10/07/31 10:47:24 5aKpNpKy0
と、論理性のかけらもない発言を>>538がしております。
不思議不思議
541:iPhone774G
10/07/31 11:55:45 XNQo8sWw0
いやいや、ロフトすげぇよ。
マジで最高だわ。
542:iPhone774G
10/07/31 12:50:27 ylcurrKsP
しかもメーカー視点がどうとか訳の分からない反論までし始める始末
客観視=メーカー側の立場でものを見る事なのだろうか
543:iPhone774G
10/07/31 12:56:43 HYkBOWkp0
産経新聞HDの30日間の権利のやつ、割り勘すれば良いんじゃない?
544:iPhone774G
10/07/31 18:00:19 zpd0EuMhP
gatekeeperみたいな連中だな
545:iPhone774G
10/07/31 19:34:04 kwcDc1qzP
ファイル管理は「iFiles」が良い感じ。
GoodReader、Filer、Files HD等々、画像ファイル管理も含めファイル管理系は
ほぼ試してきたけど、これが一番しっくりきて気に入った。
画像管理はStashProがいいと思ってたんだけど、インターフェースは完璧なんだけど
ファイルの管理の仕方が好きになれなかった。
URLリンク(itunes.apple.com)
546:iPhone774G
10/07/31 19:48:00 4JSYUQJK0
>>540
論理性のかけらw
547:iPhone774G
10/08/01 04:27:34 9EenRVhf0
Gameloftなんかstoreのレビューでも酷評されてるのに何を今更言い争ってるんだ
548:iPhone774G
10/08/01 09:54:59 DpVUcJHC0
Gameloftのデキはともかく、ストアのレビューを基準にして
どうこう言ってる時点で痛すぎる。
549:iPhone774G
10/08/01 10:42:25 tsMGJ82x0
ゲームロフトは買うだけ時間の無駄でFA。
以上、終了。
550:iPhone774G
10/08/01 16:04:17 wlkQ3tRwP
>>549
本当に終了にしてくれるんならありがたい
もうこのスレにくだらんこと書きに来るなよ
551:iPhone774G
10/08/02 07:05:56 zajXa/US0
もういい加減煽るのはやめろ。
スクエニだって面白いのもあればつまらんのもあんだろうが。
自分が気にいったのを買えばok。レビュー見て気にくわなければスルーしろ。
批判してるヤツって試してないアプリまで文句言ってるよな。
ロフトがあのクオリティでセールとは言え115円でGTやらゴルフやらNoVaやら出してくれるのはスゴい事だと思う。
552:iPhone774G
10/08/02 08:23:49 nSa0ex7G0
スクエニは日本大手の中で一番糞だろwww
ある意味、ゲームロフトに近い。
コナミやバンナムならわかるけど。
553:iPhone774G
10/08/02 08:24:50 yxgGW+a80
>>552
FFもDQもやらないの?
554:iPhone774G
10/08/02 08:34:00 1EXpEYLa0
>>553
iPadもしくはiPhoneでの話だろ。
スクエニが値段相応のゲームを出してたっけ?
555:iPhone774G
10/08/02 08:37:12 nSa0ex7G0
>>553
コマンド式RPGって子供のある一時期だけはすごく楽しいけど、
大学生や社会人になると普通にやる気なくならないか?
556:iPhone774G
10/08/02 09:49:46 aAOBv+wR0
今安売りしてるphotograbってソフトはwindowsに対応してるのかな?
撮りためた写真の閲覧に使いたいんだけど。
買った方いたら教えてください
557:iPhone774G
10/08/02 13:34:15 PdiHHUw60
どんな愚か者でも、批判し、非難し、文句を言うことはできる。
そして、多くの愚か者はそれしか出来ない。
558:iPhone774G
10/08/18 00:40:01 vkBafsd00
恋のから騒ぎのオープニングみたいだね
559:iPhone774G
10/08/18 23:10:22 HUr8RMYi0
radikoバージョンアップしたら起動しなくなったんだぜ
560:iPhone774G
10/08/19 01:42:29 t7W2Ka8G0
あれ?同じだ。
iPadだけど。
561:iPhone774G
10/08/19 11:21:24 tpcwZ/Ik0
URLリンク(twitter.com)
公開されましたradiko.jp iPhoneアプリver1.2.0がiOS3(iPadなど)で起動しないことが確認されました。
iOS3ご利用の方は、申し訳ありませんが今回のアップデートを行わないようお願い申し上げます。
バグフィックス版をしばしお待ちください。 #radiko
562:iPhone774G
10/08/19 12:17:56 ZvYEsgFS0
iPhoneとiPod touchは旧OSだからいいとしてもAppleはiPad使って審査しなかったんだな
563:iPhone774G
10/08/19 15:24:44 5Ny2L6Zc0
こんな重要なことをツイッターでつぶやくってどういうこと?
HPとかで告知とかはしてないのか?
564:iPhone774G
10/08/20 12:24:38 dwS9J4Sk0
>>563
金取ってたら大変な事だが、タダなんだから文句言うな。
みたいな感じがするね。
565:iPhone774G
10/08/20 15:09:04 W+sY9bGg0
>>561 審査以前の大ポカだろ。 開発元がiPad で何もチェックしなかった事が見え見え。
こんな手抜きが有る事自体信じられない。 大きな団体だろ。
今頃アナウンスしても遅すぎだよ。 殆どの人はアップデート済みだろ。
使えないな。
566:iPhone774G
10/08/20 15:17:12 mndr5kkf0
なんでそんなに必死なんだ
567:iPhone774G
10/08/20 16:11:13 mILcRpFZ0
むしろ必死で直せよ
568: [―{}@{}@{}-] iPhone774G
10/08/20 16:13:21 g8TpyIV+P
たぶんすぐに直して申請出しなおしてるだろうけど、通るの時間かかるから
569:iPhone774G
10/08/23 22:53:46 ostXizk3P
reviewをテストだと思ってるの?
570:iPhone774G
10/08/29 12:44:05 Qv86E8ma0
Flipboardを使っているんだが、なかなか追加登録したくなるようなtwitterアカウントがない。
付属のお薦めセットやその中でキーワード検索をかけてみるのだが自分が望むものが見つからない。
現在,FlipPhotos, FlipDesign, FlipFame, Creative Photographyを登録しているが、日本語コンテンツにこれは、というのがない。
タグで登録できれば#eroticで登録したいところであるが現在アカウント単位でしか登録できない。
誰かこれはというお薦めtwitterアカウントを教えて欲しい。
希望はメディアリッチ(写真・動画込み)で毎日数記事はツイートされるもの
571:iPhone774G
10/08/29 12:48:59 mhH8qvf60
日本語でOk
572:iPhone774G
10/08/29 13:05:51 QfYPgPGK0
Flipboardの検索はまったく当てにならないね。
有名どころでも偽のアカウントの方しか引っかからないこともあるし。
自分でリスト作るしかないんじゃないの。
573:iPhone774G
10/08/29 13:13:19 vM+rvBHb0
日本語のサイトも登録できればいいのにね
574:iPhone774G
10/08/29 14:48:23 Qv86E8ma0
>>572
>>573
返答ありがとうございます。
やはり見つからないですか。
多分、現状から変わらないとなると、Flipboardアプリは外す方向です。
メディアとしての可能性が期待できる分残念です。
twitterだとやはり雑誌的な使い方は向いてないのかもしれません。
facebookの表現力は雑誌的ではあるけど、個人嗜好にかなり左右されるからちょっと独善的な記事が多い感じがします。
編集者が複数いるような洗練された商業雑誌のような感じが良いんだけど。無いものねだりですかね。
575:iPhone774G
10/08/29 21:10:37 u4lZlCBsP
Flipboard専用アカを作れば?
576:iPhone774G
10/09/01 18:07:45 P6UB7Ss1P
今回のブックマンのアップデートはすごい。編集可能なブックマークが付いた。
ページが1ページ毎に確実にめくれる様になって格段に使い勝手が上がった。まだ試していないが、GB単位の自炊pdfにも対応してる様だ。
やむを得ずに使い勝手が悪いi文庫使っていたが、これで完全に乗り移れる。
縦読みの日本語書籍も当然の様に対応してるから、自分にはこのアプリ一本で自炊本はおk。
577:iPhone774G
10/09/01 18:38:37 ANSjuErz0
>>576
縦読み?
578:iPhone774G
10/09/01 19:35:26 daY9zx/U0
縦読みって…日本語大丈夫か576
579:iPhone774G
10/09/01 20:07:15 P6UB7Ss1P
>>577
右綴じ。
最終的な欲を言えば、サジェスト機能付きのGoogle検索窓が付いていれば文句なし。自炊本でリファレンス系の本を見るとき、ググる場面は相当な頻度。
検索窓が無いアプリでは、①ホームボタンを押しブックリーダーを閉じる、②Safari立ち上げ、③検索窓タッチ、の三つの手間が掛かる。
この手順を繰り返すのは可也面倒な為、手元に検索用の機器が欲しくなる。しかしこれでは身軽さが無くなってしまう。
①と②の作業がなければかなり楽になる。これに近いモノを実現してるのがiBooks。iBooksでは検索窓に文字を打ち込めば検索窓に文字が入った状態でSafariに飛んでくれる。
但しそのままではサジェスト機能は働いておらず、スペースを押すなり何かしらの操作をしなければならない。
最も理想的なのはブックリーダーのGoogle検索窓に文字を打ち込めば、その時点ででGoogleサジェスト機能が既に働いている状態。
但し、検索窓があったとしてもサジェスト機能が付いてなけれ検索窓の魅力は格段に落ちる。それがなければ、恐らく面倒でも上の①②③の手順を踏まざるを得ないハメになってしまう。
サジェスト機能は自分の狭い視野に新たな気づきを与え、どの様な問い掛けをすれば効率良くモノを調べる事が出来るかを示唆してくれる。Google検索窓にこの機能は必須。話は変わるが、Safari以外のブラウザでは物足りないのもここに原因がある。
もし検索窓をつけるとしたらサジェスト機能をつけた上で、検索結果に辿り着く迄の手間数を極力少なくする方法で取り入れて欲しい。
580:iPhone774G
10/09/01 20:49:09 P6UB7Ss1P
その検索窓は可能ならPDFファイルの開いているページを見ながら打ち込める様にして欲しい。
現状iPad一台でググるとすれば、一項目検索窓に文字打ち込みする為に、二、三度は表示ページ確認に戻る手間が必要な事もある。
しかし、iBooksではこの様な事をせずともファイルと検索窓の一覧が可能。この点で他のビューワーは大きく遅れを取っている。
581:iPhone774G
10/09/01 22:17:27 ccbBhnUh0
長い。
一人語りはブログで。
582:iPhone774G
10/09/01 22:19:21 P6UB7Ss1P
と言うような提案はするモノの、ブックリーダー?Safari間の移動の不便さなどクソ食らえと言う位、Bookmanフォルダ内のファイル間移動のスピード感の尋常ではない様には感動を覚える。
他ファイル、他ファイル履歴ページ、他ファイルブックマークへの移動は全て同一レベルの単純な操作で移動可能。おまけに生成時間が殆ど無く一瞬で移動出来るからストレスゼロ。
また嬉しいのがファイル間移動時の操作アイコンが最下段にあり余計なストレスが生じない。これも大変嬉しい。
また名前変更も可能になった。それもGoodreaderの様に、".pdf "の様な拡張子を入れる煩わしい操作も要らない。
また各ファイルを別アプリでも開ける事が出来る様になった。ファイラーとしても機能する為、Gooodreaderを介さずにiAnnoteteにファイル移動可能。これでもまた手間を一つ減らせる。
583:iPhone774G
10/09/01 22:30:50 P6UB7Ss1P
>>581
すまん。久々に完成度の高いアプリを目の当たりにして、つい長文化してしまった。
584:iPhone774G
10/09/02 09:25:20 F0lggX1y0
キミの長文のおかげで熱は伝わった。
消してたBookman、入れ直したよ。
585:iPhone774G
10/09/02 13:22:16 tfNiLpxSP
ダメだBookmanすぐ落ちてしまう。 2G超のファイルを入れてるからかな。またGoodReaderに戻ってしまった。
586:585
10/09/02 13:24:17 tfNiLpxSP
一冊の本が2GB大きさって言う意味ね。
587:585
10/09/02 14:55:07 tfNiLpxSP
アップデート後のBookmanアプリを削除してまた入れ直したら今度は2GBのファイルが普通に動き落ちなくなった。良かった。
入れ直した後に気付いたんだけど、しばらく前に2GBのファイルを入れた時点ですぐ落ちる様になってたんだよな。ソレからずっとBookmanは御蔵入だったんだけど今回のアップデートを期に使ってみようかと思った時には既にそのコトを忘れてた。
588:iPhone774G
10/09/06 10:02:18 r4nVXqLU0
演劇にタイミングよく設定した効果音が出せるような
アプリありますか?
刀で切る演技した時に、ズシャッって音鳴らせるような
589:iPhone774G
10/09/06 12:47:56 01DhUL3+0
効果音のmp3をwebから探してきてipodにいれる。でいいんじゃね?」
590:588
10/09/06 15:52:05 yQx6zGAy0
>>589
ありがとうございます。
iPhoneとiPad、両方あるからそれでもいいんですが、一つのアプリでBGMまで流せるのがあるかなーと思って聞いて見ました。
それでやってみます。
591:iPhone774G
10/09/06 19:01:00 f4/U3JEZ0
効果音用じゃないけど、ドラムパッド系のアプリに音を仕込んでおくとかじゃダメ?
DrumPad
URLリンク(itunes.apple.com)
探せば他にもたくさんあると思う。
592:iPhone774G
10/09/06 20:47:22 lo3uieFcP
>>588
URLリンク(itunes.apple.com)
これなんかいいかも。
593:iPhone774G
10/09/06 21:31:36 f4/U3JEZ0
>>592
Wi-Fi経由でwavファイルを PC から iPadのアプリに転送できるのか。
手持ちの素材集をそのまま使えるから便利そう。
594:588
10/09/07 09:17:24 QoaEH6hw0
>>591-592
ありがとうございます。
とくに>>592
これは一番、欲しいものに近いですね
使ってみます
ありがとうございました。
595:iPhone774G
10/09/08 12:47:59 /VV4+9PqP
写真取り込めてその写真の横か下の部分の場所でいいからテキスト入力出来るような無料のノートアプリってある?evernoteは編集不可だから無理。別に写真の上にテキスト書き込める必要は無い。手書きも要らない。
現在はwhitenoteを使っているんだけど1ページ辺り辺の面積が決まって使いにくいんだよね。もっと大きな画面でやりたい。
596:595
10/09/08 13:12:43 /VV4+9PqP
ゴメン。pages1200円だったけど凄く良さそうだったから買ってしまった。
597:iPhone774G
10/09/10 19:32:10 I41o/tHr0
GoSkyWatch プラネタリュウムソフトだが、無料版の内にダウンロードしておいた方が良いよ。
598:iPhone774G
10/09/11 07:42:59 A0/U50Ja0
>>597 GJ!!
599:iPhone774G
10/09/11 07:56:31 A0/U50Ja0
iPadのエバノって画像追加も出来るんだな。
iPad+エバノ無敵じゃない?w
600:iPhone774G
10/09/11 14:28:15 TMey6obpP
画像追加は可能だけど、保存したノートから一枚でも画像削除した後はそのノートに不具合でるぞ。
また、テキストと画像が一緒になったノートは満足に編集出来無いのが痛い。この辺に柔軟性があれば他のアプリを使わずに仕事で使えるんだが。
601:iPhone774G
10/09/13 17:18:59 ++zu7v4T0
web閲覧中に英語の単語をタップしたらポップアップですぐに日本語訳がでてくるような
ソフトないっすか?辞書に飛ぶスクリプトはあるみたいだけど。
602:iPhone774G
10/09/14 03:55:12 J4syaE+f0
>>597
知らない間にDLしてた。
購入時に無料ものをたくさんDLしてしまったから画面におさまってないんだよな。
使うものだけを画面に出したいんだけど
これって同期時にPCで並べ替える以外の方法はないの?
603:iPhone774G
10/09/15 08:22:45 tTUHRgrJ0
>>602
アイコン長押し
604:iPhone774G
10/09/23 03:29:25 34/k5tI90
グーグルアースまともに動かないな
605:iPhone774G
10/09/23 18:48:12 J/9Q5oqt0
spモード
URLリンク(www.youtube.com)
Xperia Mediascape
URLリンク(www.youtube.com)
Xperia Timescape
URLリンク(www.youtube.com)
606:iPhone774G
10/09/23 21:38:55 RLskNOxg0
>>605
何故ゴミ動画をこんな所に貼るのやら。
607:iPhone774G
10/09/23 23:38:50 S+P4mmju0
GKはもっと仕事しろよ
608:iPhone774G
10/09/24 10:49:32 DKDEAYmm0
XperiaのOSヴァージョンアップって延期になったみたいね。
なんか可哀想だ。
609:iPhone774G
10/09/25 01:26:41 /GfJUEyX0
もうペリアはほっといてやれよ。
哀れすぎて煽る気にもならん。
610:iPhone774G
10/10/01 09:08:21 SJpOmRav0
iPad で Xvid .AVIファイルを無変換再生する無料アプリ CineXPlayer
URLリンク(japanese.engadget.com)
おいおいおまいらがもっと騒がないから
有料になってから気がついたよ
VLCアプリより使いやすいの?
ファイル対応形式は同じ?
あとxvidが再生できるならDivxも再生できるよな?
611:iPhone774G
10/10/01 10:22:03 1ZCqh+Fo0
VLCとか名前だけ借りてきたようなもので、全然ダメじゃん。
ま、CineXPlayerも使い勝手が良いとは言えないから
VLCで対応してるファイルだけなら買うほどの物じゃないかな。
対応形式が幅広く欲しいならyxplayer2だな。
使い勝手は糞すぎだが、wmvも割と再生できるし。
612:iPhone774G
10/10/02 14:12:02 b2oah72z0
もうWMVの時代じゃないからflvとか
H264のAVIが再生できた方がいいな
変換簡単だけどメンドイし
613:iPhone774G
10/10/02 14:38:06 dEQBt9nY0
flvは見れるよ>yx
flvと言っても多種多様だから再生できないのも当然あるけど。
H.264のAVIはVLCだって再生できるでしょ。
ただ、解像度やビットレートがちょっと高くなるだけでコマ落ちまくる。
614:iPhone774G
10/10/02 20:21:47 7tSx8UXd0
辞書登録アプリって何がいいのかな。今日無料の使って便利さに初めて気が付いた。多少出費しても使い勝手が良いのが欲しいな。
615:iPhone774G
10/10/13 03:54:02 jQSklu260
来年カメラ付くらしいね
616:iPhone774G
10/10/14 10:14:22 KOI/3O5Y0
>>615
だな。
しかしその前の11月OSアップデートが楽しみ
617:iPhone774G
10/10/16 13:10:05 ACYkNUmD0
1ヶ月使ってるが、もはや3.2の頃の記憶が全くないわ。
iPhoneのマルチタスクとは微妙に違うところもあるけど
意外にメモリが逼迫する印象がなくていい。
iPhoneとのユニバーサルアプリは、そのままiPadでもマルチタスクアプリだし。
まぁいくつか使えんアプリもあるけど、些細な話。
プリンターサポートは対応機種が3種類のままなので期待しない方がいいけど。
618:iPhone774G
10/10/16 13:38:06 qmudaITr0
アングリーバードみたいな面白いアプリ知りませんか?
できればipad対応で…
Ragdoll は既に教えて貰いました
619:iPhone774G
10/10/16 18:18:39 qWWv28fs0
>>617
その三種が売れる様になるのか。。
俺も買うだろうし、サイフが寒くなってくるな
620:iPhone774G
10/10/17 12:44:18 3sXFz81X0
小説「悪人」は読みやすかったし、iPhone、iPad 両用だけどレイアウトを変えてあるあたりよかったがな。
電子書籍で、iPhone用とiPad用を分けてるのは買う気がしないがな。
621:iPhone774G
10/10/18 22:20:19 D4VRABNTP
>>619
家で印刷するならPC/Mac経由のWifiでOK。
622:iPhone774G
10/10/19 10:22:16 ArTdhGxB0
いちいちPC/Macを起動しておかなきゃならないなら、大して意味はない。
623:iPhone774G
10/10/19 14:40:12 xruH1SyMP
普通の家ならサーバーやってる常時起動マシンが一台はある。
624:iPhone774G
10/10/19 15:12:51 9KAkrWzv0
どこの普通だよ
625:iPhone774G
10/10/19 15:40:30 plCxaHP20
わたしの業界では普通ですよ
626:iPhone774G
10/10/19 17:18:45 Cv34l/o60
鯖をどうとるかだけど、論理的な意味では別に普通と言っても差し支えないのでは。
おれは今はハードとしての鯖は落としちゃってるけど、ノートを常に起動している。
627:iPhone774G
10/10/19 19:30:23 G8oPbrPbP
人によるでしょ
628:iPhone774G
10/10/19 20:14:00 Odar9Xxr0
普通じゃねーよwwwww
普通ってのは「普通携帯持っているよね?」
とか「普通パソコンくらい使ったことあるよね?」っていうのが「普通」
629:iPhone774G
10/10/19 20:45:40 XVaZvhX70
splashtop remote使ってるんだけど、
1分に1回くらいSSDのプチフリみたいな現象が起こる。
Youtubeみるとカクついたり・・・
なにがいけないんだろ
630:iPhone774G
10/10/20 05:52:58 cK6c0lnl0
普通、常時起動鯖持ってるよね?えっIBMのデータセンター借りてるって?
ほら普通だ
631:iPhone774G
10/11/08 18:15:33 +ucGTL7Q0
ほら吹きだ
632:iPhone774G
10/12/01 21:08:17 FtNoC9VB0
スレリンク(apple2板)
ここが落ちるか埋まったらリンク先に統合しない?
633:67
10/12/05 16:23:25 lw3IDOl70
あんな過疎板行っても誰も来ずに落ちるのが関の山だぞ
634:iPhone774G
10/12/05 16:32:10 OBVtbgFc0
>>632
イヤ
635:iPhone774G
10/12/06 18:33:44 K3JZTYRT0
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。
タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
636:iPhone774G
10/12/06 21:41:36 U67wiAje0
>>635
どうやってやんの?
637:iPhone774G
10/12/06 22:06:34 hyr41rEB0
脱獄アプリでもかまわないのですが、ipadでスリープ状態からでも
使用できる時計、アラームアプリはないでしょうか。
638:iPhone774G
10/12/06 22:47:42 eqakIwqv0
>636
公式Twitterアプリ(無料)でツイッターを始めて、2ch_newsplus、てのをフォローすると出来るよ。
取り合えず公式アプリ書いたけど別にツイッターならなんでも良い。まあ一番使い易いアプリだけどね。
639:iPhone774G
10/12/07 16:17:28 9TltAP/O0
>>638
それ、FlipBoardでやると更に面白そうだな
640:iPhone774G
10/12/08 19:48:09 j1SceR7t0
>>638
そのコピペいろんなとこに貼ってるぞマジレスすんなよ
自演か?
641:iPhone774G
10/12/09 17:17:33 E0m7fTTs0
上のレスで紹介すべきだった2ちゃんねるツイッターbot
ニュース速報+ URLリンク(twitter.com)
ニュース二軍+ URLリンク(twitter.com)
ビジネスニュース+ URLリンク(twitter.com)
科学ニュース+ URLリンク(twitter.com)
ニュース国際+ URLリンク(twitter.com)
東アジアニュース+ URLリンク(twitter.com)
芸スポ速報+ URLリンク(twitter.com)
ほのぼのニュース+ URLリンク(twitter.com)
痛いニュース+ URLリンク(twitter.com)
萌えニュース+ URLリンク(twitter.com)
ニュース実況+ URLリンク(twitter.com)
ニュース速報VIP URLリンク(twitter.com)
お詫び+ URLリンク(twitter.com)
Walker+ URLリンク(twitter.com)
2ch 地震速報 URLリンク(twitter.com)
642:iPhone774G
10/12/10 05:19:48 vZN5xNAm0
OpenNapのチャットに接続できるアプリはないんです?
643:iPhone774G
10/12/27 05:10:11 RhP6S1LG0
お正月定番アプリ iKoto HDでたよ
URLリンク(www.youtube.com)