそう?

422:iPhone774G
10/09/08 12:37:05 wBTzuHXU0
>>420
俺もだよ
そのうち消えるだろと思ってたけど
全然ダメ
交換するしかないのかな

423:iPhone774G
10/09/08 13:04:07 Qq9hjuZE0
都内でもデパートなのに地下全体で電波入らない建物が数多くあります。
10年前なら分かるけど早く改善して欲しいです。

424:iPhone774G
10/09/08 13:07:41 bJ7yK3Wd0
ここで言っても仕方ないぞよ。

425:iPhone774G
10/09/08 14:10:26 jIREgi790
ホームボタンがしたの方を押さないと反応しないんだがずっとしたの方押してたからなのか?
今は問題ないがいつか反応しなくなりそうだ
こういうのって無償交換してもらえるのか?

426:iPhone774G
10/09/08 14:21:35 EOXvoEsDP
>>421
5Kは再生品って噂があったけど、発売から一年経過しないと再生品は出回らないんだと。(ジーニアスとカスタマーリレーションズの話ね)81は新品のシリアルにもあるよ。

黄色いシミは治らないよ。不具合っていってるうちに交換したほうがいい。

427:iPhone774G
10/09/08 14:25:08 RCbh+5rm0
>>426
シリアル先頭二桁は生産工場を示す
URLリンク(www.chipmunk.nl)
5Kは再生品(のはず)

428:iPhone774G
10/09/08 14:30:05 V1ZfOC1p0
ステンレスの一部が欠けてるんだけど、これってこんな欠けやすいの?それともはじめから欠けてたのかな
まさかこんなことじゃ交換できないだろうな

429:iPhone774G
10/09/08 14:40:50 EOXvoEsDP
>>427
俺の5Kなんだけどさ、実は色々あって何度も交換されたんだが、外観、液晶表示、Wi-Fi他、一番状態がいいわ。とりあえずこれでバッテリーヘタるまで使うよ。

430:iPhone774G
10/09/08 14:44:25 RCbh+5rm0
満足してるならそれでいいんじゃない
しかし嘘を教えたスタッフが一番酷いな

431:iPhone774G
10/09/08 16:39:03 EOXvoEsDP
>>430
ちょっと色々あって何度も交換されたんだけど、交換品の品質の悪さにマジビビった。もし交換考えてる人がいたら、下手すると再生品のほうがいいかも。3GSがそうだったらしいから。

432:iPhone774G
10/09/08 17:26:15 vIUNV29Wi
>>425
ジーニアスの担当のサジ加減だと思う。
俺の時はほんとにいい人で、その場で確認できない不具合でも理解してくれてサクッと交換してくれた。

433:iPhone774G
10/09/08 17:30:24 EOXvoEsDP
>>432
だな。ていうか、一般人にはそういう対応してくれるよ。
ジーニアスで、横にヲタみたいなオッさんがいて、それはもう対応が酷かった。w

434:iPhone774G
10/09/08 18:16:14 aihaxhKC0
>>415
純正バンパーの音じゃないの?

>>417
本体裏にmade in chinaって書いてない?

435:iPhone774G
10/09/08 19:08:47 p5U2A9PC0
>>434
ほんとだ
中国だった

436:iPhone774G
10/09/08 19:31:45 gcU1hhE10
なんか…和んだw

437:iPhone774G
10/09/08 20:13:32 BnbqUTRU0
おれもジーニアスで液晶下部に、温まってくると黄色しみが出るといったところ
「そのような事例はないですね」って言われちゃって、ほんとかよ?と思ったけどね。

でも念のために交換してみますか?と提案され、あっさりOKでした。


438:iPhone774G
10/09/08 20:18:36 wn2hFqnX0
>>437
不具合情報の共有に関してはかなりいい加減だから
「そんなの知りません」と白を切られて断られることもある
良い店員に当たれば気を利かせてくれることもあるが

439:iPhone774G
10/09/08 20:59:26 BnbqUTRU0
ジーニアススタッフ指名できればよいのに。指名料100円で


440:iPhone774G
10/09/08 21:13:24 Y01H+RQIP
これまでiPod, iPhone, MacBookなんかで20回ほど銀座と渋谷のGenious bar利用したけど、
変なスタッフに当たった事ないなー。一回名前呼ばれて机のところに座ったあと、少し待ってくださいと
いわれたまま15分ほど放置されたことはあったがw

運がいいのだろうか。事情を丁寧に説明すればそんなに邪険にはされないと思う。

441:iPhone774G
10/09/08 21:14:08 uRYDGvfN0
>>433
Geniusも人間だから、相談の仕方が多分に影響すると思うけどな。

442:iPhone774G
10/09/08 21:38:39 BDIVEVJV0
>>406
ゴメン。iPhone4意外にデジカメ持ってないんだ。

暖まってくると、一番下のラインにうっすらと黄色い帯状に出るよ。
設定画面の一項目分くらいの幅かな。

443:iPhone774G
10/09/08 23:02:23 q5PcuK+40
>>441
天才バーのエンジニアとは冷静に淡々と
症状と困ってる事話せば黙々と作業して
対処してくれるよ
客によっては冷たいと思うかもしれない
けど奴らも人間だしトラブルシュートの
経験値も高いからバーで対応できる訳
エンジニアは黙って冷静に対応
これ基本だね

444:iPhone774G
10/09/08 23:40:44 ReWFR+No0
iPhone振ると音が鳴るんです。
中でカチカチと。
どうやら電源ボタンが立て付けあまい
のかな。
押さえて振ると鳴りません。
これはみなさんそうなんでしょうか?
それとも不具合でしょうか?

445:iPhone774G
10/09/09 00:00:09 IqnBxI2C0
とっととじーにあすへいきなさ~い

446:iPhone774G
10/09/09 01:10:35 +tlqzgro0
他スレで見たんだが10月以降にiPhone改良版がでるみたいじゃないか
交換するならそれまで待ったほうがいいんじやないか?

447:iPhone774G
10/09/09 01:12:54 rwpolehf0
うぷで、通信ブチブチ対策は当然だろうな?


448:iPhone774G
10/09/09 01:48:07 8dbMToLoi
みんなOS4.1どうする?俺4.0で痛い目に遭ったから怖いw

449:iPhone774G
10/09/09 03:19:18 nQRczKiY0
>>419
先日、白馬行ってきたが4でも電波もgmapも問題無かった
>>404は個体差と思われ
オレは3GSの時に電波悪しで同様の現象
ちなみに可哀想だがこの場合は再現難しく交換不可、またはしつこくなら想定交換かもしれんが


450:iPhone774G
10/09/09 05:37:27 +oleweU90
iOS4.1アプデート終わった。

WR-8300Nでの劇遅問題が改善されてることを確認した。

451:iPhone774G
10/09/09 07:05:34 eUsY8v/i0
>>449
白馬も山梨も行ったけど、白馬は思ってたより電波状態よかった。
でも山梨は繋がらない所や弱い所があったよ。
地域差もあるんじゃないかな。

452:iPhone774G
10/09/09 07:33:28 WhOCnvKDP
>>450
うちもWR8300Nだけど、ネットラジオの途切れや
BB2Cの読み込みが遅いの直ってなかったよ
(´・ω・`)

453:iPhone774G
10/09/09 08:59:03 UafXGl11P
>>444
バンパーついてるってオチじゃないよな?

454:iPhone774G
10/09/09 10:31:36 +JSfs4sM0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>またiOS 4.0.2までで指摘されていた以下の不具合も解消している。

>* iPhone 4の近接センサーのパフォーマンス
>* iPhone 3Gのパフォーマンス
>* Nike+iPodの修正
>* Bluetoothの機能向上

無線LANは特に何もないね

455:iPhone774G
10/09/09 15:52:53 PWY+I+Ih0
>>444
俺のも普通に鳴るよ。
気にしすぎでは?

456:iPhone774G
10/09/09 17:24:45 pRJh1mvf0
アップデートしたらカメラでうっすらと小さい赤いシミ?みたいなのが出るようになった(´・ω・`)

457:iPhone774G
10/09/09 20:04:31 W4Ea0y1li
Yahoo Japanのアプリが更新されないのですがなぜですか?

458:iPhone774G
10/09/09 21:28:35 O7oB9LEa0
ホームボタンの件俺も反応悪いわ~
イライラしますわ~

459:iPhone774G
10/09/09 22:56:26 QTnCEvLu0
使用状況の 最後に充電完了してからの時間 が表示されないのはなんで?
もちろん満充電した。

460:iPhone774G
10/09/09 23:10:58 Xhep62+Y0
>>450
WP8700ではあまり変わらんな・・・

461:iPhone774G
10/09/10 00:05:09 ZvGGUi3O0
今iPhone4をアップデートをしたらiPodの音量を上げたり下げたりすると着信音量まで下がったり上がったりするけど使用ですかね?
iPodを起動させて横の音量ボタンを押すと着信音量だけしか上がったり下がったりするのは使用?バグ?
3Gではそんな事なかったからびっくりした

462:iPhone774G
10/09/10 00:11:53 Bcg75NSK0
>>461
本当だ。。。
前の方が良かったな。
バックグラウンドで音楽聞いたりした後、
着信音量を戻さなきゃならんorz

463:iPhone774G
10/09/10 00:13:11 ZvGGUi3O0
>>462僕だけじゃ無かったんだww
3gではそんな事ないんだけど
前の方がよかったよね

464:iPhone774G
10/09/10 00:14:03 Ejbv8OmGP
なんか、すぐバグフィックス来そうだな。

465:iPhone774G
10/09/10 00:40:59 clgqLQl20
最近なんだかハードもソフトも品質管理が甘くないか
つまらないミスが多い

466:iPhone774G
10/09/10 01:00:39 HwV+jISV0
iOS4.1、イヤホン付けてるとシャッター音が2回目から鳴らないけどこういう仕様になったのかな?

467:iPhone774G
10/09/10 03:21:10 lU9LvFTf0
音関連のバグ多いな
音楽やムービー再生中に音量下げていったらミュートしたのに、ミュートしなくなった
音量のスライダーをゼロにしても小さく音出てるし…

468:iPhone774G
10/09/10 05:28:48 RU3eupHX0
昨日iPhone4にiOS4.1を入れたから試してみたけど、>>461>>467の症状は出なかったなぁ…

469:iPhone774G
10/09/10 05:34:03 qaRrhbyIi
4.1にしたら3Gの掴みが悪くなった。

470:iPhone774G
10/09/10 08:50:35 ZvGGUi3O0
おまけに英語のキーボードもなんか位置がおかしく無いか?

471:iPhone774G
10/09/10 08:57:02 nZgkXliD0
>>470ロックの時a押そうとするとyがでたんだが
なぜなんだ?

472:iPhone774G
10/09/10 09:44:21 wpt0bNOm0
加速度?位置?センサーがどうも不安定。
縦横画面の切り替えが異様にモッサリだったり(速い時もある)、
例えばiPodのシェイクで曲を送るような動作のアプリは、思いっきりiPhoneを
振らないとだめとかの状況が頻発する。
一方、iPhoneを傾けて球を転がすゲームなどは特に問題なく動いたりする。
これってSBSなり天才バーで再現できれば交換対象になる?


473:iPhone774G
10/09/10 13:39:58 Ejbv8OmGP
4.1関係で盛り上がってるとこスマン。

Reederで記事をスクロールさせるとき、ブルブル画面が震えて見える位、引っかかるような動作をするんだが、再起動したら直る。これってビデオチップ?それともソフトウェア?

474:iPhone774G
10/09/10 15:00:25 o/V0Cfpb0
iPhone4でios4.1を使っているんだが、最初からずっとキーボードのバグが治らない。
普段は日本語テンキーと絵文字だけを設定しているんだが、いつのまにかデフォルトに戻ってる。
何か治し方とかあるんだったら教えて欲しい。
Appleにフィードバックはしてる。

475:iPhone774G
10/09/10 15:04:06 YoBSnPod0
>>474
復元ためした?

476:iPhone774G
10/09/10 15:59:31 2C96APGyP
>>474
デフォルトとは?

477:iPhone774G
10/09/10 16:40:36 +GDF1azf0
>>474
絵文字と日本語テンキーだけってできたっけ?
パスワード入力で英語キーボード必須なんだと思うけど。

478:iPhone774G
10/09/10 16:45:10 +GDF1azf0
>>474
ごめん勘違いしてた。
今やってみたら、出来るね。

479:iPhone774G
10/09/10 18:45:13 pnNRkr5x0
キーボードの設定を2にしててもいつの間にか4になってるってことだよね?
それは昔からそうだったよ
>>477の言うとおり、パスワード入力で英語キーボード必須だから
一旦英語キーボードが出てしまうと4に戻ってしまうはず
面倒だけどキ3ボードを3に設定しとけば、とりあえず英語キーボードは出るけど
それ以上(日本語フルキー)は出現しないからそれである程度回避してる

480:iPhone774G
10/09/10 21:47:41 Bcg75NSK0
>>477です。
帰ってみて確かめたけど、
ios4.1から(?)は英語キーボード無くてもいけるみたいね。
試しにアプリDLして、パスワード入力で英語キーボード出た後も、
ちゃんと日本語テンキーのみに戻ってる。

手持ちの3GS(4.0.1)は日本語テンキーのみにしたら、デフォの4種に戻る。


481:iPhone774G
10/09/10 21:55:41 Bcg75NSK0
ちなみに、こんな感じ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


482:iPhone774G
10/09/10 22:13:08 KAAfZ0cNP
ios4.1だけど、ホーム画面いじってたらいつの間にかsafariのアイコンが消えてた
機能制限でsafariをいったん不許可にして再度許可したら復活したけどあせったわ

483:iPhone774G
10/09/10 22:37:15 mJQJF9IYi
>>474です。
なんかみんないろいろありがとう。
昔からあったんだったらもう仕様なのかな。
でもキーボード使わないからいらないんだよな...
調子いい時は全然出ないんだけど1回出だすとずっと連続ででてうざいんだよね。
復元は試したけどダメでした。
アップデート待ちかな...


484:iPhone774G
10/09/10 22:41:48 cfq8eg8s0
最近バグだらけだな・・・

485:iPhone774G
10/09/10 22:42:59 wuN+vOWc0
>>481
それどうやって一枚にしたの?アプリ?

486:iPhone774G
10/09/11 00:11:53 W22Rqe0a0
>>485
このアプリだよ。
PhotoDesk
URLリンク(itunes.apple.com)


487:iPhone774G
10/09/11 00:31:19 6ijAsnZm0
バージョンUPしたらSafariがめっちゃ落ちる件


488:iPhone774G
10/09/11 00:37:18 W22Rqe0a0
俺のよく落ちるアプリ
1:BB2C
2:SMS/MMS
3:その他
使用頻度にもよるだろうけど。

489:iPhone774G
10/09/11 00:38:08 zXZlRraD0
オレも。てか落ちるだけならまだしも、頻繁に再起動かかるようになってきたわ…。

490:iPhone774G
10/09/11 00:58:30 yCF8lia40
iPhone4の下についてる2つのスピーカーって片方からしか音がでないもんなの?


491:iPhone774G
10/09/11 00:59:26 Kmsd+62n0
>>490
言われて見ればホントだな
右しか出てねぇ

492:iPhone774G
10/09/11 01:05:05 tVBCFzI/0
>>490-491
そういうのは要らない。

493:iPhone774G
10/09/11 01:07:46 Kmsd+62n0
>>492
死んでくれよ

494:iPhone774G
10/09/11 01:33:50 kU2Utc/b0
>>480
ほんとだ、ハードウェアキーボード項目が追加されてるね。

495:iPhone774G
10/09/11 04:33:52 hV8TfdK90
iPhoneをMacに繋ぐとiPhotoが立ち上がって、
それまでiPhoneで撮ってた動画をMacに読み込むんですが、
何故か、読み込まれた動画の撮影日時を見ると「1928年」になってて、
しかも、既に読み込んだ映像でも、次にまたiPhoneをMacに繋ぐと、また読み込もうとします。
こんな不具合ある方、他にはいらっしゃらないですか?
どうすれば直るんでしょうか。
分かる方、教えて下さい!

496:iPhone774G
10/09/11 06:34:12 60tU+YUr0
あーホームボタンの反応がムカつく。

497:iPhone774G
10/09/11 10:00:50 7eAKj/Va0
Outlook側で電話帳の内容をいじったりしてから同期すると、OutlookとiPhoneを同期した時にiPhone側でふりがながひらごなになってしまう。
Outlook側ではカタカナ。

みんな何に電話帳同期してるんだろう?

498:iPhone774G
10/09/11 10:04:19 Ndl3Sz/L0
Mac

499:iPhone774G
10/09/11 10:09:43 6ijAsnZm0
>>496
サポセンに凸
もうした人いそうだけど

500:iPhone774G
10/09/11 10:45:26 2IhpQ2p30
>>493
逝ってよし。


501:iPhone774G
10/09/11 10:48:51 F7iNUrsci
iOS 4.1 にアプデしたら、電池の減りが速くなった。充電100%にして3G以外の電波は切って、全てのタスクも終了させてから眠ったのに、朝起きたら50%になってた。

502:iPhone774G
10/09/11 10:50:03 Vj4wLmQyi
>>495
iPhone、Macの時刻設定はあってる?
重複は警告でるはずだけど、読み込み時にiPhoneの中身を削除する、にチェックをいれてみては。

503:iPhone774G
10/09/11 11:48:06 BmZytJ160
マルチぽくてすまん。

ここ数日、電池の減りが異常に早い。
4.1にあげたから遅くなったと言ってる人がいるが、自分はまだ4.1にアップデートしていない。
が、減りが早くなったのは、確実に発表された日からなんだよな。
もしかしたら3G回線のせいとかなんかな?
よくわからんが報告しとく。



504:iPhone774G
10/09/11 12:06:56 0mS+hBR/0
フォルダの名前が変更出来ん
キーボードが効かない

505:iPhone774G
10/09/11 13:05:03 fdyJ+WYF0
>>504
マジだw
色々キーボード切り替えたら、入力できる様になったけどw

506:iPhone774G
10/09/11 13:10:13 7aqhp0Ub0
iPhone4はハードウェアにしても
ソフトウェアにしても不具合多すぎる
どういう品質管理になってるんだか・・・
ジョブズしっかりしてくれよ

507:iPhone774G
10/09/11 13:14:15 Kmsd+62ni
>>503
俺もまだアップデートしてないけど電池持ちは変わらないな

508:iPhone774G
10/09/11 13:25:56 Kmsd+62ni
ちなみ3G回線のみの使用で、6時間45分経過して残り16%


509:iPhone774G
10/09/11 13:28:32 mN26I/Qfi
それにしても電波問題さえなければ最高の端末だけどな。
本当に惜しい。

510:iPhone774G
10/09/11 14:16:05 KTprvnjr0
4.02から4.1にバージョンアップしてから、WiFiの繋がりが悪くなったみたい。フライトモードオンオフもしくはWiFIのオンオフしないとダメな時が多い。4.0のときもそんな事があったと記憶しているが、また再発した。この症状って俺だけ?

511:iPhone774G
10/09/11 14:17:27 KTprvnjr0
WiFI電波はバッチリ受信表示されてるけど、いつまでたっても繋がらないと言う意味ね。

512:iPhone774G
10/09/11 14:28:06 Vj4wLmQyi
>>510
ルータ再起動は?

513:iPhone774G
10/09/11 14:28:12 5wIg6olyP
>>511
無線ルーターはなに?

514:iPhone774G
10/09/11 14:29:16 KTprvnjr0
バッファローG300NHです


515:iPhone774G
10/09/11 14:37:16 eCCmOUZC0
>>497
多くのWin使いは連絡先のデータはiPhoneで作成・管理
iTunesの「連絡先を同期」のチェックは外している
だから「バックアップ」以外との連絡先の同期はしていない
最大の理由はOutlookの項目との親和性が悪すぎるため

連絡先をiPhoneの状態のままで編集・保存したいのであれば
Win系のユーザーはMobile Meを使うしか選択肢はない

516:iPhone774G
10/09/11 15:25:56 aA+5OYhK0
>>486
亀レスごめん。ありがとう

517:iPhone774G
10/09/11 15:30:04 7eAKj/Va0
>>515
多くのWinユーザーはOutlookなどと同期していないんですね!
同期しないと電話帳がバックアップされないものだと勘違いしていました。ありがとうございます!

Outlookなどと同期しないということは、電話帳のフォルダ分けなどはしないか、アプリケーションで補っている方がおおいのかな?

518:iPhone774G
10/09/11 15:39:20 IR+A7KjDP
>>517
俺はOutlook使ってるよ
メモ、連絡先、予定表。
ただし連絡先はiPhoneで作成した連絡先だけ地味に手直しが必要だけどね

519:iPhone774G
10/09/11 16:06:06 d4gEIlJU0
俺もOutlook2010使ってるが、Outlookが使いにくいという不満はあるが、iPhoneとの同期で問題は感じてない。

520:iPhone774G
10/09/11 16:18:13 G+7YrfrA0
iPhone4→再起動→不具合治る→カメラで写真とる→不具合発動→復元→不具合治る→カメラで写真とる→不具合発動→死ねよ

521:iPhone774G
10/09/11 16:55:44 7eAKj/Va0
>>519
Outlook側で情報いじったりしてから同期すると、iPhone側でふりがなが平仮名になったりしませんか?

あと、iPhoneで姓名を分けて登録するとOutlook側で姓名が逆に表示されたり。

多々不具合がありますが、自分だけなんでしょうかね…。Outlookとの同期はやめて電話帳管理アプリを使用する手も考えてみようかなあ。

522:iPhone774G
10/09/11 16:56:13 /awPtTdh0
3日前に買って今気付いたんだけど、向かって左側のスピーカーから音が出てない。
これは不良?
それとも俺が設定をきちんとやればなんとかなるレベル?


523:iPhone774G
10/09/11 17:02:00 neWQRT4J0
safariとbb2c落ちすぎ
一日2,3回は再起動してるわ

524:iPhone774G
10/09/11 17:07:00 tVBCFzI/0
>>522
そういうのは要らない。

525:iPhone774G
10/09/11 17:32:52 FMqCjott0
まだそういつ個体が出回っているのか。
スピーカー不良w
気がついていないユーザーがそうといるな。おれはヘッドホンで聞くから気にならないけど。ジーニアスに予約して取り替えてもらえ。
くれぐれも、対面ではじめで症状を言うこと。これ大切だぞ。

526:iPhone774G
10/09/11 17:40:40 5wIg6olyP
ステレオ再生はウリのひとつだからねw

527:iPhone774G
10/09/11 17:41:37 lSGtQH6+0
>>509
ケースつけたら回避できるから
自分的には問題無
バグウェア4.1の方が最悪や

>>510>>511
それも修正されてねぇし

マジでストレス溜まるわ


って訳でバグレポートしてきました。
URLリンク(regist.apple.co.jp)

528:iPhone774G
10/09/11 17:48:08 FMqCjott0
アップルストア渋谷店の例だけど、web上からジーニアスバーに予約できるよ。
URLリンク(www.apple.com)
とりあえずなんか不調なんでとかいう理由で予約して、
予約当日、対面で「これ、片方からしか音が出ないんですけど、交換していただけませんか?」
と丁寧に言うことが必要。相手も人間、ちゃんと丁寧に対応してくれると思うよ。

529:iPhone774G
10/09/11 17:52:30 vCawSIK+0
カメラの青カビって仕様なんでしょうか?
昨日買って来て確認したら青カビだったので・・・

530:iPhone774G
10/09/11 17:55:03 hCNbiKQM0
アー!俺も音が出てないよw
火曜日予約したから2時間かけてアポストへいってくる。尿液晶は判断は人によりそうだけど、スピーカーはバッチリ片方しかでない。情報あんがと

531:iPhone774G
10/09/11 18:00:25 lSGtQH6+0
>>528コラコラw

532:iPhone774G
10/09/11 18:05:32 PcblN33d0
今確認したら片方のスピーカーからしか音出てない。
発売日に買って今気づいたw対応してくれるかな?

533:iPhone774G
10/09/11 18:10:11 cvBgZHoOi
>>532
気づく遅いな、ちゃんと対応してくれるよ

534:iPhone774G
10/09/11 18:16:13 x9c7FaG10
>>529
現時点ではiOS 4.1でも修正されてない

535:iPhone774G
10/09/11 18:17:44 Wb/KdXdx0
>>532
元からスピーカーは片方だけ
両方スピーカーなら通話時の音はどこらか拾う?

536:iPhone774G
10/09/11 18:17:53 PcblN33d0
>>533
ありがとう。今日初めてスピーカー使ったんだ。

新品ではなく整備品と交換ってことになるのかな?

537:iPhone774G
10/09/11 18:18:30 x9c7FaG10
ネタと分かった上での釣りレスだから
馬鹿にわざわざ付き合わなくてもいいよ

538:iPhone774G
10/09/11 18:18:57 LrOqHFWL0
>>535
しね

539:iPhone774G
10/09/11 18:21:22 iQGG/Owzi
>>528
さりげないなぁ

540:iPhone774G
10/09/11 18:30:05 6ijAsnZm0
スピーカーは片方がデフォだとおもってたな
交換してもらおう

541:iPhone774G
10/09/11 18:35:01 Xx5LGeq2i
あまり一度に交換しに行ったら、交換品がなくなっちゃうな。まあ、音がでないのはいつも再現性があるから、いつでもいいでしょ。一年以内なら。

542:iPhone774G
10/09/11 18:50:54 GOqCpq7GP
モノラルでも特に困らないからそのまま使って1年経つぎりぎり手前に
交換すると機種変したとき高く売れるよ。

おすすめ。

543:iPhone774G
10/09/11 18:59:26 chjYBo4n0
同じ奴がやってるのか知らんがしつこいと寒い
面白いとでも思ってんのか?

544:iPhone774G
10/09/11 19:12:01 tOHqpefW0
>>543
すまんな過去レス見てなかった
URLリンク(www.apple.com)
片方が仕様らしいな

545:iPhone774G
10/09/11 19:40:29 0RTFjvb90
ホームボタンの効きがめちゃくちゃ悪くなってきた。
使いすぎってほどでもないと思うんだがなあ…

546:iPhone774G
10/09/11 19:46:03 lSGtQH6+0
既出(がいしゅつ)
が変換できない個体もあるらしい。

547:iPhone774G
10/09/11 20:16:13 ga8Q0RcKi
ユーザー辞書に登録してそれを消す
消したはずの辞書がまだでてくる
なんで?

548:iPhone774G
10/09/11 20:23:57 Ndl3Sz/L0
>>545
手垢だろ
ホームボタンを押し込んだままなんどもティッシュでふいてみ

549:iPhone774G
10/09/11 20:31:30 Zh/AJUZ20
>>510

同じくです!4.1にアップデートしたら、WiFiのつながりが同じように悪くなりました。
ちなみにバッファローのG300Nです!
iPhoneのWiFiの接続のON OFFをするとちゃんとつながります。

550:iPhone774G
10/09/11 21:40:00 DriXv4tCi
カメラでフラッシュをたくと、ケースを
外しても、画面1/4くらい光の帯が写ってしまう。
今まで気付かなかったから、ios4.1の
不具合だろうか…

551:iPhone774G
10/09/11 22:57:32 4D0z0QU40
突然充電出来なくなった
どういうことだ

あと電池16%しかない

電源OFFにしても変わらず
充電出来ない

誰か助けてください

552:iPhone774G
10/09/11 23:15:40 rIdNV6+B0
>>545
俺いつ書き込みしたのかな、突然発症したからビックリしたよ
復元してもダメだったし次の休みの日にダメ元でSBSに行ってみるか
…つーかマジで効かなくなってきた、どうなってやがる


553:iPhone774G
10/09/11 23:38:04 QKv9LuHh0
不具合有馬千


554:iPhone774G
10/09/11 23:41:54 kG91114Mi
このブチブチWi-Fi、いつまで我慢すればいいのだろうか。
ぢっと手を見る。

555:iPhone774G
10/09/11 23:42:42 eeoBd7/F0
俺はwifiは問題無いけど、相変らずパスワード入力の時のキーボードが位置ずれしてるな。

556:iPhone774G
10/09/12 01:49:20 1+aIsmJ8P
>>521
表示名が逆になるのは仕様ですよ
諦めてます(笑)

557:iPhone774G
10/09/12 03:12:36 JsVXtL0t0
突然バイブレーションが効かなくなった。
マナーモードでもダメだし、サウンドの設定もバイブレーションオンになってる。
復元してもダメ。
アップルストア行くしかないのか…。

同じ現象の人、または解決策を知ってる方はいますか?


558:iPhone774G
10/09/12 03:28:40 UDyI1tIT0
>>556
私はOutlookでiPhoneの情報を乱されるのが嫌で、GRcontactとかいう電話帳アプリ買ってしまいました。
Outlookの不具合というか仕様が気にならない人は全く必要ないですが、普通のケータイの電話帳くらいの機能にはなりました。

559:iPhone774G
10/09/12 05:16:17 eOY5Knfl0
・iPhone4にあって、新型iPod touchに無いもの

メモリ512MB(touchは256MB)
IPS液晶(touchは「IPSでは無い」(同社説明員)、視野角が狭くなる)
URLリンク(www.blogcdn.com)
オプティカルラミネーション
両面アルミノケイ酸ガラス
耐指紋性撥油コーティング
側面ステンレスアンテナ(4はアンテナの不具合があるが、歴代機種の中で受信感度が一番良い)
3G(第三世代携帯電話・データ通信)
Assisted GPS
デジタルコンパス
LEDフラッシュ
5メガピクセルカメラ(touchは2Mレベルのカメラ搭載、静止画撮影解像度は70万画素)
AF(オートフォーカス)
サウンドOn/Offスイッチ
近接センサー
Apple Earphones with Remote and Mic(touchは通常のイヤフォン)
USB電源アダプタ
HDR撮影
バイブレーション
高級感

*はるかにiPhone 4を購入するほうがお買い得(米GIZMODO編集チーム)

560:iPhone774G
10/09/12 08:00:45 xjMpnsPt0
不具合のオンパレードだな
さっさと直せよ、完成度が低すぎる

561:iPhone774G
10/09/12 09:13:14 Ivm/rrEF0
>>560
Apple製品は完成度の低いところが良いんじゃない?
昔から、じゃじゃ馬のMacや漢字talkを飼いならすのに
苦労していたMacユーザーに、iPhone4なんか、完成度
が高すぎて面白くないとまで思う・・・・・・

562:iPhone774G
10/09/12 09:21:53 /YdcUKkeP
信者な上マゾか
最悪だな

563:iPhone774G
10/09/12 09:34:45 XX8yt55VP
基本的にマゾじゃないと信者になれないと思う

564:iPhone774G
10/09/12 10:49:19 ivpqjq9S0
こんなとこでgdgd言ってないで
URLリンク(regist.apple.co.jp)

565:iPhone774G
10/09/12 14:02:42 fBMlW/uP0
3GSよりも何となく本体が熱いのですが、これは仕様?

566:iPhone774G
10/09/12 14:25:47 fqm+NPuN0
>>565
処理速度が上がってるからそんなもんじゃない?

567:iPhone774G
10/09/12 14:32:57 fBMlW/uP0
>>566
じゃ、気にせず使いますわ。

568:iPhone774G
10/09/12 14:37:18 Yn9y6ITn0
>>565
個体差でモノによってはとんでもなく熱くなる
更にハズレだと熱くなるにつれて液晶画面に
黄色いシミが浮き出てくるから泣けてくる

569:iPhone774G
10/09/12 14:39:18 fqm+NPuN0
日頃の行いが悪いんだからそんなもんじゃね?

570:iPhone774G
10/09/12 14:41:10 fBMlW/uP0
>>568
使ってるケースもアルミなので熱を伝えやすいのかもしれませんが、この時期は持ってて汗ばみます。まぁしばらく様子みます。

571:iPhone774G
10/09/12 15:53:09 29ox4pgw0
複数のキーボード登録してるときに英語キーボードが優先して表示される。。。


572:iPhone774G
10/09/12 17:33:16 0UDeY6Qc0
>>571
天才バー曰く、仕様。

573:iPhone774G
10/09/12 18:20:05 6cmXd4nP0
>>572
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

574:iPhone774G
10/09/12 18:26:29 rJ1jywpR0
さすがはジーニアス神、使えないヤツらだ

575:iPhone774G
10/09/12 20:50:38 FOYoSj5NP
ちょっと、なんだよ、不具合書き込みスゴイんだけど。
まさかみんな4.1にしたらなったとか?

576:iPhone774G
10/09/12 21:25:50 o4OdZePw0
気がつくと、ビデオで音声が録れなくなっていた。ボイスメモは録れるのに。
初期化してもダメだから、こりゃ外れに当たったか。ちなみに初期ロット。

577:iPhone774G
10/09/12 21:27:10 d+4AkJbA0
>>547誰かわかる人いない?
ショップ行っても分からないと言われた
しかも3Gから4に替えたらユーザー辞書の+マーク消えたんだけどなんでかな?

578:iPhone774G
10/09/12 21:47:08 BMBfzBQf0
>>575
OS4.1が関係あるのかどうかは分からないが
それ以降の不具合報告は激増した印象は否めん

579:iPhone774G
10/09/12 21:48:38 lmldGoZKP
>>577
一度復元すべきかな。

580:iPhone774G
10/09/12 21:49:59 PdZJS2M+0
だから言ってんだろ
バグウェア4.1だって (´・_・`)

581:iPhone774G
10/09/12 21:52:10 d+4AkJbA0
>>579SoftBankに置いてあるiPhoneでも同じ現象起きるけど
みんなはならないの?

582:iPhone774G
10/09/12 22:01:11 n/76dUJx0
不具合多いなぁ
こりゃ買わないほうがいいかもしれんな

583:iPhone774G
10/09/12 22:06:13 GKf/xbEY0
>>582
そう思ったらやめとけ。
iPhone4に関しては、不具合で周りが騒いで、当事者はそんな気にならなくて大満足、ってのが現状。

584:iPhone774G
10/09/12 22:13:55 HwvOTseD0
本当にモリモリ減ってくな
BB2Cしか起動してない状態で5分に1%減ってるw
これヤバイだろw

585:iPhone774G
10/09/12 22:24:08 n/76dUJx0
アップデートするたびひどくなってるねぇ
いよいよ弊害がでてきたねぇ
3G切り捨て問題も含め対応次第では大混乱になるわな

586:iPhone774G
10/09/12 22:45:57 5GwuA2arP
大混乱って…激しく騒いでるのはこのスレのやつらぐらいだろ。

確かに言われてみれば電池の減りは早くなったが、目立つような機能大幅に増やしたし不満持ってる人は少ないんじゃない。
3Gしか持ってない奴はかなり不満かもしれんが…

電波問題の時よりマシなレベル。

587:iPhone774G
10/09/12 23:34:58 i1A7ZaK10
否定しようと必死すぎだろw
不具合を指摘して何の問題があるんだ?
都合の悪い話を隠蔽したがる信者はどうしようもないな

588:iPhone774G
10/09/12 23:38:59 /wCnyv5FP
自動修正
自動大文字入力
ピリオドの簡易入力
をオフにしても気付いたらオンに戻るけどこれって不具合なの?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


589:iPhone774G
10/09/13 04:07:36 xsfI5D2q0
>>510>>511と同じ症状なんだが、他になってる方いますかね?
やっぱりアプデが原因なんですかね・・・

590:iPhone774G
10/09/13 05:41:22 ZmAwoP4G0
>>584
ほんとだ!
みるみる減ってくよw
って笑い事じゃないな…
なにこの異様な減り具合。

591:iPhone774G
10/09/13 06:18:16 7G5c+Wmd0
これが最強の不具合か。
一日持たないな。


592:iPhone774G
10/09/13 07:55:15 M7BwlBwhP
4.1とは全然関係ないんだけど、fonをアクセスポイントとして利用。設定はnのみ。セキュリティはWPA/WPA2。元回線は光なんだがiPhoneで下り7M位しか出ない。こんなもの?

593:iPhone774G
10/09/13 08:27:54 ZmAwoP4G0
バッテリーの減りが早くなった割に充電が遅くなった気がするんだが。



594:iPhone774G
10/09/13 08:36:34 x72qZKMN0
Genius Bar予約してからiPhoneの調子が良くなる不具合…。

595:iPhone774G
10/09/13 08:37:48 rG0hYZy9P
いや、最高の不具合は電波がつかめないこと。
公衆無線LANと接続は必ず再起動が必要なのがつらい。
最高の項目が沢山あるね。

596:iPhone774G
10/09/13 08:40:22 iffT/kgp0
バッテリーの減りが早くなったのと、アンテナ圏外は因果関係あるんじゃない?
アンテナ圏外なら電波掴もうとバッテリー酷使するし

597:iPhone774G
10/09/13 09:47:59 MUOoVzIZ0
さっさと報告
URLリンク(regist.apple.co.jp)

598:iPhone774G
10/09/13 11:08:48 M7BwlBwhP
>>595
あ、やっぱりあるんだな。何回か交換してもらった時、そんな端末あったわ。今のはガンガン掴んでくれるわ。

599:iPhone774G
10/09/13 16:33:36 z2WCcfAl0
液晶が尿シミだったのでアッブルに電話して交換して貰った。
クロネコのやつ。
交換して思ったのは液晶ってこんなに品質の差があるのかと。
電気屋いって見比べたりもしたけど本当バラバラだね。
幸いムラなし液晶になったわけだけど、カメラもライト写してもモヤモヤなんなかったりと嬉しいこともあった。
電話の対応は丁寧だったよー。
繋がるまで待つのだるいけど。
シリアルは81だった。



600:iPhone774G
10/09/13 17:36:48 pZzjpTtA0
>>599
今回、世界中の人が韓国品質の酷さを身をもって知ったな

601:iPhone774G
10/09/13 17:42:43 K7jY6KyH0
何度か不具合にぶち当たって交換してもらったけど
確かにハードウェア品質のムラは酷いな、特に液晶。
バッテリの発熱具合が違うのも使っていて結構気になる。

ただ、個別の不具合よりはサポートの交換対応が最悪。
きちんとした検品をしてないからアタリ引くまでおみくじ状態。
それまで無駄な時間と労力を費やす羽目になる。

602:iPhone774G
10/09/13 17:47:49 GIQrScdC0
前までSMS受信したときに、普通に受信メール閲覧ボタンを選ぶとメールが出たと思うんだが
そのときにキーボードは出なくて、通常のメール閲覧画面になってたと思うんだ
それがバージョンアップ後、メール閲覧すると常にキーボードが表示された状態から始まって
メールの閲覧がすごくしづらいんだが、みなさんどう?

603:iPhone774G
10/09/13 18:12:13 GIQrScdC0
良く考えたらハード的な不具合では無いので、iosスレのほうがいいのかな
あちらで聞いてみます

604:iPhone774G
10/09/13 19:55:49 IMKoopG+0
携帯にそこまでシビアな品質管理とか均質性を求めるのはどうかと思う

605:iPhone774G
10/09/13 20:10:57 pmKNu/EM0
>>604
交換してるからわかることあるんだよー。
二台並べて比較出来るわけだし。


606:iPhone774G
10/09/13 20:25:29 IMKoopG+0
それは勿論わかってる
仮に気付かずに使ってしまっていても深刻な問題など起きない無い程度の製品に過剰な品質を求めてどうするんだって事だよ

607:iPhone774G
10/09/13 21:04:36 M7BwlBwhP
>>606
そりゃ違うだろ。

608:iPhone774G
10/09/13 21:10:38 M7BwlBwhP
交換してもらった端末のシリアル5Kなんだよな…再生品て露骨に分かるのも嫌だわ。

609:iPhone774G
10/09/13 22:21:51 4KkhQGnd0
>>606
確かにちょっと神経質過ぎる様な人もいるよな
思い入れが深いせいもあるのかな

610:iPhone774G
10/09/13 22:45:25 fnYWEWhN0
やっと手に入れたiPhone4
店で確認したときは気にならなかったが、
撮影したらカメラの青かびがひどい。
ハードが問題だったら直らんよね。

611:iPhone774G
10/09/13 22:46:49 tKCtwA1w0
>>606 >>608
低品質じゃなきゃこういう問題は起こらないだろうに
最低でも同じ製品を出荷する品質管理をすればこんなトラブルは起きない
なぜアップルの代弁者的な発言をするのか不思議で仕方ないね
事実を知らないユーザーが泣き寝入りで、アップルはボロ儲けであなたたちは嬉しいわけ?

612:iPhone774G
10/09/13 22:48:50 tKCtwA1w0
レス板間違えた
>>608
>>609

613:iPhone774G
10/09/13 23:49:49 KwaLSxCp0
>>609
話がズレてすまんけど、神経質と言えば、2年前の3G発売初日に並んだ時に、隣のブースで手続きしてたオヤジが、白手袋でiPhone を触ろうとした店員を制止して「アクティベーションの前に保護シールを貼らせろ」と言ってたな。

614:iPhone774G
10/09/14 00:12:46 QTLtZDfk0
>>611
低品質って、どのへんが?

615:iPhone774G
10/09/14 00:16:43 QAwmwYP40
このスレを最初から読めばよく分かりますよ(・∀・)

616:iPhone774G
10/09/14 00:17:55 QTLtZDfk0
いやそうじゃなくて、ID:tKCtwA1w0の「低品質」の定義を知りたい

617:iPhone774G
10/09/14 00:20:33 QAwmwYP40
「いや高品質だ」と否定したいのなら
不具合が全て直ってからまたどうぞ

618:iPhone774G
10/09/14 00:22:56 QTLtZDfk0
その前にID:QAwmwYP40はID:tKCtwA1w0なの?

619:iPhone774G
10/09/14 00:31:50 mTUinwUC0
すみません、不具合について語るスレなので
不具合を認めたくない信者はお引き取りくださいませ

620:iPhone774G
10/09/14 00:42:40 QTLtZDfk0
>>617
品質が高い低いんじゃなくて、そういう仕様なんだよ
言ってる意味分かるかな…

621:iPhone774G
10/09/14 00:51:08 TmxVKxpZ0
>>620
そういう仕様かー。
その仕様のギャップが個体差ありすぎだから問題なんだと思うよー。
わかるかな?
品質と仕様の区別教えてよ。

622:iPhone774G
10/09/14 00:53:29 mTUinwUC0
随分とお粗末な「仕様」とやらですな

623:iPhone774G
10/09/14 00:57:54 QTLtZDfk0
>>621-622
まず確認したいんだけど、iPhone4所有者だよね?

624:iPhone774G
10/09/14 01:00:25 TmxVKxpZ0
>>623
持ってますよー。

625:iPhone774G
10/09/14 01:03:20 mTUinwUC0
>>623
そりゃ持ってますよ
だからこそ不具合を直してほしい

たまに不具合を認めない人がいるけど
余程のマゾなのかと不思議に思う

626:iPhone774G
10/09/14 01:08:58 QTLtZDfk0
>>624-625
いや不具合を認めたくないわけじゃないんだ
不具合か仕様かの区別を明確にしないと、
単に「俺の嗜好に合わないから不具合」みたいな低レベルな話になりがちなんで
そこをハッキリさせたい

627:iPhone774G
10/09/14 01:12:01 QTLtZDfk0
俺がID:tKCtwA1w0に訊きたかったのはそこで
件の液晶の色味にゆらぎがある件が、低品質だから起きてる事例なのか、
仕様の範疇でそうしてるかの区別ができてるかどうか、それが知りたかった

はっきり言うとID:tKCtwA1w0が区別できてるなさそうなので
低品質の定義を訊いてみたんだ
居なくなったけど

628:iPhone774G
10/09/14 01:14:58 TmxVKxpZ0
>>626
言いたいことはわかる。
あなたの考えるiPhone4の所謂仕様で片付けられる不具合とはなんですか?



629:iPhone774G
10/09/14 01:16:59 +F5/ljZQ0
オレを呼んだか?
欠席裁判はやめてくれよな

しっかりとした品質の管理ができていない時点で「低品質」と定義づけられるぞ
修理交換品がエラーなんてあり得ないだろう?
これは仕様なのか?

オレも3度ジニアスに足を運んでいるが、不具合を認めようとしない
それも仕様なのか?

お前こそ、本当にジニアスとかで悔しい思いした事ないんだろう?
保証期間だから、安心して次また来て下さいねって言われて見ろよ

630:iPhone774G
10/09/14 01:19:15 TTh/otsh0
本日iphone4を購入。
11時ごろいきなり圏外になりずっと圏外。外をぶらついてみても終始圏外。
WIFIしようと思ってもユーザー名とパスワードの入力が必要とか言ってできない。

全部解約して金返してほしい・・・・・・・

631:iPhone774G
10/09/14 01:19:20 TmxVKxpZ0
品質って品質管理のレベル低いってことだろ。

632:iPhone774G
10/09/14 01:24:32 QTLtZDfk0
>>628
>>627のレスの通り、液晶の揺らぎは不具合じゃないと思うんだよね
一方黄色いスポット染みは仕様じゃなくて不具合

>>629
ID:tKCtwA1w0 = ID:+F5/ljZQ0 かな?
その修理交換品ってどの程度のエラーなの?
店頭の実機iPhone4には見られない程の逸脱した品質なんだったら、
それは不具合だね
何度も交換してもその「逸脱した品質」に当たるんだったら、それは要求し過ぎだね

633:iPhone774G
10/09/14 01:32:08 TmxVKxpZ0
>>632
なるほど。
そうだねー。
でもそれはあなたが決めることじゃなくてアッブルが決めること。
問題なのは、交換してもらって満足度がより減るiPhone渡される場合があること。
何回も交換してる人もいること。
そしてなにより交換するしないの判断基準が統一されていないこと。
アッブルストアの場合と電話の場合での対応の違いもある。


634:iPhone774G
10/09/14 01:35:11 5q4lIgHN0
家電は1%の不良品が有れば即リコール等何等かの対応しるけど
家電外のPCやiPhoneは1%の不良が有ってもとなる場合が多いね

液晶の色味やドット抜けもある範囲の仕様が決まってるから
某電機メーカで品質保証に携わってたのでその事はわかるのだが
Appleは通常出荷はある程度のチェックはしているよいだけど
再生品はまともにチェックしてないよなぁ

635:iPhone774G
10/09/14 01:43:46 uUVcyTdT0
青カビがひどすぎる…
白い紙袋を撮影したらこんなかんじになる↓
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

みんなこんなもんなの?


636:iPhone774G
10/09/14 02:01:02 8rabJCIx0
>>635
俺もこんな感じだよ

品質っていうレベルじゃないよね 一応カメラなんだからこんな青いのおかしいでしょ。


637:iPhone774G
10/09/14 02:09:31 6DVk61Ru0
>>635
NOKIAの携帯もこんなだったな。
国内版では直らなかった。

638:iPhone774G
10/09/14 02:16:13 +F5/ljZQ0
>>632
D:QTLtZDfk0氏へ
氏には言いすぎた部分もあるので謝っておく
氏にぶつける言葉じゃなかったな
申し訳なかったよ

639:iPhone774G
10/09/14 02:43:39 Z6W2prNY0
>>630
返品も受け付けてるから考えてみたら?
期限は今月末までだったかもしれない
やるなら早めにやっておいた方がいいよ

640:iPhone774G
10/09/14 02:58:27 ppDsA0WGP
信者は家中の電灯を白熱灯に変えたってほんと?

641:iPhone774G
10/09/14 03:48:37 H1eaELM60
バッテリーの減りが恐ろしく早いんですけど。

642:iPhone774G
10/09/14 03:58:54 6DVk61Ru0
そりゃいじってりゃ早いよ。
3Dゲームとかやってると4時間で電池ゼロ。

643:iPhone774G
10/09/14 04:59:22 o65fenCf0
OSのバージョンアップが必ず失敗する。
毎回復元しなきゃバージョンアップできない。オレだけ?不具合?(´・ω・`)

644:iPhone774G
10/09/14 05:12:26 A2Bqcmgn0
ケースプログラム終了後に対策品が出て、先に買ったやつは切り捨てか

645:iPhone774G
10/09/14 05:53:48 hQAeNmaW0
>>644
情弱乙。

646:iPhone774G
10/09/14 07:00:48 UXvlJEpg0
>>630
電源入れ直すか、フライトモードOFF/ONしてみた?

647:iPhone774G
10/09/14 09:26:22 XUd/pN9mi
アプデしたら写真赤っぽくなるんだけども。
室内蛍光灯あり。
俺だけ?

648:iPhone774G
10/09/14 09:40:37 qbV6xg710
>>630
mysoftbankでWiFi設定したか?
悩んでる内容ググれば解決するはずだが


649:iPhone774G
10/09/14 10:49:13 hU5vBxQb0
アップデートしたら、
写真のプレビューができなくなった。
新しく撮ったの以外は真っ黒の状態。
他にこんな症例報告ありますか?

650:iPhone774G
10/09/14 11:23:58 WYXDFEJG0
>>630
「設定」項目を一から見直す事をお薦めする。


651:iPhone774G
10/09/14 12:06:42 q0UggKo60
青カビの無いiphone4ってあるの?

652:iPhone774G
10/09/14 12:28:24 wfOH35svi
>>649
一回写真のタスク切ってみるとか

653:iPhone774G
10/09/14 12:34:10 zDmLZHNO0
iMacの時もそうだがIPSパネルに過度の幻想を持ち過ぎなんだよ情弱どもw

654:iPhone774G
10/09/14 13:48:13 GsEKBJUh0
>>653
青カビはカメラの話

655:iPhone774G
10/09/14 14:27:37 13cijiF/0
キャリブレーション出来る仕組みが無いのに色温度にこだわるとか無意味過ぎる

656:iPhone774G
10/09/14 14:30:39 j+LPkcRs0
>>653
情弱にその点のお話詳しく聞かせてよ。

657:iPhone774G
10/09/14 14:39:47 VNhHavhw0
>>655
青カビのままで良いって言う事?

658:iPhone774G
10/09/14 15:03:46 IGhy5v1X0
傷はつきやすいな

659:iPhone774G
10/09/14 15:17:26 qlNe7xc/0
>>653
最近iMacでやらかしたから認識され始めたけど
昔からずっとMac向けのCinema Displayでも
LGのIPSパネルが使われてたけどトラブル多くて
出来が悪かったに意外と知られてないよね。
嫌な予感がしてたけど案の定こういう事態になった。

ただパネル自体は日系企業のプロ向け液晶モニタにも
採用されることはあってその場合はさほど酷くないから
Appleは品質管理と検品に問題を抱えているのだと思う。
ハードウェア絡みでトラブル多いのもその辺りが原因かも。

660:iPhone774G
10/09/14 16:11:25 qoEpR14Pi
iPhoneやCinemaDisplayはプロ用って訳じゃないからね
そこを差し引かずに考えてもしょうが無いよ

661:iPhone774G
10/09/14 18:12:32 tFUgVoiw0
iPhone4、再び非推奨=障害対応不十分―米有力情報誌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

662:iPhone774G
10/09/14 19:34:01 +Q9nEAvMi
>>644
ケースプログラム終わってからホームボタンの件で電話すりゃいいじゃないか

663:iPhone774G
10/09/14 21:11:17 d24/VpaE0
>>660
プロ用とかそんなの関係なく出来が悪いのが問題
さすがにバックライトのムラ均一化とかを求めるとしたら酷だが
目視で確認できるほどの黄シミを正当化すべきではないし
品質管理のレベルが低いと言われても致し方ない

664:iPhone774G
10/09/14 23:05:45 NGIgOME00
一般のアメリカンとか、品質に関してやっぱ甘々なのかねー?
だからこうなると。
日本人は厳し過ぎるとも言われるけど

665:iPhone774G
10/09/14 23:35:08 xXOzQYuP0
>>664
前アメ車乗ってたけど、大らかな作りだったよ。パネルの隙間が左右で違ってたり、真夏にルームミラー脱落したり。アメ車全てがそうとは思わんけど。ありゃ、ある意味乗り手を選ぶ。

666:iPhone774G
10/09/14 23:35:44 28ofD0Il0
アメリカの家電業界は返品や交換が当たり前の世界。初期不良の一度や二度は全然気にしない。

667:iPhone774G
10/09/14 23:37:23 Bx5SIzI20
>>444が手元で再現してるんだけど
これはテクニカルサポート受けられるのかな?
カチカチって一度気になるとつらい


668:iPhone774G
10/09/14 23:38:20 NRJmqexA0
>>665
アメ車屋で暫く働いてた事あるけど、大体そんな感じだよ
最近の年式のは大分マシになってきたけどそれでも日本車に比べりゃガチャガチャだ
それを補って有り余る良さがあるからいいんだけどな

669:iPhone774G
10/09/14 23:51:55 DJsxcLFR0
>>666
確実に正常品を送ってくれるならいいけれど
Appleの場合は交換がギャンブルだから困る
良品が届くかどうかは運次第

670:iPhone774G
10/09/15 00:02:43 GsEKBJUh0
>>668
アメ車また乗りたいなぁ。
真夏にパーコレーションでEg止まったり、カーペット剥いだらシートベルトが塗装と一緒に塗り込まれてたり、ODが外れなくなったり、ウインドウガラスがレギュレータごとドアの中に落ちたりしても楽しかった。
いちいち癇癪起こしてたらやってられないので、直せばいいやと開き直りに近い大らかさが出てくるし、それらを差し引いても魅力があったね。



671:iPhone774G
10/09/15 01:04:12 n/0XxLc80
スレチ

672:iPhone774G
10/09/15 01:16:33 0Q9Yy8h40
iphone4を先週購入したばかりなのですが、購入当初から、PCに繋ぐとiTunesでは認識されるものの、
マイコンピューターでは、何も表示されません。(OSはVistaです)

また、パソコンに接続すると、デバイスソフトウェアのエラーといった表記が出て、「スチルカメラ」に原因があるとなっています。
カメラで撮影した写真に原因があるとの話を聞いたので、
カメラロール内に保存されている撮った写真をいくつか削除したのですが、変りません。

何が原因でしょうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch