10/06/23 21:18:58 jimIqrDH0
XPERIAを手に取って操作していた人から次々に聞こえて来たのは、「ん」「あれ」「こうするのかな…」
など、疑問を感じながら操作していることが分かる言葉だった。
本体を振っている人もいた(振って操作できる携帯電話機もある)。
そこで、試用してもらった人に、それぞれが感じた疑問について尋ねてみた。
「ドコモマーケットって何」Android搭載スマートフォンでおなじみのGoogleの検索ボックスを期待していたユーザーの一言である。
XPERIAのホーム画面にはGoogleの検索ボックスはない。
そして、標準画面の下にある「ブラウザ」ボタンをタッチするとGoogleのWebページではなく「ドコモマーケット」のWebページが現れる。
しかもほかのWebページになかなか移動できない。
実は、ホーム画面を左にスクロールすると、おなじみのGoogleの検索ボックスが表示され、ほかのAndroid搭載スマートフォンと同じように使える。
XPERIAブランドならではのグラフィカルユーザーインターフェイスへのこだわりと思われるが、
Googleの検索ボックスが一般化していることを考えると、ユーザーを戸惑わせる要因になっているかもしれない。
「ファイルが大きすぎるのか?」XPERIAのディスプレイは約4インチ型と、決して大きいとはいえない。Webページや写真を表示すると、一部しか表示できないことがある。
ディスプレイに映っていない部分、いわばディスプレイからはみ出した部分を表示させようと、指で画面をタッチしてスクロールさせると、画面が滑らかにスクロールせず、コマ送りのようにカタカタとスクロールする。
高性能なSnapdragonプロセッサを搭載していることを考えると、スムーズに動いて欲しいところだ。