【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42 - 暇つぶし2ch650:不明なデバイスさん
11/08/23 17:39:15.63 qiBcuqyp
>>649
DHCPを使いたくない場合は?

651:不明なデバイスさん
11/08/23 18:15:22.57 zFl23m5V
>>645
有線側はBuffaloやNECじゃ心配だからYAMAHAにした。

652:不明なデバイスさん
11/08/23 18:34:00.75 u6XOE2Ec
>>650>>648
ここはネットワークなんでも相談室じゃないんだ
ここで質問しなければならないような人はDHCP使っときなよ
それが嫌なら勉強すべし

653:不明なデバイスさん
11/08/23 18:41:10.42 Nbgo5IGu
俺もそう思う。つか1から10まで手取り教えてくれなんて恥ずかしくて言えない

654:不明なデバイスさん
11/08/23 18:53:11.21 4u9GHdos
>>652-653
君らには聞いてないから

655:不明なデバイスさん
11/08/23 18:55:30.68 4u9GHdos
文句だけ言って何も答えないんなら見なきゃいい
俺はDHCPオフで使ってるけどさ

656:不明なデバイスさん
11/08/23 19:16:20.28 Nbgo5IGu
だったら教えてあげなよ

657:不明なデバイスさん
11/08/23 21:09:38.20 IjH/E/fL
D・H・C・P
使ったっていいじゃない~

658:不明なデバイスさん
11/08/23 21:24:34.03 jZ+xn5ZZ
加齢にスルー

659:不明なデバイスさん
11/08/23 21:28:17.79 ybVSwjl9
ヤフーゲロ袋で質問すべきだったな

660:不明なデバイスさん
11/08/23 23:50:06.67 0hk/a+IF
>>652-653
確かに。

661:不明なデバイスさん
11/08/24 01:04:12.99 MAaW+UsY
結論:フレッツ光プレミアムの場合、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可能なトンデモ仕様

662:不明なデバイスさん
11/08/24 01:43:23.37 cIljoOgw
サービスセンターっていつになったら繋がるんだ…5時間かけても繋がらないとか。。
最悪誰か直してくれる人呼べるんだっけ?


663:不明なデバイスさん
11/08/24 03:06:47.38 gBbk039R
>>661
フレッツ・光プレミアムでバッファローのルーターをNAT箱としてではなく「ルーターとして」使用する方法

用意するもの:WZR-HP-G450H × 2台
 ・PPPoE接続とNAPTを担当させる個体を「WZR1」とする。
 ・ルーターとして使用する個体を「WZR2」とする。

CTUの設定
PPPoE機能設定 機能の使用:する
接続先の登録は行わない。

WZR1の設定
Internet
 IPアドレス取得方法:PPPoEクライアント機能を使用する
 PPPoE接続先の新規追加でISPへの接続設定を行う。
 MTU値:1438、MRU値:1454、キープアライブ:無効
LAN設定
 LAN側IPアドレス:192.168.12.1、サブネットマスク:255.255.255.0
経路情報
 宛先アドレス IPアドレス:192.168.11.0、サブネットマスク:255.255.255.0、ゲートウェイ:192.168.12.254、メトリック:1

WZR2の設定
Internet
 IPアドレス取得方法:手動設定
 IPアドレス:192.168.12.254、サブネットマスク:255.255.255.0
 デフォルトゲートウェイ:192.168.12.1、DNS(ネーム)サーバーアドレス:192.168.12.1
アドレス変換
 アドレス変換:使用しない、高速アドレス変換:使用しない

配線:CTU─WZR1─WZR2─PC
これによりWZR2は、フレッツ・光プレミアムでルーターとして使用可能。

664:不明なデバイスさん
11/08/24 05:47:49.30 pW4rN6yY
無線LANを使うにはセキュリティキーがわからないと使えない。
無線LANのセキュリティキーを表示させるにはどういう操作をすればいいですか?

665:不明なデバイスさん
11/08/24 07:37:17.48 CZ5afzlM
>>664
最近のだとAOSSのキーなら本体側面に貼ってないか?
もしくはAOSSのままならルーターの設定ページでも見れたかと。詳しくはマニュアル参照。

666:不明なデバイスさん
11/08/24 07:42:51.72 CZ5afzlM
プレミアムじゃなく、ひかり電話の場合じゃ? プレミアムは関係ない。
それだけでトンデモ仕様と言うなら、ひかり電話対応以外の全てメーカーのルーターがトンデモ仕様となる。

667:不明なデバイスさん
11/08/24 07:43:27.35 CZ5afzlM
>>661

668:不明なデバイスさん
11/08/24 08:01:33.22 MAaW+UsY
結論:フレッツ光プレミアム+ひかり電話の場合、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可能なトンデモ仕様

669:不明なデバイスさん
11/08/24 08:01:58.32 yGH/IjmX
>>662
早朝の受付開始すぐにかけてみるとか・・

670:不明なデバイスさん
11/08/24 08:38:34.02 ykXMLgsZ
>>668
笑ってしまった

671:不明なデバイスさん
11/08/24 08:56:54.63 OBv7c3Go
>663 >666
(NTT西の)プレミアム+ひかり電話使用ならCTUでISPのPPPoE設定しないと使えなかったはず
(NTT西の)ひかり電話でもプレミアム以外ならNTT東と同じように扱える
NTT東ならONU直下にハブ繋げてひかり電話ルーターと一般のルーター使えるけどな

>>668
巣に帰れ。

672:不明なデバイスさん
11/08/24 09:52:01.34 cIljoOgw
>>669
やってみたら
「ただいま電話が大変…」ってw
きっかりに電話してこれかよ…絶対出る気ないな!
もう俺ができる対処法無くなった…夏休みをPCなおすために費やすとは。
資料作らないとダメなのになんでこんな時に…。

673:不明なデバイスさん
11/08/24 10:02:39.50 VvfpQAmt
>>666>>668>>671
プレミアムの場合、ひかり電話の有無は関係ない。プレミアム自体の仕様とプレミアム版ひかり電話の仕様を把握しようず
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)

トンデモ仕様なのはプレミアム(CTUの仕様)のほう。バッファローうんぬんの問題ではない
URLリンク(tomocha.net)
> 内向きのIPv4のstatic routingを書けない
> RAを停止することが出来ない
> CTUへはIPv6のルーティングテーブルを追加できない
一部はネクストのHGWにも当てはまる

>>671
プレミアムの網内でISP接続に使うプロトコルはPPPoEではなくてIPv4 over IPv6 IPsec
プレミアムの『PPPoE機能』とは、CTUがPPPoEサーバとして動作して
LAN側からのIPv4 over PPPoEを終端し、網側のIPv4 over IPv6 IPsecへ橋渡しする機能
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)
> (2)BBR独自の機能(050IP電話、VPN機能等)を利用する場合の制限事項
この制限事項を回避する方法がこれ↓
スレリンク(isp板:588番)

ネクストでもHGW(ひかり電話ルーター)にIPv6のルーティングテーブルを追加できない事が問題になってる
スレリンク(hard板:645-646番)

プレミアムのCTUはネクストのHGWと違って配下にIPv6ルーターを繋げることができる
(CTU~IPv6ルーター間のルーティングがどうなるかはシラネ)
URLリンク(flets-w.com)
> また、IPv6 ルータ機能を有する IPv6 対応端末機器
> (以下、IPv6 ルータ機器)が接続する場合は、IPv6 ルータ機器を介して複数の LAN セグメントを接続
> することが可能です。

674:不明なデバイスさん
11/08/24 10:39:18.47 atucyE63
>>664
その質問、マルチじゃないか?

675:不明なデバイスさん
11/08/24 11:24:37.63 ykXMLgsZ
>>672
ドンマイ・・
何が壊れたか分からないけど、評判がいい新しいのを買った方が早い気がする。

676:不明なデバイスさん
11/08/24 11:29:33.43 ykXMLgsZ
>>673
東日本だから気にしてなかったど、西日本のプレミアム(のCTU)はそんな仕様なのか・・・
そりゃ、ブリッジモードで。と説明されるわけだ。

677:不明なデバイスさん
11/08/24 11:50:12.31 cIljoOgw
>>675
持ってるやつを購入前のような状態からやり直せたりするんだっけ?
まぁそれで解決しなそうな問題ではあるんだけど…。


678:不明なデバイスさん
11/08/24 13:40:19.66 ykXMLgsZ
>>667
何の製品のことを言っているか全く分からないので、答えようがない。

例えば親機なら設定を一旦ファイルに出力→別の同機種で読み込むことはできる。
子機なら再設定だけどAOSS使っているならAOSSボタン押すだけとか。

679:不明なデバイスさん
11/08/24 13:52:59.06 ANrygeWj
結論:NTT西日本のフレッツ光プレミアムでは、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可

680:不明なデバイスさん
11/08/24 14:09:00.97 ShiU4RTh
>>679
>>663を100回音読しろ
異論があるならNTT西日本のフレッツ光プレミアムでルーターとして使用可能な機種名を挙げてみろ

681:680
11/08/24 14:11:39.64 ShiU4RTh
>>679
>>663のように設定内容も書けよ

682:不明なデバイスさん
11/08/24 14:16:37.48 atucyE63
>>679はバッファローのルーターを2台使用する案はなかったことにしたいのか?

683:不明なデバイスさん
11/08/24 14:57:54.80 hwcMuWvx
自分の無知を認められないんで、
どうしてもバッファローのルータのせいにしないと逝けないんでしょう。
「CTUガー」と呼んでさし上げないと。

684:不明なデバイスさん
11/08/24 15:58:20.21 ANrygeWj
>>682
ルーター2台使えとかアホかとw

685:不明なデバイスさん
11/08/24 16:01:32.42 ANrygeWj
2chのバッファローのスレと、価格コムは滅茶苦茶な擁護が涌くとは聞いていたが、
すごいな
ルーター2台買えば使える とかどんな冗談かと

686:不明なデバイスさん
11/08/24 16:17:42.25 /b9f4AWO
>>685
釣れてますね

687:不明なデバイスさん
11/08/24 16:19:07.12 WTXMb0OW
ID:ANrygeWjの頑張りが少しだけ足りてない

688:680
11/08/24 17:11:36.63 ShiU4RTh
>>684-685
ルーター1台だけでやるなら複数固定IPアドレス契約してIP Unnumbered接続
URLリンク(buffalo.jp)
これならNATを介さずに済むからルーターとして使用している事になるだろ

で、>>680-681に答えてくれよ

689:不明なデバイスさん
11/08/24 17:40:07.13 atucyE63
>>688
おお、それは妙案だなあ





って言われるとでも思ってんの?

690:不明なデバイスさん
11/08/24 17:46:12.19 VvfpQAmt
>>684-685
『ルーター(ローカルルーター)』という装置は、
『ブロードバンドルーター(NAT箱)』と呼ばれる装置とは用途が違うんだが
これらを混同してないかい?

>>646のWZR-HP-G450Hと>>663のWZR1は『ブロードバンドルーター』としての使い方
>>663のWZR2は『ルーター』としての使い方

君が望む使い方はルーターじゃなくて『ブロードバンドルーター』じゃないのかい?

691:不明なデバイスさん
11/08/24 18:24:59.21 7I2VowG0
幾らなんでも「2台買えば解決」は酷すぎる。
前々から思ってたけどこのスレってただのユーザーはほとんどいないだろw

692:不明なデバイスさん
11/08/24 19:41:48.32 zaEMxfRF
WHR-G301NかWZR-HP-G302Hを無線NASとして使いたいと思っています
具体的には現在稼働中の無線APに本機をブリッジモードで接続し
USB-HDD(HD-WL4TU3/R1辺り)をつないでNASとして運用したいのです

URLリンク(buffalo.jp)
上のページを見る限りブリッジモードにしてもNAS機能は
生きるようですが上記の使い方は本当にできるのでしょうか?
また、NASを無線で構築するのにもっと適した構成があったら助言が欲しいです
例えばNAS(HD-WL4TU3/R1辺り)を買って無線ブリッジと組み合わせるとか

今回の構成にしたのはブリッジ製品を単品で買うと
なぜかアクセスポイントより高くなるのが悔しかったので
どうせなら他にも転用できるアクセスポイントで構築しようかと思った次第です

693:不明なデバイスさん
11/08/24 20:04:15.06 NBU06Q/q
>>692
>ブリッジ製品
某メーカーのMZK-SC300N2(コンバーター)が安上がりかもしれん
注意点は
取説はあってないようなもの(嘘表記満載)
何があっても自己解決できる事 (他人に頼らず自作PC組み立ててOS設定出来る)

しっかりとした取説が必要ならPA-WL300NE-AG購入しとけ

694:不明なデバイスさん
11/08/24 20:36:36.41 TrDpnc4F
>>685
夏休みの宿題は終ったのか?

695:不明なデバイスさん
11/08/24 20:54:53.62 wOqCxsBq
AG300Hですが、無線LANのUSBポートに接続したHDDにファイルコピーする場合。
約4GBのISOファイルのコピー時間はどのくらい掛かるもんでしょうか?
木造2階建ての家で、2階の部屋から1階の部屋へのコピーする場合で。
最速の無線LAN経由で。

20分以内でコピー可能ならば良いのですが、それ以上掛かると、DVD-RW[2倍速]に焼いた方が速いと思ったので。
観て消しの場合。




696:不明なデバイスさん
11/08/24 21:05:48.61 FfModq4y
>>693
早速のレスありがとうございます
プラネックスは盲点でした、確かに安いですね
製品自体の基本的な安定性さえ問題ないならあとはなんとでもなります
Atermは値段的にアウトでした

でも301Nが3Kくらいで買える事を考えるとこれをブリッジにすれば解決なのかもしれませんね
あれ?子機ブリッジに出来たっけ?

697:不明なデバイスさん
11/08/24 21:48:58.78 /b9f4AWO
>>695
通信速度はどれ位を想定?
URLリンク(buffalo.jp)
これの2Fリビングの11gくらい?

でも、家庭内ならUSB-HDDを外して持って行ったがはるかに早いような・・・

698:不明なデバイスさん
11/08/24 22:05:02.78 tI7Wf/dw
>>695
製品のレビュー記事は
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

4GByte/20Min=26.6Mbps(オーバーヘッド含まず)
壁越しの電波状態と速度の問題はやはり実験するしかないと思う。
他の問題としてFAT32だと4GB以上はファイルサイズ制限に引っかかるかも。


699:不明なデバイスさん
11/08/24 23:52:34.90 qtiSlSN2
再起動したらむっちゃ安定した…よかった、修理交換に出さなくて

700:不明なデバイスさん
11/08/25 00:07:08.84 ZWVX3xwg
>>696です
調べてみたところ少なくともG301Nは無線子機にはならない模様
諦めてブリッジモードのNASで運用することにします
ありがとうございました

701:不明なデバイスさん
11/08/25 06:37:38.35 sJCNEV70
>>700
無線子機にはならないが、WDS機として使うと無線子機のような使い方もできるかも?
少なくともWHR-HP-GNでそんなことやってました。WDSとして稼働させているWHR-HP-GNの
有線LANポートに繋げたPCも無線LAN経由でインターネットへアクセス。
ただし、G302Nと同じことができるかどうか、またWDS機の場合にNASとして動かせるかは不明。
それに >>562-563 の通り、WDSだと遅くなるからブリッジで出来るならそれの方が良いかと。

702:不明なデバイスさん
11/08/25 06:41:38.16 sJCNEV70
G302と → GNと ・・

703:不明なデバイスさん
11/08/25 09:06:21.22 bpoHJ5ri
>>701-702
レスありがとうございます
WDS機能は以前WHR-HP-G54(現在はDD-WRTで運用)にて利用していたので今回も考えたのですが
既にある親機がFON2405EなんでWPAで接続してブリッジする以外に選択肢がないのです
(2台買うのはスマートではないので可能な限り避けたい思いがあります)

と、ここまで書いてからもう一度調べてみましたら以下のページを発見
URLリンク(buffalo.jp)
この操作で無線子機になりますので、親機とLANポートをブリッジにできそうですが如何でしょうか?
要は無線子機にしたとき子機のLANポートから親機のLANポートに接続できるかどうかですね
今までの経験ではたぶん行けると思うのですが…

もちろんブリッジとして使えるのであれば本体のUSBを使ってNASを構築するもよし
LANポートにLinkStationを接続するのもよしで構成の幅が一気に広がりますね

704:不明なデバイスさん
11/08/25 11:33:11.76 6r6QUxFc
機種による違いは知らないが、確実な方法を記載してるだけで実はAirStation任せで簡単にやれる
何が面倒くさいってIPアドレスが偶然被ってしまった時
それだけだね

705:こちらで質問させてください。
11/08/25 12:48:23.59 9KfjtZFW
683 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:02:04.85 ID:9KfjtZFW
バッファローのwlae-ag300nです。

「ワイヤレス接続には有効なIP構成がありません」
「アダプターをリセットして下さい」
と出ます。

また、リーダーまたはブロードバンドモデルについて
デバイス電源を落としてデバイスのインジケーターを全てオフにして10秒以上待ち、
電源をオンにするよう表示されたので、ルータの電源を落として20秒ぐらい待って
再び電源を入れることもしました。

でも、上記のエラーがなくなりません。どのようにすれば良いのでしょうか。


684 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:04:21.98 ID:9KfjtZFW
ちなみに、使い方はフジツーの有線ルータへの差し込みです。
子機は、東芝のダイナブックの内蔵無線LANです。
なんか「インテルWi-Fiテクノロジーアダプタ」を勧める表示も出ます。

あと一度だけ、「DHCPはワイヤレスネットワーク接続に対して有効ではありません」とも出たことがあります。


706:不明なデバイスさん
11/08/25 19:30:07.07 4mipG2Tl
すいません教えていただけますでしょうか

今WHR-HP-Gで無線LAN接続をしているのですが、PS3でアドホックパーティとかいう
機能を使うためには有線接続が必要とのことでした
イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
を見ると現行機種とでは中継できないようです

ルータ込みで最新の機種に買い替えや、最新の中継器を2個買うのもどうかと思い
amazonで旧型で在庫がある奴を買おうかと思うのですが、WLI-TX4-Gって奴でいい
のでしょうか?

707:不明なデバイスさん
11/08/25 20:22:59.77 T8nZzX25
>>706
2.4GHz帯じゃどうしようもない
PA-WR8700N-HP/NEでも買っとけ

必ず5GHz帯で使用すること

708:不明なデバイスさん
11/08/25 20:23:51.59 eORkv4ow
>>706
> イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
> を見ると現行機種とでは中継できないようです

それは親機とイーサネットコンバーターとの距離が離れすぎてるから、無線LAN中継(WDS)をしたいってことか?

ちなみにWLI-TX4-Gはイーサネットコンバーターだけど。
URLリンク(buffalo.jp)

709:不明なデバイスさん
11/08/25 20:52:56.38 4mipG2Tl
アドバイスありがとうございます

>>708
元々光アダプタが1Fで自室が2Fのため、PS3やWiiやDSやPSPを無線で接続してた
んですがMHP3HDのためにPS3を有線接続化したいと

URLリンク(buffalo.jp)
現行機種はここを見てたんですが、無線LAN子機の方にあったとはこれは失礼しました
WLI-TX4-G54HPが終売とあったのでてっきりWLI-TX4-Gももうないものかと

>>707
今のは遅いからお勧めじゃないってことですか・・・買い直した方がいいのかな

710:不明なデバイスさん
11/08/25 21:06:58.42 eORkv4ow
>>709
ああ、そういうことね。
アクセスポイントのページ見てたからイーサーネットコンバーターは現行ではないと思ってたってことね。
> イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
> を見ると現行機種とでは中継できないようです
って書いてあったからWDSで電波の範囲を広げた上でイーサーネットコンバーター使用っていう意味かとオモタ。
そうじゃないのね。

>>707 のアドバイス通りにしとけば間違いないと思うよ。

711:不明なデバイスさん
11/08/25 22:10:18.18 4mipG2Tl
>>710
ありがとうございます

ってかお勧め機種ググってみたらバッファローのじゃないじゃんw
スレ的にいいのかw

712:不明なデバイスさん
11/08/25 23:55:17.85 EWNfRPpX
いろいろ頑張ったけど、限界なんで、助けてください。

WZR-HP-AG300H/EVを使ってます。

親機(WZR-HP-AG300H)には、簡易NASとして、ポータブルHDD(HD-PCT500U2)を付けてます。

子機(WLAE-AG300N)には、TV(REGZA Z8000)とDIGA(DMR-BWT1100)、HDD(HVL1-G1.0TとHVL-AV2.0)を繋いでます。
その外に、無線でメディアプレーヤー(LT-H90WN)を安物TVに付けてます。


もちろん最終目的は『DLNA』です。

レグザに付けたHDDのTV番組をメディアプレーヤーを介してTVで見たり、親機に付けたポータブルHDD内の写真やホームビデオの動画を見たりしたいのです。

でも、うまく行きません。

ポータブルHDDの中身は、メディアプレーヤーやPC(共に無線接続)では見られる(速度の問題でカクカクしますが)ものの、レグザやDIGAでは見られません(検出もされません)。

逆に、メディアプレーヤーやPCでは、REGZAに接続したLAN HDDは、見ることができません(親機に接続したHDDやPC以外は検出もされません)。


しかし、不思議なことに、レグザもDIGAも、インターネットは接続できます。
(Yahoo!やYouTubeも見れます。)


こんなふうに、親機‐子機間でフォルダ(ファイル)の共有ができない状態ですが、どこに問題があるのでしょうか?

あ、ポータブルHDDのメディアサーバー機能は、悪戦苦闘の結果、オンにしてあります。

ぜひともアドバイスをお願いします。


713:不明なデバイスさん
11/08/26 09:40:20.48 tOaJaTvz
>>712
REGZA等の録画を他のTV等で見るにはDTCP-IPが必要、機能があるっぽいIOのNASに録画しないのか謎だな
再度すべての機器のマニュアル読もうな

あと文章なげーよ、改行もうざい

714:不明なデバイスさん
11/08/26 09:43:39.34 DVClDHJZ
>>712
DCTP-IPの関係でrecboxを買ったほうがいいとおもうよ

715:不明なデバイスさん
11/08/26 09:58:55.88 HbylkLCV
バッファローのwlae-ag300nです。フジツーの有線ルータにつなげてます。

トラブルは残すところ1つ。
IPの自動取得が、なぜかいつも取得失敗になる点だけになりました。

アドバイス願います。


716:不明なデバイスさん
11/08/26 10:27:54.85 N6ry69kh
>>715
背面スイッチOFF


717:不明なデバイスさん
11/08/26 11:06:56.58 kdTwBUFd
>>712
他の人が指摘してるけど
メディアプレーヤーとかメディア鯖は2種類あって
DTCP-IPが必要な物とDTCP-IPが必要ないものがある
家電はDTCP-IPが必須(端末両方とも)
PS3は家電もどきなんでDTCP-IPが無くても再生できるがコピガには反応する(PCの場合は問題無い)

718:不明なデバイスさん
11/08/26 12:29:18.47 HbylkLCV
>>715
背面スイッチ、とは何ボタンのことでしょうか。
ランプはロゴが逆になる置き方で左から、橙と緑でOKなんですよね?

719:不明なデバイスさん
11/08/26 13:08:33.24 HbylkLCV
URLリンク(buffalo.jp)
背面スイッチらしきものが、無いようです。
どういったスイッチのことでしょうか。

720:不明なデバイスさん
11/08/26 13:25:29.24 VEZextjs
>>719
ブリッジモードの切り替えの事でしょう

マルチの人ね、そもそもブリッジモードなのかどうなのか言って居ないし
>>1~8ぐらい読めよって言いたい

721:不明なデバイスさん
11/08/26 15:32:58.34 y/uxbuF7
ふぅ、マルチセキュリティを使おうと思ったら
WPA2-PSK(AES)だけでどうでも良くなったぜ
MixModeとか止めてくれんかのう

722:不明なデバイスさん
11/08/26 20:32:34.08 5HkH0CWV
今のバッファローの無線LANの側面にはセキュリティキー貼ってあるの?
俺が無線LAN買ったの去年の6月なんだけどそんなの貼ってないよ。
だからプロバイダーのサポートに電話して無線LANを有線でデスクトップパソコンに
繋げて繋がるのを確認してリモートしてもらってセキュリティキーが
表示される画面を出されて俺がそれをデジカメで写真撮ってノートパソコンの
「ネットワークに接続」ウィンドウの中にセキュリティキーを手で打って書いて
やっと接続できたんだよ。
今知りたいのはサポートが表示させたセキュリティキーを表示させる画面までどうやって
辿り着くかその操作方法です。
デスクトップパソコンのOSはXPです。その操作方法を教えてください。
デスクトップパソコンは無線LANと有線で繋がっていて、ノートパソコンとは無線で繋がっている
状態です。ノートパソコンで表示させる方法は自力で理解しましたがデスクトップパソコンは何度やっても
無理でした。
確かサポートはコントロールパネルから入っていったようでした。そこから先の操作が知りたいのです。
そうでないと万が一セキュリティキーの記録が消えてしまった場合、もしくは新しい無線LANを
買った場合一人で接続することができません。
よろしくお願いします。


723:不明なデバイスさん
11/08/26 21:19:02.55 Alg21v/0
XPで
親機 WZR-HP-G302H
子機 WLI-CB-G300HP
を使っています。

モデムMS5は「通信中」で無線もOKなのに
ブラウザで「表示できません」となることがあります。

クライアントマネージャ3で無線を繋ぎなおすと直ることもありますが・・・
モデムが原因なのか、無線LANが原因なのか
わかりますか。こういった状況になった人はいませんか??

724:不明なデバイスさん
11/08/26 22:00:09.49 QZii7H2e
無線の障害の原因が分かる人はたぶん居ない
個々の環境が違いすぎて予測不能
経験談を話すと親機初期化でAOSS再設定

725:不明なデバイスさん
11/08/26 23:51:43.25 Alg21v/0
>>724
どうもです。「受信・送信がない場合は切断する 0分」
にしているはずなのですが、なぜか勝手に切れている場合が
あります。

NTTに回線のほうはやってもらって
モデムも正常なので、あとはバッファローの親機かと。
前もバッファローで調子がよかったのですが、今回は・・・。
NECの機種も検討していますが、使い勝手が変わるので。

726:不明なデバイスさん
11/08/26 23:57:40.52 QZii7H2e
だーかーらー
初期化して再設定してみれって言っておろうが
数分あれば終わるがな
保証はしないが俺はそれで直った

727:不明なデバイスさん
11/08/27 00:05:25.14 WXJPb/8m
712です。
長文&改行の入れすぎで主旨が伝わりませんでした。

悩みは、WZR-HP-AG300H/EV で 親機-子機 を通じてのフォルダ共有ができないことです。(DTCP-IPは理解しているつもりで、特に問題はありません。)

子機に接続した機器でもインターネットはできているのに、なぜ共有フォルダは検出すらされないのでしょう。

何かお知恵あれば、教えてください。
それとも、ここの場で聞くのが相応しい内容ではない?

728:不明なデバイスさん
11/08/27 00:28:51.40 TmBPEGqS
親機がNECで子機バッファロー
無線LAN設定で暗号きーを入力したけど接続できません

原因診断では暗号キーが違います とのことなんですが
ネットワーク名と暗号キーはルーターの底に貼ってある
ラベルで確認してますので間違いないです

どうしてでしょうか

729:不明なデバイスさん
11/08/27 01:51:05.36 IPRhoUvw
>>722
長すぎ。そして要点をまとめて書いてくれ。

まず、所持している無線LAN親機の機種名は?
何を聞きたいの?
①親機の暗号化キーの表示方法?
②子機での設定方法?
→①なら URLリンク(buffalo.custhelp.com) で「AOSSキー」などで検索
→②だとPCのマニュアル参照。(XPでメーカーPCだと独自の無線LAN管理ツールが入っている場合が多いので機種が分からないと答えられない)
もしくは②でBUFFLOの無線LANアダプタ使用中?

本体に初期AOSSキーの貼り付けは、全部とは言わないけど多くの機種で貼ってあるみたいだが・・

730:不明なデバイスさん
11/08/27 02:02:41.05 IPRhoUvw
>>728
基本的なところで・・
無線LANの暗号方式は合っている?
NEC親機で初期状態から手動で変更している可能性は?
1(いち)とl(える)とI(あい)の違いや大文字小文字の違いでの入力間違いは問題ない?

731:不明なデバイスさん
11/08/27 02:13:07.13 IPRhoUvw
>>725
MS5ってADSLモデムか。
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
その症状は有線LAN経由だと出ない?

・・何かG302H絡みでの繋がらない質問が多いのは気のせいなんだろうか

732:不明なデバイスさん
11/08/27 04:52:44.19 7nNmu+nY
WZR-HP-G302Hと4TUSBHDDをポチった
その節はありがとうございました

733:不明なデバイスさん
11/08/27 07:25:59.87 QCE54H8k
>>729
ありがとう。親機のセキュリティキー表示できたよ。まさかエアステーションのCD使うとは思わなかった。
それにバッファローのHPでAOSSキーで検索するとは思わなかった。
表示される画面をいちいち写真撮った。
俺の使ってる無線LANルーターは↓これ。
URLリンク(219.94.194.39)

734:不明なデバイスさん
11/08/27 08:41:33.19 2cdo5Ejn
>>731
ルーター機能が無いADSLモデムだから
問題があればG302HのPPPoEだな

735:不明なデバイスさん
11/08/27 12:24:56.41 gA0JmqDe
どうやって、ブリッジモードとルーターモードを切り替えるんですか?
背面には、ボタンなんかありませんし他もアオスとワイヤレスかそういうのだけですよ。

736:不明なデバイスさん
11/08/27 13:00:04.49 FJyImr9A
>>734
ADSLモデムは犯人じゃないよね。

>>723
ADSL回線が時々不安定で、G302Hがそれに追従できなくてギブアップ→切断。じゃないかと推測。
最新のファームウェアでも発生するなら、将来的には直るかもしれないけど、すぐには直らないんじゃないかな。

737:不明なデバイスさん
11/08/27 13:11:27.57 FJyImr9A
>>733
WHR-HP-Gって2007年6月発売開始のじゃないか。その頃のはあまり貼ってないと思う。
WHR-HP-GN(2009年8月)のを持っているけど貼ってあるよ。

738:不明なデバイスさん
11/08/27 13:25:13.59 FJyImr9A
>>735
どの機種?
機種によっては底(立て置き時)にスイッチがあったのを見たことある

739:不明なデバイスさん
11/08/27 13:32:14.96 FJyImr9A
>>725
その調子が良かった前のバッファロー機は?
まだ故障してなくて、手元にあるなら、(無線LAN機能はOFFにして)ルーターとして、新しいのは無線LANブリッジとしてみてはどうだろう。

740:不明なデバイスさん
11/08/27 16:40:04.36 wH5d3pHr
>>733
どうでもいいけどケーブル曲げすぎだろ・・・

741:不明なデバイスさん
11/08/27 16:51:33.52 FzsXxHmn
>>738
バッファローのwlae-ag300nです。
ラディウスとかブリッジとか、そういうボタンはなかとです。

フジツーの有線ルータにつなげてます。

トラブルは残すところ1つ。
IPの自動取得が、なぜかいつも取得失敗になる点だけになりました。

アドバイス願います。

742:不明なデバイスさん
11/08/27 17:08:48.10 oTsYeXUN
>>741
つかおまえの最初の質問がわかんねーし

743:不明なデバイスさん
11/08/27 18:42:22.10 TYwdx8hF
>>741
その機種にブリッジ/ルーターの切り替えなんかないよ。
WLAE-AG300Nはブリッジ専用機。

744:不明なデバイスさん
11/08/27 18:47:06.23 TYwdx8hF
>>741
どうでもいいが、「なかとです」って九州の人?

745:不明なデバイスさん
11/08/27 18:52:11.62 XDUOO4Hr
ほんとにどうでもいいな

746:不明なデバイスさん
11/08/27 19:03:56.62 TYwdx8hF
>>741
元々は >>705 からか。
そもそも東芝ノートはDHCPでのIP割り振りじゃないとダメ?
FUJITSUのルーターがどういう設定なっているか分からないけど、固定IPにするという方法は?

747:不明なデバイスさん
11/08/27 22:05:11.19 Iu4tiA14
302とイーモバデータカードd42hwを今年始めに買ったんだが、
その時302ではd42を認識してくれなくて、それまで使ってたイーモバデータカードで我慢してたんだが、

いつの間にかデータカード対応表にd42も載っていたから再度チャレンジしてみるもやはり認識されず・・・

サポに問い合わせると、バッファロー側はd41を対応させるのに特に何かアップデート等はしておらず、
要は最初から対応可能だったとの回答で、修理に出してくださいとの事

だけど、検索してみても使えていると言う書き込みは見つからない・・・

バッファローは動作確認出来ているって言うし・・・

ドーナツてるの?

まあ、言われる通り修理出したかし、どんな結果になるか


何にしても送料は返してもらおうと思います


748:不明なデバイスさん
11/08/27 22:34:58.60 tftMW2v9
昨日までつなっがっていた無線LANが全くつながらなくなり、PC側で電波も認識されなくなりました。

PCは今年購入した新品のノート3台で同じでした。

モデム:NEC ATerm DR202C
無線LAN親機:airstation WLA2-S11
子機:PC内臓
OS:Windows7

8年前に買ったものですからもう寿命かと覚悟していますが、
wirelessランプ、ethernetランプも正常についており、初期化スイッチを押してもだめでした。

何か対処法はあるのでしょうか?

749:不明なデバイスさん
11/08/27 22:41:02.89 Z3jik2ZQ
>>748
修理

750:748
11/08/27 22:54:23.04 tftMW2v9
>>749
修理に出すくらいなら、時間を考えると新品を買いますが、やはり故障ですかね?


751:不明なデバイスさん
11/08/27 22:55:30.60 DA6pkKW5
>>743
厳密には親機にも子機にもなる。
設定画面で切り替え、もしくは自動判断されるっぽい。

752:不明なデバイスさん
11/08/27 22:56:21.36 DA6pkKW5
>>743
あ、すまん。
だれも子機とは言ってないな。
勘違いスマソ

753:不明なデバイスさん
11/08/27 23:19:37.91 ck4CpvdS
アドバイス頂けたら助かります。


●ビル間の無線LAN構築について


Aビル1F ~ 20m ~ Bビル3F


このような条件下で、バッファロー製 無線LANによる安定構築を考えています。
既に試したこととして、WHR-HP-G300N 2台をブリッジ接続させたところ、
通信スピードが500kbps以下と低速で使い物になりませんでした。
Aビル1Fは光ファイバーで安定して30Mbps以上出る環境です。


新しい親機と指向性アンテナの組み合わせ、が効果があるのではないかと思うのですが、
詳しい方いましたら組み合わせをアドバイス頂けると有り難いです。



754:不明なデバイスさん
11/08/27 23:31:30.82 DA6pkKW5
>>753
親機は窓際ではないの?まあそんなに遅いなら違うんだろうけど。
WHR-HP-G300NはWLE-2DAが付けられるけど、本格的にするんなら外に屋外アンテナつけたほうがいいんじゃね。

755:不明なデバイスさん
11/08/27 23:42:35.80 TYwdx8hF
>>750
5年以上前に同じS11使っていたけど、全く同じ状態の故障になりました。
これを機に買い替えがいいかと。
個人的なオススメは11a系も使えて安定しているWZR-HP-AG300Hかな。

756:不明なデバイスさん
11/08/27 23:48:02.83 TYwdx8hF
>>753
ビル間なら法人向けがいいかと。
URLリンク(buffalo.jp)

757:不明なデバイスさん
11/08/27 23:52:13.94 ck4CpvdS
>>754

有難うございます。 窓際ではありません。
WLE-2DAをひとまず試してみようと思いました。

こちらは、親機にとりつけのみ、ですよね?
アンテナによっては受信側にもつけられるアンテナがあると聞きました。
Bビル3Fの受信側端末は ノートPCの内臓カードです。
このへんも改善の余地あればアドバイス頂ければ有り難いです。

>>756
法人向け機材となると予算オーバーです。
そこは検討していません。申し訳ありません。

758:不明なデバイスさん
11/08/28 00:07:02.79 ant3j3S/
>>757
片方が指向性でもう片方が無指向性だとあまり効果は・・
指向性同士ならを距離や安定性は増すけど、お互いのアンテナの向きが合っているのが必須に。
どれ位の端末があるか分からないけど、AとBそれぞれに親機を置いて中継させた方が使い勝手はいいかと思う。

759:750
11/08/28 00:09:37.08 cU0TMbyY
>>755
有難うございます。

やはり故障でしたか。
お勧め通りこれを機に買い替えます。

WZR-HP-AG300H と WLAE-AG300N/V とで迷っています。

760:不明なデバイスさん
11/08/28 00:14:42.28 zrizJ5Q6
>>753
電波を遠くに飛ばす能力でいえば指向性アンテナ最強
親機子機双方にあれば無敵

WZR-HP-AG300H/U(子機はセット売りのWLI-UC-AG300N)とWZR-HP-G302H
11n/a接続も含めての話

WZR-HP-G54とWLI2-PCI-G54S双方に指向性アンテナ
2棟の間を庭を電波飛ばして通信

上記組み合わせでいずれも10%以下
下記組み合せは65~70%、天候によっては80%

こんな古い機種でもこういう感じ
WHR-HP-G300Nの双方にアンテナ付けたら激変すると思われ

761:不明なデバイスさん
11/08/28 00:16:28.32 ant3j3S/
>>759
WLAE-AG300Nは発熱がちょっと高めのようなので、長く使う予定ならAG300Hがいいかと思う。

762:759
11/08/28 00:28:28.43 cU0TMbyY
>>761
有難うございます。

参考にさせて頂きます。

763:不明なデバイスさん
11/08/28 00:39:30.00 ant3j3S/
>>753
WHR-HP-GN同士だけど実際にビル間で使っています。
どちらも指向性アンテナを接続。
片方を親機設定、もう片方をWDSとして設定。暗号はWPA2/AES。
これでどちらのフロアでも同じSSIDでノートPCなどを使用可能に。
指向性アンテナといっても、ある程度はアンテナの後ろでも通信できてます。

764:不明なデバイスさん
11/08/28 06:29:42.79 aSSxSfA5
WZR-HP-G301NHもう販売終了してんのかよ
G302Hがそれほど進歩したものなわけでもねえのによ
無料で交換しろよ
中継使うから2台買ってんだよこっちはよ

765:不明なデバイスさん
11/08/28 07:40:08.20 UcV7b16w
URL欄に「192.168.3.2」と書くと無線LAN親機の設定画面が表示されるけど
「192.168.11.1」と書くと表示されない。これはどういうこと?
無線LANの新しいものと古いものの違い?

766:不明なデバイスさん
11/08/28 07:42:07.80 UcV7b16w
URL欄てアドレスバーのことです。

767:不明なデバイスさん
11/08/28 08:43:28.58 wPxy0HlO
法人向けのオプションって家庭用の親機にも付けれるのかな?
うちも自宅と離れの通信状態が悪くて困ってる。
WHR-G301Nにビル間通信アンテナとか付けれたら最高なんだけど。

768:不明なデバイスさん
11/08/28 09:26:30.45 9KkJIspX
WZR-HP-G302Hつかってるんですけど、本体のAOSSボタンを長押ししてどの位の長さAOSSの認証待ちになりますか?

769:不明なデバイスさん
11/08/28 10:44:23.68 ag7QIAzg
>>765
お前マルチだろ。
無線LANの質問スレ25問目でも質問してたな。

770:不明なデバイスさん
11/08/28 10:49:45.84 ag7QIAzg
>>767
WHR-G301Nには無理。
WHR-HP-G300Nは可能。
URLリンク(buffalo.jp)

要は取り外し可能な外部アンテナが付いてるやつは可能。
現行機種のバッファロー製品ならそれだけになる。

771:不明なデバイスさん
11/08/28 10:55:54.74 UcV7b16w
>>769
それがどこに書いたかわからなくなった。

772:不明なデバイスさん
11/08/28 11:03:30.50 UcV7b16w
みんなは↓のURLに移動すると何が見える?
URLリンク(192.168.3.2)

773:不明なデバイスさん
11/08/28 11:08:55.19 lLJvrEEJ
>>772
無応答。
因みにネットワークは192.168.0/255.255.255


774:753
11/08/28 11:30:34.17 ES4fKxaR

皆さんアドバイスありがとうございました。

自己解決できました!


親機を窓際の高い位置に置き、角度を調整することでスピードが出るようになりました。
また私の元記事の型番は 正確には WHR-G301N でした。 ブリッジしています。 

現在 5mgbps~10mbps で安定しています。
これなら実用レベルですのでホッとしています。
お騒がせしました。 


775:不明なデバイスさん
11/08/28 12:08:14.39 CpXsxvuQ
うちは192.168.1.1にしてるからURLリンク(192.168.3.2)なんて反応するわけが無い
つーかそんな事はここで聞くよりサポートに聞いたほうが早いぞ

776:不明なデバイスさん
11/08/28 12:16:08.75 58rITPdJ
WHR-HP-GNにWLI-UC-GNを繋げています。
win764bit環境だと通信がとても不安定らしいため、Ralink社のドライバを入れると150Mbpsで安定して通信できるようになりました。
ところが信号品質と電波強度は100%近く安定しているのですが、リンクレートが150~108Mbpsの間で安定しません。
セキュリティー設定はWPA2-PSK(AES)で接続しています。
考えられる原因としてどのようなことがあるでしょうか?

777:不明なデバイスさん
11/08/28 14:01:13.93 ag7QIAzg
>>772
バカは書きこむなよ。設定次第だと言ってるだろ。カス。
IPアドレスは人それぞれだから他人のことを聞いても意味ない。

778:728
11/08/28 14:03:14.24 jRiNf8+1
>>730大文字入力で解決しました
ありがとうございます

779:不明なデバイスさん
11/08/28 14:12:32.63 ag7QIAzg
>>771
自分で質問しといてどのスレで書き込んだのか分からんとかありえんのでは?
これじゃね。
スレリンク(hard板:704番)

780:不明なデバイスさん
11/08/28 15:10:31.96 CpXsxvuQ
2FのWZR-HP-G300Nから15mほど離れた1Fで通信しようと思ったら、
壁3~4枚と床に阻まれて平均1Mbps程度しか出ずに超不安定だったわ
壁1枚5mくらいなら受信状態100%付近で上下60Mbpsくらい出るんだけどなあ
余ったWLI-CB-G300HPとWLI-UC-G301N*2とWLI-UC-GNMどうしてくれよう

781:不明なデバイスさん
11/08/28 16:13:38.86 q47p7WpA
>>780
予算に余裕があるなら、中間にもう一台、中継機能を持ったAirStation入れてWDSで中継してみては?
中継だけなら、電源だけ確保できればいいから、家具とかの端に設置で。

782:不明なデバイスさん
11/08/28 17:31:20.60 UcV7b16w
>>777
お前失礼だな。バカっていうなよバカ。

783:不明なデバイスさん
11/08/28 17:37:59.55 u/Nz3LAI
釣りならもっとユーモアを交えてくれよ

784:不明なデバイスさん
11/08/28 17:42:40.04 UcV7b16w
URLリンク(192.168.3.2)
俺が↑のアドレスに接続すると↓の窓が出る。

URLリンク(219.94.194.39)

785:不明なデバイスさん
11/08/28 17:52:23.20 q47p7WpA
・・まさか、本気?
釣りだよな

786:不明なデバイスさん
11/08/28 18:08:27.41 IgByJEE7
>>784
単に無線LANルータのLANのIPアドレスを設定時に192.168.3.2にしただけでは?
規定値では192.168.11.1でも変更は普通に可能。

787:不明なデバイスさん
11/08/28 18:53:32.15 q47p7WpA
>>784
まずは、
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
の連載を熟読してくれ。
で、192.168.11.1はルーターモードのときのAirStationのデフォルト(ブリッジモードだと違うし、また機種によっても違うものあも)
192.168.3.2になっているということは、以下のどちらか。
①そのAirStationを誰かが手動で変更した
②そのAirStationがDHCPクライアントになってて、別のDHCPサーバーからIPアドレスの配布を受けている

788:不明なデバイスさん
11/08/28 18:54:28.88 q47p7WpA
あもってなんだorz ある です・・

789:不明なデバイスさん
11/08/28 19:46:20.26 UcV7b16w
>>787
IPアドレスは以前検索して読みました。
おそらく①だと思います。確か2年前、無線LANを買ってきて弄っていた時変えたような
記憶があります。
それで192.168.3.2を192.168.11.1に戻すのはどうすれば良いでしょう?
余力があればご指南願いします。

790:不明なデバイスさん
11/08/28 19:55:36.74 zrizJ5Q6
何事かと思ったら
ルータのアドレスが192.168.3.2だった
それだけのことでここまで伸びてんの?

791:不明なデバイスさん
11/08/28 19:58:03.62 YuQC7A8S
>>781
そうだね、予算が出来たら考えてみる
いっそ親機を買い換えた方が幸せかも知れないけど

792:不明なデバイスさん
11/08/28 19:59:17.89 YuQC7A8S
おっと、ルータのファームうpして初期化したからID変わってしまった

793:不明なデバイスさん
11/08/28 20:20:32.88 ag7QIAzg
ID:UcV7b16w
こいつはこんなバカ発言している。
スレリンク(hard板:708番)
> マルチのどこが悪いのか。それに俺はバカではない。

794:不明なデバイスさん
11/08/28 20:43:53.16 UcV7b16w
>>793
ID:ag7QIAzg
お前は俺に何の恨みがあるのか。
きっと童貞でストレスが溜まっているのだろう。
お前がバカ。

795:不明なデバイスさん
11/08/28 21:11:22.55 US2SXsBI
>>789
2年も192.168.3.2で使っているルータを192.168.11.1に変更するとクライアントも一斉に変更することになるのだけど大丈夫?

796:不明なデバイスさん
11/08/28 21:33:46.50 q47p7WpA
>>789
親機のIPアドレス変更はLAN設定のページで。
機種によって操作は異なるから、具体的な変更方法は検索。
以下のBUFFALOのFAQ検索で「IPアドレス変更」等。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)


797:不明なデバイスさん
11/08/28 21:46:30.40 q47p7WpA
>>791
WZR-HP-G300N なら元々ハイパワーだから買い替えてもそんなに変わらないかも・・
今の状態で少しでも改善したいなら、アンテナの向きや傾きを調整してみるとか
親機の位置を調整してみるなどかな

798:不明なデバイスさん
11/08/28 21:50:10.76 ReaIHyyn
>>795
固定IPで使っていれば変更が大変だな
DHCP鯖割り当ての端末なら何も困る事は無いはず

799:不明なデバイスさん
11/08/28 22:19:02.21 ag7QIAzg
>>794
バカにバカだと注意しているだけだ。
マルチを注意されて開き直るやつのどこがバカじゃないのか。
バカ以外の何者でもない。
しかも自分でIP変えといて自分で直せないとかバカの極み。

800:不明なデバイスさん
11/08/28 22:23:26.81 SE0xwWuj
>>794
こんなバカでも生きてられる日本て凄いよなって思う
ていうかひょっとして小学生かなんかか?

801:不明なデバイスさん
11/08/28 22:25:27.35 T1wSOn/u
>>794
リセットボタンを押しながら電源をいれて本体リセットすればIPを戻せますよ
多分DHCPでアドレスを自動取得するから実害はないでしょう

802:不明なデバイスさん
11/08/28 23:31:43.93 UcV7b16w
初期設定に戻したら偉い目に遭ったぜ。
無線LANは複雑なんだな。セキュリティキーも変えたみたいだ。
とりあえずバカと喚いている奴は有力な情報もってないみたいだから消えろ。
初期設定戻してから繋がるまで3時間かかったぜ。
バカという言葉は禁止ね。と書くと本当のバカが喜んでバカと書く。
修行しろよ。

803:不明なデバイスさん
11/08/28 23:47:06.83 q47p7WpA
リセットしちゃったのか・・
あれはIPアドレスも含め、全てを元に戻せるだけ・・
買ってきた時のプロバイダとかの設定をしてない状態に。

804:不明なデバイスさん
11/08/29 00:38:51.09 plrXW6lK
夏休みもそろそろ終わりですね

805:不明なデバイスさん
11/08/29 00:40:58.38 T1oQsPlh
>>802
失敗から学んでいくんだよ
これで1つ無線LANの知識覚えただろ?これでPC初心者の人に教えることが出来るじゃないか

806:不明なデバイスさん
11/08/29 08:53:06.25 KmHJIqIA
マニュアルすら一切読まないような人間は何も学ばない

807:不明なデバイスさん
11/08/29 11:11:40.98 aP/m44JB
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。

WZR-HP-G302Hを使用しています。
別の部屋にも同機種を置いてエアステーション間通信をしようかと思っていますが、
コンセントに挿すと、DIAGランプが消えず、設定すらできない状態です。

ググッてみると、電源は壁のコンセントから取れとのこと。
サポートセンターのお姉さんにも同じ事を言われました。

808:807
11/08/29 11:13:53.54 aP/m44JB
そこで壁からの配線にしてみましたが、改善されず。
いろいろ試したら設置予定の部屋とその周辺の部屋のコンセントだと上記状態、
その他の部屋だと問題なくルータが起動します。

コンセントの電圧とかの問題だとは思うのですが、
この症状を改善するためにはどうすればよろしいでしょうか?
UPSとかをかませば安定するのでしょうか?

809:不明なデバイスさん
11/08/29 12:29:27.47 W3ryMZmV
>>808
とりあえず電圧計ってみ

電圧の問題又はノイズの問題だと思う
利用できないコンセントは近いと言うことなのでブレーカーが同じだと思います
同じブレーカー系統にノイズ元等が無いか確認してみては

810:不明なデバイスさん
11/08/29 16:42:16.10 zyIU2X6Q
無線LANなしのPCを同室にある親機からUSBで受信したいと思っています

親機(WARPSTAR)とPC(windows7)はどちらもNECで
契約しているひかり回線より、BUFFALOのWLI-U2-KG54Lがレンタルできるようですが
USBの購入を考えております
上記の商品は現在販売終了のようなのでWLI-UC-GNHPの購入を考えています

パソコンとルーターの距離は近いので、接続は問題ないかと思うのですが
やはりあまり電波は安定しないのでしょうか?
USBのみで2~4千円のものを探してます

よろしくお願いします

811:不明なデバイスさん
11/08/29 18:13:46.19 nQ8V/sg4
>>810
FFP-PKC03 2790円 (いさこん not USB)

812:不明なデバイスさん
11/08/29 18:25:04.46 rlYepcv4
>>810
このあたり?

WLI-UC-G300N
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ノートPC出っ張りが嫌ならWLI-UC-GNM (ただしG300Nに比べて受信感度がいまいちでした)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

813:不明なデバイスさん
11/08/29 18:27:22.72 rlYepcv4
ああ、GNHPを考えているのか。

814:不明なデバイスさん
11/08/29 19:32:30.79 bxL4nOMS
すみません質問です。
WZR-HP-AG300Hですが、USBポートに接続したHDDには
省電力機能が働くのでしょうか?

815:不明なデバイスさん
11/08/29 19:53:06.39 BL197RuT
レスありがとうございます

>>811
これはルーターですかね
このUSBということでしょうか
検討します

>>812
上の方の商品は気になっておりました
出っ張りは全く気にならないので
電波の受信を優先したいです

しかしレビューをみていると
windows7に対応しない、速度が遅くなるなど
あまり安心して使えないような印象なので気がすすみません…
そんな完璧に相性がいいものなど存在しないのでしょうか…

816:不明なデバイスさん
11/08/29 20:53:50.53 qMn9w3BV
xlink kaiのために、WLI-UC-GNM2を購入(箱の裏面に"xlink kai動作"と記述あったため)したのですが、
Windows 7(64bit)で利用できている方はいらっしゃいますでしょうか?

バッファローxlink kaiのドライバ(kaicd7-4-18-3.exe)には、対応ドライバが入っておらず、
付属のCD及びHPの最新ドライバ(wliucgnm2-100.exe)をインストールしても、
デバイスマネージャの詳細設定に"PSP Link Mode"がありません。

この状態で、以前から使用していたxlink kaiを起動、PSPと接続してみたものの、
受信パケットがずっと0のままで、正常に通信できませんでした。
(アダプタとPSPは接続できています)

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。

※ちなみに、他にPlanexのGW-USNano2-MとGW-USWExtremeを持っていますが、
それらは、問題なくxlink kaiが利用できています。
ただ、イベクエの受信が遅すぎるために、試しに別のアダプタにしてみたものです。

817:不明なデバイスさん
11/08/29 21:23:10.83 CgBo0gVZ
>>747
俺も同じ状況なので、修理からかえってきたら状況教えてください。
ファームウェアがこっそり替わってたとか。

対応情報のページで1年以上前に発売になってるDWR-HP-G300NHも
ファームウェア変更なしでOKってならかなり嘘くさい。


818:不明なデバイスさん
11/08/29 21:24:03.58 wSycZZ+R
>>727
IOのLANDISKとRECBOXを持ってるんだよね。
いまはどちらもREGZAにLAN HDDとして登録されているんじゃないですか?
つまりNASとして使っていない。
その状態でREGZAから直接録画してる場合、他の機器からは見えないし
見えても中のファイルは再生できない。
RECBOXはREGZAの録画先とPCからの保存先を別途設定できる。

AG300HにつないだHDDが見えないのはわからんな。
問題切り分けのためにPCかリンクシアターを有線で
子機につないで試してみたら?





>712です。
>長文&改行の入れすぎで主旨が伝わりませんでした。
>
>悩みは、WZR-HP-AG300H/EV で 親機-子機 を通じてのフォルダ共有ができないことです。(DTCP-IPは理解しているつもりで、特に問題はありません。)
>
>子機に接続した機器でもインターネットはできているのに、なぜ共有フォルダは検出すらされないのでしょう。
>
>何かお知恵あれば、教えてください。
>それとも、ここの場で聞くのが相応しい内容ではない?


819:不明なデバイスさん
11/08/29 21:25:32.40 wSycZZ+R
>>818
うわ。引用部分消し忘れスマン

820:不明なデバイスさん
11/08/29 21:53:38.65 02gH1O24
つかwzr-hp-g300nhのnasだけどsambaですごく繋がらないんだけど.....
俺だけ?

821:不明なデバイスさん
11/08/29 22:44:03.12 790pjzk/
>wzr-hp-g300nh

これが原因

822:不明なデバイスさん
11/08/30 00:43:58.04 KFBP84GM
>>816
このガイドの通りに進めることが出来なかったの?
URLリンク(xlinkkai.jp)

823:不明なデバイスさん
11/08/30 01:44:07.78 +ihCA+0P
>>822
一度やっていたのを忘れて再度やりましたが、
URLリンク(xlinkkai.jp) の 8. 「無線子機を取り付けてください。」から
先に進みません。
WLI-UC-GNM2をUSBポートに接続して、10分待ってもそのままです。
デバイスマネージャでは、「ほかのデバイス」-「802.11nWLAN」と表示されていました。
おそらく、適合するドライバがないため、先に進まない状況と思われます。
念の為、空いていた他の2つのUSBポートでも試しましたが、駄目でした。

もう少し、いろいろ試して、本当に駄目そうなら、サポセンに確認してみます。


ちなみに、WLI-UC-GNM2の特徴のページには、xlink kai動作確認済みとなっております。
URLリンク(buffalo.jp)
付属CDのマニュアル(pdf)には、xlink kaiについては、
URLリンク(xlinkkai.jp)を参照して下さいとなっています。
しかしながら、URLリンク(xlinkkai.jp) では、(2010年11月08日掲載)となっており、
最近発売されたWLI-UC-GNM2は、対象製品に含まれていません。

824:不明なデバイスさん
11/08/30 06:58:57.06 w7MdzYJL
今時のノートパソコンで無線子機内蔵してないのってあるのかな。

825:不明なデバイスさん
11/08/30 07:32:46.34 CjauK0iK
新しく富士通ノートwin7-64bit
を買ったんだが、最初から
無線LAN内蔵。

クライアントマネージャVをインスコ
しても問題ないよね?

826:不明なデバイスさん
11/08/30 07:47:05.56 owuw7PAW
>>823
GNMページの流用(コピペ)だろうな

NECでも仕様のページコピペしてたし(PLANEXも実機での確認もせず仕様のコピペしてる)
サポセンに突撃してみな

827:不明なデバイスさん
11/08/30 08:17:48.93 owuw7PAW
>>823
レジストリにこれ書き込めば使えるはず
from ドライバー.ini
[PSPXLINK.reg]
; PSP XLink mode
HKR, , PSPXlink, 0, "1"
HKR, NDI\params\PSPXlink, ParamDesc, 0, "PSP Xlink Mode"
HKR, NDI\params\PSPXlink, type, 0, "enum"
HKR, NDI\params\PSPXlink, default, 0, "1"
HKR, NDI\params\PSPXlink\enum, 0, 0, "Disable"
HKR, NDI\params\PSPXlink\enum, 1, 0, "Enable"

828:不明なデバイスさん
11/08/30 08:23:33.04 BlBDeEh0
>>815
GNHPの方が通信のみで考えるといいかと思うけど、ノートPCだと邪魔すぎな気がする。
もし、デスクトップPCだったら頑張って有線にはできない? 安定度は明らかに違うし、相性問題もほとんどない。
じゅうたん敷いてたりするなら、じゅうたんの下をフラットケーブルで通してみるとか。

829:不明なデバイスさん
11/08/30 08:25:51.25 wPFnrbON
絨毯の下とか火災の原因だからやめとけ

830:不明なデバイスさん
11/08/30 08:50:11.98 BlBDeEh0
>>810
無線LANの安定度は、内的要因(製品、ドライバ、相性など)と外的要因(ノイズ、BlueTooth、他の無線LANなど)に分かれるとした場合、
どちらもクリアしないと安定しない。
前者は製品の選択で左右されるし、後者は設定や11a系使用で左右されると思う。

831:不明なデバイスさん
11/08/30 09:05:05.98 XuJPnQGC
>>825
問題ないよ。
AOSSも可能。

832:不明なデバイスさん
11/08/30 10:12:39.54 Z5MIaMtO
>>828
>>830

色々調べてみましたが、
自分の知識ではうまく問題を解決できなさそうだったので
有線にしようと思います、有線の方が安心ですよね
ありがとうございました!!

833:不明なデバイスさん
11/08/30 10:52:38.47 owuw7PAW
>>825
自宅だけで使用して親機がバッファロー製品ならクライアントマネージャVでOK
親機が他社製品だと強制切断なので注意

834:不明なデバイスさん
11/08/30 11:21:02.54 OhMmKDsO
>>829
難燃焼ケーブル使って、椅子とか家具とかの下などといった負荷がかからないようにしている

835:不明なデバイスさん
11/08/30 12:08:04.25 3+TyZRbr
固定IPの設定をした後、無線LANでつなげている人がマイネットワークから共有フォルダ系が見られなくなりました。
どうしてでしょうか?

LANソフト系(IPmsg)やpingはちゃんと認識します。
WZR-HP-AG300Hです。

836:不明なデバイスさん
11/08/30 13:09:46.93 wPFnrbON
>>834
ヒトに勧めるのはやめとけって話だよ
相手がどんな生活環境かわからんだろ、多人数だったりしたら特に危険だ

837:不明なデバイスさん
11/08/30 21:46:04.10 wuxqTgoQ
>>834
「TSUNET-350E-UC 0.5-4P」のような絨毯専用ケーブルじゃないと危険だよ。

838:不明なデバイスさん
11/08/30 22:31:15.06 PWd8A2yo
わかるけど、そこまで気にしてたら生きてくの大変そうだな

おれなら電化製品自体怖くて使えなくなる

839:不明なデバイスさん
11/08/30 23:39:22.83 O/0dgZCG
この辺り? 5mで\622か。意外に安い。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
しかし、普通のケーブルのカタログでも絨毯の下に~と書いてあることもあるから、引いている人は結構いそう。

840:不明なデバイスさん
11/08/31 05:16:24.68 ufu56DbC
きちんとした耐熱製品使って一人暮らしなら自分だけ気をつければいいけど、
同居人やペットがいたりするとどんなアクシデントがあるか分からないからな
万が一億が一に火事になっても責任取れないし

841:不明なデバイスさん
11/08/31 08:07:57.08 6Vbv1amx
かじる系のペットはそんなLANケーブル以前に電源ケーブルが比較にならないほどヤバそうな‥
無線LANにありがちなACアダプタだと少しはマシ?

842:不明なデバイスさん
11/08/31 08:21:02.88 6Vbv1amx
>>835
多分、PC一覧を受け取れなくなっているのではないかなと思います。
発生要因の1つは無線LANかもしれませんが、それのみが原因だとは言えません。
ひとまずショートカットを使って共有フォルダを参照してみてはいかが

843:不明なデバイスさん
11/08/31 08:25:10.38 6Vbv1amx
>>835
あ、固定IP設定しているなら、IP自動取得したときと設定値を比較してみてはいかがでしょう。
Windows なら、ipconfig /all で参照できます。

844:不明なデバイスさん
11/08/31 09:02:03.43 wvLB6PKo
パソコンから接続出来る無線LAN検索をすると、
最後に-2がついてるのと、ついてないのが出るんですけど
これは何が違うんですか?

845:不明なデバイスさん
11/08/31 09:41:54.24 7N4ySf88
親機は今は無きLinksys。
Win7 32bit 無線LAN内蔵ネットブックにクライアントマネージャVをインスコして運用中だが、未だに強制切断された例し無し。
>>833のは64bit版固有の問題?

846:不明なデバイスさん
11/08/31 12:19:01.06 6Vbv1amx
>>844
暗号化が mixed mode 。
それぞれ、違った暗号化方式が割り振られています。

847:不明なデバイスさん
11/08/31 16:14:01.58 9+9AjJR9
>>827
教えて頂いた形式ですと、レジストリには直接登録できなかったので、
手動で登録し、PSPXlinkをEnableにしてテストしてみましたが、
結果は変わらず、駄目でした。(受信が0バイトのまま)

ですので、gnm2用のドライバにただ項目を追加したのでは駄目で、
kaicd7-4-18-3.exeの中のドライバをgnm2用に書き換える必要があるのかなと
思っております。
この辺の変更が出来る方がいれば、教えて頂ければ幸いです。


PSP NetParty WikiのWLANアダプタ動作報告/222 にWLI-UC-GNM2が載っているから、
誰かしら、PSP Xlink Modeを有効にできている人がいると思うんですよね・・・

848:不明なデバイスさん
11/08/31 17:21:32.47 oUctCelL
価格改定
店頭でも3,000円切るかも

WHR-G301N 単体 ¥4,200 ← ¥5,300

URLリンク(buffalo.jp)

849:不明なデバイスさん
11/08/31 19:32:38.34 Hy8uyawA
>>845
親機がライバルメーカー(NEC/corega/planex)だと強制切断する仕様なのかな?

850:不明なデバイスさん
11/08/31 21:34:08.57 LmSNo7bh
>>847
読み返して思ったこと,823にある
>デバイスマネージャでは、「ほかのデバイス」-「802.11nWLAN」と表示されていました。
ここが気になる。
BUFFALO WLI-UC-GNM2 Wireless LAN Adapterである必要があると思う。
もしうっかり要求前にUSBに挿してしまうと、
誤ったドライバを一度削除しない限り、
以降手順道理にやっても正しいドライバ(非WHQL)が入らない恐れがある。

KaiCD7-4-18-3についてはドライバが含まれていので一部手順は
スキップする必要ありそう。

851:不明なデバイスさん
11/08/31 22:18:35.57 7N4ySf88
>>849
planexもASUSもあるからradiko.jpを1時間位再生し続けて確認したけど、どっちも強制切断されないぜ。
切断されたら、下位候補のLinksysに接続される設定になっているが、接続し直しても無いしさ。
64bit固有の問題か、ID:owuw7PAW のガセネタか…まぁ、>>825の報告待ちだな

852:不明なデバイスさん
11/08/31 23:47:46.61 y6qtE8Q+
フレッツ光の有線で
WZR-HP-G300NHを繋いでいて、スピードテストの下り速度が1/3くらいに遅くなっている時があったので
WZR-HP-G302Hに変えたのですが変わらず遅くなっているときがあります。
原因は何なんでしょうか。普段は50Mbpsは出てます。

853:不明なデバイスさん
11/08/31 23:53:38.54 Qmtx1c9/
光だし。何にしても あること としか

もっと何か具体的にこうさ

854:不明なデバイスさん
11/08/31 23:54:34.31 CZtemZ3F
>>852
まずフレッツスクウェアでWZR-HP-G302Hを外した状態でプロバイダ提供機器のみで計測

>スピードテストの下り速度が1/3くらいに遅くなっている時

あなたのPC環境までの経路の状態・環境が混んでるでしょうね

855:不明なデバイスさん
11/09/01 00:05:40.35 v3z2C1Kk
>>854
ルーターを外して、モデムのみの時は遅くなることはないです。
モデム → ルーター → PC と繋いでいます。

回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/福岡県
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[N] 12.1Mbps
サーバ2[S] 13.9Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.9Mbps,1.73MByte/s)


856:不明なデバイスさん
11/09/01 00:11:50.92 Plio+ic9
スピードテストが混んでたんだろうね。

857:不明なデバイスさん
11/09/01 00:25:53.95 v3z2C1Kk
>>856
ここで測定しても普段よりかなり遅くなってます・・・
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)

858:不明なデバイスさん
11/09/01 00:28:42.89 HSd/3PyC
わかってることあるなら先に書け!
このチンポコリンが!

859:不明なデバイスさん
11/09/01 00:29:54.39 jvahw9al
バッファローのドライバは糞
Ralink社から直接拾った方が通信安定する場合もあるよ
現にWLI-UC-GNは150Mbpsで安定してるし

860:不明なデバイスさん
11/09/01 00:44:54.43 yU2Vypwx
>>855
おそらく原因はマンションタイプだから。
もし、VDSL方式なら、さらに。
それでも、ルータを疑うなら >>854 の言う通りにフレッツスクエアで計測すればはっきりするよ

861:不明なデバイスさん
11/09/01 01:42:23.97 rB5lldq5
>>847
GNM2の中身はRalinkだっけ?
適当にRalink製チップ採用のKai対応ドライバ見つけてきて
infファイル内のデバイスIDとベンダIDの箇所にGNM2の情報を
追加すればいけると思う

書換手順は・・・説明するよりinfファイルの中身眺めていた方が
分かると思う

862:不明なデバイスさん
11/09/01 03:28:57.03 Kj6uKBeg
>>861
GNMとGNM2の中身は同じ(デバイスIDを除く)っぽい
GNM2ドライバ(のinf)にあるデバイスIDとベンダIDを
KaiCD7-4-18-3に含まれてるGNMドライバ(のinf)に追加すればいけるはず

863:不明なデバイスさん
11/09/01 12:09:42.77 9tw0WWVa
最近WZR-HP-G302Hに変えました。
通信が途中で切れます。
無線と有線両方使っていて両方きれるので本体だと思うのですが、設定等で治るのでしょうか?

864:不明なデバイスさん
11/09/01 12:31:58.13 b0K0AyFm
それってプロバイダーに問題あるんじゃね

865:不明なデバイスさん
11/09/01 12:43:04.88 9tw0WWVa
プロバイダーも怪しいですが、以前のルータでも一週間に1回はきれてましたが、今は一日に1回から2回切れます。
本体の無線のランプが切れるなにが悪いのかもよくわからないです。
プロバーダーの場合、電話して設定変えてもらったらいいのですか?

866:不明なデバイスさん
11/09/01 14:26:27.71 jvahw9al
無線チャンネルを自動から手動で設定してみるといい

867:不明なデバイスさん
11/09/01 14:43:37.59 6/a1gjTv
>>865
モデムかONU壊れのじゃないの夏だし

868:不明なデバイスさん
11/09/01 16:07:56.19 Kj6uKBeg
>>851
クライアントマネージャVとクライアントマネージャ3(2?)では挙動が違うのかな

クライアントマネージャのWin2000対応版最新(クラマネVではない)で
子機-NEC/親機-NECで試したけどダメだった
切断時のエラーメッセージは(親機が)バッファロー製品ではありませんとかなんとか

869:不明なデバイスさん
11/09/01 18:29:08.37 xLPpcwGU
プラネックスの子機でクラマネV(32・64ビットとも)使ってるけど全く問題ないよ
逆にプラネックス提供のクライアント・マネージャは不安定で使えない

870:不明なデバイスさん
11/09/01 19:02:36.18 Kj6uKBeg
URLリンク(buffalo.jp)
クライアントマネージャV Ver.1.4.4
>Windows 7/Vistaがインストールされた無線内蔵PC

URLリンク(buffalo.jp)
クライアントマネージャ3 Ver.2.0.12
><有線LANアダプター>
>日本メーカー製PCに内蔵された有線LANアダプター(PC購入時のOSでの利用に限る)
>≪制限事項≫
>・有線LANアダプタをビジネスモード(802.1X認証)で利用する際の802.1X認証スイッチは
> BUFFALO製の以下のスイッチである必要があります。
有線だけじゃなく無線も同様にBUFFALO製じゃないとダメってことか

クラマネV - 親機と子機両方ともどこのメーカーでもOK (BUFFALO製である必要は無い)
クラマネ3 - 親機か子機どちらかがBUFFALO製である必要がある

871:不明なデバイスさん
11/09/01 19:37:12.28 aG3BDwGl
>>868
クラマネの位置づけがそもそも異なるようだ。なので3だと何らかのチェックが介入するのかも。
クラマネV:OS標準の無線LANユーティリティと共存可(ベースはOS側に依存)
クラマネ3:OS標準の無線LANユーティリティとは共存不可(OS側とは排他)

Win7の場合、クラマネVをインスコする必要は特に無いと感じたな。
接続状態が確認出来たり、接続先毎にIPアドレス等環境を個別設定出来たりと便利ではあるが…

872:不明なデバイスさん
11/09/01 20:01:30.19 thB1Cp6Z
ちゃんとHPに書いてある



無償ダウンロード
人気の無線LAN内蔵パソコンに最適!
無償ダウンロードで今すぐ使えます!
URLリンク(buffalo.jp)

無線親機が変わると、該当する登録済みプロファイルを自動検出。
接続はもちろんネットワーク関連の各種設定も自動的に切り替わります
URLリンク(buffalo.jp)



873:不明なデバイスさん
11/09/01 20:36:00.81 Kj6uKBeg
>>871
ネットゲのBOTで例えるなら
クラマネ3 - エミュレータ (全て自前でやるので正規蔵必要なし)
クラマネV - マクロ (通信関係に介入しないので正規蔵必要)
こんな感じなのか
納得

874:不明なデバイスさん
11/09/01 21:09:15.86 f+luKwv8
データカード対応表がこっそりかわりやがった

D 41HWが非対応に変わった...

動作確認済みになってて、テレサポが大丈夫だと言い張るから修理出したのに

どうなるんかなー
無理でしたで戻ってきたらただじゃおかんぞ

暇人じゃないし、いちいちめんどくせーんですけど


875:不明なデバイスさん
11/09/01 21:10:50.59 tj6msfUG
ルーティングの安定性は別としても
無線の安定性は今のところ
バッファローが一番いいのかな?
fonも良いがロジテックも気になる。
今はどっこも一緒かな?
昔、アイオーのアクセスポイントのみの
やつ買った時は不安定で速度が出なくて
泣いたけど。
ルーティングは比較的安定性が良いルーターに任せてアクセスポイントとして
しか使わないけど…

876:不明なデバイスさん
11/09/01 21:16:34.09 Kj6uKBeg
>>875
2.4GHz帯はどこのメーカーもダメ
5GHz帯はバッファローかNECの2択

877:不明なデバイスさん
11/09/01 21:21:03.65 N7rQA6SL
バッファローの
WLI-UC-GNM
という無線子機を買いました。
パソコンはWIN7でNTTの有線ルータでネットに繋がっています。
WLI-UC-GNMのインストールディスクを使って設定していますが、
全然、意味が分かりません。
AOSSボタンを押し続けろ、という表示が出ていますが、その
ボタンがルータには付いていないようです。
GE-ONU
PR-S300HI
というNTTのルータです。
PSPやDS・3DSをネットに繋ぎたくてバッファローの
USB子機を買ったのですが・・・
すみませんが、どうしたら良いか教えていただけますか?

878:不明なデバイスさん
11/09/01 21:50:42.18 aG3BDwGl
>>877
ゲーム機をPC経由してネットに繋ぎたいのだから、WLI-UC-GNMの親機モードの設定をすれば良いと思うぞ。
また、PCは元々有線でルータと接続されているのだから、WLI-UC-GNMの子機モードの設定は不要なのでは無いか?
「らくらく!セットアップシート」を見ただけで実際には確認は取ってないので、認識が違ってたら申し訳無い。

879:不明なデバイスさん
11/09/01 22:21:00.41 g+3VykRJ
拠点間接続をしたいのですが、うまくいきません。
どなたか助言をいただけないでしょうか。
詳しいことはバッファローの掲示板に書きました。
お手数をおかけしますが見て頂けますでしょうか。
URLリンク(www.zqwoo.jp)

880:877
11/09/01 22:27:01.01 N7rQA6SL
>>878
ありがとうございます。
ですが、すみません。全然、分かりません。
子機を買いました。親機は買っていません。
親機モードというのが分かりません。
PSPのゲームのスレで、バッファローのこの製品なら
簡単だよ
と教えてもらったのですが、ものすごく難解です。

881:不明なデバイスさん
11/09/01 22:30:00.31 Plio+ic9
>>879
ふざけてんの?

882:875
11/09/01 23:21:30.33 jXEr1Mba
>>876
サンクス!
5GHzはロジテックはダメですか?


883:不明なデバイスさん
11/09/01 23:35:15.08 aG3BDwGl
>>880
親機モードが分からねーだと?!ふざけるな

以下のページと製品添付の資料を見て理解しなさい。「全然、分かりません」じゃねーよ、甘えんなっ!
URLリンク(buffalo.jp)

それでも理解出来ないならPSPのゲームスレでこの製品を勧めた人に手取り足取り教えて貰いな!

884:不明なデバイスさん
11/09/01 23:39:23.12 aG3BDwGl
あ、編集途中で書込みボタン押してしまった(汗
でも、まぁそういうことだから、この機会に色々と勉強して理解しなさい。

親機モード、子機モードの件も製品ページ(リンク先)で説明してあるからさ。

885:不明なデバイスさん
11/09/01 23:39:46.86 I1wqJziN
コレガ アレルギーが無いなら敢えてCG-WLR300NNH
5GHz帯が2.4GHz帯と同等の出力
URLリンク(corega.jp)

886:不明なデバイスさん
11/09/01 23:41:02.55 I1wqJziN
 ↑ >>882

887:不明なデバイスさん
11/09/01 23:56:06.46 QZzhkjUC
昨日WZR-HP-AG300H/Uを買って初の無線化しようとしたんですが
出来ません…説明書見まくったけど基本的な機器の接続があってるか
すら自信がないです。

回線
NTT西日本 光プレミアムマンション&光でんわ

今までは
PCはWinXPが1台を有線接続
PS3を有線接続

これを
PC→無線
PS3→有線
スマホ(android)→WiFi にしたいです。

NTTからレンタルしている機器が3つあります。
これを全部使うのか、どれかを使わなくていいのかがわかりません…
VoIP機器名AD-100KIという総称みたいで
個々に機種名が書いていません。
唯一書いてあるのがVH-100というCTUなのですが…

PCとスマホはWZR-HP-AG300Hと接続はできましたが
ブラウザ立ちあげると
インターネットに接続可能なDHCPサーバもしくはPPPoEサーバが
見つかりませんでした
というエラーが出てそれ以上進めません…

ブリッジの問題とやらが絡んでいるのかなと思っているんですが
そもそもこのレンタル機器を3つ使うのかどうかが不明です…
助けてください…

888:不明なデバイスさん
11/09/02 00:01:42.96 T/gVjeNj
>>883
ありがとうございます。
ですが、Windows7では
動きませんって
マニュアルに書いてありますね…

889:887
11/09/02 00:06:50.72 PLmEOfLB
間違いました…VH-100はCTUではなかったです

890:不明なデバイスさん
11/09/02 00:28:17.26 mTTi102i
>>888
ドコに何て書いてあるのさ?Starterだから動かないってヤツか?
大体、パソコンのOSはWin7 Starterなのか?これまでそんなこと全然書いて来なかったが…

もしもパソコンのOSがWin7 Starterだったとしたら…
PSPのゲームスレで相手がStarter版だと分かっていてこの製品を勧めたのなら、勧めた相手を恨め。
Starter版なのをオマエが知らせずに相手がこの製品を勧めてきたのなら、オマエが悪いから諦めな。

891:不明なデバイスさん
11/09/02 02:00:34.59 zIndL3xC
まぁWindowsのエディションはよくわからんけどな

892:不明なデバイスさん
11/09/02 02:40:13.00 oBJDpKCS
>>887
レンタル機器は全て使います。ネット接続が出来ないのは、単に二重ルーター状態に成っているからだろう。
WZR-HP-AG300Hをブリッジモードに変えれば問題ない。

893:不明なデバイスさん
11/09/02 05:03:33.60 umVfryIw
>>892
二重ルーター状態(NAT箱)なら普通繋がる

>光プレミアムマンション
これが原因だろうけどな
CTUを市販ルーターに置き換えたり…

894:不明なデバイスさん
11/09/02 06:32:05.62 OHd9DKF4
>>880
分かっている人ならその製品でいいが、880だと厳しすぎはしないか?
手っ取り早くそれらを繋ぎたいだけなら、普通に無線LAN親機買った方が。
参考に
URLリンク(www.akakagemaru.info)

895:不明なデバイスさん
11/09/02 07:35:59.68 bQ38OqHN
フレッツ光プレミアムだとルーターモードで使えない仕様なんだろ?

896:不明なデバイスさん
11/09/02 08:34:36.13 XraXDxYg
1階に親機、2階の反対側の遠い部屋でPC2台を無線でつなぎたいのですが
子機はWLI-TX4-AG300Nで大丈夫でしょうか?今の子機が非常に不安定なので

897:不明なデバイスさん
11/09/02 08:46:15.57 z5XubrHt
親機、家の構造、今の子機がわからないけど大丈夫じゃないですかね

898:不明なデバイスさん
11/09/02 09:01:03.73 umVfryIw
>>894
>880はPSPのゲームスレで聞いたそうだ
向こうじゃxlink kaiにも使える製品勧める

>>880
wli-uc-gnmのインストールディスク内にある説明書みなされ
子機じゃなく親機として使う時の方な

それか
wli-uc-gnmに付属してるCD-ROMを窓から投げ捨てて
URLリンク(xlinkkai.jp)からインストールファイル落としてきて
xlink kai用のドライバ入れたほうが手っ取り早いかもしれん
たしか通常の親機として使うファイルも入ってたはず

899:887
11/09/02 10:20:07.59 LsmsY6yT
>>892 >>893 >>895
今朝なんとかPC、PS3、スマホとも繋がりました!
レンタル機器を3つそのまま使用。
WZR-HP-AG300HをルーターオートからOFFに変更。
PS3有線LANケーブルをWZR-HP-AG300Hに接続。
NTTのCTUのLANポートとWZR-HP-AG300HのInternetポートを接続。
電話回線はそのままNTTのCTUに接続。
NTTのCTUのWANポートとNTTのVDSLとか書いてある謎機器のLANポートと接続。
これで何とかいけました…結局配線の接続方法が問題だったのか
ルーターOFFにしたのが良かったのか、原因不明ですが
おかげで助かりました!感謝!!
時間帯にもよるんだろうけど、PS3の有線は上り下りとも速くなったw
PC無線はUSENの速度計測で2Mほど落ちましたが、普通に使う分には
問題無し。ようつべとかニコ動見たら遅くなったの体感するかも
しれないけどw

900:不明なデバイスさん
11/09/02 12:05:36.69 wtmzKv/Y
ipad2の速度アップのためにAG300Hに買い換えました。
今までは11gルータで、11nになったら速くなるかと思っていましたが、
まったく変りません(遅くもなっていませんが)。
なぜでしょう?
ipad2程度だと、gでもnでも大差ないということなんでしょうか?

901:不明なデバイスさん
11/09/02 12:27:37.13 mj8z/5+U
>>900
まずはボトルネックの特定から始めてみようか
速度計るくらいはできるだろ?

902:900
11/09/02 12:43:59.97 wtmzKv/Y
>>901
ほぼ20Mbpsで変りません。
倍の40Mbpsぐらいは出て欲しいと(勝手に)思ってました。
有線のPCはだいたい70Mbpsぐらいです。


903:不明なデバイスさん
11/09/02 13:49:02.33 4cYqy/Jc
>>902
うちはiPhone4だけど、それぐらいしかでないね
バッキャローだからこんなもんかと思ってる

904:不明なデバイスさん
11/09/02 14:47:15.63 1C7KktZ6
iPhoneにそんなに速度求めても仕方ないような気がするが、気のせいか?
20Mbpsしか出ないと言ってるがそれで特に困ることないと思うが。

905:不明なデバイスさん
11/09/02 15:42:43.01 bQ38OqHN
>>904
そういう問題じゃねえだろ

906:不明なデバイスさん
11/09/02 15:49:30.13 hZxIgJTD
>>900
切り分けとして一度PC(11n)を無線接続してみたら?
その速度とipad2との速度を比べてみるとか

907:不明なデバイスさん
11/09/02 15:54:04.16 qSEDsnhH
>>900
無線Chの干渉チェックも必要だよな。

908:不明なデバイスさん
11/09/02 15:54:44.85 hZxIgJTD
それと11nで確実に接続されているかどうか
セキィリティはAESかどうかも

909:900
11/09/02 17:15:09.23 wtmzKv/Y
レスどうもです。再度速度測定しました。
有線PC - 75Mbps
無線PC - 55Mbps (有線PCと同じPCです)
ipad2 - 20Mbps
クライアントモニターでは11nになっており、AESです。
無線PCは11gのときは確か25Mbpsぐらいだったと思うので、速度アップしてる。
やっぱりipad2の限界ですかね。
ipad2で40Mbpsとか50Mbpsとか出てる人いるのかな?

910:900
11/09/02 17:18:29.51 wtmzKv/Y
ちなみにipad2は数字だけじゃなく、体感でも明白に遅いです。


911:不明なデバイスさん
11/09/02 17:28:13.21 k+0+RTh1
ipad2を11n・a(5GHz)で接続してみたら?

912:不明なデバイスさん
11/09/02 19:09:26.21 vwhQDVLi
WHR-Gを使用して無線LAN接続を行っているのですが
これって無線LAN機能を有効にしたまま(パソコン側は無線LANインターネット使用可能)
新たにLANケーブルを繋いで、ゲーム機を有線接続・・・なんてことはできるんでしょうか?

913:不明なデバイスさん
11/09/02 19:16:39.37 W3K3A3Ve
出来ないのを探すのが難しいかと。

914:不明なデバイスさん
11/09/02 20:00:54.82 vwhQDVLi
そうなんですか!ありがとうございます
購入時にパソコンショップの店員に同じようなことを訊ねたのですが
「これは無線接続を使ってるときは有線接続できません、どちらか片方のモードしか使えません」と返されたもので…

915:不明なデバイスさん
11/09/02 20:13:40.66 bQ38OqHN
>>911
どういうこと?

916:不明なデバイスさん
11/09/02 21:20:27.82 1C7KktZ6
>>914
相当頭悪い店員だな。

>>915
URLリンク(discussionsjapan.apple.com)

917:不明なデバイスさん
11/09/02 21:42:45.12 u6BV6g5R
>>914
これは酷い

918:不明なデバイスさん
11/09/02 21:46:05.97 bQ38OqHN
>>916
は?

919:不明なデバイスさん
11/09/02 22:18:54.29 bIN3KRoW
>>918
阿呆?

920:不明なデバイスさん
11/09/02 22:28:24.08 bQ38OqHN
>>919
いや、お前はどう理解してんの?

921:不明なデバイスさん
11/09/02 22:40:36.08 eOvW8/Kb
ダメだこりゃ

922:不明なデバイスさん
11/09/02 22:53:28.67 IvnITlSD
こんな流れがやたら多いなこのスレ。

923:不明なデバイスさん
11/09/02 23:03:04.32 wUNn2JV8
>>914
PCとゲーム機をLANケーブルで繋ぐって事じゃないよね?

924:不明なデバイスさん
11/09/02 23:25:15.17 4YfjiVX/
>>918

>どういうこと?
>は?

あなたの疑問はナニデスカ



925:不明なデバイスさん
11/09/02 23:35:57.46 bQ38OqHN
>>924
>>911が意味不明なんだよ

926:不明なデバイスさん
11/09/02 23:44:31.96 pvjy6Yva
意味不明と思った理由がわからないとね( ゚,_ゝ`)

927:不明なデバイスさん
11/09/02 23:47:48.21 bQ38OqHN
ID変えすぎだろお前

928:不明なデバイスさん
11/09/03 00:10:07.21 uwfbppPW
でわけはどうなの

929:不明なデバイスさん
11/09/03 00:10:48.51 N/UE+PzO
だめだこりゃ

930:不明なデバイスさん
11/09/03 00:13:23.03 dMSLUT0+
>>923
言葉足らずでした、申し訳ありません

普段はWHR-Gを用いてPCを無線LAN接続を行っておりまして
家庭用ゲーム機でも同様にAOSS接続で無線LAN接続を行っていました

ただ最近無線LAN接続だと不安定になることが多く
近々家庭用ゲーム機の接続のみを有線LANに切り替えようと思い、質問させて頂いた次第です

よって私が疑問に思ったことは
「PCを無線LAN接続でインターネットに繋いだまま
同時に家庭用ゲーム機を有線LAN接続でオンライン対戦が可能か」ということです



931:不明なデバイスさん
11/09/03 00:13:50.49 N/UE+PzO
ぼくちんなぁ~んにもわからないからぜんぶおちえてくださいって言ってごらん

932:不明なデバイスさん
11/09/03 00:24:29.52 /yMA/44x
ガンバレ

933:923
11/09/03 00:59:14.13 vvYyDpLu
元々ゲームも無線で繋げてたなら大丈夫だと思うよー

繋ぎ変えるだけで試せるんだしまずはやってみなさいなー

934:不明なデバイスさん
11/09/03 01:34:38.65 2zxO8U6h
>>930
最近、不安定になってきたなら、他の人の無線LANと干渉している可能性もある。
WHR-Gの電源を入れ直してみてもいいかも。
参考に。
URLリンク(allabout.co.jp)

935:不明なデバイスさん
11/09/03 05:51:23.41 lS1o4Lrf
WZR-HP-G302のPPTPサーバってアンドロイド端末から繋がる?
以前iPhoneでは不安定みたいなレスは読んだ気がするんだけど

936:不明なデバイスさん
11/09/03 08:01:20.48 txdNk4OA
牛の野郎、ちょっと負荷をかけると不安定になる・・・orz
まともなのは、無線機能だけかよ?


937:不明なデバイスさん
11/09/03 08:14:24.56 bPejbJ6t
ちょっと負荷ってどんな負荷?

938:不明なデバイスさん
11/09/03 08:32:27.54 J6pzyF3f
>>933
>>934
ありがとうございます
しかしこの一つで有線から無線の変換と、ルーター代わりにもなるって凄いですね・・・


939:不明なデバイスさん
11/09/03 16:13:51.47 MCIXtLgg
ルータ代わりってそもそもWHR-Gはルータじゃね?
今時は有線のみのルータの方が珍しいのでアレだが
普通は無線ルータでも有線ポート(ハブ機能)があるから
無線だろうが有線だろうが繋げられる訳で

940:不明なデバイスさん
11/09/03 16:50:01.94 cIMS/9rD
>>937
P2Pじゃない

941:不明なデバイスさん
11/09/03 16:51:01.26 qrnqJ4K/
>>939
ああいや一つのプロバイダなのに同時に、
しかも有線と無線を区別してパソコンとゲーム機、別々かつ同時に繋げられることに感動してました

少し前まで店員の言葉通りに
有線LAN用と無線LAN用、別々のプロバイダと契約していたもので・・・

942:不明なデバイスさん
11/09/03 17:06:23.59 lS1o4Lrf
>>941
感動できるってことは生きている証拠だ!

誰か俺にも感動をくれないか…

943:不明なデバイスさん
11/09/03 17:38:36.46 txdNk4OA
>>941
私にも愛の手を・・・

944:不明なデバイスさん
11/09/03 18:17:39.43 2zxO8U6h
>>941
その店員酷いな‥
素でそう答えているなら勉強不足。
わざとなら‥‥

941自身も少しは勉強した方がいいかもね。そんな店員に騙されないためにも。
今まで見た中でここが分かりやすいかと思う。
URLリンク(lan-pc.pc-beginner.net)

945:不明なデバイスさん
11/09/03 18:41:23.84 PEqogHPz
>>941
> 有線LAN用と無線LAN用、別々のプロバイダと契約していたもので・・・
とんでもないことやってたんだな。
無線LANルーターにLANポートがたいてい4つ付いているけど、それ見て何も思わなかったんだな。
普通はここにPCやゲーム機とLANケーブルでつなげば繋がるんじゃないかって思うけどね。
まあ店員の言うことを信じきってたから無理も無いか…

946:不明なデバイスさん
11/09/03 18:57:23.77 txdNk4OA
でも、俺なんか、自分でネットワークとか組んで、自宅サーバーや茄子とかで遊んでるが、
実際、専門用語出されると、なんの事だっけ?みたいになって、付いていけないこともある・・・orz

947:不明なデバイスさん
11/09/03 19:50:58.72 jnf/gMT7
windows7 32bit インターネットには有線でつないでいます。
PSPを無線でインターネットにつなぐためにWLI-UC-GNを購入したのですが、IPアドレス取得失敗やエラー(801104B2)等で上手くいきません。
手順はすべて正しく行い、色々調べて試しましたが成功しませんでした。
これはwindows7 32bitには対応していないという事でしょうか。

もしよろしければPSPを繋ぐためのオススメの無線USB機器があれば教えていただけないでしょうか。


948:不明なデバイスさん
11/09/03 20:36:48.40 5OyEGQgW
> 手順はすべて正しく行い、色々調べて試しましたが成功しませんでした。

この部分をきっちり言わないことには何も言えない
「手順はすべて正しく行」ってないから上手くいかないんだし

949:不明なデバイスさん
11/09/03 21:01:20.94 bPejbJ6t
本人的には原因不明と思い込む典型的なパターンだぬ

950:不明なデバイスさん
11/09/03 21:37:10.56 1j5V7qQU
まあ、設定ちょっと変えるだけであっけなく繋がったりするからな


951:不明なデバイスさん
11/09/03 22:03:01.92 hYb+f3f2
>>948
説明不足でしたね。すいません。
ファイアオールやセキュリティソフトは切っていますし、ドライバのバージョンも最新です。
PSPの省エネルギーも切にしてありますし、ネット上での事は一通り試してみました。


952:不明なデバイスさん
11/09/03 22:32:13.73 1j5V7qQU
WLI-UC-GNは持ってないから知らんが、チャンネル手動で切り替えてみたりとか試した?
WHR-G301N使ってるがPSPで接続できなくなってしまった時にこれで解決したけど。

953:不明なデバイスさん
11/09/03 22:52:03.35 rKPUvf/8
>>952
PSPで設定する方ですよね。一応やってみましたが駄目でした…。
また色々やってみます、ありがとうございました。

954:不明なデバイスさん
11/09/03 22:54:53.70 1j5V7qQU
>>953
ウチの場合はルーター側。PSP側は弄らない。
この場合は(出来るか知らんけど)WLI-UC-GN側になるかな。


955:不明なデバイスさん
11/09/03 22:56:19.35 cIMS/9rD
>>951
>ドライバのバージョンも最新
>ネット上での事は一通り試してみました
あなたのやっていることに間違いはない、もう別のメーカーに買い変えましょう。

956:不明なデバイスさん
11/09/03 23:03:25.20 r4d7t3Vz
この設定を済ませたってこと?
URLリンク(buffalo.jp)
数センチの距離で繋がらないなら諦める

957:不明なデバイスさん
11/09/03 23:06:16.81 1j5V7qQU
なに?AOSS使ってるの?
ウチは窓から投げ捨てたぞ

958:不明なデバイスさん
11/09/03 23:53:44.39 S++Hh6Yu
>>947
WLI-UC-GN使ってないけど取りあえず
AOSS使わず手動でWPA-PSK(AES/TKIP)、WEPのSSIDとキー入力して試してみれば?
暗号化レベルが高次なほど電波強度要求されるんだけど
WEPはAOSSでつながらなかったから

959:不明なデバイスさん
11/09/04 00:44:03.29 /kW35cjA
>>947
WLI-UC-GNはwin7 32bitサポートしてるから分かんないなら電凸した方がいい

960:不明なデバイスさん
11/09/04 02:31:44.54 lt+XOpZ9
ルーターが古いからAirStationにしてみた。
設定簡単過ぎでびっくりw
光ファイバーなんだけど、30Mから70Mになった。
ここまで変わるとは。

961:不明なデバイスさん
11/09/04 02:44:46.41 hwq2jXNh
有線?無線?
俺CATVで無線なんだけど、5~10Mから50~60Mになった。
ここまで変わるとは。っていうかどんだけ腐ってたんだゴラァ!っていう

962:不明なデバイスさん
11/09/04 14:57:35.93 7klAS2+g
スマホ用とネットブック用に11n対応のWHR-G301Nが安くて買おうかと思ってるんですが、この機種は安定して動きますか?
BHR-4RVを使っているので、ブリッジにして無線LAN機能だけ使う形を考えています。
スマホはXPERIA acro IS11SかIS05を使う予定です。
今使っているネットブックはAspireONE(AOA150)です。

963:不明なデバイスさん
11/09/04 15:18:37.39 6tQeuwi8
クライアントモニアに大量のIPアドレスのない有線接続のMACアドレスが現れたのですがなんでしょうかこれ

964:不明なデバイスさん
11/09/04 15:30:00.21 6tQeuwi8
事故解決しました。Windowsでネットワークと共有センターのフルマップを開くとMACアドレスがリースされるようです。

965:不明なデバイスさん
11/09/04 19:33:17.55 2VDzJbCO
>>962
WHR-G301N使ってるけどふつー。
ただ、ルーターとしても使ってるのと、
そちらの2機種がどうかってのはわからない
安定度使い勝手はふつー。

966:不明なデバイスさん
11/09/04 20:45:04.42 rYtEcVuV
>>962
むしろ、APだけ買った方がよくね?

967:不明なデバイスさん
11/09/04 20:59:40.81 LaTBQEDW
APだけの商品が少ないのをしらんのか?

968:不明なデバイスさん
11/09/04 21:04:22.71 Z2oNbLQB
>>962

>この機種は安定して動きますか?
>BHR-4RVを使っているので、ブリッジにして無線LAN機能だけ使う形を考えています。

無線なんでやって見んとわからない・・・・・としか言えない
WHR-G301Nは安い割に中継できるんで4RV使っているならブリッジでとりあえず使ってみるのがいいかと
メーカーが価格改定したから店頭でも3000円を切る価格で買えるかも


969:不明なデバイスさん
11/09/04 21:27:58.68 8xE/w/p/
>>967
むしろ、APだけ買った方がよくね?

970:不明なデバイスさん
11/09/04 21:32:48.53 Z2oNbLQB
それと興味があるならDD-WRT化していい
DD-WRT化すればコンバータとかも可能

971:不明なデバイスさん
11/09/04 21:35:08.91 Nplv/iu9
>>861-862
遅くなりましたが、無事に、WLI-UC-GNM2でxlink kaiを有効にすることができました。
ありがとうございました。

以下、箇条書きで。
*1 Windows 7 64bitは、KaiCD7-4-18-3のUCGNMのVista用のinfファイルを書き換えることでドライバインストール可能。
USB\VID_0411&PID_01A2 → USB\VID_0411&PID_01EE ※2箇所
※インストーラ起動時に「Win7 64bitはXP用のドライバを使う」とあるが、XP用のinf書き換えてもインストールできず。
*2 infファイル書き換え後、インストーラの手順通りにやっても、ドライバはインストールは成功するが、
アダプタを認識させるところから進まないため、キャンセルする必要がある。
もしくは、インストーラは使用せず、デバイスマネージャから手動でドライバをインストールする。
*3 OSからPSPの電波検知が、Planex(Nano2, USWExtreme)より遅い。Planexで可能なOSによる自動接続が行われない。
*4 当初の目的であった、MHP3のイベクエ受信にかかる時間が、Planexより早く感じる。(チップセットが違うから?)

*3に関しては、バッファローが正式に対応することで改良されることを期待。
*4が良かったので、ドライバインストールに疲れはしましたが、結果オーライということで。

972:不明なデバイスさん
11/09/04 22:32:55.82 3UYQ9SFb
>>971
無事に有効出来たようで何よりでした、お疲れさまでした。こうやって頑張って解決した報告を見ると和みますわなぁ~

973:不明なデバイスさん
11/09/04 23:26:20.47 16G2sWoM
無線LAN子機が300Mbpsに対応で450Mbpsに未対応かつ11n/aに未対応の場合、WZR-HP-G450HとWZR-HP-G302Hではどちらの方が広範囲に強力に電波を送ることができますか?
無線LAN子機が450Mbpsに未対応の場合でもWZR-HP-G450Hのアンテナ3本は効果あるのでしょうか?

974:不明なデバイスさん
11/09/04 23:35:16.17 Z2oNbLQB
>WZR-HP-G450Hのアンテナ3本は効果あるのでしょうか?

確かWZR-HP-G302Hの6割程度の電波出力だったと思う
WZR-HP-G450Hはアンテナ利得で距離を稼いでるみたいだから2択ならWZR-HP-G302H


975:不明なデバイスさん
11/09/04 23:48:59.14 7klAS2+g
>>965
安定して動いてるなら大丈夫ですね。
ありがとうございました!!

>>968
そうなんですか!知らなかった。
安い時に狙ってみます!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch