【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43 - 暇つぶし2ch2: 【東電 50.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 03:40:22.30 bU5NpPQm
■関連スレ
(ハードウェア板を検索して見つけること)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
スレリンク(hard板)
無線LANの質問スレ25問目
スレリンク(hard板) 


■■■購入前の相談用テンプレ

【キャリア/ISP】
【モデム型番】  CTU、光電話などルーターの有無
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:(木造・鉄骨・マンション等)
【検討中の機種名】(任意)
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】(任意)


3: 【東電 50.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 03:55:03.56 bU5NpPQm
■■■FAQ その1

Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:Ethernetメディアコンバータタイプ・USBタイプ・PCIバスタイプのどれか。
  予算等の制約がなければEthernetメディアコンバータタイプが無難。
  USBタイプはトラブル報告が多い。ノイズ障害、ドライバ相性が考えられる。
  USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで1m以上離すと改善する報告多数。
  (バッファローもデスクトップ自体がノイズの発生源と公式に認めている)

Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使ってるんですが・・・
A:最近のルーター内蔵親機(WHR-G54S等)は底面のスイッチを切り換えるだけで
  ブリッジタイプの親機として動作するので、これを使用する。
  ちなみに古いルーター内蔵機種でも設定画面からブリッジモードに変更可。
  二重ルータで使ってもよし。
  イヤなら親機をブリッジタイプ(ルーターなし)モデルを買う。

Q:電波が届かないんですけど・・・
A:親機を子機PC利用場所の近くに設置。
  ・11n機か、ハイパワーモデルの親機を買う。
  ・外部アンテナを取り付ける。(環境や使用機種に応じて選択)
   専用オプション URLリンク(buffalo.jp)
  1個使ってもダメなら2個使う。親機と子機の「双方」に取り付けるという手も。
  リピータ機能(WDS)を持つ親機を複数台用意して中継する。
  ただし対応機種が限られるので注意。
   公式QA参照 URLリンク(qa.buffalo.jp)


4: 【東電 50.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 03:58:36.26 bU5NpPQm
Q:AOSSとか暗号化とかMacアドレス制限とかANY拒否とかESS-IDステルスとかよくわからんのですが・・・
A:とりあえずここを読む URLリンク(buffalo.jp)

Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
A:仕様 URLリンク(qa.buffalo.jp)
  気になるならAOSSを使わないで手動設定する。
  ただし、いい加減な知識でする位ならAOSSを使用した方がセキュリティ面で安心な場合もある。


■■■ユーザー利用環境

★ユーザーの家の環境に近い実測の「お宅で電波測定」
URLリンク(buffalo.jp)
新製品の出さないね。
HPの出力が大きい/広範囲で速度が出る と強調し錯誤させる
何かつじつまが合わなくなるわけあり情報だったのかな?
WHR-G300N の情報を比較できない理由は? ???

無線LAN実測は自分の家の環境だけで語れない。
環境・家の構造・壁の材質・減衰・透過・コンクリートの反射による。
マンションなら11n MIMOが有利な可能性がある。
質問者はスループットを考慮するため回線側実測を書こう。
実測10Mbpsなら 11g(実効最高20Mbpsでも減衰して・・実環境で10Mbps以下?)
より 11n リンク300 無線部分実効最高170Mbps(100Mbps機ならEternet上でボトルネック90Mbps)
減衰しても10Mbps以上の可能性あり 価値がある。
勿論子機が11nでなくても、効果があるとレポートされている。
買えるなら 11n機 を買って置けば憂いなし ・・鴨・・


5: 【東電 50.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 03:59:05.44 bU5NpPQm
■■■FAQらしきもの その2

 Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
 A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
   64bitWEP、128bitWEPを利用するリスクは高いがないよりまし。
   定期的に変更すべし。TKIPも相当。 
   WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
   怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗り
   でなく踏み台にされネットテロされること。社会的責任を考え対策すべき。

 Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
 A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない。
   ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
   実測回線速度>機器のスループット : ボトルネック
   無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
   11n、Draft2.0なら170Mbps  電波が届かなければそれなりに。
   また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある。

 Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
 A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
   2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更。
   3.Webブラウザで URLリンク(192.168.11.1) にアクセスすると設定ページが開く。
   4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする。
   5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動する。
   以後はPCからWebブラウザ経由で URLリンク(192.168.11.1)へアクセスすれば
   Airstationの設定画面が開くようになるのでそこから設定する。

6: 【東電 50.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 04:00:39.51 bU5NpPQm
■■■FAQらしきもの その3

 Q:ひかり電話ルータやauひかりのホームゲートウェイと一緒に使うには?
 A:AirStationのアドレス変換機能を「使用しない」設定にしてください。
   URLリンク(buffalo.jp)

 Q:IPv6インターネット接続サービスに対応していますか?
 A:以下の製品は非対応。商品情報にて確認のこと。
   ・WZR-HP-G302H WZR-HP-G302H/U WZR-HP-G302H/E
   ・WZR-HP-G301NH/P WZR-HP-G301NH/E WZR-HP-G450H
   設定画面:URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
   参考wiki:URLリンク(wiki.nothing.sh)
   ※auひかりでは必ずホームゲートウェイを介して接続すること。

  上記のほか、上の「■関連スレの冒頭FAQも見ること。


以上、すれ立て完了
テンプレ長いよ長いよー

7:不明なデバイスさん
11/09/07 08:02:20.03 X0MfYrKc
おつ

8:不明なデバイスさん
11/09/07 08:30:28.24 PPwnri/p
今どきはどこも生産は中国なんだね
仕方ないのかな>中国製
日本の悪口を言いふらす国の製品なんか買いたくないのが本音

それとネットで見られるバァッファローのマニュアルって見にくくないですか?
製品にはペラもんじゃなくて、ちゃんと本になってるマニュアルがついているのだろうか?

9:不明なデバイスさん
11/09/07 09:11:11.18 v6ngu2Ow
組み立ては人件費の関係で中国でも、設計開発まで中国ではないだろうから気にしすぎでは。
今どきのはペラ紙とマニュアル同梱CDが多いかと思う。

10:不明なデバイスさん
11/09/07 16:18:14.72 g15xTR7b
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ一年以上使ってるんですけど最近
長時間使用すると段々速度が落ちて
Googleですら開くのに一分かかる様に
なってしまいました。

LANポートの差し替えや設定ツールでの
設定変更、電源の入り切りで一時的に
回復するんですが時間が立つと速度が
落ちるんですけど同じ症状の方いらっしゃいますか?

11:不明なデバイスさん
11/09/07 16:49:44.01 Jf53tNOB
>>10
人によって感覚が違う。おまいの言う長時間ってどれくらい?
設定変更って何を変更?チャンネル?
んで何してたら遅くなるの?
ネット見てるだけでそうなるならおかしいがP2Pやりまくってるとか

12:不明なデバイスさん
11/09/07 17:52:18.18 XoSrRFzY
>>10
無線親機の型名は?

13:不明なデバイスさん
11/09/07 17:54:28.02 g15xTR7b
>>11
うるせーテメーに用はねーんだよ

14:不明なデバイスさん
11/09/07 18:06:39.17 2TGEXtmU
>>12
親機の方はWZR-HP-G301NH/Eです。
設定を変更したら回復すると言うのは
チャンネル等を問わず漠然と設定を
変更し、更新後に通信速度が回復している
と言う状態です。

因みに最近スチームで四本程ゲームを落としました。





15:不明なデバイスさん
11/09/07 18:14:00.00 XoSrRFzY
>WZR-HP-G301NH

5GHz帯に対応してない2,4GHz対応のみ機器なんで
自宅周辺の無線AP(2.4GHz)が増えた可能性もあるね

それとWZR-HP-G301NHとWLI-TX4-AG300Nのファームウェアは最新?

URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)





16:不明なデバイスさん
11/09/07 18:20:59.66 Jf53tNOB
二重人格者現る
ちゃっかり設定変更の内容説明してるしゲーム落としたとかw

17:不明なデバイスさん
11/09/07 18:21:27.09 2TGEXtmU
>>15
家の周りはジジババばっかりなので無線が
増えたのは考えにくいです。
ファームのバージョンは現在確認中なんですが最新では無いです。
寧ろ最新のファームを当てた後におかしくなったので初期化しました。

18:不明なデバイスさん
11/09/07 18:54:24.83 Q3Sgodwn
>>15
>それとWZR-HP-G301NHとWLI-TX4-AG300Nのファームウェアは最新?

すみません。よく考えたら子機側は更新してませんでした。
更新してきます。

ありがとうございました。


19: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 74.6 %】
11/09/07 19:50:28.96 BvfPKAgu
WZR-HP-G450HのゲストSSIDのBUFFALO-xxxxxx_GUESTもCG-Guestみたいに野良APになる可能性大。
さすがバッキャロー。。。

そんな暇あったら、非公式FONファームがあるぐらいだから公式FONルーター出すべき。
あとはXlink Kaiドングルがあるぐらいだから(ry。。。

20:不明なデバイスさん
11/09/07 22:14:46.96 Q3Sgodwn
>>15
子機を更新してから順調です。
これで心置きなくDEusEX落とせます。
本当にありがとうございました。

>>16
テメーみてーな上から目線で決めつけ房は
根本的な解決に至った試しがねーんだよ
死んでろ糞が




21:不明なデバイスさん
11/09/07 22:24:09.23 8rlF5475
あらあら見苦しいわねぇ

22:不明なデバイスさん
11/09/07 22:31:13.44 S8q61V5r
>>20
とりあえず良かった
 
↓がちょっと気になるけど

>これ一年以上使ってるんですけど最近




23:不明なデバイスさん
11/09/07 22:31:43.76 Q3Sgodwn
>>21
お前もついでに死んでろ

24:不明なデバイスさん
11/09/07 22:32:25.87 S8q61V5r
何かID変わってるけど >>15 です


25:不明なデバイスさん
11/09/07 22:37:39.10 Q3Sgodwn
>>22
一年以上経つとヤバイもんなんですか?
酷使したのはPC新調したここ数週間です。

26:不明なデバイスさん
11/09/07 22:47:00.94 S8q61V5r
詳しい環境がわからないから何とも言えない

WZR-HP-G301NHとWLI-TX4-AG300Nが今後も調子いいならいいんだけど
もしWZR-HP-G301NHのほうが原因だった場合はWLI-TX4-AG300Nを活かせる5GHz帯対応の親機がおすすめかなあ
WZR-HP-G30***シリーズはハマってしまうと使いにくい印象があるから


27:不明なデバイスさん
11/09/07 23:06:30.27 Q3Sgodwn
>>26
なるほど
5GHzは障害物に弱いと聞くのですが
二階に子機を据えている場合、直下(1F)に
親機があるなら問題ないですか?
問題無いなら購入を検討致します。
OnkyoのMHP-AV1を使用しているので
5GHzに移行も検討していたところです。
何から何までありがとうごいます。

因みに今回の件ではMHP-AV1は未使用なので関係ありません。

28:不明なデバイスさん
11/09/07 23:12:11.79 S8q61V5r
個人的には可能なら1F→2Fへ有線LANケーブルを引いて安価な無線APを適所に数か所置くのが理想かな

LANケーブルを屋内で引かなくてもエアコン用ダクトやサッシ対応のケーブルもあるから検討さしてもいいんのではないかなあ
ケーブル自体は安価な屋内対応で十分
切れたらまた買いなおせばいいんだし

29:不明なデバイスさん
11/09/07 23:19:48.07 Q3Sgodwn
>>28
2種免の実技を受けに行かなかったのが悔やまれます。
現状に問題無いのでこのままで行きます。
ありがとうございました。

30:不明なデバイスさん
11/09/07 23:52:00.86 08xCZGOw
症状:エアナビゲータCDにて、最初の接続成功。
    2回目からのPC立ち上げ時に、接続したり、接続しなかったり。

親機        : WHR-G301N
子機        : dynabook ss1600 内蔵 
ルーター      : フレッツ西日本のもの
ルータスイッチ  : ブリッジモード
OS         : WindowsXP

クライアントマネジャのアンテナが”0本”のことが多い。
いきなりアンテナが”3本”立ってつながることがある。

これって、初期不良品?
だれか、教えて。


31:不明なデバイスさん
11/09/08 00:13:18.96 pMQr/2Cl
WHR-G300N +TX4 マンション住まい

夜中に全てのPCを使ってないのに、ワイヤレスランプがずっと点滅。
おかしいと思ってログみたら、知らないMACアドレスがIPhone3G接続してた。
これってタダ乗りされてる?w

初期状態のAOSS使用中だとMACアドレス制限が有効になってないのが原因なのかな。
とりあえずAOSS解除して、手動でセキュリティ設定してMACアドレスも制限してTX4のみ接続許可にしてみた。。。

なんか、簡単につながりますよ~!だけがウリで、余計なクライアントまで拾ってたら意味無いよ。

32:不明なデバイスさん
11/09/08 00:17:31.80 NvXk9E/X
状況がよくわからない・・・・・

AOSSは他のメーカーも採用している
本当にAOSS接続完了状態ならセキュリティ的に問題ない
もし問題あるな世間のニュースになっている


33:不明なデバイスさん
11/09/08 00:20:24.28 NvXk9E/X
有りえるシチュエーション的には自宅内の侵入してWHR-G300N のAOSSボタンを押したとしら考えられる

34:不明なデバイスさん
11/09/08 00:21:52.56 pMQr/2Cl
>>32
本当にAOSSは接続完了してましたよ。
AOSS動作中でも、iPhone3G簡単接続機能 (ステーション名-M)は有効になってるんじゃないの?
実際MACアドレスが勝手に登録されてたので、接続停止ボタン押してブチ切ってやった。

そこに問題あるんじゃないかな、と言ってるんす。



35:不明なデバイスさん
11/09/08 00:22:13.52 NvXk9E/X
もしWEPで設定されたら解読は可能かもしれないが・・・・・

36:不明なデバイスさん
11/09/08 00:24:27.05 NvXk9E/X
>実際MACアドレスが勝手に登録されてたので、接続停止ボタン押してブチ切ってやった。

残念ながら出来ていない可能性が高いと思われ
AOSSでなく無線LANの仕組みとセキュリティを勉強した上で手動で接続を

37:不明なデバイスさん
11/09/08 00:25:14.30 pMQr/2Cl
>、手動でセキュリティ設定してMACアドレスも制限してTX4のみ接続許可

38:不明なデバイスさん
11/09/08 00:29:06.48 NvXk9E/X
マルチセキュリティの有効・無効がわからないが手動でも設定出来てないかも

39:不明なデバイスさん
11/09/08 00:42:23.24 1+33doxJ
>>30
まず、親機と子機のファームウェアやドライバを最新に。
それから、他の無線LANとチャンネルが干渉していないか確認
URLリンク(gigazine.net)
そして、可能ならそのノートPC以外でも同じようになるか確認

40:不明なデバイスさん
11/09/08 00:57:31.41 1+33doxJ
>>31
WHR-G300NのAOSSはWEPも有効?
そんなに詳しい人でなくても解析ツールがあったりするから、やろうと思えばWEPは・・
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
WHR-G300Nの製品ページみるとNitendoDS(WEPのみ)はインターネットへのアクセスのみとか書いてあるけど、
それってWEP解読されたらただ乗りになるのでは。
URLリンク(buffalo.jp)

41:不明なデバイスさん
11/09/08 01:13:20.26 ga+WMS23
それとMACアドレス制限・SSID隠匿してもあんまり意味がない
何でかというと愉快犯的な人や本当にセキュリティを破りたい人は普通に突破してしまう
逆に言えば無線APを使用してます程度に考えたほうが電波干渉を出来るだけ回避する上でもいいかもしれない


42:不明なデバイスさん
11/09/08 01:15:14.87 ga+WMS23
もちろん今時AES以上のセキュリティは当たり前だけど

43:不明なデバイスさん
11/09/08 01:19:44.62 ga+WMS23
ID変わってるけど NvXk9E/X です


44:不明なデバイスさん
11/09/08 01:26:09.26 ga+WMS23
今現時点で大事なのはセキュリティ(暗号化)が出来ているかどうかだね

45:不明なデバイスさん
11/09/08 04:35:31.37 EJ/Yln/e
ID:NvXk9E/X = ID:ga+WMS23
がバカなのはよく分かった

46:不明なデバイスさん
11/09/08 07:49:57.81 Yqod2kVb
>>39
ありがとう。
試してみるよ。


47:不明なデバイスさん
11/09/08 14:54:01.31 MmPm/mbo
>>23

どっちが上から目線なんだろ・・
こわ

48:不明なデバイスさん
11/09/08 23:44:50.33 Zb+EyhoI
地下のシアタールームの無線LAN化に手こずってるので
エロイ人、アドバイスお願いします。

リビング 192.168.xxx.10 ブリッジ WHR-G301N SSID:homewifi0123
2F 192.168.xxx.10 WDS WHR-G301N SSID:homewifi0123
地下に一番近い部屋(1F) 192.168.xxx.11 WDS   WHR-G301N SSID:homewifi0123
シアタールーム 192.168.xxx.12 WDS   WHR-G301N SSID:homewifi0123

って感じの設定にしていますが、スマホで接続して家の中をウロウロすると
リビング、2F、地下に一番近い部屋(1F)は、強度100~60%の範囲で入るのですが
シアタールームだけ防音構造で鉄筋RCのためのせいだと思うのですが
強度が15~5%ほどになってしまってすぐに接続が切れてしまいます。

SSIDは、一つにしたままで強度を上げるにはどういう方法がオススメでしょうか?

49:不明なデバイスさん
11/09/08 23:58:49.64 GjT1VUXi


50:不明なデバイスさん
11/09/09 00:16:54.07 Yyobr/lK
>>45
ID:EJ/Yln/e
が阿呆で現実を理解できないのはよく分った

51:不明なデバイスさん
11/09/09 00:48:47.15 EENq9Uls
>>48
プラネックスの無線LAN中継とか
オススメです。
EX300Nとか。
EX300N2は電波強度と安定性がイマイチです。

52:不明なデバイスさん
11/09/09 01:38:02.02 YesRrcTj
MACアドレス制限とaes併用してエニィ通信は拒否したら子機が認識しないから拒否にしてないんだけどセキュリティの問題はないかな?

53:不明なデバイスさん
11/09/09 01:39:56.74 nM/XKCDf
WLI-UC-GNM2を購入したのですが、付属CDをインストール中に

Setup.exe エラー
アプリケーションを初期化出来ませんでした(0xc0000005)

とポップアップしてきてインストールが途中で中断してしまうため、使うことが出来ません
再起動やセキュリティソフトを切ったり、OSを入れただけの状態にしてやってみても
同じ所で止まってしまいます。

どうすれば解決できるかアドバイスをお願いします。


54:不明なデバイスさん
11/09/09 02:58:11.26 06GkNsgv
>>48
シアタールームの中だけドアを締め切ると電波が届かないということ?
WDSにこだわるならシアタールームが地下ではない場合、窓から入るようにしてみるとか・・
高額になるけど法人向け親機(外部アンテナ2個繋げたり屋外用アンテナを使用できる)を使ってみるとか・・

シアタールームだけ外部の電波を遮断するなら、それを利用してその部屋だけの無線LANにしてみるとか?
LANケーブルやPLCを使ってをシアタールームにLANを引っ張ってる。
そして無線LAN親機を別チャンネルだけど同一SSIDとパスワードと暗号化で設置。
それから電波出力をその部屋だけ有効になるくらいに弱める。
一度、シアタールームから出入りするたびに一旦切れてすぐに再接続という感じになるけど。

55:不明なデバイスさん
11/09/09 03:06:08.81 06GkNsgv
>>52
AESに比べるとMACアドレス制限はそんなにセキュリティは高くありません。
MACアドレスはすぐに調べられるし変更できる機器もある。
それに対してAESは今のところセキュリティは破られていない。
将来は分からないけど、今のところはWPA2-PSK(AES)ならMACアドレス制限をかける必要ないかと。

56:不明なデバイスさん
11/09/09 05:04:09.48 WaX+XiRi
>>52
WPA2-PSK(AES)、MAC制限、ANY拒否で普通に繋がるけど
親機はWZR-HP-G300NHでVer1.76
子機はWLI-CB-G300HP、WLI-UC-G301N、WLI-UC-GNM

57:不明なデバイスさん
11/09/09 08:58:43.31 N80+iu0b
Any接続OFFだとWindows CE機だったか何かで接続できなったからONにした経験はあるな

58:不明なデバイスさん
11/09/09 09:10:09.47 N80+iu0b
>>53
どの段顔で出ているの?
ドライバそのものインストールの時じゃなかったら、ドライバだけいれてみるとか?
また常駐ソフトがあればそれらを停止しておくとか。(ウイルス対策ソフトも含めて)

59:不明なデバイスさん
11/09/09 11:53:06.84 2kzkz8X4
WHR-G301Nが\2980になったら教えて

60:不明なデバイスさん
11/09/09 14:08:06.14 0xnZ/Xrs
>48
目的の場所にアクセスポイントがあって駄目っつーなら
もっと増やせ、としか。もしくはG450あたりの強力なのとか指向性アンテナつけるとか。
ハイパワーモデルってWDSできないっけ?とりあえずG300→G450にしたら
圧倒的にiPadでのゲインは上がったけど……
防音で通じるかわからんけど、普通の窓ならスルーできるすげえ薄いLANケーブル駆使、って手もあるか。

ところでSSID同じの拘りは意味ある?
iPhoneもAndroidも別にSSID複数になっても自動で強い方拾ってくれるし必然性がわからん。
といっても、SSIDが別なら解決策があるのか、ってのもわからんがw


61:不明なデバイスさん
11/09/09 17:45:49.02 N80+iu0b
>>60
中継機能はハイパワータイプだとWZR-HP-AG300H、WZR-HP-G450Hにないみたい。
あるのはWZR-HP-G302H、WHR-HP-G300N。

62:不明なデバイスさん
11/09/10 03:28:19.22 beLhW2RE
WLIUCGN、win764bitでxlink無理矢理使おうと色々設定弄ってたら
USBの反応すらしなくなって、無線子機としてもアウトになった


63:不明なデバイスさん
11/09/10 09:02:09.50 zVRd5b8i
そりゃ764bitは無理だろうなあ

64:不明なデバイスさん
11/09/10 10:15:35.84 qc27WLv+
こういう嫌味言う人いるよね~

65:不明なデバイスさん
11/09/10 11:11:47.94 +i9UGWlw
>>62
WLIUCGNを別のUSBポートや別のPCに挿して認識するなら壊れていない。
壊れているのはOSということになるので、OSを修復する。
教えて欲しいとも書いてないので、これ以上はググってくれ。

66:不明なデバイスさん
11/09/10 11:19:54.80 +i9UGWlw
今、バッファローのxlink kaiドライバのHP見たら、ドライバ更新されてた。
WLI-UC-GNは、普通に対応してるね。
それと、WLI-UC-GNM2も正式に対応したようだ。
さっそく動作確認してみよう。

67:不明なデバイスさん
11/09/10 16:29:25.46 rmR4ryBV
>>60
SSIDが別だと、eye-fiとかが複数のAPを登録出来なかったような・・・

68:不明なデバイスさん
11/09/10 17:22:04.37 l65BZ2Ui
>48
シアタールームにもWHR-G301Nを設置してあるんでしょう。
WDS設定間違っていてシアタールームのWHR-G301Nが機能していないだけかと

69:不明なデバイスさん
11/09/10 21:16:36.68 yxQpdJrF
管理画面だと11gと表示されてる
URLリンク(www.uproda.net)

けどMacは11nだと言ってる
URLリンク(www.uproda.net)

これどっち信じたらいいん?

70:不明なデバイスさん
11/09/10 23:08:05.02 EUcRIT7L
いや…nというのはそもそもg'とかa'とかそういう意味合いであってですね

71:不明なデバイスさん
11/09/10 23:51:36.34 xKw/RPoT
>>69
どっちも。
11n(150/300/450Mbps)に対応している69のMacは11b(11Mbps)や11g(54Mbps)でも通信できる。
しかし、11gにしか対応していない69の無線LAN親機は11gまでしか通信できない。

72:不明なデバイスさん
11/09/11 01:18:31.92 Kd+nM1DO
auの中古アンドロイド端末手に入れたので、マックのBBモバイルポイント
からPPTPで自宅のPCへ繋いでみたぉ(ルータはWZR-HP-G301NH)

結果問題なく自宅内と同様にWindowsの共有フォルダにアクセスできた
(アンドロイド側はSMBクライアント機能付きのファイルマネージャで)

WOLもG301の管理画面からOK
ただPPTP経由のファイル転送はちょっと遅い気がするから、
別途WebDAVサバでも動かした方がいいかもだけど

G301経由での外部接続(WEB参照)はできなかった…
DNSが見つからないっぽい
ネカフェのWindowsXP標準のVPN接続では問題なかったから、
アンドロイド側の設定の問題だと思うけど良くわからない~

しかしいい時代になったもんだぬ(・∀・)
無線スポットも月500円以下で使い放題になってたとは知らなかった

73:不明なデバイスさん
11/09/11 05:14:22.23 fnFoYD1p
URLリンク(www2.dennobaio.jp)
忌憚茶羽化

74:69
11/09/11 17:44:08.45 evC1spee
亀レスすまん

>>70
どういうことだ
11nって出てても11g/aも含まれるってことか

>>71
ありがとう
でも無線LAN親機は↓のやつで11nも対応してると書いてあるんだが…
なぜ11gでしか通信されないんだ

WZR2-G300N
URLリンク(buffalo.jp)

75:不明なデバイスさん
11/09/11 17:53:13.23 9JgXq4fw
pc

76:不明なデバイスさん
11/09/11 18:03:59.82 dCkyNFq1
>>74
11b/gと11b/g/nに個別のSSIDが有って、前者に優先的に接続していると言う事はないのかな?

77:不明なデバイスさん
11/09/11 18:51:01.74 199RgM2H
>>74
11nでつながっていても11gと表示されてるだけだよ、速度を計ってみて

78:不明なデバイスさん
11/09/11 21:12:26.99 rV1kQRtY
>>74
聞くなら機種名を最初にちゃんと書こうな
WZR2-G300Nはまだ11nが正式に規定されていない頃の製品(発売開始時はまだDraft)
そのためだと思うけど、11nが有効になっていてもトップ画面等の情報に「11g」として
しか表示されないみたい

79:不明なデバイスさん
11/09/11 21:22:33.18 rV1kQRtY
>>74
> 11nって出てても11g/aも含まれるってことか
WZR2-G300Nだと2.4GHz系しか使えないから11aは含まないな
2.4GHz系:11b→11g→11n
5GHz系:11a→11n

80:不明なデバイスさん
11/09/11 23:29:09.59 yfGsQERp
初心者でどこで質問したらいいのか分からないのでここで質問させていただきます
親機にWHR-G300Nを使用していて子機にWLI-UC-GNというものを使用しているのですが
子機モードで倍速モードを使用したいのですがAir-Station倍速設定ツールの無線子機の設定を変更しようとするのはいいのですが
下の緑色のバー(?)がいっぱいになると再接続に失敗しました・クライアントマネージャ3を使用してAirStation(親機)に再接続してくださいと出てしまいます
しかしちゃんと親機とも通信はつながっているのですが・・・・
その後引き続き、AirStation(親機)の設定を変更する(推奨)を選ぶのですがネットワークに接続されていませんと出て変更ができません
ちゃんとネットワークに接続していると思うのですが、どうすればいいのでしょう?


81:不明なデバイスさん
11/09/11 23:45:14.16 BuesB/tJ
仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。
昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。
以下やりとり
中「wi-fiできますよね?」
俺「は?え?どういうこと?」
中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」
俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」
中「AOSSボタン付いてます?」
俺「あ~ついてるね」
中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」
俺「は?ちょっとまって何する気?」
中「え?DSでwi-fiするんですよ」
俺「いやいや自分の家でやってくれ」
中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」
俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」
中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」
俺「駄目なものは駄目」
中「なんだよケチ!」
捨て台詞を吐いて帰っていきました。

URLリンク(anond.hatelabo.jp)
---

牛ユーザのおまいら狙われてるぞw

82:不明なデバイスさん
11/09/11 23:49:15.65 228KQmye
ネタじゃないのか…

83:不明なデバイスさん
11/09/12 00:11:08.15 PwgSrAfX
ゲストポート機能

84:不明なデバイスさん
11/09/12 00:18:27.01 XwGwfv/G
正しいパスワードを入力しても繋がらない…

考えられる原因は何かある?

85:不明なデバイスさん
11/09/12 01:23:58.30 XNdR2Wh4
>>84
親機や子機が何の製品なのか、どういう状況での正しいパスワードなのか不明なので一般的に。
1.正しい文字を入力しているか確認
 全角と半角、大文字と小文字、似た形の文字(例えばIとlと1、Oと0等)、文字の個数
2.正しいと思っているパスワードは本当に正しいか確認
 実は手動で変更し直したことを忘れてたり、メモの記入ミスとか・・
3.ファームウェアをアップするとデフォルトパスワードが変わるものもある
 何かの機種でファームウェアをアップしたら本体に貼ってあったパスワードと違ってたとかどこかで読んだような・・
4.逆にファームウェアが古いものだとバグでうまく通らないものがある
 親機と子機のファームウェアやドライバを最新版にしてみる
5.親機にMACアドレス制限がかかっていないか、またはかけている場合は正しく登録されているか確認
6.子機を再起動してみる
7.接続しようとしている無線LANは本当に自分の無線LANなのか
 今回は関係ないだろうけど、BUFFALO以外のだけど同一機種だとデフォルトSSIDが一緒の製品があって・・

86:69,74
11/09/12 01:33:56.01 kzyqtYkS
またしても亀でスマン

>>76-79ありがとうおまえら。

とりあえず一回初期化したんだが、
デフォで11gって表示されてたからたぶん>>77-78の言う
「11nだけど11g表示になってる」でFAだわ。
適当にsokudo.jpで計測したら36MB/sとかだった。

あと型番後出しもスマンカッタ
たくさんレスくれてありがとう

87:不明なデバイスさん
11/09/12 02:52:58.70 Z6q6SDe4
WZR-HP-G301NHにiPhone4を繋いでますが、最高でも20Mbps程度しか出ません
倍速モードで40MHzにはしてあります
有線のPCだと90Mbps程度で通信できてます

何かほかにいじくるところあるんでしょうか?

88:不明なデバイスさん
11/09/12 03:09:25.27 XNdR2Wh4
>>87
iPhone4は倍速モードはサポートしないよ
繋がらない場合はOFFにしろとも書いてある
URLリンク(support.apple.com)
20MbpsまでしかでないのはiPhone4の限界みたい

89:不明なデバイスさん
11/09/12 03:24:35.65 Z6q6SDe4
40MHzでも問題なく接続はされてるんですけどね
20MHzの規格上150Mbpsに対して、実効20Mbpsしか出ないのは厳しいですね
iPhone4の問題なんですか

90:不明なデバイスさん
11/09/12 03:43:52.06 KqRabBHl
>>89
11n対応していてもフルスペックとは限らない。
ステーション側のサポートは1ストリームでもかまわないので、
使えるMCSインデックスが一部だけ(0-7)だったりする。
この場合、ロングプリアンブルでリンク速度65Mbpsが限界。

91:不明なデバイスさん
11/09/12 09:15:42.72 U8lXoDwH
ソフトバンクのADSLなんだけど
しょっちゅうDNSエラーが出てグーグルのやつにすると直る
もっと他に良いDNSのやつはある?国内のやつで

92:不明なデバイスさん
11/09/12 12:56:28.98 1Pch1y6W
プロバイダを変えなよ、無料で使えるDNSなんて怖くて使えない

93:不明なデバイスさん
11/09/12 13:51:52.52 VhjugwT0
そんなに Google Public DNS って危険?

94:不明なデバイスさん
11/09/12 14:15:02.13 By+reuL5
今度この機種購入検討してるものです。わかる方宜しくお願いします。

WHR-G301Nを中継利用を考えています。

ドコモの小型Wi-Fiルーター HW-01C にこの機種WHR-G301N を中継使用(1台のみ)
からPCやスマホ等WIFI接続を考えていますがこの機種1台中継は可能でしょうか?

上の形で使用されてる方いますか?

HPを見ましたが ※中継機能を使用する場合、WHR-G301Nが2台必要です。
との記載があり動作確認も自社のもしかなく検索の仕方が悪いのか見つかりませんでした。

お手数おかけしますが同じような形で使用されてる方や詳しい方宜しくお願いします。







95:不明なデバイスさん
11/09/12 18:02:40.94 9KiJ5DUX
無線LAN子機のWLI-TX4-Gを使ってるんだけど買って1カ月ぐらいで壊れたっぽい・・・
症状はランプが正常に点灯しない(電源抜き刺しするたびにPOWERだけ付いたりPOWER、WIRELESS、DIAGが同時についたり)
LAN3のランプだけ付かない。
AOSSボタン長押ししても起動しない。
異常に発熱する。

もうこれはサポートに送ったほうがいいかな?

96:不明なデバイスさん
11/09/12 18:48:43.65 SiNrRg55
>>93
遅いというより遠いだろ。

97:不明なデバイスさん
11/09/12 21:26:25.78 ojpUHeAs
>>91
その発言ですでに答え出ているでしょう。
プロバイダー変えろ。

98:不明なデバイスさん
11/09/12 21:40:12.95 U8lXoDwH
近くにソフバンしかない

99: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/13 15:57:55.24 LHG7wSXS
ここで聞くべきか悩んだんだけど URLリンク(amzn.to) これ使ってる人いたら感想聞かせてください

100:不明なデバイスさん
11/09/13 16:17:42.30 yzq1+G7W
>>99
NGNG


101:不明なデバイスさん
11/09/13 16:22:09.59 LHG7wSXS
>>100
んぐんぐ

102:不明なデバイスさん
11/09/13 22:00:53.72 ddLTFiK0
G301使っているけどしばらくすると外部に繋がらん(PPPoE接続してないような状態)ようになる。
この症状が起きるのはスマフォ4台とvaioP

103:不明なデバイスさん
11/09/13 22:27:31.76 yzq1+G7W
日記はチラ裏で。

104:不明なデバイスさん
11/09/14 08:07:02.72 fc/dJRcj
自宅でWHR-G300Nを使っています。
このたび、au携帯のWifi-Winを使いたいんですが、
IPsecに対応していなくても使えるものでしょうか?

よろしくお願いします。

105:不明なデバイスさん
11/09/14 08:46:11.61 hWMhN+wV
暗号を今16文字にしているんだがこれをもっと長い文字にしようと思っている。
しかし暗号変えて接続きれる瞬間が怖いからもう少し経ってからにしようと思っている。


106:不明なデバイスさん
11/09/14 09:42:11.10 9oD0CyI4
>>100
他社製で同じような製品ありますか?

107:不明なデバイスさん
11/09/14 10:07:58.55 mT8DZkTl
今WHR-HP-G54を使っています。
特に問題も無く快適ですが、今度うちの光回線が下り最大200Mbpsに変わります。
ルータ買い換えの必要はあるでしょうか?それとも現状のままでOKでしょうか?
買い換えた方が速度が速いという場合、お勧めの機種はありますか?

108:不明なデバイスさん
11/09/14 11:37:12.16 UGg74DtU
バッファロー関係なくなってきてる気が・・・

109:不明なデバイスさん
11/09/14 13:22:21.36 q2P5URTt
WZR-HP-G450Hを使用しているのですが
ムービーエンジンのオンオフの違いが
感じられないのですが、これってあまり意味ないのですか?

つべでたまに動画を見る程度なのでオフのままでいいのかな
オンにしているときのデメリットってありますでしょうか

110:不明なデバイスさん
11/09/14 16:44:19.05 vvdizJlg
ONにすると回線速度が遅くなるかわりに、動画などが途切れにくくなる
OFFにするとダウンロード速度が最速になるかわりに、他のPCで回線を使用していると詰まることがある

111:不明なデバイスさん
11/09/14 16:46:39.64 jSpaX3Td
最近、バッファローの無線LANにかえたものです(いままではヤフーの無線LANに入ってました)
iphoneの速度が遅かったので、自分なりに調べてみてチャンネルをかえてみたら改善されたので
喜んでたんですが・・・
今日、チャンネルの空き具合をソフトでみたら、昨日までまったくかぶってないチャンネルだったのに
検出されてた他の4回線ががっつり、うちのチャンネルに合わせてきてるんです 泣
これって、なんかご近所さんにいやがらせとか不正アクセス?とかされてるんですか
気味がわるいです
AOSSで設定するとセキュリティ面は大丈夫なんですね?
なきそうです・・・

112:不明なデバイスさん
11/09/14 17:02:02.83 lwVvikJD
chとかほとんど自動だからそりゃ被る事も多いだろ
無線の多い所じゃある程度は割り切るしかない

113:不明なデバイスさん
11/09/14 17:16:21.36 jSpaX3Td
昨日までは、がっつり前のうちのヤフーのチャンネルにあわせてました
で、私が変えたら、1日置いてすぐにチャンネルを合わせてるんです!

また、今日変えてみて、明日合わせてきたら故意確定ですね
怖いから試さないと思うけど


114:不明なデバイスさん
11/09/14 17:44:16.89 cfqKrN4C
あくまで可能性の話だから、違ったら無視して。
もし相手のチャンネル設定が自動なら、
自分には見えたいなくて、相手には見えている無線局がいっぱいあるのかも。
んで、サーチ時に一番空いてたのが偶然重なったって可能性があるかもしれん。

115:不明なデバイスさん
11/09/14 18:47:59.20 zmHnZp8z
PR-S300NEがルータ、
WZR-HP-G301NHを無線AP(ブリッジモード)で使用しています。
WZR-HP-G301NHにUSBメモリ(管理画面ではマウントが確認されていて、LAN内部では使用ができる状態)ですが、
webアクセスを使用してLAN外部からアクセスしようとすると動作しません。

WZR-HP-G301NHのIPは固定済み、PR-S300NEのUPnP設定、静的IPマスカレード設定はできているのに、
Webアクセス外部ポート設定状態 登録失敗(UPnP対応ルーターが検出できません。)という
メッセージが出てしまいます。

さすがにお手上げです。どなたか解決策をご存じの方いらっしゃいませんか……。

116:不明なデバイスさん
11/09/14 19:13:45.43 jSpaX3Td
なんか、むかついたからまたチャンネルかえてやった・・・

117:不明なデバイスさん
11/09/14 22:20:15.55 Bq1lszoe
「WZR-HP-G301NH Webアクセス外部ポート設定状態」

118:不明なデバイスさん
11/09/14 22:22:24.02 q2P5URTt
>>110
分かりやすく教えて下さりありがとうございました
助かりました

119:不明なデバイスさん
11/09/14 22:49:31.46 IhJFF3ao
現在、ケーブル回線でWBR2-G54を6年か7年くらい使っていて
10月にフレッツ光ネクスト(200Mbps)に加入するので、
有線100Mbpsではピーク時に足りなくなるのでそろそろ買い換えようかと思っています。

友人のコレガやプラネックスのルータがどんどんぶっ壊れる中
これだけ長い間トラブルもなく壊れずに使えたのでまたBUFFALOのルータを買おうと思います。
基本的に有線しか使わないので1Gbps対応であれば無線性能はどうでもいいと思っています。

用途はラグに厳しめのアクション性の高いネトゲ(現状で特に困っていない)と
skypeの10人程度の会議通話以外はごく普通のブラウジングしかしません
どの機種を買うのがオススメでしょうか

120:不明なデバイスさん
11/09/14 22:58:07.08 DAfMZrtA
質問です。
昨日AirStationのWLI-UC-GNHPという種類のものを購入したのですが、自動設定をする際にはルーター本体のボタンを押すことが必須なのでしょうか?
階下にあるのでできればいじるのは当該PCのみがいいと考えています。
よろしくお願いします。

121:不明なデバイスさん
11/09/15 00:22:40.18 uoa/JYth
>>119
11a/n使えるならWZR-HP-AG300H
11a/n接続(親機と同じ部屋で接続)でフレッツ光ネクスト経由の速度計測サイトで下り170-190Mbpsくらい出てます

122:不明なデバイスさん
11/09/15 01:17:46.70 ezAvpFUM
>PR-S300NEがルータ

外部アクセスは可能?

123:不明なデバイスさん
11/09/15 01:44:20.79 OkSACE1G
>>119
> 友人のコレガやプラネックスのルータがどんどんぶっ壊れる中
友人にプラネックスとコレガの評判を教えてあげたほうがいいよw

124:不明なデバイスさん
11/09/15 08:09:12.40 qslhe6JG
>>121
WZR-HP-AG300Hだと、当たり外れあるよ。
一日一回から2回は回線切れるというのをよくみる。有線のほうも切れるから本体原因。
交換してもらえば問題ないんだけどね。

125:不明なデバイスさん
11/09/15 11:31:21.63 ZfVUlght
>>124
前使っていたG301Nも調子悪かったし、同じ機種に交換して解決するなら、その機種自体の問題じゃなく
BUFFALO自体の製造品質に問題がありそうだね
100%の品質はあり得ないけど、品質良さのイメージはNEC>BUFFALO>Corega≒PLANEXと感じている

126:不明なデバイスさん
11/09/15 11:43:47.34 ZfVUlght
>>120
AOSSなら本体ボタンを押すか管理画面などでAOSS開始だったかと。
他にはWPSでもできるかと思う
でもそういうのはここで聞くよりマニュアルを見た方が早いのでは?

127:115
11/09/15 11:47:02.25 mB3ChH78
>>117
解決しました! ありがとうございます!

128:不明なデバイスさん
11/09/15 14:17:53.28 nv1MvFod
当方、民宿でfreespot環境を作ろうと思い

無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
スレリンク(hard板)

↑のスレで紹介して頂いた、FS-HP-G300Nを購入しました。
マニュアル通り設定し、メインPCをオーナー機器に登録し、ネットに繋げることができました。
その後、私用のサブPC、家族のPCをネットに繋げる場合、これらもオーナー機器として登録すればいいのでしょうか?
そのまま接続するとゲスト扱いになりメルアド等を要求されるので不便です。
また、上記二つのPCをオーナー機器として登録した場合、
オーナー機器同士お互いに接続し合うことになるのでしょうか?

長くなりましたが教えて頂けると幸いです。

129:不明なデバイスさん
11/09/15 15:59:37.36 y6pbpprz
450Mbpsって親機はあるけど子機がまだ無いのか
Intelのは定かじゃないけど、牛純正のは発売未定?

130:不明なデバイスさん
11/09/15 17:09:33.86 xNXWdB5u
>>129
牛に限らず国内メーカーからはまだ出てないね
造ってはいるだろうけど

131:不明なデバイスさん
11/09/15 18:25:00.08 AIk1uDlg
>>128
マニュアルを見れば分かると思うのですが、先ずは試してみるのが確実だと思いますよ。
URLリンク(buffalo.jp)

>>129
PC内蔵用miniPCI-eタイプの無線LANモジュールなら色々出てますね。

USBタイプは今のUSB2.0の仕様上、450Mbpsに見合う性能を出すのは難しいかと思います。
それにアンテナも3本必要になりますから、小型化も厳しいのではないのでしょうか…
URLリンク(www.trendnet.com)

132:不明なデバイスさん
11/09/15 20:22:48.82 nv1MvFod
>>131
サンクスです
早速オーナー機器として繋いでみました
お互いネットワークで繋がっているようですが、中を見るにはいくつか作業が必要らしく
すんなり互いに見れると言うわけではありませんでした!
とにかく俺の秘蔵エロファイルを勝手に見られる心配がなさそうなので安心しました!

133:119
11/09/15 21:59:59.65 8DJTBidj
>>121,124
情報ありがとうございました、バッファローでも当たり外れがあるのなら
バッファローにこだわらずにNECヤロジテックのも見てみようと思います

>>123
原因追求に自分が呼び出されたので色々調べたんですが
それがきっかけで2社の酷さを知り、それ以来人にはNECかバッファロー買っとけって言ってます

134:不明なデバイスさん
11/09/16 10:15:26.43 r9slk8U0
そんなにオーナー機器増やすメリットってあるの?
自分の以外はゲストでもいいんじゃないの

135:不明なデバイスさん
11/09/16 11:05:05.09 viFFmFe8
>>134
普通、家族用のPCはオーナー登録するんじゃね。
いちいちメールアドレスで認証もめんどくさいし。
しかもプライバシーセパレーター機能が働いて、インターネット側にしか接続できなくなる。
このままだと家族PCの共有フォルダにもアクセスできない。

136:不明なデバイスさん
11/09/16 11:30:53.17 r9slk8U0
>>135
すみません
ぼっち独身なので配慮が足りませんでした;;

137:不明なデバイスさん
11/09/16 12:15:08.39 gKGk45Vh
なあに、いいってことよ!

138:不明なデバイスさん
11/09/17 05:09:24.18 9mEm63Un
牛製のルーターはハード的に対応してるよ
日本の電波仕様にファームで出力制限をかけているだけだから、DD-WRTファームを入れたら電波ビンビン飛ぶb
スレリンク(network板)

139:不明なデバイスさん
11/09/17 10:37:22.85 do+6TUbF
600Mbps対応製品はまだ当分の間出ないんだろうか?

140:不明なデバイスさん
11/09/17 11:05:52.19 SgyRZna4
900Mbps対応製品まだ?

141:不明なデバイスさん
11/09/17 11:07:40.03 HD7gDToR
>>133
NECも当たり外れあるよ。
buffaloの前NEC使ってたんだが、初期不良で交換してもらった。
それから10年以上つかえたから、当たればいいんじゃないかな。
buffaloも同じ、どっちも同じようなもんだ

142:不明なデバイスさん
11/09/17 12:59:14.42 hSQrWgnE
時々切れてたから色々試して、結局AOSS使わずに手動設定したら、それ以後は安定したことがあったな

143:不明なデバイスさん
11/09/17 13:17:13.62 tO2Zl56g
AOSSって結局使った方がいいのかわからん

144:不明なデバイスさん
11/09/17 14:24:02.77 ZrpsSIGZ
>>143
素人が使う機能だからな。
設定普通にわかるなら手動がいいよ。

145:不明なデバイスさん
11/09/17 16:23:39.16 TOOJ4kF/
俺手動設定
無線LAN接続ごときで子機(PC)側に余計なツール入れたくないしな

146:不明なデバイスさん
11/09/17 16:30:19.89 0ufgbqZ9
ネットワーク関連の知識が皆無な俺でも手動設定にしたな
特に悩むような所は無かったし、単語や機能はググれば分かるし

147:不明なデバイスさん
11/09/17 17:49:45.38 IbywuhYr
NECの8170Nと迷ったけどWHR-G301Nを買う事にした。
ブリッジモードで使う予定だけど、DSLite繋げなければセキュリティは問題ないよね?
NECの方はブリッジモードでもWEP分離機能使えるらしいけど
設定画面が不親切との事なんでこっちにする。

148:不明なデバイスさん
11/09/17 18:15:32.07 AVB/f3jy
DualStack Liteかとオモタ

149:不明なデバイスさん
11/09/17 20:53:17.01 Tvl1dEey
>>147
>NECの方はブリッジモードでもWEP分離機能使えるらしい

牛も出来るよ
HPの記載は未だに直してないっていうか最新機種も記載自体が使い回し
1年強前のサポートからの返答メール

   ↓


弊社製品のご購入をご検討いただき、誠にありがとうございます。

下記の機種はブリッジモードで隔離機能をご利用できます。

WZR-HP-AG300H・WZR-HP-G301NH・WHR-HP-G300N・WHR-G301N・WHR-HP-GN


150:不明なデバイスさん
11/09/18 00:52:12.24 k/bfCyAH
>>149
サンクス、これで迷い無く買えます。

151:不明なデバイスさん
11/09/18 18:15:46.46 b7jw5+bS
AG300Hが尼で7300円だけど、待てばもっと安くなりますか?

152:不明なデバイスさん
11/09/18 18:28:57.63 i37nL0dG
待てば待つほど安くなります。

153:不明なデバイスさん
11/09/18 19:47:10.63 RQG1+xez
有線部分もっと頑張ってくれないかなあ

154:不明なデバイスさん
11/09/18 19:54:59.56 6g1TBygi
>>153
有線部分‥特にルーター部分には期待してないので、最初からブリッジモードでの利用で購入

155:不明なデバイスさん
11/09/18 19:58:01.98 6g1TBygi
>>140
新規格?

156:不明なデバイスさん
11/09/18 21:10:44.48 KNe/+7g/
バッファローらくらくアップデートツールのアイコンが赤べこに見えるんだが

157:不明なデバイスさん
11/09/18 21:55:04.77 16UnxNOJ
それを言った者は、皆、3日以内に

158:不明なデバイスさん
11/09/18 22:24:14.06 hKHhat8j
>>155
そんなもの無いだろうな

159:不明なデバイスさん
11/09/19 01:37:57.06 CmSq7toe
>>133
使ってるルーターと同じ会社の製品にしとけ、LS-CH1使ってるけどルーターをNECのに変えたらNAS使えなくなったわw
もっとも原因の発端はプロバイダまで変えたことだったけども。


160:不明なデバイスさん
11/09/19 03:25:13.45 sDkYp0B8
現在WZR-HP-AG300Hをwin7 64bit/win xp 32bit環境で使ってます。
簡易NASのHDDをWD20EARS(2TB)からWD30EZRX(3TB)に変更考えてますが両OSとも認識できるでしょうか?

161:不明なデバイスさん
11/09/19 12:40:43.54 CmThAZCp
AG300Hは7000円切りますか?

162:不明なデバイスさん
11/09/19 12:42:16.82 4WkTBbH2
ググレカス

163:不明なデバイスさん
11/09/19 13:01:43.06 LgneLvsK
>>161
いつか切ります

164:不明なデバイスさん
11/09/19 14:13:14.58 4DO7H5LH
この数日で500円くらい値下がりしてるんじゃね?

165:不明なデバイスさん
11/09/19 14:16:49.07 eMu2gLo1
飼ってすぐ旧製品か

166:不明なデバイスさん
11/09/19 14:19:39.97 u/gMbcm+
ルーターとかは枯れて安定してるほうがいいけどなぁ

167:不明なデバイスさん
11/09/19 15:00:03.92 Smgmrc77
まあ、意識しないで普通に使えてるルーターが一番かな
縁の下の力持ち的存在

168:不明なデバイスさん
11/09/19 15:00:51.17 4DO7H5LH
7000円切るまでまつか。

169:不明なデバイスさん
11/09/19 16:45:56.68 znUcyd1Y
今イーアクセスのADSLでネットしています
ノートPCを購入したのを機に無線LANを導入するつもりなんですが
プロバイダから貰ったADSLモデムにルーター機能が内蔵されているせいで
WHR-G301Nをブリッジモードで接続する事になると思うのですが

ADSLモデムWD606CV内蔵のルーターは古い上にNAT溢れを起こしやすいので
WD606CVをブリッジモードにし、WHR-G301NをPPPoEルーターとして使う方が
性能も上がって良いかな?と思うのですが、似たような環境の方いたら
どちらにルーター機能を任せる方がいいか意見を聞きたいです。

170:不明なデバイスさん
11/09/19 19:08:42.89 a1X9J8/z
実家の1FにWHR-HP-G300Nを設置しています
ONUの設置位置の関係で2Fにルータを設置できず
デスクトップPCも1Fに置けずイーサネットコンバータ:WLI-TX4-AG300Nを2階に設置して
インターネット接続をしています。
接続速度が下り最速で20M程度しか出ておらず、
ちょっとでも通信速度が上がることを期待して
WHR-HP-G300NかWZR-HP-G302Hを2Fに設置して中継機能を使用してみようかと思っております

中継機能を使用すると機器が増える分速度が落ちたり半減するデメリットがあったりするのでしょうか
どなたかご存知の方おられましたら、なにとぞご教示頂きたく

171:不明なデバイスさん
11/09/19 20:05:11.99 ETPKKD/3
>>170
WLAE-AG300Nなんかだと中継機能を使うと速度は半分になるってQ&Aで明言されてるけどね
それ以外は知らない
でも古い機種で中継してたことがあって、その時は親ルータ直接続と比べたら、そりゃまぁ少しは・・・
でも速度計測みたいな単純な直線レースなら落ちるけど、電波が強固になる分パケットエラーが無くなって
ウェブページを開くのはスムーズ

なにがなんでも速度優先なら、親ルータと中継ルータを有線接続

172:不明なデバイスさん
11/09/19 20:46:07.39 mQc1hmuf
WLAE-AG300Nって3000円位で売ってて無茶安いですけど
何か罠でもあるんですか??

173:不明なデバイスさん
11/09/19 21:15:47.91 wKEbOPIu
ステルスだと繋がらなく
自動切替と書いてるのは全て嘘

174:不明なデバイスさん
11/09/19 22:28:45.31 +0xN4nE+
>>172
スループットが遅め。
電源スイッチがあり、コンセントを抜いたり停電すると再度スイッチを押さないといけない。

175:不明なデバイスさん
11/09/19 22:36:24.00 rWcVZI4J
バッファローのサイトは間違いだらけでここ数年は酷い
発売前ならしょうがないがその後も動作が違うからその都度メールで問い合わせている


176:不明なデバイスさん
11/09/19 23:21:21.68 hzMnPJ4D
WLAE-AG300N買っちゃったけど子機としてなら低下しないよね?

[ルーター]ー[親機]~無線~[子機]ー有線ー[PC]


177:不明なデバイスさん
11/09/20 03:26:04.62 GRjQeHKh
低下しないと言ったら語弊があるけど、意図的に速度落とすようなおかしな制御はしないはず

178:不明なデバイスさん
11/09/20 03:52:12.54 jefQsRkI
>>177
ありがとう親機だと遅いんですね


179:不明なデバイスさん
11/09/20 17:24:04.19 67VtXnht
尼、AG300H、もうすぐ7000円切りそうだ!

180: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/20 19:32:37.75 3NQhIBdz
ルーターを変えたらXBOX LIVEに入れなくなりました助けてください

ルーターはBUFFALOの「WZR-HPAG300H」です。

xbox360はいつも有線でやっています。

このルーターを解せず直接繋いだらXBOX LIVEに入れます。

PCは無線有線ともにおkでxbox360だけ受け付けてくれないようで困っています。
どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?

「WZR-HP-AG300H XBOX 有線」で検索した所同じようなYahoo知恵袋を発見したのですが、未解決のまま終わっていたので解決策がさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。

181:不明なデバイスさん
11/09/21 00:31:05.54 Nlz0QPT0
>>180
どのインターネット回線を使用していて、どんなエラーが表示されるの?
とりあえず、このあたりが参考にならないかな
URLリンク(www.picketfences.jp)

182:不明なデバイスさん
11/09/21 00:44:05.43 Nlz0QPT0
>>180
マイクロソフトのページにもあった
URLリンク(support.microsoft.com)

183:不明なデバイスさん
11/09/21 02:22:32.17 OCAHxlNy
>>180
> 「WZR-HP-AG300H XBOX 有線」で検索した所同じようなYahoo知恵袋を発見したのですが、
> 未解決のまま終わっていたので解決策がさっぱりわかりません。
さすがyahoo知恵遅れだな。
知恵遅れすぎて解決できないとかw

184:不明なデバイスさん
11/09/21 22:16:40.83 A226BoXE
WHR-G301NのWDS機能ってイーサネットコンバータのことですよね?
WLAE-AG300N/V買っちゃったよorz


185:不明なデバイスさん
11/09/21 23:40:25.71 fMxq19rr
ちゃうよ

186:不明なデバイスさん
11/09/22 01:44:53.69 Zsb+kpnX
WHR-G301N

これってwifiは対応でしょうか?

187:不明なデバイスさん
11/09/22 01:49:52.59 Z9N6Abdv
>>186
ちゃうよ

188:不明なデバイスさん
11/09/22 02:03:45.36 Miqi37Ab
>>184
正解 WDS = イーサネットコンバータ
WDSなんて言葉使わないでほしいよね

189:不明なデバイスさん
11/09/22 02:36:17.25 uDjwmpso
>>188
ちがうよ

190:不明なデバイスさん
11/09/22 07:54:24.01 VBNDe1rR
>>184
URLリンク(buffalo.jp)
まあ、イーサネットコンバータの様にも使えなくはないけど(WHR-HP-GNで無線LANを中継しつつ有線PCを繋げている)

191:不明なデバイスさん
11/09/22 08:55:26.32 WXW2zvYh
>>188
イーサーネットコンバーターは子機だから。
WDSは本来、中継機能にすぎないし、そのせいで速度低下が起きやすい。
まあイーサーネットコンバーターのような使い方もできるけどね。

192:不明なデバイスさん
11/09/22 16:49:35.09 fYlYATRT
WZR2-G300Nで無線LAN接続してるんですが、ページを読み込んで表示させるまでの間や
動画などのDL中にマウスの動きがカクカクになるほどCPUの負荷が上がります。
これってルーターのせいですか?

ちなみに回線はフレッツ光ネクストで、ルーターかませずLANケーブル直だと、そうはなりません。
セキュリティソフト(NTTの『セキュリティ対策ツール』ってソフト)を「ウィルス/スパイウェアの監視」
をオフにしても変わらないから、たぶんセキュリティソフトは関係ないと思うんですが…。
ルーターの設定でIPv6は通過させてます。

どなたかお願いします。

193:不明なデバイスさん
11/09/22 17:47:01.55 zfugt+zD
知らんがな

194:不明なデバイスさん
11/09/22 17:56:03.23 WXW2zvYh
>>192
子機は何だよ。
それとNTTの「セキュリティ対策ツール」は中身が「ウイルスバスター」だから怪しい。
アンインストールで変わることもある。
それかドライバー変えてみては?

195:不明なデバイスさん
11/09/22 19:33:12.25 UoqjVALG
>WZR2-G300N

これが鬼門のような気もするがファームは最新?
URLリンク(buffalo.jp)

196:不明なデバイスさん
11/09/22 19:40:57.08 WXW2zvYh
>>194
それ以前にWZR2-G300Nが完全な地雷機種だった。
URLリンク(review.kakaku.com)

197:不明なデバイスさん
11/09/22 19:41:45.54 WXW2zvYh
>>194でなくて >>192だった。

198:不明なデバイスさん
11/09/22 20:13:04.68 QrhvSHc6
>>196
レビューの評価が酷すぎてワラタw


199:不明なデバイスさん
11/09/22 21:26:38.75 4QwajjiQ
>>194
子機は「WLI-UC-G301N」です。
セキュリティソフトはアンインストールしてみましたが、駄目でした。
ドライバも入れ替えてみましたが、やはり駄目っぽいです。

>>195
ファームは1.55(最新)です。

このルーター自体が地雷なんですかね…。
以前実家(eo光ネット)で使ってた時は普通に無線で使えてたんですけど
今回一人暮らしでフレッツ光ネクストを導入し、使ってみたらこんなことに…。
ルーターを使わずにLANケーブル直だと、スリープ時に回線が切れるという問題
が出るのでルーターは必須なのです。

BUFFALOに電話してみても混んでて全然繋がらないし…orz

200:不明なデバイスさん
11/09/22 21:36:25.23 4QwajjiQ
ID変わってますね。
>>192=>>199です。

それにしてもBUFFALOのサポセンはフリーダイヤルじゃないし
20分以上繋がらないし(結局切ってしまった)、最悪ですね。。。

201:不明なデバイスさん
11/09/22 21:49:03.18 WXW2zvYh
>>199
>>196を見ればわかるけどそれ完全な地雷機種。
今の機種は大丈夫だけどその機種は特別。

202:不明なデバイスさん
11/09/22 22:12:23.27 UoqjVALG
>>199

>ちなみに回線はフレッツ光ネクスト

>以前実家(eo光ネット)で使ってた時は普通に無線で使えてたんですけど

>ルーターを使わずにLANケーブル直だと、スリープ時に回線が切れるという問題
が出るのでルーターは必須なのです。


直感的にだけど
WZR2-G300Nの設定はハード的ないスイッチをAUTOにしてるような気がする
その場合はブリッジじゃないなあ

確認事項
フレッツ光ネクストの場合回線終端装置やひかり電話の契約でルータ機能がある機器がレンタルされていると思う
もうちょっと具体的な接続機器や各ポートがわからないかなあ


203:不明なデバイスさん
11/09/22 22:15:17.06 UoqjVALG
eo光は確かキャリア(プロバイダ)提供の終端機器にはルータ機能は無いはず
一部の無線・有線(無償)を使っていたのなら違うけど

204:不明なデバイスさん
11/09/22 22:30:13.70 4xP5mnlX
>ルーターを使わずにLANケーブル直だと、スリープ時に回線が切れるという問題・・・・・

の詳細もわからないのとPC環境や仕様も

205:192
11/09/22 23:24:03.70 rgEVzRnq
フレッツの回線終端装置は『E GE-PON-ONU タイプD』って書いてます。
念のため写真に撮ってうpしてみました。

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

>>204
>ルーターを使わずにLANケーブル直だと、スリープ時に回線が切れるという問題・・・・・

ルーターをかまさないと、PCをスリープして復帰させた時に繋がらなくなる問題が発生して
NTTのサポートに連絡したら「ルーターを使って下さい」と言われたのです。
ルーターを使えばスリープから復帰した時でもプロバイダの接続IDやらパスワードの情報が
残っていて接続が切れないとか、なんかそういうことを言ってました。

PC環境…Win7 Ultimate SP1
ルーター…WZR2-G300N
子機…WLI-UC-G301N

206:不明なデバイスさん
11/09/23 00:04:09.30 6zQpRqVL
>>205
ひかり電話つけてないと回線終端装置(ONU)だけでルータがついてこないんだよね、光ネクストは。
今なら似たようなスペックのWHR-G301NがAmazonで3,122円だ。こっちはレビューの評価も悪くないし、買い替えたら?


207:不明なデバイスさん
11/09/23 11:14:13.91 gyZzsIh/
>>205
WZR2-G300NにPCを有線LANで繋げても同じ現象起きる?
○:[ONU]--(有線)--[PC]
×:[ONU]--(有線)--[WZR2-G300N]--(無線)--[PC(WLI-UC-G301N使用)]
?:[ONU]--(有線)--[WZR2-G300N]--(有線)--[PC]


208:205
11/09/23 12:54:37.39 Zr7Chdmp
>>206
正直最初はNECに乗り換えたいって思っちゃったんですが、この安さは魅力ですね…ゴクリ

>>207
全部有線にしてみたらその現象は消えました!
…しかしそれだけじゃ親機が悪いのか子機が悪いのかは分かりませんね。。。

209:不明なデバイスさん
11/09/23 13:47:20.81 gyZzsIh/
>>208
考えられるのは、親機の無線LANか子機の無線LANのどちらかだけど、
192でCPUの負荷って書いてあるから子機側の可能性が高い。
タスクマネージャでCPU使用率を確認して異常に上がっている?
後はその時どのプロセスのCPU使用率が高いか確認してみるとか

210:不明なデバイスさん
11/09/23 13:54:56.04 5ogjPekm
>>208
今なら\3093だよ

211:不明なデバイスさん
11/09/23 14:52:10.61 6zQpRqVL
>>208
子機のせいだったら親機を買い替えても意味ないしね。
WLI-UC-G301NのチップセットはRalinkのRT3070と同じなんで、それのドライバと入れ替えてみたら? もちろん自己責任だが。
ドライバの見つけ方と入れ方は、「WLI-UC-G301N Vista 64bit」でググれば見つかる。


212:205
11/09/23 15:09:15.61 ABV8CSP/
>>209
なんか無線が繋がらなくなってしまってたので遅くなりました…。
DL中のCPU使用率は、4コアあってどれも7~20%ぐらいですね。
CPU使用率が高いプロセスはブラウザぐらいでした。

自分で「CPUの負荷」って書きましたけど、そうじゃないってことですかね…?

とりあえず明らかな現象は、マウスの動きがかなりスローになって
滑らかな動きをしなくなるってことです。

>>210
安いですねぇ…。しかし本当に親機のせいなのかどうか…。

>>211
まじですか。そんな荒業が。。。
ちょっと今から用事なんですが、出来れば今日中に試してみます!

213:不明なデバイスさん
11/09/23 17:07:01.12 nFRp465A
無線LAN親機のUSBポートに接続した外付けHDDで
簡易NAS機能で、Wake On LANには対応してるのだろうか?

PCからファイルコピー時及びテレビのREGZAからのアクセスで
自動電源ONになれば便利と思ったので...。

214:不明なデバイスさん
11/09/23 17:10:41.25 uGYeamca
横ヨド逝ったらWZR-HP-AG300H/Uに8MB USBメモリーついた
モデルが売値11,000円切って10%ポイント付だった

他のヨドでもセール中かな、新機種でるの?

215:不明なデバイスさん
11/09/23 17:21:40.15 jlWw9ahh
秋葉原だと8,980円だったよ。
アマゾンで頼んだ後だからスルーしたけど

216:不明なデバイスさん
11/09/23 17:29:50.55 LgjxuTT4
ag300hとag300h/vの違いってあるの?

217:不明なデバイスさん
11/09/23 18:05:52.64 uGYeamca
>>215
USB子機とセットモデルがその値段だったの?
横浜から往復グリーンに乗って買いに行っても
休みの日なら安いな

218:不明なデバイスさん
11/09/23 18:06:56.66 uGYeamca
>>216
AV接続時の説明書の有無だけだよ「/V」

219:不明なデバイスさん
11/09/23 18:18:36.35 jlWw9ahh
>>217
ごめ、300H/Yだった。秋淀。
8GBのメモリーのみ付属のやつ。

メモリー+子機ってのはそれ自体無かった気がする。

>>218
牛のサイトはわかりづらい。
全部の型番ぐらい商品説明のサイトにのせとけよと思う。
マニュアルダウンロードのページにはさすがにのってはいるが。

220:不明なデバイスさん
11/09/23 18:30:47.34 LgjxuTT4
>>218
ありがとう。説明の有無だけなのかw

221:不明なデバイスさん
11/09/23 18:54:39.98 46rwcTbw
ロジテック LAN-W300N/R使ってるんだけど
同じ敷地内にプレハブ建ててそこでの利用だと感度悪くて速度出ないんだけど
バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
ぐらいにしたら通信速度出るかな?


222:不明なデバイスさん
11/09/23 20:41:43.87 9GBZ+ouj
>>221
40坪の木造2階建て自宅だと、全エリアで、
Windowsの情報によると、アンテナ5本立ってる感じ。
プレハブが金属の塊だときついんじゃない?

223:不明なデバイスさん
11/09/23 20:46:08.91 46rwcTbw
情報ありがとうございます
プレハブは木造なんで大丈夫だと思います。


電波の強弱はどこの数値で機種別の参考になるのでしょうか?


224:不明なデバイスさん
11/09/23 21:19:17.69 gyZzsIh/
>>212
ブラウザ上だけの問題みたいだね。
BUFFALOのクライアントマネージャを使っているなら、
それをアンインストールすれば改善する場合もあるかな。
または暗号化にAOSS使っているならAOSSやめて手動で
設定してみるとか。

225:不明なデバイスさん
11/09/23 21:29:47.99 gyZzsIh/
>>213
NASのWake On LANはないみたいだけどHDD節電機能はあるかな。
設定画面より
> HDD停止時間
> HDDが指定した時間未使用だった場合、HDDの電源を落とします。
> 指定できる時間はです。初期値は、「10分」です。
ただし以下の注意書きが気になるけど・・
> 注意
> HDD節電機能によりUSBディスクのHDDの電源が落とされた際に、
> 共有フォルダーにアクセスできない、もしくはUSBディスクが認識
> できない状態になる場合があります。 その場合はHDD節電機能を
> 無効にした後、[取り外し]ボタンを押し、USBディスクを一度取り外し
> してから、再度接続してください。

226:不明なデバイスさん
11/09/23 21:48:09.17 gyZzsIh/
>>221
プレハブとどれくらい離れているか分からないけど
WHR-HP-G300Nを複数台使って中継させてみるとか?
場合によってはWHR-HP-G300NにWLE-2DAなどの
外部アンテナも使ってみるという手もある

227:不明なデバイスさん
11/09/23 22:21:52.01 46rwcTbw
>>226
情報ありがとうございます
外部アンテナも一度調べて再度検討したいと思います


228:不明なデバイスさん
11/09/24 00:59:18.97 F9S/p9FM
WHR-HP-G300Nを複数台買う金で
有線のラインを引いたほうが確実

229:不明なデバイスさん
11/09/24 04:03:31.74 zODphnc2
これって自分がどのセキュリティーで繋いであるのか
見るにはどこを見ればいいんですか?

230:不明なデバイスさん
11/09/24 04:18:16.82 d5EmwDIc
>>229
「これって」というのは何を指すのでしょうか?
せめてどの製品について聞きたいのかくらいは・・

231:不明なデバイスさん
11/09/24 08:41:45.46 4SyyLt33
>>223
ノートPCの内臓無線LAN。チップはAtherosだったはず。
タイプはは11b/g/nで帯域を40MHzにすれば、300Mbpsでつながる。
実効値は試せるものがないんですまん。

232:不明なデバイスさん
11/09/24 12:10:05.81 9iY0D7u1
>>229
ここでも参考にすれば?
URLリンク(buffalo.jp)
本体に書いてない機種は設定画面に行けば分かる。
デフォは
URLリンク(192.168.11.1)

233:不明なデバイスさん
11/09/25 08:53:43.72 gAeTFYmE
無線LAN親機のAG300Hなどで、壁掛け設置で使用する場合
どっち向きで使用可能なんだろうか??

出来れば、向かって左側に「差込み口」が向いてる方向に設置出来るのが良いんですが。

234:不明なデバイスさん
11/09/25 09:33:27.79 uygO2jqW
>>233
URLリンク(buffalo.jp)
これ見る限り左側じゃない?

235:不明なデバイスさん
11/09/25 10:40:07.67 On9iL+0H
>>233
壁取り付けならアンテナ下(上下反転)でもいいんじゃね?

236:不明なデバイスさん
11/09/25 11:49:46.50 TRacGrBb
っていうかアンテナ可動式だし、なんなら横でもいいんじゃないかっていう
でも付属のビスは途中までしかネジ山がない
ゴソゴソだと落ちるよ

237:不明なデバイスさん
11/09/25 12:02:26.59 gAeTFYmE
地震の揺れで、落ちなければそれで良いと思うわけで
普段、手に触れにくい位置に設置すれば、自ら落ちる事は無いわけだからね。

>>234
向かって左側かね?右側は端子が見えないけど。

238:不明なデバイスさん
11/09/25 18:03:31.68 qryCsp4l
WZR2-G300Nなんだけど有線でも無線でもファイル転送の速度が2MB/sくらいしか出ないんだけど、
これって仕様?どっか設定間違ってる?

239:不明なデバイスさん
11/09/25 19:30:05.68 ZTgx9MD0
WZR-HP-G302Hを使用していますが、WDS設定に必要なアドバンスが見つかりません。
ドライバーのバージョンアップとかが必要なのでしょうか?

240:不明なデバイスさん
11/09/25 21:54:17.47 cQKZZ4zq
>>238
WZR2-G300N・・・・・

241:不明なデバイスさん
11/09/25 22:48:32.87 wHkOeMD8
今日WHR-G301Nに買い換えました。
インターネットで表示できるページとできないページあるんですが、どうしてでしょうか?




242:不明なデバイスさん
11/09/25 23:22:28.37 mdFSadLg
表示出来ないページってどこ?

243:不明なデバイスさん
11/09/26 02:51:41.23 iuKli6IP
すいません。
WHR-G301Nを買って本体の横のキーを入力して
無線LANを繋いだのですが
このキーを変更するにはどこで設定したらいいんですか?

244:不明なデバイスさん
11/09/26 13:09:47.48 QcXeYJ+G
>>243
URLリンク(buffalo.jp)

245:不明なデバイスさん
11/09/26 17:44:08.39 asUi0RW5
WZR-HP-G302H ファームウェア for Windows Ver.1.80

URLリンク(buffalo.jp)

【変更履歴】
●Ver.1.80
【不具合修正】
1.Intel Centrinoの接続が頻繁に切れる不具合の修正をしました。
2.無線STA多台数接続時に、Rekeyに失敗する不具合の修正をしました。
3.高負荷をかけると、正常動作しない不具合の修正をしました。
4.エアステーション間通信を12,13chで使用できない場合がある問題を修正しました。
5.ANY接続拒否設定している無線親機へエアステーション間接続できない問題を修正しました。
6.動作中に動作モードが変更され、Internet通信切断/無線切断/IPアドレス変更が起きる問題を修正しました。
7.動作中に停止する問題を修正しました
8.設定内容によってPPTPサーバー機能とNAS機能が動作しない問題を修正しました。
9.設定内容によって特定のIPアドレスへアクセス時にWEB設定画面が表示される問題を修正しました。
10.DNS手動設定時に3Gモデム通信ができない問題を修正しました。
11.i-フィルター使用時、「特殊」カテゴリでサイトをブロックした際にブロック理由が異なっている問題を修正しました。
12.i-フィルターのブロック画面で、管理パスワード入力なしで設定変更できる問題を修正しました。
13.i-フィルター広告が有効時に、buffalo.jpサイトの表示が遅い問題を修正しました。
14.i-フィルター使用時にログがすぐに消去される問題を修正しました。
15.バージョンアップ時にプリントサーバー機能の初期値が無効になっている問題を修正しました。
16.WEB設定画面の誤記等の問題を修正しました。


246:不明なデバイスさん
11/09/26 17:53:13.13 4t303wDv
>>245
おお!来ましたか。

このところ、無線が頻繁に切れるので
「keyの更新を0分にする」にしたところ改善したようです。
(セキュリティ面は大丈夫なのかな・・・)

ADSL8Mの契約なのに、500kbくらいしか出なかったのに
上のように設定したら、2Mbps出るようになりました。モデムはMS5.

最新ファームを入れるか、人柱を待つか。

247:不明なデバイスさん
11/09/26 19:41:17.78 bFE4dx6F
プリンタが無線接続できません。

現在NTTフレッツ東日本にひかり電話を同時に契約し、
付属のレンタルルーターに WHR-G301N を無線親機としてつなげて使用しています。
【ひかり電話ルーター】
 ∟【WHR-G301N】
    ∟【PC: Win7 64bit無線】
    ∟【プリンタ: brother MFC-J615N無線】
としたいんですが、PCからプリンタが見つかりません。
プリンタの付属の説明書P54に正しくこの件についての説明がありますが、
なにをどうしてもプリンタが見えるようにならず、もはやチェックした項目、すべき項目が思いつきません。
アドバイスお願いします。知りたい情報ありましたらお聞きください。

248:不明なデバイスさん
11/09/26 22:10:54.74 TecXq9M4
>>245
ただの修正じゃなくて製品の信頼性に関わる部分が幾つかあるw

ちなみにWZR-HP-AG300Hの更新は無いねぇ
もう初版で既に完成形なのかな

249:不明なデバイスさん
11/09/26 22:12:55.78 TecXq9M4
あ、初版ではなかったね

250:不明なデバイスさん
11/09/27 00:29:46.27 ofykPAjj
>>247
その構成だとWHR-G301Nはアクセスポイントモードになってるよね?
後ろのスイッチがAUTOならOFFに切り替えてAOSSボタンですぐ繋がると思うけど
プリンタが見えないと言う事はアドレス空間が違うと思う。

恐らくひかり電話ルータLAN側IPアドレスは192.168.1.1で
PCのアドレスも恐らく192.168.1.2以降の番号だと思うけど
WHR-G301Nの初期アドレスはAUTOだと192.168.11.1になってて
OFFだと192.168.11.100になってるのかな?とにかく
192.168.xxx.1このxxxの部分が違うから見えなくなってる。

直すにはエアステーション設定ツールでWHR-G301Nのアドレスのxxxの部分を
ひかり電話ルータと同じにしてあげればいい。
たぶん192.168.1.100あたりにしておけばいいと思うよ。

ここに写真入りでやり方載ってるので見て
URLリンク(buffalo.jp)

251:不明なデバイスさん
11/09/27 02:28:26.11 9wAxVMbv
WHR-G301Nを買ってきて組み立てようとしてるのですが
何時間やっても
どう頑張っても付属のスタンドが上手くはまらないのですが
初期不良の可能性が高いですか?
こんな糞固体売りつけられて最悪です。
NEC買っとけば良かったです

252:不明なデバイスさん
11/09/27 03:07:13.51 EO1Tnzkv
( ´_ゝ`)フーン


253:不明なデバイスさん
11/09/27 09:06:31.64 93U9Z6UV
おれの思いすごしかもしれないが、WAN側から何かのコマンドでROMを破壊できる仕様になってないか?

254:不明なデバイスさん
11/09/27 10:18:56.10 +WUwUJl/
WLI-UC-GNM4日で壊れた。USBに挿しても認識しなくなった。

255:不明なデバイスさん
11/09/27 16:45:19.99 LDU38X5m
有線でアクセスポイントにする目的でプラネックスのUSB無線子機を買おうと思ったけどXkaiやらないし、
久しぶりにWHR-G301Nの値段をチェックしたら安かったのでこちらを買うことにしました。
3年は故障しないでもらいたいなっと。

256:不明なデバイスさん
11/09/27 20:03:24.06 ryC5bBLm
質問させてください。
今日Mac book airを買いました。
一台目はWinを使っててPR200NEを使っていて無線が使えない為
WHR G301Nも買いました。
Winで設定は終わりMacでAOSS接続しようといているのですが、
Air Macを有効にしろとエラーが出ます。しかしAir Macという項目がないのですが、
どうすればいいでしょうか。

257:不明なデバイスさん
11/09/27 20:29:23.68 z0b3qzl6
サイレックス、無線LANとGbE対応のUSBデバイスサーバー
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

258:不明なデバイスさん
11/09/27 20:40:19.10 7WnKzZM+
Bフレッツからauひかりに乗り換えを考えているのですが、
その時に光電話ルーターからBL190HWに変わります。

現在PPTPサーバー機能でG300NHに接続している簡易NASを外からアクセス出来るようにしてるのですが、
auひかりに変えたら何か設定が必要ですか?

今の配線

ONU
 |
光電話ルーター
 |
WZR-HP-G300WH(簡易NAS) ― PC

259:不明なデバイスさん
11/09/27 20:43:03.04 6pfX0Dkq
>>256
WHR-G301NならAOSSより本体の裏に印刷してある暗号キーを手動で入力した方が楽なんじゃね。


260:不明なデバイスさん
11/09/27 21:05:48.58 XI8dVXFv
>>256
Lionで動くかどうか分からないが‥
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

261:不明なデバイスさん
11/09/27 21:52:47.05 Hr0lYZvp
パリス ヒルトンショルダーバッグ始めました。

262:不明なデバイスさん
11/09/28 01:07:21.52 QKIO7EpK
>>256
AirMacとはMacの無線LAN機能のこと
ただ、Lionでは「AirMac」から「Wi-Fi」に名称が変更されている
従って、そのMacbook Airの場合は「Wi-Fi」を有効にすると読み替えれば良い

263:不明なデバイスさん
11/09/28 09:38:16.46 VPFetqau
接続がいきなり制限付き接続になってネットにつながらなくなった。
パソコンを再起動したらつながるようになった。
これってそういうこと?
無線LAN買い換えなきゃならないかと思って焦ったよ。

264:不明なデバイスさん
11/09/28 09:47:40.67 8QHW7Wg6
WZR-HP-G450を購入。
マニュアル通りにやってもうまくいきません。
状態は以下の通り。
PC(vaio2台、PS3)---wzr~450---pr400ne(光ケーブルのルーター)
の接続を試みています。
pc、ps3と無線機器の間の無線状態は良好。ただしインターネットにつなげられない・・・。
なんどやっても設定ができないんです・・・。
前に使ってた無線機器では問題なくインターネットにつながります(wzr導入前、導入後の今も。それを使って今かきこんでいるわけです。
ただしつなぐときには一方の電源を抜いて片方ずつで使用しています。)
要はwzr自体の問題?と思われるのですが同様のご苦労された方おられませんか。
おられたら対処方をご教示戴きたいのです。おしえてちゃんですみません・・・。


265:不明なデバイスさん
11/09/28 14:14:27.11 PgEnMLa5
URLリンク(buffalo.jp)
450Mbps対応子機が出たな

266:不明なデバイスさん
11/09/28 14:24:01.30 qEEnlXdf
現在WZR2-G300Nを無線で繋いでいます。
フォームウェアのアップデート行いたいのですが
モデムと無線親機、無線親機とPCを
LANケーブルで繋げればいいのでしょうか?

267:不明なデバイスさん
11/09/28 17:51:41.39 kwTfxKxF
>>266
最新のファームウェアのファイルをPCにダウンロードしてあれば無線親機とPCを接続して更新作業
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

268:不明なデバイスさん
11/09/28 18:00:13.93 kwTfxKxF
>>263
何かしらの原因でネットワークが切断されると Win7ではそうなるな
ただし無線LANのみで発生するわけではなくLANのどこかで通信障害が起きると有線LAN等でもそうなる

269:不明なデバイスさん
11/09/28 18:12:10.38 kwTfxKxF
>>264
G450のルーター機能の切替スイッチはAUTO(自動認識)?
もしそうなら、ルーターが別途あることだし、ルーター機能の切替スイッチを明示的にOFFにしてみるとか?

270:不明なデバイスさん
11/09/28 21:26:12.74 Ig2NBG4z
今更なんだけどWZR-HP-G300NHって不具合だらけの欠陥品なの?
PCだろうとiPhoneだろうとなぜか突然切れたりするんだけど買い換えた方がいいかな?

271:不明なデバイスさん
11/09/28 21:55:21.81 khCJhzQL
それなら買い替えればわかるんじゃないかな。

272:不明なデバイスさん
11/09/28 22:23:46.54 tuW883OA
一番不具合の少ない機種はどれでしょうか?

273:不明なデバイスさん
11/09/28 22:49:07.57 RqUk0dQB
WZR-HP-AG300H

274:不明なデバイスさん
11/09/28 22:54:00.81 kOrFeh+n
子機として使ってるWZR-HP-G302Hを最新にアップデートしたら、
無線でスピードテスト20mくらい出てたのが、1.2~2.5mくらいしか
出なくなったぞ。

子機としてはダメなのかあ?

275:不明なデバイスさん
11/09/28 23:00:00.11 eaVexNgv
>>247
初期設定で無線接続間の通信が禁止されてるから。

276:不明なデバイスさん
11/09/28 23:31:38.61 uOrzwiy3
>>274
子機として使うというのは、WDS設定してイーサネットコンバータのように使うということ?

277:不明なデバイスさん
11/09/28 23:31:38.69 TJtJufk1
>>274
釣り?か阿呆?

278:不明なデバイスさん
11/09/28 23:49:16.42 kOrFeh+n
302Hはエアーステーション間接続の項目を子機に設定して、
イーサネットコンバータとして使ってる。

最初は20mくらい出てたけど、アップデートしたら1.2mくらいしか
でなくなった。

あきらめて、変わりに302Hに付属でついてたWLAE-AG300Nを子機つかってる。
これは14mでる。 謎である。

279:不明なデバイスさん
11/09/28 23:49:16.42 uOrzwiy3
>>274
単位もちゃんと書こうぜ
20Mbpsだと思うが、20MB/sとも取れる


280:不明なデバイスさん
11/09/29 00:00:53.91 T32ghxtD
>302Hはエアーステーション間接続の項目を子機に設定して、

それはWDS(中継)でイーサネットコンバータ(子機)にはならない

またWLAE-AG300Nは無線AP(親機)、コンバータ、中継器の機能があるけど具体的な接続状況はどんな感じ?

WZR-HP-G302HとWLAE-AG300N以外のプロバイダから貸与されている機器の型名や各ポートの接続状況は?

281:不明なデバイスさん
11/09/29 00:22:37.84 Jyh1wF99
M=Mbps

親機は302Hの前の301。 
302Hを最新にしたら、スピードが下がってしまった原因を知る人がいるか、
書き込んでみた。 他はどうでもよかった。

302Hが子機として駄目だとわかった。
答えた人ありがとう。寝る。

282:不明なデバイスさん
11/09/29 01:28:40.34 UdYbokMU
おいおい、無線の中継機能をイーサーネットコンバーター(子機)って言ってるバカがいるのかよ…
全然意味違うし、明らかに誤解を招く言い方だろうに。
それに人の質問にろくに答えてねえし。

283:不明なデバイスさん
11/09/29 02:54:01.03 7GExuFBh
最近までwhr-g300nを使っていたのですが、よく見かける頻繁に接続が切れる現象が発生していました。
価格.comの評判だと後継機のwhr-g301は、だいぶ評判がいいようです。
そこで教えてほしいのですが、whr-g301nは接続が切れるような現象は起きませんか?
またwhr-g301nとNECのWR8170Nだったらどちらがおすすめですか?
PS3、PCに使う予定です。

284:不明なデバイスさん
11/09/29 07:37:37.15 +6jMlzcC
昨日から朝7時半になると無線LANの接続が切れる。
パソコンを再起動すると直る。
これってどういうこと?
暗号鍵変えてみようかな。

285:不明なデバイスさん
11/09/29 07:48:02.19 PyfwRtcn
>>283
買い替えの前に以下のことは行ってみた?
1.周りの無線LANとチャンネルが重なっていないか確認
チャンネル自動設定にしているなら親機の電源を入れ直してみる
参考 URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)
2.AOSSを使っているなら使用を止めて手動で設定してみる
AOSSを使っていて不安定な場合、AOSSを止めたところ安定したという話は聞く
URLリンク(buffalo.custhelp.com)


286:不明なデバイスさん
11/09/29 08:33:38.27 Y5T9wGfk
>>284
特定時間帯で発生するなら
1.他の無線LANの影響(Androidでのデザリングとかで一時的に混雑)
2.他の人の電子レンジからの影響
3.PC内ソフト(セキュリティ対策ソフト等)の自動タスク等
とか?
続くようならinSSIDer等でその時間帯の電波状況を確認してみてはどうだろう

287:不明なデバイスさん
11/09/29 10:26:41.27 nvGhE6ze
.>284

うちのところも、ずっと前から深夜のどこかの時間で必ず無線LAN接続がクライアントマネージャでは
つながってる状態になってるけど、Pingは通らない状態におちいってます。
オンラインゲームでつなげっぱなしで放置して朝おきると接続エラーが無線だと100%。
日中はつなげっぱなしでも接続きれることないのに。(15時間ぐらいは確認済)

裏の家の人が深夜型でなにかしてそうな予感がたんまりあるんだけど
286の人がいってるとおりに「inSSIDer」などで知らばく監視しようとおもいます。

今の時間帯でみると、2.4Ghzで自宅が1ch、近所が6,7,11,13と検出されてる。

干渉されると、後から使い出したほうのチャンネルが自動で変更されるとおもってるけどねぇ。

親機はWZR-HP-AG300H
子機はノートPC内臓のintel 2200BG


288:264
11/09/29 10:39:55.09 T9FwcjFZ
>>269
レスありがとうございます。
やってみましたがだめみたいです。
Windows7の「接続先」を確認すると「インターネットアクセスなし」と出ます。
なにがなんだかさっぱり・・・。高い買い物をした割には使えない・・・><
バッファローとnttの相性の問題なのかなあ・・・

289:不明なデバイスさん
11/09/29 12:01:30.61 kHLo3Nl4
>>286
WZR-HP-AG300HでクライアントマネージャとAOSSをやめたら安定したというのもあるね
URLリンク(sphere42.mlexp.com)
AOSS等が駄目なわけではなくて要因になる場合もあるくらいの話だけど。
無線チャンネルの自動検索はその親機が最初に起動したときやAOSS設定したときに検索するだけだったような‥
それに後から起動した方が固定設定していたらそのチャンネルを使い続けるだけだし

290:不明なデバイスさん
11/09/29 12:04:49.36 wYSHIxi4
>>288
NTTのPR-400NEがブリッジモードで、今まで使ってたルーターに橋渡しだけしてて
古いルーター側にプロバイダへの接続設定してあるんじゃないの?
もしその通りなら、買ってきたG450にプロバイダへの接続設定しないと繋がらないよ

291:不明なデバイスさん
11/09/29 12:06:06.55 kHLo3Nl4
>>287 だったorz

292:不明なデバイスさん
11/09/29 12:20:31.99 nvGhE6ze
>>291

まさに、同じ内容ですねぇ。
ただ、私の場合は、ほぼ一日一回深夜のみと限定されてるていど・・・。
朝から接続してつなげっぱなしでAM2:00~AM:600あたりに接続がおかしく。

無線接続が5台はあるから手動接続にすると最初がてまかのぉ。
夜ずっとつなげてるってのは1台だけですが。

293:不明なデバイスさん
11/09/29 13:01:30.77 5WDOizTL
バッファロー、450Mbps対応のUSB接続無線LANアダプター「WLI-UC-G450」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

294:不明なデバイスさん
11/09/29 14:40:08.22 k4vpEmsP
>>293

>>265 遅い既出

295:不明なデバイスさん
11/09/29 14:47:04.32 dySTqsdU
>>290
ありがとうございます。
なるほどそうか、と思いいろいろいじってみましたがそもそもインターネットへつなぐための
設定画面にたどり着けない。
CDを使うも「ケーブルに問題があります」でひたすらエラーになります。
エラーになった人のためのQ&Aで言われたとおりに設定画面に行ってみても「インターネットに接続する」
という選択肢すら現れない始末です。
これってこの機械自体がおかしいのでしょうか。おのれの無力さに泣きたくなってきました・・・orz

296:不明なデバイスさん
11/09/29 15:26:03.78 4nR5fjHr
新しい親機を購入したのですが、昔のルータをイーサネットコンバータとして使うことはできないのでしょうか?

297:不明なデバイスさん
11/09/29 15:26:45.76 wYSHIxi4
>>295
ルーターの設定画面には入れるんですか?
ルーターをブリッジモードにしてあると、プロバイダへの接続設定とか出なかった気がします
モード切替の参考に
URLリンク(buffalo.jp)
あと色々いじるなら、PCと直接つないでルーターの設定を見たりした方が楽かも?

298:不明なデバイスさん
11/09/29 16:17:59.49 B2SaIksv
>>297
ルーターの設定画面、つまりエアナビとかそういうのでrootという暗号使って入るやつですよね。
それは一応出ます。
そこからなんですが、autoで設定していましたが
インターネット接続(プロバイダ確認画面も)は出てきませんでした。
そこで次におっしゃっていただいた方法ですがブリッジモード=ルーターoffてことでいいのでしょうか。
おっしゃっていただいたようにoffにしましたがやはり失敗。
ええい、とサポート窓口に電話してみましたが、全部自動音声で今回の症状についての案内はありません。
ならば、とそれに近いものを選んでみると結局全部やってきたことばかりが書いてあるページに飛ばされました。

ていうか無線ルーターの設定ってこんなにややこしいものでしっけ・・・。
なんかもっとさくさくできたような・・。
いざという時に使えないサポート窓口にもがっかりさせられっぱなしです。
すみません、ぐちばかりになりました・・・。

気をとりなおして、、、最後の
>PCと直接つないでルーターの設定を見たりした方が楽かも?
というのはLANケーブル使ってつなぐって意味でいいですか?
ほんとうにここで皆さんがされているレベルの話にならなくてすみません。

299:不明なデバイスさん
11/09/29 16:33:15.32 wYSHIxi4
>>298
無線ルーター側で接続設定をするのであれば、ONのルーターモードじゃないとダメだと思います
Autoだと接続方法で設定が変わるらしいので、スイッチは確実なONで

あとNTTのルーターから、G450に接続するケーブルは接続する場所が決まってるはずなので
その辺りにも注意を

ブリッジモードだと、無線が使えるハブになるだけです

直接というのは、LANケーブルで直結という意味です
設定画面に入れるという話なので、必要ないかもしれません

300:不明なデバイスさん
11/09/29 17:56:27.76 Q9IRum3J
>>283
3日前からWHR-G301N使ってるけどNECよりいいよ。
NEC機使ってた身からすれば、設定画面の各種用語の解説が
右側に全部表示されてるのがいい、言葉も比較的わかりやすいし。
NECは言葉の意味判らない時カーソルをそこに当てるとポップアップで説明が出るんだが
その用語がこれまた難解でなぁ…正直今までバッキャローと馬鹿にしててすまんかった。

使用暦短い俺が言うのもなんだけど、今AOSS接続で使ってるが
チャンネルは自動的に変わるね、最初5チャンネルで今4になってるし。
inSSIDerで見たら21箇所も出て笑ったがチャンネル変更はうまく機能してるぽい。
二階の寝室だと速度落ちて78Mbpsとかになるけど切れる事はないなぁ
夜中に露店出して寝たけど切れてなかったし。

1年持つかは判らないけど、まぁ3000円だしOK

301:不明なデバイスさん
11/09/29 18:04:32.66 3sPC1RV5
>>298
PR-400NEということは、西日本の光ネクスト?
もしそうなら、
1) PCとPR-400NEをLANケーブルで有線接続してインターネットに繋がるか?
2) 1)がYesなら4) Noなら3)へ
3) NTTのカンタン設定CDを使ってインターネット接続設定をする。最後の画面の無線LAN設定をしますか?にはいいえと答えること
4) 有線接続でインターネット接続できるようになったら、LANケーブルを抜き、無線ルータのルータ切り替えスイッチをOFF(ブリッジモード)にして、無線ルータのWANとPR-400NEのLANポートをLANケーブルで繋いで、PCとAOSSで設定してみる
たぶんこれで繋がるはず。


302:不明なデバイスさん
11/09/29 18:05:04.51 jDfFgp6l
>>299
ありがとうございました!いけました!
なるほど、ルーターが二つあった、という状態になったのが敗因だったのですね。
ケーブルはつないだとたんに切ってくださいと表示されましたので
ケーブルを使わず無線で飛ばしながら設定しました。
やっと落ち着いてPCに向かえます。
ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました!

303:不明なデバイスさん
11/09/29 18:11:17.39 jDfFgp6l
>>301
おお、ありがとうございます。
1) これはOkでした

一度は3)のcdを使ったりもしてみましたし、あちらこちらをいじり、
インターネットにつなぐ必要が出たら前のルーターにつなぎ直し、と
ほんとうにいろいろ苦労しましたができてみるとこんな簡単だったのか・・・と。
nttのほうをいじることでも設定できるのですね。
こちらもありがとうございます!

304:不明なデバイスさん
11/09/29 20:12:55.55 Z4oq4ktv
また不正なアクセスがあったので相談させてください。
設定はこんな状態です。Airstationの親機も子機もパスワード設定してます。

WHR-G300N Ver.1.65 (R1.07/B1.09)
エアステーション名 XXXXXXXXXXXX
本体モード切り替えスイッチ状態 BRIDGEモード
動作モード ルータモードOFF(アクセスポイントモード)
IPアドレス取得方法 手動設定
IPアドレス 192.168.11.XX
サブネットマスク 255.255.255.0
MACアドレス XXXXXXXXXXX
無線状態 MACアクセス制限
SSID XXXXXXXXXXXXx
認証方式 WPA2-PSK
暗号化 AES
ANY接続 許可しない
プライバシーセパレータ 使用しない
無線チャンネル 13 チャンネル(手動設定)
倍速モード 40 MHz (拡張チャンネル : 9)
MACアドレス XXXXXXXXXXXX

ここ数日来なかったのですが、今日親機のセキュリティランプが消えてるのでもしや、と思ったら
XXXXXXXXXXXX-M登録リスト (iPhone3G簡単接続(11G))に f0:b4:79:90:f8:ba が勝手に登録されてました。
ログはこんな感じです(抜粋。延々続きます)。夜から朝方にかけて接続してきてます。

2010/XX/XX 03:40:12 WIRELESS ra0: had associated successfully : f0:b4:79:90:f8:ba
(中略)
2010/XX/XX 03:20:12 WIRELESS ra0: had associated successfully : f0:b4:79:90:f8:ba

もちろんですが、その時間は私たちは寝てますし、アドレス f0:b4:79:90:f8:ba の機械はうちにはありません。
ブラウジングが重くなる事があります。こいつがアクセスしてるせいかな。iPhone3G簡単接続(11G)を制限する方法はないんでしょうか?
文字数・改行制限で読みにくくてすみません。一部削りました。

305:不明なデバイスさん
11/09/29 20:18:32.32 Z4oq4ktv
追記、

こいつのアクセスがあった後は、無線の認証:行わない に勝手に変更されてました。

306:不明なデバイスさん
11/09/29 20:31:45.38 AAqOi8G6
オールリセットしてAOSSで家の中の機器を再接続させた方がいいんじゃないかな。
当然親機のrootのパスワードも変更してさ。

うちはありえないとは思うけど、家の中に入られてAOSSボタン押されるの怖いから
親機本体のAOSSボタンは無効にしてあとは全部AOSSに任せてる。
あと深夜帯はスケジュールで無線停止にしてる位かな。

これで進入されるなら相手はスーパーはかーでは?

307:不明なデバイスさん
11/09/29 21:01:04.59 rTP35feo
ウチは有線のみの設定可能でしてるなぁ


308:不明なデバイスさん
11/09/29 21:36:33.21 Z4oq4ktv
あ、MACアドレスわかってるんだし、CTUの方で異次元なマスクにDHCPで割り振っちゃうのはどうだろう。
ちょっと試してくる。

309:不明なデバイスさん
11/09/29 21:47:43.35 Z4oq4ktv
iPhone3G簡単接続機能を使用して、iPhone3Gから無線親機に接続するための設定を紹介します。

iPhone3G簡単接続を使用して無線接続をおこなうと、無線親機本体にiPhone3G簡単接続専用のSSID(※1)が作成され、無線子機の情報(MACアドレス)が登録(※2)されます。
iPhone3G簡単接続専用のSSIDには、無線親機に情報が登録されている無線子機のみ接続できます。
iPhone3G簡単接続は、WPS/AOSS接続と併用可能です。
iPhone3G簡単接続を使用して無線接続をおこなった後も、WPS/AOSSで暗号化接続をおこなった無線子機は引き続き使用できます(※3)。
iPhone3G簡単接続は、登録した無線子機だけを無線親機に接続できるようにする機能です。
無線の信号の暗号化はおこなわれませんので、無線の信号を盗み見られる可能性があります。
無線の信号を暗号化して接続する場合は「iPhone 3G、iPod touchの無線接続方法(参考)」を参照してください。


※1 ANY接続を拒否しますので、無線子機から検索できません。
※2 最大4つの情報が登録できます。
※3 SECURITYランプは消灯します。

URLリンク(buffalo.jp)

これだな。たぶん・・・。


310:不明なデバイスさん
11/09/29 22:09:50.57 2Juz2+IP
>>ID:Z4oq4ktv
親機のAOSSボタン勝手に押されたって事か?
住居侵入で訴えた方がいいんじゃないか?

311:不明なデバイスさん
11/09/29 22:15:22.36 yNFEsXd2
んで、バッファローはなんて言ってるんだ?

312:不明なデバイスさん
11/09/29 22:36:01.24 Z4oq4ktv
>>310
出掛ける時はベランダ側も玄関も窓も全部鍵かけてます・・・ 入られたとは思いたくないけど。

> iPhone3G簡単接続専用のSSID(※1)が作成され、無線子機の情報(MACアドレス)が登録(※2)されます。
>3 SECURITYランプは消灯します。

しかしネットワークへの侵入は確定だと思います・・。
確認だけど、AOSSボタン押して待ち受けにしないと、いくら簡単接続だからってiPhone3G簡単接続だからって繋がりませんよね?
ログを確認してると、誰も居ない時間に勝手にAOSSがスタートしてるんだけど。皆さんはどう???

2010/09/25 15:46:19 AOSS AOSS End, restart AccessPoint
2010/09/25 15:46:19 AOSS AOSS TimeOut exit
2010/09/25 15:43:16 AOSS AOSS Start

>>311
もちろんメールしたけど、スルーされてます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch