iPhone 3GS Part55at IPHONE
iPhone 3GS Part55 - 暇つぶし2ch96:iPhone774G
10/07/04 00:36:08 TaJ1KIRS0
>>92
Wi-Fiでそれは遅すぎだろう。回線ADSLとかじゃないよね?

97:iPhone774G
10/07/04 01:37:51 3RcqqPXY0
>>96
ADSLだってまだ頑張れるんだよ(泣

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


98:iPhone774G
10/07/04 01:51:34 TaJ1KIRS0
いやすまん。ADSL全般の話ではなくADSL1Mとか8Mとかそれぐらいの話。

99:iPhone774G
10/07/04 02:02:06 Kl3G190y0
>>97
あれ?俺の光回線なのにADSLより出てないや。DL 3Mb UP 1.5Mb
バッファローの三年以上前の無線機使ってるんだけど、設定が悪いのかなあ。

100:iPhone774G
10/07/04 02:42:13 phgeyxWVP
マンションの光
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
LANケーブルは多分カテゴリ5あたりだと思うけどこの位は出てる。

101:iPhone774G
10/07/04 02:58:35 N0AN92r90
CATV
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


102:iPhone774G
10/07/04 03:43:31 sJnFeBiH0
>>96
ADSLの一番安いやつだと思うの

情弱まっしぐらの親父の家だから
もうあと半年でおさらばの家…


103:iPhone774G
10/07/04 03:45:38 sJnFeBiH0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ちょいと上がった

104:iPhone774G
10/07/04 04:15:49 K5Eccvpl0
>>61
USBケーブルだけじゃなくて
ずっとヘッドホン使ってると耳の所のゴムが磨り減って無くなるでしょ。
試しにそれも言ったら新品交換になったよ。
Appleにしては珍しく神対応だった。

105:iPhone774G
10/07/04 08:42:04 7gGu4n1R0
>>83
Nice Work!

106:iPhone774G
10/07/04 09:16:12 I09gR2cd0
こんな機能あったのか。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

107:iPhone774G
10/07/04 10:37:04 sJnFeBiH0
>>106
散々既出ですね

108:iPhone774G
10/07/04 13:46:48 QmEGpp920
米国のAT&Tってのは日本で言うとどういう位置づけなのかな?
SoftBankみたいなクソ回線なのか、それとも回線品質が良い大手なのか。

109:iPhone774G
10/07/04 14:09:10 uGUuyjUn0
>>108
ソフトバンクが神に感じるほどの糞回線らしい
日本ではソフトバンクはインフラがしょぼいが、世界的にみるとトップクラス



110:iPhone774G
10/07/04 14:19:34 sZ+1ONPAP
まだos3でがんばってる人いる?

111:iPhone774G
10/07/04 14:48:20 MNskGShR0
がんばってまーす。旧ブ 313 red uitra

112:iPhone774G
10/07/04 14:55:06 uGUuyjUn0
OS4にするとスクロールがカクついたり、フリック入力がもっさりになるという書き込みを見たのでまだOS3.1.3


113:iPhone774G
10/07/04 15:37:14 1BfnttAL0 BE:456375762-2BP(1)
友人からiphone3GS貰ったんだけど、SIM契約しようと思ったら
月々割対象外なんだな、、、、、

なぜか、USIMカードが残っていたのに、ソフトバンクの店員が回収し忘れだから
処分しますって捨てちゃったから、どうにも使いようがない。

iphone4を新規で予約契約して、ソフマップで3GSを売ってくるのが一番いいのかな?
どうか教えてください。

114:iPhone774G
10/07/04 15:42:20 n5FVcxEH0
>>113
形違うから無理

115:iPhone774G
10/07/04 15:45:36 1BfnttAL0 BE:1331095875-2BP(1)
>>114
形違うってSIMカードの事??

116:iPhone774G
10/07/04 15:49:12 Yj5AkuOJ0
1段目と2段目の間が意味不明だけど
本体を貰ったなら月々割いらんだろ

117:iPhone774G
10/07/04 15:50:26 n5FVcxEH0
>>115
同じ? まあ事故責任だからがんばれ

118:iPhone774G
10/07/04 15:53:28 1BfnttAL0 BE:798658237-2BP(1)
>>116
ごめん、本体貰ったから、本体代払わなくて済むって思ってたら
実際に契約しようとしたら月々割が無かったから、新品買うのと同じコストだったって事が解って
それならiphone4買おうかなって思っているのよ。

119:iPhone774G
10/07/04 15:55:13 f3b7nX9/0
月々割なしのソフバンって、電波gdgdなのを考慮するとすごく割高に感じるのはオレだけ?

120:iPhone774G
10/07/04 16:08:04 kVKxIxb70
>>119
>>109

121:iPhone774G
10/07/04 16:09:54 QmEGpp920
>>109
まじかよw まあ国のでかさが違うしインフラの整備も向こうは大変なのかな。
まあ公衆無線LANの普及率が全然違うらしいから良いのかな。

122:iPhone774G
10/07/04 16:15:08 f3b7nX9/0
>>120
よその国はどうでもいいよ。
オレの財布から出て行く金と、それによって受けられるサービスの質が
妥当かどうかが判断基準。

123:iPhone774G
10/07/04 16:20:31 FRs0bMgv0
3.1.2だったら、脱獄&simロック解除して、
b-mobileのプリペイドsimで遊ぶことはできるよ。
通話は無理だけど、ガラケーでやればいい。

124:iPhone774G
10/07/04 16:24:16 FRs0bMgv0
>>119
同感。
端末代はスパボ一括価格を基準にすべきだと思うね。
「実質0円」とか言ってる奴、アホすぎ。

125:iPhone774G
10/07/04 16:33:26 uGUuyjUn0
>>119
iPhoneなら月々割なくても安いと思うが、980円ケータイ以外はぼったくりだと思う


126:iPhone774G
10/07/04 16:48:02 wYxtl9Iz0
iOS4入れたばかりのときはスクロールでカクついたりしてたけど今見たら無くなってた
中で最適化的な何かやってんのかな

127:iPhone774G
10/07/04 16:51:05 1BfnttAL0 BE:342282233-2BP(1)
05.13.04だから厳しいっす

大人しくiphone4の予約してきます


128:iPhone774G
10/07/04 17:36:04 sJnFeBiH0
>>112
最初はするけどね、復元して同期したらなくなったよ

129:iPhone774G
10/07/04 17:52:18 Yj5AkuOJ0
>>118
残債と一緒に本体を譲渡されたって事か?

130:iPhone774G
10/07/04 18:03:39 1BfnttAL0 BE:760626645-2BP(1)
>>129
いや、残債は友人が解約後も持ってるよ

月月割の対象条件は、新規にiphone購入した場合のみ
譲渡されたiphoneは契約しても月月割の対象外。だから割高で、貰った意味がない。

しかも契約後に、もし解約しようとしたら、やっぱり1万円の違約金はかかるし、
携帯破損保険や補償も、新規購入じゃないと対象外だったと思う

今ならiphone4を新規に契約した方がよっぽどいい気がする

131:iPhone774G
10/07/04 18:14:39 NtC7R+PR0
月々割は機種の代金を払うためのものだから、機種代金を払い終わってたら月々割を適用出来ないのは当然だよ。
理解出来ないならまあ、3GSは売っ払って4買えばいいよ。

132:iPhone774G
10/07/04 20:04:39 eSXWt7kG0
ID変わったけど129
俺も>>131と同じ認識だが>>130が言う得って
本体代金を最初に一括で払った契約者だけの話だよな
一括だろうが分割だろうが最後は同じ総額だし

133:iPhone774G
10/07/04 21:20:38 AG47Oebd0
>>109
しょぼいんじゃない。
総務省とドコモに嫌がらせされて周波数帯を割当してもらえないだけ。
さらに今度はSIMフリーとかいってiPhoneまで取り上げようとしてる。
天下り万歳。


134:iPhone774G
10/07/04 21:49:31 sZ+1ONPAP
>>133
俺はiPhoneが良い電波で(広いエリアで)使えるなら、キャリアはどこでも良い。
つまりSIMフリー歓迎

135:iPhone774G
10/07/04 22:00:29 f3b7nX9/0
>>134
same here :D

136:iPhone774G
10/07/05 00:11:59 5iyysjHPP
国内はソフトバンクでいいけど、海外でもSB縛りはない。

137:iPhone774G
10/07/05 00:50:42 3UpICyNd0
国内のSBショップで購入さたiphone3gsですが、データローミングをOFFにして、ハンディ端末てして使う分には問題無いデスよね?
現地では、wifiを利用しようと思ってます。jailbreakはしたく無いので。もしくは、この際、現地でiphone4の購入も検討しています。
在庫とか有るんですしょうか。また、パケット定額プランなどあれば、良いと思ってます。

138:iPhone774G
10/07/05 00:57:53 h4s5Mn0N0
現地って何処よ

139:iPhone774G
10/07/05 01:34:49 3UpICyNd0
>>138
失礼、投稿先を間違えました。無視してください。

140:iPhone774G
10/07/05 02:49:38 p/YIdcoO0
>>130
友人から契約変更にしてもらえば良かったね。それなら名義変更になるんで、残金払っていけそうだが。

141:iPhone774G
10/07/05 08:37:23 X5tPXv/e0
>>134
またPかよw

>>137
海外でWi-Fiを使うのは可能
在庫は店頭に電話してみれば?

142:iPhone774G
10/07/05 10:07:59 j4X7728kP
>>141
Pがどうした?いい加減Pがどうのこうのウザいんだが

143:iPhone774G
10/07/05 10:39:53 hVj2ts3m0
>>142
Pはバカ大杉なんだよ。すっこんでろ!

144:iPhone774G
10/07/05 10:43:23 j4X7728kP
ピーピーうっせえよ
レス内容で話できんのかクソ虫ども

145:iPhone774G
10/07/05 12:38:14 E0KQo/4L0
>>144
そんな調子だから末尾Pとiはクソ味噌あつかいされんじゃね?

146:iPhone774G
10/07/05 14:52:30 hVj2ts3m0
>>145
その通りだと思う。

147:iPhone774G
10/07/05 17:05:22 JhJfRonu0
3GS/iOS4だが、しばらく放置してて何気にホームボタン押したらいきなり再起動かかった。
なんだよこの新機能?(´ω`)

148:iPhone774G
10/07/05 18:16:58 k8chT5zu0
>>147
ラッキーだな、俺はまだその機能であったこと無いよ。

149:iPhone774G
10/07/05 18:33:03 8Sfz4pWEP
>>147
俺も何度か見かけた。
正直、かなり焦る機能だ。

150:iPhone774G
10/07/05 22:03:19 m28xbDy30
>>147
ぼくもなりました!

151:iPhone774G
10/07/06 13:31:54 nu1Jhy1b0
リブートされるん?

152:iPhone774G
10/07/06 15:44:14 0oU4qSVF0
ギズモード・ジャパン - 2011年4月から、ドコモケータイ全機種がSIMロック解除へ URLリンク(www.gizmodo.jp)

さて、とうとうきたぞ。
口先大王はどうするね?

153:名無し募集中。。。
10/07/06 16:02:43 r8KoBzHRP
連絡先の苗字→名前で登録したが名前→苗字になった

154:iPhone774G
10/07/06 16:21:07 5MIODbXA0
本スレじゃない方に書いちゃったのでもう一度

買ってもう半年以上経つのだが小さい点がある事に気付いた

最初はドット抜けかと思ってたんだが
電源OFFしても点がある

これって何?

155:iPhone774G
10/07/06 16:35:19 4iojsQwf0


156:iPhone774G
10/07/06 16:37:46 2zoBydaI0
>>155
ありがとう。

埃がガラスと液晶の間に入り込んだのか
だから突然気が付いたって事ね
最初からそういう点があったわけではないかもなのね。

これ取り方あるの?

157:iPhone774G
10/07/06 16:50:02 ESa6R7kyP
>>152
これを踏まえて大雑把に予測すると
2011年6月発売の新型iPhoneはSIMフリー?=ドコモとソフトバンク同時発売!

…にはならないかな
もちろん、月々の支払いはドコモが3000円増しぐらいで構わんけど

158:iPhone774G
10/07/06 16:57:40 nu1Jhy1b0
>>156
ジーニアスバーで綺麗にしてくれるよ
吸盤でガラスはずれる

159:iPhone774G
10/07/06 17:01:28 8a4QYkIx0
OS4にしたらカクカクするし、メールとかのアプリでも落ちるからOS3に戻そうと思うのだが。
何か対策ある?

160:iPhone774G
10/07/06 17:31:17 vjZQY0no0
詳しくは知らないが、JBしないきゃダメだったような

161:iPhone774G
10/07/06 18:11:57 yz/VVceAP
>>158
分解掃除は無理と言われ、液晶ごと交換だったぞ?
で、そこから交換した液晶にドット抜けやら尿やらで何度交換したか

162:iPhone774G
10/07/06 19:06:59 Vkg6m5c90
>>152
SoftBankも、勿論対応するよ
ギャラクシーでね

163:iPhone774G
10/07/06 19:18:15 Sl3It03VP
>>159
Macでなら成功した。
Windowsだとリブートしなかった。
URLリンク(www.lifehacker.jp)

164:iPhone774G
10/07/06 19:41:32 QT5t3Hux0
>>161
俺も3Gの末期に埃がひどくてジーニアスバーで液晶交換した。レシート上は2万円だったけど実質タダだったな。すぐ3GS買ったからドナドナしちゃったけど。

165:iPhone774G
10/07/06 20:42:09 kMNy4gVU0
>>164
実質の使い方が間違ってる。

166:iPhone774G
10/07/06 21:26:23 CpoAPuME0
>>157
ありうるかもね。
Appleにとっちゃ、わざわざロックかけるのがめんどいだろうな。
一気にロックフリーでパパーッと売ってた方がラクだもん。


開国を実現した坂本龍馬にかぶれてるクセに、
封鎖的なSIMロックでiPhoneやiPadを独占しようとする禿ざまあw

あ、ちなみに俺は3GSユーザーね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


167:iPhone774G
10/07/06 21:37:07 5Wwg+j9J0
>>166
アップルなんて閉鎖的なの大好きじゃん

168:iPhone774G
10/07/06 21:41:46 iMnH6ko+0
macがそもそも閉鎖的

169:iPhone774G
10/07/06 21:45:57 KK7nEBOe0
そうですね。
オープンなウニンドウズをおつかいください。
URLリンク(www.blogcdn.com)

170:iPhone774G
10/07/06 22:00:31 QtKv04cq0
docomoってMMS使えるんだっけ?

171:iPhone774G
10/07/06 22:12:01 CpoAPuME0
>>167
まぁ、それでもiPhoneが楽しすぎるからいいんだけどね。
何だかんだでiPhoneがこんなに安く買えて、安く使えて、
MMSや絵文字、ワンセグにも対応させたのは禿のおかげだしな。
でも、毎月付くポイントが少なすぎるし、
my softbankは使いにくいし、
アフターサービスは糞すぎるんだよな。

契約時の暗証番号でぱぱっと済ませられるようにしろよ。
docomoから出るようになったら、ソッコーで乗り換えるわw


でも、未だに「docomoから出たら買う」とかほざいて、
うんこペリアや糞ガラケーにしがみつくやつは、アホ通り越して池沼なのは間違いないがなw

172:iPhone774G
10/07/06 22:20:32 A6+7aFfN0
ただの構ってちゃんじゃないか

173:iPhone774G
10/07/06 22:26:27 QT5t3Hux0
まあdocomoがスマートフォン向けのサービス環境を整えてくれたら考えるけどなあ。
でもi-modeを捨てる覚悟がない限り限りやれないだろうな。

174:iPhone774G
10/07/06 22:26:57 VP2MwYuW0
>>171

アホを通り越した池沼たちが喜んで買う、面白みもなんもないWindowsが
あの世界を席巻したように、こっちの世界も面白みもなんもない糞ペリアや
ギャラクシーにあっというまに席巻されるから楽しみにしとけよ。
アップルはお高くとまったブランドバッグ(残念なことに歴史が浅すぎてブランド然とは
してないが、それでも彼らは自分をブランドだと思いたがっている)、それに対してアンドロイドは
実用一点張りの安くて丈夫なノンブランドカバン。
安くて丈夫なノンブランドカバンが市場を制圧するのは
当 た り 前 の 話 しだ。

論ずるまでもない。

175:iPhone774G
10/07/06 22:29:32 CpoAPuME0
>>174
「ニート『明日になったら本気だす』」まで読んだ。

176:iPhone774G
10/07/06 22:30:01 vsH89Gh10
>>174
2行でまとめてくれ

177:iPhone774G
10/07/06 22:35:24 QT5t3Hux0
なんでこんなに必死なのか理解できん。
その時気に入って面白いと思うものをそれぞれ使えばいいだけじゃん。
Androidが面白いと思ったら乗り換えるし。
ユーザーとしてはただそれだけ。

178:iPhone774G
10/07/06 22:44:36 CpoAPuME0
>>177
それだけAndroidがだぁいすきなのさw

179:iPhone774G
10/07/06 22:57:40 Wn4RrEYDi
>>177
その通りだな、使い分ければ良いし。

180:iPhone774G
10/07/06 23:13:20 nu1Jhy1b0
立ち位置がわからん

181:iPhone774G
10/07/06 23:20:59 vsH89Gh10
じゃあ座ってろやボケ。

182:iPhone774G
10/07/06 23:56:11 5sNmOzOQO
ワロス

183:iPhone774G
10/07/07 00:06:07 QpcHiuuci
>>181
GJ

184:iPhone774G
10/07/07 01:08:35 iNnc9zmo0
立ち位置わからんな

185:iPhone774G
10/07/07 01:14:40 JXnZhKhy0
不能?

186:iPhone774G
10/07/07 01:25:08 xv+dnlJ00
ブランドとかノンブランドとか関係ないだろ
その時点で負けてるよ

187:iPhone774G
10/07/07 01:57:41 PWYaJjKI0
友達がエクスペリア買ってた
しかも二人も

へんてこなロック解除には笑わせてもらった
アーチを描くってなんかダサい
しかも、パスコードの代わりに一筆書き

あんた、ディスプレイについた傷でわかりますよw

カメラの解像度は確かに高いよ
だけどね、しょぼい。実にしょぼい
ガラケーと同じやん
ゴタゴタといっぱいくっついて

トップ画面も、JBしてやりすぎたiPodみたくゴチャゴチャしてた

扱いづらすぎる~お前はエクスペリアにしない方がいいよ。とか言ってた
余計なお世話です。
その二人の情弱くんに、俺のiPhoneをもたせてみたら、もう2人で騒いでんの。

なにこれ!シンプルでいいなー
とか
わかりやすい配置だなー
とか

Appleの商売の仕方とか嫌いだけど、センスは認める

Appleは嫌いだけども、iPhoneは好き
この矛盾はなんだw

188:iPhone774G
10/07/07 02:12:39 LxlYB+SU0
聞きたいことがあってきてみたらもう>>147に書いてあった。
自分だけじゃなかったんだな。

あと純正ケーブルなのに充電対応してないと言われPCに繋がらなかったり、突然iPodの中身が空っぽになったりする。
OSアップデートしてから調子悪いなー

189:iPhone774G
10/07/07 02:23:05 PWYaJjKI0
>>188
そういうことは、さっさとAppleに報告しましょう

190:iPhone774G
10/07/07 05:14:04 MimxqeBP0
>>166
その意味の無いスクリーンショットは何?

191:iPhone774G
10/07/07 05:51:34 vu3ni99I0
>>164
しかしどっから埃が入るんだ?

自分では埃取る方法ないのかな?
そういう解説サイトとかないのかな?探したけど見当たらない。

192:iPhone774G
10/07/07 06:03:57 NlbQ7Bha0
ネジ2つ外して吸盤とダストブロアで

193:iPhone774G
10/07/07 06:36:00 vu3ni99I0
スピーカーの所の小さいネジ?こんな所外すだけなんだ。
やってみるかな
ありがとう。

194:iPhone774G
10/07/07 08:20:43 tn5bFiMl0
もし、保証期間内なら壊すともったいないし、タダでジーニアスさんにやってモラッ魔法がいいよ。

195:iPhone774G
10/07/07 09:42:17 vu3ni99I0
>>194
買ってから1年経ってないなら無料なの?
なら銀座に持ってくかな
もっと店舗増やして欲しいな
電車で行くの面倒だ

196:iPhone774G
10/07/07 10:18:38 tn5bFiMl0
埃入ったって自分で壊したとは言い難いし多分無料になると思う。

197:iPhone774G
10/07/07 11:47:07 MXrzV5up0
実質的には無料だよ。レシートには液晶交換の金額が出ているが1年以内なら大丈夫。不安だったらApple StoreのGenius Barで直接相談してみるといい。

198:iPhone774G
10/07/07 12:11:39 wOEyTfKb0
落としてズタズタの外装交換は幾らだい?

199:iPhone774G
10/07/07 12:49:19 pMiyW7ar0
>>197
ソフバン好みな不明瞭極まりない説明の仕方やめれ。
頭おかしい人なのか?

200:iPhone774G
10/07/07 13:10:40 MXrzV5up0
なんで絡まれてるのか理解できない。そのまんまじゃん。何も曖昧なことなんがない。
なんか最近のiPhone板はこういうこと多いな…(・_・;
たぶん使ってない人が見境なく難癖つけてるだけなんだろうけど。

んじゃバカでも理解できるように書き直します。
1年の保証期間内なら無料。

201:iPhone774G
10/07/07 19:33:41 d46NAjMBP
日本語に五月蝿い朝鮮人がいるね
習いたてで嬉しいのか?

202:iPhone774G
10/07/07 21:35:05 0gv4ldd60
今日液晶交換してもらったんだが結構個体差あるな
明らかにコントラストが上がってびっくりした

203:iPhone774G
10/07/08 03:33:29 S5mW3qyw0
>>169
禿でもデブでも構わないが、ハッピはいい加減に汁!

>>187
「先輩、ペリアはアホンより少し画面大きいんですよ!凄いでしょ!」

真顔で言われた。死にたい。

204:iPhone774G
10/07/08 04:56:16 4zYyqrQC0
五月蝿い



205:iPhone774G
10/07/08 06:24:38 zS7Zt+Nd0
近年稀に見るウザい文章
そんなに無理して用語を使わんでよろしい

206:iPhone774G
10/07/08 12:55:49 kqo/X3rQ0
>>204
ごがつばえい

207:iPhone774G
10/07/09 17:45:56 l+3zxCcK0
>>177
ただ、iPhoneが生活必需品とかしてしまった今よっぽど魅力的じゃないとAndroidに
今更乗り換える気にはならないかな。

アプリも使えなくなるわけだし。

208:iPhone774G
10/07/10 00:10:09 mHMsfeJT0
俺は3GSを後2年出来れば使いたい。
その後はAndroid携帯に変えると思う。

後数年でAppleは負けると思うから実際は分からないが数が多い方に付いて行く

オープン仕様のAndroidと単独独自路線のiPhoneでは広がりの面で勝ち目が無い。

209:iPhone774G
10/07/10 00:25:14 t22p/I5b0
もうアプリ代に縛られてるよ……

210:iPhone774G
10/07/10 00:46:16 clm4ZdqN0
>>208
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!

211:iPhone774G
10/07/10 00:55:41 IKNgZL8N0
ジョブスはすぐ調子に乗るからな
どのくらい持つかわからんが、俺も他のOS系へ乗り換えるだろうな

212:iPhone774G
10/07/10 00:57:43 ILB556Q+P
俺も1年半後のAndroidのデキ次第かな。
少なくとも一般携帯には戻れそうにはないw

213:iPhone774G
10/07/10 01:28:16 na7GKrl30
もうずっと前から調子乗ってるじゃん
そういうの嫌なら今の時点でもiPhoneは選択肢に入らないよ

214:iPhone774G
10/07/10 02:22:19 qtSBaBJ30
5年は先行くOS

215:iPhone774G
10/07/10 02:51:25 urwErF3hP
iPhoneの、この縛りの中にある
オサレさに惹かれてるんじゃないのかおまえら。

俺は彼女にするならヤリマンより、ガードの固い処女のほうがいい。

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 03:49:52 7fl5esW70
そうやって処女に夢を見てられるのも基本実際処女と付き合ってみるまでの間の話。

中間が良いよ、中間が。

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 03:49:53 IKNgZL8N0
現状ではiPhoneは面白いよ、オサレかどうかは分からんけど
スマートフォンの楽しさを教えてもらった。
数年後は、他に面白いもんがあったらそっちに行くって、それだけの話

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:59:39 DDF7RCQb0
>>215
「北乃きい」で検索

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:01:50 HQFBg6yNP
あいぽん 4 買って来た。何だよこれ画面が無茶苦茶見易いじゃん。
3GS で十分と思っていたけど。、もうこれは元に戻れん。
3GS 使い続けたい人は i4 触らないことをお勧めします。嫌になるから。

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:22:43 T4yhct+80
>>219
高解像度ガラケーから3GSに変えたけど、汚いとは思わなかった
そういうやつもいる


221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:56:40 t22p/I5b0
i4触って見たけど、「ふーん。まあ確かに画面は綺麗だね」ってくらい。液晶がもっと大きいなら恩恵もあるだろうけど。そんなに小さい文字見ないし。拡大するし。

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:37:06 bHm7Ogdl0
>>219
触る度に3GSでいいと感じるけど

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:39:56 7NM2RqSKP
>>222
ハッキリ言ってそれは無いな

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:09:55 SuZjE6Xp0
っていうか画面が綺麗、ただそれだけ

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:18:26 HQFBg6yNP
それは嘘だな。メモリ増量、高速CPUに変更等々大きな変更あり。
可読性の向上は無視できない大きなメリット。
元々老眼で細かい字の読めない人が過少評価してるだけ。

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:20:00 7NM2RqSKP
バッテリー保ちも3GS比で+20~30%位違うしな
電池の保ちが良くなったのが一番嬉しい

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:30:06 urwErF3hP
>>226
何ども何度も言わせるな。
どうしてお前の使ってた古いバッテリーの3GSと新しいバッテリーの4を比べるんだよ。
あほなんか?

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:32:26 7NM2RqSKP
>>227
すまなかった。9ヶ月も使ったもんな

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:36:47 clm4ZdqN0
ああ、Pだね。

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:48:27 TDE95fpj0
今まで買ったアプリや音源ファイルの事を考えるとAndroidに乗り換える気は失せる
これが囲い込みか まあ不便感じてないからいいけど

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:50:39 TDE95fpj0
連投ですまん
以前は同期に数時間かかっていたのに、iOS4+iTunes9.2にしたら数分で済むようになった

俺だけ?

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:52:08 Z98xmbJM0
>>231
3GSでもはやくなったよ

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:56:04 T4yhct+80
>>230
禿同
この囲い込みって、ゲームに似てると思う


234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:29:36 D2semFWb0
>>231
3Gからずっと数十秒~数分でおわってたけどね。

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:22:40 howxA5BR0
>>231
それはずいぶん前からある凶悪な糞バグだが、どれだけ言ってもまったく改善されなかった。
しかしiTunes9.2 + iOS4で、やっと改善された。
もちろん、俺様はすでにウンザリしているから改善されようがされまいが、今の端末の償却が
終わればさっさとAndroidに移行するつもり。
アプリの選択その他、すべて「いつでも別環境へ移行できること」を前提に構築して
あるからモーマンタイ。

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:26:25 howxA5BR0
いつまでたっても安定しない無線LANのドライバも、そろそろなんとかできないのかね?
アップル社は昔からレベルが低くて困る。

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:31:26 Vo5Ml24k0
>>235
以前は購入できたのに規制されたりするアプリがあると
2年後はAndroidに以降だよね 
iPhoneは口やかましいじいさんと女の端末になるよ

自分が若いときにやったことは忘れて年取ったら欲望が減退したじいさん
にはお似合いだよね

238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:42:35 howxA5BR0
アップル社は昔からやること一緒。

1)斬新な着想で新しい市場を生み出し(ここまでは、よい)
2)新たな市場を奪われまいと、歪なほどの囲い込みを行ない
3)しかし技術レベルが低いくせに強烈に囲い込むため、だんだんと客がうんざりしはじめ
※しかもエラソーだからなおさらだ
4)(生み出した新たな市場を)あとからやってきたトンビに根こそぎかっさらわれる
5)(我々が生み出したものは)陳腐化してしまった、と捨て台詞を吐きつつ醜悪なお家騒動をおっぱじめる

今、3と4の中間点だ。


239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:54:43 dGL91gri0
必死だなあ…
別にやめるならやめりゃいいじゃん。大声で宣言する必要なんざない。
俺の所では同期の問題もWi-Fiの問題も皆無。何の問題もなかったし、今もない。

そういう環境差があるからこそ、ダメな環境の人が騒ぐのはわかるし、それな愛情と期待(が裏切られたと本人が思っている)からこその行為だと思うが。
でもわざわざ宣言するほどのことじゃない。

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:02:08 Vo5Ml24k0
過去とおなじみ道を歩んでほしくないからさ でも また 同じ道

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:04:47 dGL91gri0
まあそれがAppleよってことで。

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:41:54 EHPwuETA0
>>238
その通りだなぁ

外部仕様がすばらしいのは認めるが
普通はそれをインプリメントできる技術力があってのことなのに
そこをすっとばして製品化してしまう

ユーザインタフェースはすばらしいのにすぐ固まるってやつだな
マックなんて後からハードウェアもOSカーネルもそう取っ替えして
やっと満足に動くようになった

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:06:55 dNpySRGU0
>>242
うわっ、なにこの頭の悪い文章。
インプリメント言いたいだけなんじゃないかと思うわ。

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:20:41 XJwWWEuU0
>>242はつまり

見ばえとか、キーを押したときの動きとかタッチパネルとかはよくできてる。
だけど、それを実装するのは、ほんとに技術力があることが前提。
なぜなら、技術力ないのに実装するだけじゃ不具合でたときの対処が
できないから。
なのに、見た目だけを押して発売してしまう林檎は市ねよカス。

ってことでおkk?




245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:24:27 dGL91gri0
Macが頻繁に固まったのは8.0ぐらいまでかな。7.xは相当やばかったなあ。
8.1や8.6や9.1は安定してた。確かに10.0以外のOSXはほぼ固まらないし、intelになってからは環境も良くなり道も開けた。
JobsたんのOSX切替やintel切替は当時驚いたけど、その点はAppleにも変われる素地があったわけだし、自分の環境で起こる不具合でAppleそのものを全否定するのもどうかと思う。気持ちはわかるけど。
急激にシェアを増やしただけで、Appleも本質的にはまだまだなんだろうね。

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:28:24 HQFBg6yNP
10以降と9以前のMac OSは全く別物なのに、ジジイはすぐ9以前の話を持ち出すなあ。
懐かしいんだろうが関係の無い話は止めれ。

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:37:23 D2semFWb0
CC入れてSD入れてFinderのメモリーを増やしてた俺には隙はなかった!

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:03:00 dGL91gri0
>>246
すまんすまん。
でも俺も別物だって書いてるじゃん。その前の話でMacのOSが中身を根本的に変えて初めて安定した的な話が出てたから書いたんであって。ただ懐かし話に偏ってたのは確かだ。すまん。
つか、俺そんなおっさんじゃねーよ…笑

249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:32:02 bHm7Ogdl0
4を買って不良品を掴まされて必死になってる輩がいるな
画面がキレイ!ってだけなら4なんか要らんな

現時点でソフトウェアでのアドバンテージが発売前の期待程感じられない
予約はキャンセルした、電波問題とソフトの対応状況を見ながら機種変時期を待つよ
なんなら来年6月の4Sでもいいと思ってる

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:29:52 7fl5esW70
そもそもここ3GSのスレだしな

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:44:51 DDF7RCQb0
ipadに不具合が無かったのがむしろ奇跡

252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:13:01 clm4ZdqN0
>>251
無線LANの接続性が悪いとかいろいろあったが、もみ消された臭い。

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:18:08 g2+Qj/GH0
DHCPの接続に不具合がある様。
ファームアップで解消だろうけど。

254:腐れ30男。 ★
10/07/10 23:37:45 0
>>34
>なあ…
>4入れてからメール打つ反応が異常に鈍くなったんだけど…w

>みんな兵器?

>短い文ならいいんだが、
>長文打ってるとスゲー鈍くなる…


色々試したんだけど全然解決しない。
バグフィクスみたいなので解消される可能性はあるですかね?

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:41:45 /sbw3bM10
辞書リセットしてみたら?
わかんねーけど。

256:腐れ30男。 ★
10/07/11 02:21:58 0
それもやった。
みんな重くないの?

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:23:19 mr1kaezbP
OS が半壊れかも

258:腐れ30男。 ★
10/07/11 02:49:53 0
復元はしてみた。バックアップとって。
はんごわれてどんなのですか。

259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:39:16 0xdIgeIX0
俺はアップデートしてないから分からんが、仕様じゃない?
3Gの時ももっさりになったって報告があったから、今回もそれと同じかと
対策OSが出るまで待つしかなさそう


260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:37:27 U9Ji0PMxP
俺もiOS4にした数日後、長文MMS打ってる最中激重になったことあったが、その後なにをしたわけでもないのに症状出なくなったな。
なにか裏で別処理してるのかな?という感覚だったけど。

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:44:26 h3Z3AQ+y0
アクセシビリティの拡大/縮小をオフにしたらもっさりが改善されたことを思い出した
ただそこまで激重ではなかったけど

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:38:05 JRXrAN1x0
文字入力の時にもっさりする現象はOS3になった時の3Gにも出てたみたいだね
その時は3GS買ったばかりで全くの他人事だったけど

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:40:08 EaklaTBk0
そのモッサリは4でも起こるよ。

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:02:45 d0zm6Ntg0
なんか急に昨日から電池の減りが異常に早くなったんだけど、設定とかで確認すれば良い所を教えてください

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:58:47 TkX2uleiP
( ゚ω゚ )

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:40:08 o7BSu1750
4触ったら3gsに戻れなくなるから触んない方がいい。3gsでもまだやって行けるさ。

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:43:51 xsuQ/0YO0
戻れないのなんてスペック厨だけだろ

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:44:25 vfXFooo7P
>>266
実機触っていじくりまわしてきたけど、別に戻れないとか無かったなぁ
かえって、指紋が目立ったり、ブラウジングもそうは変わりなかったりと
話に聞いて期待していたよりがっかり感が大きかった
もちろん、買っちゃった人は当然戻れないだろうけどね

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:50:02 o7BSu1750
画面綺麗になったのがなんぼのもんじゃいと思ったけど 実際触ると快適だったなー。デザインは個人によるけど全てにおいてブラッシュアップされた印象。ただ割れやすいってのは雑なおれには致命的。3gs丈夫。

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:02:38 Y/4YNuFv0
ま、安心しろ。
欲しくても買えないから。


271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:04:25 Y/4YNuFv0
4なんてスペックが上がっただけだから
買わない。




w

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:13:07 vfXFooo7P
4は必要相応なスペックが上がってないから
買わない。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:15:16 m02ZiKRki
実機触ってみて美しいとは思ったけど戻れないとは思わなかった。
寧ろ直前に出たばかりのiPadが可哀想に思えてきた。
アポーは過去最大のモデルチェンジって言ってるけど3GSの方がよっぽど進化した点多かったと思うんだよな。

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:28:34 o7BSu1750
3G→3GSよりも進化を感じたけどな。
弱点が補われて欠点がなくなった感じ。それだけに不具合がホントもったいない
iPadは確かに4に食われてかわいそうだ。なんで4の前に出したのか

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:38:03 SQIB8WQQ0
実際両方使ってるけど、カメラの不具合が痛いです…
microSIMアダプタが使えて助かった…

利点
・Retina液晶
・Apple A4

欠点(不具合)
・青かびカメラ
・アンテナ


276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:38:18 PaWICzhrP
>>264
ホームボタンをダブルクリックして、起動してるアプリを終了してみ?

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:40:22 LvUqD8t50
>>276
サスペンドしてるアプリは電池の減りに影響しねえよアホ

278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:50:25 SQIB8WQQ0
>>277
あれ?カクカクするよ

URLリンク(ameblo.jp)
> まず、新OS期待の新機能であるマルチタスクですが、これって便利は便利なんだけど、
> 何も考えずに使っているとメモリーの消費が半端無いんだよね。
> 調子に乗って色々とアプリを試していると画面がカクカクしてきまして、
> ホームボタンを二回押すと大量のアプリが起動していたりします。

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:51:45 qQj35yKLP
>>278
俺も疑問に思ってたんだが
やっぱイチイチ削除しないとダメなのかのぅ
面倒だ

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:38:50 SF76yLyP0
>>278
根拠がブログって、それはないだろ

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:41:57 k+ARMQHa0
しかもアメブロ

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:43:15 3+xyood30
ダブルクリックで出てくるのは履歴でしょ。すべてが立ち上がってるわけじゃない。
しかもほとんどはサスペンド状態だろうし。

283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:13:05 m6ao3Dn80
4は今買いに行っても9月から最悪10月まで予約待ちです^^って言われたから
次の新型でいいや。

284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:29:15 sCBPo+gG0
>>282
でも、カクカクするのは本当だよ。
純正アプリ全部開いてsafariで8枚タブ開いて見ればわかる。
iPhone 4でも我慢できないほどではないけど、少しもっさりする。
まあ、こんなアホみたいな事をすることは殆どないと思うけど。

285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:50:45 SQIB8WQQ0
>>282
マルチタスクを管理するアプリが、
サスペンド状態のアプリが増えるとアップアップしてる感じ。

>>284
そこまでカツカツにしなくても、
カクカクし始めるのはなんだろうか…

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:53:24 s1oVWP+yP
乾電池から充電したいんだけど何が一番安いですか?

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:57:01 Ttug1TNe0
>>284
いやべつに…全部立ち上げたあと文字入力とか試したけど
普通に入力出来るし、先に立ち上げていたBB2Cなんかは
切り替えてみるとちゃんと終了してたし
自動的にちゃんとメモリを有効利用してるよ。
カクツク時は実際に有るけど、それはこの様に大量のアプリが立ち上がってメモリが逼迫するから起こるわけじゃ
無いんだよ。
他のスレでもメモリユーティリティで見て
空きメモリの量と動作の糞詰まりは関係無い
結果が出ている。



288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:16:50 YmjGoIkG0
>>286
百均のが安いですよ。乾電池。

289:iPhone774G
10/07/11 23:43:34 LvUqD8t50
>>278
>>264のどこにカクカクすると書いてある?

290:iPhone774G
10/07/11 23:51:28 SQIB8WQQ0
>>289
画面がカクカク=負荷が高い状態だと、
電池の減りも早いって説明抜けててごめんね

291:iPhone774G
10/07/12 01:40:22 Fj4DTPUE0
>>290
そう言うだろうと思ったわ。
マルチタスクの有無の影響は、
ホームに戻る瞬間に終了してるかメモリが足りなくなった時に終了してるかの違いでしかないから、
マルチタスクとCPU使用量の総量は変わらないんだよ。よってバッテリの持ちには関係ない。
寧ろ次回起動時に余計な負荷がかかる分、サスペンド中のアプリを落とすのはマイナス影響。

それと他の奴も言ってるけど、ホーム2回で出てくるのは使用したアプリの履歴でしかない。
iOS4のマルチタスクの仕組みを1から学びなおしてくるんだね。

292:iPhone774G
10/07/12 01:49:38 tI0sx/HH0
ラジ朗いいっすね!
バックグラウンドで視聴しなからネット三昧幸せだわ!

293:iPhone774G
10/07/12 01:50:29 tI0sx/HH0

誤爆しますたorz

294:iPhone774G
10/07/12 02:00:09 9bUUAreW0
ios4ではスケジュールのアラームを時間ピッタリに鳴らす設定は出来ますか?
ならしたい時間の5分後に設定して5分前に鳴らすというアホな事やってます。

295:iPhone774G
10/07/12 13:10:38 3vRQVNLu0
カクカクは使用中のアプリのメモリ要求に合わせてサスペンド中のアプリを終了させてるからじゃねーの。

296:iPhone774G
10/07/12 18:42:46 B8hFFVDq0
>>634
それ、俺がやったヤマトヤマト詐欺。
ご馳走様でした。

297:iPhone774G
10/07/12 19:28:30 90yah/Xa0
>>634
よくも騙してくれたな

298:iPhone774G
10/07/12 19:32:40 p5AMG8u60
>>634がヤマトヤマト詐欺で騙されたんじゃないのか

299:iPhone774G
10/07/12 19:44:24 qAMBfQOa0
>>297 バーカwww
>>634 ざまぁwww

300:iPhone774G
10/07/12 21:40:04 LC8bYGN20
>>286
多摩電子の TS201,202 単三4本で結構早く充電できる
1,000 円しなかったような記憶・・・


301:iPhone774G
10/07/12 22:06:54 gkHYfIUiP
>>300
thx
試しにシルクのUSB変換器買っちまったからこいつをどうにか有効利用出来ないか考え中。
3Gなら充電出来るが・・・。

302:iPhone774G
10/07/12 23:50:36 IPS3iHw80
裸でカバーなしで使ってるんだけど、スリープボタンが硬い。こんな硬かったっけ?でっぱりがほとんど無いくらい
もともとこうだったかな

303:iPhone774G
10/07/13 00:17:43 vEZ1eUBF0
sage

304:iPhone774G
10/07/13 06:55:12 6hcwIrwc0
アルファルファモザイク - 宮崎駿「iPad手に入れて全能感を得るのはアホ。生産者になれ」 URLリンク(alfalfalfa.com)


(=゚ω゚)ノシ よお!アホども

305:iPhone774G
10/07/13 09:17:42 48J9bxko0
アホはお前だ。ここはiPhone板。

306:iPhone774G
10/07/13 11:25:15 o3BLWhof0
ソフトバンク、iPhoneで簡単に電波状況を測定、改善要望を出せるアプリ『電波チェッカー』

ソフトバンクモバイルが、携帯電話の電波状況を測定し、エリアの改善要望を簡単に提出できる
iPhone向けアプリ『電波チェッカー 』を無料で公開しています。

ユーザーが収集・提供した電波状況のデータをもとに、今後のエリア改善に役立てるためのものです。

屋外では、GPSで現在位置を特定し、電波状況を移動しながら収集することができます。

アンテナの本数および位置の情報は公開されず、本人のみ確認が可能。
プライバシーを守る配慮がされています。

iOS 4とiPhone 4にも対応しました。

URLリンク(itunes.apple.com)

URLリンク(mb.softbank.jp)


307:iPhone774G
10/07/13 12:02:47 0/vwrcQ8P
>>306
プライバシーを守る??
メールの送り先を誤配信する会社に言われてもねぇ~
あと、iPhone4は大変みたいだね。

iPhone4は「推奨せず」
URLリンク(jp.reuters.com)
iPhone4購入勧められず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

308:iPhone774G
10/07/13 19:28:53 tw2bD8uy0
高木さんにさんざん指摘されて直したのを、プライバシーを守るって
自分の手柄みたいに言ってるだけでしょ

309:iPhone774G
10/07/13 20:10:12 6fYC3A7X0
交換修理してきたらものすごい尿液晶に当たったorz
くそぉ・・前の液晶ホント良かったんだが・・・

310:iPhone774G
10/07/13 21:04:25 0KsrwSet0
再生品だな。いま流れてるのより3GSは黄色いらしいが。

311:iPhone774G
10/07/14 21:02:28 D+2geya+0
age

312:iPhone774G
10/07/14 22:02:41 2/wvFtbT0
俺、嫁とまったく同じ3GS使ってるけど、SIMを交換しても
使えるかな。
嫁のiPhoneをメンテしたり、画像を入れ替えたりできるでしょうか。


313:iPhone774G
10/07/14 22:58:21 JjaBdNEc0
sage

314:iPhone774G
10/07/14 23:39:25 iurjkwCS0
>>312
メンテしたり画像入れ替えたりするのになんでSIMカード入れ替える必要があるの?

315:iPhone774G
10/07/15 00:04:12 VTePgHad0
>>312
メンテの意味がわからん。
画像入れ替えは無理。SIM関係ないだろ。アホか。

316:iPhone774G
10/07/15 00:48:42 +Rj3RVeHi
SIMをメモリカードか何かと勘違いしてるんじゃねーの

317:iPhone774G
10/07/15 01:48:57 apS96CpT0
>>316
は、エスパー

318:iPhone774G
10/07/15 01:55:13 mUkcPYaP0
>>312
なんで3GS持とうと思ったの
2人とも使いこなせてないようなのにw

319:不解宮ミリオン ◆XhuUlVdVno
10/07/15 02:21:00 x3tVqhST0
>>312
カス死ね

320:iPhone774G
10/07/15 02:53:01 QfexZ0j/0
4
待ちきれないから3GSにしようかなとまだ売ってますかね

321:iPhone774G
10/07/15 03:07:23 0WDrQOReP
まだまだいける!

322:iPhone774G
10/07/15 03:28:41 wegT/zk40
>>320
折角だからがんばれ
こんなんもあるし
URLリンク(www.whiteiphone4now.com)

323:iPhone774G
10/07/15 12:01:05 o7r40i7X0
たとえば3GSが10台あるとする、電話番号以外は全部シンクロ
できます?

324:iPhone774G
10/07/15 12:36:42 22IIm6q60
>>323
iTunesと同期、という意味なら可能。

325:iPhone774G
10/07/15 16:30:04 hjDPpEnr0
>>312
嫁って言いたいだけ
もしくは単なるアホ

326:iPhone774G
10/07/15 17:05:03 bOjQyGfEP
おまえら嫁に過剰反応し過ぎw特に>>319とか病的w


327:iPhone774G
10/07/15 18:12:27 Y0Cesx/u0
中年独身iPhoneオタクって けっこう多そうだな。

328:iPhone774G
10/07/15 18:18:02 +mVUqi9/0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

329:323
10/07/15 19:15:47 bKlcFmxa0
>>324
アプリで作ったFILEも同期できますか?

330:iPhone774G
10/07/15 19:52:06 zO+K1/cH0
質問なんですけど、今iPhone3GSって新規で契約とかやっているんですか?あと性能的には明らかな優劣あったりするんでしょうか?
iPhone4はまだ手に入りにくいみたいですし、3GSでもいいかなっと。

331:iPhone774G
10/07/15 19:59:22 f+aqz7ZD0
>>330
iPhone4のCPUクロックがまだわからないんじゃ明らかな速度さがあるかわからないんじゃないかな。
解像度やカメラは明らかに違うんでしょうが。

332:iPhone774G
10/07/15 20:15:42 bEW9ZIIb0
明確な違いは解像度ぐらい
カメラはどっちもクソ

333:iPhone774G
10/07/15 21:13:24 so0SELxU0
>>330
4にしておきな。
後悔するから。

334:iPhone774G
10/07/15 21:28:33 KjWRDZyj0
   

335:iPhone774G
10/07/16 00:01:57 diZDuZJj0
>>327
呼んだか?

336:iPhone774G
10/07/16 11:22:40 2qG0xHYH0
>>331
A4 1GHzでiPadと同じじゃなかったっけ?

337:iPhone774G
10/07/16 11:41:01 xFUnU2Nr0
電波が無くなるのは仕様ですか?
圏外表示で使えない状態です。ソフトバンクショップではシム交換や本体交換してくれるのですが、全く改善されない。iPhone4でも起ってるようですが、問題になってないんですか?


338:iPhone774G
10/07/16 11:46:26 TO+vVF2l0
>>337
圏外にいるのでなければ、普通はそんなことは起きないね

339:iPhone774G
10/07/16 11:51:27 PTrssEG50
iPhone 3GS使ってるけどいい加減メールの着信音変えたい・・・

340:iPhone774G
10/07/16 11:53:57 TO+vVF2l0
>>339
同意
次くらいのアップデートで対応してくれないかなあ

341:iPhone774G
10/07/16 11:54:27 xFUnU2Nr0
思いっきりエリア内です。自分の周りでも多いです。appleに電話しても初耳との事でした。ソフトバンクショップでは去年頃から頻発して困惑してる様でしたが…

342:iPhone774G
10/07/16 11:59:24 TO+vVF2l0
>>341
あなたの住んでる地域だけなんだろうね
ショップが困惑してるんだったらそのうち改善するでしょう

343:iPhone774G
10/07/16 12:38:29 pQk8uIVgP
>>337
ガラケーでもよくあるが、まずは電源オフオンしてみよう。

344:iPhone774G
10/07/16 12:54:08 gOGkUe9s0
iOS4.01いれてみた。

シグナルバーの短い方2本の長さが不自然に伸びた。
電波強度の表示がめまぐるしく変化するようになった。
たとえば自宅だとiOS4までは5本安定なままだったのが
頻繁に3本、4本へと落ちる。
何もしていないのに。
ソフトバンクってエリアマップやシグナルバーからうける印象以上に
電波感度がものすごく悪く感じられていたけど、その原因がこれじゃない?
つまり、本当は電波悪かったのに、表示上はよく見せかけていたってこと。
それをiOS4.01で正直な表示に訂正した、と。
で、それだけでは電波の悪さがモロ分かりになってキャリアに不評なので
シグナルバーの短い方の長さを長く改変することで、心理的な
電波状況の印象がよくなるように細工した、と。

いやはや。

345:iPhone774G
10/07/16 13:01:16 THEVmzrv0
>>344
一応、見やすさのためのバーの長さ変更で、7月5日から予定されてたらしい。
URLリンク(www.apple.com)

んでもって、計算方法をAT&Tに合わせたらしく、それだとこの表示になると。

346:iPhone774G
10/07/16 14:46:51 5JTJjNPtP
満充電から、何も使用せずに7時間でバッテリーが75%っておかしいよね?
ちなみにipadはなにも使用してないときはバッテリー維持してる

347:iPhone774G
10/07/16 14:49:57 HAut7vxS0
ああ、本当に“何も動かしていない”のならな。

348:iPhone774G
10/07/16 16:08:33 lcKyr1Qs0
正直ソフバンの電波改善宣言はiOS4.0.1からが本番と思う
最新パラメータだ電波チェッカーを使うべき

349:iPhone774G
10/07/16 16:09:46 nWvtG88vP
電波チェッカーってなんで日本語じゃないと使えないんだ?

350:iPhone774G
10/07/16 18:24:53 HW/MeOlN0
iOS4アップデートいつも接続エラーになってできないんだけどどうすればいいの…

351:iPhone774G
10/07/16 18:44:15 mZ7fc2/j0
>>350
JB辞めれば良いんじゃね?

352:iPhone774G
10/07/16 19:16:05 kNSkc5260
>>351
JBしてないのにできない

353:iPhone774G
10/07/16 19:16:50 kNSkc5260
あれ、ID変わってるがな

354:iPhone774G
10/07/16 19:26:49 mZ7fc2/j0
>>352
悪かった。
touchの記事だが、参考にしてみてくれ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

355:iPhone774G
10/07/16 19:55:13 kNSkc5260
>>354
ありがとう、やってみる

356:iPhone774G
10/07/16 20:27:42 CSVmwaH00
100円ショップで買ったケーブルでもアップデート成功した

357:iPhone774G
10/07/16 20:34:53 F8OiGhei0
>>336
ARM系なんてクロック公表してなければスペックわからないよ。A4には違いないだろうけど1GHzって表記はiPad意外にみた事ない。

358:iPhone774G
10/07/16 22:36:23 9TarfJ2k0
>>350
エラーコードを控えて、Appleのサポートで調べてみたら?
自分はセキュリティソフトが邪魔して接続できなかったけど、解決した

359:iPhone774G
10/07/16 23:07:50 DizLNwyb0
>>337
俺もここ最近なるようになった。
機内モードオンオフで直るけど毎回はやっぱりしんどい
アプリ起動とかするとならない?
俺は結構なるんだが

360:359
10/07/16 23:10:37 DizLNwyb0
ちなみに札幌

361:iPhone774G
10/07/16 23:14:07 1iiDac6C0
>>337
どんな仕様だよ。不具合だろ、そりゃ。

362:iPhone774G
10/07/17 07:57:42 wJTfz36r0
>>337
それ、俺もたまにあるな。3GS買ったのが今年の2月。
それからだからiOS4に限ったことじゃない(と勝手に解釈)。
だから今話題のiPhone4みたいにハード的な問題なのかも。
ともかく症状としてはアンテナ受信バリバリのとこは問題ないのだけど
電波が弱い場所でいじり始めるとすっと落ちる(圏外)。
アパートのエレベーター付近なんかがそうで使用しながら持ってくと
なんとか持ちこたえるので元々は圏外じゃないし、
1度落ちると電波バリバリのとこでも自動回復してくれない・・・

363:iPhone774G
10/07/17 08:56:30 nzc5aIhPP
>>362
結局、それって基地局側の問題ではなく端末側の問題みたいだね。

364:iPhone774G
10/07/17 09:21:41 wJTfz36r0
>>363
あ、そうそう、手動で復帰させるのに一旦フライトモード、というのは
試したことないけど、普通に(?)設定→キャリア→自動(いつもこれにしてる)
→SoftBankを強制指定し、また自動に戻してるよ。
ま、iPhoneもいじってるのが凄く楽しいけどいろんな部分でまだまだ完璧じゃない
ことは確かだわ。

365:iPhone774G
10/07/17 14:49:17 m9oJXRHf0
電池を長持ちさせたいんだけど、いいアプリない?
電池医師はあるからそれ以外でたのむ

366:iPhone774G
10/07/17 22:18:20 PXcETKK30
>>344
国産ケータイなら、当たり前なんだよね。>電波受信状態詐称
計測(表示)頻度を低くすることで、
ちょこまか感度表示が変わらないようにもしてるし

367:iPhone774G
10/07/17 22:19:05 p/Rk4e840
>>365
無い

368:iPhone774G
10/07/17 22:29:59 9Jb13K5OP
BB2Cマルチタスクになってから重くなったなあ。
3GSのメモリでは限界だよ。
もっともそれが林檎の狙いなんだけど。

369:iPhone774G
10/07/17 23:12:38 gwK+Bwim0
そーかな。
アプリの切り替え時に重くなる時あったけど、4.0.1になってからかなりスムーズになったよ。

370:iPhone774G
10/07/17 23:18:51 D1eT10eR0
>>362
俺は電波あるとこでも普通に電波なくなるわ

371:iPhone774G
10/07/17 23:20:25 UPe3pOk90
>>366
まあ、他の人がやってたら自分もやっていいって考えは間違ってるからな

372:iPhone774G
10/07/17 23:47:47 lMMDA7LL0
>>365
裏に冷えピタ貼ればいいよ。

373:iPhone774G
10/07/18 04:29:47 7wlEppeD0
4.0.1にアプデしたら、
シグナルバーがピクリとも動かない。

アプデ前には、
上下しまくってたのに。
良くなったのか、悪くなったのか、
どうなんだろ?


374:腐れ30男。 ★
10/07/18 14:20:59 0
この前のメジャーアップデートの時は全然いけるじゃねーかって思ってましたけど
バンバン落ちるし、微妙にカクるし、mmsは重いし、
だめじゃねえかって思いつつあります。

アップデートしない方が幸せかも。

375:iPhone774G
10/07/18 14:37:58 2BKlsQkmP
だめだね。MMSとTwitterとBB2Cしか使ってないのに落ちまくる。

376:iPhone774G
10/07/18 15:05:21 PbutMFhT0
聞きたいんだけど、写真とか本体を横にすれば、
それに合わせて横になるよね?
それがいきなり、なくなったんだけどなんか弄ったから?教えて詳しい人( ; ; )

377:iPhone774G
10/07/18 15:08:03 IwzDaG020
>>376
縦だけになった

378:iPhone774G
10/07/18 15:09:54 PbutMFhT0
>>377
縦だけになったんだけどなぜ?
アップデートしたから?横になるようにするにはどうすれば( ; ; )

379:iPhone774G
10/07/18 15:12:47 IwzDaG020
>>378
無理

380:iPhone774G
10/07/18 15:18:22 IwzDaG020
冗談はこのぐらいかな
今までどおりやって駄目なら諦める

381:iPhone774G
10/07/18 15:24:09 Vu6ZPO9i0
回転ロックしてるんじゃないの


382:iPhone774G
10/07/18 15:28:23 PbutMFhT0
>>381
回転ロックとは?
また解除方法は?教えてくだすい( ; ; )


383:iPhone774G
10/07/18 15:36:48 IwzDaG020
>>382
マルチタスク

384:iPhone774G
10/07/18 15:42:04 PbutMFhT0
タクス一覧に回転解除あった

385:iPhone774G
10/07/18 15:54:04 S1YqmXB00
>>382
もう少しいろいろいじくってみやがれー!
URLリンク(www.rupan.net)

386:iPhone774G
10/07/18 15:59:32 IwzDaG020
>>385
馬鹿には勝てません

387:iPhone774G
10/07/18 16:11:57 S1YqmXB00
>>386
親切でアップしてるのに、馬鹿と言うならおれのIDあぼーんしておいてくれ。

388:iPhone774G
10/07/18 22:43:25 7wlEppeD0
>>385

画像が無いぞ…

そゆコトで、>>386 が何故、
バカとレスったのか、わかんね!

横から、ゴメンだけど(-_-;)

389:おはよう(・∀・)キラキラ ◆KoNKoN/eYM
10/07/18 23:01:45 dUC06HQRP BE:256746645-2BP(333)
>>388
ま、気にしなくて良いんじゃない?

390:iPhone774G
10/07/19 00:46:22 g+Xr2p7B0
コテハンウザい

391:iPhone774G
10/07/19 04:05:33 iY7b/Zou0
新しくPC買ったからそっちでiPhone同期させたらiPhoneがまっさらになってしもたー
前のPCから復元できたからよかったけど。。
PCを移行した場合の最初の同期ってどうやるの?

392:iPhone774G
10/07/19 04:39:51 lGwn2dGi0
PC側のデータを元のPCのデータから復元するしか無いと思われ

393:iPhone774G
10/07/19 07:06:28 BDAvip1n0
>>391
まずiTunesのデータを新しいPCに移す
「iTunes 引越し」でググれ

394:iPhone774G
10/07/19 07:14:41 S86ENw99i
アップデートしたらアンテナ表示変わったなあ

395:iPhone774G
10/07/19 07:56:36 g+Xr2p7B0
今回のアプデはアンテナ表示の変更だけですし
とっととバグや不都合取り除いて欲しいよ

396:iPhone774G
10/07/19 08:28:47 gZa1qlz2P
>>391
ザックリで
iTunesライブラリを統合してまとめたフォルダを新しいPCに移す
shiftを押したままiTunes起動





397:iPhone774G
10/07/19 10:00:51 4cgabDX50
友達が4買ったけど凄くいいね。
デザインもいいし速いし画面が恐ろしいほどきれい。
女受けもいいし・・もう買い換えようかな・・
3GSが恥ずかしくなってきた。
ただ3GS買ったの5月なんだよな・・2ヶ月しか使ってない

398:iPhone774G
10/07/19 10:23:05 Fp0HieOhP
>>397
それなら買い換えたほうがイイんじゃね

ただし、そんな理由で2ヶ月で携帯を買い換えるようなヤツを
まともな女はバカだとしか思ってないがな

399:iPhone774G
10/07/19 10:24:45 gZa1qlz2P
ネタにマジレス

400:iPhone774G
10/07/19 10:33:12 oVrWUzz+P
まるでネタ(シャレ)になってなくね?
仮に本人がネタのつもりで言ってたとしても全く面白くないし笑えない

なんせここ3GSのスレなわけだしなぁ

401:iPhone774G
10/07/19 10:47:33 CH8fPDRY0
お前、壁紙スレに居ただろ?

402:iPhone774G
10/07/19 10:51:36 oVrWUzz+P


403:iPhone774G
10/07/19 15:18:25 7JIWf1ia0
かっこいい

404:iPhone774G
10/07/19 15:50:12 UtSj0B8B0
JC2が、i4で生放送してるってーのにおまえらおっさんの未婚どもはいつまでも型遅れで恥ずかしくないのか?ん?

405:iPhone774G
10/07/19 15:52:11 zCfi3lpp0
形遅れ=恥ずかしいって理解出来ん


406:iPhone774G
10/07/19 16:07:14 8stsOx4s0
そんな事気にしてる時代が俺にも・・あったようななかったような

407:iPhone774G
10/07/19 21:03:07 DFxoyyg50
だれか
>>398の、
> まともな女はバカだとしか思ってないがな
ここの意味を教えてくれ。
まじで理解できん。。。

408:iPhone774G
10/07/19 21:07:45 LnoptoVQ0
>>407
理解する しようとする事がおかしい

409:iPhone774G
10/07/19 21:11:05 wUFtvos60
>>407
普通の女は二ヶ月で携帯変えて自己満足してる男なんて馬鹿にしかみえないって
事だろ。
しかも不具合だらけの4にわざわざ買い換えとか基地外丸出し。
来年の新型iPhoneならともかくね。

410:iPhone774G
10/07/19 21:12:14 8stsOx4s0
そのまんまの意味だと思うがなぁ普通に

411:iPhone774G
10/07/19 21:26:10 6P6ONdov0
そんなことよりアルバムアートワークバグりすぎだろ。Podcastのアートワークが
全部アルバムのとミックスされている。

412:iPhone774G
10/07/19 23:43:43 baMuSqw50
>>409
来年のiPhoneがマトモとは限らんだろ。
なぜまたiPhoneを選ぶ?

413:iPhone774G
10/07/20 01:16:46 xBdUMkPD0
そこにiPhoneがあるからさ

414:iPhone774G
10/07/20 02:27:43 CdkSWTXq0
持ってるモノに束縛されちゃおしまいよ

415:iPhone774G
10/07/20 04:06:20 QRp4OnxX0
>>409
普通の女っていうか、ころころ携帯変えるのは独身の女だと思うがなw
番号が変わったら教えればいいし、教えたくない相手なら伝えなくていいし、たかが電話一つにこだわってたり命かけるような人間の方が馬鹿にされてると思うぜ、iPhone然りガラケー然りな。

416:iPhone774G
10/07/20 05:44:11 mN1OfXf6P
iPhone4の安売り情報はどこに書けばいいんだろ。
CB二万円の店とかあるみたいじゃん。

417:iPhone774G
10/07/20 08:20:07 m5TGCCgr0
こんな世の中に誰がした?

418:iPhone774G
10/07/20 08:27:57 kgL04iZl0
団塊

419:iPhone774G
10/07/20 09:15:23 m5TGCCgr0
>>418
そうなん?

420:iPhone774G
10/07/20 10:01:14 OZc6genK0
男根

421:iPhone774G
10/07/20 10:54:23 C+4L3r7r0
Jr.

422:iPhone774G
10/07/20 11:04:04 A7EbN6UvP
ここ平和だなw

423:iPhone774G
10/07/20 11:29:25 RPzP6+4g0
かつては政治が高消費社会をひっぱって、その上公共工事で仕事までくれる社会。
進め進めでなんにも自分たちを見つめ直すことなく生きて来た団塊。
結果として足元の当たり前の文化も町中の消費もグズグズにしてきてしまった。
生まれながらの日本人の直感的な正しさや優しさなんか考えなくていいって当たり前のことのようにやってきたから。
それでも団塊が世の中を作り戦後を支えてきたこと、子供たちである自分たちの世代を養ってきてくれたことは確か。
だからこそ手の届く範囲にある「直感的で当たり前」の自由がいまの「iPhone」。
うちらの世代にとってはITがかつてのダムや道路建設に変わる花形産業。
だからこそ、その舞台できちんとした社会の仕組みも文化も考え育てて行かなければいけない。次の世代との対話を欠かすことなく。かつての、政府に依存したような形ではなく、自分たちの足元で、、、。
あえてiPhone板でそう言ってみる。

424:iPhone774G
10/07/20 11:39:29 K5vBYD9S0
子作りから始めよう

425:iPhone774G
10/07/20 13:25:23 A7EbN6UvP
>>423
日本の事考えるならiPhone(韓国製)はマズイしょ。。

426:iPhone774G
10/07/20 13:56:22 LVC5j0wS0
>>415

427:iPhone774G
10/07/20 20:32:37 OZc6genK0
Assembled in Chinaって書いてありますが

中国製の本体に中国製の白いイヤホンか……

428:iPhone774G
10/07/20 20:43:33 q4+xBFpv0
Assembled と Madeは違うわけで。

429:iPhone774G
10/07/20 20:52:19 OZc6genK0
組み立てってメイドじゃないの?

430:iPhone774G
10/07/20 23:10:23 NGF7krOn0
>>417
ポイズン

431:iPhone774G
10/07/20 23:33:17 Y0T7gAinP
>>407
お前、頭大丈夫か?

432:iPhone774G
10/07/21 00:33:39 9Fd8R+Ou0
お前も大丈夫か

433:iPhone774G
10/07/21 00:50:02 frh2A1Go0
俺はもうダメだ。

434:iPhone774G
10/07/21 00:58:26 DkafcLEQ0
俺はいまんとこ大丈夫。

435:iPhone774G
10/07/21 13:07:45 Hm63B++Q0
>>424
子供の前に彼女
彼女の前に金
金の前に仕事
仕事の前に顔
   。.:☆  
 ;*  ||  *;。  
 ゚*: (('A`);゚'   
  ゚・* (.。.:'7    もうどうにでもな~れ!
    < ヽ


436:iPhone774G
10/07/21 18:38:50 6tNFg9PC0
( ∩゚д゚)アーアー聞こえなーい

437:iPhone774G
10/07/21 21:18:04 AS4MSnHV0
いまさら3GSドック買ってしまった。
なんか微妙にやすくなったよね?
ちよっときついか?片手じゃ取れないな?

438:iPhone774G
10/07/22 08:44:37 cGjmTml4P
>>435
仕事は顔より頭だろw

439:iPhone774G
10/07/22 10:15:23 59DKgGQE0
>>438
子作りの話しでは?

440:iPhone774G
10/07/22 17:39:42 sSiYgysp0
iPad 5.6inch 7inch Part.2
スレリンク(iPhone板)

441:iPhone774G
10/07/23 11:15:27 cVUPJtnk0
3GSってまだSBで売ってる?

442:iPhone774G
10/07/23 12:25:41 oMcyXVzUP
>>441
4が、まだ予約しないと買えないくらいなんだから、3GSは普通に買えるよ。

逆に、在庫さばかないといけないから、一括とかで安く買えることもある。

443:iPhone774G
10/07/23 17:52:12 7TBaqMUH0
4が出た直後は欲しかったんだがな。物欲って最初の衝動を抑えるのが大事だって
改めて痛感した。一ヶ月以上経つともうどうでもいいや。

444:iPhone774G
10/07/23 18:23:50 aM0mhdI10
だが、俺の場合しばらくすると再燃する

ただ今回の4は無いかも

445:iPhone774G
10/07/23 19:11:52 efttqJwj0
すまんしばらくスレみてなくて、昨日GSをiOS4にしたんだが、このマルチタスクはどーなってるの?
アプリ側でアップロードして対応しないといけないっていうのはわかったんだけど、期待してたスカイプのずっとログインとか、ネットしながら、裏で産経読込とか今はできないよな?
これからよくなって行くんだと思うけど、現段階で恩恵受ける使い方ってなにがあるか教えてくれ。

446:iPhone774G
10/07/23 19:38:14 oyxy5JQpP
「初心者なので」
「子供が好きなんで」
「英語だから」
「すまんしばらくスレみてなくて」 New!!

447:iPhone774G
10/07/23 20:27:24 aCL9HEBI0
>>445
アプデくらいチェックしろ

448:iPhone774G
10/07/23 21:34:12 7TBaqMUH0
Skypeは対応しただろハゲ

449:iPhone774G
10/07/23 21:49:31 ADv2ifZH0
すまんと言われても、こっちは別にあんたに借りのある仕事の同僚じゃねーんだよ。
そんなに軽々しく訊くな。

450:iPhone774G
10/07/23 22:12:23 0bRgRKe30
>>443
俺も同じwww

451:iPhone774G
10/07/23 22:52:17 H5T+xmAYP
>>445
やっちゃったねw3GSは3.1のが快適なのに

452:iPhone774G
10/07/23 23:49:01 efttqJwj0
そんな勘に触ったか(´・ω・`)
なんか使い方分からんなーって。
みんなどうやって活用してんの?

453:iPhone774G
10/07/23 23:57:53 A6tv9/xm0
>>452
そんなに変わってなくない。

勘に触るヤツは器が…ね!

454:iPhone774G
10/07/24 00:12:17 ONe3CXz50
>>448
Skypeはカイロアプリに変貌を遂げました。

455:iPhone774G
10/07/24 00:32:33 96pBkK+F0
白が延期になったのでもうしばらくお世話になります

456:iPhone774G
10/07/24 00:37:38 ofJTvxsH0
OS上げたら連絡先の全データーが吹っ飛ぶわ、メールを書いている途中に動作がおもいっきりスローダウンするわ、挙げ句の果てにメーラーが落ちて入力していた内容が無駄になるわで、
本当iPhoneってクソだな。

457:iPhone774G
10/07/24 00:49:19 A3Td8oVa0
まぁその辺はおいおい対応するさ。
気長に待とうや。
スカイプアップした。
これで常時ログインできるわ。
ありがとう。

458:iPhone774G
10/07/24 00:49:42 5YJRhhc4P

        ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ つ⌒ヽ) ←>>455
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

459:iPhone774G
10/07/24 08:09:54 qaagzuvG0
>>456
復元すればいいだろ

460:iPhone774G
10/07/24 11:34:11 lH+NzhLw0
iPhone 3GSはヤフオクあたりでも投売りだから!壊しても惜しくないぞwww

461:腐れ30男。 ★
10/07/24 11:40:22 i
>>459
今のところ復元しても解決しない問題はあるよね。
MMSの緩慢動作だけは泣けてくる。

462:iPhone774G
10/07/24 12:47:28 A3Td8oVa0
なんか勢いがないとおもったら4にいったのがみんな。

463:iPhone774G
10/07/24 12:53:25 5YJRhhc4P
というか、そもそも今更盛り上がりようがないしな。

464:iPhone774G
10/07/24 15:16:16 Z+bjgSH70
>>460
マジだったwww盲点ですたorz
4万あれば買えるね!買いたてのころは
ロム専でかなり助かったから
ちょっと捨て身でいろんな事試してみる!

465:iPhone774G
10/07/24 21:30:14 +/Uf16xf0
長文メールを打っていたら、またメーラー落ちやがった。
台無しだよ。
iPhoneは利点も多いが、動作の信頼性ではやはりガラケーには敵わんな。

>>459
OSアップデート完了後、即バックアップが取られていたから諦めていたんだが、戻せるのか。
久しぶりにWindows起動してみるよ。


466:iPhone774G
10/07/24 21:44:30 iKAUvL2E0
>>465
またって、落ちるってすでに認識しているのなら
・メール作成途中で前文コピーしクリップボードに保持する
・メール作成途中で保存してから続きを書く
・メール作成途中でメモなどにコピペする
などいくらでも回避策がある。
それに長文ってどの程度か知らないけど今まで3Gでも3GSでも4でもメール作成中に落ちたことが無い。
落ちるほどの長文を書くのならiPhoneじゃなくても途中で上記の事をするのは常識でしょ。
今時のメーラーは自動で作成中に保存してくれるけど、その機能がiPhoneには無いのだから自分で何か対策するべき。
対策をしたくないのなら、自動保存や落ちないメーラーを作れと
URLリンク(regist.apple.co.jp)
へ要望をだしましょう。
落ちる落ちると言ってても何も変わらない。


467:iPhone774G
10/07/24 23:44:49 RN40mOWK0
>>466
落ちないように作られているのが当然で
それを棚に上げてユーザーにあれこれと細工を要求する方がおかしい
できそこないに慣らされている、いかにも林檎信者らしい発想だ

468:iPhone774G
10/07/25 00:06:54 7PV8lfHMP
Twitterなら文字入力中に落ちたことあるけどメールはないなあ。
気になるなら長文前にメモリクリアすれば?
自己防衛のために。

469:iPhone774G
10/07/25 01:57:22 3rW+JSHp0
自己防衛や対策出来ない人は何使っても何かしら文句はつけるから相手にしない方がよい


470:iPhone774G
10/07/25 02:41:07 SbODjNxl0
てか、メール作成中に落ちたことなんかここ1年以上無いのだが…。
初代touchの初期やiPhone3Gの初期ならともかく。
そんなに頻繁に落ちるのは、AppleやiPhoneや林檎信者云々じゃなくて他に原因があるのでは?

471:iPhone774G
10/07/25 05:22:34 fmlXffiy0
Iphoneは大好きだけどなー。
アメリカ人もapple信者っていうらしいね。
>>467
俺もそう思うよ。

472:iPhone774G
10/07/25 05:48:41 LgUbvCGeP
まさしく、アンテナ問題のAppleの対応とおなじだ
左手で持つなってか?

473:iPhone774G
10/07/25 06:06:32 MacwjHgQ0
ドザのひとのようにとりあえず動けばいいだけじゃなく
マカーはアップルの製品を使う事に誇りをもっているからね。
なので古いマックをずっと所有している人もいるし
開封の儀なんてマカー特有の儀式(海外ではアンボックスか)なんてのもアップルの製品から広まったものだ。
それだけアップルの製品を愛する人が多いんだろう。

俺はマカーだしアップル信者だ。
でもドザーの人ってなぜドザーって言われると暴れだすのか理解が出来ない。
ウインドウズを使う事に負い目があるのかな?
大好きなOSを使うのだからもっと堂々としてもいいんじゃないのかな?と思う。
とても不思議で仕方が無い。

474:iPhone774G
10/07/25 07:36:43 gE7PBKs9P
とうとうスリープボタンと銀縁の間にヒビ入った
というか沈んだ
発売日買ってから一年と一ヶ月か
サポート切れたしどうしようもねーなこれ

475:iPhone774G
10/07/25 07:50:52 yEjgZU5L0
高い割りにはモロいよな
( -人-)ナムナム

476:iPhone774G
10/07/25 08:41:40 McBSOOxj0
>>473
語感が嫌

「マカー」は一切濁点ないけど「ドザー」は全部濁点でしょ。だから蔑称ぽく聞こえる。

477:iPhone774G
10/07/25 09:12:07 UgF6jE6FP
>>476
ウインドウズなんだからウイナーとかでイイはずなのに
いまだにDOS/Vとかもちだしてドザーとか言ってしまうあたりに
マックが世間に受け入れられずマイノリティーであることを選民思想で
ごまかして悦に浸るマカーの悲しさを感じるよね>>473みたいにw

478:iPhone774G
10/07/25 09:21:28 /0/aKwcK0
DOS/Vじゃなくてウィン「ドウザー」だと思ってた
窓使いということで「マダー」が2chらしくていいかも

479:iPhone774G
10/07/25 09:22:34 oL5Nn9Wv0
DOSでドザなの?
ウィンドウズerでウィンドウザー、ドザーだと思ってた。

480:iPhone774G
10/07/25 09:23:30 HguaWhGP0
↑誰も釣れてくれないので自分で釣られてみました。

481:iPhone774G
10/07/25 09:25:57 UiSHz0+z0
俺はドザーとか言われるどうこうよりも線引きすることに違和感があるな
その人が良いと思うから使うだけで他人の範囲までとやかく言い出すからいや
アップルの製品使ってる人は優越感を持ってその他を見るような感じの人が多いから苦手
ドザーって言われる人はiphone良いと思ったら使うし、現にiphone出てからドザードザー言うのがひどくなってる気がする

482:iPhone774G
10/07/25 09:30:04 F7WvGzdg0
dowser=ドザー
macer=マカー
昔はDosの事だったけど今やDosって過去の異物だし。

483:iPhone774G
10/07/25 11:27:45 wQPxmPnG0
逆に、どうすればメール作成中にアプリが落ちるのか教えて欲しい

484:iPhone774G
10/07/25 14:54:03 RLjMfyRh0
現在最高スペックのPCでDOSを扱ったら当時のスパコン感覚なんだろな

485:iPhone774G
10/07/25 15:42:13 McBSOOxj0
ちょっとなに言ってるかわかんないですね

486:iPhone774G
10/07/25 15:45:04 N732dvQV0
今更ながらGoogleの音声検索の認識力に感動した

487:iPhone774G
10/07/25 17:30:14 4SBfOGRm0
マカー というのはもともと バカ にかけた蔑称
知らないで自称するバカが多い

488:iPhone774G
10/07/25 18:14:21 ghHUWFLj0
だから自嘲的に言ってんだろ

489:iPhone774G
10/07/25 18:49:40 4SBfOGRm0
>>488
>>473 に聞いてみろよw

490:iPhone774G
10/07/25 18:54:26 KdzXfdxg0
>>487
蔑称だという前提で紹介するカス乙

491:iPhone774G
10/07/25 18:56:33 wOOcPkwLP
改めて>>473を見ると面白い

492:iPhone774G
10/07/25 18:56:46 4SBfOGRm0
ほらね、ここにも知らない奴がいた。

493:iPhone774G
10/07/25 21:06:23 McBSOOxj0
だからどーした

494:iPhone774G
10/07/25 22:10:15 4SBfOGRm0

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


495:iPhone774G
10/07/25 22:58:34 sGI2fpkD0
>>494
きんもーっ☆

496:iPhone774G
10/07/25 23:09:49 DJfT6EkF0
ボリュームスイッチが取れた、幸いパーツは発見できたので
なんかいい接着剤ない?瞬着は耐久性がなさそうで

497:iPhone774G
10/07/26 00:00:56 7ENv7PLX0
iPhoneの大事なデータを誤って消してしまいました。
復元方法があるならば教えてほしいのですが…

498:iPhone774G
10/07/26 00:14:36 yR3SsBNA0
>>496
木工用ボンド。
乾くと透明だし。

499:iPhone774G
10/07/26 00:24:18 MTER6Sdu0
>>497
Time Machineから復旧

500:iPhone774G
10/07/26 02:15:28 SCDFksaw0
>>490
多分、ここが発祥だと思っているのだが、だとすると、蔑称というのは、合ってる。

501:iPhone774G
10/07/26 02:16:33 SCDFksaw0
>>500
URL忘れた。
URLリンク(www2.gol.com)

502:iPhone774G
10/07/26 07:35:26 Q55VSozV0
>>497
道のりは猛烈に険しいぞ。
ddでiPhoneからベタイメージが引き出せれば楽だが、それはできなかったと思うんで
とりあえずそのiPhoneの電源は即座に切れ。
できるならバッテリーひっぺがして、シャットダウンプロセスをバイパスさせて電源切りたいくらいだが
それやると別の問題が出ることもあるから普通に切れ。
で、別のiPhoneを一台用意する。

そいつをJBする
JBできたら、そこでgnu Cの開発環境構築する。
名前忘れたが、linux用のフリーなデータサルベージツールがあったはずなんで
そいつを拾って来てコード修正して、コンパイル→リンク
できあがったロードモジュールを、ターゲットのiPhoneへ転送して実行。

可能性は低いが、それでも運がよければ、ご希望のデータが取り出せるかもしれない。

タイムマシーン?あれはマックとかいうできそこないの話だから忘れなさい。
ゴミ。

503:iPhone774G
10/07/26 08:31:45 C9Ym3D2FP
>>502
何故最後に荒れるような話をねじ込む?w

504:iPhone774G
10/07/26 08:55:19 PT7VEwux0
相手が理解できないであろうことがわかってて書いてるよね。
底意地が悪い。

505:iPhone774G
10/07/26 08:59:48 N2OuROh0P
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
こないだひさしぶりに実家に帰ったらFONが接続可能になってたんだよ。
どうやら隣のお姉さん(26)が最近iPhone買ったらしい。
おまけのFONを繋げたんだな。
実家にWi-Fi環境なかったから助かるわ。

506:iPhone774G
10/07/26 09:19:39 ipIdGrln0
速度どのぐらい出てるの?

507:iPhone774G
10/07/26 09:47:10 g3qOaDni0
>>505
通報しますた。

508:iPhone774G
10/07/26 09:50:01 Biw0Yl02P
ヒビ割れで本体交換したことある方に質問です

イヤホンジャックとボリュームボタンから銀縁に向かって数本ヒビが入ってまして、
ジーニアスバーで交換してもらう予定なのですが、
その際ってSIMカード挿さってる状態でないと駄目でしょうか?

先にiPhone4に機種変更する予定なので、
どういう扱いになるのか知ってる方がいたら教えてくださいm(_ _)m

509:iPhone774G
10/07/26 09:52:38 Ie7wtyBv0
速度なんかどうでもいい
問題はお姉さんだ

510:iPhone774G
10/07/26 10:00:11 FetrM15o0
>>507
FONはソフトバンク公認で使えるようになってるだろうがw

511:iPhone774G
10/07/26 10:35:28 hrOpPEm10
>>510
他人のFON、勝手に使っていいのか?ってことじゃない?

512:iPhone774G
10/07/26 10:46:22 VgGLMvSl0
FONは勝手に使うもんだ、バカかよ…
おねいちゃんの使っているプロバイダがFON禁止している可能性はあるが


513:iPhone774G
10/07/26 10:47:01 MTER6Sdu0
>>511
勝手に使えないFONに存在する意味がない。

514:iPhone774G
10/07/26 11:38:15 g3qOaDni0
>>511
いえ、ただ言ってみただけです。

515:iPhone774G
10/07/26 13:04:36 N2OuROh0P
さっきおかんに聞いたらお姉さんの部屋は俺の部屋(普段は空き部屋)の隣らしい。
なるほど、俺の部屋しか入らないのはそういうことか。リビングで入れば便利なのに。
FON電波弱すぎだろ。
今度お姉さんにFONルータの位置かエロとお話ししてみる。

516:iPhone774G
10/07/26 15:34:58 XjASnJgc0
スカイプ常時ログイン出来なくね?
しばらくしたらまた切れてるんだけどなんなんだろう。
設定とかもないわな。
時間制限とかある?

517:iPhone774G
10/07/26 17:00:25 FetrM15o0
ジョブスの紹介の時は右上にアイコン出るって言ってたけど出ないもんね

518:iPhone774G
10/07/26 21:28:13 ipIdGrln0
バックグラウンドで動いてる物はステータスを表示しておいて欲しいね
バグなのか仕様変更なのか

519:iPhone774G
10/07/26 21:32:17 XjASnJgc0
今のシステムは不透明すぎる上に恩恵もほぼない、名ばかりのマルチタスクだわ。ちょいと期待はずれ。
まぁ現状で満足であることに代わりはないけど。

520:iPhone774G
10/07/26 22:17:18 FetrM15o0
アプリが落ちまくったり、入力時に尋常じゃない遅さになる時があるのが改善されれば文句はない。

521:iPhone774G
10/07/26 22:36:36 GSdEpj+dP
同意

522:iPhone774G
10/07/26 22:59:15 qfPYv3Bg0
>>519
ネットラジオ聞きながらBB2Cいじってると壊れたか?とおもうくらい重くなることがよくある

523:iPhone774G
10/07/27 02:58:09 SMieYoOJ0
こうなると他のスマフォのマルチタスクが気になるな。
iPhoneが素晴らしいのは間違いないけど、独占状態なのも気になる。
他のスマフォももっとがんばれよ。

524:iPhone774G
10/07/27 08:47:12 ekVqRI1q0
Androidも勢いなくなってきたしな

525:iPhone774G
10/07/27 12:01:12 jcTv7SoKP
アプリが落ちたり、突然リンゴマークが現れる症状、4.01になって更に悪化してる…

526:iPhone774G
10/07/27 12:29:02 Q1tatA/X0
4.0と4.0.1にしてからスリープ復帰時にリンゴ落ちすることが2~3回あった
根拠はないが、もしかしたらと思って明るさ調節をオフにしたら、それ以来アプリは落ちてもリンゴ落ちはしていない
もうしばらく様子を見てみようと思う

527:iPhone774G
10/07/27 19:10:01 v54P5jVL0
>>523
Nokiaのマルチタスクの一例
URLリンク(www.youtube.com)
この動画は画面を外部出力でモニタに出してるね
アプリの動作中にメニューキーを短く押すとメニュー画面に戻って
長押しでこの場合Handy Taskmanアプリに切り替わる
4分過ぎの画面は上からパソコンで言うメインメモリ、HDD、メモリーカード
6:20からアプリを落としてメモリ開放
マルチタスクの制限は動画を見てて裏に回すと自動で停止になる事くらいかな

528:iPhone774G
10/07/27 19:19:19 cwTDqys10
正直osは3の頃の方が安定してた。

529:iPhone774G
10/07/28 06:29:00 RTr8q5Lf0
おれも固まることが最近3回あった。暑さのせいかと思ったけど、そうじゃないみたいだな。

530:iPhone774G
10/07/28 09:28:47 SJ9cjue10
人によって、アプリなんかの使用状況が違うから難しいね。
俺は、BB2Cをトイレで使うくらいで、あとはiPodばっかなんだけど
不具合出たこと無いなー

531:iPhone774G
10/07/28 12:27:34 Wgl2n5EyP
おいらも不具合は感じないお、自分はきっとボンクラなんで気づかないだけなんだと思う
3GSさえも使いこなせてないのに、4なんて宝の持ち腐れになるんだろうなorz

532:iPhone774G
10/07/28 12:51:41 D0a7e2cjP
使いこなすも何もTwitterとBB2CとMMSのトグルだけで劇重アプリ落ちの刑だもんな。
Safariまで使ったら再起動だよ。

533:iPhone774G
10/07/28 18:21:09 l4CMk/Pj0
iOS4にしてから結構落ちるようになった・・・

534:iPhone774G
10/07/28 21:20:13 XHP2Wcw30
>>529,532,533
皆さん 本当に 3GS なの???

535:iPhone774G
10/07/28 21:21:50 WGcvD0eS0
スリープ復帰時だろ?俺も落ちるよ。3GS

536:iPhone774G
10/07/28 21:42:16 EYFF/12B0
むしろ>>534こそ本当に3GS使ってるのかと。

537:iPhone774G
10/07/28 21:47:06 M2rbmC2c0
ここまで確信をもってOSがおかしいと言えることも滅多にないだろうよ。

538:iPhone774G
10/07/28 22:37:19 CAw+EhT00
自分は電源落ちる事は無いなァ
消耗品だから、長く使ってる人に多いんでは?
自分は今年2月に購入した

539:iPhone774G
10/07/28 22:48:30 5gCd/VZV0
電源が勝手に落ちることはないが、電源オフからの起動は時間かかるようになった。

540:iPhone774G
10/07/29 00:15:08 76A1Uaq9P
一方os3の俺は今日もメシがうまい

541:iPhone774G
10/07/29 01:02:22 H3TZxPxS0
wifiが繋がらない...Appleに持って行ったら22800かかるらしい。どういう壊れかたなんだろうな?開けてみたらわかるかな?

542:iPhone774G
10/07/29 01:04:19 H3TZxPxS0
>>541です
wifi他のiPhoneなら拾うのにうちのだけだめ。検出すらしない。壊れたんだろな...

543:iPhone774G
10/07/29 10:02:20 6AYd7NtZP
設定でwifiがoffなんてオチじゃないんだよな

544:iPhone774G
10/07/29 10:08:39 pzTFKk9zP
俺は基本的に3GS+iOS4で快適だなぁ。
不満はパスコードロック解除の時に、
指の動きにスライドバーが付いてこない時があるのと、
カメラの起動があきらかに遅くなったくらいか。

545:iPhone774G
10/07/29 10:12:34 o6nSm0T40
カメラはFASに起動した時にいれとかないと話にならんな。

546:iPhone774G
10/07/29 11:51:07 QqX7aJcO0
カメラはサスペンドされないからFASは関係ない。
遅いのはメモリが圧迫されててそれを開放してから起動する時。

547:iPhone774G
10/07/29 12:36:02 1j3vfJ/w0
長押しでカメラ起動するようにしてくれんかなあ

548:iPhone774G
10/07/29 18:15:06 gaubkqLh0
>>547
ホームボタンて長尾氏も含めたらかなりバリエーションあるよね
うまく使えばカメラとか録音アプリとか、一発で呼び出せて便利なのに
あの会社の人たちはそんなこともわからないのかな、、、

549:iPhone774G
10/07/29 19:10:44 BF0TODeo0
出来る限りシンプルにしたいからでしょ。
キモオタじゃなくて一般人に合わせてるだけ。

550:iPhone774G
10/07/29 19:22:45 L1A14FAu0
>>548
URLリンク(regist.apple.co.jp)

551:iPhone774G
10/07/29 19:35:05 uKLRwu7L0
一日に一回は再起動しないと落ちるな。

552:iPhone774G
10/07/29 20:17:19 iPOy4Umr0
一般人とかいう想像上の生き物には、合わせてるつもりは全く無いでしょうね

553:iPhone774G
10/07/29 21:09:24 l1t3JTeuP BE:21555465-2BP(2)
os4で何も不自由してないが?

554:iPhone774G
10/07/29 21:18:37 Bb/WUKDv0
俺はos4の方が好きだな

555:iPhone774G
10/07/29 21:49:01 5FUC91l7P
好きだけど落ちる
落ちるけど好き

556:腐れ30男。 ★
10/07/29 22:25:46 0
使い込むうちにガンガン落ちるようになってきた。
メール消せばいいんだろうけど消したくない。
アップデート完全に裏目にきました。

557:iPhone774G
10/07/29 22:47:22 WcH+j8dRP
4買えってことだよ。

558:iPhone774G
10/07/30 01:52:13 TCUSUbTt0
テスト

559:iPhone774G
10/07/30 02:51:39 RjCDiR6e0
Draemon

560:iPhone774G
10/07/30 08:02:17 ad7ufIKo0
>>559
ちょっと待ってろ。
探してみる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


561:iPhone774G
10/07/30 10:51:00 WuhuMBRY0
>>556
フルリセット

562:iPhone774G
10/07/30 13:19:52 6SwvyYUuP
>>560
これなに?同人?くわしく頼む

563:iPhone774G
10/07/30 14:25:53 cOFTb23X0
ドラえもんに欲情するとか末期だな。

564:iPhone774G
10/07/30 16:02:40 JOJ1jzFqP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


565:iPhone774G
10/07/30 18:24:12 9K7huncL0
>>562
呼んだ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


566:iPhone774G
10/08/01 10:57:47 3H6d2xmD0
ヤフー壊れた
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


567:iPhone774G
10/08/01 15:23:00 iWlHHhwa0
age



568:腐れ30男。 ★
10/08/02 01:33:15 0
3GSお使いの皆さん、ばんばん落ちませんか?



569:iPhone774G
10/08/02 01:42:27 yirY/aufP
落ちる。
定期的にこの状態↓にするようにして使ってんのに。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

570:iPhone774G
10/08/02 02:18:30 MF3Q68SN0
落ちない。落ちたことも無い。10ページくらい履歴にアプリが残っていて、iMemoryGraphのfleeなメモリは12MBだけど、YouTubeも見れてBB2Cも使えるし3Dゲーム(サンドストームなど)も動く。


571:iPhone774G
10/08/02 04:12:03 24TZZgPN0
てす

572:iPhone774G
10/08/02 08:54:56 mK4KGj2n0
>>570
うまらやしい……

573:iPhone774G
10/08/02 09:20:38 vBDUpRz40
俺も落ちたこと一度もない。
3日に一回くらいのペースで再起動してるからかも?

574:iPhone774G
10/08/02 09:34:14 0OwGKaJu0
TumbleGearをサスペンドさせてると他のアプリが落ちやすくなる。

575:iPhone774G
10/08/02 11:21:13 rNevXQrp0
いきなり再起動したぞw

576:iPhone774G
10/08/02 11:32:00 AXEE0TkD0
落ちる事は有るけど、バンバン落ちはしないなアプリによる、程度。
1.xだったか2.xの頃だったかのSafariみたいに不快な程落ちるアプリも無いし

文字入力も遅くなる時は有るけど、ずっとそのままって訳じゃなく
すぐもとに戻るし
OSが落ちた事は一回あるな、例のスライダー解除したら林檎マーク
意識して再起動とかメモリ解放はやった事無い
使いっぱなし。
毎日iTunesに繋ぐ

577:腐れ30男。 ★
10/08/02 11:51:44 i
落ちるの個体差あるのかな。。。
一日ニサンカイは必ず落ちるよ。
落ちてなんだか怖いからほぼ毎日同期はしてる。
MMS重い問題は殆ど対処出来ない。
アプリ立ち上げ過ぎだなと思って終了させると落ちる。
あと一年弱我慢出来ずにApple Storeで泣きながら抗議したい。

578:iPhone774G
10/08/02 11:59:11 0OwGKaJu0
>>577
spotlightは無効にしてみたら?
中のデータが多いなら大分軽くなると思うよ。

579:iPhone774G
10/08/02 13:08:34 Hwuu3AGF0
久しぶりに画面のシート交換したんだけどサラサラして気持ちいい。
あと打ち間違えが少なくなった。

580:iPhone774G
10/08/02 13:53:10 +5dAUiSa0
>>579
どの位で変えた?

581:iPhone774G
10/08/02 13:56:10 Hwuu3AGF0
>>580
一応去年の10月ぐらいに買ってその日に貼ったから10ヶ月ぶりぐらい。
一回目失敗したから二枚使っちゃったよ(´・ω・`)

582:腐れ30男。 ★
10/08/02 22:14:30 0
>>578
ちょ!解決したかも。
いきなり軽くなった。

583:iPhone774G
10/08/02 22:29:30 sZeiUBDn0
それは解決した、とは言わない
当座の回避方法を見つけただけ

584:腐れ30男。 ★
10/08/02 22:43:43 0
やっぱり落ちた(笑)
諦めてでかいメールツリー消すべきなのかしら。

585:iPhone774G
10/08/03 00:16:26 RHJ+4O1W0
落ちるってアプリが落ちるだけ?

1つのアプリがメモリを大量に食ったままサスペンドされてると落ちることが多いみたい。

586:iPhone774G
10/08/03 01:29:55 7gZXvWcOP
オチてんの俺だけじゃないとちょっと安心したよ。


587:iPhone774G
10/08/03 09:08:21 ck66vBaf0
MMS受信して開いた後、一つ前のメニューに戻ると必ず落ちる。
受信メールがとてつもない数あるのが原因だろうとは思うけど。

588:iPhone774G
10/08/04 22:18:48 cjAo0Dtd0
age


589:iPhone774G
10/08/05 00:14:50 Q80czUoH0
mixiaが結構な確率で落ちる

590:iPhone774G
10/08/05 00:26:00 viV4SdP60
スリープボタンがやたら硬い。出っ張りが殆どないから押しづらい。みんなも?
あと、バイブした時に何か本体内でビビり音がする、、、

591:iPhone774G
10/08/05 09:38:18 me91kTeS0
そんなことはないなあ

592:iPhone774G
10/08/05 10:57:53 viV4SdP60
>>591
ありがとう!
Appleに聞いてみます!

593:iPhone774G
10/08/05 16:11:18 oYVGB9F00
>>581
遅れてごめん
ありがとね

594:iPhone774G
10/08/05 18:59:45 gEuUuhBVP
ロック状態から復帰する時にリセットする事がたまにある。
iCabが原因なのかOSなのかはわからないけど。

595:iPhone774G
10/08/05 23:12:58 B2I/2etg0
なんでiCabが原因なんて思ったのか興味があるな

596:iPhone774G
10/08/07 22:48:44 JSv/xdlD0
 いまさらなんだが、ここ見てて気づいたんだが、画面下1/4ぐらいが黄ばんでるんだがこれが尿液晶ってやつか?

597:iPhone774G
10/08/07 23:18:30 tKYBvPUB0
先月あたりからホームボタンの反応が悪くなってきた
我慢して使ってたが最近さらに鈍くなってイライラする


598:iPhone774G
10/08/08 04:13:06 T02aquE10
>>596
「だが」3連発とは

599:iPhone774G
10/08/08 11:07:38 LRCvVhLN0
俺の3GSイヤホンジャックのあたりにヒビが入ってた。
電池の消耗も早いし本体交換してもらう方法ないかな?
交渉する場合ってSBショップ?Appleストア?

ちなみにAppleCareで保証継続中。

600:iPhone774G
10/08/08 11:12:06 zYHtj5/W0
保証継続中ならさっさとSBショップ行けよ。
iPhoneは全て交換対応。

601:iPhone774G
10/08/08 11:20:28 P2Ssa6TnP
液晶にゴミ入ったときは、SB?アポー?

602:599
10/08/08 11:29:18 LRCvVhLN0
あっさり交換してもらえるの?
ヒビって言うと落としたのを疑われそうだし、
電池って言っても、まだ消耗してないとか、
ゴネられたら嫌だから、スムーズに交換してもらえる
方法を募集中!

603:iPhone774G
10/08/08 11:37:09 zYHtj5/W0
>>602
落として無いって主張しろ。
電池は明確な基準があるらしくゴネても無駄。

フザけたこと言ってないでさっさとSB行け。

604:iPhone774G
10/08/08 12:44:34 3dK9Zprs0
>>602
さっさとショップに持って行って
ウンザリしながら手ぶらで帰ってこいよノシ

605:iPhone774G
10/08/08 13:36:43 HV+RpG4J0
>>602
買って1年以上経ってるなら電池って言った方が早いんじゃねーの
ひびはしらばっくれろ
軽微な損傷ならいけるはず
URLリンク(faq.softbank.jp)

606:iPhone774G
10/08/08 14:07:15 tpF2SGs40
っていうか、ソフトバンク太っ腹だな。
1年以上使えば、間違いなく電池は消耗するのに。本体ごと交換とは。
1年後、3GSとか、なくなってそうだけど、4と交換してもらえるのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch