11/09/21 22:11:51.19
>>853
新着情報の更新に特化したCGIとか公開されてたりするよ
ソース書き換えよりはラクなはず
859:Name_Not_Found
11/09/22 01:27:43.91
このスレ、上と下の開きが凄いな。
860:Name_Not_Found
11/09/22 12:25:15.23
>>858
マジでか!ありがとうございます!!
探してみます。
861:Name_Not_Found
11/09/22 12:59:02.94
BlueGriffonが72文字ごとに強制改行してしまうのを
回避する方法がありましたらご教示くださいませ
KompoZerではeditor.js ファイルを編集すればOKのようですが・・・
よろしくお願いします
862: ◆zS.k96R.Do
11/09/22 14:44:35.31
>>773
元のデータが別に存在してある特定UAに対しての出力結果としてのテーブルレイアウトは悪くないと思うよ
ベタにテーブルレイアウト書くのはただのバカ
>>815
既知のブラウザで問題がでなくとも未知のブラウザで問題が発生するかもしれないわけで
>>835
pipes で rss 統合して出力された jsonp をサイト上で表示
pipes は神
>>839
js でやる意味がない、ローカルで追加しとけ
>>853
twitter のアカウント作らせて、新着部分につぶやきを読み込ませればいいんじゃねーの
863:Name_Not_Found
11/09/22 22:58:11.27 7bVbNRc6
この質問はここでいいですね
では
↓
URLリンク(www.scollabo.com)
このhtmlのメールフォームを送信した後に
『送信ありがとうございました』
と表示させたいのですがJAVAスクリプトをどう使ったらいですか?
無料テンプレがあったら嬉しいですが
初心者では難しい場合はその『送信しました』と切り替わるJAVAスクリプトだけ
業者に依頼したいと思いますが・・・
一番簡単な方法を教えてください
お願いします
864: ◆zS.k96R.Do
11/09/22 23:02:19.71
>>863
cgi 使わない縛りプレイでもしてるのか?
865:Name_Not_Found
11/09/22 23:08:31.09 7bVbNRc6
>>864
いえ、私がHTMLが少し分かるくらいしか知識が無く
CGIもPHPもジャバスクリプトも全く分からないので
何が一番効率的かもわかりません
ただメールフォームさえ作れれば配布されてるテンプレ何でも
なんでもいいのですが
866:Name_Not_Found
11/09/22 23:21:59.87
そのメールフォームを設置して実際に踏んでみたんなら
仮に表示を出したところでなんか変なのは気づくはずだが
メールフォームにもいくつか方式がある。そのぐらいは勉強しなよ
そこすっ飛ばして余計な機能を付けようなんて考えるのはまだ早い
867:Name_Not_Found
11/09/23 00:13:36.78
>>863
よくわからんなら、フォームメールサービスでも使っておけよ。
www.form-mailer.jp
868:Name_Not_Found
11/09/23 09:15:42.79
Webのコーディングができるって言えるためには、最低限、どの技術ができれば良いですか?
869:Name_Not_Found
11/09/23 10:42:44.36
プロカメラマンと同じような定義だろ
名乗ったもん勝ち
870:Name_Not_Found
11/09/23 11:08:01.93
マルチポスト乙。
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ10
スレリンク(hp板:445番)n-
871:Name_Not_Found
11/09/23 18:23:51.92
初めて書き込みさせてもらいます。
ie9でサイトを閲覧したときにHTMLのheadの設定では<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge;chrome=1"> で
IE9のドキュメントモードにしているのですが、推奨設定のポップアップが現れて、それに従うとドキュメントモードがIE7になってしまい崩れるという現象が起こりました。
私のPCでは確認できなかったので必ず起こる現象というわけではないらしいのですが、この現象を起こらないようにさせる方法はないでしょうか?
872:Name_Not_Found
11/09/23 19:11:17.74
今のサーバーにまったく別物サイトを作りたいんだけど
独自ドメインを今のサーバーに入れるだけでOK?
それたも、また新たにサーバー借りにゃアカンのかな?
873:Name_Not_Found
11/09/23 19:15:32.15
そんな事は借りてる鯖屋に訊け
マルチドメインに対応してれば複数のサイトを作れる
874:Name_Not_Found
11/09/23 19:52:51.76
>>871
httpヘッダでIE=edgeだけ指定しとけば
875:Name_Not_Found
11/09/23 23:14:59.59
発行してN時間だけ使用できるパスワード・リンクを生成するプログラムについて
どこかで無料配布されてますでしょうか。
実際に作りたいサービス要件としては
(1)ウェブサイト上のフォームにゲストAが特定の文字列s1を入力する。
(2)入力した文字列と一意に対応するランダム(または任意)の文字列s2を生成する。
(3)Aからs2を受け取ったユーザがウェブサイト上のフォームにs2入力すると、s1を読み取ることができる。
というものなので、こっちのプログラムがどこかにあれば教えていただきたいです。
CGIは初心者で、既存のプログラムを若干改造する程度なら可能ですが
自分で作るのは無理なレベルです。
よろしくお願いします。
876:Name_Not_Found
11/09/25 02:23:53.58 eWaaBuke
画像をクリックすると
背景が暗くなって
画像が中央に表示されるのって
どうやって作ってるんでしょうか?
ソースを見てもよく分かりません。
877:Name_Not_Found
11/09/25 03:12:04.56
lightboxでぐぐれ
878:Name_Not_Found
11/09/25 09:23:10.15 ur8U8M1b
どういうときに&を&amp;と書かないといけないですか?
"や<や>はなんとなくわかるんですが
879:Name_Not_Found
11/09/25 09:43:36.34
>>878
&
とか書くとき
880:Name_Not_Found
11/09/25 10:02:38.98
>>878
原則的に & を書く場合全て
881:878
11/09/25 10:15:20.50
>>879
>>880
どうもありがとうございます
<a href="">のhrefの中のアンドもですか?
882:Name_Not_Found
11/09/25 12:05:28.52
根本的に解ってないんだな
俺もだけど
883:Name_Not_Found
11/09/25 12:12:00.37
>>881
その通り
884:878
11/09/25 12:24:48.96
>>883
どうもありがとうございます
885:Name_Not_Found
11/09/25 12:30:43.93
自作スクリプトとか公開してるブログでたまに忘れてて
コメントで指摘されたりしてるのを見る
886:Name_Not_Found
11/09/25 15:18:04.82 W3ybKq3u
>>142
今更だけど、そう言う物腰じゃお前も大した事ないんだな。ここは初心者スレだぞ?やる気削ぐような事軽々しく言うもんじゃないだろゴミクズが。
887:Name_Not_Found
11/09/25 16:22:19.21
Perl忍者は偉大
Perlの知名度を上げPerl業界に大きく貢献した
888:Name_Not_Found
11/09/25 16:26:46.29 2ZSiKw9M
>>886
そんなに悔しかったの?www
バカにされないように質問すればいいだけじゃん。
889:Name_Not_Found
11/09/25 16:57:51.84 NUiZ9Zme
>>888
えっ
俺、質問者じゃないんだが・・
おつむ足りてないから短絡的にそう思っちゃったんですね分かります(^_^;)
素人は出しゃばらない方がいいよ
890:Name_Not_Found
11/09/25 17:12:40.62
>>886=>>138
読み返してみて思い出した
糞ワロタw
891:Name_Not_Found
11/09/25 18:57:20.96 nuD9pJN5
.htaccess のパーミッションについて質問させて下さい。
URLリンク(www.shtml.jp)
によると604が推奨になっていまして、実際に私もそう設定しています。
不思議なのは何故 HTMLファイルと同じ「読み込み許可」であるはずなのにブラウザで
URLリンク(url) にアクセスすると
ちゃんと Forbidden で見れないようになっているんでしょうか?
これはどこでされている設定なのか教えて下さい。 Apache でしょうか?
サーバーはさくらのレンタルサーバーを使っています。
892:Name_Not_Found
11/09/25 19:48:19.78
>>891
apacheです
#
# The following lines prevent .htaccess and .htpasswd files from being
# viewed by Web clients.
#
<Files ~ "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
Satisfy all
</Files>
893:Name_Not_Found
11/09/26 05:05:27.99
css3使いたいんですが、HTML Componentsが良く分りません。
スクリプトで無理やり認識させるのは分かったんだけど、幾つか種類があるみたいで。
全部のcss3を使えるようにするには何を入れとけばいいか知ってる方いませんか??
894:Name_Not_Found
11/09/26 13:18:01.22
急がば回れ
895:Name_Not_Found
11/09/26 13:48:22.31
>>893
全部のcssをすべてのブラウザに適応させなきゃならないという考えを捨てる
896:Name_Not_Found
11/09/26 14:20:00.97
無料テンプレでフッターの広告削除したらバレるもんなんですか?
897:Name_Not_Found
11/09/26 15:15:44.59
ばれるんじゃね?
リクエストの有無ですぐにわかると思うが
898:Name_Not_Found
11/09/26 16:49:26.94
個別のドメインを持っている場合、
携帯電話(モバイル)向けサイトのURLの主流って、
今、どういう感じなんでしょうか?
具体的にいうと、こういう感じのです。
URLリンク(2ch.net)
URLリンク(2ch.net)
もしスレ違いだったら、誘導お願いします。
899:Name_Not_Found
11/09/26 18:11:43.71
m.2ch.net
900:Name_Not_Found
11/09/26 23:41:08.41 PGnUTJLH
質問です
A.html
B.txt(普通の日本語テキスト)
というファイルを用意して
Aをブラウザで読み込んでフォントなどを指定しつつ
Bの内容を表示するようにしたいです
Bは細々と編集したり追記したりしていきたいのですが
どのようにすればよいでしょうか?
901:Name_Not_Found
11/09/26 23:42:34.01
すいません、これはWebでなく、あくまで個人のPC内の話です
902: ◆zS.k96R.Do
11/09/27 08:19:48.60
>>900-901
JavaScript でも XSLT でも好きなのでやればいいんじゃねーの
素直に HTML 編集すりゃいいだろ、としか思わないけど
903:Name_Not_Found
11/09/27 09:04:24.82 3rSebjai
SNS(google+とか)で、ヘッダの部分にユーザのステータス(名前や新着メッセージの有る無しなど)を
ページがスクロールしても常時表示できるよう固定表示させてることがありますが、あれはどうやって実現してるんでしょうか?
該当部分をcssでposition:absolute;してるだけですか? 何か便利な専用のプラグインやライブラリみたいなものありますか?
904:Name_Not_Found
11/09/27 10:58:05.86
そーすみればわかる
905: ◆zS.k96R.Do
11/09/28 05:01:36.57
absolute がでてきて fixed がでてこないってのはおかしい
906:Name_Not_Found
11/09/28 11:42:56.27
最近のニュースサイト、フォントがWindows7デフォのメイリオをよく見かけない?
フォント指定のトレンドはどんな感じになってますか?
907:Name_Not_Found
11/09/28 12:36:38.71
font-family: inherit;
908:Name_Not_Found
11/09/28 12:58:26.93 XcX8+Zho
このサイトのTOP、日本ニュース、海外ニュースって書いてあるこれなんですが
名称とかあります?
自分のサイトにもこういうのつけたいんですが何でググればいいのか教えてください
URLリンク(spotlightermedia.com)
909:Name_Not_Found
11/09/28 13:00:05.41 xsWdAmuK
くれくれですいません
HP更新を頼まれたんですが
HTMLソースが少しわかるぐらいでよくわかりません。
文言だけの変更がしたいのですが。。。
FTPサーバ名、FTPアカウント、FTPパスワード
の三点だけ渡されました。
OCNのホームページです。まず何から手をつければいいのでしょうか?
(;;)
910:Name_Not_Found
11/09/28 13:05:39.11
学校に行く
911:Name_Not_Found
11/09/28 13:13:24.10 xsWdAmuK
↑そんな。。。。
912:Name_Not_Found
11/09/28 13:18:52.58
金を出して俺に依頼すればいいんじゃね?
913:Name_Not_Found
11/09/28 13:19:00.07
なんで「できない」って断らなかったんだい
無理なものは無理ってはっきり言えないとこれからの人生苦労するよ
914:Name_Not_Found
11/09/28 13:19:17.33
>>909
FTPサーバ名、FTPアカウント、FTPパスワードで
更新する該当のページをローカルにダウンロード
ダウンロードしたソースの、変更する文言を修正
FTPサーバ名、FTPアカウント、FTPパスワードで
修正済みのページをアップロード(上書き保存)
以上
915:Name_Not_Found
11/09/28 13:28:57.69 xsWdAmuK
>>914
FTPサーバ名、FTPアカウント、FTPパスワードで
更新する該当のページをローカルにダウンロード
FTPdをいれました。ローカルにダウンロードの仕方がわかりません
(;;)
HTMLファイルの書き換え事態はわかります。
916:Name_Not_Found
11/09/28 13:34:04.34
>>915
FTP(サーバに接続してファイルをやりとりするソフト)は、なに使ってるの?
917:Name_Not_Found
11/09/28 13:38:53.68
ftpdはサーバだよ
必要なのはクライアント
918:Name_Not_Found
11/09/28 13:50:59.28
俺にはわかりません、って断るよう勧めるのが正しい答えの気がする
919:Name_Not_Found
11/09/28 14:27:20.69
>>909
その三点と
修正対象を教えくれたら
俺がやってやるわw
920:Name_Not_Found
11/09/28 15:17:52.49
>>908
ロールオーバーってこと?
921:Name_Not_Found
11/09/28 15:32:19.57
>>908
ヘッダメニュー
922:Name_Not_Found
11/09/28 18:35:26.30
HTMLのinput type="file"タグについてなのですが
<input type="file" name="hoge" value="">
とした場合に、ファイルパス表示する領域が表示されますが
ここを非表示にすることはできないでしょうか?
Internet Exporer限定でよいのですが。
923:Name_Not_Found
11/09/28 18:40:24.93
非表示にしたら入力もできなくなるけど、なんでそんなことしたいの
覗き見防止かい
924:Name_Not_Found
11/09/28 21:05:34.32
将来Web制作に関わってみたいなぁと思って独学しています
htmlとcssはそれなりに使えるようになってきたかな、と思ったところで
そろそろプログラミングの勉強も始めたいと考えています
そこで質問なのですが、Java scriptとphpのどちらを先にやっていくか迷っています
一般的にどちらから勉強した方がいい、こっちを先に知っておいた方がいい、
というようなことがありましたら、是非教えてください
宜しくお願いします
925: ◆zS.k96R.Do
11/09/28 21:20:02.80
>>922
>>923 と同じくその状況が必要になる場面が想定できないけど
強引にやるなら JavaScript のプラグインでよくあるように
上から別の要素かぶせてしまえばいいけど、誰も得しないぞ
>>924
PHP のほうがわかりやすい
ただ JavaScript がわからないってのはデザインがしたいなら論外
926:924
11/09/28 21:24:23.85
>>925
レスありがとうございます
つまり、「phpの方が簡単だけど、JavascriptもWebデザインには必須だよ」ってことですよね?
927: ◆zS.k96R.Do
11/09/28 21:46:37.87
>>926
そうだね
だから先に JavaScript をやったほうが楽しいかもしれない
pjax がサーバサイドで変換必要だからそこまでいってから PHP やってみるのがいいかもね
928:924
11/09/28 22:04:49.01
>>927
どうもありがとうございました
929:Name_Not_Found
11/09/28 22:09:18.90
>>925
そうか。何かかぶせてあるのか。
実はもうそういう表示のシステムがあって周辺をコピペしてるんですけど
再現できなくて意味不明だったんですけど。
そのあたりを重点的に探ってみます。
930:Name_Not_Found
11/09/28 22:23:29.46
できました。ありがとうございました。
<span style="width:10px;height:20px;background-color:#ffffff;"></span>
<input type="file" name="hoge" value="" style="position:relative;left:-5;z-index:-1;width:0px;">
931:Name_Not_Found
11/09/29 00:35:03.09
divで
header
side_menu(左部)
container
fotter
みたいなかんじでパーツを配置しています。
side_menuの中に
ID入力フィールド ログイン(ボタン)
PASS入力フィールド
と配置したいのですが
こういう配置をして体裁を揃えたい場合は
Tableタグを使って
<table border=0>
<tr><td>ID入力フィールド</td><td>ログイン(ボタン)</td></tr>
<tr><td>PASS入力</td><td> <td>
</table>
このようにボーダー0のテーブルを
side_menuの中に入れるのが一般的なのでしょうか?
何か他の一般的なやり方ってありますか?
932:Name_Not_Found
11/09/29 05:20:26.65
一般的かどうかは、いろんなサイトを見て回って統計取ればいいと思うよ
でも多分一般的ではないと思うよ
なぜならそれは「表」じゃないから
933:Name_Not_Found
11/09/29 08:29:26.65
ID入力フィールドとログイン(ボタン)を左右に配置して
間の距離を一定取るには
どういったやり方がいいですか?
934:Name_Not_Found
11/09/29 11:54:46.85
デザインカンプを作る流れが載ってる本かHPないですか?
935:Name_Not_Found
11/09/29 12:25:39.88
ないです
936:Name_Not_Found
11/09/30 02:18:12.11
909です
おかげさまで、初めての更新ができました。
まだまだ。勉強不足ですが、新規HPが一から立ち上げできるようになりたいと意欲がわきました。
ご回答くださった方、ありがとうございました!!感謝
937:Name_Not_Found
11/09/30 02:32:25.04
>>936
うむ これからも精進なさい(´・ω・`)
詳しくなったらサイトの作り方教えてね
938:Name_Not_Found
11/09/30 08:46:03.46 wJaxTu1/
今は携帯のみでアフィしてます。これからPCを買って独自ドメインでレンタルサーバー使って本格的にサイト制作したいのですがPCを買うにあたって、PCのスペックはそこまで関係ないですか?ノート型(最近の)でも問題ないですか?
939:Name_Not_Found
11/09/30 11:09:35.67
携帯で十分だろ
940:Name_Not_Found
11/09/30 18:47:14.62
IE9でwindow.onloadイベント内でalert()でメッセージを表示すると
そのメッセージボックスのOKボタンを押した後に描画が
されるんですが、HTMLを描画した後にalert()を出すようには
できないでしょうか?
941:Name_Not_Found
11/09/30 19:21:57.51
onLoadは使わずに
HTMLの末尾にJavaScriptを直接書いたらどうだい
942:Name_Not_Found
11/09/30 20:30:47.66
>>941
それ試してみます。ありがとうございます。
943:Name_Not_Found
11/09/30 21:08:01.23
手描きでHTML書いているコーダーさんに質問。
複数のHTMLファイルで、レイアウト構造を統一したいとき、どのような方法をとってますか。
たとえばRuby on RailsのようなWebアプリケーションフレームワークには「レイアウトテンプレート」という機能があって、
これを使うとサイト全体でレイアウト構造を統一することができます。
URLリンク(labs.unoh.net)
これと同じことを手描きで書いた静的なHTMLでやりたいのですが、どうするのがいいでしょうか。
すでに先人の知恵があると思うので、教えて下さい。
944:Name_Not_Found
11/09/30 22:19:51.00
>>943
手書きってのは、php使わないでやるってことか
レイアウトのテンプレを用意して、ページ毎の記事の部分に hogehoge とか、適当な文言を入れておく
エディタで記事の部分を書いて、Ctrl+A Ctrl+C で全文コピー
レイアウトテンプレの hogehoge を、クリックボードのコピー文で置換、別の名前で保存する
こんな感じ?
945:Name_Not_Found
11/10/01 01:29:12.83
俺もそんな感じだな
後から本文書くって分かってるからhogehogeのところは何も入れて無いけど
946:Name_Not_Found
11/10/01 08:08:21.87
トラフィックエクスチェンジのスクリプト需要あれば販売しようかと思うのだが
なにか足りない機能とかある?
-オートサーフ
ーマニュアルサーフ
ークリック保証
ーポイント換金
ーポイント購入
947:Name_Not_Found
11/10/01 08:18:56.06 meV0s/GS
いくら手書きっていっても修正の手間考えたら
SSIぐらい使ったらどうか
948:Name_Not_Found
11/10/01 14:22:20.95 Pk2SyZWc
クリックするとそこをホームページにするボタンってありますが、
あれを自動で行う方法があれば教えてください。
私のサイトを訪れた人のホームページを、自動で私のサイトに
したいんです。
よろしくお願いします。
949:Name_Not_Found
11/10/01 14:25:51.32
そんな迷惑なサイトを作るなよ
950:Name_Not_Found
11/10/01 14:43:38.65
>>948
何それ釣り?
951:Name_Not_Found
11/10/01 15:23:00.42
訴えられそうだな
952: ◆zS.k96R.Do
11/10/01 17:05:43.18
>>943
ベタに HTML 書くってのはそもそもその想定が難しいんだけど
それってどうしてそんな状況になったの?
XML を使えない宗教にでも入ってるのかね
953:Name_Not_Found
11/10/01 17:27:43.00
質問。
画面にお知らせ板みたいなのを作って、そこに文章を定期的に入れ替えてるんですが、
そのお知らせ板(レイアウト枠)の周辺を縁取りして、額のようにしたんですが、うまく行きません。
それらしい命令を入れても、文字列の周辺を1行ごとに枠取りしていくだけで、レイアウト枠の周辺には縁取りが出来ません。
どういう命令にすればいいのでしょうか。
954:Name_Not_Found
11/10/01 17:46:44.12
命令だと?
先ずはソースを貼ってみな
955: ◆zS.k96R.Do
11/10/01 17:50:08.50
文章の兄弟要素を wrap すればいいんじゃないの
そもそもやってることのわりには質問のレベルが低すぎる
どっかのソースコピペしてつかってるのかね