10/05/06 03:03:03 zr51Xuua0
>>75氏ほど詳しくないけれど、俺もいくつかレビュってみる。
と思ったけど、規制でかけなかった。解除になったので、書いてみる。
◯ Twitepad
左にタイムライン(最大2列)、右にウェブ表示というiPadならではのtwitterクライアント。
URLリンクで画面切り替えなしにウェブと両方見られるのはかなり良いのだけど、
投稿画面がなんでこんなに小さいんだ?という問題あり。
投稿関係が良くなれば、iPadではメインにしてもいいかも?と思うくらい。
他にTweetDeckやTwitterificを試したけど、iPhoneアプリの延長すぎ。
◯ Filterstorm
無料なのに、露出補正、トーンカーブ、色彩補正、彩度、トリミング、サイズ変更、
シャープネス、ノイズ軽減、履歴Undo、ブラシツールなど、ほぼ必要十分な機能あり。
回転が90度左右のみというのが弱点。現状、無料iPadレタッチアプリの決定版かと。
iPhoneで使ってるPhotogene for iPadを買った後に知った…
◯ Dropbox
一昨日のアップデートでiPad対応に。相変わらず編集はできないけど、
API開放したので、iPhone共々色々と対応アプリはきそう。
◯ Beautiful Planet HD
プロカメラマンによる世界各国570枚の写真集。iPhoneの時にはこの手の物を買う
ことはなかったけれど、iPadだと安ければ買ってしまう。
よくあるネットから画像を引っ張るタイプではないので、
オフラインでもフォトフレーム代わりにできるが、サイズが140MBあるので注意。
◯ popplet lite
ポストイットっぽい機能もあり、マインドマップみたいな機能もあり。
オムニグラフiPad版が高くて手がでないので、とりあえずこれで誤魔化し中。
◯ Calc XT
横向きだと左に電卓、右にフリーハンドのメモ帳が出るのが気に入ってる。
電卓の機能としては弱いけど、人に見せてiPadらしさを出せるアプリの一つ。