10/08/07 01:36:31 4FTwouYA0
>>1
酷いw 禿だって頑張ってるのに (´・ω・`)
3:iPhone774G
10/08/07 01:43:29 4JpY7iPB0
で、禿が潰れたらどこが出してくれるの?
それをAppleが容認するの?
4:iPhone774G
10/08/07 01:55:40 l/Xzr53E0
Appleの数ある条件を全部呑んだ禿バンクに勝算有り
5:iPhone774G
10/08/07 02:18:30 qrPnnS+20
「電波が悪い」という意見をよくみかけました。なるほど、電波。使い方、そして握り方が悪いんじゃないですか。
「iPhone4を回収したほうがいい」という意見・・・なるほど、回収。ですが頑張って作って販売したiPhone4です。
私としては回収したくありません。なぜ回収したほうがいいのでしょうか。
6:iPhone774G
10/08/07 04:56:04 0rFW3o/qP
ドコモのiPhone。
契約料と合わせてSoftBankより安ければ考える。
でも結局天下りの温床になってる会社だし無理そう。
響きだけで見ると、
綺麗なジャイアンみたい
7:iPhone774G
10/08/07 06:05:50 NeuBFN9C0
なんでスレタイが5・7・5?
8:iPhone774G
10/08/07 06:08:56 ci49870L0
電波悪いと騒いでるのは一部の人間だけ
ど田舎かビルに囲まれてるとかな
普通の田舎じゃだれも文句言わなねーよ
9:iPhone774G
10/08/07 07:01:09 DfQC7ZoN0
大多数が満足してるなら「電波改善宣言」などと大々的に宣伝する必要はないよな。
10:iPhone774G
10/08/07 07:40:06 4zqipoF70
>>8
普通の田舎じゃ、かえって他のユーザーと回線容量の取り合いにならないから速かったりするんだわ。
うちの家は普通にベッドタウンだが、だいたいスピード計測すると1.5~2.2MBPSで安定してるよ。
繋がらないのは、地方に旅行した時に人家が極端に少ない山間に入ったときぐらい。
当たり前だわな、800MHz持ってなかったら入るわけない。
11:iPhone774G
10/08/07 07:42:55 4zqipoF70
>>9
利用している大多数は満足していても、新規にユーザーを獲得する障壁になっている。
あの改善宣言は、どちらかというと新規ユーザー獲得の為の広告だよ。
12:iPhone774G
10/08/07 07:48:52 pm5fSGS80
>>11
それだよね。電波が悪いというやつは、大体「と思う」だしね。
電波が悪そうだからSBにしたくないとか。
使ってる人でそこまで電波で悩まされてる人はまだ会ってないな。
13:iPhone774G
10/08/07 08:12:12 4zqipoF70
>>12
そうそう、正直、ドコモ使っていた時は電波悪いという噂で乗換を躊躇していたけど、実際にSB使ってみてdocomoが入ってSB電波はいらずに困ったことは一度も無い。SBの安さとiPhoneの便利さを考えると、電波の差なんて無いに等しいよ。少なくとも俺はそう感じてる。
14:iPhone774G
10/08/07 09:58:11 WjLkf/c10
>>8,10
悪いけど、猿とか熊が出るようなど田舎でも普通に電波入ってますよw
15:iPhone774G
10/08/07 11:01:34 meFAQEqpP
俺も愛知の田舎だが取り敢えずは愛知で繋がらなかったこと一度もないな
むしろどこにあるのか教えて欲しい
16:iPhone774G
10/08/07 12:34:20 G9LrJfAzP
>>15
同意、関西だけど圏外は地下鉄以外無いよ
こんなに騒がれてるのが不思議
むしろドコモの方が繋がりにくい所がある
17:iPhone774G
10/08/07 13:17:42 4gEmmbp3P
docomoの方が工作員密度が高いのは
あり得る
18:iPhone774G
10/08/07 14:50:40 ka4UXn9N0
>>14
それって、単に基地局が隠れてないってだけ運じゃないの?
田舎といっても、電波遮断する山の影に入った時とかは無理なことがおおい。
逆に、どんなど田舎でも、基地局からの電波を遮断するような山や谷などが無ければ、クマが出ようが猿が出ようが電波は届く。
19:iPhone774G
10/08/07 14:51:16 XYtJf9D30
>>15
俺の会社(千代田区でビルの22F)は SBはダメ。au も微妙。DoCoMo 最強。
会社以外は不満はないけど平日滞在時間が長い会社で安定しないのは困るから
結局2台持ちだよ。
他の場所で SBだけ特にダメだったのは入間の滑走路とか。
新名神のSA(三重県だっけか?)でアンテナ立つの半年くらいかかってた。
田舎でも圏外にならない発言は行動範囲狭いだけだな。
旅行好きな奴なら解ると思うが、DoCoMo でも au でも圏外はある。
キャリア関係なしに、そんなに圏外が嫌なら都会から出るなって話だ。
20:iPhone774G
10/08/07 17:05:06 G9LrJfAzP
>>19
仕事柄ほとんど日本中回ったけど
1番電波微妙なのは都内だった
山手線で圏外なのは笑った
山の影やビル群がある所は電波弱いのは仕方ない
けどソフトバンク回線は海外ローミング最強!
インドの山奥やネパール、サハリン、アラスカでも好調に繋がった
ドコモはローミングして無いエリア有るし
21:iPhone774G
10/08/07 17:16:25 t9KjNSiB0
道東だとdocomoだとつながるのにSBは圏外だったぞ
22:iPhone774G
10/08/07 17:35:16 IAc0mKqh0
>>21
へぇー、それは凄いな。やっぱりdocomoの電波は良いんだなぁ。
23:iPhone774G
10/08/07 17:39:18 D++tMVJy0
そういえば立派なピカピカの電波塔を田舎でよく見かけるけどソフトバンクって
書いてるの見たこと無いな。
ソフトバンクのアンテナってどんなのだろうか?
ドコモのアンテナを借りてるのか?
24:iPhone774G
10/08/07 17:47:19 J+eu+sy70
営業で奈良担当だけど、会社から貸与されてるSBは南部の方いくと所々圏外になる。
応援で大阪、和歌山にもたまに行くけど、ドコモが圏外でSBは繋がったって経験が今のところ無い
>>16が言う「むしろドコモの方が繋がりにくい」って具体的に何処よ?
25:iPhone774G
10/08/07 18:32:12 G9LrJfAzP
>>24
大阪市北区のウチの事務所付近
電波は3本立ってるけど発信出来ない謎の地帯
夕方頃に良くなる現象
オレの携帯じゃなくて複数の同僚のドコモがそうなる
回線込んでる状態か?
26:iPhone774G
10/08/07 20:32:49 mmibQLyUP
URLリンク(goo.gl)
27:iPhone774G
10/08/08 06:50:26 x2iJUWbE0
海外に出張に行くものにとってはSoftbankはかなり良い
28:iPhone774G
10/08/08 08:05:00 Yi1ZH9eL0
情弱スレ
29:iPhone774G
10/08/08 11:37:33 3lQuwd5b0
>>28
だよなー
未だにソフトバンク使っている=情弱だよね
30:iPhone774G
10/08/08 11:38:04 eTIXNdDN0
>>29
流石にそれはない。
31:iPhone774G
10/08/08 11:53:57 AUgnbFFeP
>>27
だよな、海外パケ定額まであるし
よそのキャリアだと海外パケ定無いし一瞬でパケ死
32:iPhone774G
10/08/08 12:03:24 eTIXNdDN0
>>31
docomoも海外パケ定を始めるみたいだけど、夏休みが終わった9/1って
33:iPhone774G
10/08/08 12:14:06 AUgnbFFeP
>>32
その日付からってのがドコモらしいw
他社がやったから嫌々こっちもやります
ただし夏の旅行シーズン終わってからと
ドコモのローミングエリアは微妙だしソフトバンクでいいや
34:iPhone774G
10/08/08 14:44:58 J2WpT7lOP
>>32
決裁に時間がかかってるんだろ
いかにもNTTらしいじゃないか
35:iPhone774G
10/08/08 14:48:56 vuTyiAPKP
たかがスマートフォンで情弱云々……って。
36:iPhone774G
10/08/08 14:54:34 9UqJ8xRw0
情弱って言いたいだけ
37:iPhone774G
10/08/09 00:16:34 XMgkQhab0
たかだかネットでしか強がれないのって悲しいな
画面の情報だけが頼りなんだろうがw
38:iPhone774G
10/08/09 02:20:44 AG+RtrNf0
>>31
一瞬でパケ死って・・・・海外でもずっと iPhone 弄って暇つぶしですか?w
39:iPhone774G
10/08/09 02:47:03 Tjr/GKDkP
>>38
普通は地図やナビ位使うだろ
さては旅行へ行った事無いなw
40:iPhone774G
10/08/09 04:36:07 BTtVxMMd0
>>38
普通に日本とメールしてたらえらい事に
41:iPhone774G
10/08/09 08:58:25 Tjr/GKDkP
調子のって写メ送ってたら数万のパケ代請求はよくある話
「メールしかしてないのにパケ代5万掛かった」とか普通に聞く
42:iPhone774G
10/08/10 23:49:06 onkCf2PR0
>>41
調子に乗るヤツが悪いんだが、それにしても海外でのパケットは高すぎ。
43:iPhone774G
10/08/11 13:39:55 IOCG3nIOP
>>34
でも1480円キャンペーンも春に終わるんだ
夏を避けるように…
44:iPhone774G
10/08/11 21:01:12 lU6zycNR0
俺海外であまりにもヒマで一瞬だけローミングオンにして2ちゃんとか見たのよ。
そしたらSMSが12通入ってきてさ
一通100円なんだよね。
通信料は数百円なのにSMSで1200円も請求されたよ・・
45:iPhone774G
10/08/11 21:09:10 Ubk6VbI/0
>>44
スクリーンショットplz
46:iPhone774G
10/08/11 22:44:01 MgBGV0fC0
嘘くさー
47:iPhone774G
10/08/12 05:53:28 2dek3RmTP
>>44
SMSは海外でも受信無料だけど
48:iPhone774G
10/08/13 03:32:49 FX8IuHoS0
1200円ぐらいでガタガタ言った挙句嘘ってなかなかやるな。
49:iPhone774G
10/08/13 20:22:30 CkXzjowh0
問題はどのくらい安定しているかだよな。
まぁ国によるんだろうけど
アメリカとか広すぎて不安定そう。
去年行ったときは、ハワイ(の日本人がよく行くところ)は安定してたが。
50:iPhone774G
10/08/13 23:46:28 DoS2Kzz40
確かにw
URLリンク(homepage3.nifty.com)
51:iPhone774G
10/08/13 23:53:59 mDt0eGc10
>>50
またお前か
52:iPhone774G
10/08/14 00:48:34 Mc+D7spIO
すごく
大きいです
53:iPhone774G
10/08/14 13:16:20 NnmRHtFM0
いやまじで田舎のほうがつながる気がする
静岡の光回線通っていないようなとこなのに軽く電波マックス・・・
54:44
10/08/20 18:49:04 de2i/R+B0
嘘とか言われたけど、すまん嘘だった。
海外でも受信はタダだな。送信が100円だ。
URLリンク(mb.softbank.jp)
俺がMySoftbankで確認したときのMMSのデータ通信料がちょうど100円単位だったから、
受信も一通100円だったのかと勘違いした。
ちなみに請求確定したので再度確認すると
通信料 世界対応ケータイ(S!メール(MMS)) 1,950円 対象外
通信料 世界対応ケータイ(パケット(PCダイレクト)) 6,484円 対象外
となっていた。
まあこんなもんで済んでよかった。
55:iPhone774G
10/09/28 15:02:34 96LxY94w0
docomoから出てたら多分買わなかっただろう。
この価格で出せたのはSoftBankだから。
関係ないけどdocomoって変換で出るんだな、驚いた。
56:___ _____
10/09/28 15:22:02 5U3zLWwj0
V
∧_,,∧∩ ∧_,,∧∩ 先生、席替えしてください・・・
__<#`Д´>ノ -3 __(;´∀`)ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
57:iPhone774G
10/09/30 03:16:53 3j/Sf7Pr0
ソフトバンク以外から出たら購入も考えただろうけど。
価格が安くても、やり口のセコイ会社の電話は使いたくない。
iPadシムロックの際の言い訳、孫のセコさが滲み出てたよな。
58:iPhone774G
10/09/30 05:36:02 bNl1vmLs0
ドコモからiPhoneが出てくれれば、どれだけ良かっただろう。
端末代は一括購入で約8万円、パケット定額は月額8千円くらいだったろうけど
人が住んでないような山奥でも繋がる回線品質を誇るドコモからiPhoneが出てれば、
今の倍くらい爆発的に売れてて、日本でも500万台くらいは売れてた筈。
59:iPhone774G
10/09/30 07:13:13 YpKbXoG/0
そんなにドコモさんが好きならこんな所で吠えてないで
ドコモさんの売ってるiPhoneっぽいスマフォ買ってあげなさいよ
60:___ _____
10/09/30 11:18:33 fhSY/SqOP
V
∧_,,∧∩ ∧_,,∧∩ 先生、席替えしてください・・・
__<#`Д´>ノ -3 __(;´∀`)ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
61:iPhone774G
10/09/30 12:36:55 ZvqAtfLRP
>>57
よく覚えてないがなんて言った?
62:iPhone774G
10/10/01 05:29:44 5mx5sgD/0
>>57
あの一件のdocomoには笑わせて貰ったな。
iPadに関してSoftBankはノーコメントだった時点で読めてたけど。
63:iPhone774G
10/10/10 08:27:53 S5FGSP6X0
>>58
iモードボタンの付いたiPhoneなんて使いたくないわ。
64:iPhone774G
10/10/10 16:36:18 GJkNf6aC0
孫正義日本にいらない
65:iPhone774G
10/10/14 00:31:46 /pynltkp0
Yahooも死んだぞ
孫が死んだのかな
66:iPhone774G
10/11/09 10:29:57 jalVKLrP0
どうなる哀本
<その他>
・緊急地震速報を受信できない
・iPod touch oriPadで十分
・ケータイ(他スマホ含む)+iPod touchのほうが便利
・Appleが嫌い
・Apple信者がキモイor嫌い
・iPhone信者がキモイor嫌い
・iPhone信者がコピペやブラクラを貼ったり犯罪者
・ユーザーが気持ち悪いので同類と見られたくない
・禿(孫)が嫌い
・禿(ジョブズ)が嫌いor糞生意気or攻撃的なところ
・日本人なのでなるべく日本製の携帯を使いたいから
・自殺者多発で世界的にニュースになるような工場で作られた商品だから
・不具合放置のAppleの体質が嫌い
・Appleの閉塞感が嫌い
・Androidに興味があった
・そもそもiPhoneに興味がない
・登山する人はマジで気をつけろよ(*3)
・2ちゃんでiPhone厨のコピペで巻き添え規制をくらいiPhoneからの書き込みができなくなる
(*3)
山の電波状況
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
iPhone使いの主張(暫定)
「ソフトバンクユーザーは富士山に登らなくていい」
「田舎者はiPhoneは使わなくて良い」
「3G回線で平均3~4000kbps程度は出る」
「ドコモからiPhone出たとしても、たいして売れない」
「iPhone 4はアメリカ購入者の約9割が満足。日本は知らない」
「ソフトバンクは殆どの山で問題なく使える」
「カメラはコンデジよりも高画質」
「iPhoneフリックデバイスをみんなに提供してあげれば世界の色んな所で作業効率上がる 」
「カメラはコンデジより綺麗 動画撮影はフルハイビジョンビデオカメラ並に綺麗に撮れる」
「音質はガラケー以上でウォークマンより聴き疲れしない DAPの中でもトップの音質」
「iPhoneを使えば2015年には、30年先の2045年の情報を手に入れられる」
「一般的な意見として吹聴してるのはdocomo関係者」
「アンドロイドは(iPhoneもどき)という意味」
「7.2Mbps出るから。 カラケーの貧弱回線といっしょにするなよ」
67:iPhone774G
10/12/14 23:30:03 xj+MUzeJ0
孫はiPhoneを手放す気は毛頭ないよ
68:iPhone774G
10/12/14 23:47:25 0GQQVrpM0
実際の話、孫社長は関係ない。
docomoの人間が、Appleに頭を下げられるかが重要。
69:iPhone774G
10/12/18 14:12:02 7E3PzeS30
問題は毛頭の量だ
70:「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(1)
10/12/18 17:33:52 kdHw/qM20
現在、iPhone4を(パケットし放題フラット加入で?)購入するとFONルーターが
無償でもらえるそうです。ソフトバンクがFONルーターを無償配布する理由は2007年
段階からありそうです。下記『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムト
セル」のデモを公開』URLリンク(journal.mycom.co.jp)
を参照すると、このように書かれています。(以下引用)『通信全体の約8割が屋内に
おけるものということで、フェムトセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、
結果的に屋外での通信もより快適になることが期待できる。・・・(中略)・・・
ソフトバンクが(ネットワーク容量を従来のマクロセル型基地局で)追いかけていくの
は厳しいので、トラフィックを屋内に抜いていく」と説明する。』(以上引用)
つまり、無線基地局におけるトラフィックを有線回線の流して軽減したいのです。
『実現を急ぐには理由があるソフトバンク発の「光の道」』(下記参照)
URLリンク(diamond.jp)ではソフトバンク自身が、
『「(データ通信のトラフィックが)2012年7月に4倍、2015年3月には9倍に増える」』
と総務省に報告しているとのことです。FONが広まれば、屋内・屋外におけるiPhone拡大による
トラフィックが軽減されて、ソフトバンクは助かるわけです。
71:「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(2)
10/12/18 17:34:37 kdHw/qM20
しかし、FONユーザーの声として「外出してアクセスしようとしてもFON圏内が狭すぎて使いにくい・・・。」
との意見が多いようです皆さんはいかがですか。
できれば、電波圏内を5倍にするFON La Fontenna (ラ・フォンテナ)
参考:『CONECO.NET』URLリンク(www.coneco.net)
を各自買ってとりつけてほしい・・・。特に、需要の多い東京、観光地の京都地方の人・・・。
というのがソフトバンクの理想なのかもしれません。いっしょにFON La Fontenna (ラ・フォンテナ)
まで配布できていれば、都市部のトラフィク軽減の大役の一部を担えたかもしれんせんが・・・
東京ではiPhone4のつながりがいまいち・・・ですよね。みなさん、 La Fontenna (ラ・フォンテナ)
つけませんか・・・アマゾン等の大手の販売店では売り切れています。
72:「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(キャンペーン)
10/12/18 17:36:46 kdHw/qM20
>>70-71に関連してです。
「2000円の外食一回我慢」で「La Fontenna (ラ・フォンテナ) 設置」
キャンペーンでも東京・京都等の都市部でおこしてくれませんか。
FONマップ:URLリンク(fon.excite.co.jp)をみると、東京・京都(観光対策用?)
のFON設置がかなり多いことがわかります。以前は接続されているかどうかわからない
アクセスポイントが黄色いバルーンで示されていましたが、今ではほとんどアクセス
確認できるグリーンのバルーンになっています。iPhoneの広まりと比例的にFONに対する
アクセス人口が急増していると考えれます。FONメンバーみんなで「2000円の外食一回我慢」
で「La Fontenna (ラ・フォンテナ) 設置」キャンペーンでもしてくれれば、かなり都市部での
FONの電波環境は良くなると感じるのですが・・・だめですか。
73:「ラ・フォンテナ」付きFON+アクセスポイント60社分が圏内
10/12/18 17:38:09 kdHw/qM20
『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加 』(下記参照)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
(参加会社の写真部分はクリックすると拡大できます。)
かなりの数の会社がソフトバンクWiFiポイント設置に参加していますね。
これは店内が圏内であることが多そうですね。
住宅街で屋外でもアクセスできる圏内を増やすには「ラ・フォンテナ」付きFON
がよさそうですが、どうですか。しつこいですが、東京や京都(外国人観光客対応等)
が中心地になりそうです。実際、FONマップ(右記)URLリンク(ime.nu)
でもそのような傾向が観察されます。これからもiPhoneの広まりと比例的にFONに対する
アクセス人口が急増していると考えれます。FONメンバーみんなで「2000円の外食一回我慢」
で「La Fontenna (ラ・フォンテナ) 設置」キャンペーンでもしてくれれば、かなり都市部での
FONの電波環境は良くなると感じるのですが・・・だめですか。
74:iPhone774G
10/12/18 18:42:52 ee0YuvXR0
よし、
キャンペーン大使に久保田利伸を任命して
「ラララ ラーラ・フォンテナァ~♪」
って歌ってもらおう!
75:iPhone774G
10/12/18 18:48:26 62sIiYF+0
なんだこの連続投稿は…
WiFiブースターでも作ってつけとけ
76:iPhone774G
10/12/18 19:03:49 GGsS/VXo0
テザリングを・・・
77:iPhone774G
10/12/18 20:33:00 /XGt5NR80
モバイルデータ通信をOFFにして、docomoのBF-01Bで運用してる。
MMSが使えないが、問題なし
ネットブックやノートPCを持ち出した時にもネットに繋げられるから便利だな
78:iPhone774G
10/12/29 02:32:11 I/HQV4pC0
iPhone4を紛失。
紛失したのは自分の責任だしそれは仕方ない。
SBショップに言ったら「iPhone4契約後半年は機種変更できない」の一点張り。
「どうしてもと言うなら契約解除(もちろん違約金要)+新規で契約。もちろん番号は変わる」
半年は機種変更できない理由を聞くと、「割賦販売契約を複数する人を防止するため」
ガラケーは安心サポートで紛失でも補償するが、iPhoneには無い。
全く意味が分からん。
別に補償で新しいのを寄越せ、なんて言ってない。
その分の代金は払う、と言ってるのに「売れない」んだと。
そもそもSBMが言う「割賦販売契約を複数する人をうんたら」と言うが、
自分は最初に一括でiPhone4を購入してる。
「これはアップルのせいなので、SBは悪くない」だとよ。
だったらSBは独占販売権を放棄しろよ、禿。
最初からSBMは気に食わず、ただ仕方ないのでこれまでSBM使っていたがもう限界。
SIMフリー入手して、ドコモで使うわ。
もう二度とSBに関わり合いたくない。
79:iPhone774G
10/12/29 04:32:40 1xAnkX0y0
日記ならチラシの裏にでも書いとけ
80:iPhone774G
10/12/29 10:34:43 Jc4kHC1e0
>>78
バッテリー残ってれば探せるんじゃ無いの?
81:iPhone774G
10/12/29 12:23:19 EK1OG11l0
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!
ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)
82:iPhone774G
10/12/29 15:29:55 qiJbtF2n0
>>78
そんなに大事なものなら、簡単に紛失してんじゃねぇーよ、ボケ
83:iPhone774G
10/12/29 17:02:09 I+2c77lE0
>>78
独占販売権なんて持ってないだろ
84:iPhone774G
10/12/29 18:19:23 dWNLE8pbP
世界に倭猿はもう不要
85:iPhone774G
10/12/29 18:58:13 jFb/gTL50
ソフトバンク回線は脱獄してドコモ回線の日本通信へ。
①talking b-microSIMプラチナサービス
シムフリーIPHONE4で通話もネットもYOUTUBEしてIPHONE4を使いまくりたい。ソフトバンク回線脱獄して使用者急増中。
ドコモ回線で快適に使えてデザリングできて通話もできて最高と思う人向け。
②b-microSIMプラチムプラチナサービス
talking b-microSIMプラチナサービスの通話なしバージョン 楽天で6ヶ月版最安26,800円。
86:iPhone774G
10/12/29 19:07:42 XzCT4lBh0
日本通信は良いよね。
300kbpsじゃYouTubeの再生は厳しいから、
外出先でYouTubeは絶対に観ない人だったら、
日本通信を超オススメ。
87:iPhone774G
10/12/30 00:36:47 lh7vNeUq0
倭禿信者はキモイからどっかいけよ、ボケ。
88:iPhone774G
11/01/05 12:31:50 rPHjUhLs0
>>83
情弱乙
89:iPhone774G
11/01/05 13:18:57 0Y2uiLa10
>>78
SBは常に「うちは悪くない」ってのを強調するよな。血筋かしらんけど。
悪いのはアップル。悪いのはDELL。悪いのは代理店。
残念無念。こればっか。
90:iPhone774G
11/01/05 13:48:10 +UPG7uWH0
>>88はアホなのか?
91:iPhone774G
11/01/05 15:13:41 3bjG5CLf0
>>90
俺達の知ってる世界とは別の所から来た人なんだろ
92:iPhone774G
11/01/06 01:38:24 ZKQncI3Y0
このスレ、iPhoneにソフトバンクは「もう」不要って書いてるけど、
iPhoneにドコモは不要の前に、何を付けるのが適切だろうか。
iPhoneにドコモは「元から」不要、か
iPhoneにドコモは「これからも」不要、か。
或いは、iPhoneにドコモは「全くもって」不要か。
93:iPhone774G
11/01/06 18:33:51 tGq9GinO0
孫とSoftBankは日本には不要。
94:iPhone774G
11/01/06 21:09:37 47q0DhZ20
今のdocomoは、ただ単にiPhoneを追い掛けてるだけだから、
ただただiPhoneを追い掛けてるSAMSUNGとグルになって戦えばいい。
95:iPhone774G
11/01/07 07:11:10 vKIPBGVs0
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!
ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)
96:iPhone774G
11/01/07 08:56:55 iB4cy/Y00
ドコモってAPPLEの条件飲めなかった癖に
SBが独占するとダダこねてSIMロック解除しないとイヤイヤ!って言ってたんだろ
カスすぎw
97:iPhone774G
11/01/07 13:25:07 QQdVZw/00
カス回線のSoftBank
いらないなw
98:iPhone774G
11/01/07 17:32:07 Fuu/wFt7Q
ヘ
・) だとしたら素直に
ノ SIMフリーを買わないおまえらは廃棄物以外の何者でもないわ
99:iPhone774G
11/01/07 19:08:26 1WjWRnIF0
金ないからSIMフリー買えないお!
100:iPhone774G
11/01/07 20:14:40 dzeNUu/W0
ドコモで使うならシムフリ代なんて誤差のうちだろうに
101:iPhone774G
11/01/08 14:57:54 FguMhP8U0
スレリンク(mobile板:943-945番)
102:iPhone774G
11/01/08 17:14:28 A4x5xNlx0
画像もマトモに貼れない奴に電波は必要ないかもな。
103:iPhone774G
11/01/08 22:13:14 Yn8XwPn70
ホントSoftBankには耐えられない
104:iPhone774G
11/01/09 04:21:12 B+gj89mu0
もし本当に耐えられなかったら、WiMAXやイーモバ等のモバイルルータを
購入して使ってる筈。
Twitterなんかで、何ヶ月も延々とソフトバンクの回線について
文句を書いてる人間は、単に貧乏で金が無い可能性も無くはないが、
ソフトバンクを批判しないといけない「動機」が有る。
人間は何らかの仕事をして稼ぎ、喰っていかないといけないから、
その手の人間たちがやってる事を、少しだけ理解してあげてほしい。
105:iPhone774G
11/01/09 13:25:07 0gA74AQH0
>>104
SoftBankに敵は多いからなw
106:iPhone774G
11/01/09 13:44:46 Emdu6w790
もう二年以上経ってるのに、何にも変わってないね。
「なぜソフトバンク?」にフィル・シラーが説明
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
とはいえ、決して他の会社の所為じゃないんだ。
現在のドコモが残念な会社だってことだ。
107:iPhone774G
11/01/11 22:24:23 BQuCyGl/0
今月もまたSoftBankの圧勝か。
もう負ける事に慣れてしまったのか、
ドコモ信者もau信者も負け惜しみさえ吐かなくなった事が
なんだか寂しい。
108:iPhone774G
11/01/12 23:08:49 0dOxJcb+0
JAXAの画像が盗用されている!?
「いん石はどこへ!?」
URLリンク(up3.viploader.net)
準天頂衛星初号機「みちびき」壁紙
URLリンク(www.jaxa.jp)
109:iPhone774G
11/02/08 21:42:01 oIbvS7g40
目指してる 未来が違うwwww byシャープ
URLリンク(twitter.com)
110:iPhone774G
11/02/22 00:13:06.11 mPhU+4B90
ソフトバンク電波良くなってるね
少なくともウチでは最近改善された
もう名実ともにau追い抜いて2位になる日も近いね
auはアップルに土下座してiPhone出さないと本気でヤバいかもね、iPhoneのネガキャンやってる場合じゃないね
あ、もうヤバいからiPhoneのネガキャンやってるのかwww
111:iPhone774G
11/02/22 15:53:46.32 YYjys2Yi0
もうドコモでもiPhone使えるしSoftBankはいらないだろ
112:iPhone774G
11/03/19 17:13:14.61 o/CAwMV60
URLリンク(img.2ch.net)
岩手県内 ライフライン情報
【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)
○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可
ドコモ AU ソフトバンク
■陸前高田市 △ △ ×
■大船渡市 △ △ ×
■釜石市 △ △ ×
■宮古市 △ △ ×
■大槌町 × × ×
■山田町 × △ ×
■田野畑村 △ △ ×
■岩泉町 △ △ ×
■普代村 △ △ ×
■野田村 ○ ○ ×
■久慈市 ○ ○ △
■洋野町 ○ ○ ○
URLリンク(www.menkoi-tv.co.jp)
113:iPhone774G
11/04/02 12:34:02.61 Td2DngGi0
確かにもうソフトバンクはいらないな。
iPhone使いたければドコモで使えるし
通話料安くしたければイーモバイルがある。
イーモバイルの方がソフトバンクより
繋がるしな。
114:iPhone774G
11/04/02 12:37:54.40 cZ4RoKKE0
>>107
何ヶ月連続だっけ?純増No1って?
でも、未だに3社で最下位なんだよね!
未だに評判悪いんだよね?
俺の周りにソフバン使ってる奴一番少ないんだよね!
何でだろうね?wwwwwww
115: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 76.8 %】
11/04/02 13:52:56.67 Fa2gRshLO
>>114
よく見ろ周りに4人くらいはいる
116:iPhone774G
11/04/02 17:39:31.57 dl6vgRRW0
100人中4人くらいはいるでしょう。
水増し多すぎw
117:iPhone774G
11/04/02 20:02:31.95 DMQfIaD10
>>114
MNPでiPhoneのみしたけどdocomo追加
iPhoneを元から二台目で追加
ってのが結構いるとおもう
まぁ都会ならiPhone一台で十分なんだろうけど
118:iPhone774G
11/04/02 21:53:35.32 QkFL5zLy0
>>117
無理だよ!
都会でもiphone復旧は震災から48時間後だったらしいぜ!
119:iPhone774G
11/04/02 22:20:14.31 SmFzPuIu0
これは笑える
ちょwwwwwソフトバンクwwwwww
URLリンク(fuwa2vip.blog79.fc2.com)
120:iPhone774G
11/04/02 23:39:07.48 pfiNjKpP0
>>114
どんな田舎に住んでるんだ?
百姓www
121:iPhone774G
11/04/02 23:42:59.43 J4FvhIP10
「無用の長物」と化す ソフトバンク
携帯震災が暴いた「儲け至上主義」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
総務省関係者が語ってるんだから、コメントの信頼性が高い。
122:114
11/04/02 23:45:57.53 DMQfIaD10
>>120
田舎は認める
島根の松江市に住んでるが行動範囲は更に田舎の雲南市だ!
確かに都会には沢山人が住んでて経済的に活気があるが、田舎があってこそなんだぜ?スレ違いだからやめるが
123:iPhone774G
11/04/04 03:25:48.50 Z5Wpdjhr0
相棒創価北朝鮮いくら寄付する?
124:iPhone774G
11/04/04 06:01:05.53 kLN0fcyAO
アイホンこそソフトバンクだよ。
オタクばかりで電波食うし、
どうせ遊びにしか使わないんだから、
ソフトバンクで丁度いい。
ドコモは安全安心でつまらないでいいよ。
あうはどうでもいいw
125:iPhone774G
11/04/04 11:28:46.61 8NqpNieO0
>>121
お前総務省あがりのクズの事信用してるのかw
126:iPhone774G
11/04/04 16:57:34.95 5GV0y90p0
もし仮に次期iPhoneがSoftBankとdocomoから販売され、
docomoでの利用料金が、SoftBankの料金より月額で2,000円高かったら、
どのくらいの販売比率になるだろうか。
俺だったら、仮に1,000円しか安くなくてもSoftBankを選ぶんだが。
127:iPhone774G
11/04/04 17:15:50.57 3+O8inkp0
ドコモ信者のライター石川温が書いた記事が、
日経のサイトに載ってて、情弱がタイトルだけで釣られてる。
Twitterで「ドコモ回線でiPhone使う」を検索すると
なんていうか情弱ホイホイになってる。
SIMロックフリーの海外製iPhoneがいったい幾らで買えるのか、
誰か本当の事を教えてやれよと思ってしまう(嘘だけど
128:iPhone774G
11/04/05 05:15:32.67 Y9V4477p0
シムロックフリーの海外製iPhoneを7万円だか8万円出して購入して、
毎月1万円ちょっと払えばドコモで使えるんだから、
この情報を知ったブルジョアは、鼻血を出して喜んでるだろうな。
129:iPhone774G
11/04/05 17:13:37.73 npUxiLCb0
>>121
天下り受け入れない会社のことを官僚野郎が良く思ってるわけねーだろ
はいキミ情弱ね。
130:iPhone774G
11/04/06 02:15:38.53 hxvEuT4tO
天下りのコストってどのくらいなのかね?
通信料の0.1%も無いだろ。
算数も理解出来ないバカは、ソフトバンクでアイホン使ってなさい。
アイホンが使えるかどうかなんて安心安全に比べたらどうでもいいわ。
基地局投資の総額が重要。
131:iPhone774G
11/04/06 03:18:34.22 OO22o3m+0
山奥に住んでるお年寄りを相手に営業してる人とかは、
多少料金が高くても、絶対にドコモの回線が必要。
132:iPhone774G
11/04/06 10:36:33.52 lr8ed4+I0
情弱を好んで使う奴って頭悪いよね
133:iPhone774G
11/04/06 13:55:49.97 RxxZH11Li
孫正義社長、個人的に震災義援金100億円出し、退任するまで役員報酬全額義援金に出すようだか
正に正義の味方。
DoCoMoの社長にはできないだろう。
ソフトバンクがDoCoMoを吸収合併したらiPhoneユーザーもいいだろな。
134:iPhone774G
11/04/08 12:34:28.18 yllgIDZ30
何故100億寄付したのか?
1億や10億でもよかったのではないか?
人には言えない闇の取り引きが...
135:iPhone774G
11/04/08 12:57:43.05 4iemtVei0
税金対策、売名行為、コマーシャル代、まぁ、そんなとこだな。
136:iPhone774G
11/04/08 15:21:04.24 TtkjHpHN0
売名や宣伝ならユニクロ社長が10億円出してたから
30億か50億円で充分だったな
あと100億円も寄付してかなりの税金対策になるなら
どうしてユニクロ社長はたった10億円しか寄付しなかったんだ
100億円より金額の少ない10億円寄付した方が節税効果が高いのか
137:iPhone774G
11/04/08 16:24:27.91 4iemtVei0
知らんがな
138:iPhone774G
11/04/09 00:32:05.44 oYfMXu0C0
ドコモとAUの社長は個人的にいくら寄付したのか。
139:iPhone774G
11/04/09 15:31:09.37 7zJ8dA3N0
日本で1番支援金出したのが日本人の1番嫌いな鮮人とは笑えるなw
140:iPhone774G
11/04/09 19:49:23.70 VfnyiyCMP
おまえら給料の一割募金したんだろうな。
141:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/15 21:09:50.17 ZRWL2Tjz0
>>138
まさかドコモやauの社長と孫正義の募金額を比較するわけではあるまいな?
142:iPhone774G
11/04/15 23:17:44.35 UZO0WALu0
何か問題あるのか
143:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/16 01:17:13.21 rxm+lXxC0
>>142
ドコモ社長の個人的な寄付額は300万とどこかで読んだが。
真偽は不明。
144:iPhone774G
11/04/17 04:53:45.43 wuO3sfkl0
どこかで読んだ。真偽は不明。
これで済むんなら、何とでも書ける罠。
145:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/17 07:07:22.75 dQe/BwpA0
>>144
知らん。少なくとも孫正義の募金額よりは少ないはず。
ドコモ社長の募金額が少ないからどうなんだ?
孫正義より少なかったらダメなのか?
146:iPhone774G
11/04/17 08:57:30.21 +JDqWgzw0
企業として終わってます。
ソフトバンク自体、元々商社です。通信は全くの素人です。
その素人が総務省やNTTに無理難題な要求ばかりしてくるので
日本の通信網は滅茶苦茶にされているのです。
実は日本人の皆さんは既に経験済みです。
ヤフーがADSLモデムをばら撒いてた時を思い出してください。
ソフトバンク子会社のヤフーが日本の通信の信頼性を失墜させたのです。
料金が安いから、繋がらないのが当たり前!使えないのが当たり前!
こう言うことを平然と行う企業なのです。
まさしく、中国、朝鮮的発想から成り立っている企業理念です。
日本人のみなさん、良く考えましょう!
147:iPhone774G
11/04/17 10:40:46.70 O3BmzDDp0
全くの素人の会社に
NTTドコモほどの大企業が
ここ数年の間ずっと
完膚無きまでに叩きのめされてたのか
148:iPhone774G
11/04/17 10:56:36.96 qoMybbkM0
詐欺集団だからな
騙されないようにしないとな
149:iPhone774G
11/04/17 11:10:05.73 O3BmzDDp0
>>148
ドコモみたいな大企業を
気安く詐欺集団なんて書くと
名誉棄損で訴えられる可能性が有るから
注意した方が良いよ
150:iPhone774G
11/04/17 11:37:55.04 qoMybbkM0
朝鮮禿は詐欺商法ばかりだからな
151:iPhone774G
11/04/17 12:30:18.50 UPaMXnyF0
>>150
SoftBankは詐欺商法ばかりしてるっていうけどさ、
一例で良いから詳しく教えてよ。
152:iPhone774G
11/04/18 12:40:18.85 xySDecn30
>>151
ググれよ。
無限に出てるぞ
153:iPhone774G
11/04/18 16:33:30.42 v6hQCDZo0
なんだ結局は知らないのか。
ネットに書いてる事殆どの情報はデマだから、
まるで信用出来ない。
154:iPhone774G
11/04/18 18:54:32.84 BBL22olF0
デマみたいなキャリアだからなw
155:iPhone774G
11/04/29 22:05:35.59 KGV4Sps10
今日、iPhoneを一括で買った。
家に帰って電話帳の移行して、友達にメール後電話した。
スピーカーがイカレていた。何も聞こえない。
買ったsoftbankに持ってった。
うちじゃ交換できない初期不良だからアップルストアに電話しろ!
高い金だして、不良品を買わされた。
売りはしたが初期不良なんて知らん、という態度。
softbank北千住店、買うときは覚悟して買うように。
156:iPhone774G
11/04/29 22:13:54.67 DDMU4H490
日本企業が日本で復興をと頑張っているときに真っ先に海外移転
しかも日本のためとかふざけてる
ソフトバンクは震災の時何人殺したのか考えるべき
157:iPhone774G
11/04/29 22:23:42.25 rwP7KMXM0
>>156
同調します。
158:iPhone774G
11/04/29 23:05:51.56 SfvJGHpVO
日本の個人情報管理は韓国に預けるみたい
みんなで周りに拡散させよう
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(news4plus板)
159:iPhone774G
11/04/30 00:36:25.49 s5I3Pf9W0
イー・モバイルからiPhoneが出ればなあ
160:iPhone774G
11/04/30 00:45:03.88 sBcu6CVqI
UQ+xperia 最強
161:iPhone774G
11/04/30 00:47:17.68 E1Wee16I0
>>159
URLリンク(bit.ly)
162:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/30 04:53:16.80 o7TqnP8U0
>>155
ソフトバンクショップが悪いのではない。
それはAppleのスタイル。
Apple製品はMacでもiPodでも、家電量販店で買っても
サポートはAppleだよ。その件は購入時に言われるけどね。
163:iPhone774G
11/04/30 06:02:22.93 V2OIvXCx0
>>155
Twitterで孫さんにリプライとばせば
164:iPhone774G
11/04/30 09:56:51.23 ljVnvzad0
>>163
そんな事をしたら嘘がバレるので>>155の身が危険
165:155
11/04/30 10:34:12.15 ATH9V6Fm0
嘘は何一つ書いてません。
なんなら細かい時間、
対応した店員の名前等を書いてもいいのですが。
数日経ってたり、傷がついてたり等のこちらの非があるならまだしも
一括で買ったものなのに完全な初期不良品を
なぜ新品と取り換える事ができないのか、
なぜappleとの間に立たず対応を客に丸投げなのか、
企業としての在り方に疑問を感じました。
166:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/30 10:40:51.70 o7TqnP8U0
>>165
だーかーらー、その対応はAppleの意向。
責めるならAppleだね、少なくとも。
あ、新品時の保護フィルムは剥がしたよな?
167:iPhone774G
11/04/30 11:05:25.31 ATH9V6Fm0
もちろんフィルムの有無などやリセット、出荷時の状態への初期化など
すべて試してからsoftbankへ持って行きました。
私も色々調べました。appleも悪いと思います。
しかし、softbankの顧客への対応としては到底納得のいくものではなかったので
ここへ愚痴として書かせていただきました。
これからappleストアへ行ってきます。
168:iPhone774G
11/04/30 11:07:47.62 kD8MhEyIi
居酒屋で繋がり難い
連れが遅れた時とか困る
169:iPhone774G
11/04/30 11:09:59.59 kD8MhEyIi
SoftBankが凄いんじゃなくてiPhoneが凄いんだがな
170:iPhone774G
11/04/30 11:16:30.54 2tPF8l760
ソフトバンクは本当に糞だな
171:iPhone774G
11/04/30 12:40:11.74 QM6Y1FAm0
SIMフリーになっても
SIMロックiPhone買ってるヤツは
どうなるの?
これからsimフリー後に買う人だけ?
172:155
11/04/30 15:29:06.86 ATH9V6Fm0
アップルストアへ行ってきました。
結果、修理された中古品と無料交換、でした。
一括で新品を買ったのに翌日には中古…と一部納得がいきませんが、
何台も出してもらってその中で一番きれいな物と交換しました。
手早く基本的なチェックをし、すぐ不良品と認め謝罪してくれた姿はうれしかったです。
softbankの知らぬ存ぜぬに近い態度の後でしたので拍子抜けしたぐらいです。
173:iPhone774G
11/04/30 16:11:44.48 h9C8oMb50
SoftBankストアー店員とともにどうにかなって欲しい!
174:iPhone774G
11/04/30 16:50:19.70 YkSP0Exf0
でもさー
iPadにSIMロック付けるって事はよほど
アップルにドコモは嫌われたな。
175:iPhone774G
11/04/30 17:20:17.94 2tPF8l760
朝鮮禿が下半身露出で泣きながら土下座したからだろ
176:iPhone774G
11/04/30 17:36:57.39 OpZ+XNbj0
iPadもSIMロックの必要ないしな。
むしろ、日本での売り上げはかなり下がると思うが。
177:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/04/30 19:27:59.44 o7TqnP8U0
>>167
君も分からん人だねぇ。
Apple製品の販売店は店頭での不良品の商品交換などは
絶対に行わないようにAppleからお達しが入っている。
Apple製品ユーザーには常識。
購入時にも必ず言われると思う。
ソフトバンクに怒りの言葉を投げつけるのは、お門違いよ。
178:iPhone774G
11/04/30 20:42:12.89 d2v+3tWO0
>>177
iPhoneユーザーはみんな知らんよ!
上から目線は病気か?
カス!
179:iPhone774G
11/04/30 21:29:23.07 JYct77ca0
>>177
うん、iphone面倒臭いから今日解約してきたよ!
で、アンドロイドにしました。
まだ、初期設定とかしてないけど、通話、ワンセグに申し分ない!
あ!店員の態度も良好!
解約時の糞バンクはなんであんなに機嫌悪くて、攻撃的なの?
二度とバンクは使いません!
180:iPhone774G
11/04/30 21:34:34.56 I/3xuEwf0
んなこたーない
181:iPhone774G
11/04/30 21:40:49.33 RgMlY+7si
ドコモから出てたら飼い殺しだったろーが!
182:iPhone774G
11/04/30 21:43:27.99 d2v+3tWO0
SoftBankショップって何処が販売の権利買ってやってるんだっけ?
SoftBankモバイル自身じゃないよね!
183:iPhone774G
11/04/30 21:45:32.65 yYFNMFiXO
ドコモと、AUじゃ、会社が小さすぎるし、
SoftBankに統合でいいと思うんだよね
184:iPhone774G
11/04/30 22:04:49.43 d2v+3tWO0
電波 docomo
値段 SoftBank
どっちがいいか?
185:iPhone774G
11/04/30 22:04:54.49 JYct77ca0
>>183
お前!喧嘩売るんだったら買うぞ!
そこまで知っての発言だろうな?
186:iPhone774G
11/04/30 22:08:13.04 JYct77ca0
>>184
在日チョンは日本語読めないの?
スレタイに何て書いてあるよ?
「iPhoneにソフトバンクはもう不要」
1円でもお前の会社に金は払いたくない!って事だ!
187:iPhone774G
11/05/01 00:37:50.86 G2UjTG/U0
>>186
バカ!
SoftBankは嫌いだが、
docomoは高いだろ!カス!
値段みろ!
188:iPhone774G
11/05/01 01:18:05.02 obfG0f+X0
100億円の義援金出します詐欺だからな
189:iPhone774G
11/05/01 01:19:58.90 EjXHmsge0
iPhoneはSoftBankで出たから売れたんだろ
190:iPhone774G
11/05/01 01:32:34.10 llkjXoEM0
docomoだけで売っても売れた。
あとからくやんで後悔という。
191:iPhone774G
11/05/01 01:33:13.06 +r0+8jpp0
docomoなら
値段に割引しないしな。
SoftBankがあったから
追っかけてdocomoは割引して来たが。
192:iPhone774G
11/05/01 06:49:08.49 UZ0yND3x0
これどうよ!
SIMロック解除に関して結構頭くる内容
めちゃくちゃSoftBank派意見
docomo叩きが凄い!
URLリンク(chiebukuro.spn.yahoo.co.jp)
193:iPhone774G
11/05/01 07:54:35.57 D2v/Geez0
SIMロックとか正直どうでもいいしなぁ…
194:iPhone774G
11/05/01 08:42:23.73 sqVOMBwk0
>>187
糞バンク社員はマジ、アホだな!
お前のところの携帯は、電話できない、メール送れない!で
使い物にならん携帯じゃんかよ!wwww
そんなお飾りに誰が金払うと思うよ????
安かろう、悪かろう、の見本なんだよ!クソフトバンクは!
195:iPhone774G
11/05/01 11:02:52.10 pdGOkscy0
それと、SoftBankショップの店員の態度はどうにかして。
196:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/01 11:08:26.61 Eqsqh9u40
ソフトバンクユーザーだが、ソフトバンクショップには行った事がない
用事がなくね?
197:iPhone774G
11/05/01 11:17:46.51 wX8OEieb0
パチンコ屋とソフトバンクショップはいらないな
Apple storeがあるからな
198:iPhone774G
11/05/01 11:21:48.31 pdGOkscy0
あと、SoftBankショップに男の店員はいらないな!
携帯ショップ全部の話だが。
あと、ブスとデブもな!
全員ミニスカートな!
199:iPhone774G
11/05/01 13:30:03.46 wX8OEieb0
>>198
ソフトバンクショップてデブが多いよなw
200:iPhone774G
11/05/01 13:49:56.15 K3fQzC6I0
1番カワイイのはauか?
201:iPhone774G
11/05/01 14:44:36.69 iox5zkRT0
下品な言葉を使って、
デマや誹謗中傷を吐き散らすなんて、
ドコモユーザもかなり余裕が無くなってきたみたいで、
なんか可哀想になってきたな。
202:iPhone774G
11/05/01 16:08:28.45 llkjXoEM0
SBもiPhone以外はあまり売れていない。
毎年iPhoneとiPadがモデルチェンジしてくれないとSBは厳しい。
ドコモショップでも売上欲しいから、店長の裁量で海外から独自に仕入れて設定して販売するようになるかもしれないが。
203:iPhone774G
11/05/01 16:10:11.10 DIGasIwx0
でも、ソフトバンクショップには下品な顔の店員しかいないし。
204:iPhone774G
11/05/01 16:46:35.35 wX8OEieb0
コンビニ面接落ちた奴が働くんだろ
205:iPhone774G
11/05/01 16:59:32.24 O2ELgmQs0
>>202
>毎年iPhoneとiPadがモデルチェンジしてくれないとSBは厳しい。
そんな余計な心配しなくても、Appleは毎年モデルチェンジしてる。
それはそうとdocomoやauは、ガラケーの頃の慣習を引き摺ってて、
年に二回新機種を出していくみたいだが、いつどの機種を買えば損をしないのか、
大抵の客は戸惑ってるんじゃいないか。
206:iPhone774G
11/05/01 17:07:24.67 gmM1U4qt0
ドコモやアウこそもういらない会社だろ
207:iPhone774G
11/05/01 17:21:20.66 6umx4vu3O
>>158
お前らのつまらない議論はどうでもいいから
日本の個人情報管理は韓国に任せようぜ。
ドコモとauは完全な時代遅れ
100億寄付(予定)の孫さんは偉大
新エネルギーも彼に任せるべきニダ
208:iPhone774G
11/05/01 17:47:03.70 OgOWO7Cm0
>>207
禿光発電か
自転車操業発電か?
209:iPhone774G
11/05/01 19:02:46.43 6umx4vu3O
>>208
やりましょう!!
210:iPhone774G
11/05/01 19:46:03.75 MZ+RhSEJ0
docomoから出ればもっと契約が増えるんだろうけど、いまのソフトバンク料金よりも1500円くらい高くなりそう。
つうか、docomoからだとなんだかんだぼったくりそうでいや。
211:iPhone774G
11/05/01 20:28:11.45 /dVJp1s70
回線の速さが一緒なら文句言うよwwwww
いくら5,6が出て進化しても物が良くても回線が糞だからな
独占販売そのうちなくなると思うけどさ
212:iPhone774G
11/05/01 20:28:19.39 eZrJJ2Ds0
docomoか?
NTTグループで売り上げダントツのトップだし、NTTグループ抜けてもいいって感じだからな。
docomo独裁状態だと困るし。値段も決め放題だし。
あっdocomoショップはノジマ電気で販売権受けてるからdocomoの社員じゃないよ!
213:iPhone774G
11/05/01 20:29:15.39 eZrJJ2Ds0
SoftBankショップの販売権は何処だっけ?
214:iPhone774G
11/05/01 21:53:58.31 O2ELgmQs0
>>210
もしdocomoから出てたら、
毎月の利用料金が8,000円くらいになってたから、
今みたいにiPhoneは売れてない。
215:iPhone774G
11/05/01 22:13:31.26 I7yMAyw/0
禿電波はひどいよ。でもiphoneだから許せてるだけ。
ドコモから出れば速攻乗り換える。
216:iPhone774G
11/05/02 00:56:11.49 SuisL7/+0
キャリアが選べるのはユーザーにとっていいこと。
Appleも販売台数を増やしたいのが本音だから、SBだけでなく他社にも扱ってもらいたいだろ。
217:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/02 01:42:00.27 96iC/adT0
>>179
俺はiPhone買ってからソフトバンクショップは行った事ないので分からん。
これからもいく予定ないからなぁ。正直どうでも良いわ。
Androidもいいよね。最近結構いいの増えてきてるしね。
218:iPhone774G
11/05/02 02:18:47.52 KomQJq/c0
Android auとか宣ってる会社に卸すわけないけど
219:iPhone774G
11/05/02 13:50:09.00 /YOCs4mb0
とりあえず!
220:iPhone774G
11/05/03 05:11:12.54 Am5VFi/u0
>>179
客の態度に合わせて応対を変えるのは、客商売の基本。
どんな客に対しても、お客様は神様ですみたいな態度で接してたりすると、
クレーマーが増殖する。
221:iPhone774G
11/05/03 08:23:00.53 y4rqAZgs0
>>220
>客の態度に合わせて応対を変えるのは、客商売の基本。
それが糞バンクにできて無いから問題なんじゃね?
全ての客にマニュアル通りの対応してるじゃん!
だから馬鹿って言われるんだよwwww
222:iPhone774G
11/05/03 11:52:33.03 CNI6tm2U0
iPhoneを買う人が想定外に多いから店も大変なんだろ、サポートも。
AppleにはSBだけでなくドコモでも取り扱うよう改善要求している。
223:iPhone774G
11/05/03 18:02:58.59 oLX8nRFf0
SoftBankショップは
何処かでハンバーグ権買ってやってるから
SoftBankモバイルの人じゃないよ!
224:iPhone774G
11/05/03 18:47:03.01 oLX8nRFf0
ハンバーグ権→販売権
225:iPhone774G
11/05/03 19:25:13.37 oLX8nRFf0
SIMロック解除の権限はSoftBankだけ?
226:iPhone774G
11/05/04 03:49:41.31 oPRofjhI0
4月度の基地局数
docomo 12万7707
au 5万8547
SoftBank 14万7653
遂にSoftBankがトップに立ったが、一向に電波は良くならない。
これで800MHzの有無が電波の良し悪し関係する事がはっきりした。
しかしそれは天下り企業にしか許されない既得権なので、100年天下りを受け入れない事を宣言したSoftBank手は入れる事が出来ないでしょう。
今の状況で800MHz帯をSoftBankに渡せば両天下り企業は多大なダメージを受ける。
そんな自体は天下り官僚達にとってはあってはならず、何が何でも阻止するでしょう。
しかし、公共の電波を一部の人々に独占されて良い物か?
SoftBank加入者だけがこのような不利益をこうむるのはおかしな話ではないか?
既にiPhone4は800MHz帯に対応している。
後は総務省の公平な判断を願う。
227:iPhone774G
11/05/04 06:51:46.84 cyyksscE0
>>226
femtoって基地局って言えるのか?
ADSL回線にたかだた10mぐらいしか飛ばない電波だろ?
しかも、femto用の局内装置ではなく普通のADSL加入者と同じ局内装置だろ?
アンテナ故障時の警報も監視できない、しかもベストエフォートだぜ?
これで基地局って言われてもねぇー・・・・
そりゃアンテナの数は増えてるように見えるけど、
電波状況が改善されないのは周波数帯の割り当てだけじゃなさそうだな!
ソフトバンクはADSLの時もそうだったけど、全ておもちゃ見たいな設備作るんだよね!
だから、ネットワーク構成に関して一切発表しないだろ?
所詮は素人集団の素人キャリアって感じだね!
そんなのに、総務省が周波数割り当てられないでしょ?
ソフトバンクは日本の通信を崩壊させかねないからね!
228:iPhone774G
11/05/04 07:36:15.38 ZUiyOfq8O
三年前に友人がSBに就職
会社からiPhone持たせてもらってるが
実費でDOCOMOも持ってる
理由聞いたらSB回線糞だからっていまでも言ってるよ
229:iPhone774G
11/05/04 09:15:01.07 Xf3VzFmi0
>>228
そうなんだよね!
業界にいると凄くわかるんだよね。
基地局保守費も格安だし、また赤字で保守してるから。
まあ、SoftBankも資金ないからしょうがないけど。
通信網は国がお金出さないとダメでしょ。
税金で光網作る前に携帯電波網を作らないと。
民主で押してる一家に一回線の光網は必要なし。
とにかく、携帯電波網が必要!
230:iPhone774G
11/05/04 09:31:12.80 ISNOW1NUO
>>226
テレビのアナログ放送が終われば、700ヘルツ貰えるんじゃなかった。
詳しい人教えて。
231:iPhone774G
11/05/04 09:37:58.45 cyyksscE0
>>229
ほら!ソフトバンクはまた国の責任にしてるよ!
光の道打ち出したのはお前らの領主の孫だろ?
言ってる事とやってる事が無茶苦茶だよね!糞バンク社員は!
お前らにアナログ周波数帯渡してもまともな運用できないだろ?
まずは、現在、業界を滅茶苦茶にした責任を負うべき!
232:iPhone774G
11/05/04 09:49:11.35 K3UFWd0G0
>>231
でも、大多数の通信業界以外の人は
安い携帯電話持てて助かってるよね!
おかげで!
docomoは高いし、携帯貧乏という言葉もあったぐらいだし。
ついでに昔はdocomoは儲かり過ぎて
ヨーロッパに4000億円投資して、失敗したんでしょ?確か。
それって携帯で儲けたお金でしょ。
233:iPhone774G
11/05/04 10:08:43.89 cyyksscE0
>>232
>でも、大多数の通信業界以外の人は
>安い携帯電話持てて助かってるよね!
>おかげで!
安いに騙されて携帯使えなくて亡くなった方が東北でどのくらいいるんでしょうかね?
通信できない携帯電話に金払うほど高い買い物は無いでしょう?
ソフトバンクはインフラに金かけて無いから安いだけ!ってか使えないだけ!
ショップの店員さんもそうおっしゃってましたwwww
234:iPhone774G
11/05/04 10:28:15.20 yIW2K0iI0
安く携帯が持てたお陰で、
助かった人が山ほどいるぞ
235:iPhone774G
11/05/04 12:25:04.94 OS9abABX0
>>223,224
意表を突いた高等なボケをかましたな。
>>228
三年前に友人がdocomoに就職
実費でiPhone 3,iPhone 3GS,iPhone 4と買い続けてる
理由聞いたらdocomoの端末糞だからっていまでも言ってるよ
236:iPhone774G
11/05/04 12:51:59.52 eKmpi/xj0
インフラが糞なソフトバンクと
端末が糞なドコモですね。
237:iPhone774G
11/05/04 12:59:58.00 oPRofjhI0
>>229
税金は一円も使わないんだがね
238:iPhone774G
11/05/04 13:03:34.34 i1xpcafZ0
それでも純増し続けるソフトバンク。
239:iPhone774G
11/05/04 13:48:07.05 RMjsKiYn0
>>233
屑人間だな
災害を盾にするのは不謹慎極まり無い。
240:iPhone774G
11/05/04 13:50:08.52 MDeyd4Cui
>>233
あの災害で使えたキャリアあるのか?
ゴミ以下の貴方に問う
241:iPhone774G
11/05/04 15:26:02.85 +JxyQfVG0
>>239>>240
でたー!!ソフトバンク社員の開き直り??
ってかずばり言われちゃったから糞レスしか出来なんだねwwww
まぁ、俺の周りじゃソフトバンクは一人もいないからどうだか解らんが
auは次の日には使えたね!知り合いのdocomo連中は全然問題ないって言ってたし
docomoで2台目としてiphone持ちが何人かいたけど、みんなかなり怒ってたw
>>233は正論だと思うよ、素人に通信は無理だって
242:iPhone774G
11/05/04 20:41:48.45 K6Pb1g680
>>239
>>240
ふざけんじゃねーぞ!糞フトバンク社員の腐れ野郎が!
スレリンク(wildplus板:1-100番)
で、孫自ら認めてるだろうが!!!
糞フトバンクは善良な国民を騙す詐欺師集団の何者でもない。
お前等はある意味、殺人者と同等の罪を犯してるんだぞ!
生きている価値なし!!!
243:iPhone774G
11/05/04 22:43:40.13 Q+ixqNqS0
>>242
iPhoneにSoftBankは要らないけれど、被災者を愚弄する書き方は良くないんじゃね?
244:iPhone774G
11/05/04 23:14:54.48 iQf/Bg700
>>242
手鏡見ながら何言ってんの?
245:iPhone774G
11/05/04 23:16:22.16 Oh+/i3z50
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
246:iPhone774G
11/05/05 07:26:21.06 Z/+Ixkzy0
>>243
被災者を愚弄しているのはソフトバンク!
繋がらない携帯を被災者に今まで売り続けた悪徳商法は大罪です。
通信会社がその本分を放棄し、儲け至上主義に走ったが為の悲劇です。
247:iPhone774G
11/05/05 07:44:39.36 dTY7igbr0
>>246
お前さぁ
>>233読んだ?
糞太バンクはイラネーけど
被災者を引き合いに出すのは
マトモな人間じゃねーだろってんだよね。
流れも読めないんすか?
248:iPhone774G
11/05/05 07:48:07.32 3BM/c4UK0
>>246
通信キャリアは官じゃないといかんよな
民間企業は通信キャリア禁止
電電 と第二電電だけにしろ
249:iPhone774G
11/05/05 07:52:57.34 3BM/c4UK0
民間は出ても電波よくねーんだから、芋も禁止。
電電も第二電電も国有化で再整備しろ
250:iPhone774G
11/05/05 07:57:34.06 YqGXb3Vv0
>>249
それ激しく( ・∀・)イイ!!
料金所は高額でも構わん。
いっそショルダーフォンの頃みたいに
契約保証金80万
月額基本料 5万でもいいかもね。
どこでも繋がる安心をくれ
251:iPhone774G
11/05/05 21:00:07.70 FEdVVFU/0
>>247
>>233は事実を言ってるだけだろ?
引き合いに出すとか、出さない、とかではなく事実、真実、を言ってるだけ!!!それだけだろ?
「安いに騙されて携帯使えなくて亡くなった方が東北でどのくらいいるんでしょうかね?」
に率直に答えられるのか?お前は?それとも答えたくない?まぁ、どうでもいいけど・・・
で、>>242で孫自ら認めてる訳じゃん!
ソフトバンクはその事実を率直に認めるべきで、孫が自己嫌悪になろうがそんあこたぁー、どうでも良いんだよ!
電話売るんだったら使える電話売れよ!って事だよ!
使えない電話売ってるから震災で命を落とした人間がいるって事だよ!
安いから使えないのが当然!それがソフトバンクのポリシーなら地震国の日本じゃ売るな!って事!
それだけなんだろ?
252:iPhone774G
11/05/05 23:29:06.14 M6W73vSm0
ドコモ信者って>>242みたいに、。
汚い言葉を使ってソフトバンクを罵る人が多いんだけど、
そんなにまで怒り狂ってるのは、どんな理由が有るんだろう。
253:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/06 07:39:51.45 m29hbowM0
携帯電話が使えない事で死亡に至った事例はほとんどないと思うぞ
254:iPhone774G
11/05/06 08:25:21.95 bL0uy+xf0
>>253
あの惨状で事例なんて解ると思うか?
ソフトバンクは繋がらないから外部と連絡が取れない、と言う事は事実。
確率論として言ってるだけだろ?
ったく、ソフトバンク社員は考えが浅はかだよ!
255:iPhone774G
11/05/06 08:38:08.39 Y17++9Wq0
瀬戸内の工業地帯。
東京本社から、大卒が初任時研修に来ている。
市内は、つながらないところ多いので、みんなぶつくさ言ってる。
しるか呆け。
256:iPhone774G
11/05/06 10:36:14.50 HOMqN/m+0
>>254
確かにそうだな。
衛星電話だったら確実に繋がったろうけど、
携帯電話の場合は、
基地局が損壊したりして繋がらなかった確率が高かったろうね。
257:iPhone774G
11/05/06 14:05:27.03 /yEqN7lJ0
ソフトバンクで満足できてる人ならそのまま使えばいいじゃないか。
満足できない人はドコモ使えばいいだろう
争うことなの?w
258:iPhone774G
11/05/06 23:31:14.16 Q17WuGGGP
>>254
でも、あの惨事の日、都内はソルトバンクが一番早く復旧したんだぜ。
259:iPhone774G
11/05/06 23:59:03.29 V/2z31ZO0
>>258
震災地以外では
復旧したのではなく、
何もしなかった、
あるいは、
何もできなかった、
が、正解で、
孫のtwittarを見れば解るように
非常電話以外の通信を控えて欲しい、と言うツイットを行っている。
つまり、あの日ソフトバンクの復旧云々ではなく、
ソフトバンクはネットワークの管理すら出来ていなかった、と言うのが正解。
docomo、auは総務省の指導に従って発信規制を行ったに過ぎない。
260:iPhone774G
11/05/07 09:59:56.41 hNpW3OV40
docomoやauには、総務省の関係者が在籍してるみたいだから、
そういう時にも重宝するよね。
261:iPhone774G
11/05/08 00:13:59.87 MbpqGA7w0
docomo板やau板に行ったら
SoftBankでさえ繋がるのにdocomoはダメ、auはダメって
痛烈に批判されてたw
特にauが酷かったように思う
実際どうなのかわからんけどね
被災地は関係無いけど
俺はdocomo、au、SoftBankと今まで使ってきて
どれも電波の入る場所や安定感も一長一短あるよ
まぁこの板でこんなこと言っても反感買うだけか
262:iPhone774G
11/05/08 04:38:24.07 JvstIfI0P
>>259
それは違うな。もしそうならば、使えるようになるのは一番最後だろ。
まあ、当時、公衆電話に並んでいた横で、飄々とメールで連絡できたのは良かったよ。
263:iPhone774G
11/05/08 07:52:39.71 tCXQh9l00
>>262
在日ソフトバンク社員様へ
日本語でお願いします。
264:iPhone774G
11/05/08 14:58:33.75 JvstIfI0P
なんだ。負け惜しみか。
265:iPhone774G
11/05/08 20:08:32.71 4uIh0rgm0
>>264
だぁーかぁーらぁー・・・・・
日本語で話せ!って言ってるんだよ!
はいはい、在日君には負けました!wwww
キチガイとは目を合わさないのが一番だしな!www
266:iPhone774G
11/05/08 20:15:10.65 DIlZTR4lO
脱朝鮮携帯!!
267:iPhone774G
11/05/08 21:12:23.59 eVCk9Cme0
SIMフリーになれ!
268:iPhone774G
11/05/09 00:37:41.36 AeJAfjzzP
>>265
日本語に間違いは無いし、俺は在日でない。
妄想も度が過ぎるとキチガイだぞ。
269:iPhone774G
11/05/09 07:03:54.18 N22UaF9G0
>>268
日本語話せないのに在日じゃないって・・・
クスクス
270:iPhone774G
11/05/09 09:30:28.51 E/pSS3ZK0
日本の通信業者って見事糞揃いだよな。
アイフォンを筆頭にデザインは優秀なのに電波が糞で学生にしか実用性のないソフトバンク
最強の電波網を持ってるのに社員が公務員気質の能無しで経営センスゼロだからぬるい競争の中ですら勝ちきれないドコモ
特徴がないし経営的な戦略もいまちちパッとしない気づいたら倒産してそうなAU。
271:iPhone774G
11/05/09 09:38:13.23 wIiGcO0D0
>>270
同じこと思ってたw
いっそのこと、全ての携帯移動通信会社を国有化して
電気だのガスだの水道みたいに日本全国一定以上のサービス受けれるようにして欲しいわ
多くの人が集まる場所も、まったく人が近寄らないような所も同じくらい快適な通信環境をね
272:iPhone774G
11/05/09 09:42:55.14 Vi1Igbg90
競争して今の状況なのに国有化なんかしたら通信料跳ね上がりそうだ
地域独占で電気料金も海外の2倍近いらしいしな
273:iPhone774G
11/05/09 09:46:53.50 lJZ8PeC50
>>270-271
めっちゃ同意w
俺も同じことを思ってた。
3キャリアとも嫌い。
でも3キャリアとも試したけど、俺は今のところソフトバンクが一番の妥協点だわ。
関東在住だから電波に関しては気にならないし、何よりiPhoneが5000円半ばで持てるのはありがたすぎる。
特に貧乏って訳じゃないけど、ドコモみたいに1端末持つのに最低1万とかやっとられんわ・・・
俺としてはソフトバンク≧au>>>ドコモ って感じ。
274:iPhone774G
11/05/09 09:48:20.50 lJZ8PeC50
>>272
ほんとだな。
国有化して電波やサービス良くなったとしても、ドコモの値段に合わせられたらスマフォなんて持つ気がせんわ。
俺はiPhoneは好きだけど、固定料金が1万になったらガラケーに戻すよ。
275:iPhone774G
11/05/09 11:41:39.57 CmQMA0xw0
ビンボー人はケータイ持たなきゃいい
276:iPhone774G
11/05/10 05:10:27.56 Cf/n5h4H0
>>272
たぶん>>271みたいな考えを思い付く奴は
自分に何の能力も無いので、全て国に面倒を見てもらいたいタイプ。
昨今の若者のなりたい職業ランキングでは、公務員が上位みたいだから、
その程度の人間は少なくないみたいだけど。
277:iPhone774G
11/05/10 05:20:30.92 Ov14ZuOI0
ソフトバンクを叩く人は有利子負債が有るから危険だって言うが
ソフトバンクの5倍近い12兆円の負債を抱えてるトヨタ自動車も
やっぱり危険な状態の企業なんだろうか
Mac OSはシェアが5%しか無いですが経営状態はどうですかと記者に質問され
「メルセデスとBMWのシェアを合わせても5%以下だが
そんな根拠でメルセデスやBMWの経営状態を心配してる人が何処かに居るのか」
そうジョブスが返答した数年前のAppleの業績報告を思い出した
278:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/10 12:11:18.59 /2diSMqt0
諸外国に比べると日本の携帯の電波は驚異的に良いわけだよね。
ソフトバンクでもね。
外国人が日本に来て携帯を使うと「なんでどこでもバリ3なんだ?」と驚くレベル。
270は得意げに「糞揃い」なんていってるけどさ。
279:iPhone774G
11/05/11 00:02:36.94 Mr4+j7po0
>>277
トヨタとソフトバンクでは自己資本比率が違いすぎるだろ・・・
比べるに値しない。
280:iPhone774G
11/05/11 00:04:59.99 n604gWwC0
>>279
製造業とIT関連を自己資本率で比べるのはどうかと
281:iPhone774G
11/05/11 00:15:20.40 Mr4+j7po0
>>280
トヨタとソフトバンクを比較してたから突っ込んだだけだが?
282:iPhone774G
11/05/11 00:17:26.28 n604gWwC0
>>281
突っ込みが意味不明だっての
283:iPhone774G
11/05/11 00:23:20.75 Mr4+j7po0
>>282
負債について書いてたからあくまで自己資本比率を書いただけ
負債額だけで判断しないでね
っていいたかっただけたよ
俺も本質的には比較すべきではないと思うし
284:iPhone774G
11/05/11 00:24:43.33 n604gWwC0
>>283
すまん、別にやりあうつもりもないのでもう俺たち終わりにしよう
285:iPhone774G
11/05/11 00:26:07.64 Mr4+j7po0
>>284
あ、俺もやりあうつもりないw
よかったw
286:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/11 00:27:53.70 Wez9wlHN0
ソフトバンクの経営状態が悪くなれば他の会社に売却するだけじゃね。
ソフトバンクの社名が変わってくれるのは喜ばしい事だ。
(個人的に字面があんま好きじゃない)
個人的にはもう一度Vodafoneに買収されて欲しい。
287:iPhone774G
11/05/11 00:29:58.62 n604gWwC0
むしろJPHONE
288:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/11 00:31:19.10 Wez9wlHN0
JフォンはJリーグみたいでだせえ
289:iPhone774G
11/05/11 02:01:43.55 PvGpjc6v0
でじたるほん
290:iPhone774G
11/05/11 06:44:19.62 DLH7twK00
>>277
TOYOTAが多額の借金をしてるのは、それだけ信用が有るから可能。
定期的に利子を入ってるくるので、貸してる方も利益が有る。
12兆の借金と云っても超低金利で借りてるだろうから、
多分利子だって、数億円か数十億円程度しか取られないだろうし、
自己資金を使うより、TOYOTAとしても利益が有るから借りてるだけ。
要するに、TOYOTAの有利子負債は、綺麗な借金で、
SoftBankの借金は、金儲けをする為の資金として借りた、汚い借金。
291:iPhone774G
11/05/11 07:17:08.59 n604gWwC0
>>290
なんか言ってることに矛盾を感じる
292:iPhone774G
11/05/11 10:01:31.27 G712UZbm0
借金や金自体に綺麗も汚いもねーよ
293:iPhone774G
11/05/11 10:13:33.96 UZSeQZZs0
ソフトバンクは汚いキャリアに間違いないけどな
294:iPhone774G
11/05/11 10:26:15.59 nYKamF5i0
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★3
スレリンク(newsplus板)
295:iPhone774G
11/05/11 12:00:00.81 nawmwGk70
俺は東海デジタルホンで
もう一度杏樹にホンホンって言って欲しい。
もう劣化してるから、来世でよろ
296:iPhone774G
11/05/12 00:23:02.13 YTvFLDM00
>>294
docomoのAndroid端末を使ってたら、
こんな無駄な料金を払わされなくて済むのに。
297:iPhone774G
11/05/12 01:46:09.80 LYICbaeaP
>>296
んなわけねーだろ
298:iPhone774G
11/05/12 03:52:15.62 KIXcsdtlO
iPhoneのおかげでSoftBank人気出たんだよね?
そうじゃなければSoftBank終わってる(笑)
299:iPhone774G
11/05/12 11:34:59.22 WAJ+6hFd0
Appleからの幾つかの要望を素直に了承して、iPhoneを売らせてもらってたら、
auみたいな会社やdocomoなんかでも、少しは人気が出てたのに残念だよね。
300:iPhone774G
11/05/12 17:50:11.06 Y4AqspQu0
なんで林檎屋ごときに遜らなアカンねん。
301:iPhone774G
11/05/17 17:42:10.46 CyshBqyZ0
世界一価値のある会社と
極東のしがない電話屋の図式、
頭に入れておいて
302:iPhone774G
11/05/17 19:30:43.53 VZRJdiF40
林檎にとっては今や厄病禿回線になってるのは明らか。
303:iPhone774G
11/05/17 19:57:28.77 IQsI/yoD0
普通に考えれば、docomoとauとSoftBankの全てのキャリアで売ればいい。
しかしジョブスはSoftBankを選択し、docomoやauは除外した。
iPadに関しては、日本でだけSIMロックだったが、
これは単なるSIMロックじゃなく、いわゆるdocomoSIMロックみたいなもん。
どんな事をやらかして、docomoはジョブスを怒らせてしまったんだろう。
docomoは明らかにジョブスから嫌われてる。
304:iPhone774G
11/05/17 21:19:58.96 XxeEL9Wh0
勘違いしてはいけないのは
iPhoneが人気なのであってSBが人気なのではないということ
305: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/18 00:34:06.42 AvvhIIJt0
auは通信方式的に当時は無理で、ドコモはAppleへの上納金が嫌で断ったとかなんとかって噂が流れてたよな
306:iPhone774G
11/05/18 02:24:52.15 0J4agDP+0
>>304
SBなんかと違ってドコモには人気が有るから、
どんぐりの背比べみたいな国産のガラロイドしか持ってないけど、
そこそこの勝負は出来てるよね。
307:iPhone774G
11/05/18 12:19:18.18 bbOFh9wd0
>>304
まさにその通り、iPhoneにとってSBMは厄病禿でしかない。
308:iPhone774G
11/05/18 12:29:22.63 jVoRFLAz0
docomoやauには、味方になってくれる国内メーカーが、
色んな機種を沢山作ってくれてるけど、
iPhoneと張れる機種を作る事が、未だに出来てないのが悲しい。
309:iPhone774G
11/05/18 12:39:29.14 bbOFh9wd0
電番&メアド交換を赤外線でサクっと済ませたい人→Androidを買いましょう
ワンセグを見たい人→Androidを買いましょう
おサイフ機能を使いたい人→Androidを買いましょう
携帯を水没させて悲しい思いをしたくない人→Androidを買いましょう
大きな液晶画面が欲しい人→Androidを買いましょう
キーボードが欲しい人→Androidを買いましょう
パソコンが得意でない人→母艦PCなしで使えるAndroidを買いましょう
パソコンが得意な人→変な制約が無くパソコン的に使うこともできるAndroidを買いましょう
どこでも繋がる800MHz帯のまともなエリアが欲しい人→docomoかauのAndroidを買いましょう
高機能、高性能ブラウザーでflashのあるWebを堪能したい人→Androidを買いましょう
一番高性能なスマートフォンが欲しい人→docomoの夏モデルAndroidのGalaxyS2を買いましょう
のろまな禿回線で低スペックな端末をジョブスに合わせて使いたい人→iPhoneを買いましょう
310:iPhone774G
11/05/18 12:43:26.91 h0TBD9Ri0
一番高性能だからGalaxy S IIを買ったのに、
防水機能が付いてなかったら、トイレに落して壊れてしまった…
5万円くらい払って修理に出したら帰ってきたけど、
おサイフ機能も赤外線も使えないから、秋になったら買い換える予定。
311:iPhone774G
11/05/18 12:56:44.47 zYJ2GKg10
│日│と│原
│本│ソ│発
│に│フ│と
│は│ト│パ
│い│バ│チ
清│ら│ン│ン
志│ね│ク│コ
郎│ぇ│は│屋
312:iPhone774G
11/05/18 12:59:47.94 82UXowQ10
もう4年か5年になるのか、AppleのiPhoneはドコモに関わらず大成功してる。
そう考えると「iPhoneにドコモは不要」だって事じゃないかな。
313:iPhone774G
11/05/18 13:21:52.72 J9kwi+N2O
スマートフォンはauの1人勝ち
孫さんはブチ切れ中(大量のテザリング要望ツイートは完全無視中)
■ソフトバンク
テザリング出来ない(iPhoneで日本だけ無理とか糞すぎ)
iPhoneは素晴らしいのに通信速度制限しすぎ
回線糞(1Mbps未満)
アンテナ無さすぎ
アンドロイドに乗り換えられすぎ
■docomo
テザリング出来るが3G通信(14Mbps)
ソフトバンクよりは通信速度制限緩いのが良い
月額1万395円
auみたいにWiMAX導入&同額に値下げすれば、エリア的に最強に返り咲く可能性有り
■au
WiMAXでテザリング(+525円)
iPhone、iPad、iPod、アンドロイド、ノーパソ、PSPなどでネット楽しみ放題
しかも月額6000弱に525円プラスするだけ
他の回線契約打ち切ってau1本化で超節約
光回線が無い田舎はauオンリー化
スマートブックのIS01が本体0円でさらにネット月額8円祭り
700MBのファイルのDL時間、docomoで50分の所、ソフトバンクは6時間(笑) (auは4分)
誰がソフトバンクと2年契約するの?(笑)
■日本国内シェア
アンドロイド57.4%
iOS(iPhone)37.8%
314:iPhoneにとってノロマな禿回線は厄病禿
11/05/19 12:20:23.50 2UAhuovk0
iPhoneにとってノロマな禿回線は厄病禿
アップル、次期iPhoneで対応通信キャリア拡大
URLリンク(wirelesswire.jp)
米国ではなんと大手4社すべてがiPhoneを取り扱うことにもなるそうだ
ついにdocomo auでもiPhone5は発売されるかも知れんぞ
LTE対応も未定のノロマな禿は即死だけど無理心中はごめんだろう?
315:iPhone774G
11/05/19 19:02:03.94 KUyi98k90
えぇー
docomoやauからもぉー
発売されるかもぉー
発売されるかもぉー
発売されるかもぉー
発売されるかもしれないんだぁーーー
すげーたのしみぃー
316:iPhone774G
11/05/19 19:16:26.32 /u7g0BZL0
>>303
docomoが要望を出し過ぎたらしい
ロゴ入れろだとか金の問題とか
iPhone販売してるソフトバンクだってただの代理店にすぎないのに
アップルにとって文句を言うウザい奴って感じだろう
>>307
アップルにとっては条件をすべて受け入れてくれた良いお客さんだろう
317:iPhone774G
11/05/22 10:35:16.30 G+REITs10
アップル、次期iPhoneで対応通信キャリア拡大
URLリンク(wirelesswire.jp)
もう終わりだな、いつまでも足を引っ張る厄病禿はポイ捨てだ。
318: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/05/22 12:13:53.06 vQPmluVK0
>>126
そうだな。
ドコモが電波いいって言うより
ソフバンでもあんまり悪いって感じなくなって来てるから料金差が出たら
ドコモはないね
319:iPhone774G
11/05/22 15:45:01.05 yb45c63E0
ソフトバンクは少額な現金でユキチカを買収と霊視。。。
320:iPhone774G
11/05/23 01:09:34.53 EXl6N9Xp0
糞回線の厄病禿なんかスッパリ切り捨てた方がiPhoneは伸びるよね
321:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/23 01:16:42.62 TGaFzJoj0
>>318
同じ料金でも微妙だな。正直悩む。
俺の自宅ではドコモよりソフトバンクの方が良いので。
322:iPhone774G
11/05/23 18:16:12.85 jEmrOY5p0
>>321
生活範囲にもよるからなぁ、俺はdocomoじゃないと話にならんわ
323:iPhone774G
11/05/23 22:34:48.17 1Yu+xVLu0
自宅はソフトバンクの方が電波いいて
書く人いるけど屋根あるのかなぁ。
324:iPhone774G
11/05/24 00:30:22.36 SWeQXfwI0
先日、孫の部屋から聞こえてきたとんでもない歌に耳を疑いました
「侵略!侵略!侵略!侵略!」あまりに過激な言葉で、とても子供に聞かせられる内容ではありません
また、無敵に進め、無謀に進め、など玉砕を煽るような歌詞ばかりで薄ら寒くなります
「東の島に行ったらお宝一杯、大勝利」とは真珠湾攻撃のことでしょうか
「このまま天下を取れないか」その結果が戦後の日本であった事を忘れてはいけません
平和や幸せを守るという言葉も白々しく聞こえます
後日孫に聞いたのですが、あの歌は「侵略易化娘」というアニメのテーマソングなのだそうです
その名前も戦中の従軍慰安婦を思わせるようで、思わずその場にへたり込んでしまいました
「侵略侵略...」と連呼する声が軍靴の足音のように聞こえてきます
リメンバーパールハーバー、この国の行く末が心配です
325:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/24 00:41:44.03 UHoX3YlI0
>>323
ドコモがどこでも必ず電波最強だと思ってる?
たまたまソフトバンク基地局が近くにあって、
ドコモが遠いだけだと思う。
326:iPhone774G
11/05/24 01:05:22.11 Jdn38R2c0
もうソフトバンクはいいよ。
アップルは早く公平にキャリア配分しないと泣きを見るぜ。
一番の被害者はアップルだよな・・・。
327:iPhone774G
11/05/24 01:35:08.59 JIYBn0Qv0
>325
レンタルアンテナを付けてるだけな希ガス。無料の奴。
まあ都内で遊んでる限りソフバン強いと思ったことは一回もないな。
とはいっても同額ならソフバンでいいや。別にファイル本体のDLなんてしないし。
メアド変わる方がめんどい。
が、>313みたいに同額程度でテザリング可能言われたら死ぬほど悩むなあ。
番号はMNPできるだろうし……
iPhoneからいろんなグループにメアド変更のお知らせおくるとすると死ぬほどめんどそうだなw
328:iPhone774G
11/05/24 01:48:36.96 VE//WtLW0
>>326 禿堂
iPhoneで日本だけテザリングできないのは禿の糞回線のせいだから
iPhoneのユーザーこそがのろまな禿回線の最大の被害者でもある。
329:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/24 02:55:37.76 UHoX3YlI0
>>327
俺はホームアンテナとか使ってないよ。
ドコモが電波いいかソフトバンクがいいか、そんなもんその地点次第。
ドコモの方が良い場所がかなり多いだけ。例外はいくらでもある。
極論いえば、ソフトバンク基地局が家のすぐ隣にあって、
ドコモ基地局は2km先にあるとしたら、ソフトバンクの方が電波良いわけで。
330:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/24 02:57:12.49 UHoX3YlI0
まあ俺んちはドコモで通話切れるほど悪い訳じゃないが、
ソフトバンクよりは悪いわ。マジで。
ドコモガラケーでほとんど3本だけど、たまに2本に落ちる。
金属製のシャッター閉めると、2本に落ちる頻度が増す。
ソフトバンクはバリ5固定。電波減衰は-85db~-90db
通信速度は2Mbps超でる。
331:iPhone774G
11/05/24 08:08:43.99 +uCUCbIS0
>>330
> ソフトバンクはバリ5固定。電波減衰は-85db~-90db
> 通信速度は2Mbps超でる。
ユーザーレベルが低すぎていい恥晒しだな
バリ5固定でたった2Mなんて糞回線は糞太蛮苦だけ
爆速WiMAXなら10M超のご時勢だぞ
332:iPhone774G
11/05/24 08:10:49.68 b8P2hKHE0
ソフトバンクの電波言われてるほど悪くないなぁ。
auよりずっといい。ドコモは知らね。
333:iPhone774G
11/05/24 08:22:35.49 +788357f0
>>326
>一番の被害者はアップルだよな・・・。
SoftBankを選択したのはAppleなんだし、
その選択の結果、日本でもiPhoneは予想以上に売れた。
SoftBankを選択したことは正解だった訳で、
Appleは被害者じゃない。
その事で被害を受けた人が居るとしたら、
iPhoneを使いたいのに、何らかの事情でdocomoを解約できない
生殺し状態のdocomoユーザくらい。
334:iPhone774G
11/05/24 08:41:10.75 ctNnD80U0
>>332
禿回線は明らかに最低、あらゆる市場調査データがそれを証明している
信者がバリ5でたった2Mを誇るのろまな禿回線と10M超のauWiMAXの差は明らか
iPhoneも10M超ならさらに快適になってつるべ落としのシェアも少しは持ち直すかもね
335: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 80.4 %】
11/05/24 12:03:15.85 OrMfJmxC0
てすと
336:iPhone774G
11/05/24 12:29:04.14 yQG7+Ydl0
信者がバリ5で2Mを誇るなんてのろまな禿回線のiPhoneは本当に哀れだな。
htcEVOのスレに行ってみろ、10M超の報告がざらにある、もうそんなご時勢だよ。
iPhoneもそれだけ出ればもっともっと快適になるだろ、いい加減に素直になれよ。
337:iPhone774G
11/05/24 13:00:09.67 BqWELrJu0
iPhoneにとって今やのろまな禿回線こそが最大の厄病禿だ
338:iPhone774G
11/05/24 14:27:36.85 AoKrUlg30
>>332
あうより良いというのは言い過ぎだが、
まぁ問題なく使える。iPhoneで電話しまくるようなやつは諦めて2台持ちしろ!!
339:iPhone774G
11/05/24 14:59:44.32 Ke8hDDfM0
まぁ、2Mbps出てれば殆どの事は快適に出来る。
そもそもauがEVOでWiMAXをプラス500円で提供してるのだって、
普通のAndroid端末がグルになっても、iPhoneに全く歯が立たないから、
auもヤケになって500円に設定しまっただけ。
本来なら、プラス3,000円位の料金を盗りたかったはず。
340:iPhone774G
11/05/24 15:18:09.40 XJoVhQ7j0
ドコモになったとしても官僚の財布になるだけだろ
くだらね~
341:iPhone774G
11/05/24 16:06:37.69 qi8gHFoeO
勘違いしてはいけないのは、iPhoneが人気なのであってノロマな禿回線が人気なのではないという事だ。
むしろ疫病禿として大きく足を引っ張っている。
だからiPhoneにソフトバンクはもう不要だ。
342:medias
11/05/24 16:38:31.75 Wh4yRAUr0
ドコモとしてももうiPhoneは要らないでしょw
出したいなら出させてあげてもいいよレベルかと
343:iPhone774G
11/05/24 17:12:06.59 Mn7FoQUg0
それはどうかな?w
344:iPhone774G
11/05/24 17:22:48.04 L0bMtBIti
いや、iPhoneは何処でも出したいはず。だいたい、iPhoneを叩くヤツは何らかの事情でiPhoneを使えないヤツだから。禿でなければ今の倍は出荷出来たはず。
345:iPhone774G
11/05/24 18:04:40.50 xbVVyMiD0
iPhoneで日本だけテザリングできないのは禿の糞回線のせいだから
iPhoneのユーザーこそがのろまな禿回線の最大の被害者でもある。
346:iPhone774G
11/05/24 19:03:47.20 FD8DQciX0
>>340
禿の金正日よりはいいだろw
347:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/24 21:01:11.93 UHoX3YlI0
なんで3GとWimaxを比べてるバカがいるの??
俺のiPhoneなんてWi-Fiで13Mbps出るもんね!!!
Wimax糞www
348:iPhone774G
11/05/25 06:10:39.92 l06vCEFG0
○ もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
349:iPhone774G
11/05/25 19:32:27.18 rlXCNI3j0
docomoだと携帯メールがつかえないしなぁ
350:iPhone774G
11/05/25 21:16:00.97 YbEwBspl0
>>349
キャリアメールがなくても、困ることはないな。
逆にGmailに一本化することのメリットは意外に大きい。
351:iPhone774G
11/05/25 22:03:06.50 DZhtq4gd0
東電、docomo、au。
天下り企業。
352:iPhone774G
11/05/26 04:10:36.51 wPHO/s5R0
ソフトバンク、ロッテ、マルハン
朝鮮企業。
353:iPhone774G
11/05/26 06:19:03.45 I94BSwKSO
iPhoneで日本だけテザリングできないのはどうしてなの?
それはね、禿の糞回線が繋がらなくてのろまなせいだよ。
禿のせいで日本だけテザリングできないなんて本当にかわいそう
もうiPhoneにソフトバンクは不要だわ。
354:iPhone774G
11/05/26 08:22:11.35 I94BSwKSO
世界中で日本のiPhoneだけテザリングできないのはどうして?
糞コテご自慢の奇跡の2Mの禿回線ではどうなんだろう?
Androidのテザリングは爆速だぜ!
355:iPhone774G
11/05/26 08:40:22.76 aBPSzreL0
2Mでも10Mでも普段使いなら実用性ではたいして変わらない
が、災害が起きたわけでもないのに24時間以上たっても通信障害から完全復旧できないっていうのは非常に困る
356:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/26 17:22:47.97 8LM36iPg0
>>350
PCメール拒否設定に引っかかる事が非常に大きな障害。
>>354
テザリング許可して破綻するよりよほどマシ。
>>355
2Mbpsと10Mbpは明らかに違う。
10Mbpsと20Mbpsはほぼ体感出来ないが。
357:iPhone774G
11/05/26 18:04:31.22 Tt+XKyN+0
スマホレベルならそこまで速くなくてもいいや。
テザリングも含めて考えるなら10M欲しいけど。
358:iPhone774G
11/05/26 20:16:55.04 8dXNGHaN0
docomoのガラロイドでテザリング可能な機種が数機種も出たのに、
全くといって騒がれてない。
テザリングなんて、一部のヲタしか利用しないし、
無料で開放しろとホザいてる馬鹿なんかは、ずっと放置しておけばいい。
359:iPhone774G
11/05/26 23:55:45.49 gud1EYpi0
結論 テザリングは必要なし
360:iPhone774G
11/05/27 00:12:46.11 YFkqs5LP0
日│ソ│結
本│フ│論
に│ト│
は│バ│
不│ン│
要│ク│
│は│
│ │
361:iPhone774G
11/05/27 03:15:55.08 iAZsLxf/i
ソフトバンクが安い?こんな糞電波に6000も7000も取るほうがボッタクリ
362:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/27 05:39:45.86 qKfeZXVc0
>>357
やっぱり10MbpsくらいのWi-Fi環境で使ってりゃ快適だから、
携帯回線でもその程度までは欲しいと思ってしまう。
>>358
パソコンやタブレットなんか持ち歩くのごく少数の人でしかないからな。
363:iPhone774G
11/05/27 06:59:07.11 vbGAGaji0
>>362
パソコン持ち歩く人は、そんなに珍しくはない。
皆が持ち歩くというわけではないけどね。
364:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/27 07:13:15.11 qKfeZXVc0
>>363
珍しいというほど少なくはないが、
せいぜい10人に1人以下とかそんなもんじゃね。
そのほとんどがビジネス用途だと思うが、そういう場合、
パソコンもネット接続用端末も会社支給である事が多いと思う。
個人で自前で回線用意して、自前パソコン持ち歩いてるのって、
単なるオタか、自営業者と思う。
365:iPhone774G
11/05/27 07:13:59.48 K83GSjbF0
営業じゃなくてもオフィス離れて仕事したいときってない?Wi-Fiも飛んでない半地下のお気に入りカフェでノーパソ使って仕事する時が多いんで、docomoのテザリング機能は重宝してるよ。
366:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/27 07:16:45.15 qKfeZXVc0
迷惑客ね
マクドナルドで試験勉強する高校生と同類
367:iPhone774G
11/05/27 07:42:25.98 K83GSjbF0
悪いな、うちの関連会社がやってるカフェなんだよ。w
368:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/27 07:45:09.37 qKfeZXVc0
それって単なる客じゃん。
369:iPhone774G
11/05/27 08:22:07.33 xG7QyUy90
>>367
誰も悪いなんて言ってない
悪いと言う認識は、あるんだね
370:iPhone774G
11/05/27 08:43:53.55 H+ju253j0
やたら長居したり電気泥棒するわけじゃないなら
ノーパソ使ってるビジネスマンを迷惑客扱いするカフェなんていまどきあんまりないだろ
371:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/27 08:48:44.86 qKfeZXVc0
お茶飲むついでにちょちょっと使う程度なら全然いいと思う
仕事するためにコーヒー1杯で何時間も粘られちゃ迷惑
長時間滞在に関しては割と厳しい飲食店が増えてきてる
372:iPhone774G
11/05/27 18:39:46.27 +PLKsruN0
仕事で使うのなら、真っ当な通信料金を払えばいい。
禿はiPhoneのテザリングを開放しろ。
そんな戯言を吐いてる奴は、1円も金を出す気は無いし、
悪いのは全て貧乏な自分。
373:iPhone774G
11/05/28 07:59:11.80 yKWW2+sm0
iPhoneで日本だけテザリングできないのは禿の糞回線のせいだから
iPhoneのユーザーこそがのろまな禿回線の最大の被害者でもある。
374:iPhone774G
11/05/28 08:01:03.61 1okk3cV90
電番&メアド交換を赤外線でサクっと済ませたい人→Androidを買いましょう
ワンセグを見たい人→Androidを買いましょう
おサイフ機能を使いたい人→Androidを買いましょう
不在着信イルミネーションが欲しい人→Androidを買いましょう
携帯を水没させて悲しい思いをしたくない人→Androidを買いましょう
大きな液晶画面が欲しい人→Androidを買いましょう
キーボードが欲しい人→Androidを買いましょう
自分で電池交換がしたい人→Androidを買いましょう
外部記憶メディアを使いたい人→SDカードが使えるAndroidを買いましょう
パソコンが得意でない人→母艦PCなしで使えるAndroidを買いましょう
パソコンが得意な人→変な制約が無くパソコン的に使うこともできるAndroidを買いましょう
デスグリップなんて欠陥品はイヤな人→自由な握り方ができるAndroidを買いましょう
高機能、高性能ブラウザーでFlashのあるWebを楽しみたい人→Androidを買いましょう
どこでもサクサク繋がる800MHz帯のエリアが欲しい人→docomoかauのAndroidを買いましょう
全部入り防水で薄く軽く4インチの大画面がイイ人→docomoのAndroidのN-06Cを買いましょう
爆速WiMAXとテザリングでがんがんWebを楽しみたい人→auのAndroidのhtcEVOを買いましょう
最高のCPUで一番高性能なスマートフォンが欲しい人→docomoのAndroidのGalaxyS2を買いましょう
多様な高機能がユーザーに合わせるのがAndroid、ユーザーが強欲なジョブスに合わせるのがiPhone
のろまな禿回線で低機能な端末をジョブスに合わせて使いたい人→白丁禿のiPhoneを買いましょう
375:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/28 08:01:36.05 J1yxNrml0
世界的に、iPhoneのテザリング機能は
封印してるキャリアの方が多いの知らんのか?
376:iPhone774G
11/05/28 08:03:40.82 yLG3On1x0
やっぱり禿が悪いじゃん
377:iPhone774G
11/05/28 08:07:51.11 eNztNaMt0
つまり白丁禿は後進国の糞キャリア並みて事か?
とりあえず糞コテにもボロ回線の自覚はあるんだな
378:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/28 08:20:43.74 J1yxNrml0
>>377
徐々によくはなってきてるが、まずはiPhoneそのものの通信速度だね。
テザリングにまで手を伸ばしてiPhone自体の通信速度を下げるような
結果になったら元も子もない。
ソフトバンクにしては非常に無難な選択をしたと思う。
379:iPhone774G
11/05/28 08:35:06.91 1f1KVeaW0
ソフトバンク1本に絞るのはどうしてもためらう。
こないだもネットワーク障害起きて長時間回復しなかった。
自宅は平気だったけど駅や職場付近は一日中全滅だった。
380:iPhone774G
11/05/28 08:40:46.40 3Df3dS7h0
iPhoneもWiMAXのせれば余裕で10M超えるだろ
普通は64kで超々理想環境でも2Mの禿回線は足枷だよ
ユーザーの自由な選択を尊重するためにも早く禿の独占は止めるべき
381:iPhone774G
11/05/28 10:04:39.69 PEuIXUvK0
テザリング解放したら、ヤフーの加入率に影響与えそうだからなあ
382:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/28 10:08:47.73 J1yxNrml0
>>380
3~4Mbpsの報告もけっこう上がってるわけだが。
俺んちは2Mbps前後だけどな。
383:iPhone774G
11/05/28 11:12:51.82 6rdNgkzv0
さすがに64kがふつうではないな
384:iPhone774G
11/05/28 11:56:51.29 WA7fTFsS0
>>378
こういうのが信者の発想なんだろうなw
385:iPhone774G
11/05/28 14:50:14.97 eqbtQFdZ0
仮にSBで出てなかったとしたら今のスマホブームはあっただろうか・・・
過去のノキアやサムソンのスマホを見る度にそんな疑念が頭によぎる。
今からDocomoに一括と言うのも(スマホにiモード入れるくらいだし)APPLEからしたらふざけんな!日本撤退するぞって事になりそうなんだが・・・
386:iPhone774G
11/05/28 15:57:56.61 00ViIBDw0
>>385
うん、あったよ。
もともとガラケーはスマートフォンに移行する流れだったし。
387:iPhone774G
11/05/28 19:07:06.19 jnBZFzN40
スレタイのiPhoneを日本に変えないかい
388:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/29 01:05:57.15 NfOnDOcq0
>>385
ここまで急速にブームにはならなかっただろうね。
XperiaやGalaxyがある程度受け入れられたのは、
ドコモでiPhoneっぽいのが出る、っていう影響は大きいだろう。
iPhoneなしで、いきなりXperiaだったらキワモノで終わってたと思う。
389:iPhone774G
11/05/29 04:30:27.82 cIkX2vVF0
そういえば、なんであのXperia arcのデザインが評価されてるのか理解出来ない。
樹脂ボディの限界なのか質感も良くないし、ディティールの処理も雑に見える。
390:iPhone774G
11/05/29 04:37:28.75 7U1ukl+70
>>389
他のAndroidが糞すぎるから
ガラケーからの機種変の連中はそもそも質感の悪さなんて気にならないだろうね
391:iPhone774G
11/05/29 07:00:35.38 icOYTh9A0
>>390
個人的には3G世代の銀縁デザインもダサいと思うが。
スマートフォンならiPhone 4一択に近い。
392:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/29 09:35:09.53 f7buVdfTi
埼京線、大宮~恵比寿
ソフトバンク超絶安定してたぞ
これはドコモ以上だな
倍増計画のおかげか
特に池袋~新宿~恵比寿なんかは走行中の車内からもかなり高速
今は恵比寿到着、駅近くの雑居ビルの喫茶店
ここも3Mbps以上
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
393:iPhone774G
11/05/29 11:35:21.18 GhG+5U5+0
ソフトバンクて都内本当に圏外多いな
使い物にならない。
394:iPhone774G
11/05/29 12:20:25.74 8Fhzxtm90
>>393
じゃあとりあえず今の速度あぷれ
395:iPhone774G
11/05/29 12:38:12.31 ftv58MNg0
張り出し装置のLTE対応化はすすめてるの?
396:iPhone774G
11/05/29 13:17:04.16 GhG+5U5+0
>>394
圏外で繋がらん
397:iPhone774G
11/05/29 14:55:15.97 h+7Lr47a0
都下だろ
普通に繋がるが?
元々不良品を気付かないで使ってたとかじゃね?
398:iPhone774G
11/05/29 18:07:02.81 vONUVH9+0
白丁禿はテザリングもできないのろまなインフラでスマートフォンを売るな
docomoの1万円超はボリ過ぎだけどやらせないよりはずっとましだからな
auの6千円強でWiMAX+テザリングはかなりすごいぞ、白丁禿は土下座しろ
399:iPhone774G
11/05/29 18:13:55.52 iNp8DrbW0
ハゲが卑劣なツイートして
陰湿なやり口で一般人を窮地に追い込んでる
ハゲもさることながら
その信者どもも本当に頭おかしいな
400:iPhone774G
11/05/29 19:05:16.17 99Vwftzk0
規制でいつも64kのキャリアはさすがにもう不要
禿がうつってストレスでユーザーの頭が禿げそうだ
401:iPhone774G
11/05/29 19:07:11.38 9vGTpnKf0
>>399
質問や要望を投げ掛けた一般人に、社長自らが直接返答してあげてるだけなのに、
どうして、その一般人は窮地に追い込まれてるんだ。
402:iPhone774G
11/05/29 22:07:08.43 KfAtcyR70
ペテン禿はテザリングもできないのろまなインフラでスマートフォンを売る資格無し。
docomoの1万円超はボッタクリだけれどやらせないよりは遥かにましだからな。
auの6千円強で10Mbps超のWiMAX+テザリングはかなりすごいぞ。
つながらないペテン禿は土下座してiPhoneユーザーに謝罪と賠償をせよ。
403:iPhone774G
11/05/29 23:11:42.27 Oil2VPxx0
ノロマな禿はAndroidも売っておるそうだが、テザリングは出来るのかな?
日本のiPhoneだけ糞回線のせいでテザリングできないのと同じようなことを
Androidでもするのなら禿にスマートフォンを売る資格は無いという事だ。