10/07/25 01:03:38 sbITQ64/P
>>90
「電波問題は携帯電話全体の問題だ」というAppleの主張を固めてるだけだろ
もっとやるべきだな
92:iPhone774G
10/07/25 02:18:48 2ls+cMnP0
>>91
金属むき出しのアンテナが自然と触れてしまう場所に存在する、
という論点を脳内から抹消したときにだけ成立する主張を、ね。
もっとやって、脳が腐ってるとどんどん叫ぶべきなのかなぁ。
93:iPhone774G
10/07/25 10:04:43 5mHi3aYq0
>>91
お前は何を言っているんだ
94:iPhone774G
10/07/25 18:10:58 q4QOeyGn0
iPhone4が電波をつかみづらい問題があることを認識できないなら、
Appleには永遠にまともな携帯は設計できないな。
95:iPhone774G
10/07/25 21:51:13 /AAdge8a0
どうせ次の機種が出た時に大々的に改善を発表するつもりだろ。
それにしても、>>90の計測方法めちゃくちゃだな、もともと電波の不安定な場所でやってるやん。
iPhone4は電波の安定した所でも指一本で圏外になるのが問題なのに。
96:iPhone774G
10/07/26 11:40:51 Z3WIkVZUP
>>95
電波安定した場所ならiPhoneもならねえよw
デマ流すな
97:iPhone774G
10/07/27 04:08:47 gPQRss/p0
>>95
ならねぇよw
なってたら俺もアポ許してない
気づかん程度での不安定は起きてるんだろうけど
実用上不満に感じた事はまだ一度もない
98:iPhone774G
10/07/29 06:24:33 WTeCsGyv0
電波はアンテナからの距離でも変わるし
建物の影に入ったかどうかでも変わってくる。
エリアの中であっても電波の強いところ、弱いところがある。
普通の携帯では通話に支障ないレベルで受信できるのに、
iPhone4ではできないというのが問題なんだろ。
99:iPhone774G
10/08/03 19:50:49 Agmn8/M50
そもそもこの問題はアメリカの電波事情(広大なエリアに少ないアンテナ数)の悪さによるもの
日本は山が多くて結構基地局細かく設定して強めだから問題が起こりにくい
あと日本はさらに電波状態改善される可能性が高い
2010年度 電波改善宣言 ソフトバンクモバイル
URLリンク(mb.softbank.jp)
1.基地局倍増計画
2.自宅用基地局無料提供
3.店舗・企業用基地局無料提供
4.店舗・企業用Wi-Fiルータ無料提供
iPhone 4 - 3GS:電波チェッカー ソフトバンクモバイル
URLリンク(mb.softbank.jp)
屋外の電波状況を確認、圏外で使えなかったお店などの場所を登録することによって
ソフトバンクへ電波改善要望を簡単に伝えることができるiPhone用のアプリケーション
URLリンク(itunes.apple.com)