10/10/18 23:40:21 4V2Z123w0
>>184
これ仮定なんだけど、おそらくbizhoの接続のすぐ後にdocomoサーバーは
何かコマンドを待ってるんじゃないかな。。無応答だとその後パケットを遮断みたいな
たぶん、一番最初にコマンドとかで初回の接続の承認を終えるんじゃないかと推測
むしろ私が思うに、新機種を買うんじゃなくて、先に別の回線で試して欲しいな
そうすれば、そちらの回線が特殊かどうかの切り分けが出来るので・・・
なんか、アテはないですかい?
あと料金の確認(128kの税抜き価格減少)の件確認取れました。
やはり、スマートフォン定額と128k定額は合計で5700円になるようです