【WHATWG】HTML5 Part3【W3C HTML WG】at HP
【WHATWG】HTML5 Part3【W3C HTML WG】 - 暇つぶし2ch150:Name_Not_Found
11/05/17 10:04:36.51
>>124の主張は初めからずれてた

> そして最後に難読化施して>122サーバーに持たせるとなお良い
> どんな事をしてもJavaScript以外を使っても100%阻止するのは不可能

151:Name_Not_Found
11/05/17 19:29:44.40
データだけで何ができるっていうレベルのやつって、ゲームのサイトを
見たことないんかなw

152:Name_Not_Found
11/05/17 20:10:46.07
くだらないコンテンツ作るやつほどプロテクトにこだわる

153:Name_Not_Found
11/05/17 20:47:21.35
間違った方向にプロテクトするわけだなw

154:Name_Not_Found
11/05/18 00:39:27.42
IME周りのDraft仕様だれか詳しく解説してよ
Compositionイベントあたりのやつ

155:Name_Not_Found
11/05/18 00:57:22.21
URLリンク(www.w3.org) のことか?

156:Name_Not_Found
11/05/18 01:14:12.47
それそれ。それの
Conceptually, a composition session consists of ~
~ the selection may be represented by the empty string.
ってどういう意味なの?"stage"とかよくわかんない。

なんとなく読めるのは、IMEで変換中はkeydownイベントとかが発生しないで代わりに
Compositionイベントが発生して、入力中か変換終了時かを調べるにはtypeを見ろってこと?
dataには入力中の未確定文字列が入るってことだよね?

157:Name_Not_Found
11/05/18 01:20:55.86
HTML5の話題じゃないやん

158:Name_Not_Found
11/05/18 01:29:09.70
だめ?

159:Name_Not_Found
11/05/18 06:08:48.38
だめ

160:Name_Not_Found
11/05/18 08:16:40.21
んなもん表示するだけでもいくらでも流用されるわw
馬鹿すぎ

161:Name_Not_Found
11/05/18 14:46:45.95
124の反論はまだ?

162:Name_Not_Found
11/05/18 23:53:13.22
>>161
言い出しっぺの法則

163:Name_Not_Found
11/05/19 00:47:17.33
>>162
>>161=>>124じゃないと発言できないけど

164:Name_Not_Found
11/05/19 00:54:30.43
>>162
日本語でおk

165:Name_Not_Found
11/05/19 00:58:39.04 zfQ5awKT
HTML5マジで駄目だった。
これ進めてるやつ何考えてんの?駄目だろこれ。

複雑な処理をすればするほどブラウザ感の差異が半端無い。
あと普通にというか、かなり処理速度が遅い。

Javaとかネイティブと比べると雲泥の差なのは当たり前だがFlashにも大きく劣る。

商用では使い物にならんね。しかも規格が統一されてない、これから規格が統一されるといかいう声を
聞くが、んなもん最初の基礎段階でもめまくってる段階で無理。

これからもHTML5が完全な互換性をもつ事はないと思う。HTML5は色んな意味でやめたほうがいい。

HTML5は妙に動きつけずに静的なページで全ブラウザ完全な互換性もつ位で丁度いいよ。ていうかまず
それを最初にしてほしい。

166:Name_Not_Found
11/05/19 01:02:51.04
>>165
具体的にどこがダメだったのか詳しく
実装が追いついていないのはブラウザベンダーのせいであってHTML5のせいではない気もするし、Draftに過度な期待は禁物
より高いレベルの互換性が必要ならもう少し待つべき

167:Name_Not_Found
11/05/19 01:44:55.28
>>165
HTML5関係ないだろ
単なるJavaScriptの実装性能差だろ

168:Name_Not_Found
11/05/19 01:55:46.51
仕様をモジュール化しないのが悪い

169:Name_Not_Found
11/05/19 06:18:20.66 zYR7jnSs
>161様
反論はございません
初心者が浅はかな発言をしてスレを荒れさせてしまい、申し訳ございませんでした
これからは人前に出ても恥ずかしく無くなるまでひたすらROMに徹します
どうかお許しください

ちなみに私が発言したのは>111と>124だけです
どうかそこだけは取り違いのないように願います

170:Name_Not_Found
11/05/19 21:46:03.60
質問。
今現在、最高の無料HTMLエディタってなんでしょかー??

171:Name_Not_Found
11/05/19 21:53:30.02
メモ帳

172:Name_Not_Found
11/05/19 22:35:20.33
ブルーグリフィン

173:Name_Not_Found
11/05/19 23:04:10.22
>>172
なにそれ

174:Name_Not_Found
11/05/19 23:17:47.03
URLリンク(bluegriffon.org)
なんかかっこいいな味見してみるか

若干自己解決気味だったんだけど
この手のことってLinuxいれりゃ全部解決だったなって
いやあ、ひさしぶりになにか書こうかなって思ったもので・・・
とりあえずレスサンクス

175:Name_Not_Found
11/05/20 23:40:09.18
グリフィンJrがどうしたって

176:Name_Not_Found
11/05/21 18:53:33.76
1日かかってそのレスはナシ

177:Name_Not_Found
11/05/22 00:52:36.74
テキストボックス系の要素のselectionStartとselectionEnd属性って
Ctrl押しながら複数の選択範囲を作ったときには何が返ってくる仕様なの?

178:Name_Not_Found
11/05/22 22:47:06.33
html+CSS3に改造したらどのくらい酷いことになるんだろう……

179:Name_Not_Found
11/05/22 23:15:50.48
不当にHTML5をおとしめようとしている人がいるね

180:Name_Not_Found
11/05/22 23:29:22.17
もうそろそろ違ったアプローチが必要ですよ
http自体廃止してしまうとかね

181:Name_Not_Found
11/05/23 01:07:17.37
>>177
IEもWebKitも<input>で複数領域の選択はできないから問題ない。
Firefoxは落ち目だから無視すればOK。


182:Name_Not_Found
11/05/23 01:28:03.75
Firefoxのこの挙動は仕様の範囲外ってこと?
なんでこんなのつけたんだろ

183:Name_Not_Found
11/05/23 12:23:38.84
HTML5の減速感がぱねぇ。おまえらもっとHTML5に取り組めよ

184:Name_Not_Found
11/05/23 15:25:21.60
まだ始まってすらいないだろ
来年正式勧告されるからそれまで先行で遊んでるのが今の状態だろ

185:Name_Not_Found
11/05/23 15:46:50.15
HTML5はとっくにはじまっている。亀すぎるわ。
やっぱちゃんはダメだな年寄りはITについて行けてない。トップが年寄りだらけの日本企業の象徴だな

186:Name_Not_Found
11/05/23 16:22:18.53
何この突っ走った若者
見てて痛々しいわ

187:Name_Not_Found
11/05/23 17:31:25.84
最新テクニックに
さっそく食いつくのはマニア、オタク
市場が形成されてから、徐々に取り入れるのが、金を得て請け負うプロ

どちらも悪くないが、ここは後者の集まりだと思うが

188:Name_Not_Found
11/05/23 17:43:49.81
既存コンテンツをわざわざhtml5で書きなおさないだろ
ていうかもう昔みたいに個人がほーむぺえじ作る時代は終わったんですよ
コンテンツ配信はもっぱらツイッターとかブログとかSNS使ったりで
自分でhtml書く人の割合は減少傾向
せいぜいテンプレートのカスタマイズ程度の知識しかもってないのがほとんど
html5が減速してるわけではなく単にhtmlを書く人が少なくなっただけ

189:Name_Not_Found
11/05/23 23:47:32.17 fVoCJzwa
まぁイラん技術だよね、これは。

HTML5の機能ショッパすぎる。

190:Name_Not_Found
11/05/24 00:51:27.83 w6IDAYhv
キタっ、SEO対策に使っても削除しないブログ
URLリンク(www.c-recipe.biz)


191:Name_Not_Found
11/05/24 11:55:47.30
html5はゴミだが年寄りが最新のIT技術について行けてないのは事実だな

192:Name_Not_Found
11/05/24 12:22:18.28
ついて行けないじゃなくて必要がないから行かないだけ
プログラムの世界だけどね
極端にいえばC++で何でもできるってこと
他に理由があるならより簡単によりスピーディーにと日々改良される環境に嫌悪感抱いてるんだろうな
ゆとりが使うようなものを一緒になってやりたくないというプライドから
プライドさえ捨てて仕様理解すればすぐ実装できてしまうのが年寄りの強さ

ただhtml5に限定すればいなんてことはない
底辺でプライドか邪魔するような分野じゃないし
年寄りも興味のある人はやってるぞ

193:Name_Not_Found
11/05/24 13:49:48.03
ゴミとか減速感とか主観で語られてもなあ
具体的にどの辺がゴミなのか説明しないと説得力がなさ過ぎる

194:Name_Not_Found
11/05/24 20:57:51.22
ゴミと見なしてるスレに来てるやつ = ゴミにたかってるハエみてーなもんだな

195:Name_Not_Found
11/05/25 11:10:45.03
html5(うんこ)とハエですねわかります

196:Name_Not_Found
11/05/25 15:03:59.53
わかってないな

197:Name_Not_Found
11/05/25 20:12:55.90
スマホ向けやるなら必須じゃね

ウェブでもアプリでも

198:Name_Not_Found
11/05/25 23:14:26.01
スマホもってないだろおまえ。html5コンテンツクソ重いしクソショボイから

199:Name_Not_Found
11/05/25 23:19:43.60
スマホもってないだろおまえ。エミュレータじゃクソ重いしクソショボイから

200:Name_Not_Found
11/05/26 03:30:56.33
おいおい、痛々しい情弱低脳が沸いちゃったよっwww

201:Name_Not_Found
11/05/26 04:12:06.58
キタっ、検索エンジンスパム
URLリンク(www.c-recipe.biz)


202:Name_Not_Found
11/05/26 18:41:32.43
10年前、手軽に DOM/XPath が扱えるという理由で JavaScript 本を
1冊だけ買ったことがある。
今回、HTML5 の知識を増やすために以下の本を買ったがハズレた。
これならば、HTML5 を含む HTML辞典か、jQuery 本を買えばよかった。

HTML5+JavaScript速攻レッスン (I・O BOOKS) [単行本]
URLリンク(www.amazon.co.jp)

203:Name_Not_Found
11/05/26 20:33:47.39
変な宣伝

204:202
11/05/26 23:26:17.27
変数、配列、関数、if、ループってこんなものです。
複数の画像パラパラして動画っぽいことします。
canvas 使いました。イベントドリブンです。

こんな感じの内容。

205:Name_Not_Found
11/05/26 23:34:16.24
聞いてねぇよ死ね

206:Name_Not_Found
11/05/26 23:43:42.44
露骨すぎてフイタ

207:Name_Not_Found
11/05/26 23:51:45.48
こんなものとか動画っぽいとか曖昧すぎてわからん

208:Name_Not_Found
11/05/27 14:46:22.98
ネガキャンか

209:Name_Not_Found
11/05/27 18:50:19.26
HTML5は、製品化の準備ができていない。
URLリンク(www.infoq.com)

210:Name_Not_Found
11/05/27 22:40:21.81
だから2010年の記事を出してどうするんだよ

211:Name_Not_Found
11/05/27 22:42:42.34
出すならこっちだろ

HTML5、W3C で Last Call (最終草案) へ | WWW WATCH
URLリンク(hyper-text.org)

212:Name_Not_Found
11/05/28 10:08:23.45
結局、ドラフトの大半は実装されるんだよw

ある意味、製品をさっさと出してデファクトにしたもん勝ち。

213:Name_Not_Found
11/05/28 10:39:08.54
まぁ出るのは来年だけどな

214:Name_Not_Found
11/05/28 21:34:31.04
HTML知らないんですが、HTML5から始めても大丈夫でしょうか?

215:Name_Not_Found
11/05/28 21:58:52.51
>>214
問題ない

216:Name_Not_Found
11/05/29 15:48:36.86
文書の本題の部分を前半に
メニューとかナビゲーション類は後半にマークアップしろ
とかいう流れではもうないの?
CSSやJSがオフの時のために
とかいう流れではもうないの?

217:Name_Not_Found
11/05/29 18:31:48.03
>>216
あると思うよ

218:Name_Not_Found
11/05/30 19:46:02.11
<link rel="next" href="">
これの効果が実感できん。早い?

219:Name_Not_Found
11/05/30 22:12:00.78
>>218
先読みを期待しているなら実装依存としか。ナビゲーションが本来の目的でしょ。
URLリンク(www.whatwg.org)


220:Name_Not_Found
11/05/30 23:40:57.35
>>218
Operaで対応してるから、試してみたら?

221:Name_Not_Found
11/06/01 14:59:52.33
HTML5、CSS3の質問をしたい初心者なんだけど、ここは質問いいのかな?

左側にメニュー、右側に本文、メニューをクリックすると右側の本分だけ別のページに飛ぶような
ページを作りたいのだけど、FRAMEはサポート外?になりそうだしCSSで何とかしたいんだけど・・
別のファイルにあるページを読み込む方法が分からなくって困ってます

単純なページだけど作り方がわかりません。申し訳有りませんが教えて下さい。


222:Name_Not_Found
11/06/01 23:34:18.96
>>221
なんだか偉そうですね。
CSSでは実現できません。


223:Name_Not_Found
11/06/02 00:15:36.28
別ページじゃなくて、別内容だったら、
CSSでtabにすればできるよ

224:Name_Not_Found
11/06/02 00:18:13.30
>>221
どの辺がHTML5に関係してるのか教えてくれ
「何となく出来そう」と思ってるなら総合的な質問スレッドで質問すべき

225:Name_Not_Found
11/06/02 00:45:52.02
>>222
偉そうでしたか・・・

>>223
CSSでtabですか、よく分かりませんがググってみます

>>224
どうせ覚えるならHTML5でと思っただけです。
出来るかどうかよく分かりません
総合的な質問スレは
Webサイト制作初心者用質問スレ part224
スレリンク(hp板)
でいいです?

226:Name_Not_Found
11/06/02 00:50:09.67
>>225
そこでいいと思う
覚えるのは自由だけど質問がHTML5に関係しているか判断できないならそちらで

227:Name_Not_Found
11/06/02 08:20:35.68
ググればすぐ出てくると言うのに

228:Name_Not_Found
11/06/02 18:24:57.32
application cache、DOM storage、local storage、session storage、web storage、indexed database、web database
等がよくわかりません
DOM storage = web storage = ( local storage + session storage )
indexed database = web database
ですか?

229:Name_Not_Found
11/06/02 18:56:31.64
The W3C draft is titled "Web Storage", but "DOM storage" is also a commonly used name.
Web storage offers two different storage areas?local storage and session storage?which differ in scope and lifetime.
Web SQL Database is supported by Google Chrome, Opera and Safari but will not be implemented by Mozilla(Firefox) which instead advocates Indexed Database API access.

翻訳機にでも突っ込んであとは察してくれ

230:Name_Not_Found
11/06/02 20:18:08.80
英語になっとらんがな

231:Name_Not_Found
11/06/03 00:17:50.83
The W3C draft is titled "Web Storage", but "DOM storage" is also a commonly used name.
W3Cの草案の名前は"Web Storage"ですが、"DOM Storage"にも共通して使われている名前です。

Web storage offers two different storage areas?local storage and session storage?which differ in scope and lifetime.
"Web Storage"は2つの異なるストレージ領域を提供? ローカルストレージとセッションストレージ? どちらもスコープと寿命が異なります。

Web SQL Database is supported by Google Chrome, Opera and Safari but will not be implemented by Mozilla(Firefox) which instead advocates Indexed Database API access.
"Web Storage"は、Google Chrone、Opera、Safariでサポートされていますが、Firefoxではサポートされることになっていません。
(Firefoxではサポートされないことになっています、のほうが良いかも)
代わりに、項目化されたDatabase API Accessを提唱しています。

232:Name_Not_Found
11/06/03 00:19:28.42
>>231のWeb SQL Databaseの訳のくだり、ミスった
"Web Storage"から"Web SQL Database"に訂正

233:Name_Not_Found
11/06/03 00:28:46.95
機種依存文字かなんかが?になってるから文章おかしくなってるな

234:Name_Not_Found
11/06/03 03:08:16.08
Web StorageはIEでも8から対応してるし、シェア的には結構ありそうだな

235:Name_Not_Found
11/06/04 12:25:04.33
Web Storageって実際どう使う?
画像データをbase64形式で収めるとか?
いまいち正しい用法が思いつかない

236:Name_Not_Found
11/06/04 12:42:10.23
Chromeの拡張が設定の保存に使うのはWeb Storageだっけ

237:Name_Not_Found
11/06/04 12:51:15.77
Web StorageはFirefoxでクッキー削除したら一緒に削除されたような気が・・・
もっと削除されにくいものにして欲しかった

238:851 ◆B2VKmexii.
11/06/04 16:52:34.67
>>235
Google翻訳だと翻訳の履歴を残すために使われてる

239:Name_Not_Found
11/06/04 17:51:43.80
>>235
アニメーションだとかゲームだとかの読み込みに時間がかかる
コンテンツのキャッシュに使うとか

240:Name_Not_Found
11/06/04 18:20:25.57
>>239
バイナリは無理なんじゃ?base64はあんま大きいデータはだめだった希ガス

241:Name_Not_Found
11/06/05 01:36:35.28
>>240
base91

242:Name_Not_Found
11/06/05 03:07:08.22
>>235
もう少し使いやすいクッキーとして使う。

243:Name_Not_Found
11/06/13 23:37:20.93
HTML5やServer-Sent Eventsについて学びたいんだけど良い本はないでしょうか?

244:Name_Not_Found
11/06/14 18:30:16.33 0xHKcIdR
ソース見たら吹いた
URLリンク(html5.redbull.com)

245:Name_Not_Found
11/06/15 23:04:25.00
IE6~、Firefox3~、Opera,Safari,Chromeの最近のやつで
ほぼ同じレイアウトで表示させるHTML5。
javascriptは未使用。
こんなページを作りたいです。
あまり凝ったことはしなくていいです。
これは実現できますか?何か参考になるページはありますか?

246:Name_Not_Found
11/06/15 23:35:44.48
>>245
IEはHTML4.01にないタグはCSSがあたらない。
これはJavascriptを使って回避できる。
なので本当にJavascriptを使わないのであれば、
HTML5のタグは使わないでコーディングしなくてはならない。

247:Name_Not_Found
11/06/15 23:54:05.22
>>245
もちろん可能だよ。
HTML5でも、引き続き使用可能な旧タグはいくらでもあるし。

248:Name_Not_Found
11/06/17 00:34:37.96
>>235
トラッキング

249: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/20 10:12:29.37
過疎ってるね

250:Name_Not_Found
11/06/22 14:38:38.46
本に乗ってる通りにhtmlとjspを作ってみたのですがうまくいきません
どこが間違っているか教えてください
URLリンク(www.dotup.org)

何度も見直したのですが間違いがわからないです

251:Name_Not_Found
11/06/22 14:42:01.76
なぜここで聞いたし

252:Name_Not_Found
11/06/22 14:53:45.84
HTML5で調べたらここが出てきたので

253:Name_Not_Found
11/06/22 14:57:25.86
jspとhtml5がなんの関係があるんだ・・・

254:Name_Not_Found
11/06/22 15:40:36.54
html5中心にやってたのでここに来たのですけどjspに問題があるようなのでそっちのスレに行きます。

255:Name_Not_Found
11/06/25 09:44:01.62
HTML5からprofile属性は削除されたけど、別にplofile属性について草案が出てます。
これって結局、HTML5でもplofile属性は使えると読んで良いのでしょうか?

256:Name_Not_Found
11/06/27 12:48:40.47
>>255
HTML5の一部かどうか気にするのは意味がない。
使えるかどうかは、ターゲットブラウザがサポートしているかどうかで
判断すること。


257:Name_Not_Found
11/06/27 13:03:44.65
>>256
いやHTML5の DOCTYPE で profile を利用できるか気にするのは自然だろ

258:Name_Not_Found
11/06/27 13:07:06.86
HTML4でcanvas使おうとする人もいるしな…

259:Name_Not_Found
11/06/28 12:15:29.69
firefox の canvas.getContext().drawWindow() 相当の事を
google chrome で実現する方法ってあるでしょうか。


260:Name_Not_Found
11/07/03 10:29:38.34 vAKJy826
調べたのですが質問です。
<a><div></div></a>
みたいなのがOKなのはa要素がトランスペアレントとして動くからだと調べてわかりました。
ということは、
<ul>
<a><li></li></a>
</ul>
という書き方でも問題ないと思うのですが、これだとValidatorがエラーと出します。
駄目な理由があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

261:Name_Not_Found
11/07/03 10:33:57.32
>>260
<ul> は <li> のみを子供にできるためです

262:Name_Not_Found
11/07/03 10:37:17.45
>>260
エラーメッセージぐらい読もうぜ

---
Error: Element a not allowed as child of element ul in this context. (Suppressing further errors from this subtree.)
From line 8, column 1; to line 8, column 3
dy>↩<ul> ↩<a><li></
Contexts in which element a may be used:
When the element only contains phrasing content: where phrasing content is expected.
Otherwise: where flow content is expected.
Content model for element ul:
Zero or more li elements.
---

263:260
11/07/03 11:47:48.90
>>261-262
なるほど、、
ありがとうございました!

264:Name_Not_Found
11/07/03 12:39:29.65
<a><div></div></a>はOKなのか?

265:Name_Not_Found
11/07/03 14:01:24.95
仕様書に書いてあるよ

266:Name_Not_Found
11/07/03 14:18:10.09
>>264
ダメ

267:Name_Not_Found
11/07/03 14:25:04.76
>>266
根拠は?

268:Name_Not_Found
11/07/03 14:34:30.99
いまだにHTMLスレパート5と思って来る人がいる
気がする

269:Name_Not_Found
11/07/03 14:38:28.15
というかIE6,7,8がいる限りHTML5は輝かない

270:Name_Not_Found
11/07/03 14:52:36.41
というかIEがいる限り世界は輝かない

271:Name_Not_Found
11/07/03 15:33:43.58
>>267

>>265

272:Name_Not_Found
11/07/03 16:38:30.45
>>271
仕様書読んだのならダメなんていえないはずなんだけど

273:Name_Not_Found
11/07/03 16:52:43.75
URLリンク(www.asahi-net.or.jp) を読んでダメだと思ったんだろ
URLリンク(www.whatwg.org) を読むんだ

274:Name_Not_Found
11/07/03 17:54:07.51
HTML5スレでHTML4の仕様の話をしている人なんていないでしょさすがに

275:Name_Not_Found
11/07/03 18:43:44.95
しかし、HTML5 ではダメとする理由がないぞ


276:Name_Not_Found
11/07/03 19:08:23.32
<span><a><div></div></a></span> はダメだがそうはいってないしな

277:Name_Not_Found
11/07/03 19:17:51.32
>>260が例示している部分だけでは判断できない
OKなケースもあるしダメなケースもある
はっきりと言い切っているレスは間違い

278:Name_Not_Found
11/07/03 19:19:36.09
>>271
ダメな理由を知りたいからURLを掲示してくれ

279:Name_Not_Found
11/07/03 19:22:38.89
>>277
>>260じゃなく>>264じゃない?
>>260>>261-262で答えがでているし、本人はトランスペアレントを理解してる

280:277
11/07/03 19:40:56.26
260が間違いだと言ってるわけじゃなく
> はっきりと言い切っているレスは間違い
と言っている。260にレスアンカしたのはコードの例示元だから。
264もただの疑問だから264が間違いとか正しいとか言ってるわけでもなく。
ややこしい書き方だった?ごめん

281:Name_Not_Found
11/07/03 20:18:09.20
いずれにせよ、ブラウザベースでは、all ok

282:279
11/07/03 20:22:40.06
>>280
こちらこそ細かい指摘でごめん

283:Name_Not_Found
11/07/04 13:26:35.78 AfG/8eif
でも
<a><div></div></a>
これってブラウザによってhover時の動作変わるよね


284:Name_Not_Found
11/07/04 14:56:38.03
server sent eventsってのを知りたいのですが良いサイトはないですか?

285:Name_Not_Found
11/07/08 13:44:32.19
server-sent eventsとCometってどう違うの?

286:Name_Not_Found
11/07/12 00:31:39.93 hNbOzsoA
URLリンク(ord.yahoo.co.jp)

287:Name_Not_Found
11/07/15 00:15:51.85
WebSocketプロトコルがLast Callに
URLリンク(standards.mitsue.co.jp)

288:Name_Not_Found
11/07/20 03:48:30.73
>>269
Windows XPのシェアが消えるのに、あと何年かかるかだね

289:Name_Not_Found
11/07/20 09:40:30.16
消えるということなら、20年。
ほとんどなくなる、なら8年くらいか?

290:Name_Not_Found
11/07/20 13:07:43.59
そこは4、5年と思いたい

291:Name_Not_Found
11/07/20 13:12:59.50
8年ぐらいだろうなぁ。
XPが出たのが2001年で、2008年頃に98を使っているという奴がいて、
ええ、マジで?!骨董品じゃん、って思った事があったから。

292:Name_Not_Found
11/07/21 21:26:05.72
2007年まで ME を使っていたオレがきましたよ

293:Name_Not_Found
11/07/23 14:49:45.42
というか、IE6の出来が良すぎたんだよな。IE5くらいまではネスケと互角っぽい感じだったのに。
IE10が出たら、多分他のブラウザを圧倒するだろうな。Windowsだけ、それも7以降だけに
性能向上を注力すればいいっていうのはメリットが大きすぎる。
UIについても、GoogleとかMozillaは当然として、Appleにしてもワンボタンマウス(コンテクストメニューが不十分)、
メニューバー前提(ツールボタンに独立した重要な機能を付けられない)のMacOSXと歩調を合わせる以上、
Windowsに最適なUIは作れないだろう。
iTunes for Windowsとかも全然使い勝手良くないし。

294:Name_Not_Found
11/07/23 15:21:41.15
新SarafiというかwebkitのJSデバッガにワーカーの項目ができたね。
まだ試してないけど、デバッグしづらい部分だったから期待したい。

295:Name_Not_Found
11/07/24 04:35:15.85
>>293
だからAppleのワンボタンマウスって何年前の話だよ
今はマルチタッチ対応マウスが標準だろ

296:Name_Not_Found
11/07/24 13:36:16.58
>>293
今のMicrosoftのデザイナーは、林檎のまねごとばかりであまり期待できない

297:Name_Not_Found
11/07/24 19:12:02.70
>>296
それ、20年前からきいてて最早耳タコ

298:Name_Not_Found
11/07/25 02:47:25.20
MSは常に二番煎じ
パイオニア的なことはしない絶対

299:Name_Not_Found
11/07/25 03:24:25.30
>>296
マイクロソフト自体にApple使い多いんだからそんなもんだろ

300:Name_Not_Found
11/07/25 12:10:26.67
MSはいつだって最終的に多くの人に売ることしか考えてないだろ 客観的評価の指標だってそれくらいしかないしな
Appleみたいにニーズに対応することよりも哲学を優先して成功している大企業は珍しい

301:Name_Not_Found
11/07/25 23:54:00.20
iMac が出る前は死にそうだったんだけど

302:Name_Not_Found
11/07/26 00:02:38.64
せめてWindows XPがIE9使えたらHTML5はもう少し輝けるのに

303:Name_Not_Found
11/07/26 00:18:53.02
>>298
XMLHttpRequestとかIE起源のモノもあるだろ

304:Name_Not_Found
11/07/26 00:37:59.26
plug and playとかもうちょっと評価されてもいい<MS

305:Name_Not_Found
11/07/26 08:21:11.65
>>298
querySelector は便利

306:Name_Not_Found
11/07/26 22:44:38.60 iCgO80pc
canvasを使って面白い表現してるサイトがあったら教えてください

307:Name_Not_Found
11/07/28 00:52:01.46
>>306
スマフォのガンダムロワイヤルとか

308:Name_Not_Found
11/07/28 01:54:50.99
>>302
IEが消滅したほうがHTML5は輝けるぞ

309:Name_Not_Found
11/07/28 07:45:09.94
IE9から方針を大幅に変更してることをわかった上でいってるのかな

310:Name_Not_Found
11/07/28 07:55:30.40
IE9なんてHTML5とCSS3をまともに対応できてないじゃん
HTML5に注力することを表明しといて一部のみだしな
IE10になったらまた解釈が異なるから、サイト制作者側が面倒くさいことになりそうだし

311:Name_Not_Found
11/07/28 08:13:46.24
憶測でものをいうなよ


312:Name_Not_Found
11/07/28 08:24:17.15
事実だ
IE10のプレビュー版でてるだろ
情報もな

313:Name_Not_Found
11/07/28 08:38:37.05
>>306
URLリンク(www.beautyoftheweb.com)
適当に探せばあるかも

314:Name_Not_Found
11/07/28 09:53:47.80
ieはwebkit系よりマシだな
流石に脆弱性あるのにそのまま乗っけてるのはドン引きしたわ

315:Name_Not_Found
11/07/28 09:57:42.70
>>310
>IE10になったらまた解釈が異なるから、サイト制作者側が面倒くさいことになりそうだし

何のための互換表示モードだよ

316:Name_Not_Found
11/07/28 10:45:45.25
>>315
めんどくさいわ

317:Name_Not_Found
11/07/28 13:23:59.01
他のブラウザだってHTML5・CSS3の仕様が変わったら実装を変更するのに
IEだけ批判する意味が分からん

318:Name_Not_Found
11/07/28 13:24:46.45
>>310
せめて何の解釈が変わるのかぐらいは書いたら?
標準にあわせる仕様変更なら歓迎する

319:Name_Not_Found
11/07/28 13:27:20.72
ホワイトスペースノードを解釈する仕様変更はIE9からだっけ?
うろ覚えだ…

320:Name_Not_Found
11/07/28 13:58:40.48
IE10とIE9では挙動が違う!? - HTML5の不正マークアップ解釈が変更に
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

>IE10からは不正なHTML5マークアップのパース結果がIE9とは異なるため注意 が必要―
>そんなアナウンスがIEBlogに「HTML5 Parsing in IE10」として掲 載された。
>IE9で動作していたものがIE10では動作しなくなる可能性があるため、
>WebデベロッパやWebデザイナは処理の違いに気をつける必要がある。

>不正なHTML4マークアップが結果的にどのようなオブジェクトツリーとして解釈されるかは、
>ブラウザごとに異なっている。これはHTML4の仕様に、不正なマークアップであった場合、
>どういったツリーとして解釈すべきかという規則が存在しないことに原因がある。
>HTML5ではこのあたりの解釈も規約として明確になっているため、
>どのブラウザでも同じように解釈されることになる。
>結果的に、IEではIE9までのHTML5の解釈とIE10での解釈が異なるといった状況になることになる。


これの事だったりしてww



321:Name_Not_Found
11/07/28 15:46:19.97
>>317
IEを絶賛するのはわかるのか?
どこがいいんだ

322:Name_Not_Found
11/07/28 15:56:13.66
IE9までは糞
IE10からまとも
いずれwindowsはIEだけでよくなってくる

323:Name_Not_Found
11/07/28 16:50:47.32
>>322
その台詞、IEの新バージョンが出るたびにいつも聞くな。
全く説得力なし(冷笑

324:Name_Not_Found
11/07/28 17:52:25.17
ぶっちゃけどのブラウザも標準に準拠できてないから糞

325:Name_Not_Found
11/07/29 00:17:02.34
顔を真っ赤にしてまでMS批判してるヤツってどこにでも沸いてくるね
何が楽しいんだろう

326:Name_Not_Found
11/07/29 09:06:09.89
>>325
批判されてるのMSだけじゃないだろ
ブラウザシェアの大半をもってるIEの話題になるのも必然だろ

327:Name_Not_Found
11/07/29 11:34:12.54
IEがHTML5の足かせになってるのも事実だしな

328:Name_Not_Found
11/07/29 11:39:05.60
IE6で天狗になっちゃったからな

329:Name_Not_Found
11/07/29 12:20:24.36
天狗の鼻はとっくにへし折られたが、それでもまだ天狗やっとるしな

330:Name_Not_Found
11/07/29 12:38:21.16
いずれにせよ今後もIEが相当数のシェアを占めるんだろうから
そこに向けてどう作ってくかの話にしろよ。制作側なのに後ろ向き過ぎ。

331:Name_Not_Found
11/07/29 12:46:35.47
HTML5の話だろ

332:Name_Not_Found
11/07/29 18:52:22.14
だからこそ後方互換性を維持した上でどうやってHTML5を使っていくか
ということも大事なことだろ

333:Name_Not_Found
11/07/30 09:12:59.75
だからIEには互換表示モードがあるだろ

334:Name_Not_Found
11/07/30 09:44:47.48
>>333
サイト制作者側がHTML5について話してるんだから、
IEにそんな機能があるとかどうでもいいんだよ

それとも、ユーザに「IE9の場合は互換表示をクリックしてください。」とでも言うのか?馬鹿げてる

335:Name_Not_Found
11/07/30 09:51:52.93
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE8" />
とか書けば?

でも、このHTML5のこのスレ的にはIEの互換表示で機能制限しちゃうのは馬鹿げてるか

336:Name_Not_Found
11/07/30 09:57:28.67
結局のところIE6~IE8を切り捨てないと難しいな

337:Name_Not_Found
11/08/01 13:18:42.93
>>321
質問: ソーシャル エンジニアリング攻撃型マルウェアに強い Web ブラウザーは?答え: Internet Explorer 9
URLリンク(blogs.technet.com)

338:Name_Not_Found
11/08/01 16:05:01.45
ブラウザ論争したいなら他行け

339:Name_Not_Found
11/08/01 17:13:11.64
IEの中の蛙、大海を知らず

340:Name_Not_Found
11/08/01 17:23:18.86
URLリンク(www.computerworld.jp)
>Microsoftの製品であれば何でも無条件にバッシングし、
>Microsoftの製品でさえなければすべてのテクノロジーを許容する
>“真性アンチMicrosoft派”の意見は論外としても、
>競合WebブラウザがIEに勝っている点や、その理由を論じることは十分に可能だ。


アンチMSは論外ww

341:Name_Not_Found
11/08/01 17:33:41.70
>>340
ものすごい提灯記事だな。
マック教徒どころじゃないわw

342:Name_Not_Found
11/08/01 17:48:06.82
で、ie9のhtml5はどうなのよ?

343:Name_Not_Found
11/08/01 18:04:17.73
機能は制限付きだけど、表示する分にはつかえるでしょ
どのブラウザも標準に準拠できてないのはW3Cの最終草案が遅かったせい

344:Name_Not_Found
11/08/01 18:55:02.53
IEはいつも通り独自規格に突っ走ってればいい

345:Name_Not_Found
11/08/01 20:28:48.47
>>344
どんな世界でも、一人ぐらい異端児というか
反面教師がいないと、却っておかしくなるからな。

346:Name_Not_Found
11/08/02 00:33:55.46
>>337
ただのブラックリスト

347:Name_Not_Found
11/08/02 11:28:07.28
WinのIE9はそろろそ見捨てていいですか? pert1
スレリンク(hp板)

348:Name_Not_Found
11/08/03 11:13:54.57
HTML5に50件のセキュリティ問題、欧州機関が修正を勧告
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

349:Name_Not_Found
11/08/03 11:37:38.89
>>348
勧告前に見つかって良かった…

350:Name_Not_Found
11/08/03 23:12:52.82
>>349
まだまだあるでよ

351:Name_Not_Found
11/08/03 23:54:13.85
>>350
報告してあげて

352:Name_Not_Found
11/08/05 18:04:27.55
スマホでHTML5で作ってる人いる?
iPhoneでもAndroidでも、canvasで画像をdrawImageすると、画像がぼやける問題に悩まされている
普通にimgタグで表示するとぼやけない
画像は普通のpng

ぐぐったらdrawImageの位置指定が整数じゃないとぼやけるという記事が出てきたが関係なくぼやける
拡大縮小しなくてもぼやける

こういう問題はどのスレ行けば良いんだろ

353:Name_Not_Found
11/08/06 07:14:16.79
>>352
まずは眼科かな・・・


354:Name_Not_Found
11/08/06 10:35:39.83
canvas自体のスケールがおかしいんじゃない?

355:Name_Not_Found
11/08/06 11:30:40.48
Adobe製HTML5アニメーションツール(期限付きだけど無料)
URLリンク(labs.adobe.com)

Adobe FlashでもHTML5で書き出せるけど全く別物かな

356:Name_Not_Found
11/08/06 12:25:25.92
canvasの座標0は0番目のマスの中心だから実際は0.5になる仕様だった気がする
だからxy座標を0.5ずらして表示すればくっきり表示になるはず

357:Name_Not_Found
11/08/06 12:29:27.50
小数点以下があるとやっかいだよな
ディスプレイは最小値1pxなのに

358:Name_Not_Found
11/08/06 13:21:02.51
>>355
UIは結構似てる
URLリンク(tv.adobe.com)

359:358
11/08/06 13:25:30.63
こっちでした
URLリンク(tv.adobe.com)

360:Name_Not_Found
11/08/09 00:40:39.21
>>355
プレビュー版という逃げ道はあるにせよ。これならhypeの方がまだ使えるかも

361:Name_Not_Found
11/08/09 18:00:28.09
右クリックはchromeの拡張でいじくれるからいいけど、クリップボードを開放して欲しい
ダメ?

362:Name_Not_Found
11/08/09 18:51:25.34
>>361
そんなことされたら、アカウントIDとかあんなことやこんなことをクリップボードにコピー出来なくなるじゃないか!

363:Name_Not_Found
11/08/10 17:59:12.57
>>362
(´Д⊂ヽグスン

364:Name_Not_Found
11/08/15 12:34:53.86 zLMg/tFD
>>362
今後スマホアプリやデスクトップアプリとしてHTML5が採用されるとき実装予定のXStringを使えばいい

365:Name_Not_Found
11/08/15 22:23:15.01 4rov6zsy
formElement['formCtrlName']みたいにname属性でフォームコントロール要素を
参照するのって妥当ですか?

366:Name_Not_Found
11/08/16 00:34:22.27
>>365
間違ってはいないが、推奨はしない
getElementBuId の代わりにグローバル変数を使うようなものだ

367:Name_Not_Found
11/08/16 01:22:43.49
>>366
なるほど、確かに名前が被る危険性がありますね。
情報ありがとうございます。

368:Name_Not_Found
11/08/16 02:13:43.18
loop=trueでaudioを再生すると、曲の途中でループしてしまう
こういうバグがあるのでしょうか?

369:Name_Not_Found
11/08/16 10:25:32.43
>>368
バグ報告なら再現性が大事なのでは?
どのブラウザで何のファイルを再生したときに起きるのか、HTMLソースは何か云々

370:358
11/08/17 02:01:24.82
Firefoxの灯火サイトがHTML5で作り直されてるけど、
動きがカクカクできたないな


371:Name_Not_Found
11/08/17 04:09:57.31
ベクターデータで拡大縮小してるからかな
SVGを全画面で使うならまだFlashの方がマシなんじゃ・・・

372:Name_Not_Found
11/08/18 01:16:55.71
メジャーバージョンアップのせいで拡張がすぐに使えなくなるから嫌

373:Name_Not_Found
11/08/18 01:53:36.54
W3CのValidatorでXML構文を色々試してみた。
@xml:idは通る。@xlink:hrefは遠さない。
仕様では両方とも、(XML構文のHTML5で)使えるとも使えないとも書いてないはず
この扱いの違いは何だろう

374:Name_Not_Found
11/08/18 11:46:39.00
>>373
validatorが規定してるかどうか

375:Name_Not_Found
11/08/18 12:12:33.15
>>374
それは分かっとるw
@xml:idだけをValidatorが特別扱いしてる理由が分からんってこと

376:Name_Not_Found
11/08/18 21:56:39.66
>>375
>仕様では両方とも、(XML構文のHTML5で)使えるとも使えないとも書いてないはず
「はず」じゃなくてちゃんと調べろい

377:Name_Not_Found
11/08/18 22:18:27.95
>>376
>373でないが調べたからこその発言なのでは?

378:Name_Not_Found
11/08/18 22:44:15.83
>>377
本当に調べたのなら「はず」なんて書かない

379:373=375
11/08/18 23:56:33.71
もちろんEDに一通り目は通してるよ
仕様に興味ない人間がこんな無駄なことするはずがないって

『はず』っつーのはアレだ
仕様がでかすぎる&中途半端にモジュールが分かれてるから
独習だけじゃどう頑張っても読みこぼしの可能性も否定できないって意味で

380:Name_Not_Found
11/08/19 00:53:10.38
以上、「はず」についての議論でした

381:Name_Not_Found
11/08/19 01:07:29.99
スキーマがほしい。
>>373の話じゃないけどどこにどの要素・属性が出現できるのか分かりにくい
XHTML m12nは一部おかしかったが、今思えば理想的な仕様だった
アレ再利用していいからXHTML5用にスキーマ作ってくれ

382:Name_Not_Found
11/08/19 01:15:16.48
>>376
言葉尻を捉えてないで認識が間違っているなら具体的に指摘した方がいい

383:Name_Not_Found
11/08/19 01:25:04.94
まあ特別扱いする理由はないだろうな
validatorが未完成で間違ってんだ。バグレポートでも出しとけ


384:Name_Not_Found
11/08/19 02:44:25.79
検索も使えない人が居るのか

385:Name_Not_Found
11/08/19 04:16:29.48
スレリンク(hp板:415-番)

386:Name_Not_Found
11/08/19 10:00:50.72
>>385
ログ落ちてるね
URLリンク(logsoku.com)

387:Name_Not_Found
11/08/19 11:48:07.18
SVG 1.1第2版、W3C勧告化
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

           ↓
>Canvasはビットマップデータの表現、SVGはベクタデータの表現という違いがあるほか、
>CanvasはJavaScriptからの操作、SVGはXMLでデータを表現するという違いある。

388:Name_Not_Found
11/08/23 20:23:32.16
ドラッグ&ドロップで、dragstartイベントが発生したイベントターゲットをドキュメントから切り離すと
それ以降のドラッグ&ドロップのイベントは発生しなくなるんですか?

389:Name_Not_Found
11/08/25 12:50:41.05
ジョブズ引退でiOSにFlashが搭載される可能性ある?

390:Name_Not_Found
11/08/25 12:59:39.06 uM3zTqXh
Web StorageはWeb SQL Databaseと違ってトランザクション処理はできない、との理解で良い?
つまりWeb Storageはデータベースへのアクセスが競合したら、データの統一性が保証できない?

391:Name_Not_Found
11/08/25 13:00:32.23
どうだろうねぇ
Androidよりも軽く動けば載せることもあるんじゃね?

392:Name_Not_Found
11/08/25 13:01:38.46
>>389
ないだろ
AndroidでもFlashは足引っ張るだけだし

393:Name_Not_Found
11/08/25 15:26:50.63
AndroidのFlashなんてボタン押せたもんじゃないしな
今までFlashで飯くってたけど、とっとと脱Adobeしたい

394:Name_Not_Found
11/08/26 08:14:14.35
Hype面白いな
タイムラインでの動きはFlash CS5より直感的に楽に作れるわ


395:Name_Not_Found
11/08/26 09:27:45.66
HypeってMacだけでしょ
Windowsにはまだないの?

396:Name_Not_Found
11/08/27 00:41:11.06
ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch