【極雪】SIMロック解除 Part4【ultrasn0w】at IPHONE
【極雪】SIMロック解除 Part4【ultrasn0w】 - 暇つぶし2ch2:iPhone774G
10/07/21 06:57:54 JYkdFEJX0
■iPhone3G
【3G】JailBreak Part46【脱獄】
スレリンク(iPhone板)

■iPhone3GS
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart28【雪風】
スレリンク(iPhone板)

■iPhone4
【旅終 明日開戦】iPhone4 JailBreak Part3【脱獄】
スレリンク(iPhone板)

■SIMフリー版iPhone
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 3【香港】
スレリンク(iPhone板)

■テザリング
【JB必須】テザリング総合 Part 15【MyWi/純正】
スレリンク(iPhone板)

■iPad
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.1 【LimeRa1n】
スレリンク(iPhone板)


■ロック解除スレ過去ログ
【極雪】ultrasn0w【ロック解除】3G、3G S
スレリンク(iPhone板)

【黄雪】yellowsn0w【ロック解除】
スレリンク(iPhone板)

3:iPhone774G
10/07/29 11:51:50 kKx6w/yw0
>>1
スレ立て乙

4:iPhone774G
10/07/30 01:47:33 qUSMQ7TR0
The ultrasn0w iPhone4 unlock will be released as soon as JB is out (it's not gated by #defcon)
URLリンク(twitter.com)

5:iPhone774G
10/07/31 18:31:06 BQVTLwzpP
JBしないと、シムロック解除はできないのですか?

6:iPhone774G
10/07/31 19:52:50 Z785MQnf0
YES!

7:iPhone774G
10/08/03 02:06:05 q96CxK5E0
教えてください。
3GS 新ROM OS 4.0.1はロック解除できますか?

8:iPhone774G
10/08/03 06:14:24 ltLy3yd80


9:iPhone774G
10/08/03 07:15:21 vdTsCpu10
ありがとう。

10:iPhone774G
10/08/03 15:44:09 AV9hghPG0
まじで?


11:iPhone774G
10/08/03 15:54:19 AV9hghPG0
何?この過疎っぷり。
誰も海外で使う人いないんですか?

12:iPhone774G
10/08/03 17:51:12 TsndEvLSP
数日程度の滞在なら禿の海外定額で問題なくなったからなぁ

13:iPhone774G
10/08/03 18:24:19 zuIzA4hy0
>>11
ノシ
初めての脱獄なんでちょっと様子見してる。

14:iPhone774G
10/08/03 19:30:42 /++dLqo40
JBしないと、シムシティはできないのですか?

15:iPhone774G
10/08/04 02:35:11 wYMwBOCf0
いやいや、駐在なんですが。


16:iPhone774G
10/08/04 02:40:04 Ut0f+1Rx0
もうリリースされるから騒ぐ必要がない
ただそんだけのこと

17:iPhone774G
10/08/04 07:24:12 /TCI2vYA0
jailbreakme.comの話題が全く出てこないのは、なんで?

18:iPhone774G
10/08/04 07:25:37 82Tlx3F20
SIMフリーになっても「ただとも」できますか?

19:iPhone774G
10/08/04 07:58:09 SqS6UVVRP
ホワイトプラン契約のSIMさせば当然できるだろ

20:iPhone774G
10/08/04 15:52:20 EEQ8LtCE0
4対応超雪来たよ。


21:iPhone774G
10/08/04 17:53:54 tvsvVFQ7P
入れてみたけどネットつながらなくなった
俺だけ?

22:iPhone774G
10/08/04 18:06:19 uo8UYb7oP
君だけのようですw

23:iPhone774G
10/08/04 19:08:52 WBbw2mrk0
家帰ってから試すか。人柱報告よろぴく

24:iPhone774G
10/08/04 19:21:08 0+Yb474U0
入れても特に問題ないが、そもそも効いているのか分からんよ

25:iPhone774G
10/08/04 19:21:41 9mYln/lt0
>>21
オレも3Gでネット繋がらん

26:iPhone774G
10/08/04 19:34:21 OHM/D+Hg0
要リブート

27:21
10/08/04 20:08:05 tvsvVFQ7P
SIMロック解除は出来てたけどネットは繋がらなかった
3G回線でインストールしたのが悪かったのか
carrier.plistいじったあったのが悪かったのか
まぁ、復元してからやり直したらちゃんと動いた

28:iPhone774G
10/08/04 20:14:51 WBbw2mrk0
本家ページに貼ってあるようつべ動画にもインスコ時は3G回線切れと言ってる

29:iPhone774G
10/08/04 20:15:23 DtBYSj7iP
APN設定はどうしたらでますか?

30:iPhone774G
10/08/04 22:52:16 XfsqsKds0
>>29
AllowEDGEEditingをtrueにすればOK

31:iPhone774G
10/08/05 02:12:32 oBDjmhmC0
手元にdocomosimがないので確認できないのですが、
iphone4でntt docomo carrer bandleを使用使用することは可能でしょうか。
インストールしたのですが、試せないので・・・。
どなたかお試しになられた方いらっしゃいませんでしょうか。

32:iPhone774G
10/08/05 02:18:09 ltaOMtQk0
>>30
OS4だとcomcenterにpatchしないとだめでは?

33:iPhone774G
10/08/05 05:55:11 dKTb9XQs0
>>32
そうだね。

34:iPhone774G
10/08/05 07:43:49 oBDjmhmC0
>>32
>>33
レスありがとうございます。
patchをあてるにはどうやればよいのでしょうか?
お手数ですが、お教え願えると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

35:iPhone774G
10/08/05 08:13:11 dKTb9XQs0
>>34
ググれ

36:iPhone774G
10/08/05 08:15:09 oBDjmhmC0
>>35
早速のレスありがとうございます。
ググってみたのですが、テザ関連の記事が出てきて、具体的に
わからなかったのです。
差し支えありませんでしたらどうぞよろしくご教授いただければと思います。

37:iPhone774G
10/08/05 09:11:38 J95FIf5Yi
>>36
あきらめろ。


38:iPhone774G
10/08/05 09:15:56 pe9qBzJYP
JB質問スレにでも行けば?

39:iPhone774G
10/08/05 09:58:06 YQ49lgj40
>>31
テスト方法をざっくり教えてくれれば・・・。
docomo SIMでiPhone 4脱獄SIMロックだけど、
インストール後の利用方法が分からん。

40:iPhone774G
10/08/05 10:05:53 Uk/ZCT0n0
空気読まず昨日うまくいかなかったメモ投下


ドコモ HT-03A パケホシンプルで契約中の緑SIMを小さくした
    ↓
iPhone4初期化、SBのMicroSIMでアクティベート
    ↓
3G通信オフにして、Wi-Fi環境でJailbreakme+極雪インストール
    ↓
小さくしたドコモSIMをiPhoneに挿入
    ↓
するとAPN設定の項目が自動で追加された


◇色々してみた

APN:mpr.bizho.net user/pass:なし
→遅いが通信可。128K?

APN:mpr2.bizho.net user/pass:なし
→通信開始時に「PDP認証エラー」発生して通信不可

APN:mpr2.bizho.net user/pass:moperaUライト契約情報
→2. と同様PDP認証エラー


◇そして夜が明けた

とりあえずMyドコモで料金確認
→パケ代はスマフォ定額で収まっていたのでほっとする

mpr2.bizho.netはHT-03Aのデフォルト設定。
当然あっち(HT-03A)では7.2M通信OKだった。
mpr2にIMEIロックがかかってる?のかな??
Fake IMEIとかあればいい感じなのかも。

以上チラ裏長文失礼しました。

41:iPhone774G
10/08/05 10:23:00 YQ49lgj40
>>40
mpr2はIMEM見てる。XperiaとHT-03Aとdocomo版メガネケース用らしい。
mprは繋がるけど、接続がきれるらしい。

42:iPhone774G
10/08/05 15:56:57 GorGXDXK0
31ですが、ググりたおして、なんとかxsellizeからパッチをダウンロードし、インストール
してみたのですが、3G,3GS用のようでやはりntt docomo carrier bandleは反映されませんでした。
早く4用のものが出ればいいのですが・・・

43:iPhone774G
10/08/05 20:12:42 FzMKxmUn0
>>42
iPhone4-4.0.1用のcommcenterパッチも存在する。
がんばれ!

44:iPhone774G
10/08/05 21:11:57 y/nIEUJp0
孫正義がtwitter上で逃げ続けているこの質問

@masason URLリンク(bit.ly) URLリンク(bit.ly) 孫さんこの記事について一言コメントください。宣伝に都合が良いツイートにしかレスしない孫さんには幻滅です。#masason #softbank #ryomaden ※拡散希望

逃げ回ってて話にならないので、みんなもたまにツイートしてくれると助かる。ちょうど140文字。
ここにアクセスしてツイートボタンを押すだけでもOK→ URLリンク(bit.ly)



46 :非通知さん:2010/08/02(月) 14:18:32 ID:wKakCpxW0
トロンが組み込みのOSしか無いと思っている奴は恥ずかしすぎんだろ
当時、MSが米政府を動かすほどの驚異を感じた物
で、MSで商売していた禿も妨害工作に奔走
こんな奴に国益とか語る資格はない

74 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:42:51 ID:FE1+ToBP0
日本はまだ終戦を迎えていない
アメリカとの戦争が終わっただけだ
日本は60年前からずっと現在まで朝鮮戦争の戦時下にいる
武力による戦争ではなく権力による新たな侵略戦争
権力を行使し日本のインフラと政治を侵略、政治から日本をじわじわと侵略していく

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 14:32:17.60 ID:aZW4Jt/90
まぁ白い犬のCMの時点で日本人を馬鹿にしてるのが丸分かりだけどな
国民的アイドルの上戸彩を犬の娘というなんちゃらかんちゃら


45:iPhone774G
10/08/06 09:28:13 3EcPxRsU0
>>43
42です。お教えいただいたワードでググり倒しました。
まず、iphone4(OS4)にパッチを当ててみても、4.0.1用になるのか
cydiaでインストールが確認できませんでした。
それで、OSを4.0.1にアップデートして、再脱獄。
それからパッチをあててみたら、成功!!
ただし、キャリアロゴはドコモマークのやつにはなりませんでした。
その他ドコモ関連の設定はうまく動作いたしました。
ロゴはMIMで少々格好悪いけれどdocomoにして使ってます。

この度は貴重なヒントをいただきまして本当にありがとうございました。

46:iPhone774G
10/08/06 10:58:31 4AhnQ7IkP
一度mimを削除してみては

47:iPhone774G
10/08/06 11:00:17 4AhnQ7IkP
オープンモベラと普通のモベラどっちにつないだ方が、安定してはやいかな?

48:iPhone774G
10/08/06 13:08:09 3EcPxRsU0
>>46
NTT docomoマークにはなるのですが、ntt docomo carrier bandleをインストールすると設定される赤色になる小さなdocomoマーク
がでないのですよ。
NTT docomoでは文字数が多すぎるので、MIMを使って調節しています。
赤色になるdocomoマーク、対応してくれたら嬉しいのですが。

49:iPhone774G
10/08/07 18:44:23 kv1xKADB0
iPhone 3GS 新boot iOS4で、jailbreakme、ultrasn0wでJB、ロック解除

その後、sim入れ替えでdocomosim入れると、
"異なるsimを検出しました iTuneへつなげてください"

とかいうのが出て、つなげないと操作付加
つなげると、そのsimはサポートしてねー と怒られる。

どうすりゃいいの?



50:iPhone774G
10/08/07 22:52:55 rUsMuwee0
>>49
再起動

51:iPhone774G
10/08/07 23:30:34 kv1xKADB0
>>50
それが再起動しても、電源onoffしても、USBコネクタ画面で"異なるsimが..."と出て操作不可。

アクチをアクチベーションカードとかいう無問題で買ったやつでやったんだが、
なにか関係あんのかな?

52:iPhone774G
10/08/08 00:04:07 eduqwLEA0
アクチを黒simでやるとかは?

53:iPhone774G
10/08/08 00:16:51 AyJ7K3Ar0
黒sim持ってないんで試せない...
そのうち借りて試してみる

54:iPhone774G
10/08/08 03:46:10 1yczJxL+P
4のマイクロシムにアダプターつけて、3Gでも大丈夫だったultrasn0wだが、使えなくなりやがった。
なにかあったのかな?

55:iPhone774G
10/08/08 04:05:38 BiJS1CDt0
それ別にultrasn0wいらんだろ

56:iPhone774G
10/08/08 09:30:43 1yczJxL+P
いやそうなんだが、SBのジムすら受け付けないってことはどういう事かと。

57:iPhone774G
10/08/08 09:32:43 1yczJxL+P
ジム?シム

58:iPhone774G
10/08/08 12:21:02 OeN7eVdo0
>>56
慌てふためいてんじゃないよww

59:iPhone774G
10/08/08 14:22:32 xDc45Juk0
>>49
URLリンク(jailbreakers.info)でのトラブル/「異なるsimを検出しました。itunesへつなげてください/

Simonblogの通りやったら解決したので、覚え書き残しておきました!
宣伝さーせん!

60:iPhone774G
10/08/08 15:25:51 AyJ7K3Ar0
>>59
リンクみれないdesu!

61:iPhone774G
10/08/08 16:38:16 AyJ7K3Ar0
>>59
できた!すげーよ59!

リンクは勘違いしてただけでちゃんとやったら見れたし、
書いてある内容はどんぴしゃでした

ありがとう59!感謝!

62:iPhone774G
10/08/08 17:10:51 xDc45Juk0
>>61
新しく作ったブログだから喜んでもらえてよかった!

63:iPhone774G
10/08/08 23:13:39 XfB1xxOm0
>>62


まじ助かった…
これからも情報お願いします


64:iPhone774G
10/08/09 16:08:38 qOLqLt9KP
3GS ios4ですが、圏外からの復帰がうまくいきません。
実際はつながるが、アンテナ表示が圏外のまま。
みなさんはうまくいってますか?

65:iPhone774G
10/08/10 05:31:30 d2nWB/BRP
うるとらすのう入れたら電池の減り早くなった希ガス

66:iPhone774G
10/08/10 07:14:14 v6b+/Eye0
アルゴン


67:iPhone774G
10/08/10 21:46:35 S2lKIou20
3GS新ブートROM、iOS4.0.1を脱獄後、ultrasn0w1.0.1でアンロックしました。
再起動する度に、
アクティベーション中です
のメッセージが出ます。
解約済み黒SIM、docomoSIM、
b-mobile、どれを使っても
改善されません。

了解を選択すれば問題なく使用できるので、
脱獄もアンロックも機能しているようなのですが、
できれば改善したいと思います。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけますと幸いです。


68:iPhone774G
10/08/10 22:00:04 8dILjCGY0
いったん復元

69:iPhone774G
10/08/11 11:04:06 QbVkb/i70
iphone4にultrasn0w1.01を入れたらバッテリーの減りがかなり激しくなったのですが、
これは仕様でしょうか。

70:iPhone774G
10/08/11 11:53:52 ot3PlRrd0
>>69
みたいだね。皆さんそう言ってる。
禿利用でたまに海外とかで使うだけならSBSトグルでOFFにしとけば大丈夫らしい。漏れはdocomo利用なんでアプデで改善されることを願っているのだが。。。

71:iPhone774G
10/08/11 12:31:54 QbVkb/i70
>>70
レスどうもです。やはりそうですかぁ~。私もdocomo利用なので、バッテリーを気にしながら使ってます。
早くアップデートがくることを祈るしかないですね。

72:iPhone774G
10/08/11 15:53:37 ot3PlRrd0
>>71
どういたしま。
多少電池は喰いますがあとは快適でっせ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



73:iPhone774G
10/08/12 03:54:52 EB0W+TJB0
更新きたっぽいお?

74:iPhone774G
10/08/12 03:59:10 2VfshFsJ0
@iphone_dev
ultrasn0w upgraded to version 1.1-1 we've tweaked a few things that may help with standby battery life, you can upgrade via Cydia.

バッテリのもちに関してちょいといじった1.1-1をリリースしたぜ

75:iPhone774G
10/08/12 06:30:05 ofmakAFQ0
>>74
アップデートしたらsim読み込まなくなった件
・・・・

76:iPhone774G
10/08/12 06:58:49 WpseWbBvP
ネットワークリセットで直った

77:iPhone774G
10/08/12 07:31:06 SvPDpfnl0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
お!ホンマやん(^^)

78:iPhone774G
10/08/12 12:07:57 gqvdX4dK0
国内のiphone4の方々
ロック解除した後、解除できたかどうかの確認ってどうしてますか?
ドコモのシムなんかもってないし・・
国内か通販で買える海外ローミングシムをぶった切って試すしかない??

79:iPhone774G
10/08/12 12:34:34 ofmakAFQ0
>>78
確認もせずdocomosimぶった切って突っ込むつもり
今日あたりsimcuter届くから

80:iPhone774G
10/08/12 12:45:23 gqvdX4dK0
>>79
simカッターは僕も買いましたよ。
現地に行って一発勝負は嫌だな。。

81:iPhone774G
10/08/12 12:57:33 Anp/UQjx0
simcuterて・・・
simcutterだろうが・・・
バカすぐ・・・

82:iPhone774G
10/08/12 13:36:39 SvPDpfnl0
極雪1.1-1バッテリー随分改善された感じするな

83:iPhone774G
10/08/12 14:20:33 ofmakAFQ0
>>81
マジだ今気づいた

84:iPhone774G
10/08/12 14:57:32 uJvTgkXd0
>>76
ありがとう。直った。
電源を切るたびにsim認識しなくなるからwifi設定めんどくせ~

85:iPhone774G
10/08/12 15:48:42 7ldt7wnW0
>>79
SIMが可愛くなるなら欲しいぞw

アップデートしたら電池の減りが異常に減った

86:iPhone774G
10/08/12 16:59:29 Ak0dRrOs0
取り合えず買い物隊でsimキューター注文したんだが、
荷物の追跡だと昼には成田から荷物出てるんだが今日中には横浜まで着かないだろうな・・・
よくて明日の朝一かな


87:iPhone774G
10/08/12 17:06:06 4DfIMS4K0
>>86
分かってるじゃん

88:iPhone774G
10/08/12 17:27:12 Ak0dRrOs0
なんか今見たら今日発送で届きそうな勢い
早速届いたらカットしてみるかな

89:iPhone774G
10/08/12 17:34:21 nVp0e1yi0
>>88
ちなみに、何のsimをカットするんですか?
やっぱりドコモですか?
カットしてテストできるシムを探し回ってるけど、これって言うのがなくて。


90:iPhone774G
10/08/12 17:37:20 Ak0dRrOs0
>>89
取り合えず前からアクティベート用に持ってた黒simカットしてみるか考えてる


91:iPhone774G
10/08/12 17:38:43 4DfIMS4K0
>>88
EMSと国際航空書留は日本では速達扱いだからな
最寄の配達局に届いた時点で引き取りに行けばいい
不在票無くても追跡番号と本人確認書類でおk
追跡番号は日本で新たに振られた末尾JPの番号が分かる方がいい


92:iPhone774G
10/08/12 18:04:19 nVp0e1yi0
>>90
こればっかりは、友達から借りるわけにもいかないし、どーしたもんかと。。。
みんなどうやって試してるんでしょうねえ。

93:iPhone774G
10/08/12 18:09:18 4DfIMS4K0
>>92
iPhoneアクティベーション専用SIMもあるし3香港のSIMもあるので困らない


94:iPhone774G
10/08/12 19:20:12 Ak0dRrOs0
>>92
とりあえず普通のsimにもなる下駄もあるみたいだからとりあえず
切った後もそれを使えば何とかなるかなと
もし失敗してもある程度それがあればいける気がする
もんだいはカットの失敗はどうしようもないっていう・・・
誰か買い物隊のsimカッター使ったひといます?

95:iPhone774G
10/08/12 19:33:42 nVp0e1yi0
>>93
なるほど。
香港のシムですか。
買っちゃおうかな。香港のなんていうシムですか?よかったら教えてください。
>>94
カッターだけは買いましたが、切るシムがないんですよね・・
外国に行ったときに、現地でシム購入→カット→iphoneにいれるって流れにしようかと
思ってるんですが、うまく動かなかったら、itunes環境もないし、文鎮化かipodtouch化決定なんですよね。
一か八か、海外のアンロックサービスに行くって手もあるけど。。ちょっとイヤなんですよね~

96:iPhone774G
10/08/12 19:37:42 Ak0dRrOs0
>>95
そなんですか、自分は買い物隊のsimカッターにダミーの練習用simと下駄がついてくる所が魅力だったので買い物隊で買ったんですよね。
とりあえずダミーと黒simあわせて二回本番前に練習できるのが嬉しい所です

97:iPhone774G
10/08/12 20:22:04 NLnf29n60
どなたかエロい方、教えてください。

iPheone 3GS 4.01 (JailbreakMeで脱獄) + ultrasn0w 1.1.1で
ドイツに行ったときに「O2」(iPhone非サポート)の
プリペイドSIMを使うつもりです。

web上で
o2_Germany.ipcc
というファイルを見つけ、
これをiTunesからiPhoneにぶち込めば
いいと思っていました。

iTunesでshift + updateでipccファイルを選択し、
正常に終了したように見えたのですが、
iFunBoxでCarrier Bundleのフォルダを見ても、
それらしきデータは見当たりません。

たとえば、Carrier Bundleのフォルダに
o2_Germany.ipccを解凍したフォルダを
無理矢理コピーした場合、O2のAPNやMMSの設定は
読み込まれるのでしょうか?

どうかご教示願います。

98:iPhone774G
10/08/12 20:28:10 NLnf29n60
>>97
あ、4.0.1用のplistの署名回避のパッチはあてています。

99:iPhone774G
10/08/12 22:11:40 DjBxxMnF0
>>97
素直にT-mobile使っとけ

100:iPhone774G
10/08/12 22:29:48 NLnf29n60
>>99
T-mobileのプリペイドのデータ通信は従量課金しかないんですよ。
そんなの使うぐらいなら、禿ローミングする。

101:iPhone774G
10/08/13 00:12:20 +wL6N9ql0
APN editerってなかったっけ

102:iPhone774G
10/08/13 02:56:12 Tx02NnwX0
iPhone 4, iOS 4.0.1でJBしてultrasn0w 1.0-1を入れていた
そのときは、海外SIMをカットして入れると海外のキャリアが見えた
電話番号もそのSIMのものになっていた

1.1-1を入れると、表示がソフトバンクモバイルのままになってしまった
電話番号は海外のSIMのものになっている

アンインストールすると、電話番号も表示されないことから機能しているのだろうけど
これで来週の海外出張で使えなかったら困る

1.1-1で実際に使っている人いませんか?
できればキャリアについての画面をうpしていただけると参考になります

103:iPhone774G
10/08/13 03:04:52 Tx02NnwX0
追記:ネットワークリセットしてもソフトバンクのままです

104:iPhone774G
10/08/13 03:33:55 LlZeCLGN0
表示なんかどうでも良くね?

105:iPhone774G
10/08/13 03:44:59 Tx02NnwX0
でもAPNを適切に設定しないとパケット通信ができないのではないかと心配してます
iPhone 3GではそのSIMを挿すとAPNの設定ができるようになります(ultrasn0w 0.93)

通話だけできてもあまりうれしくない

106:iPhone774G
10/08/13 03:49:05 0vnqP3VR0
ソフトバンクの表示は恥ずかしいな

107:iPhone774G
10/08/13 03:55:26 JIp2NWHh0
>>105
1. CommCenterにパッチを当てる
2. carrier.plistのAllowEDGEEditingをtrueにする

バグの有無も確かめずに新バージョンを入れたのがそもそも間違いだと思う
他人が使って安全か確認してから入れても遅くはない

108:iPhone774G
10/08/13 05:31:22 jasCtmXK0
>>102
iPhone 3GS iOS 4.0.1だけど、1.1-1で実際に使えてますよ
スクリーンショットの撮り方知らないから、画像を貼り付けられないけど(恥


109:iPhone774G
10/08/13 07:53:40 Yeq8wDgg0
どれ?コレ?

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


110:iPhone774G
10/08/13 07:54:11 uJJJ93YYP
>>108いまさら
電源ボタンとホームボタン同時押し。

111:iPhone774G
10/08/13 09:49:07 Yeq8wDgg0
>>84
それきみのだけじゃない?
iPhone4極雪1.1-1だけど電源落として再起動してもちゃんと電波拾うけど。

112:iPhone774G
10/08/13 10:14:43 j2MLd77C0
昨日のAk0dRrOs0 ですが、なんとかカット成功しました
でも付属の下駄がひどくガラケーもしくは3GSのためにもう少しマシな下駄を買ってきます


113:iPhone774G
10/08/13 11:49:42 C4VKQLEG0
>>107
対処法を教えながら、教えも説く
感心する

114:iPhone774G
10/08/13 23:57:01 XNVASC1p0
おいらは確認用にソフトバンクのプリモバイル用銀SIM使ってるよ。
ソフトバンク端末があれば(ただしiPhoneは対象外)無料で契約可。
金払わないと通話できないけど、電波掴めるかとか、
回線につながるかどうかくらいの確認には十分使える。

115:iPhone774G
10/08/14 00:35:21 GORRpGaq0
>>107
1.0-1のまま運用した方がよかったかもです
予備の3Gも持っていくことにします

>>108
ありがとうございます、
今日microSIM下駄を買ってきてiPhone 3G + iOS 4.0.1で試したけど、こちらはOK
iPhone 4 + iOS 4.0.1 + Jailbreakme + ultrasn0w 1.1-1では怪しい
ついに電話番号まで「不明」になってしまいました

SIMが壊れたかな

>>114
なるほど、中古のsoftbank携帯でも買って銀プリペイドSIMで試してみます

116:iPhone774G
10/08/14 13:29:30 alQstcVR0
95です。香港のシムで成功しました。
調子に乗ってもともと持っていて使えなかったフィリピンのシムも切ったら
それも使えてよかったです。
でも、脱獄ってやっぱりすごく不安定になりますね。
いつ使えなくなるんじゃないかと、怯えながら使ってます。

117:iPhone774G
10/08/14 13:56:15 ffSYhP2W0
>でも、脱獄ってやっぱりすごく不安定になりますね。
ultrasn0w 1.1-1は鉄板で安定だよ。
切り方が悪くて接触不良とかじゃない?

118:iPhone774G
10/08/14 14:16:20 alQstcVR0
>>117
自分の環境のせいかもしれませんが、ultrasn0w入れた後から、
3Gでネット接続できなくなったり、ホーム画面に変なアイコンが出てきたりしてるんですよね。
何が原因かはわかりようもないんですけど。
とりあえず、しばらくはいじくらないで月末から海外行きます。
カッターもって行かなきゃならないのがめんどくさい・・

119:iPhone774G
10/08/14 14:47:11 C9jnfDxN0
>>118
変なアイコンは出なかったけど最初は3G回線に繋がらなかったけど
一回電源切って再起動したら繋がるようになったよ

120:iPhone774G
10/08/14 16:34:54 d85Dd7sI0
>>119
今は、僕も3G繋がってます。
もう、何もインストールしないほうが無難な気がしてます。
次に復元するときには4.0.2になっちゃうし、それを防ぐ方法は自分のスキルでは
難しそうなので。

121:iPhone774G
10/08/14 20:56:30 y6TEwGxE0
今アメリカにきててGophone simとの組み合わせで快適ですよ。バックアップで持ってきた3Gは出番なし。
1.1.1にアップしてからはバッテリの持ちも格段になりました。


122:iPhone774G
10/08/15 02:01:52 vgkjOl4B0
GoPhoneってデータ使えたっけ?
SIMは自分で切ったの?

123:iPhone774G
10/08/15 09:26:07 czMIglEg0
使えるよ。
デフォでは1Mあたり$10だが、ローミングよか安い。
お得な割引きパックもあるけど、使い放題はないっぽい。

124:iPhone774G
10/08/15 10:23:32 tMnb3yrD0
数年前は有ったんだよ>定額データ。AT&Tは何度もその手の行ったり来たりを繰り返してる。
トラフィックが数年で50倍になったとか、数パーセントのユーザーがトラフィックの大部分
を占めてるとか。

125:iPhone774G
10/08/15 12:19:11 0q0tb8zy0
ultrasn0wバージョンアップしても電池結構食う気がするのは気のせい?

126:iPhone774G
10/08/15 12:52:25 EXjbNBsE0
ハワイに来てますが、AT&Tのプリペイドsimを使用できてます。

simは自分でハサミでカットしましたが、問題ありません。

すごく便利ですよ。

127:iPhone774G
10/08/15 13:12:08 YB8BnWe80
今度イギリスに出張に行くのですが、ultrasn0wでアンロックした3GS持参予定です。

O2のPay & Goシムを買って、通話以外にインターネット接続もしたいのですが、
その際にはシムを入れ替えるだけではなくて、APNのセッティングなんかも必要なのでしょうか?

必要な場合、設定の中のパケット通信から、APNをpayandgo.o2.co.uk、
ユーザー名をvertigo、パスワードをpasswordに設定すればいいのでしょうか?

ご存知の方、実際にイギリスで使った方など、ご教示いただけませんか。

128:iPhone774G
10/08/15 13:19:13 12X0+CbV0
>>127
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

129:iPhone774G
10/08/16 01:29:15 58yBTuZ70
3GS 3.1.2ベースバンド04.26.08でultrasn0w0.93の導入環境で、1.0-1に一度上げて調子が悪かったので0.93に戻しました。
その後、1.1-1に上げようとするとエラーが起こりインストールが出来ないんですが何か原因があるのでしょうか?
エラーの内容はよく覚えて無いのですが、
cashe/apt/ultrasn0w1.1-1_debみたいな表示がされました。
また、こういう場合は、AutoInstallにdebファイルを入れて手動でインストールしても大丈夫なんでしょうか?


130:iPhone774G
10/08/16 07:49:51 Rh1XPY3j0
0.93でunlockできてるなら無理にバージョン上げる必要ない。
中身わかっててやるならとめないけど

131:iPhone774G
10/08/16 10:28:17 jstWcK+s0
0.93から1.1-1に上げてみたが、バッテリーの持ちが良くなったような気がする。
特に待機モード時。

132:iPhone774G
10/08/16 11:24:37 M1eaTNdJ0
1.1-1をアップデート後、バッテリーもちがかなり改善していたのですが、
昨日のcydiaアップデートで1.1-1アップデート前までとはいいませんが、
結構減りが激しくなったような気がします。

アプリは以前から入れていたもので、1.1-1アップデート前のものと変わっていません。
ということはcydia関係のアップデートが影響しているのでしょうか?

お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

また、urtlasn0wを入れたら、wifiをオンにしっぱなしだと、スリープ時に
バッテリーの減りが早いように感じたのですが、気のせいでしょうか。
3GS、3.1.2でも同様です。

通常はwifiをオンにしていてもスリープ時だと減りは3Gよりも遅いと理解していたのですが、
間違っていますでしょうか。

m(__)m

133:iPhone774G
10/08/16 14:13:58 Se65pnlX0
グダグダ言わずにWiFi切れよw

134:iPhone774G
10/08/16 14:25:06 M1eaTNdJ0
>>133
了解です。

135:iPhone774G
10/08/16 15:32:35 nkIrH9PP0
ハワイとか香港とかフィリピンSIMで、iPhone 4 + ultrasn0w 1.1-1が上手く行っている報告が多数ありますが
設定 → 一般 → 情報の「キャリア」がソフトバンクモバイルのままだとか、
設定 → 一般 → ネットワークにAPN設定が現れないとか、テザリングできるSIMでもテザリングが現れないとか
設定 → 電話の内容がソフトバンクモバイルサービスのままなどの不具合はありませんか?

136:iPhone774G
10/08/16 19:49:15 mwPTyrvK0
iphone4 USモデルをJBして、タイのAISシムで使ってます。
ultrasn0wは、1.1-1ですが、2Gのデータ通信が、たまに使えなくなります。
ultrasn0wを、アンインストール→再起動→インストール→再起動で、治りました。
再インストールでは、治りませんでした。
色々調べても、情報がなかなか見つからなかったので、書いておきます。

137:iPhone774G
10/08/16 19:51:37 2aqImJFr0
>>136
2Gデータ通信?

138:iPhone774G
10/08/16 20:00:19 hQQgQUbl0
>>137
EDGEとかそういうのでしょ

139:iPhone774G
10/08/16 20:02:50 mwPTyrvK0
タイは、バンコクの一部しか、3Gがありません。
GPRS/EDGE通信のことを、タイではよく、2Gと言っています。
通信速度は、100kbpsぐらいしか出ません。
3G早く、普及しないかなぁ。


140:iPhone774G
10/08/16 20:31:06 2aqImJFr0
>>139
なるほど勉強になりました

141:iPhone774G
10/08/16 21:26:00 olx2PW+20
>>139
DTAC使っているが極めて順調。
回線スピードはソフトバンクの半文くらいかな。

142:iPhone774G
10/08/16 22:16:10 PYrKx3vQ0
設定→一般→ネットワーク→パケット通信って項目を出したいんだけどいい方法ないですかね?

143:iPhone774G
10/08/16 22:28:00 wGtejCTa0
>>141
いいですねぇ。iphoneのedgeだと、
class10なので、規格値でも236.8kbpsしか出ません。100ぐらいでも、まぁこんなもんかなぁ、ぐらいに考えていました。
情報有難うございます。

144:iPhone774G
10/08/16 23:29:21 uwkBYcDv0
>>136
一月ちょっと前に3Gと0.9.3でAISのSIMを使った時はそんな症状なかったなあ。

145:iPhone774G
10/08/16 23:57:21 vte9nQWA0
>>135
>>142
1 脱獄後Cydiaをアップデート→再起動
2 設定→一般→ネットワーク。3G・モバイルデータ通信・データローミングをオン
3 設定→電話→FaceTimeオン→SIMアプリ→適当に選択後ホーム画面へ
4 SIMを取り出し10秒程待ってSIMを入れる
あら不思議!パケット通信設定項目が出現www

146:129
10/08/17 00:43:06 VxkWxWML0
>>130
そう言われれば、そうですね。
何かムキになってバージョン上げようとしてました。

147:iPhone774G
10/08/17 01:02:06 n0RLXP6xi
極雪でフリーになったiPhoneに、バンク銀SIM入れてます。パケし放フラットに入っている回線なのですが、通信課金はフラットの対象ですか?

148:iPhone774G
10/08/17 03:00:46 vBwcMf1g0
>>147
まず、my softbankを見ろよ

149:iPhone774G
10/08/17 07:58:00 t/Cklh8E0
3Gをつかめなくなったら、フライトモードON-OFFで直ることがある

150:iPhone774G
10/08/17 13:35:38 Nxf7QfM00
>147
定額になるのは、SIMと契約プランと接続先APNが正しい場合。
(さらに接続先によっては正しいUserAgentを設定して、proxy通す必要がある。)
iPhoneにソフバンSIM入れると、普通はAPNは笑顔世界になる。
7月請求分までは、銀×パケフラ×笑顔は定額だったようだけど、今後もそうであることは保証されない。

151:iPhone774G
10/08/17 20:15:05 +ptibiC70
OSは4にしてないけど、最新のultrasnowに更新しても、香港の3(ハチソン)で
使えました。OSを4にしてみたい気がしてきた。

152:iPhone774G
10/08/18 00:34:05 2vNX7qVD0
iPhone4でos4.0だけど、オーストラリアのVirginで使えない。ultrasnow入れる以外にすることある?simはアクチ済み。

153:iPhone774G
10/08/18 08:40:09 h48WDD+a0
iPhone 4の掴める電波が出てるかエリア確認。

154:iPhone774G
10/08/18 12:38:13 oFYwsmJZ0
>>145
>FaceTimeオン→SIMアプリ→適当に選択後ホーム画面へ

SIMアプリってなんぞ?

155:152
10/08/18 19:04:42 2vNX7qVD0
マイナーなキャリアだから駄目だと思って最大手のtelstraのプリペイドも買ってみたけど、駄目だ。
どうでもいいけどお店のカウンターでjbしてるの見つかって、ネーチャンに軽く怒られた。

156:iPhone774G
10/08/19 02:53:11 onrP6ke40
iPhone 4, os 4.0, 英o2だけど通常使用は今のところ問題なし。ただビジュアルボイス
メールが毎日なぜかリセットされるのが難点。

157:iPhone774G
10/08/19 17:03:16 3UZqLYIO0
>>155
なんの店だよw

158:152
10/08/19 19:34:00 0MA41ni90
>157
携帯屋のねーちゃんだ。髪の色がピンクでファンキーだった。

159:iPhone774G
10/08/23 19:29:01 NgSjMn2j0
JBから始まる恋もあるってか

160:iPhone774G
10/08/24 02:54:50 +TUxV9gK0
あるある


ねーよwwwww

161:iPhone774G
10/08/24 18:18:14 OTktz4zY0
今ハワイにいて、現地時間で明日(大体今から12~14時間後)アラモアナに行くんだが、GoPhoneのプリペSIM借りる上での注意点何かある?

3GS OS4.0 ultrasnow導入済
メディアネットは自力登録必須なのは把握してる。

162:iPhone774G
10/08/24 23:37:18 k5wzPd2y0
buy features の発音は正確に

163:iPhone774G
10/08/24 23:54:46 ANbJtFfu0
メディアネットじゃなくて、ミーディアネットと言わないとsay it againだしな

164:161
10/08/25 15:07:10 U0vr36wH0
予定ずれたりしたが無事?開通したようなのでテスト

>>162-163
遅くなったけどレスありがとう!
自動応答、発音自体は通ったみたいなんだが、最後の最後で「今なんかダメだから後で掛け直してね」みたいに言われて良く分からなかったので、アポーストアでGoPhoneのサイトからメディアネット100MB購入した。

*777*3# で残り容量確認しても102400KBなのはなんでだろう?
更新がリアルタイムじゃないってことかな?
リフィル?の残金が減ってないのは確認済み。

165:161
10/08/25 15:11:58 9Hq4O1m40
>>164
うわ、自己解決…ggrksしたらすぐ出てきた(^ω^;)

再起動したら無事に正確な残量が表示されました

166:iPhone774G
10/08/25 20:13:15 LUoEu40a0
URLリンク(www.the-iphone-unlock.com)

こういうのって、やっぱりガセ?iPhone4/4.0.2対応とか言ってんだけど。

167:iPhone774G
10/08/25 20:21:39 OMobGJw10
>>166
有名なscam。動作報告無し。
4.0.2対応なんて臆面も無く言うところは有る意味すごい。
定期的に警告の意味で上げといた方が良いと思う。
つか、何で1年以上も存続できるのかねえ?

168:iPhone774G
10/08/31 06:22:45 kkNcfU5G0
朝起きたらiphone4がsim(ドコモ)読み込まなくなってたんだけども一回復元して脱獄してultrasn0w入れなきゃダメかな?

169:iPhone774G
10/08/31 09:32:44 slnPtyT90
>>168
ネットワーク設定をリセットしてみた?

170:iPhone774G
10/08/31 11:54:14 J3JIdpm30
>>168
俺も時々なるなー。そんな時は、設定からキャリアが消えてる!
電源を一度オフにして入れ直したり、リセットしたりしてしのいでるw
焦るよねーw

171:iPhone774G
10/08/31 15:02:31 wlkNmnm50
>>168
SIMの接触も関係あるかも。
今、タイで現地のSIM使ってるんだけど、
キャリアが消えたり、通信できなくなったりして、
バンコクの大携帯市場(MBK)に行ったら、
SIMの接点を消しゴムで軽くこすって、エタノールで、
脱脂してくれました。
それから、不具合が起こる頻度が、ほぼ無くなりました。
自己責任で。

172:iPhone774G
10/09/01 18:34:32 jCTbRBlV0
話題無いね。

そろそろmicroSIM対応SIMアンロックアダプター(通称長座布団)
が、アジア地区から出てくるのではないかと期待している。
iPhone4のSIMスロットトレイを捨てて、替わりに装着。フレキで
各社標準SIMを乗せるトレイにつながっていて、本体の裏側に
テープなどで留める。

theiphoneunlock.comなどよりは期待できる。

173:125
10/09/04 13:49:40 64vbngKKP
JB済みで解約したiPhone3G(4.0.0)があるのですが
Ultrasn0wでシムフリーにしてプリカ携帯の
SIMさせば通話だけで使えますか?

174:iPhone774G
10/09/04 14:02:43 /gWRzbHP0
>>173
できるのですわよ

175:125
10/09/04 15:08:50 64vbngKKP
>>174
ありがとうございました
子供の携帯電話にしてみます

176:iPhone774G
10/09/05 10:43:42 kv+nQwSI0
テスト

177:iPhone774G
10/09/06 14:37:25 1HwbQkM+0
誘導されたのでコチラでお願いします

iPhone4にしたんで、前機種の3Gをロック外して
ソフバンの銀simを差そうと思ってます。
その銀sim契約がホワイトプランのみでSベーシックに入ってません
電話とSMSだけで考えてるからパケット接続は考えてないんだけど
Sべ入ってなくとも、iPhone3Gで使うことによって通信されちゃうとかないよね?
一応SBSのdataトグルはオフにします

178:iPhone774G
10/09/06 16:57:43 K3RDZHW00
>>177
パケ死へようこそ

179:iPhone774G
10/09/06 18:23:27 gDD4K7L7i
>>177
157に電話して聞くといいと思うよ。

180:iPhone774G
10/09/06 21:04:41 efAcCYAF0
>>177
Sベ未加入であろうとも、iPhoneは通信しちゃう。
dataトグル切って、パケット通信されないならその使い方でいけると思う。

181:iPhone774G
10/09/06 22:08:24 w9Z7vQtF0
Sべ未加入ならデータ通信したくてもできんだろjk

182:iPhone774G
10/09/06 22:31:55 efAcCYAF0
>>181
URLリンク(okwave.jp)
要するに、Sベ未加入だとしても、APNが設定されてればデータ通信はできる。
そして、iPhoneは黒でも銀でもソフバンのSIMが入れば、Sベの加入非加入に関わらず、
iPhone用のAPNを自動で設定する仕様になってる。つまりパケ死する。
3GならAPN Disablerの情報もあるだろうからググってみ。

183:177
10/09/07 11:24:04 sg76ALtG0
>>180,182
レスどうもです
もしやと思っていたのですが、やっぱり通信しちゃうんですね
APNdisablerで大丈夫みたいなので
当該スレみて勉強しようと思います
ありがとうございました

184:iPhone774G
10/09/07 11:56:50 ey/P+Am40
教えて!P1nkSn0wって何?

185:iPhone774G
10/09/07 12:06:11 /gW0Bjl00
>>184
桃色の雪だよ

186:iPhone774G
10/09/11 04:58:32 Soka3baOP
来週からアメリカにしばらくいくので、現地でgophoneのプリペイドSIMを買うつもりです。
経験者のかた、SIMカードはAT&Tのショップで買いましたか?
iPhone4用にカットして使うつもりなので、売ってくれるか不安です。iPhone4見せなくてもいけましたか?
あと、もちろん@i.softbank~のメアドもつかえなくなりますよね?gmailとかに連絡してもらうのがいいのかな

187:iPhone774G
10/09/11 05:30:26 Soka3baOP
追記
もともと切れ目がついていて、切り取ったらマイクロSIMとしても使えるgophoneのSIMカードがあるとどこかで見たのですが、それを使ったことある方いますか?

188:iPhone774G
10/09/11 07:04:54 kgS0l0uW0
gophoneは知らんけど、@i.sb.jpは普通のEメール(IMAP)だから黒SIM契約してたらSIM抜いても使えるべ
SMSの通知(緑のアレ)は来ないが

189: [―{}@{}@{}-] iPhone774G
10/09/11 09:03:23 9KNDMHGGP
>>186
パスポート持ってけば桶
住所はショップの店員がその住所か、泊まってるホテルの住所で作ってくれるが
とにかく時間はすごくかかるから、朝行って夕方受け取るつもりだという事を
最初に言っておくといい。
まあ、ショップによっては手際のいいところもあるかもしれないが。

あとGoPhoneのチャージ番号は、ショップ内のキオスク端末で日本のクレカでも
買えるので、少し多めに何枚か買ってかえらないと、プリペイ契約の方が期限
切れになってしまうから注意。

最近欧州ばかりで米国行かないので、期限キープの為のチャージ重ねて、残高が
200ドル近くに鳴ってしまった。

マイクロSIMは知らない。

190:iPhone774G
10/09/11 09:10:49 Soq5xmno0
docomoの携帯のSIMカードを抜いてiPhone4に差すというのは
何故ダメなの?

191:iPhone774G
10/09/11 09:17:09 MZO97N900
PC接続扱いで金がかかる。2台持ちの方がまし
それとMMSが使えない
SIMフリーにしないと差しても意味がない

192:iPhone774G
10/09/11 09:34:00 mVZ0gX580
iPhone4 OS4.01で3香港の3G Super Value Monthly Fee Sim Card
買ったんだけど通話は出来て、データ通信は出来ない。
パッケージに$28/dayで使いほうだいって書いてあるんだけど。
iPhone内のAPNってどうやって確認するの?
もしかして買うSIM間違えた?

193:iPhone774G
10/09/11 11:44:12 rjEiZeXp0
同じ3で、HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM Cardのapn。

できんかったらごめんちゃい。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


194:iPhone774G
10/09/12 00:33:13 R0Nb6CiQ0
>>188
AppStoreでMail notifier買っておけばIMAPもプッシュしてくれるからi.softbank.jpの例の通知がなくてもOK
ただし通知音はヘボいのしかない

195:iPhone774G
10/09/12 01:23:43 1N/sf9xA0
>>193
mms設定する意味あるのそれ?

196:iPhone774G
10/09/12 07:36:52 HqkwE4Oi0
再起動繰り返してたらいつの間にか、APN設定画面にいけるように
なった。smileになってたので、mobile.three.com.hkで通信出来た。
なんでかはよくわからん。たまに圏外になって、再起動必要になる。
>>193 サンキュー ipc じゃ、だめだった。
電話もしたいので、それ買わなかったんだ。

197:iPhone774G
10/09/12 08:13:36 HDXxP2dCP
>>189
ありがとう、参考になる
ショップ行って見ます

i.~のメアドはパソコンメールと同じ扱いだから使えるようですね、よかった
>>194
ありがとうー

198:iPhone774G
10/09/12 14:34:07 1N/sf9xA0
>>196
おまえは何をいってるんだw

HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM Cardは通話もできるぞ
パッケはこれ(ただし、去年のなので変更されてるかもしれん)
URLリンク(webtemp.hp.infoseek.co.jp)

sim刺したらSMSが飛んできて電話番号と残高おしえてくれる

199:iPhone774G
10/09/12 16:44:49 xF5HngvY0
それ本来スマートフォン用ではないんだよな
APN変えなきゃ逝けないのと、通話が少しだけ高いだけで
問題はないけどさ

200:iPhone774G
10/09/12 19:22:13 3hxNI/Io0
みんなBlacksn0wとultrasn0wのどっち使ってるの?

201:iPhone774G
10/09/12 21:15:55 xuxgjLUM0
まだBlacksn0w使ってるの?

202:iPhone774G
10/09/13 06:14:17 MpZRHyZhi
>>186
今年7月にタイムズスクエアのAT&Tで買った時はパスポート見せろって言われなかった。前にiPhoneには売ってくれないとみた事があったので、手持ちの携帯見せてアンロックのこれで使うって言ったら
ものの10分位で完了。
メディアネットも付けてねって言ったら、これまた問題なく完了。ただし、sim代は無料だが$100チャージ必須でした。
マイクロsimが有るかはわかりませんが自分の場合はカットしたGoPhone simを使ってiPhone4で問題なくつかえましたよ。

203:iPhone774G
10/09/13 09:37:02 KlgDhnCXP
>>202
参考になる!ありがとう
ついさっきニューヨークついた
iPhone4しか持ってないから不安…
まぁ、とりあえず挑戦してみて報告します
買うまではソフトバンクの定額で
AT&Tって、国内で最速のインターネットとか書かれた看板みたけど通信おっせーな

204:iPhone774G
10/09/13 12:11:08 WECKRV8A0
AT&Tは”あの”ソフトバンクですら裸足で逃げだすと言われるほどの壮絶な劣悪電波を誇るキャリアだよ

205:iPhone774G
10/09/14 14:06:05 CjhM5gcF0
日本では悪評きわまりないソフトバンクの接続網だが
アメリカと比べたら天国以外の何者でもないからなぁw

206:iPhone774G
10/09/14 15:14:42 7Z6OoUsK0
そりゃそうだろうね、国土の違いに差がありすぎる。

207:iPhone774G
10/09/14 16:45:06 3dBIer2o0
そのAT&Tから書き込んでみる、と。

208:iPhone774G
10/09/14 22:08:35 pG+47dIR0
N

209:iPhone774G
10/09/15 07:38:34 /uV1KXVP0
チャイナユニコムも電波悪いけど
料金体型はいいね。
ってか、世界中のiphone販売してるキャリアだけでも認識するように出来ないのか?
5からはせめてipadみたいなロックにしてもらいたい。

210:iPhone774G
10/09/15 09:16:55 SlWgpLKKP
とあるサイトに載ってた、30ドルでケータイとセットで売ってるSIMカードをiPhoneで使う方法
できんのかな?とりあえず今ニューヨークで、ノキア付きの買ってきたから明日試してみよう…

1.Gophone(NOKIA2320)にバンドルされているSIMを挿入
2.*123*ZIPCODE*xx#(xxは希望料金プラン)を押し発信キー押下でUSSDコードを送信
3.しばらくすると電話番号とPINコードがSMSで送られてくる
4.送られてきた電話番号とPINコードでPCからWEBログイン
 (URLリンク(www.paygonline.com)
5.再度SMSが送られ新しいPINコードが送られてくるのでこれを使用し再度Login
6.PINコード変更画面になるので、任意のコードに変更
7.アカウント(住所等)の登録画面になるが、州と国のプルダウンがなぜか
選択できないので、画面をPrintscreenしてLogout
8.再びLogin画面にアクセスしてLoginボタンの下のPay As You Go en Españolを押してスペイン語でLogin
9.すると今度は州、国のプルダウンが選択できるようになるので先ほどの英語版の画面コピーを見て入力
10.上記登録が済むと、他機種でもSIMが使えるようになります。

211:iPhone774G
10/09/16 16:12:39 KWhjDNu40
ww

212:iPhone774G
10/09/16 16:14:03 KWhjDNu40
4.1にしてBBあげちゃったんだけど、4.0.1JBにしてultrasn0w使えませんよね?

213:iPhone774G
10/09/16 19:55:18 x3zpJZmo0
やってみたら

214:iPhone774G
10/09/16 22:27:26 hm6R0ToR0
>>212
CydiaなりUmbrellaなりで4.0.1のSHSH保存してたなら、可能性はある。
ついでにいうとultrasn0wはあくまでもJBが前提だからJBスレに相談する方が良いと思う。

215:iPhone774G
10/09/16 22:57:02 Rk2J3pKk0
osのバージョンはshsh有れば下げれても、上げてしまったモデムベースバンドは下がらないんじゃない?

216:iPhone774G
10/09/16 23:52:36 KWhjDNu40
4.0.1JBはしてます。4.1にあげてしまったためBBが変わりました。
ultrasn0wが使えなくなりました。

217:iPhone774G
10/09/17 01:28:19 Mc1Zu0Sh0
>>216
なんで上げたの?アホなの?

218:iPhone774G
10/09/17 02:49:11 ZuMQSWFo0
^^;

219:787
10/09/17 11:45:38 1nvoK6if0
向いてない奴はとことん向いてない。何事も。


220:iPhone774G
10/09/17 20:46:56 R9iCuhMd0
ipadのSIMは、SIMアンロックしたら使えますか。


221:iPhone774G
10/09/17 23:44:08 vQrktyQM0
>>220
APN設定すればOK

222:iPhone774G
10/09/18 04:58:05 s4eAV+cB0
>>221
ありがとうございます。
APNの設定が必要なんですね。
定額でいけるんでしょうか。
いけたとしてもIMEI等から、iPhoneと
分かってしまうものなんでしょうかね。


223:iPhone774G
10/09/18 05:36:48 YYlCUnqb0
>>222
質問は一つまでw

224:iPhone774G
10/09/18 06:45:40 4aLV9r8F0
>>222
定額です。
simとIMEIは別です。
>>223
うわぁ・・・

225:iPhone774G
10/09/18 06:51:43 kRYg8KTe0
Kindle3のsimってiphone4にささるのかな。できるならやってみたい。

226:iPhone774G
10/09/18 14:57:59 s4eAV+cB0
>>223
質問のルールを知らず、失礼いたしました。
>>224
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

227:iPhone774G
10/09/19 00:00:33 Dz373I710
2chいつのまにパンダから書込可能になってたんだ

228:iPhone774G
10/09/19 00:02:47 bsLnM5AK0
かなり前から
Sbsettingのphoneトグルon/offでID変えられるので自演し放題。

229:iPhone774G
10/09/19 00:37:03 72hvxIOzi
ふーむ

230:iPhone774G
10/09/19 01:12:45 FIewWDuO0
>>227
HANA規制っていって
特定の板だけ規制中です

231:iPhone774G
10/09/22 11:41:20 43CVzrTf0

なんか、突然3Gでネットにつなげなくなった。通話はできる。
wifiだとネットつながるのでしばらく気がつかなかった。
最近やったことというと設定オールリセットとかかしらん。うーむ原因がわからん。

何度も電源入れたり切ったりいろいろやっても全然だめで、試しにとBelgacom.mobileのsimを
入れて起動して、またsoftbankのsimを入れたら直った。

いったいどういう現象なんだろう?
詳しい人教えてください。




232:iPhone774G
10/09/23 00:17:14 +j2MqcIO0
来たね!

233:iPhone774G
10/09/23 07:07:52 T4kurPrO0
>>232
まだアップロードしただけだろ
リンク公開は昼過ぎくらいだろな

234:iPhone774G
10/09/23 13:01:59 MP48JEl90
>>232-233

ultrasn0wも新しいの来るの?

235:iPhone774G
10/09/23 13:49:04 7A76z0hK0
ww

236:iPhone774G
10/09/23 13:50:10 7A76z0hK0
新BBのultrasn0wは来る可能性ありますか?

237:iPhone774G
10/09/23 14:28:24 wRINWy+c0
>>236
0.9.3が出るまでは、かなり長いことかかってたから、現状最高バージョンのモデムベースバンドに対応するのには早くて3日、長くて30年

238:iPhone774G
10/09/23 18:55:49 IqaBsPz60
4.2のリリース(11月)まで待った方がいいのに。ブレークポイントが枯渇しないか、
少し心配。
ツーカ、Appleからリークされてる可能性も否定できない?

239:iPhone774G
10/09/23 19:54:47 8g3prZZq0


240:iPhone774G
10/09/23 23:06:18 hgzZaG080
> 4.2のリリース(11月)まで待った方がいいのに。ブレークポイントが枯渇しないか、
> 少し心配。

ブレークポイントとは言わないがまあ気持ちはわかる。

> ツーカ、Appleからリークされてる可能性も否定できない?

ないない。
地道ーに探して見つけてるんだよ、あれは。

241:iPhone774G
10/09/23 23:31:42 ulB0y1n90
ultrasn0w 1.0-1は、iPhone4発売から一ヶ月位でリリースされたよね。
今回もそろそろかな?って期待してしまう。

242:iPhone774G
10/09/23 23:57:34 UV+g9++bi
大切にJM使おうよ。コメちゃん苦労したんだし。遅い購入者は切り捨てゴメンp(^_^)q

243:iPhone774G
10/09/24 00:06:17 vVPl2NzZ0
いやあれは5.12からの穴がずっと残ってたってだけで、
それもアップルに封じられた今(特にi4は)、もうアンロックは絶望的だと思うがね

ってミスターplanetが言ってなかったっけ

244:iPhone774G
10/09/24 07:18:38 tjROQl3m0
ベースバンドのexploitはiOS側に比べて
はるかに見つけにくいんだよね。
今できるunlockを大事に使うが吉。

245:iPhone774G
10/09/24 13:02:13 1EtEvJcp0
4.1入獄するなんて、手錠をいっぱいつけて目隠しで自ら牢獄に入るような行為だね。
4.0/4.0.1のSHSHとっててOSダウングレードできてもモデムベースバンドは戻せないし。

「今は4.1入獄ですが4.1脱獄できるようになったらまたするつもり」とか言ってる人は負け惜しみなのかなんなのか?

246:iPhone774G
10/09/24 13:13:26 EH14+O6Xi
>>245
iPhone 4なら傘使ってBB保持したまま4.1に入獄できるけどね

247:iPhone774G
10/09/24 17:55:33 eSTVxM/v0
3G 3.1.2 JB後SIMフリーにする
ドコモのiPhone4用マイクロSIMにアダプタセットしてぶっさす

これやってもドコモの3G回線て使えないのかな?

248:iPhone774G
10/09/24 18:45:31 IsMApNG00
iPhoneをSIMロックフリーにしてもイーモバイルは使えないのですか?
docomoは、使えるの?
4.1が脱獄できたらして、4.1でSIMロックフリーできますか?

249:iPhone774G
10/09/24 18:50:08 1EtEvJcp0
>>247
使えると思うけど。

250:iPhone774G
10/09/24 18:54:38 1EtEvJcp0
>>248
脱獄できたからってSimフリー化できるとは限らない。
今は4.0.1で脱獄中の全機種にultrasn0wが対応しているからこそできるけど、4.1からモデムベースバンドが上がったから脱獄できただけじゃsimフリー無理。


251:iPhone774G
10/09/24 21:11:37 3NgEM/YH0
>>248
そもそもiPhoneは1.7GHz帯はサポートしてない


252:iPhone774G
10/09/24 21:46:09 eSTVxM/v0
>>249
返答サンクス
ググってもmopera云々しか出てこなくて。

だとすると、現状、脱獄できる環境にあるiPhoneは、CIMフリーにしちゃえば問題なくドコモ回線使えるって思っていいのかな?

253:iPhone774G
10/09/25 00:16:55 IpY2aL6b0
>>252
違う。
脱獄はしててもUltrasn0wの対応してないモデムベースバンドのはダメだ。

具体例示すと、数ヶ月前にshshを保存してあって、最近4.1(未脱獄)からダウングレードで4.0以下のバージョンに下げて脱獄した場合はsimフリーにはなんない。

254:iPhone774G
10/09/25 00:58:59 FA0Yo0dS0
iOS4.2で、APPLEがまたモデムベースバンドを上げるかもしんないので、
その時期前後あたりで、ultrasn0wの最新バージョンが出るといいね。

255:iPhone774G
10/09/25 03:34:39 IpY2aL6b0
モデムベースバンドの穴探しはosの穴探しより難しいとな。
大丈夫か?

256:iPhone774G
10/09/25 03:38:45 3dvkXX2e0
iphoneってsimフリー如何に関わらずハードは同じなのに
どうやってsimロックしてんだろ
ソフトウェアならjbして正規ファームのsimフリーみたいな挙動できないのかな

257:iPhone774G
10/09/25 04:37:33 42yBgqJe0
>>256
romに焼かれてるんだと思う

258:iPhone774G
10/09/25 07:44:30 1nBALZFV0
SIMフリー機にultrasn0w入れると電波拾わなくなる

259:iPhone774G
10/09/25 11:51:38 SyGf3enV0
>>257
キャリアごとに暗号化してぶっ込んでるだけだろ。
ソフトバンクの物だって、論理的にはショップ端末で解除可能。
それを制度的にやるかやらないかの差。

260:iPhone774G
10/09/25 19:29:02 D1fZ+ePq0
>>253
難しすぎてわからなかった。すまん。。

えと、3Gでsimフリーにした場合をググると、電話はできるが、3G回線は使えないというサイトばっかり。
で、iPhone4用のマイクロsimなら、と思ったんだ。

SIMフリーiPhone3GでiPhone4用マイクロsimを入れた場合(アダプタ付けて)、何か不都合って出るのかどうかが知りたい。


261:iPhone774G
10/09/25 22:22:45 XomxDoRhi
あほか

262:iPhone774G
10/09/25 22:35:30 IpY2aL6b0
>>260
いったい何をぐぐったのか知らないけど、
3Gだけダメとか無いと思うよ。
当然プロバイダはパンダじゃなくモペラに設定し直さないといけないと思うよ。(ドコモなら)

パケホダブル
moperaUライト
とかで契約が必要。

もちろんそれ以前にSimフリー化しないといけないから、モデムベースバンドやSHSH認証の話題が難しくて理解できないならやめた方がいいんじゃないかな?
数日使って、うっかりバージョン上げて一生simロックとか、目も当てられない。
香港simフリーとか買えば?

263:iPhone774G
10/09/25 23:33:10 0t3oI6bS0
>>260
まず、「設定」のアイコンをクリック。一般>情報 で、「モデムファームウェア」を確認。
05.14.01 なら、例えjailbreakしても、今のところ SIM FREE 化はできない。
05.13.01 以下なら、jailbreakして、ultrasn0wをインストールすれば、
docomoのSIMを利用できる。


264:iPhone774G
10/09/25 23:43:23 wapysAAt0
iOS4.0で脱獄して現在シムフリーで使えてます。
cydiaで最初の起動時に何とかメイクミーをタップしたり、
取り損ね予防に下の方にあるヤツを範囲指定してやったのに
保存されたshshはiOS4.1でした(´;ω;`)
なんでこうなった?って感じですorz
いつ頃、iOS4.1でsimフリー化来そうですかね?

265:iPhone774G
10/09/25 23:53:46 0t3oI6bS0
>>264
厳密に言うと、SIM FREEにできるできないは、
OSじゃなくて、モデムファームウェアに依存している。
よって、カスタムのiOS4.1にして、モデムファームを05.13.01以下に保持すれば、
SIM FREE にできる。
カスタムのiOS4.1を作るには、pwnagetoolやredsn0wが必要。

266:264
10/09/26 00:06:18 YOTq7eqm0
>>265
ありがとうございます。
カスタムのiOS4.1を作るというのは
それらのツールで出来るんですね。
ググッてやってみます。


267:iPhone774G
10/09/26 00:32:15 3mU1Z2qF0
>>264
4.1リリース後だからでしょ。
復元で強制4.1になりそうだけど、大丈夫?

268:iPhone774G
10/09/26 00:33:34 3mU1Z2qF0
>>267
ツーカ、復元4.1にしかできないか。紛らわしくて、すまん

269:iPhone774G
10/09/26 00:39:58 PHi6S8XH0
ツーカお前だれ?

270:iPhone774G
10/09/26 00:43:26 8kvRqahO0
>>267
iTunesで、「復元」ボタンのみ押すと、強制4.1になる。
optionキー(mac)を押しながら、「復元」で、カスタムのipswを指定しないとダメ。
※pwnagetool等で作成したカスタムのiOS(ipsw)にはファイル名に"Custom"って書いてある。
windowsの場合は、shiftキーを押しながら復元。

271:264
10/09/26 00:48:43 YOTq7eqm0
>>268
いいえ、ちょっとテンパって読みづらくなってましたねw
>>270
分かり易く説明していただき感謝ですm(_ _)m

272:iPhone774G
10/09/26 06:34:02 ZedxKP9f0
>>269
名乗る馬鹿なんているんだww

273:iPhone774G
10/09/26 16:17:50 nHYWnMOk0
Simフリーにした後入獄したらまたSimLockかかっちゃうの?

274:iPhone774G
10/09/26 16:40:38 cy1yDRHX0
>>273
そうだよ

275:iPhone774G
10/09/26 17:07:49 NwzGr7Jc0
久しぶりに来たけど、なんでこここんなにレベル低くなってるの?



276:iPhone774G
10/09/26 17:29:15 nHYWnMOk0
>>274
thx


277:iPhone774G
10/09/26 21:01:48 Zpqc3Q+y0
>>275
馬鹿のおまえに言われてもね~w

278:iPhone774G
10/09/27 09:22:35 oA2MbWGR0
1週間ぶりにドコモSIMを入れたところ、SIMエラーが出て使えなくなってました。それまでは問題なく使っていたのに、急に使えなくなるって事はあますか?
解決方法を教えてください。

279:iPhone774G
10/09/27 09:50:43 glGYUHlfi
滞納してるとか

280:iPhone774G
10/09/27 10:44:01 b1rrjEsd0
誰か他のdocomo sim持ってる奴に借りて入れてみたら?
simの問題かiPhoneの問題か切り分けしないとかなりつらそう。

281:iPhone774G
10/09/27 12:22:59 wmsm7r4qP
>>263
モデムファームウェアが02.10.04はできますか?

282:iPhone774G
10/09/27 12:45:01 4U/dqNpb0
>>281
できますん

283:iPhone774G
10/09/27 12:48:14 oA2MbWGR0
何回かultrasn0wをインストール、アンインストールを繰り返したら、7回目位で使えるようになりました。原因は不明ですが、一安心です。
お騒がせしました。ありがとうございます。

284:iPhone774G
10/09/27 13:45:07 QukRqe/T0
8回やるとどうなるのかな
というかそんなんでできたできないってあるんかいなw

285:iPhone774G
10/09/27 19:56:27 b1rrjEsd0
設定されるまで待ちきれなくて繰り返したんじゃない?

286:iPhone774G
10/09/27 20:45:52 3vvvURZb0
そろそろ4.1の脱獄来そうだね
こっちも頑張れ

287:iPhone774G
10/09/27 21:22:06 04Y9qbL/0
初心者で申し訳ないんですが、今現時点でiosを最新verの4.1にあげてJailbreakMe出来ないんでしょうか?
あと、simロック解除もしたいです。docomoで利用出来ると聞いたものですから...

288:iPhone774G
10/09/27 21:29:46 b1rrjEsd0
>今現時点でiosを最新verの4.1にあげてJailbreakMe出来ないんでしょうか?
無理。
>あと、simロック解除もしたいです。docomoで利用出来ると聞いたものですから...
simロック解除したければ4.1には手を出さないこと。

289:287
10/09/27 21:42:17 04Y9qbL/0
そうなんですか、、、残念無念。
言われたとおり、手出しませんw
いずれsimロック解除出来るようになりますかね?


290:iPhone774G
10/09/27 22:12:10 9s6oUU2g0
そんなことは誰もわからない

291:iPhone774G
10/09/28 03:05:29 E918b9jx0
よかったなw

URLリンク(www.geohot.us)

292:iPhone774G
10/09/28 05:53:37 gvLKmDv0P
GJ! geo!!!

293:iPhone774G
10/09/28 06:59:36 KPzgHl5o0
>>291
嫁ますん

294:iPhone774G
10/09/28 09:32:05 kwjvWdU20
ガセネタだよ。
「もうすぐ出る」とか期待するだけ無駄。

295:iPhone774G
10/09/28 11:44:00 PRFtwQII0
>>291これ、もう来てんの?

296:iPhone774G
10/09/28 15:51:35 PRFtwQII0
やっときたか

297:iPhone774G
10/09/28 16:23:42 phsPxmxM0
>>294
ガセだというソースは?

298:iPhone774G
10/09/28 17:17:44 kwjvWdU20
はい
はい

299:iPhone774G
10/09/28 18:25:20 fBGmMK4c0
なんだよ、ガセ厨かw

300:iPhone774G
10/09/28 18:46:33 0AyEfe/N0
来たね!

301:iPhone774G
10/09/28 21:27:50 kwjvWdU20
はは
いい

302:iPhone774G
10/09/28 22:40:54 T6zZj5rz0
はいじゃないか

303:iPhone774G
10/09/28 23:06:31 erCxLpIa0
やってます!( ー`дー´)キリッ

304:iPhone774G
10/09/28 23:14:44 F+8dsNAm0
あれ、geoたん引退したんだと思ってた
最近この手のスレ見てなかったもので…
twitterでもなんか言ってたっけか

305:iPhone774G
10/09/28 23:18:49 RnVm0c9S0
ブロガーとして復活したんじゃw

306:iPhone774G
10/09/28 23:46:57 kwjvWdU20
だから
ガセ
だと

307:iPhone774G
10/09/29 00:56:38 Owhvuf/r0
きたああああああああああ

308:iPhone774G
10/09/29 10:06:40 GXzjIIyt0

いつものガセネタか。

なんとかレインボー くるー とか言ってた奴ら顔真っ赤にして逃げてったんだろうな

309:iPhone774G
10/09/29 15:22:57 dFA7wagG0
3G ios4.1 4.0.1 どちらもスノーブリーズで脱獄後、ultrasn0wでアンロックしてSB銀SIMにて通話OK、open接続でmms等も問題無いのですが、
APNの設定が知らないうちに、笑顔に戻ってしまいます
そう言うものなんでしょうか?
いちいち設定しなきゃいけないので大変面倒です
3.1.3では一回設定してしまえば、電源落としてもopenの設定のままなんですが

310:iPhone774G
10/09/29 15:45:37 kpgbhG/D0
4.1unlockできんけど、Jailbreakしてもかまわん?
JailbreakはUnlockに関係ない?

311:iPhone774G
10/09/29 16:09:12 JBvfyfpw0
Greenでたのけ?

312:iPhone774G
10/09/29 17:01:19 FzGbi07l0
iOS4.1の脱獄→シムフリー化なんですが
ベースバンドを上げないでカスタムファームウェア作れるのは
Mac版のPwnageToolだけなの?Windows版が見当たりません。

313:iPhone774G
10/09/29 17:10:21 9ILnJOSu0
つ sn0wbreeze


314:iPhone774G
10/09/29 17:30:37 FzGbi07l0
>>313
こちらはモデムベースバンドは変らないんですか?

315:iPhone774G
10/09/29 18:40:40 FzGbi07l0
URLリンク(www.ipoday.net)より手順に従って
JBme2Pwnをインスコしましたが、リブートというかリスプリングして
雪マーク後にそのまま画面が落ち文鎮化しました(´;ω;`)
リカバリモードもうんともすんとも言わず電源が入りません。
なにか取れるべき手段はありませんでしょうか?知恵をお授け下さいm(_ _)m

ほんと死に体です。。。

316:iPhone774G
10/09/29 18:43:47 Im/rPjqs0
Goto 樹海!

317:iPhone774G
10/09/29 18:51:45 rSY22SI20
本当に手順通りなら文鎮化にならないんだよ

318:iPhone774G
10/09/29 18:59:49 9ILnJOSu0
文鎮化したものはしょうがない。
分解して1時間くらい放置してから組み立て直せばOK
URLリンク(www.ifixit.com)


319:iPhone774G
10/09/29 19:33:39 x/TsZYkS0
お前ら本当にオニだな

320:315
10/09/29 19:34:00 FzGbi07l0
本当に情けないやら悲しいやら電源がどうやっても入ってくれません。
ホームボタンを押しながらUSBを繋いでもリカバリモードが認識してくれず画面が出ません。
充電しても無駄だと思いますが(100パー近かったので)一応様子見て
明日にでもソフトバンクへ持ち越しか無さそうです。
自分のような全く知識のない人が見よう見まねで脱獄したのが間違いでしたね。
iOS4.0に特に不満もありませんでしたが、iOS4.1にトライしたのが馬鹿でしたorz
皆さんは自分みたいなヘマはしないと思いますが、くれぐれも気をつけて下さい。
修理費はまたいずれご報告しますw

321:iPhone774G
10/09/29 19:43:11 rSY22SI20
ホームボタン+電源ながおしは?

322:iPhone774G
10/09/29 19:44:31 dFA7wagG0
>>314
3Gで4.1にアップしたけど
ベースバンドは上がりませんでしたよ


323:315
10/09/29 20:12:00 FzGbi07l0
>>321
やってるんですが、全然反応ナシです。
思えばcydiaから「JBme2Pwn」のリポジトリを追加する際に
URLを手打ちしている最中になぜかフリーズして操作不能になり
そのときに一度リセットして電源を入れ直したんです。
で、再度cydiaでレポジトリを追加してJBme2Pwnをインストール後
リスプリングしたらそのまま電源が落ちて
それっきり操作不能になりお亡くなりになられました。
iTuneから復元も試みましたが、iPhoneを認識出来ないようでSNとかも表示されないので
復元を2~3度してみましたがエラー(エラー番号は様々)でダメでした。


324:iPhone774G
10/09/29 20:35:25 rSY22SI20
復元を2-3度試せれたってことは認識してるんじゃないのw
本当にitunesからiphoneを認識してなかったら復元ボタンどことかiphoneの項目すらない

325:315
10/09/29 20:48:52 FzGbi07l0
>>324
iPhoneをUSBで繋いだままPC再起動すると
「リカバリモードのiPhoneを見つけました」と表示され
iTuneが自動で立ち上がるんですが
「名無しさん(自分のユーザー名)のiPhone」という登録情報は表示されておらず
SNやOSバージョン、電話番号の所も表示されません。
ただ、復元のダイアログが出て「工場出荷時に戻してもいいですか?」みたいに表示されて「はい」をクリックして
そのまま復元の準備みたいな感じでiTuneが動いてるんですが、iPhoneはピクリともせず・・・
最後にiPhoneの画面が白く蛍光灯のような明るさになり「おっ!こ、これは来るか!!!???」と思わせましたが
その後、白から黄色に変り、また変なグレーのような色になりまた画面が真っ暗になりました。
復活するのかと思いきやうっすら縦線の入った黄色やらグレーやらの画面に一瞬なって電源がちましたw
もう中の人が死んでるっぽいですね。

326:iPhone774G
10/09/29 20:57:32 rSY22SI20
だんだん>>315に書かれてることと違ってきてるようなw
hosts戻し忘れてるとか、そこまでいくならいけそうなきもするけどね(似たようなことになったことあるから)

復元ボタンおせるならどっかから(なんちゃらボイスとかw)CFW4でも拾ってきたほうが純正より復元できたりする

327:315
10/09/29 21:26:24 FzGbi07l0
iFunBoxもiPhone繋いでるのに認識しません_| ̄|○
くわああ、時間を戻したい!!!


328:iPhone774G
10/09/29 21:39:24 u0IvuWic0
3Gと3GSは中古も含めてSIMフリーにしても構わ無いと思う

329:iPhone774G
10/09/29 22:34:10 t9rNUWk00
細かいこと言うけどiTuneじゃなくてiTunesね……
てか、CFWからの復元を一度試してみればいいんじゃないのかなあ。



330:iPhone774G
10/09/29 23:02:30 jIpC4tlS0
>>326
本当だね、書いてる症状が回毎に違う。
たぶん、かまって欲しくて妄想入りな人なのだと。


331:iPhone774G
10/09/29 23:14:16 EpEhE17E0
いや、ソフ○パンクの工作員でしょw

332:315
10/09/29 23:14:33 FzGbi07l0
こんなつまらない事書いて構ってもらいたいほど暇じゃありません
明日、ショップに持ち込んで2万超えるようならおとなしくiPhone4買いますわ。
sn0wbreezedで作成したCFW指定して復元してもダメでした。
勉強代として今回は涙をのんであきらめます。
妄想とか人の不幸茶化して楽しいんですか?
絶対バチ当たりますよ、近いうちに。

333:iPhone774G
10/09/29 23:19:52 t9rNUWk00
2chに「文鎮になった」って書き込んでも無駄だと思うな
普通はロクに答えてもらえず煽られるだけだと思うよ…
てか、DFUモードにしてみたらどうでしょう。


334:iPhone774G
10/09/29 23:20:25 e/tYWiXE0
>>325
これバッテリーがない時の症状にソツクリだけどなぁ

335:iPhone774G
10/09/29 23:26:09 olmV+FFo0
単にバッテリー切れだったら笑うしかないな。

336:315
10/09/29 23:34:57 FzGbi07l0
>>333
>>334
>>335
お騒がせしました。たしかに「文鎮はありえないだろ!w」と思われると思います。
でも、実際に自分が今日なってしまいました。
2ちゃんを見てて実際そんな話に遭遇したらたしかに笑い話かもしれません。
でも、笑えませんよ、正直(;´д`)トホホ…
大したデータもないですし、貴重な物が入ってたわけじゃないので
幾らかマシだったと自分を慰めるしかありませんね。




337:iPhone774G
10/09/29 23:38:44 jIpC4tlS0
だめもとでお尻の穴に入れてみたら?

338:iPhone774G
10/09/30 00:01:47 z8f0vnlI0
>>337俺はそれ前ためしたら直ったぜ!

339:iPhone774G
10/09/30 00:09:55 NlBZrOvw0
うわ、霊感商法もするのかよ工作員w

340:iPhone774G
10/09/30 00:11:04 QxiAqd6BP
4を買うなら5000円で譲ってくれ!www

341:iPhone774G
10/09/30 00:12:48 NlBZrOvw0
URLリンク(itachizm.blog92.fc2.com)

342:iPhone774G
10/09/30 01:32:29 Ckjqyx0k0
>>341
だよね。ちょっと前にも書いたけど、315氏はDFUモード試したのかなあ。
まあSBショップやジーニアスバーに持ち込んでもいいけど、断られるリスクはあると思う。

343:iPhone774G
10/09/30 03:06:57 CXAW5V6H0
オクで売るんだね。
文鎮化しましたと正直に書いて。
結構高値で売れると思う。


344:315
10/09/30 04:46:26 pGGQ2mSi0
iPhoneの電源がどうやっても入らない。
リカバリモードを試みても、画面にiTunesアイコンとUSBの絵が表示されず真っ暗なまま。
DFUモードは、まず始めのiPhoneの電源を切るというのが自分的に意味がわからず。
そもそも電源が入らない状態だから。特にボタン同時押しとかせずにiTunesとPCをUSB接続すると
「iTunesはリカバリモードのiPhoneを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPhoneを復元する必要があります。」と警告文が出ててくる。
「OK」を押してshift+復元でCFWを選択。ソフトウェアの抽出・・・・とか3分近く待たされてiPhoneの復元をAppleに確認中・・・とか
iPhoneの復元用の準備中とか出て最終的には「iPhone "iPhoneを復元できませんでした。不明なエラーが発生しました"と出てダメ。
エラー番号は2005だったり28だったり何種類かあるみたい。shift+復元でipswのノーマルバージョンを指定したりカスタムバージョンを指定してみたり
shiftを押さずにただ復元をしてみたりしたけど、結局ぜんぶ成功しませんでした。
ただ、復元に成功したのかと一瞬期待を持たせるような電源が入る(画面が真っ暗から白く蛍光灯のように明るくなる)状態になったりして
そのあと林檎マークやメーターみたいなのが出てくれば復元の最終段階で成功かと思うんだけど
自分の場合は、蛍光灯のような明るく白い画面になって黄色の画面に代わり、薄いブルーのような色にもなったりして
画面をよく見ると縦に無数の線が入ってて最後は真っ暗な画面に戻ってしまうというパターンでした。何度やっても同じ現象orz
修理に出そうとか考えてましたが、脱獄はダメっぽいですね。修理できても7万とか取られるとか書いてありましたしw
オクにジャンクで出してみましょうか・・・長文失礼しました。もう、書き込みませんので失礼します。
いろいろアドバイスしてくれた方、本当にありがとうございました。





345:iPhone774G
10/09/30 05:04:58 L6QJbn1s0
俺が買ってあげるよ

346:iPhone774G
10/09/30 05:15:30 CXAW5V6H0
電池がなくなるまで放置か分解して電源をリセットだな
多分、DFUモード起動で直るからオクなら高値で売れるよ
液晶割れでも1万以上で売れてるから

347:iPhone774G
10/09/30 05:16:46 Yp0B0JsQ0
>>344
俺ならジーニアスバー予約取って持って行ってみてもらうな
7万って言われたら持って帰ってくるし言われなきゃ普通に交換になってラッキーだし

348:iPhone774G
10/09/30 07:34:09 k2QUgT910
>>346
バラして放置、ってのは文鎮化報告
直後に出たけどスルーされてるよ。
手順を丁寧に確認しながら何かをす
ることのできない人なんだろう。

349:iPhone774G
10/09/30 10:54:36 zUkYTlUJ0
>>344
傘で強制リカバリ解除したら?

350:iPhone774G
10/09/30 11:12:28 JI/gfsRT0
けつの穴の小さい野郎だ。

351:iPhone774G
10/09/30 12:10:35 Ckjqyx0k0
USBで一応繋がるんだったら、その状態で繋がったまま強制電源終了(ホーム+スリープ長押し。押しすぎると再起動する)してDFUモードに入れたらいいんじゃないのかな。
以前リカバリーモードからの復元エラーで苦しんだ時はこれで復旧したよ。

352:iPhone774G
10/10/02 13:18:46 VyKqN7dn0
URLリンク(jailbreak-guide.blogspot.com)

これじゃねえのか?
あとは傘でkickするとか

353:315
10/10/02 18:54:19 41LXcVvj0
>>352
貴重な情報ありがとうございます。
リンク先のウイルスソフトの件ですが興味深いですね。
じつは自分もEAST社のNOD32使いなので、updateのときに切って試していれば
どうだったかなぁと思いますが、実はあのあと脱獄機でも修理okなショップを検索して
見つけたのでダメ元で修理を依頼してみました。すると、脱獄状態のままの復帰は
残念ながら無理でしたが、OSが4.1になりましたがバッテリー新品交換等で復活したと先程
ショップの方から連絡をいただきました。
もちろん有償修理になりましたが、迅速に対応していただき費用も思ったほど
掛からずに済みましたのでとりあえず安堵しているところです。
もうsimフリーは使えないので、ソフトバンクショップで諸費用を払って電話も使えるようにしたいと思っています。
いろいろアドバイスしてもらい感謝しています。ありがとうございました。

354:iPhone774G
10/10/02 19:47:28 BZRQMi4a0
>>353
やっぱり、電源リセットで復帰か。


355:iPhone774G
10/10/02 20:48:22 GVbQ9IK30
ほんと人の話ちゃんと聞けないやつなんだな

356:iPhone774G
10/10/02 22:00:52 ymjw4EDK0
いや、ま、難しいもんなんだよ。
その後の経過を書いてくれてむしろ感謝だよ。

357:iPhone774G
10/10/02 23:16:45 O8PJxzMa0
>>356
掛かった費用も入れてくれるとなお結構。

358:anonymous
10/10/03 16:04:06 QfCMrZP+0
>>309

貴重な情報を有難うございます.一件教えて下さい.

[当方の状況]
3GS on iOS4.0.1です.ultrasn0w でアンロックし,銀SIMで使用中です.
APNをopen.softbank.ne.jpに設定するために,CommCentreNoSig 4.0.1
を導入し,carrier.plist を書き替えています.

[質問]
309さんのOS4.1環境下でCommCentreNoSig 4.0.1が動作中ということ
なのでしょうか?

宜しくお願いします.

359:iPhone774G
10/10/06 19:08:30 6pNykg/KP
くろきゃび

360:iPhone774G
10/10/06 22:29:14 Fr1lKIE50
>>358
自分のは、Supreme Preferences 3.0でCellular dataをonにして、
APNの設定欄を表示して設定してました。

361:358
10/10/07 02:03:45 FuE19uis0
>>360
有り難うございます.iOS4.1でSupreme Preferences 3.0が動作中という
意味ですね?

362:360
10/10/07 03:23:04 8CJkuIqZ0
そうです
でも、いつの間にかAPNの設定がsmileに戻ってしまいます

363:358
10/10/07 21:41:47 cCploMfXi
>>360
なるほど,分かりました.
ちょっと不便かもしれないですね.
当方は安定しているので,暫く4.0.1のままでいることにします.

どうも有難うございます.

364:iPhone774G
10/10/08 11:45:31 5apTehdH0
来るね!

365:iPhone774G
10/10/09 01:05:31 lVSitk/U0
>>363

ios4.1でapn設定とmms行けますよ

ccp4.1-3_worte.debでぐぐって見て

まさに今、3GSをios4.1にして銀simで使えてます。


366:iPhone774G
10/10/09 03:24:33 UQLJk/VM0
きてくれ~~~

367:iPhone774G
10/10/09 03:46:37 Liuarv8s0
きてるよ

368:iPhone774G
10/10/09 04:00:43 UQLJk/VM0
雑魚「?」

369:358
10/10/09 16:38:47 90oRyABV0
>>365

おお,ccp4.1-3_worte.deb のことは知りませんでした.
有難うございます,やってみます.

ここで聞いてよかった!!

370:iPhone774G
10/10/09 16:44:30 X2HFLq6c0
ccp4.1-3_worte.debでぐぐってもこのスレしか検索されないけどw

371:358
10/10/09 17:31:51 90oRyABV0
>>370

www.google.com (U.S.)でccp4.1 をキーワードにして検索すると
リストの中に
Download ccp4.1-3_wortel.deb from Mirrorcreator - Upload files to ...

が見つかり,

URLリンク(www.mirrorcreator.com)

から所望の ccp4.1-3_worte.deb のダウンロードリンクに辿り着けましたよ.

ご参考まで.

372:iPhone774G
10/10/09 17:48:05 X2HFLq6c0
>>371
㌧㌧ 
ccp4.1-3_worte.debでぐぐるってのはそこまでやるのね
参考になりました


373:iPhone774G
10/10/09 20:40:46 lVSitk/U0
365です。

URLリンク(www.hackint0sh.org)
URLリンク(forum.benm.at)

この二つのアドレスを書いとけばよかったんだけど忘れてました…

1日使ってみたけど特に銀simで不都合は感じません。
電波がある場所でいきなり圏外になるのも治りませんでした…

でも、ios4.0.1でメモリをフルに使い切っている状態で
新たにソフトを立ち上げてもしばらく固まってしまうような事には
ならないので結構快適かも!


374:iPhone774G
10/10/09 23:49:22 MKgmjQ6y0
OSバージョンに関係なく、モデムバージョンを05.14.02にしたらもうアンロック不可ですか?

375:iPhone774G
10/10/10 00:42:21 SIlk667U0
そのうちできるさ

376:iPhone774G
10/10/10 10:09:07 MmNIAKZy0
脱獄ツールの動き活発になってきたから早くこっちも!

377:iPhone774G
10/10/10 14:47:11 Es4IPHwH0
新しいJBツールで
iPhone4 4.1は
まだ、無理ですか?

378:iPhone774G
10/10/10 19:46:08 jx1G8X+J0
iPhone4 iOS4.1 ただしベースバンドは4.0.2の時のものを維持

の状態でlimera1nした人柱な人、いない?

379:iPhone774G
10/10/10 19:56:13 p5xi6MB30
います

380:iPhone774G
10/10/10 21:22:19 jx1G8X+J0
>>379
どうなの?問題なく出来てる?

381:iPhone774G
10/10/10 22:53:23 SIlk667U0
できてるよ

382:iPhone774G
10/10/10 22:59:43 jx1G8X+J0
おk。トライしてみる

383:iPhone774G
10/10/11 08:00:09 qfWifdrz0
方法を書かないやつの「出来てるよ」は単なるウソ

384:iPhone774G
10/10/11 08:34:05 +PoRSmIN0
iPhone4 4.1
モデムファーム 02.10.04
limera1nで、脱獄
SIMアンロック早くだしてくれ~

385:iPhone774G
10/10/11 10:45:28 59T/8WD90
>>384
まだBBの穴さえ見つかってないんじゃないの?当分無理ぽいけど、なぜBB上げない方法でしなかったの?

386:iPhone774G
10/10/11 10:51:23 7+4IYTmI0
>>385
最新のデバイスは出荷時に既にiOS4.1、MBB 02.10.04だからだ…と思う

387:iPhone774G
10/10/11 10:54:24 +PoRSmIN0
>>385
昨日、limera1nが出たでしょ
で、JBMの時みたいにすぐ出来ると思って
昨日、購入してきたんだよ…
だから、最初からBBが上がってたんです
当分、無理なんだ…残念

388:iPhone774G
10/10/11 22:56:29 G+cyDQGf0
BB 02.10.04の穴が見つかったらしい。
たぶん時期にultrasn0wのアプデ来ると思う


389:iPhone774G
10/10/12 09:25:52 F9EbBEf10
そのまえにlimesn0w来そうだな

390:iPhone774G
10/10/12 09:56:36 saIsad5S0
ぷっ

391:iPhone774G
10/10/12 17:50:34 qUz5l+S20
iphone3G
ios4.0.2
BB 05.13.04

銀sim指して使いたいと思ってますが現状で可能ですか?JBはまだしてません。
もし出来るならこれだけはやっちゃだめだよって言うのを教えてください

392:iPhone774G
10/10/12 18:00:04 saIsad5S0
可能。limera1nを使え。
openのAPN設定を忘れるなよ。パケ死するぞ

JB失敗しても復元してiOS4.1に上げちゃだめよ

393:iPhone774G
10/10/12 18:13:25 qUz5l+S20
>>392
即レスマジありがとう
これからやってみます


394:iPhone774G
10/10/12 19:09:39 igTSwL740
limera1nって3Gいけるの?

395:iPhone774G
10/10/13 11:12:39 WOmAGVIB0
3gだと文鎮になります

396:iPhone774G
10/10/13 11:50:10 KRrVQlhD0
>>394
3Gはredsn0w0.9.6じゃね?

397:iPhone774G
10/10/13 16:18:09 mpdhUahN0
ねぇ~ sn0wまだぁー?

398:iPhone774G
10/10/13 16:26:57 +EfMv3tu0
>>397
limesn0wけぇ?

399:iPhone774G
10/10/13 18:18:34 8FH/8kGO0
うん、geoの画像は公開されたのになんで出してくんないん?

400:iPhone774G
10/10/17 15:00:03 95K7TMir0
>>399
その、画像って何処にあるの?
早く、リリースしてくれ!

401:iPhone774G
10/10/17 20:58:19 0bDL+2XU0
>>400
URLリンク(www.redmondpie.com)

402:iPhone774G
10/10/21 17:28:14 fS2Zko9g0
Sbsettingsで広告が邪魔でultrasn0wのon/offができないんだが

403:iPhone774G
10/10/21 19:32:02 s0Mz2XMZ0
ultrasn0wをオンオフする必要性って?

404:iPhone774G
10/10/21 19:36:05 fS2Zko9g0
>>403
バッテリーが早く減るとかなんとか

405:iPhone774G
10/10/21 19:44:17 KQuaD3aH0
かわらんよ

406:iPhone774G
10/10/21 20:16:08 s0Mz2XMZ0
俺もかわらんと思う
他の何かだろ影響してるとしたら

407:iPhone774G
10/10/21 22:23:35 l8eU+hQw0
ウイルスしかない!!

408:iPhone774G
10/10/22 02:09:10 0SAHYUQo0
OS4.1はまだ対応してないよね?

409:iPhone774G
10/10/22 02:18:19 ETg3zHkd0
pawnage Toolがでたわけだが、結局下記の状態ならどのツールで脱獄しても、アンロックできないよね?
だったら一番安定してるライムで脱獄しても問題ないですか?

iPhone 4-ios4.1
BB 02.10.04
脱獄歴なし


410:iPhone774G
10/10/22 06:15:54 VapoE86N0
>>409
大丈夫だよ

411:iPhone774G
10/10/22 06:41:29 HCJae+bz0
sn0w!!!
はよこいやー!!!

412:iPhone774G
10/10/22 12:30:37 EVeBG6XF0
今までsoftbankで運用してたけど来週から海外に行くんで質問いいですか?旧ロム3GS4.1ならアンロック出来るのかな?shshは3.0からある。この場合ultrasn0wでいいんでしょうか?

413:iPhone774G
10/10/22 12:37:45 o2jxturM0
>>412
モデムファームウエアが05.13.04依然ならね

414:iPhone774G
10/10/22 12:47:25 EVeBG6XF0
>>413
なるほど。調べたところBBは下げられないとなってたんですが合ってますか?
4.1でも上記BBであればultrasn0wインストールしたあと海外SIMを挿せば認識してくれるんですよね?
情弱ですみませんがお願いします。

415:iPhone774G
10/10/22 12:47:56 o2jxturM0
訂正! 依然 →以前

要するに
3G,3GSなら最新MFWは05.14.02。
これ以外ならアンロック可能。

416:iPhone774G
10/10/22 12:51:05 ETg3zHkd0
>>410
ありがとうございます。
では脱獄してきます!

417:iPhone774G
10/10/22 12:54:31 o2jxturM0
>>414
3GSはBBのダウングレードは不可です。
3Gの初期ロット(ブートローダのvarが05.08)なら可能。

418:iPhone774G
10/10/22 13:04:09 EVeBG6XF0
>>417
中国で路頭に迷って殺されてそんな旨のニュースが流れたら多分僕ですのでちょっとだけ思い出してください。
ありがとうございました!

419:iPhone774G
10/10/22 15:20:50 o2jxturM0
Be careful

420:iPhone774G
10/10/22 18:32:55 RHn38UY40
>>418
中国の何処に行くのかは知らんが、路頭に迷って殺されてってのは
そんなに可能性は高くは無いな、iPHONE盗まれてってのは結構
可能性高いぞ、スリとひったくりには注意すべし。

421:iPhone774G
10/10/22 19:38:52 2jDSmrU60
民度が低い国だが日本人ビジネスマンに何かあったら大損する事はフジタの一件でわかった筈だかな

422:iPhone774G
10/10/22 21:31:28 RHn38UY40
>>421
民度はそれほど低くは無いよ、政府は最低だけんど、
ま、日本も似たり寄ったり。

423:iPhone774G
10/10/22 21:34:40 LaLkEldj0
行くのは青島!たぶん治安は悪くないはず
でもiPhone,iPadのどっちかは無くなるの覚悟の上で行ってくる!会社のだから別にいいか!

424:iPhone774G
10/10/22 21:38:08 Jd60uWRJ0
>>423
保険かけておけば盗られなくても取られたことにしてゴニョゴニョ

425:iPhone774G
10/10/22 21:55:55 RHn38UY40
>>423
随分いい加減な会社なんだな。携帯電話でも無くせば電話帳とかの情報
流出するからまともな会社は始末書書かせるだろうに。

ちなみに青島は治安は良いよ、スリとかは何処にでも居るけど、、、

426:iPhone774G
10/10/22 22:56:02 ceFzR41q0
>>423
無くなるか?酒飲んで我を忘れるか、酔っ払ってあげちゃうの?自分の管理も出来ない奴は仕事も出来ない。



427:iPhone774G
10/10/22 23:15:49 HGZsC7ZO0
3GS旧ブートROM、iOS4.0.1を脱獄後、ultrasn0w1.0.1でアンロックしました。
SIMがささってない状態なら普通に使えるのですが、DocomoのSIMをさすと
異なるSIMが検出された、とでて、iTuneseと接続するとSIMカードはサポート
されてないようです、うんたらかんたら。脱獄直後は香港のアクティベート用
SIMで解除されてるし、画面もきちんとDocomoと認識はされてるし・・・
これだけで原因わかります?

428:iPhone774G
10/10/22 23:26:23 sEvNYmvm0
ネットワーク設定をリセットしてみ

429:iPhone774G
10/10/23 00:27:39 oNIgamvL0
Hacktivation Patch当ててみれば

430:iPhone774G
10/10/23 05:23:01 xF8WNuV10
>>425 あ、厳密に言えば会社から支給された俺の。
PCと同じでデータなんてもちろんiPhone,iPadになんて入れて持ち出していいはずないから無くなっても困るのは俺だけだよ。
>>426 推論だけで人を批判するヤツに仕事出来るヤツ見たこと無い

431:iPhone774G
10/10/23 12:43:07 7lQivBQZ0
>>430
でも携帯には相手の電話番号入れてるだろうに、、、

まあ、気を付けて行って来い、序に蒋介石の旧居付近でも散歩してくると好いよ。
時間が有れば労山(労は山偏だが)も良いが、土産は労山緑茶な。

あとSIMは何処でもパスポートで買えるが、MicroSIMでは無いぞ、ChinaUnicomだと
MicroSiM売ってるのかも知らんが、iPhone売ってる店に持って行ってCutして貰え、
中国?通(ChinaUnicom)、中国移動(ChinaMObile)どっちのSIMがどう使えるのか
レポートしてくれると嬉しいな。

432:iPhone774G
10/10/24 16:27:23 S88avuP90
ねぇーホントにsn0wまだー?

433:iPhone774G
10/10/24 16:53:05 19FVdLNK0
4.0.1が快調すぐる件


434:iPhone774G
10/10/24 17:16:36 Bn6DjdTk0
4.0.1で全く不満はないな

435:358
10/10/24 18:15:00 MqCXBiOS0
おかげ様でiPhone 3GS on iOS4.1(BB:05.13.04)で銀SIMの環境がやっとできました!
PwnageTool4.1.2+limera1n+Ultrasn0w+CommCenterNoSig4.1(ccp4.1-3_worte.deb)
を使ってます.

今のところ特に問題なし.電池の減り方については未検証.
4.1で嬉しいことはBluetoothで曲送りが可能になったことくらいかな?

皆さんありがとう!

436:iPhone774G
10/10/24 18:57:07 uFaYHORb0
>>434
リブート時のゴミが不満だ

437:iPhone774G
10/10/24 19:22:59 muN35eE70
>>436
神経質はまず病院へ

438:iPhone774G
10/10/24 21:15:35 sSebw+wY0
>>435
詳しく教えて?
当方、4.01脱獄済み

439:iPhone774G
10/10/24 21:36:20 +7lBMEGT0
>>435
pwnage4.1.2+limelainて意味なくね?

440:iPhone774G
10/10/24 22:04:42 c8FNhoOY0
>331
10月半ばに中国(深セン)でiPhone4を使ってきたので、ちょいとレポ。

・出国直前に、iOS4.1のJBが出たので、BBを温存してiOS4.1にアップして、
Ultrasn0wでUNLOCKして使用。
・これまで数年間使ってた中国移動のSIMをマイクロサイズに(カッターで)カット
・APNを設定
 →この状態で、通話,SMS,2Gでのデータ通信は可能。

・UnicomのCDMA-SIMを使用すれば3G通信が出来るとの話を聞き、
Unicomの扱い店に行くが、契約の縛り(月々課金100RMB以上)などがあり、
出張者には不向きと判断し、今回は断念。

・次回は、電子城などでバッタもんのUnicom-3G SIMを仕入れて、
3G通信にチャレンジする予定。

※現地滞在者情報によると、香港購入のiPhoneであれば、バッタもんSIMで
3G動作するらしいが、日本のiPhoneは機種番号が末尾"J"になっているため、
この"J"を検出して、3Gでは動かない?との未確認情報もあるとのこと。

いずれにせよ、200RMB程度の投資で済むので、次回はUnicomにチャレンジします。

441:iPhone774G
10/10/24 22:05:49 c8FNhoOY0
失礼しやした。

誤り … >331
訂正 … >431

442:iPhone774G
10/10/24 22:41:28 xjI20lTq0
今上海にいるんだが、その辺の手机って書いてある店でChina Unicomの3G SIM
(i天 3G WO と書かれたオレンジ色の奴)を120RMBで購入。

3GS 4.0.1 MC134J(BBは5.13.04)をアンロックした機体にSIMを刺し
サポセン 10010に電話して契約?のようなものをしたうえで、
学生プラン(66RMBで300MB/月までデータ通信OKのプラン)を指定。

24時間後から通話、SMS、2G(Edge)、3Gともに利用可能ですたので一応報告まで。
日本のように速度は出ないが、Edgeよりは早い程度。Softbankが神に思えるほど。

このSIM、iOS4.1+BB 1.59.00なiPhone4(MC605J)でもアンロックしてSIMカットすれば
使えるが、切り方が割悪かったようでなんだか調子が悪いですw

443:iPhone774G
10/10/24 22:52:45 wuG/zW5R0
それにしてもこの時期に中国かよ
大変だな
尖閣とかの影響で日本人はスゴイ冷ややかに見られたり、なんかされたりしそうで怖いお(´・ω・`)

444:358
10/10/24 22:53:32 MqCXBiOS0
>>438
当方も4.01脱獄済の状態から現在の状態に移行しました.
PwnageTool4.1.2を用いて4.1 originalからcustomのipswを作成.
(この際,Activate phone=checkあり,Update baseband=checkなし)

>>439
はい,確かに.
でも上記だけではなぜかCydiaアイコンが現れず,ここからlimera1nで
(再度?)Jailbreakしたというわけです.

limera1n無しでもうまくいくのなら,そちらの方が正当だと思います.

445: [―{}@{}@{}-] iPhone774G
10/10/24 22:55:28 OzG5QGbnP
UnicomのSIM持ってたんだけど、確かに定額にしなくても、
パケット代そのものが安いから使い勝手があったな。

でも今だとdocomoもsoftbankもunicomにローミングで1日1500円
以下の定額だから、SIMをいっぱいもってそれぞれメンテする意味を
あまり感じなくなってきた。どうせ3~4日間の滞在だし。

446:iPhone774G
10/10/24 23:36:29 uFaYHORb0
>>444
pwnage4.1.2でCFW作ってJBしてCydiaが出ないってJBできてない状態?でlimelain使ったらMFW上がってUNLOCK不能にならないか?

447:iPhone774G
10/10/24 23:38:08 kBEVg8Ld0
中国と関わる企業なんか最低だな。
将来性無いからとっとと辞めるべき。
利益だけ追求して従業員なんか何とも思わない会社だろ。

448:iPhone774G
10/10/25 00:03:22 xjI20lTq0
>>443
上海の中心街に出入りしてるけど、そんな感じは受けないですよ。
というより、報道規制か知らんけど上海日報の英語版とかでも
尖閣とかの話題なんていっさい載らないから、知らないんじゃないかな。

>>445
海外パケット定額が可能になったんで短期滞在ならわざわざSIM買ってまでってのは同意。
1ヶ月以上長期滞在な自分の場合は2ch見たさとgoogle maps使いたくてのSIM購入でした。

スレ違いなんでsage

449:iPhone774G
10/10/25 05:54:23 D+YpTL6M0
>>447
日本企業全否定かよw

450:358
10/10/25 08:49:18 xSdQN9vni
>>446
結論から言うとunlock出来てますよ.
Limera1nはModemFirmWareには影響与えないようですね.

451:iPhone774G
10/10/25 09:50:28 Nt9x8RzO0
>>450
では3GSですね?
てっきり4かと勘違いしてました。
失礼!

452:iPhone774G
10/10/25 14:36:13 GR5Df8/c0
聯通の正規3Gsimてお金なくなったら
勝手に停止するんじゃないの?
それとも次回出張時に再契約行くと
未払い分請求されるんだろうか。中国で
そこまで厳密にされるの嫌だな

453:iPhone774G
10/10/25 17:15:59 lG0qM+lx0
>>452
プリペイド以外はデポジット額が必要。
月々の通話料はデポジット額から引き落とされ、
一定額まで下がるとデポジットの追金を要求される。
解約手続きをすればデポジット残額分は戻るけど、
実際に受け取れるのは6ヶ月後。
まぁ良く考えてるシステムだから

454:iPhone774G
10/10/25 18:05:16 nFZS8Xkt0
明日中国から台湾、シンガポールいってきます。
中国移動?のSIMは尼で買ってテストしたけど他の国は現地調達だから怖い...


455: [―{}@{}@{}-] iPhone774G
10/10/25 21:36:12 Wz6MsSHkP
毎回SIM買う度にカットするのですか?

456:iPhone774G
10/10/26 02:44:59 2v2g2lcz0
カットマンになります。


457:iPhone774G
10/10/26 07:13:14 87ATsk1F0
iPhone4 Pwange4.1.2でJBしたんだけど
超雪入れてるとスピードが1/3ぐらいまで落ちる
PDAnet4.1.8 USBテザリングでもはっきりと1/3ぐらいまで落ちる
なんでだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch