【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43 - 暇つぶし2ch381:不明なデバイスさん
11/10/03 23:44:40.16 2Z9cv/K6
>>380
URLリンク(buffalo.jp)
内の
URLリンク(buffalo.jp)
「設定画面の表示方法(Windows 7/Vista/XP/2000/Me/98SEをお使いの場合)」
を選択。

382:不明なデバイスさん
11/10/04 00:15:11.57 HYdfY5TI
>>380
有線LANで繋げてみても駄目?

383:不明なデバイスさん
11/10/04 05:19:26.60 eBCIx/R7
WZR-HP-G302Hだけど、新ファームに変えてから
完全に無線が切断された。親機が。
初期ファームの時は親機の切断はなかったのにな・・・。

電源を切って数分後に入れなおしたら
復帰した。過去のバッファローもこんなだったかなあ。
モデムは問題なし。

384:不明なデバイスさん
11/10/04 10:13:52.17 o9OxqFSj
WZR-HP-G300NHを使ってます。
いつもは家にあるpcをリモートで起動してvncでpcを使ってます。
ルーターの調子が悪かったので出先から
ルーターを再起動したまでは良かったのですが、ネットワーク一覧に起動したいpcが強制取得しても出てきません。
これは一旦家に帰らないと無理でしょうか?
起動したいpcのmacアドレスはわかってるんだけどなぁ。
なんでネットワーク一覧の所手動で登録出来ないんだろう…

385:不明なデバイスさん
11/10/04 11:28:21.44 d8Xl8MJJ
>>384
hubのarpテーブルがが消えた場合パソコンの起動以外無理だと思う
macがわかるならvpn経由でarpを使わない方法(ブロードキャスト宛)で試みてみるしかないね

386:不明なデバイスさん
11/10/04 14:23:12.84 1ZTEZ3IC
知っている人がいたら押して欲しいんだが
WHR-G301Nのポート変換設定で
UDP全ポート一括で設定する方法とかってある?
1-65535で設定したらダメだったんだわ
右のヘルプ見ると連続した2つだけしか「-」でつなげないっぽいんだよね…

387:384
11/10/04 14:54:05.19 o9OxqFSj
>>385
レスサンクスです。
今日は無理でしたが、家に帰ったらvpnの設定をして置いて保険として置こうと思います。

しかしネットワークサービス解析って常に解析されるより
静的に保存されてた方が良い気がするんだけどなぁ

388:不明なデバイスさん
11/10/04 17:55:49.13 L2wrYaUU
余談だけどWindows Live Meshいいよ
予備でultraVNCも並行させてるけど俺の環境ではアドレス変わったり分からなくなった時点でアウト
Meshは完全に全自動。サーバ機が正常にネットに繋がってればアドレス変わっても知ったこっちゃない
中継器を使うとポートマッピングが失敗する物もあるが、それも無問題、本当にルータは一切設定してない

389:不明なデバイスさん
11/10/04 18:07:40.96 eZ9XXeaF
15坪程度の鉄筋コンクリート2階建ての2階部分にモデム(イーアクセス支給の物)があり、
そこからWHR-G301N使って1階で利用するスマホまでwifi飛ばす計画で買ったのだが、
予想していたとはいえ弱すぎてすぐ切れる(´・ω・`)
1階と2階をつなぐパイプは階段のみなので、階段の中ほどにもう一台WHR-G301N置いて
中継させようかと考えてるんだけど、似たような環境で同じことをしてる人はいらっしゃいますか?
いらっしゃったらぜひ使用感などをお聞かせください。

390:不明なデバイスさん
11/10/04 18:48:32.67 HYdfY5TI
>>389
別機種だけど同じようなことをやってたけど、電波は改善されたよ
たまに親機や中継機が反応しなくなるときがあったので電源の再投入をやっていたくらい
最初は中継機の置き場所を色々調整してたけどね

391:389
11/10/04 19:30:18.18 W+XDmgJn
>>390
thx。
別機種,別環境だから断言はできないけど、「トライする価値はある」と受け取ったw

392:不明なデバイスさん
11/10/04 19:46:14.22 QCwDEDGD
今日WZR-HP-G302Hを買いました。
PCは有線で使って無線は3DSとPSPでで使う設定をしたのですがセキュリティは説明書どうりのやり方のままでいいでしょうか?
また無線LANを使用するとき以外はオフにできないでしょうか?

393:不明なデバイスさん
11/10/04 21:16:34.76 ZlENqwNe
>>386
もうDMZでいいじゃん。

394:380
11/10/04 22:07:17.83 zhSia3jE
>>381
サンクス。ファームウェア入れられました。
更新当初はssidが見つからなかったり挙動が不振だったけど、今のところは安定して動作しているようです。

>>382
ありがとう。でもmacbookairでlanジャックがないんだ。
情報後出し良くないな。ごめんよ。

395:不明なデバイスさん
11/10/04 23:34:08.91 gGpqfPpw
>>394
同じくAir持ち
出先などで無線LAN使えないときのためにこれを持っています
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちなみにApple公式ドライバではないけどWinでも使えました

396:不明なデバイスさん
11/10/04 23:42:17.14 Kwb1nCzZ
せっかくだからMacbookAir持ちに聞きたいんだが、11nで実測どれくらい出る?
MBA用にG450HかAG300Hあたり買おうか迷ってるのです

397:不明なデバイスさん
11/10/04 23:55:35.80 gGpqfPpw
>>396
AG300H+Air2011で11g/nが実質80~90Mbps、11a/nが180~190Mbps。
ただ速度計測サイトRadishで測った結果なのでフレッツの200Mbps上限に11a/nはかかっていると思う
11g/nが遅いのはAir(Macbook全般?)は11g系の倍速が出来ないかららしい

398:不明なデバイスさん
11/10/05 00:05:04.54 JDoHf4Fa
>>397
thx
とりあえず200Mbpsくらいは期待できそうなのね
あとG450Hの3ストリームにはMBAって対応してるのかな?

399:不明なデバイスさん
11/10/05 00:24:15.86 8c/41z2e
>>398
MacBookAirは現行も2ストリームまでだったと思った。

400:不明なデバイスさん
11/10/05 03:07:46.20 EFGAf8yN
だれか>>330、わかりませんか?

401:不明なデバイスさん
11/10/05 08:54:08.78 e1cvMIGt
>>400
そのページのWZR-HP-AG300NはWZR-HP-AG300Hの誤植じゃないか?

402:不明なデバイスさん
11/10/05 09:40:09.15 A6q7Aer9
>>400
エアステーション設定ガイドをよく見てみると書いてあるぞ。
URLリンク(buffalo.jp)

「外出先から自宅や社内のネットワークにアクセスする(PPTPサーバー機能) 」内にある
「外出先から接続するための準備をする」
URLリンク(buffalo.jp)
をみたら
> BUFFALOダイナミックDNS以外にも以下のダイナミックDNSサービスプロバイダーが使用できます。
> 以下のプロバイダーを使用する場合はあらかじめ登録を行ってください。
>
> ・DynDNS
> ・TZO

403:不明なデバイスさん
11/10/05 13:00:42.96 OmMVUOdZ
初期不良で修理に出すんだが宅配便で送ってくれとあるけど
ゆうパックでもいいんかな?ヤマトや佐川じゃないとダメなのかな

404:不明なデバイスさん
11/10/05 13:29:57.57 njmvIZlp
荷物が向こうに届けばいいんだし、何でもOK

だがその前に初期不良は普通買った店に言えば交換してくれるだろ?
何が悲しくて最初から壊れてる物を客が金出して直さなきゃいけないんだ。

405:不明なデバイスさん
11/10/05 14:15:14.97 OmMVUOdZ
初期不良かどうか確認するために公式のサポートで質問してたら修理(実質は交換らしい)してくれることになったのよ
保証期間内だし購入1か月以内だから送料も修理費も掛からないとさ

406:不明なデバイスさん
11/10/05 17:23:39.84 F/OCbOZi
俺のWZR-HP-AG300Hもブツブツ切れる
AOSSの有無関係ない
購入1か月以内だからって何の基準か知らないが、そんなの買った店に持っていく場合は関係ないんでしょ?

407:不明なデバイスさん
11/10/05 17:30:10.56 08g1mmRs
買った店によって初期不良期間が決められてるから
その期間内か過ぎてるかで無料か有料か決まるんだから
関係有るだろw

408:不明なデバイスさん
11/10/05 18:35:31.21 HUwQZV41
>>406
販売店によって一定期間以内だったら初期不良として交換できる期間がある
それを超えるとメーカーに送って修理扱いになる

409:不明なデバイスさん
11/10/05 19:21:03.89 R+ld7rj2
WZR-AMGP300NH使ってるけど、最近の奴と省電力以外で何か違いってある?
出力が増強されてるとかなら買うんだけど

でも450Mbps出る奴って11aには非対応なんだよな…

410:不明なデバイスさん
11/10/05 20:18:10.46 ko0M7FP0
rootのパスワードをはじめて設定したら、その後一回目のログインで何回入力してもログインできなくて
説明書にもサイトにも対処法が見つからなく途方に暮れてたけど、
もしかしてとひらめき10ケタから8ケタに削ってパスワードを入力たらログインできた。
ちょっと不親切設計だよね。8ケタなのに10ケタ入力してたら赤字で注意喚起してくれるでしょ。ふつう。
まじ焦ったわ。パスを失念した人はどう対処してるんだろ。

411:不明なデバイスさん
11/10/05 20:26:52.70 A6q7Aer9
>>410
普通初期化する。

412:不明なデバイスさん
11/10/05 20:33:25.75 ko0M7FP0
>>411
ググってきました。
初期化スイッチがあったんですね。

413:不明なデバイスさん
11/10/05 22:50:50.89 wg5XCUV1
>>409
あなたがそれを重要視するかどうかは別として
IPv6に対応しているか否か(>>6参照)は大きな違いだと思う
WZR-AMPG300NHとWZR-AMPG144NHはIPv6に対応していたけど
その他の機種は最近の奴も含めてIPv6非対応になってしまっている

414:不明なデバイスさん
11/10/06 00:14:26.30 niiSUCzt
>>409
WZR-AMGP300NHとWZR-HP-AG300Hの比較
・受信アンテナが3本→2本
・電波強化あり(WZR-AMGP300NHはAirStationBooster非搭載)
・簡易NAS機能
・PPTPサーバー機能

415:不明なデバイスさん
11/10/06 00:34:06.32 niiSUCzt
>>409
WZR-AMPG300NHの性能一覧
URLリンク(buffalo.jp)

416:不明なデバイスさん
11/10/06 00:59:12.56 wSyZ5ETv
>>399
そっかぁ残念
ありがとう

417:不明なデバイスさん
11/10/06 03:52:47.77 QIJAPtV8
>>413-415
何か…今出てる奴の方が劣化してる風だな
アンテナ減少とかはともかく、IPv6非対応とかは完全に買い換え需要狙いの過渡期扱いで萎えるわ…
AMPG300NHは消費電力高いのがアレだけど、まだこれで粘った方が良いな

418:不明なデバイスさん
11/10/06 08:52:07.19 1S9Gdeu7
>>417
今の方が、アンテナの数は少なくなったけど、機能は増えているし、電波もハイパワー(距離1.7倍)になっている
まあ、WZR-AGMP300NHで不自由してないなら買い替えるほどではないと思う。
個人的には昔WZR-AGMP300NH持ってたけど問題あったから買い替えた(11n/aをOFFにしないと無線が不安定だった)

419:不明なデバイスさん
11/10/06 08:53:09.83 9q6ibDVq
IPv6非対応を残念がるバカがまだいるんだ。
IPv6なんて流行る流行る詐欺だって今までの動向見れば分かることを…
当分は流行らんだろうし、そのときに買い換えぐらいで十分いいだろに。

420:不明なデバイスさん
11/10/06 10:33:55.71 3hIP5dIY
パソコンを買いかえたので、有線で使っていた部分(パソコン1台・テレビ・BDレコーダー・ひかりTV)を
全部無線に変えてみようと思ってますが、いかんせん詳しくないので取りあえず現状で一番高いものを
買っておけばどうにかなる?の精神で、


BUFFALO ネットTV対応 11n/a & 11n/g 無線LANルーター イーサネットコンバーターセット WZR-HP-AG300H/EV

を購入すれば問題無いでしょうか?
子機は1台でLANポートが2つしかないということはテレビ・レコーダー・ひかりTVを繋げるには2つ子機が必要?
それともハブで分岐すればどうにかなりますか?

また、パソコンは内蔵の無線機能でどうにかなりますか?
それとも現状使用しているルーター(任天堂wifiネットワークアダプタ)をどうにか利用する手はありますか?
ルーターからパソコンは無線にして、任天堂のルーターを中継器にし、任天堂とパソコンは有線接続すると
パソコン自体は有線の速度を保てるとかありますか?

VDSL装置ーー(有線)ーー上記のバッファロールーターー(無線)ーイーサネット子機ー(有線)ーひかりTV
                                        |                  |
                                        |                  ー(有線)ーレコーダー
                                        |                  |
                                        |                  ー(有線)ーテレビ
 
                                      任天堂wifiネットワークアダプターー(有線)ーーPC


とか?それとも任天堂のはおとなしく捨てろでしょうか?

まったく詳しくないので妄想上の配線予想ですが、どうでしょうか?

421:不明なデバイスさん
11/10/06 10:47:18.06 lmAehwtf
googleのdnsが激重
今日はジョブズ祭りか?

422:不明なデバイスさん
11/10/06 11:09:12.75 tOC78M0Z
>>419
自分にとっては不要であっても別の人にとっては重要な事もある

『必要な通信だけを通過させ、不要な通信は遮断する』というセキュリティの問題は
流行るか流行らないかの問題とは別に考えるべき
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(v6pc.jp)
> 「IPv6パススルー機能」が有効になっているホームルータは、IPv4をNAT
> 等でアクセス制限する一方で、IPv6は単純にブリッジするだけでフィルタリ
> ング機能を持っていない。IPv4とIPv6で同じセキュリティレベルを提供で
> きない点が問題。
URLリンク(v6pc.jp)
> IPv4とIPv6でトポロジが異なる場合に、IPv4でのネットワークアクセスポリ
> シとIPv6でのポリシが合致しない可能性がある。

423:不明なデバイスさん
11/10/06 11:59:38.08 UKwcZIT7
>>420
有線でできる部分はできる限り有線にした方がいい
どうしても有線が引けない、ノートPCやスマートフォンのように有線だと運用に支障が出るなどだけ無線化がオススメ

424:不明なデバイスさん
11/10/06 12:10:01.83 PqRpaacx
>>409
自分がつかってるなら型名ぐらい間違うなよ・・・・・WZR-AMPG300NH
WZR-HP-AG300Hとはスループットも違うしWZR-AMPG300NHはW56対応してない古い仕様
技検の公開電波出力はほぼ似たようなもん

425:不明なデバイスさん
11/10/06 13:15:58.57 U2ViWMQc
NEC、5GHz帯450Mbps対応の無線LANルーター「AtermWR9500N」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

426:不明なデバイスさん
11/10/06 13:16:24.62 z8L+2u9z
>>424
使ってるんじゃなく買う予定なのでは?

427:不明なデバイスさん
11/10/06 13:46:57.65 GfjkUoUi
牛さんもIPSec/L2TP対応とか頑張るのだろうか。

428:不明なデバイスさん
11/10/06 15:18:34.53 9q6ibDVq
>>420
> それとも任天堂のはおとなしく捨てろでしょうか?
YES.

429:不明なデバイスさん
11/10/06 15:20:39.33 CMiXCgHw
>>426

>WZR-AMGP300NH使ってるけど

430:420
11/10/06 16:58:02.06 3hIP5dIY
>>423
そうですか。。出来る限りカーペット下や壁際に配線してるんですが、猫が頑張って掘るようになっちゃって、
線は鉄の凹みたいな釘で留めているので非常に危険なんです
なので、出来る部分は無線にできればなぁと

>>428
そうですか、やはり利用できるところはないんですねw



431:不明なデバイスさん
11/10/06 19:11:27.52 1HxMpjDU
任天堂wifiルーターの正体はバッファローのルーターなんだがなw

432:不明なデバイスさん
11/10/06 21:41:05.18 806L7xSx
>>430
無線LANスレでいうことでもないけどさ、俺の場合スマホ買った勢いで自宅のWiFi化を
進めてきたけど、結局PC周りは有線に戻してしまいそうだよ。同時期にNASを導入した
せいもあるのだけれど、やっぱり遅いよ無線は。有線を知っていると特にね。
周りに爺婆しかいないよう田舎町なのに、チャンネルはひしめき合っているしさ。

爪の出入りするような友人とは付き合いがないからどれくらいの攻撃力なのかわからないけど、
ケーブルカバーで防御する方法も検討してみたら?

433:不明なデバイスさん
11/10/06 21:45:28.79 UKwcZIT7
NECに11n/a 450Mbps対応機が出るみたいだね
BUFFALOも早めに出して欲しいけど無理に出して不安定よりは多少遅くても安定なのがいいか

434:不明なデバイスさん
11/10/06 23:02:38.75 W9qiXF/9
>>433
WZR-HP-G450Hが出てまだ日が経ってないからねぇ
それとも11a対応のマイナーチェンジ版として出すんだろうか?

435:不明なデバイスさん
11/10/06 23:23:09.08 sBBlKW0q
>>434
LogitecやNECのを見ていると11n/gは2ストリームで11n/aが3ストリームなんだな
仮に出るとすると速度目指すなら、G450Hで11n/g 450Mbpsか、新機種で11n/a 450Mbps+11n/g 300Mbpsの選択になるのか

436:不明なデバイスさん
11/10/06 23:23:55.26 lmAehwtf
USB子機に付けた延長ケーブルにまた延長ケーブルを繋ぐっていうのはヤバイ?

437:不明なデバイスさん
11/10/06 23:37:55.57 sBBlKW0q
>>430
どうしても言うなら、親機~イーサネットコンバータ間だけ手動で11n/a接続させればそれなりに安定できるかと思う(AOSSだと11n/g接続になったような)
無線LANは接続する機器が帯域を共有するから、その11n/aに影響しないようにPCは11n/g使うとかね

438:不明なデバイスさん
11/10/06 23:44:09.73 sBBlKW0q
>>436
USB2.0あたりは5mまだだったかと思う
ただ継ぎ足しだと劣化しやすいから厳しくなる可能性あり
長くしたいならUSBハブかリピーターケーブルで

439:不明なデバイスさん
11/10/07 00:27:32.53 FwdeH1ny
最近回線をフレッツからビビックに変えたのですが、バッファロー無線LANを経由してのWi-Fiのみが使い物にならないレベルの不安定さになってしまいました。
Wi-FiでiPodtouchを使用しているのですが、ネットを閲覧しようにも途中で読み込みがストップしたり、ページ自体開けなかったり。
フレッツのときはまったく問題なかったのですがなにが悪いのかさっぱり分からないので、偉い人助けてください・・・

ちなみにパソコンは一台有線、一台は無線で使っていて、フレッツより安定しているようです。

440:不明なデバイスさん
11/10/07 00:48:32.88 pXFvqNCe
>>439
> Wi-FiでiPodtouchを使用しているのですが、ネットを閲覧しようにも途中で読み込みがストップしたり、ページ自体開けなかったり。
> フレッツのときはまったく問題なかったのですがなにが悪いのかさっぱり分からないので、偉い人助けてください・・・
PC側の無線は平気なんだ。
iPodtouchだけ他人の無線に接続してたりして。

441:不明なデバイスさん
11/10/07 00:52:07.21 mDmlgHd6
>>439
ビビックって九州電力のか
まずは使っている無線LAN親機の機種名を書いた方がいいと思う

442:不明なデバイスさん
11/10/07 00:57:24.22 FwdeH1ny
親機はWZR HP G300NHです。
他人の回線はありえません(-_-;)
よろしくお願いします(T_T)


443:不明なデバイスさん
11/10/07 01:38:18.60 9dr3aF2q
>>442
検索したらこんなの出てきたけどどうだろう
URLリンク(ichigoame1.blog63.fc2.com)
他には無線LAN親機の電源を入れ直してみる(再起動)とか
ファームウェアが古かったら最新のを当ててみるとか
AOSSだったら手動にしてみるとか・・

444:不明なデバイスさん
11/10/07 08:03:04.05 QPAlmC8C
おはようございます。

WZR-HP-AG300Hで簡易NASを使ってました。別のNASでファイル移動中に
アクセスしようとしたら、アクセス過多なのか切断されて以来認識しなくなりました。

WEB設定から見ても、USBデバイスが認識しておらず、電源の入れ直しやケーブル
の抜き差しをしても認識がまったくしなくなりました。

どうすれば認識するようになりますでしょうか?よろしくお願いします。

445:不明なデバイスさん
11/10/07 08:12:43.98 pXFvqNCe
>>444
パソコンにHDD刺してみて壊れてないか確認。

446:不明なデバイスさん
11/10/07 08:32:49.74 QPAlmC8C
>>445
正常に動作していますとでました。
OSはwin7なのですがOS上で認識しません。確かXTSだかでフォーマット
したからですかね?

447:不明なデバイスさん
11/10/07 09:03:11.50 mDmlgHd6
>>444
HDD節電機能がONになっているなら、一度、無効と取り外しやって再認識させてみる

448:不明なデバイスさん
11/10/07 09:10:52.18 QPAlmC8C
>>447
節電機能はONになってません。
ルーターとPCの再起動試してみます。ありがとうございます。

449:420
11/10/07 11:27:48.02 +qHrvfJb
>>431
あれwそうなんですね~

>>432
パソコンの線はケーブルカバーですね、検討してみます
狭いマンション(2LDK)ですが、VDSL装置から、自室までに段差が2つ、扉が2つあるので
這わせるのが結構面倒なんですよね~それもあって無線化出来れば!と思っていたのです
(第1条件は勿論猫ですが)

体感できるほど遅いのですか?
パソコン買いかえてようやくネットがサクサクすすめる状態になったのでそれは辛いかも。。。
有線のスピードっていうのは全てが有線で繋がってこそですか?
(新しいルーターから任天堂のルーターまでは無線で任天堂とパソコンは有線でつないだとしても、
結局は無線部分があるから無線という扱いですよね?)

ひかりTV、レコーダーとテレビのみを無線化する方向で考えた方が良さそうですね。。
任天堂のwifiネットワークアダプタは捨てると。。

>>437
凄く良い情報菜気がするのですが、手動で~とかn/gとかまったく理解出来てないので少し勉強してみます!


450:不明なデバイスさん
11/10/07 15:19:32.35 ikx55HRh
>>449
>任天堂のwifiネットワークアダプタは捨てると。。

無線LAN(無線AP)は出来るだけ接続する相手(無線AP)を分散させたほうがいいから
今後もスマホやPC/家電が増えるんならニンテンドーWi-FiネットワークアダプタをWZR-HP-AG300HのLANポートへ接続して
2.4GHz帯専用の無線APとして使うとかスマホ専用にするとか



451:不明なデバイスさん
11/10/07 15:24:24.04 ikx55HRh
それと無線APが複数ある場合
出来るだけそれぞれの無線chがかぶらないようにしたほうがオススメ
ローミングも可能だけどちょっと工夫が必要

452:不明なデバイスさん
11/10/07 15:25:41.89 mDmlgHd6
>>449
とりあえずググってヒットしたところ
URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)
多いところだと2.4GHzは50~60個のSSIDを検出したことはあるが、5GHzは多くて数個。干渉はほとんどない場合が多い
5GHzは障害物に弱いけど扉が木材ならあまり影響しないかと

453:不明なデバイスさん
11/10/07 15:36:43.88 mDmlgHd6
>>449
参考に
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

454:不明なデバイスさん
11/10/07 17:02:11.95 juJXKLav
AOSSって方式について質問です。
AOSS対応ルーターを使えばDSやPS3で
簡単にWiFi通信出来るとの事で、WLR-UC-Gという製品を買いました。

問題なくWiFi通信できてるのですが、これってセキュリティはどうなるのですか?
パスワードやら暗号化キーやらを入れる箇所も無く、普通に接続出来ましたが、
自分の家の近所の人も接続できてしまいますよね?


455:不明なデバイスさん
11/10/07 17:06:52.13 pXFvqNCe
>>454
AOSSの意味理解してないのか?
> 問題なくWiFi通信できてるのですが、これってセキュリティはどうなるのですか?
自動で暗号化される。

> 自分の家の近所の人も接続できてしまいますよね?
出来ない。
AOSS開始しないとできない。

456:不明なデバイスさん
11/10/07 17:10:49.40 juJXKLav
>>455
すみません。何度もサイトを読んでるのですが、理解力が無くて・・。

>AOSS開始しないとできない。
との事ですが、開始したら出来ますよね?
無線LANの場合、近所のアクセスポイントリストが表示されます。
同じようにAOSSの場合もリストが表示されて
パスワードとか要求されないので、接続できると思っているのですが・・・

457:不明なデバイスさん
11/10/07 17:31:50.52 H5L53TOj
AOSSはルーターに登録してあるMACとしか接続できない仕様じゃなかったけ

458:不明なデバイスさん
11/10/07 17:43:27.75 jY7XSEah
AOSSってAPでの操作と子機の操作のタイミングが一致しないと登録できないでしょ?

459:不明なデバイスさん
11/10/07 17:47:41.82 juJXKLav
>>457
とりあえずPS3と接続できていますが、何か登録したと言う事はないです。
>>458
それなら良いんですけどね・・・
「接続台数」も自分が接続した時にしか加算されていないから
大丈夫だと思うのですが、パスワードとか設定しないので少し不安

460:不明なデバイスさん
11/10/07 17:48:11.77 X8doBg4X
外で色々なAP見るとWEPばかりだね

461:不明なデバイスさん
11/10/07 19:33:16.98 pXFvqNCe
>>459
AOSSは、親機と子機両方がAOSS開始しないと接続が成立しない仕組みになっている。
たしかに他人の無線子機と自分の親機のAOSS開始タイミングが一緒であれば、勝手に接続される可能性があるにはあるが。

462:不明なデバイスさん
11/10/07 21:04:32.10 mFeX7Hwv
バッファローの製品は日本以外でも販売されている
無線関連は海外でも使われているしAOSS自体の認知度も高い
100%じゃないが限りなく近い確率で正常にAOSS設定されているなら問題ないと思うよ
自宅に誰かが侵入してるんならわからないけど

URLリンク(www.buffalotech.com)


463:不明なデバイスさん
11/10/07 21:22:39.58 UCI5cPDO
iPhoneにタダ乗りされてたバカが通りますよっと。

ルーター(CTU)で該当MACアドレスをIPアドレス固定で割り振って、ファイアーウォールでIN/OUTともに弾いてみました。
それから数日は接続はしてきてましたが、CTUのログで確認した所、外へは出れなかったみたいです。
日ごとのAPの通過パケット数総計も少なかったです。

それで無線親機の電波出力を絞ったら根本的につながらないんじゃ、と思いついて
親機は 25%まで絞ってみました。(子機の送信は100%)
結果、自分が使う分には問題なく、iPhoneの接続も無くなりました。
根本的は所はアレだけど、なんとか解決した模様。

464:不明なデバイスさん
11/10/07 21:36:49.25 8loEXtzM
>根本的は所はアレだけど、なんとか解決した模様。

解決してないじゃん

465:不明なデバイスさん
11/10/07 21:46:23.26 pXFvqNCe
>>463
iPhoneにタダ乗りって基本的な設定にミスがあるとしか思えんのだが…

466:不明なデバイスさん
11/10/07 21:53:30.69 MMizwQ9K
AOSSが突破されたという報告は今の所無い、はず。
突破されていれば大問題になる。

>>463は自分でうまく設定したつもりで、実はザル設定にしてた落ちか
住居侵入されてAOSSボタン押されたんじゃないのか。

つまらん小細工しないで初期化してAOSSで再設定してみればいいじゃないか
今までの書き込み見ても、策士策に溺れるパターンにしか見えん。

467:不明なデバイスさん
11/10/07 22:17:13.46 UCI5cPDO
>>465
じゃぁ基本的な設定ミス、列挙してみ?

全てチェック済みですよ。
MACアドレス制限だの暗号化だの言い出したら笑うよ。

>初期化してAOSSで再設定

一番最初にやったんだけどね。

まるでこの問題をわかってないみたいなんで、一応教えといてあげますが
問題なのはAOSSだろうが手動設定だろうが、

・アイフォン簡単接続3Gの機能を無効化できないこと
・アイフォン簡単接続3Gのアクセスポイント名(SSID名)が固定で変更できない事。

やれるなら教えてよ?w さあ、早く。

最初からずっとANY拒否にしてればこうはならなかっただろうけどね。
それは俺のミス。

468:不明なデバイスさん
11/10/07 22:29:37.38 NmPRHf4R
AOSSに穴があるって事なら事実上セキュリティに大穴があってこれ大事件じゃん
こんな所で報告してるより牛に電話した方が良くね?

469:不明なデバイスさん
11/10/07 22:40:02.42 YcPait0b
>>497
おそらく身内か近い人の仕業(犯罪)


470:不明なデバイスさん
11/10/07 22:42:34.81 GvSHE1rf
>>469
誰に安価を打ちたかったかによって話は変わってくるな。

471:不明なデバイスさん
11/10/07 22:51:01.92 jY7XSEah
牛に問い合わせて無視されたんだよなw

472:不明なデバイスさん
11/10/07 23:06:30.66 pXFvqNCe
>>467
> 全てチェック済みですよ。
何がチェック済みだ。アホかよ。
じゃあなんで勝手にお前の無線に入られてるんだよ。
入られている=設定ミスしている
それ以外にいったい何があるっていうんだよ、素人さんよ。

473:不明なデバイスさん
11/10/07 23:07:03.10 9w1MneBu
過去ログ見てて気になる書き込みがあった
バッファロー無線LAN AirStation Part25
URLリンク(logsoku.com)
ここの

>114 : 不明なデバイスさん: 2009/02/06(金) 22:25:10 ID:mHR0CUWd [1/6回発言] >>99
>AOSS待ち受けモードにしてるつもりが、ボタンの押し時間の間違いで
>「SECURITY」ランプが激しい点滅のiPhone 3G簡単接続待ち受けモードにしてるに一票。

>ファームはいくつ?

これをやらかしたんじゃないのか>>463
それで隣のiPhoneに侵入された~と騒いでるんじゃね?

474:不明なデバイスさん
11/10/07 23:07:30.46 RPu0LQWX
その個体だけだったりしてな

475:不明なデバイスさん
11/10/07 23:11:52.72 p4XTfZ7S
公式サイトのマニュアルから引用
URLリンク(buffalo.jp)
iPhone3G簡単接続を停止する場合は、無線親機の設定画面-[無線設定]-[iPhone3G簡単接続]を表示し、[XXXXXXXXXXXX-M(簡単接続)の停止]ボタンをクリックします。


476:不明なデバイスさん
11/10/07 23:19:35.19 2hfe9N8w
>>460
CG-Guestという名前で暗号化なしも見かける
セカンドSSIDが動いているなんて設置している本人が知らないケースが多いんだろうな

477:不明なデバイスさん
11/10/08 00:07:34.15 dMJS9aml
てか >>463って、しつこくね?

478:不明なデバイスさん
11/10/08 01:11:04.01 3l/eCE1L
>>476
それってXPの残念な仕様じゃなかったっけ?

479:不明なデバイスさん
11/10/08 01:13:35.59 EOJ0wPZt
店員に勧められるがままWZR-HP-AG300Hを買ってきたのですが、
この機種には中継機能が無いことに今さらながら気が付きました。
そこでWLAE-AG300Nを追加購入して↓のような接続って可能なのでしょうか?

・モデム
 |_(有線)_WHR-HP-G54 [ルーター]
       |_(無線)_デスクトップ1
       |_(有線)_WLAE-AG300N
             |_(無線)_WZR-HP-AG300H
             |_(無線)_デスクトップ2
             |_(無線)_ノート

このような構成は可能でしょうか?
よろしくお願いします。


480:479
11/10/08 01:29:50.26 EOJ0wPZt
間違えてました。
こっちが正しいです。

・モデム
 |_(有線)_WHR-HP-G54 [ルーター]
        |_(無線)_デスクトップ1
        |_(有線)_WLAE-AG300N
               |_(無線)_WZR-HP-AG300H
                      |_(無線)_デスクトップ2
                      |_(無線)_ノート


481:不明なデバイスさん
11/10/08 01:42:48.23 xIOUzMTG
>>478
CG-Guestはコレガの無線LAN親機にデフォルトで設定してあるセカンドSSID
主にDSなどのゲーム機用でデフォルトは暗号化なしでON状態
一応、マニュアルをちゃんと読めば無効化なども明記してあるんだけど読まずに放置している人も。
そういや、昔のBUFFALO機の無線LAN設定はデフォルトは暗号化なしだった機種もあったな・・
それよりXPの残念な仕様ってのが気になる

482:不明なデバイスさん
11/10/08 02:26:44.43 LPgo6iH6
>>480
可能
実家で似たようなことやっている・・
本当はちゃんとしたかったんだけど色々あって元の無線LAN環境はそのままで
とりあえず間に合わせでWHR-HP-G300Nを追加して距離を伸ばした。
[モデム]
  |(有線)
[WHR-G300N] ---(無線)---PC
  |
  |(無線)
  |
[WLI-TX4-AG300N](イーサネットコンバータ)
  |
  |(有線。30cm)
  |
[WHR-HP-G300N] ---(無線)---PC×2
(ブリッジモード)


483:不明なデバイスさん
11/10/08 03:14:56.09 L7fnkAmm
>>480
WLAE-AG300NとWZR-HP-AG300Hが逆じゃないか?
WZR-HP-AG300Hには中継機能が無かった気がする

484:不明なデバイスさん
11/10/08 03:19:28.87 L7fnkAmm
いや、中継機能が無いって>>479で書いてたか。
逆になってるか、多分どっか書き間違えてるような・・・

485:不明なデバイスさん
11/10/08 04:44:56.65 LPgo6iH6
>>484
最初、逆だと思ったんだけど、 >>480 は既存のLANに、WZR-HP-AG300Hを中心にした
無線LANのグループを接続できないか?ということかと・・(お薦めできるかどうか別として)

>>480の図で書くなら
既存LAN

 モデム
  |_(有線)_WHR-HP-G54 [ルーター]
         |_(無線)_デスクトップ1

これに

 WZR-HP-AG300H (無線AP)
   |_(無線)_デスクトップ2
   |_(無線)_ノート
   |_(無線)_WLAE-AG300N(イーサネットコンバータ)

を追加 (WHR-HP-G54とWLAE-AG300Nは有線接続とする)


486:479
11/10/08 08:49:41.50 EOJ0wPZt
>>482
ありがとうございます。
参考にしてみます。

>>483
>>484
WZR-HP-AG300Hから先もやや距離があり、WLAE-AG300Nの電波では届くかどうか不安だったので
アンテナが2本あるWZR-HP-AG300Hを中心とした構成を考えました。

>>485
意味合い的にはそんな感じです、


487:479
11/10/08 09:02:59.93 EOJ0wPZt
もう少し詳しく書きますと母屋と離れを繋ぎたいのです。
母屋の端っこ(離れとは逆側)にモデムがあって、母屋がWHR-HP-G54のネットワークになってます。

母屋の離れ側の窓際にWZR-HP-AG300Hに置くとなんとか電波が届くことが確認できたので
あとは母屋のWHR-HP-G54のネットワークにWZR-HP-AG300Hが参加できれば
離れでもネットできると思いましたのでいろいろ試行錯誤してたところで
中継機能が無いことに気付いた次第です。。。

試にWHR-HP-G54の位置にWZR-HP-AG300Hを置いたらまったく届きませんでした。

488:不明なデバイスさん
11/10/08 15:04:33.12 L7fnkAmm
>>485
>>487

実物があるから試してみたいが、常用外だから俺には設定がわからない・・・
普通にWLAE-AG300Nを子機側に設定するか、>>482みたいにイサコンをもう一個かまして構築する程度の知識しかないわ

489:不明なデバイスさん
11/10/08 15:26:51.60 LPgo6iH6
>>488
WZR-HP-AG300Hを親機(無線ブリッジ)にして、WLAE-AG300Nをイーサネットコンバータとして子機側に設定するだけかと。
ちなみに>>482のはWLI-TX4-AG300N購入時WLAE-AG300Nが発売されていなかった、WHR-HP-G300Nが余っていた、
WHR-G300Nに設定してあるプロバイダ接続資料が行方不明ですぐに出てこなかった、他諸々があってああいう形に・・

490:不明なデバイスさん
11/10/08 17:14:48.74 7cHbv9O5
TEKでなくAESにしないと、802.11nが有効にならんのね。ステータスのクライアントモニタ。

802.11n
802.11nの高速化技術で接続されているかどうかを [有効]・[無効] のいずれかで表示します。

491:不明なデバイスさん
11/10/09 01:03:40.18 qOC7JdFI
無線子機を親機にしてAOSSで使いたいんだけどなんか受信側で検索に引っ掛かりません

たまに引っ掛かって接続出来ても、いざWi-FiしてみるとWi-Fiは繋がってるのにネットは使えてないし


たすけて

492:不明なデバイスさん
11/10/09 01:36:11.27 4Zg+6PRo
環境を全く書かないのにどうやって助けりゃいいだよ。ボケッ

493:不明なデバイスさん
11/10/09 01:51:49.94 BbnT5+I5
AOSS突破されたと言ってた人はその後どうなったのかね?
間違いなら間違いでせめて結果は聞きたいものだ。

494:不明なデバイスさん
11/10/09 01:52:42.36 A6qeCyeh
環境とかの前に例えばどーゆー例があるか教えてみればいいだろうが

知らないなら出てくるなよ

495:不明なデバイスさん
11/10/09 02:04:54.15 4Zg+6PRo
>>494
じゃオマエが例を出せばいいだろ。

496:不明なデバイスさん
11/10/09 02:31:25.97 LgZiZOqU
まあまあまあ

497:不明なデバイスさん
11/10/09 02:31:56.69 OSEv3xlL
>>491
マニュアルやBUFFALOのよくある質問で検索してみた?
とりあえず、こんなのがヒットしたけど・・
URLリンク(buffalo.custhelp.com)
>AOSSで無線接続は完了しますが接続テストで失敗します(WLI-UC-G、WLI-UC-GNT、WLI-UC-GNHP)
必死なのは分かるけど何を使っているくらいは書こうよ

498:不明なデバイスさん
11/10/09 03:42:01.58 gxsxNTgV
無線子機を親機として使う場合、親機として使うPCのファイアーウォールを切らないといけないのは必須?
それなら\3,000くらいのWHR-G301Nでいいからちゃんとした親機を用意した方がいいような
特にそのPC単体でインターネット接続している場合は特に

499:不明なデバイスさん
11/10/09 07:22:41.81 5kq52TtE
WZR-HP-G302Hをブリッジモードで使用しているが、

ファームを最新にしたら、
前面のインターネットランプが通信時、ピコピコ点滅していたのが、
つきっぱなしで点滅しなくなった。

設定のどこかの項目に、点滅のON OFF設定などあったっけ?

500:不明なデバイスさん
11/10/09 10:51:56.30 vIWXZBCE
>>499
点滅なんて気にしなければいいのでは?
ちゃんと使えてるんじゃないの?

501:不明なデバイスさん
11/10/09 10:55:31.13 vIWXZBCE
>>491
>>1にあるテンプレ埋めて。

502:不明なデバイスさん
11/10/09 10:56:41.22 vIWXZBCE
>>491
すまん。
>>2だった。

503:不明なデバイスさん
11/10/09 17:29:26.64 Sr4MLwcD
>>499
省電力設定でも消えなくなったら、ファーム不具合確定。

504:不明なデバイスさん
11/10/09 23:46:44.25 lEVY2A/0
>>499
うちの301は改めてみたらつきっぱなしだなぁ
と、前面のパネルに保護シールが貼ってあるのを今頃気づいた…

505:不明なデバイスさん
11/10/10 07:55:49.64 tM/mEBz6
家では、ノートパソコン立ち上げて一時間以内には通信が途絶えます(ver1.80)

506:不明なデバイスさん
11/10/10 18:33:28.16 aj0+joN8
WZR2-G300NからWZR-HP-G450Hに買えかえたけど、どれぐらい通信速度が変わるのだろう?

無線利用
PS3、Wii、3DS、ケータイのwifi

507:不明なデバイスさん
11/10/10 18:43:52.31 9PIFu3N4
>>506
どれもn使えないのでは?ってことは変わらないよ...

508:不明なデバイスさん
11/10/10 19:26:04.46 QniiHHba
おまいらってもう自作PC板と同じノリだよね
まだまだ現役バリバリのそのG300N譲ってほしいわ

509:不明なデバイスさん
11/10/10 21:14:51.88 4uzPCNqX
WZR-HP-G300NH、たまにつながる程度になってしまった。
スレ読んでWZR-HP-AG300H買ってきたんだが、今までのはなんだったんだ?
昨晩から格闘して疲れた・・・
WZR-HP-G300NHはなんか使い道あるのかね?

510:不明なデバイスさん
11/10/10 21:16:42.10 eRz91NRF
表面上は友人だが実は嫌いな奴にプレゼントする。


511:不明なデバイスさん
11/10/10 21:32:07.98 4uzPCNqX
>>510
その考えは全く浮かばなかったわw

512:不明なデバイスさん
11/10/10 21:49:15.95 Ib4JkSTM
>>510
サポートしなくてはならなくなり、
更に関係が悪化すること間違いなし

513:不明なデバイスさん
11/10/10 21:51:50.24 dsaDWyDP
>>509
WZR-HP-AG300H は最近の牛では珍しく安定してるよね
でも5GHz対応は1年以上新しいの出てないのか
そろそろ450M来ないのかな?

514:不明なデバイスさん
11/10/10 22:01:37.59 DatAyW5S
>>506

>WZR2-G300N

速度は知らんが地雷からは解放される可能性はある


515:不明なデバイスさん
11/10/10 22:17:53.12 LpV+Ivkr
>>509
DD-WRT入れて遊べ。
うちでは入れて絶好調だ。

516:不明なデバイスさん
11/10/10 22:54:51.87 m05xxGQX
ちょっと教えて欲しいのだが、AOSSで自動設定すると
親機本体の裏面に記載されてる暗号キーが設定されるの?

もしそうならこれってセキュリティー上どうなの?

517:不明なデバイスさん
11/10/10 23:18:27.83 4uzPCNqX
>>512
そんなもん、プレゼントなんだからノークレームでしょ?

>>513
今日の夕方に買ってきて、適当に設定したらあっさりつながって拍子抜け。
ここや価格のクチコミとか見てもバッファローの中では安定しているとあったから。
実はNECを考えたのだが、Macではよくわからないと店員に言われたのでこちらに。
うちではまだ数時間だからなんとも。
でも、WZR-HP-G300NHは有線でたまにつながったかと思ったら切れるってダメだろ。

>>515
実はDD-WRTってつながりにくくなって初めて知ったw
面白そうだけど、金で解決したタイプだからなあ。
ファームもどれ入れていいのかとかよくわからんのだよ。
ま、遊びだけどね。

518:不明なデバイスさん
11/10/10 23:49:50.09 aj0+joN8
>>514
利用されやすいって事で地雷だったっけ?

519:不明なデバイスさん
11/10/11 00:36:22.11 JdTd5OAI
>>516
URLリンク(www.eyefi.co.jp)

520:不明なデバイスさん
11/10/11 00:46:15.80 9KlaOcEJ
>>518

結局WZR2-G300Nは11n過渡期の機器だったてこと

WZR2-G300N 地雷 でググって見たら経過がわかる
ファームウェア更新で頑張っても限界があって安定して無線通信出来る環境は稀



521:不明なデバイスさん
11/10/11 01:30:38.29 gAINr45V
>>517
> そんなもん、プレゼントなんだからノークレームでしょ?
お前から貰ったものだから(サポートは当然)と言い出すやつもいるからな・・

522:518
11/10/11 06:54:43.74 PQONofR1
そうなのか・・・

今まで使用していてPS3のダウンロードでも飛んだ事が無かったから、あまり感じなかったな。

523:不明なデバイスさん
11/10/11 07:51:31.22 DPgzTafT
無線LANルーターの線は普通はモデムの背面に線を突っ込んでモデムの線は壁の電話線の部分に突っ込んで使うだろう。
まさか無線LANルーターを直接壁の電話線に突っ込んだらつながらないよね。

二重ルーターの意味がわからん。一重にすると軽くなるというが設定が面倒そうなのでこのままで良い。

524:不明なデバイスさん
11/10/11 09:13:08.25 YF9hzYpw
>>523
何のレス?
そもそも質問? 日記?

525:不明なデバイスさん
11/10/11 10:19:45.11 Fs+olm2P
>>523
> 無線LANルーターの線は普通はモデムの背面に
モデムとは「MOdulator-DEModulator」の略で、変調復調装置のこと。
変調復調を行わない通信回線ではモデムは使わないよ。

> まさか無線LANルーターを直接壁の電話線に突っ込んだらつながらないよね。
モデム機能を内蔵している製品ならつながるよ。
製品によってアナログ電話回線用モデムを内蔵しているもの、ADSLモデムを
内蔵しているもの、VDSLモデムを内蔵しているものなどがあって、
バッファローも過去に発売したことがある。

> 二重ルーターの意味がわからん。
そもそもこの言葉は正しいネットワーク用語ではなく、ネットワークの概念を
理解していない人による造語で、特定の状態を表すものではないから
覚える必要はないよ。
こんな言葉に惑わされず、ネットワークを正しく理解できるように勉強しよう。

スレ違いどころが板違いだから、これ以上レスは要らないよ。

526:不明なデバイスさん
11/10/11 11:36:30.43 gunwLCL3
>>515
AG300は入れると安定しないんだよな…

527:不明なデバイスさん
11/10/11 12:09:52.28 1TaCEWGv
どなたかご教示ください
先日ルーターが壊れ、WZR-HP-AG300Hを買いました
無線が11abgの古いノートを簡単接続で何とか繋げることが出来たのですが、
11aで接続されていて少々電波が弱いのです
11gの方が100%と強くなっているようなので11gに切り替えたいのですが、
設定の仕方が前のタイプと違うためわかりません
エアステーション設定ツールのどこをどう変えたらいいのでしょうか?

528:不明なデバイスさん
11/10/11 12:16:44.83 u61G76K2
>>527
簡単接続がどんなやつなのかよくわからないけど
ノート側でネットワークに接続するときに11aじゃなくて11gのほうにつなげばいいんじゃないかな。どうかな。

529:不明なデバイスさん
11/10/11 12:30:43.93 1TaCEWGv
>>528
接続は付属のCDで出来ました、名前が違ってたらごめんなさい
ノート側の接続で受信している300Hの11gに切り替えようとするとSSID?などの設定画面になってしまうのです
恥ずかしいのですが前述の通りCDの手順に助けられて無線接続をしたものですから、
それ以上の細かい設定について全く無知なのです

以前使っていたものが専用ユーティリティで簡単に切り替えできたものですから、
こちらの製品も設定なしで出来るものかと思ってお聞きした次第です

チンプンカンな説明で申し訳ありませんでした

530:不明なデバイスさん
11/10/11 14:54:56.68 boJPNUwj
>>529
11aと11gではSSIDがそれぞれ違うから、繋ぎたい規格のSSIDに繋ぎに行けばいいだけ。
11aから11gに切り替えるには11gのSSIDに繋げばいい。
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)

暗号化キーは↓のようにして確認する。
URLリンク(buffalo.jp)

531:527
11/10/11 17:00:59.42 JjMNXmNj
>>530
丁寧なお答え、ありがとうございます!
今、出先ですので帰ってから試してみます
取り急ぎ御礼まで


532:不明なデバイスさん
11/10/11 19:25:38.89 XTNu+AU1
WZR-HP-302HにつながれたUSBメモリーをUbuntuからマウントさせるにはどうしたらいいでしょうか?

533:527
11/10/11 20:19:47.59 apsY3eVt
>>530
先ほど帰宅し、530さんのリンクのクライアントマネージャ3(こちらがインストールされてました)を見直しました

先日もそれを使ってaよりgのほうが電波が強いのを確認したのですが、
検索をクリックした後にaもgも表示されるくせに何故かgをクリックで選択できなかったのです
それで他の設定画面から選択しなければいけないのかと思い、こちらでお聞きさせていただきました

今回、改めて530さんが教えてくれた「クライアントマネージャ3を使用して無線親機に接続する」の 
「3 接続する無線親機を選択し、[接続]をクリックします。」
を読み返し何度も試したところ、何回目かのクリックでgを選択することが出来、
そのまま暗号等も必要なく11gに接続できました

何故、検索の画面でアクセスポイントとして表示されているgを選択できなかったのかは不明ですが、
今またその画面でもとのaを選択できなくなってますw
やっぱり無線の設定って難しいと改めて実感しました

色々ご迷惑お掛けしましたが当初の希望は、530さんのお蔭で達成できました
本当にありがとうございました
長々と失礼いたしました

534:不明なデバイスさん
11/10/11 21:19:30.05 Q+Cm40xK
○○○(SSID)
○○○(SSID)-1

と接続先が2つあるんですが
どちらにつなげばよいのでしょうか?


535:不明なデバイスさん
11/10/11 21:35:44.48 Ts9tjKYx
バージョンアップ、キター。

536:不明なデバイスさん
11/10/11 21:37:03.66 eYEQoShT
>>532
多分Sambaクライアント機能を使えばいいんではないかと

537:不明なデバイスさん
11/10/11 22:01:02.86 W7b4DUvH
WZR-HP-G302H V1.81

URLリンク(buffalo.jp)

こないだ出たばっかりなのに未だにWZR-HP-G3***系は安定しないのか

538:不明なデバイスさん
11/10/11 22:03:18.11 pUg/e3uV
アマゾンのAG300Hがもうちょいで7000切りそうだったのに500ほど戻してしもた
これはもうちょい待て、ということなのか・・・

539:不明なデバイスさん
11/10/11 22:24:54.70 hGxMdlb8
ワイヤレスランプのオフ設定が効かないバグは健在。

540:518
11/10/11 23:12:54.67 O32Mmibe
家帰ってG450Hに変えたがケータイだけ繋がらない

SH006ってダメなのか?

541:不明なデバイスさん
11/10/11 23:38:45.25 W7b4DUvH
もちろんWi-Fi WIN契約してるん?
前まで接続可能だったんならSH006が11n非対応なのも関係してるかもしれんし
規格上問題無くても実際には繋がらないとか不安定なのはあるね



542:不明なデバイスさん
11/10/11 23:46:02.94 YF9hzYpw
>>537
これだけ期間がないと今回のは緊急パッチのような気がする

543:不明なデバイスさん
11/10/12 00:05:29.78 q+KNxIPp
何か怪しい

不具合修正
1.正常動作しない場合がある問題を修正しました。

544:540
11/10/12 00:42:03.57 fPljFkB5
>>541
Wi-Fi WINには加入していてmobilepointとかにもつながる。

11nが問題なのか?

545:不明なデバイスさん
11/10/12 00:54:06.43 iX+PYOd9
設定完了して登録すると、エアステーション側のIP address がコロコロ変わって設定画面に戻れなくなる。

546:不明なデバイスさん
11/10/12 01:05:12.81 iX+PYOd9
MAC アドレス制限を掛けてもオープンになる

547:不明なデバイスさん
11/10/12 03:03:40.35 rv+rxZ6D
>>542
というかWZR-HP-G3xx系って初期型から大幅変更なく
ほとんどマイナーチェンジしかしてない気がするのに、
なんで安定しないんだろう。

548:不明なデバイスさん
11/10/12 05:56:53.85 a8Qxa/jM

Windows XP SP1 標準のワイヤレスネットワーク接続を使用して無線接続する方法
がわかりません。
ワイヤレス ネットワーク接続]を右クリックし、[プロパティ]をクリックで
[ワイヤレスネットワーク]タブがでません。
子機はWLI-UC-G301Nです。
子機についている標準ソフトをアンインストールしても
子機標準のドライバーはつかえますか。

549:不明なデバイスさん
11/10/12 06:32:07.41 a8Qxa/jM
WLI-UC-G301Nで子機についている標準ソフトだと
ノートパソコンでスタンバイで休止すると
5回に1回くらい繋がらなくなり
再起動が必要になります。
回避する方法はありませんか。

550:不明なデバイスさん
11/10/12 07:39:06.37 88LR55ZF
>>549
自分が使っているバージョンより新しいものが出ているなら更新してみる
それでダメなら、
1.スタンバイでは使わない
2.PCカード系無線LANアダプタが使えるならUSBでなくそっちを使う)
3.諦める(ダメな場合は抜き差しで復帰など)
後はスタンバイ時もそのUSBポートに電源供給するようにすれば改善される場合ある(バッテリーはそれだけ消耗するが)

551:不明なデバイスさん
11/10/12 08:06:35.94 88LR55ZF
>>548
使える

552:不明なデバイスさん
11/10/12 09:27:32.44 a8Qxa/jM
まことにありがとうございました。
試してみます。

553:不明なデバイスさん
11/10/12 11:19:47.20 23Z8bZft
>>548
SP1で標準ならアップデートしないとWPA2とかが対応しないよ

554:不明なデバイスさん
11/10/12 12:54:37.13 mhlB4QUp
>>552
サービスパックぐらい最新のやつにしようよ。
SP3が最新。

555:不明なデバイスさん
11/10/12 17:21:39.62 ECfTiHXy
>>547

たぶんWZR-HP-G301NHとWZR-HP-G300NHはほぼ同じでファームウェアで機能差をつけている感じ
基盤のRev等でWZR-HP-G301NHでしか動かない機能のオンオフを判別してる?

WZR-HP-G302Hはアンテナが2×2になっているから無線チップが変更されてるのかもしれない
それ以外の基本はおなじかもしれないけど何か?安定度に欠けるなあ

556:不明なデバイスさん
11/10/12 17:27:49.80 50vk06VV
>>555
WZR-HP-AG300Hは全くの別物?

557:不明なデバイスさん
11/10/12 17:40:05.53 ECfTiHXy

そもそも無線チップも5GHz帯対応だしそうだと思う
外観寸法全く違うし筐体自体も左右逆でアンテナも少し太い
たぶんWZR-HP-AG300Hは他の製品の流用がACアダプタぐらいじゃない?

558:不明なデバイスさん
11/10/12 17:43:14.79 ECfTiHXy
それとNASの速度がWZR-HP-G302H・WZR-HP-G450Hや有線のBHR-4GRVよりも速いから
全くの別物を考えたほうがいいように思う

559:不明なデバイスさん
11/10/13 04:39:30.68 SQpt0G5u
うちのWZR-HP-G301NHはなんのトラブルもないけどなぁ
ただあまり無線は使ってないんだけども(スマホの親機程度)

560:不明なデバイスさん
11/10/13 09:42:51.72 hjqTQA0l
win7で無線の設定はWEPキーいれるだけなので出来たんですが、vistaではユーザー名ともうひとつ何かわからないのを入れる枠があります
機械のシールにユーザー名はrootと書いてありましたが、それとWEPキーの2つを入力してもできません
何が悪いんでしょうか

561:不明なデバイスさん
11/10/13 10:28:20.64 Y8MNsBaE
あたま

VISTA、7にかかわらず通常 いれる項目は2つ
SSID 初期は06A134556など英数字のられつかな?
WEPキーなどの認証キー

562:不明なデバイスさん
11/10/13 11:56:03.54 cqcWlk/3
>>561
ユーザー名はSSIDというのをいれるんですね
帰ったらやったみます
ありがとうございます

563:不明なデバイスさん
11/10/13 13:06:43.07 lpqwxuI1
>>562
それってVista標準の接続画面の話か?
どこにも「ユーザー名」を入力するところなんてないぞ。
URLリンク(www.usennet.ne.jp)
URLリンク(cnscon.sfc.keio.ac.jp)

バッファロのクライアントマネジャー使っていたとしてもそんな項目はない。
URLリンク(buffalo.jp)

一体何のソフトのどの時点の画面なんだ?
てっきり無線LANにつなぐ時点の設定画面だと思ったが、普通はそこにユーザー名なんていう項目はないはず。
もしかしてルーターの設定画面にアクセスした時のユーザー名、パスワードの話か?それならユーザー名はSSDIではない。
もう少しちゃんと説明しないと的確なアドバイスがしようがないぞ。

564:不明なデバイスさん
11/10/13 14:09:36.51 PWcJWq7O
WLAE-AG300N/V2のイサコン二つがあったとして

DLNA対応NAS[子機]⇒ DLNA対応テレビ[子機]
及びPCのSMB共有[子機]⇒

この接続方法でDLNA再生は可能でしょうか?
アドホックモードで。

565:不明なデバイスさん
11/10/13 15:11:04.76 Fz6V8n4/
>>564
WLAE-AG300Nとアドホックモードの関係が分からない
WLAE-AG300Nはインフラストラクチャモードしか使えないが・・

566:不明なデバイスさん
11/10/13 15:13:38.75 Fz6V8n4/
>>564
その2つのWLAE-AG300Nを無線LAN親機・無線LAN子機としてペアになるようにセットして使用している
状態でDLNA再生できるか?なら可

567:不明なデバイスさん
11/10/13 15:22:27.14 Fz6V8n4/
>>562
うまく説明できないなら、その入力画面を画像としてアップした方が早いかもしれない
公開して不味い情報は黒塗りとかで。

568:不明なデバイスさん
11/10/13 15:26:26.32 Fz6V8n4/
>>543
> WZR-HP-G302H ファームウェア for Windows Ver.1.81(2011年10月11日掲載)
> 【仕様変更】
> 1.WPA/WPA2-PSKのKey更新間隔の初期値を0分(Key更新なし)にしました。
> Key更新間隔を初期値から変更していない場合、FW更新にて0分に変更されます。
このあたりも怪しそうな・・
接続が不安定な人にそれぞれ変更して貰うのは面倒だからFWでまとめて対応に見える・・

569:不明なデバイスさん
11/10/13 16:02:29.24 agLS2p4n
0分に設定するってことは結果的にセキュリティレベルが低下するだけど
何か変だよな

570:不明なデバイスさん
11/10/13 16:40:00.61 riA66s6l
Key更新するとコケるって認めてるようなもんだな
直すよりKey更新させない方を取るとはw

571:不明なデバイスさん
11/10/13 23:44:41.12 fo1Xb/ZZ
WZR-HP-G54というちょっと古い機種を使っているのですが、アドレス変換の設定をしても、設定が反映されないことがあったので
調べてみたところ、
ファイアーウォールではねられていました。
色々試行錯誤してみたのですが、アドレス変換テーブルの12個目までしか認識してくれていないようです。
ヘルプ等を見てもそういう記述を見つけられないのですが、こういう仕様なのでしょうか。それともどこかの設定で
変更することができるのでしょうか。

572:不明なデバイスさん
11/10/14 00:33:20.14 goZCE0tw
>>571
12個までしか認識しないのは分からないが、仕様ではWZR-HP-G54は32個登録できるみたいだな
URLリンク(buffalo.jp)

573:不明なデバイスさん
11/10/14 06:14:45.75 muBUdjzJ
WPA/WPA2-Mixed TKIP+AESって、接続する機器に応じて

WPA(TKIP)
WPA(AES)
WPA2(TKIP)
WPA2(AES)

のどれかを自動で使うってことでいいんでしょうか?
もしそうだとしたら結局はWPA(TKIP)で突破できるからセキュリティ的には微妙ってことじゃないかなぁとか思ったんですが勘違いしてます?

574:不明なデバイスさん
11/10/14 08:20:37.33 B91DJ3Uj
>>573
そんなに心配ならキーの更新間隔を短めにすればいい。
TKIPならそんなに簡単には入られないよ。

575:不明なデバイスさん
11/10/14 09:15:47.26 kyPJd7kK
>>573
通信中のデーターをキャプチャーして暗号キーを解析する保手法が多いです。
WPA2(AES)のパケットをキャプチャーされたならWPA2(AES)の解析しかされません。
ちなみに仮に解析されたとしても設定したキーは初回の1回用のキーであり。
上の人が書いたようにキー更新が0(無効)でなければ常にキーは変化しますので解析されたキーは数分しか有効ではありません。
(解析に時間がかかるので実質使えないキー)

576:不明なデバイスさん
11/10/14 12:10:46.78 pD0185p/
ver.1.81ってkeyの更新時間がデフォで0分
になっただけか。
1.80入れたけど微妙だ・・・
この先、改善されるのだろうか。WZR-HP-G302H

577:不明なデバイスさん
11/10/14 12:15:21.67 xYZ8wcY1
>>576

【変更履歴】
●Ver1.81
【追加機能】
1.3GモデムEMOBILE D41HWに対応しました。

【仕様変更】
1.WPA/WPA2-PSKのKey更新間隔の初期値を0分(Key更新なし)にしました。
Key更新間隔を初期値から変更していない場合、FW更新にて0分に変更されます。

【不具合修正】
1.正常動作しない場合がある問題を修正しました。
2.WEB設定画面の誤記等の問題を修正しました。



578:不明なデバイスさん
11/10/14 13:27:51.09 goZCE0tw
>>576
ここの書き込みだけで判断じゃなくちゃんと調べたほうがいいよ・・

579:不明なデバイスさん
11/10/14 17:39:07.80 CcSdkdFi
現在:WHR-HP-GN
新規:WZR-HP-AG300H
ルータ交換して有線を1000baseで使うために買ってきたのだけれど

質問1、楽に設定を移行するツールなどはありますか?
 今は印刷して手打ちするつもりですが、もっといい方法があれば教えてください。
質問2、WHR-HP-GNを子機として使うことはできますか?
 可能であればテレビ周りをLAN接続してみたいと考えています。

580:不明なデバイスさん
11/10/14 20:03:17.74 B91DJ3Uj
>>579
> 質問1、楽に設定を移行するツールなどはありますか?
>  今は印刷して手打ちするつもりですが、もっといい方法があれば教えてください。
ない。基本は手打ち。

> 質問2、WHR-HP-GNを子機として使うことはできますか?
>  可能であればテレビ周りをLAN接続してみたいと考えています。
残念。できない。
無線中継機能を使えば擬似的に子機になると言いたいところだが、
その機種同士の中継は不可。互換性がない。
新規にイサコン買ってくれ。

581:不明なデバイスさん
11/10/14 21:03:06.82 I251oxfv
>>580
互換性がない。・・・・
ってかWZR-HP-AG300HはWDSに対応してないから互換性の問題じゃなく根本的に㍉


582:不明なデバイスさん
11/10/14 23:03:50.97 HUwzW4Yg
WHR-G301Nなんだけど
今日、ブチブチ接続が切れて終いには反応なし
本体の電源を引っこ抜いて差し直したら復帰
そんなことが1日の間に3回ほどあったんだけど
寿命なの?

仕様!って回答は無しの方向でw

583:不明なデバイスさん
11/10/15 00:17:54.06 GraPYhnl
>>582
無線だけ? 無線だけだとしたら特定端末だけ?
有線経由でも同じ状況?

584:不明なデバイスさん
11/10/15 00:50:10.07 zc4Pp5WU
>>582

知らんがなと言いたいが

買ってすぐなら初期不良の可能性か設定ミス
もしそうでないなら有線LANで数日観察
それで問題ないならあなたの無線環境がよくないと推測

あなたの環境次第なので頑張って切り分けて下さい

585:不明なデバイスさん
11/10/15 01:11:21.31 hTzjxwwm
>>582
子機やクライアントの方の情報が全然無いじゃないか。
どの子機でもなるのか?
有線でもなるのか?
チャンネルやファームウェアは変えてみたりしてみたか?

586:不明なデバイスさん
11/10/15 06:08:17.23 58Ob6sZ2
>>580-581
回答ありがとう。流用不可能ですか。うーん残念。


587:不明なデバイスさん
11/10/15 09:50:36.97 8iHKCLkj
暗号化キーをWEPからWPA-PSK(AES)に変えようと思って弄っていたら結局変えると
繋がらなくて初期設定して元に戻した。
焦ったよ。

588:不明なデバイスさん
11/10/15 11:05:15.60 hTzjxwwm
>>587
それって親機の暗号化レベルは変えたけど子機側の暗号化レベルを変えてないからそうなっただけではなくて?

589:不明なデバイスさん
11/10/15 11:23:03.08 8iHKCLkj
子機ってよくわからないですが私のノートパソコンにはルーターの電波を受信する機械が
内臓されているらしいです。

590:582
11/10/15 12:13:07.97 WGjQeQ1S
情報無さ杉だなスマソ
[ネット]--有線--[①G301N(ルータon)]--有線--[②G301N(ルータoff)]--[③G301N(ルータoff)]
クライアントはノートPCと据え置きPCが5台ほどなんだけど全部無線で繋いでる。
ノートPCの方は持ち歩いて①~③のG301Nと無線通信してる
据え置きは③に無線で繋いでる。
子機はノート→内蔵、据え置き→牛さん謹製のUC-GNだったかな。
③で据え置きもノートもブツブツ切れるようになり
最後は①にも②にも③にもpingが飛ばなくなった
inSSIDERでも電波は飛んでなかった

で、①の電源をぶっこ抜いたら復活。
で、1時間ほどしたらまた切れた。
また①の電源をぶっこ抜いたら復活。
3回目に俺がキレた。

据え置きはXPでクラマネ3、ノートは7でクラマネVなんだけど
正直、①のルータ機能が死にかけなのかも、とか思ってる
牛サポに電話しても電源差し直しで復活するって言ったら
「じゃあそれで使ってください」的なお返事だったもんでガッカリ
有線での接続は試してないので、次回やってみる。

つか①②③の①が死んだら③の電波が飛ばなくなるとかありえる?

591:不明なデバイスさん
11/10/15 13:09:30.55 hTzjxwwm
>>589
> 私のノートパソコンにはルーターの電波を受信する機械が 内臓されているらしいです。
子機の意味わかってないのか?それは無線子機が内蔵されているノートPCだよ。
親機の暗号化キー変えたら無線ユーティリティ側の設定も変えないと繋がらないと言いたいんだが。

>>590
> [②G301N(ルータoff)]--[③G301N(ルータoff)]
その②-③間って無線なの?と言うことは無線中継?

592:不明なデバイスさん
11/10/15 13:12:32.76 Uv1q2cGH
そりゃルータ機能担ってる親機が死ねばアドレスが不定になるから、まともに繋げなくてあたりまえ。

593:不明なデバイスさん
11/10/15 14:22:03.82 GraPYhnl
>>589
補足として・・
10年くらい前の古いノートPC等に内蔵されている無線LANユニットの場合、
WPA-PSK(AES)に対応していないものもある。
そういう場合は無線LAN子機を買ってそちらを使用する必要がある。
なお、そのときは内蔵無線LAN機能はOFFで。

594:不明なデバイスさん
11/10/15 14:43:11.35 WGjQeQ1S
>>591
②-③も有線だスマソ

>>592
言われてみれば確かにそうだw
てことは、②か③をautoにしといたらどうだろ。
①が死んだら②か③が自動的にルーターになるかな?

595:不明なデバイスさん
11/10/15 14:44:00.94 GraPYhnl
>>590
無線LAN親機や中継機のどれかが不安定になったら親機と中継機
全ての電源入れ直しじゃないと復活できなかったことことがある。
親機だけの電源入れ直しで一時的に良くなっても少し経つとだめに
なっていた。
構成的には似ているけど①はYAMAHA RTX1200だったから無線なし。
なのでうちの場合は②と③の電源入れ直し。

>牛サポに電話しても電源差し直しで復活するって言ったら
>「じゃあそれで使ってください」的なお返事だったもんでガッカリ
まあ、無線LANはそれぞれの環境に依存することも多いし、電話で
サポートできることは少ないから・・
有償出張サービスで技術員が派遣されていれば別だろうけど。


596:不明なデバイスさん
11/10/15 14:46:54.21 GraPYhnl
>>594
②-③は有線か・・
だと>>595の場合と違うか

597:不明なデバイスさん
11/10/15 14:56:11.77 GraPYhnl
>>594
>てことは、②か③をautoにしといたらどうだろ。
>①が死んだら②か③が自動的にルーターになるかな?
autoは起動した際のルーターかブリッジかの自動判別だったかと。
従って自動切り替えはなし。
それ以前にプロバイダに接続しているのは①だから①が死んだら
それ以降がどういう構成であろうと意味がない。
その構成でいくなら①をルーターOFFにして別途信頼性が高いルーター
を設置するとかは?
[ネット]--有線--[①ルーター]--有線--[②G301N]--有線--[③G301N]--有線--[④G301N]
※②~④は全て無線ブリッジモード


598:不明なデバイスさん
11/10/15 15:04:21.30 WGjQeQ1S
>>597
ナイス。つかちょうどそれ(別ルーターを設置)を考えてたトコ。
G301Nを無線HUB機能に限定してしまえば確かにおkだな。
原因が①のルーター機能の不具合と特定できればサクッと逝けるんだけど
原因の切り分け方法が分からない。
今のところ復帰してるんだけど、次、症状が発生した場合に何すればいいだろ。

599:不明なデバイスさん
11/10/15 18:13:45.44 AwlfUY+z
【使用マシン】ThinkPadEdge E420
       IEEE802.11b/g/nワイヤレスLAN(WiFi準拠)
【使用OS】Win7 sp1
【回線】SoftBankBB 54M  ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】バッファローWHR-G54S
                 IEEE802.11g/IEEE802.11b対応のみ
【詳細】
現在、基地局から6km離れてる関係で、1M弱の速度 安定して繋がってはいる
安定して繋がってはいるんだけど、無線LANルーターを11n対応のに変えたら
早くなるんかな?
元々の回線が遅いなら無駄 ってのはわかるんだけど
11nのほうが効率(?)いいのかなーと

分かる人いるかのぅ。。。

600:不明なデバイスさん
11/10/15 18:25:02.46 xH5NWFEQ
>1M弱の速度

これは無線?有線?
もし有線と無線の速度が変わらないんなら速くならない
おそらく誤差の範囲かと

仮に有線LANで数Mbps出てるんなら少し期待は出来るけど
体感できないんじゃないかな

601:不明なデバイスさん
11/10/15 18:32:52.96 sKJWlvJG
>>598
案外GbEなハブがヘタレてきてるのかも
ポート差し替えるとか…

ただの思いつきだけど

602:不明なデバイスさん
11/10/15 18:38:16.87 hTzjxwwm
>>599
モデムとPCを有線で直結で出る速度以上はインターネット自体の速度は早くならない。
その速度ならCATVか光にでも変えればっていうレベルだな。おそらくエリア的な問題があるんだろうけど。
11n対応にしたらLAN内の速度は早くなるけどねえ。
NAS使ってるならメリットあるんだろうけど。

603:不明なデバイスさん
11/10/15 18:45:25.83 GraPYhnl
>>598
まずは①だけで繋がるかどうか確認かな
簡単な方法だと①に有線と無線それぞれで繋げてみる
有線で繋がるようなら無線関連
有線と無線の両方で駄目ならルーター関連

604:不明なデバイスさん
11/10/15 18:52:09.57 GraPYhnl
>>599
WHR-G54Sが原因で遅くなっているなら改善するだろうけど、
ADSL回線が遅い場合は改善されない
>>602の通り、LAN内でのアクセスは改善されるけどね
通信の場合、一番遅いところがその回線の速度になるから一部が
速くなっても全体の速度は上がらない

605:不明なデバイスさん
11/10/15 19:54:51.10 7rqEwiPV
WZR-HP-G302H

1.79で安定していたのに、1.81入れたらブチ切れまくり。
ぐぐってからアップデートすりゃ良かった\(^o^)/

606:不明なデバイスさん
11/10/15 21:41:02.43 JpTbvICZ
激安とまでは言えないノートPC買ったけど、無線機能付いてなかったので
WHR-HP-G300NとWLI-UC-GNM2 を購入設定してみたー。

BフレッツマンションVDSLのルーターに親機接続。
親機付属のCDでは子機を認識してくれなくて困ったが、
WLI-UC-GNM2側のCDでやったら即認識してくれた。
親機ファーム更新、チャンネル固定、倍速モード20MHzでとりあえず安定動作中。

この子機は小さいのでノートにぴったりだが、けっこう発熱するため
今後どうなるかちょっと不安。

607:不明なデバイスさん
11/10/15 23:05:32.90 oXhekip+
心配しないでもWLI-UC-GNM2みたいなのは1000円前後なんだから
壊れて1年以内ならメーカー保証それ以上は買い換え

しかし無線AP本体や子機もここ数年ですごく安価になったもんだ

608:不明なデバイスさん
11/10/15 23:13:47.35 JpTbvICZ
>>607
あーまぁそうだよね。

609:不明なデバイスさん
11/10/15 23:36:51.78 hTzjxwwm
>>606
無線機能がないノートPCってどんなやつ?
今時そんなノートあるんだと思って。

610:不明なデバイスさん
11/10/16 00:04:06.21 P+WjS6jW
>>609
NECの企業向けPCなもので。
URLリンク(www.e-trend.co.jp)
ちゃんとNECから購入すれば無線機能も選択できるんですけどね。

611:不明なデバイスさん
11/10/16 00:09:42.29 hlOr3vWd
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

612:不明なデバイスさん
11/10/16 00:21:31.49 5QAyf6zB
各社の法人向けモデルも普通に個人で買える時代だから
普通に無線LAN無いのはあるよ
掘り出し製品なら3万以下でそこそこの仕様のが手に入る

613:不明なデバイスさん
11/10/16 00:29:45.84 5QAyf6zB
その出所や本来高いはずの法人向けが出回る理由(正規品)は様々だけど

614:不明なデバイスさん
11/10/16 00:36:18.76 5QAyf6zB
それと内部(マザー)には元々装着できるスロットは有るわけで
無線無しを買ってminiPCIスロットへ好きなのを装着すればいいわけで

615:不明なデバイスさん
11/10/16 00:39:18.27 gDLYQa06
>>614
USBを買ったほうが安くね?

616:不明なデバイスさん
11/10/16 00:50:54.07 5QAyf6zB
ググってみ
300や450Mbps対応のが安く手に入る
そのへんが理解できない人はオススメではない

617:不明なデバイスさん
11/10/16 00:54:07.63 5QAyf6zB

基本的にPC内蔵無線LANを別のもの換装するのと同じだから


618:不明なデバイスさん
11/10/16 01:02:10.79 gDLYQa06
>>616
オークションでも2千円以上するみたいだけど?
USBなら新品で980円とか・・・

619:不明なデバイスさん
11/10/16 01:21:59.58 Lj/KQ/Uy
それ150Mの1ストリーム


620:不明なデバイスさん
11/10/16 01:25:27.97 E3HFSfKc
>>618
でもUSBはトラブりやすいし感度も悪いから、Mini PCI-Eの奴が2000円程度なら十分安いと思うが。

621:不明なデバイスさん
11/10/16 01:26:48.85 DyzuEzLu
WZR-HP-AG300Hを買ってきた。
商品の箱の上側に白色の丸シールが貼ってあるけど、これなに?
HDDみたいに中身(チップとか?)の違いによるの?

622:不明なデバイスさん
11/10/16 01:31:28.88 YSYSeEQs
>>615
>>618

もうちょっと無線規格や仕様のことを勉強したほうがいい
USBの外付け無線子機をPC内蔵と同等程度に思ってるのもどうかと思うが・・・・・

623:不明なデバイスさん
11/10/16 02:09:44.15 EvaNZ3pQ
>>622
自作趣味がなければ別に手を出すこともないだろ…

624:不明なデバイスさん
11/10/16 02:29:56.74 I7KhID0R
ノートで自作するの?

625:不明なデバイスさん
11/10/16 03:01:52.94 zuJ3gjhN
622じゃないけど、USB無線子機って感度悪いっしょ。

>>624
自作趣味=ノートも分解する人もいるっていう意味じゃないかな?


626:不明なデバイスさん
11/10/16 03:15:07.11 gDLYQa06
>>625
親機がアンテナいっぱい付いている奴だとそうでもないよ。
メルコが多いけどセキュリティ設定しておけばOSSで自動セキュ設定で一発で繋がるし。
PCカードより幾分悪いかもしれないけど、デスクトップにも使えるので。

627:605
11/10/16 08:39:07.54 Zupu7xNK
今日も朝からブチブチ切れて苦情来た。2~3時間毎に切れる。酷すぎ。
ファームが改善されるまでWZR-AGL300NHに交換するわ。オクに出さないで持っていて良かった。

628:不明なデバイスさん
11/10/16 10:02:04.29 cwDfZf5I
無線LAN親機に中継機を付けたいんだけど
その場合、親機のそば(無線範囲)でも通信出来るの?
中継機の範囲ダケ?

629:不明なデバイスさん
11/10/16 10:05:35.22 E3HFSfKc
>>628
中継だから可能。

630:不明なデバイスさん
11/10/16 10:27:48.82 cwDfZf5I
ありがとう
買ってきます

631:不明なデバイスさん
11/10/16 10:46:39.42 bHhKyUPc
数年前にADSL引いた時から、ADSLのリンクが毎日20回は切れる我が家、
ADSLはこういうものだと当初から思い込んでました。(イーアク12M、WD606CV)

最近ノートPCを新調したのを機に、無線LAN化しようとWHR-G301Nを購入。
今まで使用してたcoregaのスイッチングハブ、FSW-5PAを外し
有線2台、無線1台をスイッチングハブを兼ねた301Nに接続し
APモードで使用し始めると、あれほど切断されてたADSLが
今日まで2週間1度も切れず、リンク速度も4M→6MにUP

まさかと思い、元のコレガに戻すとやはり切断の嵐、原因はスイッチングハブだったとは…
まぁこういう事もあるということで。
301Nは有線、無線共に快調、もっと早く無線LAN化しておけばよかったわ。

632:不明なデバイスさん
11/10/16 12:20:35.50 gDLYQa06
>>631
普通そういうのはないけどね。家のも、もうかれこれ五年は稼働しているけど。

633:不明なデバイスさん
11/10/16 15:59:39.36 09h+9BJ7
302Hでトレント機能設定項目が出ないのはなぜ?

634:不明なデバイスさん
11/10/16 16:02:56.24 xcQiHdAu
>>633
Firefox

635:不明なデバイスさん
11/10/16 16:33:36.27 T86D9w+9
>>631
稀にだが、SWハブで特定のポートだけ通信が不安定になることがある。
そのポートだけ不安定なだけなので、そのポートを使わないようにして
他のポートを使うようにすれば大丈夫なんだけどね。

636:不明なデバイスさん
11/10/16 16:53:01.70 Frs93Jsx
>>635
それはあるね。レイヤースイッチを二つオークションで買って電源と死んでない奴を組み合わせて2個一にしたことがある。
ワンチップで二つのポートを面倒見ているらしいけど一個だけでも死ぬので面白い。

637:不明なデバイスさん
11/10/16 17:43:35.80 P+WjS6jW
バッファローの親機が、正式版11n準拠300Mbpsなのに
なぜか150Mbpsの表示にしかならないと数時間悩んでたら。
USBに差し込む子機が150Mbpsまでだったのでござる(^^)

638:不明なデバイスさん
11/10/16 17:49:40.50 EvaNZ3pQ
ニンニン

639:不明なデバイスさん
11/10/16 18:04:55.12 Frs93Jsx
フムフム

640:不明なデバイスさん
11/10/17 04:22:37.41 EY63Sx7+
1.バッファロー無線LAN AirStation(WZR-HP-G302H/U)買い、付属のソフトウェアで、USBデータカードでのインターネット接続設定をしようと思いました。

2.エアステーションのUSB接続口に、OCN社の「OCN高速モバイル契約」(EMOBILE社から供与されている回線)
で買ったEMOBILE社製のUSBデータカード端末を差し込み、インターネット接続設定しようとしました。

(PINコードはよくわからないので、EMOBILEのデフォルトらしい、9999を入力しました。)

しかしなんだかつながりません。

デフォルトの簡単なインターネット設定画面では、「EMOBILE」のインターネット接続設定画面しかないので、

ocnemでのインターネット接続設定項目がわかる方がもしいらしたら、教えてください。



641:不明なデバイスさん
11/10/17 20:10:53.87 oSi0f+TN
>>640
>EMOBILE社製のUSBデータカード端末
とは具体的に何?
以下のページの一覧にある?
URLリンク(buffalo.jp)

642:不明なデバイスさん
11/10/17 20:18:58.76 8Y8fqORX
>>640
ここ↓での設定内容を見る限り、APN名は「ocn」
URLリンク(help.ocn.ne.jp)
それくらいじゃないのかな。ocn固有は
ID/パスワードはもちろんとして

643:不明なデバイスさん
11/10/17 20:39:14.32 oSi0f+TN
>>640
それとPINコードは認証を必要にした覚えがある?
認証を必要にしていないなら、PINの欄は無記入で。

なお「3回連続して間違えると、自動的にロックがかかります。」らしい
不要なのに設定してしまった場合どうなるかは分からないが・・
URLリンク(emobile.jp)

644:不明なデバイスさん
11/10/19 11:56:16.98 k0CbH/HU
バッファローの無線親機を買いました。
自宅PCが有線なのでiPhoneのwifiをやるためです。
お聞きしたいのですが、これはPCと無線親機をセットアップしないとwifiが出来ないのでしょうか?iPhoneは無線を拾ったのですが、ネットに接続できませんでした。どなたかご教示下さい。
型番 WZR-HP-G301NH

645:不明なデバイスさん
11/10/19 12:00:12.13 OdBUIHQu
ぜーんぶバッファローに電話すれば解決!!!

646:不明なデバイスさん
11/10/19 12:15:35.39 ZT80UfL9
>>644
おいおい、マルチかよ…
スレリンク(hard板:35番)

647:不明なデバイスさん
11/10/19 12:29:50.73 k0CbH/HU
>>646
すいません。(T_T)

648:644
11/10/19 14:21:27.69 P5ptqEVs
で、、、回答わ!?

バッファローの無線親機を買いました。
自宅PCが有線なのでiPhoneのwifiをやるためです。
お聞きしたいのですが、これはPCと無線親機をセットアップしないとwifiが出来ないのでしょうか?iPhoneは無線を拾ったのですが、ネットに接続できませんでした。どなたかご教示下さい。
型番 WZR-HP-G301NH

649:不明なデバイスさん
11/10/19 14:47:51.06 fPeP6bPO
>>648
質問の前にここを読んでおこう。
URLリンク(www.iphooone.com)

650:不明なデバイスさん
11/10/19 14:54:58.86 QwABq7eD
こんな糞みたいな再マルチはじめてみたw



651:644
11/10/19 14:56:32.94 P5ptqEVs
他で聞いてくるわ!

652:不明なデバイスさん
11/10/19 15:20:07.47 /UQaQDew
>>270
WZR2-G300Nだけど、iPhone3Gから4Sに替えたらプチプチ切断されることが無くなったわ。
3Gと付属のUSB子機は相変わらずだけど。

653:不明なデバイスさん
11/10/19 22:34:57.28 HjzjTqfn
WiFi認証取ってる機器どうしでさえ、未だにメーカーによる相性問題が存在するんだよな
調子悪いと感じたらnを封印してg接続にすれば安定する事多いよ。
個人的にインテルは鬼門だ。

654:不明なデバイスさん
11/10/20 00:10:45.97 2/7GnsLF
プロバイダーから提供された無線機能内蔵ADSLルーターにWHR-G301Nをブリッジでつないだ場合、
使用される無線機能はWHR-G301Nになるのでしょうか?ちなみに電話は使ってません。
海外住みなんですがこの機種は販売されているようなので出来るようなら買おうかなと思ってます。

655:不明なデバイスさん
11/10/20 00:41:15.18 YLiZFkFA
>>654
無線機能内蔵ってもうそのまま無線親機になるやつかな。
それともカード刺したら親機になるやつか?
いずれにせよ両方無線親機を稼働にもできるし、無線を片方だけのみで運用もできるよ。
WHR-G301NはブリッジモードでOK。

656:不明なデバイスさん
11/10/20 01:16:21.53 mjMne3FG
>>654
「プロバイダーから提供された無線機能内蔵ADSLルーター」の無線LANと「WHR-G301N」の
無線LANは全く別個のもの。
そのため、WHR-G301Nを設置すると、元々の無線LANに加えてもう1つの無線LANを新しく
追加されることになる。
後は >>655 と言う通りに好きなほうで運用すれば良い。
なお、もし元々の無線LANがWEPしか対応していないなら、セキュリティに懸念があるため
元々の方は無効にした方が良いかと思う (無効にできないならできる限りWHR-G301N側を
使うようにする)

657:不明なデバイスさん
11/10/20 01:52:03.94 wD2/FFGj
木造アパート住まいで現在かなり昔の WHR-HP-G を使ってます。
今度回線を光(VDSLですが)にするのと、近所に2.4GのAPがやたら増えてきたので、
5G対応のものに買い替えようと思ってます。(ノートPCはもともとagb対応)
今がバッファローなので、またバッファローにするとなると
WZR-HP-AG300H になりますよね?
これって1年以上前に出た製品のようですが、近々後継機の予定はないんでしょうか?
年内ぐらいに新しいのが出る予定がないなら WZR-HP-AG300H を買いたいと思います。

658:不明なデバイスさん
11/10/20 07:15:58.70 mJVL4JHR
2年前の話だが俺はノートパソコンは持っていたがプロバイダーとは契約していなかった。
しかしパソコンの画面右下のマークをクリックしたらインターネットに繋がった。
いろいろ調べたところ隣の家の人間が無線LANをやっていてセキュリティキーを設定していないらしかった。
俺は隣の家の人間が気づくまで1年間無料でインターネットを楽しめた。
現時点でこれは犯罪ではない。将来はもっと規制されると思う。
とにかくあの頃は有意義な1年間だった。

659:不明なデバイスさん
11/10/20 07:54:38.29 mjMne3FG
>>657
BUFFALO関係者じゃないと新機種がいつ出るかどうかは分からないのかと・・
今のところ、新しい機種の発表はないから年内の可能性は少ないとは思われる
まあ、仮に新しい機種が出たとしてもそれが安定しているとは限らないし、
現時点からは判断するとWZR-HP-AG300H購入で良いのではないかと思う

660:不明なデバイスさん
11/10/20 08:03:00.66 2/7GnsLF
>>655
654です。ありがとうございます。そのまま親機になっているタイプです。
>>656
暗号はTKIPです。
提供されたルーターはLANポートが1つしかないのでWHR-G301N側のLANポートにネットワークHDを接続したら、
HDに関して無線機能が使えるのはWHR-G301Nのみですよね。

661:不明なデバイスさん
11/10/20 09:27:51.33 E+o3O2pV
>>660
WHR-G301Nの4つのLANポートはハブだと思っていい。(ブリッジモードなら無線LAN親機+ハブの機能)
なので、そこにNASを繋げれば無線LANからも使えるし、他のLANポートに繋げたPCからもそのNASを使える
また、WHR-G301NがブリッジモードならADSLルーターの無線LANも同じLAN上にあるからそのWHR-G301Nに繋げたNASを使える

662:不明なデバイスさん
11/10/20 09:27:55.07 jVM8WejO
Bフレッツから光ネクストに乗り換えるついでにルーターも
WHR-HP-GからWZR-HP-G302Hに買い替えたんですが
無線LANが、設置して2時間くらいの間に3~4回は切断になり使い物になりませんでした。
たまたまだったのでしょうけど・・・
返品して、NECのAterm WR8600Nを購入しました。
まだ二日間しか経ちませんが無線LANの切断は全く発生せず順調そのものです。
今まで過去3台、バッファローのルーターばかり使ってきましたが
今回の件で自分の中では信頼度が落ちてしまいました。orz

663:不明なデバイスさん
11/10/20 09:34:56.68 E+o3O2pV
>>660
ただし、ADSLルーター内蔵の無線LANがインターネットにしかアクセスできないように設定されていたらNASにはアクセスできないので。

664:不明なデバイスさん
11/10/20 09:40:28.07 E+o3O2pV
>>662
現時点で言えば、WZR-HP-G302Hはファームウェアが不安定の模様
他の機種なら大丈夫だった可能性が高い

665:不明なデバイスさん
11/10/20 12:04:17.19 K7llrRsz
>662
それ買おうか迷ってバッファロー買ったんだけど
Macの接続って簡単なの?
それがあってAOSSのバッファローを選んだんだけれど。

666:不明なデバイスさん
11/10/20 12:25:25.83 jVM8WejO
>>664
ああ、なるほどです。

>>665
MacってMacアドレス?
あまりPCに詳しくないので・・・
自分はデスクトップ(有線)とノート(無線)
の2台を使っています。
ノートのほうはポート解放してます。
解放手順はバッファローの設定と比べても難しくありませんでえした。



667:不明なデバイスさん
11/10/20 12:51:44.05 YLiZFkFA
>>666
文脈的にMACはMacintoshだと思うぞ。


668:不明なデバイスさん
11/10/20 13:01:58.85 3tEh6LeZ
昨日からg300n使い始めたが、どうも携帯wifiオンにすると無線マウスに干渉してるっぽい
携帯やタブ5m以上離すとマウスが正常に戻る
マウスのチャンネル変えてもダメだー
古いfmv機&付属マウスだからかな

有線のマウス買うか迷ってる


669:不明なデバイスさん
11/10/20 14:48:31.94 E+o3O2pV
>>668
その無線マウスがダメなだけな気がする
G300Nの無線LANチャンネルを変更してみるとか?
うちでも無線マウス使っているけど影響は感じないなあ
ちなみにこれだけど、最近のやつなら一般的な無線マウスならどれでも大丈夫だと思う
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

670:不明なデバイスさん
11/10/20 16:11:24.74 K7llrRsz
>666
ごめん、ジョブズのほうね。
アップルの。

671:不明なデバイスさん
11/10/20 17:50:27.60 3tEh6LeZ
>>669
ありがとう。ダメ元でエアステーションのチャンネル変えてみたらマウスの調子良くなった。
まぁいい機会だし教えてもらったマウスも買って様子見です。

ついでに無線設定も見直してみた。
any接続を許可しないだと、ちょい不便じゃない? みんなどうしてる?



672:不明なデバイスさん
11/10/20 18:33:01.07 E+o3O2pV
>>671
WPA2-PSK(AES)ならany接続をOFFにしてもセキュリティ的には大差ないし使い勝手も悪いからONにしている

ちなみに、>>669で挙げたマウスはうちで使っているのを挙げただけで、モバイル用のやつだから据え置きなどで使うには小さすぎるかもしれない

673:不明なデバイスさん
11/10/20 18:56:04.86 aJxQrr9D
うちはかなり昔マイクロソフトのマウスが無線LANと干渉したことあってロジクールに変えた
ロジクールのはデスクトップ用、ノート用といろいろ7個程買ったけど一度も干渉は無いな
最近のは1つのUSBレシーバー挿しとけばマウス・キーボード等6つまで同時登録できるから楽チンでもうロジ以外買えない

674:不明なデバイスさん
11/10/20 20:09:07.53 3tEh6LeZ
>>672
いろいろありがとう。勉強になりました。
結局チャンネル変えてもダメだったわ。マウス買い換えます。anyもon に戻しました。

>>673
マウス干渉は間違いなさそうですね。スッキリした。
ロジ便利そうですね。見てみます。

675:不明なデバイスさん
11/10/21 00:14:20.66 H4mxU0OW
ADSLから光ネクストに乗り換えるついでにWZR-HP-G301H&WLI-UC-G301N
を新調してIEEE801.11nの倍速モードでスピードテストしたら100Mチョイって詐欺か???
光ネクストが200MでWZR-HP-G301Hの倍速モードが300M迄対応のはずだよね?!

 
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.3
測定時刻 2011/10/21 00:02:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ファミリー/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 107Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 80.0Mbps
下り受信速度: 107Mbps(13.4MByte/s)
上り送信速度: 75Mbps(75.8Mbps,9.48MByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ファミリーの下り平均速度は53Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。


676:不明なデバイスさん
11/10/21 01:00:40.62 EZ3Lv/6C
>>675
突っ込み所は多々あるが、まずは有線直結で測定してみろ

677:不明なデバイスさん
11/10/21 01:35:00.88 Nvy/FvqY
WZR-HP-G301Hって古いのまだ売ってたん

678:不明なデバイスさん
11/10/21 01:37:38.32 Nvy/FvqY
しかも地雷機種認定スレスレなのに

679:不明なデバイスさん
11/10/21 01:45:26.90 3T0fJJfO
ほう、地雷じゃないメルコ製品なんてあるのかw

680:不明なデバイスさん
11/10/21 08:47:30.25 rnfe6CpQ
>>679
そんなことを言ったら無線はどのメーカーも地雷だらけだろ

681:不明なデバイスさん
11/10/21 09:22:48.37 /iyWP5pE
>>675
1.プロバイダ
2.回線
3.Windows XP
4.他の無線LAN
5.無線LANへのノイズ
6.WZR-HP-G301N
7.USBまたはWLI-UC-G301N
8.親機と子機の設定

682:不明なデバイスさん
11/10/21 09:39:41.39 ARERmZ3h
>>675
無線LANが論理地に迫るほどの性能があるとでも思ってるのか?
論理地の半分さえも出ないぞ。

683:不明なデバイスさん
11/10/21 16:11:30.27 9m/UVZsG
絶対速度が必ず出てれば、理論値なんて言い方はしないはずだからな。

684:不明なデバイスさん
11/10/21 16:19:48.33 qEZyQSNu
セキュリティ無しにすればそこそこ速度はでるけどな。
まあ有線でも実際の転送で論理値がでるかというと・・・

685:不明なデバイスさん
11/10/21 19:20:08.77 CC54m6JF
有線はでも環境整えれば600~800Mbps出る事は実証済みだからねぇ
無線は300Mbpsすら夢のまた夢とか言われてる有様で…

686:不明なデバイスさん
11/10/21 19:41:16.74 qEZyQSNu
>>685
何の話?11n?単に規格値を持ち出しても意味無いだろ?
USBだって初期は規格値はでなかったよ。

687:不明なデバイスさん
11/10/21 20:45:06.67 3T0fJJfO
フレッツ光で100とは言わないが90Mbpsぐらいは出てる

688:不明なデバイスさん
11/10/21 20:55:22.74 f534KHTe
>>686
有線は全二重、無線は半二重

689:不明なデバイスさん
11/10/21 21:10:14.21 ARERmZ3h
>>686
>>685は有線と無線の論理値と実測値の差を説明しているんだろ。
有線は規格値の8割以上の速度が出ることも珍しくないが、 無線はせいぜい3~4割ぐらいしか出ないだろ。

690:不明なデバイスさん
11/10/21 21:39:10.67 QPIRvYPu
>>689
うちだと論理値の6.5~7割くらい出ているけどたまたま?

691:不明なデバイスさん
11/10/21 23:26:47.93 f534KHTe
UDPでガンガン送ればもっと出るよ

692:不明なデバイスさん
11/10/22 08:52:06.07 VMlwvvVd
WHR-G301Nを買ってみた。

11gに関しては遅いね。8Mbpsくらいしか出ない。
WHR-AMPGは20Mbpsくらいは出ていたと思う。

有線は以外に優秀で40Mbps近くは出るけれど
11gを使う人は古いのも置いといた方がよさそう。

後、縦置きしないと電波が全く飛ばないんだけど
縦置きスタンドが滅茶苦茶かたいね。はまりにくい。


693:不明なデバイスさん
11/10/22 09:35:48.27 4TCnX2WM
>>692
8Mbpsは遅すぎな気がする。
他の無線LANとの干渉等はないのかな
というか11n/gじゃなくて11gなのか・・
有線に関しては90Mbpsくらいは出るはず
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

694:不明なデバイスさん
11/10/22 15:08:01.26 4TCnX2WM
>>692
> 後、縦置きしないと電波が全く飛ばないんだけど
アンテナの角度を調整できるタイプなら大丈夫だけどWHR-G301Nは調整できないから・・
無指向性の場合、水平方向は360°カバーするけど垂直方向が幅が狭い。
WLE-NDRのアンテナ特性の図を見てもらった方が分かりやすいかと思う。
URLリンク(buffalo.jp)

695:不明なデバイスさん
11/10/22 15:14:37.43 VMlwvvVd
>>693
マンションで他の部屋の大量のアクセスポイントが見えるので、
干渉がないとは言い切れないけどチャンネルが重ならないように
したり、夜中に測定してもあまり変わらない。

11gとの相性はあまりよくなさそうだね。パソコンが古い人は11aも
使えるWHR-AMPGとかを中古で手に入れたほうがよさそう。
(売ってるのかどうか知らんけど)

有線は上りは測ってなくて下りしか測ってないけれど、完全に外の
サーバーと通信しているので、40Mbpsはうちのネットワーク自身の
限界かもしれない。


696:不明なデバイスさん
11/10/22 15:24:16.91 VMlwvvVd
>>694
四部屋が横に並んでる変な間取りなので、横置きしてもいけそうな
気がするけど、置いてある部屋の壁の反対側に巨大な鏡(飾り棚の
中の鏡)あるので、この金属コートが邪魔してるのかもしれない。

ひょっとして縦置きで遅いのも反射し干渉してるのかもしれないけど
何故かパソコンのレジストリが飛んだり散々な一日で、もう面倒だから
検証しない。ダメならWHR-AMPGと入れ替えよ。


697:不明なデバイスさん
11/10/22 15:54:47.53 4TCnX2WM
>>695
同じような事例がヒットしたけど、リンク先だとWEPでの11gみたい。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
可能なら子機側を11n/gにして、WPA-PSK(AES)やWPA2-PSK(AES)にすれば改善できるとは思うけど
(WEPやWPA-PSK(TKIP)等では11nにならない)

698:不明なデバイスさん
11/10/22 16:33:45.97 VMlwvvVd
>>697
うちは11gのWPA-PSK/AESとWPA2-PSK/AESでやってるけど、
やっぱり8-9Mbpsくらい。この機械の11gは何故か遅いみたい。

世の中は既に11nなんだね。四部屋とも有線LANを引いたので、
ムキになって有線で使っていたら世の中に取り残されてたよ。

というわけで冷静に考えると他の部屋で無線LANを試せるので
やってみたが、電波が届きにくいのは鏡のせいもあるようだけど
遅いのは関係なさそう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch