【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42 - 暇つぶし2ch500:不明なデバイスさん
11/08/14 21:12:05.51 qjDmJUNN
>>498
別機種(WZR-HP-G450H)のマニュアル一覧にあったやつだけど。
URLリンク(manual.buffalo.jp)

501:498
11/08/14 21:25:15.29 QuzfV7KF
さっきのは携帯用のページでした。
URLリンク(hamachan4.exblog.jp)

>>500
ありがとうございます。
それをインストールしてみましたが、
「ネットワーク上にデバイスサーバーが見つかりません」
と表示され、プリンタが出てきません・・・

502:不明なデバイスさん
11/08/14 21:26:12.80 qjDmJUNN
>>496
途切れる原因が分かっていないなら、変えても幸せにならない場合も・・。

AG300Hだと11a/nに対応するから、11gでの電波混線による途切れが原因
だったら、11a系の11nに切りかえると幸せになるかも?

11g系だとチャネル数が少ないから自分の周りに無線LANがいっぱいあると
それだけ混線がおき、無線LANの遅延がおきやすくなる。
(チャネルを手動で変えるだけで改善される場合あり)

11a系だと元々使っている人が少ない上にチャネルが沢山あるから混線は
起きにくい。(結果、安定する)
ただし、iTunesが動いているPCの無線LAN機能が11aに対応していないと駄目。

503:不明なデバイスさん
11/08/14 21:36:03.64 adyDSKJS

ヒントは向き
WZR-HP-AG300HとWZR-HP-G30***系・WZR-HP-G450Hの外観は全く違う

504:不明なデバイスさん
11/08/14 21:51:51.07 qjDmJUNN
>>501
ここは?
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

対応機種にMP500は名前自体載ってないからそもそも出来ない可能性も。
URLリンク(buffalo.jp)

MP500なら昔持っていたな・・
そのときはNetHawkEP100を使って共有化してました。
故障・破棄したので今は手元にEP100だけ・・

505:498
11/08/14 22:05:35.77 QuzfV7KF
>>504
やはり、認識されませんでした。
公式に対応していないだけで、何か使える方法があるものかと
試行錯誤していたのですが、無理なようですね。
ご親切にありがとうございました。

506:不明なデバイスさん
11/08/14 22:11:53.82 LIAUyOWQ
ウィンドウ7で、BUFFLOのエアステーションを使ってるのですが
部屋の模様替えのさい、モデムの電源を抜いたりをしてしまったら、
パソコンを立ち上げた時に、ネットに接続出来ず
エアステーションのユーザー名とパスワードが聞かれる画面になり
初めから設定されているrootのパスでログインは出来るのですが
サーバーが見つかりませんとなります。
こういった場合はどうしたら接続できるのでしょうか?


507:496
11/08/14 22:23:29.51 s6+wTVjP
>>502
レスありがとうございます

原因はわからないので泣きそうです
最近VAIOのFからMacBookPro13に変えてから途切れる様になったので、
単なる相性か、5GHz帯を使えば良くなるかなーと思いまして…

ちなみに今は11nで接続してます



508:不明なデバイスさん
11/08/14 22:36:59.12 W7FNx+G3
>>506
とりあえず有線でつなげ。
そもそもプロバイダはどこ?
AirStationの機種は?

509:不明なデバイスさん
11/08/14 22:49:47.87 W7FNx+G3
>>506
それと
・子機の機種
・AirStationをルーターモードで動かしてるのか?それともブリッジモードか?
・AirStation以外にルーターはあるのか(CTU、ホームゲートウェイなども含む)

510:496
11/08/14 22:52:12.11 s6+wTVjP
今の接続環境は、

MacBookPro13-無線-G300NH-有線-マランツM-CR603
です。

プロバイダはぷららですが影響あるのでしょうか

511:496
11/08/14 22:55:39.52 s6+wTVjP
ルーターモードです
ちなみにMacBookProは最新の物です。OSは10.6.8だったはず

512:不明なデバイスさん
11/08/14 23:01:23.97 qjDmJUNN
>>507
MacBookとWZR-HP-AG300Hを使っているから試してみました。
PC:MacBook Air 11 (2011)
無線LAN親機:WZR-HP-AG300H

結果は11a/nだとかなり改善。

無線LAN 11g/nで接続したとき
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:SANNET
測定地:**************
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:59.15Mbps (7.393MByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
 速度:56.06Mbps (7.007MByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:***********.*******.sannet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/8/14(Sun) 22:43
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================


513:不明なデバイスさん
11/08/14 23:02:06.92 qjDmJUNN
>>507
続き

無線LAN 11a/nで接続したとき
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:SANNET
測定地:**************
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:154.0Mbps (19.25MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:91.56Mbps (11.44MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***********.*******.sannet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/8/14(Sun) 22:45
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================


514:不明なデバイスさん
11/08/14 23:07:52.54 qjDmJUNN
>>507
捕捉
WZR-HP-AG300Hはブリッジモードです。
インターネットには NetGenesis GigaLink1000 で接続。

515:不明なデバイスさん
11/08/14 23:18:33.03 LIAUyOWQ
>>508
エアステーションの機種はWHRーG301Nシリーズと書かれています
NTTの光でマンションタイプのVDSLというルータを使っています
ブリッジモードかルータモードかはどこで確認したらいいのか分かりません↓
今、エアステーションを外して光のルータとパソコンだけで1台有線で接続を試みても
接続出来なかったです。
原因がさっぱり分かりません~


516:不明なデバイスさん
11/08/14 23:28:40.57 qjDmJUNN
>>515
ブリッジモードかルータモードかは、G301Nにログインしてから[ステータス]に切り替えて「動作モード」を確認。
ここが「ルーターモードOFF」ってなっていたら、ブリッジモード。

517:不明なデバイスさん
11/08/14 23:51:01.93 W7FNx+G3
>>515
> VDSLというルータを使っています
VDSLというルーターとかないから。
VDSLモデムにルーター機能を内蔵しているというパターンはあり得るかもしれんが。

> 今、エアステーションを外して光のルータとパソコンだけで1台有線で接続を試みても
> 接続出来なかったです。
どうせ線をつないだだだけで繋がらんって言ってるんだろ。
NTT光だから接続IDとパスワードが必要で無線ルーターがある場合はそちらで認証している。

模様替えしてLANケーブルを抜き差したということは、
VDSLモデムと無線ルーターのWANポートに接続しないといけないのに、
無線ルーターのLANポート側に間違って刺さっているとかそういうオチなのでは?

518:不明なデバイスさん
11/08/15 00:10:13.48 4DrtktiB
>>507
途切れるってのは、頻繁に認識されなくなるって事?
だとしたらMBP2011も含めて、AirMacで過去にも起きてる症状だね。
特にBuffaloのルータ使用時に多い感じ。ちなみにうちでも…。

それだとすれば、対処法はMacOSを今の環境内で最新にする(スノレパなら10.6.8というふうに)
もしもBootcampを使用しているなら、Windows環境での挙動を確かめる
(このトラブルであればWindows環境では不具合が発生しない)
最新の環境でも直らないようなら、思いきってOSを再インスコすればたいてい直る。

519:不明なデバイスさん
11/08/15 00:40:47.43 ROkj3k3P
>>490
ていねいにありがとうございます。
試してみます。

520:不明なデバイスさん
11/08/15 03:01:22.08 gPdiOU47
質問です。規制中なので携帯から。
VistaでWZR-HP-G302Hを有線で繋いでいて、時々速度が落ちている時があります。

モデムから直接PCにつなぐと、下り60Mbpsくらい出ています。
WZR-HP-G302Hを挟むと、始めは同じように60Mbpsくらいなのですが
いつの間にか16Mbpsくらいに落ちています。

サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[N] 13.8Mbps
サーバ2[S] 16.5Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.5Mbps,2.07MByte/s)

モデムから直接だと60Mbpsくらいで安定しています。
エコモードはオフにしています。

何か解決策がありましたらお願いします。


521:不明なデバイスさん
11/08/15 03:56:29.24 2AShGDGB
>>520
素直に 新しいルータを買いたいから背中を押してくれって書けよww

それはさておき、牛の製品はNECATの製品よりも発熱へのケアが疎かなので
熱によるものと思われるパフォーマンスの低下が観測される場合があります。FANで冷やすと起きませんから。
保証を気にする人には向きませんが、ケースを開けて背部の発熱部品に適切な冷却ができるよう
ヒートシンクの貼り付けとか、空冷ファンの設置とかで対策を。
これで自己満足度が大幅アップする場合もありますので、まずは殻割りと扇風機で扇いでみる。これでどうかな。
それで好調なら積極的に冷却改造に打ち込めばいい。

522:不明なデバイスさん
11/08/15 04:40:19.37 6SUAw5VP
301Nは外部アンテナに非対応なのかね?

523:不明なデバイスさん
11/08/15 08:03:21.85 z6mj017f
>>516>>517
ルータモードONになっています
ステータスのIPアドレス取得方法の蘭が、インターネット接続可能なDHCPサーバー
もしくはPPPoEサーバー未検出のため判別不可と書かれています
接続するをやると、インターネット回線自動判別中と出ます。
その状況で放置しこのメールを打っていたら、たった今PPPoEがどうのこうのという蘭が出て
それ押したら繋がりました。
原因もよく分からずですが、ほんと親切にありがとうございましたm(__)m


524:不明なデバイスさん
11/08/15 10:44:34.22 lrVQfTdg
>>431
WLI-UC-GNM2買ったけど、Xlink Kai繋がらなくて泣いた

525:不明なデバイスさん
11/08/15 11:30:50.92 lrVQfTdg
途中でレスしてた…
そもそもデバイスマネージャのネットワークアダプタの設定画面で
PSP Xlink Modeが無いのが終わってる…

526:不明なデバイスさん
11/08/15 18:14:58.51 PunnLGfq
結局のところG302Hの切断多発の不具合って何なの?
G302Hはハズレ個体が多いってこと?

この中でG302Hが不具合なく稼動してる奴ってどのくらいいるの?

割高だけどおとなしくAG300Hにしたほうがいいのかな。


527:不明なデバイスさん
11/08/15 18:45:36.44 En7Rwp5s
バッファロー製の中継器(WLAE-AG300N)を使っているとポート開放ってできなくなりますか?

528:不明なデバイスさん
11/08/15 18:49:25.53 Tq2Hy2lE
G302H購入してまだ4日ぐらいだけど、最初は切断多発してた
PC側のリンク速度を1000base固定にして、ルータスイッチをデフォのAUTOからONにしたら
よくわからないけど安定してる

無線はスマホでたまに使うぐらいだけど特に問題出てない
回線はeo200MでLANは蟹GBE

529:不明なデバイスさん
11/08/15 18:49:45.62 aSeX9ET1
>>526
>>この中でG302Hが不具合なく稼動してる奴ってどのくらいいるの?
俺は、別に問題なく使えてるよ。
たまにおかしな挙動する時もあったが、再起動とかで直ってる。

530:不明なデバイスさん
11/08/15 19:08:46.75 4DrtktiB
802.11nに対応させたくてG302Hに買い替えたけど、
なんか不安定だし速度も前より遅くなった。
付属のWLAE-AG300Nも熱いし遅いし良い思いしてない。
ノートPC内蔵の無線LANなら25MBpsくらい速度が出るのが
WLAE-AG300Nだと10~15Mくらいしか出ないし。

531:526
11/08/15 19:35:07.10 PunnLGfq
HP-G302Hの不具合報告が多いのが気になるからHP-G300Nにしようと思うんだが
この2つってメインの接続機能に関しては違いないよね?

HP-G302HがHP-G300Nより優れてる機能って節電機能くらいでしょ?
有線接続はしない。

532:不明なデバイスさん
11/08/15 22:03:02.29 MRK4dKNR
なぜおれの使っている301にしないのか

533:不明なデバイスさん
11/08/15 23:08:20.57 mayI9GGY
>>525
割高だけどWZR-HP-AG300Hお薦め。
計画停電で再起動させられてから、電源の再投入なしでずっと安定。

534:不明なデバイスさん
11/08/15 23:09:43.88 mayI9GGY
>>526だったorz

535:不明なデバイスさん
11/08/16 01:14:43.04 Yazv14rf
>>533
俺も停電なしで常時安定。
模様替えの時以外コンセント抜いてない。

536:不明なデバイスさん
11/08/16 01:30:08.62 XhjbT4n7
G302Hだけど、実際のところ故障が多い機種なんて存在するのか?
たまたまアマゾンと価格コムのレビューに報告が多いだけなんじゃないの?

先に出たAG300Hが頑丈で、後に出たG302Hがもろいなんて俺はないと思う。
同じメーカーなのに機種によって品質に差があるとは思えん。
まぁG302H使ってないからあくまで推測だが…。

誰か詳しく教えてくれ。

537:不明なデバイスさん
11/08/16 04:46:23.22 3vpNfww8
G450Hを買って接続したんだけど、無線LANの電波がめちゃ弱い。以前に使ってたルーターは出力設定でパワーを選べたのですが、この製品で電波を強くする方法はありませんか?

538:不明なデバイスさん
11/08/16 05:06:18.89 qVxYR3Da
G302Hだけど、USBでスキャナまで共有できるのは便利だよ。
G301H以前は使ったこと無いけど簡易NASで連続転送したら
発熱が半端なかった。

539:不明なデバイスさん
11/08/16 08:14:29.60 OA0Ay1lC
>>537
アンテナ変えれるようになってるから
社外品アンテナに俺は変えたよ。
アンテナ部が本体よりもデカくなるがw

まぁそれでも電波の飛びは少し良くなったくらいかなぁ…

出力は全部のアンテナで10mWだから
2本や3本アンテナは÷アンテナ数/出力
とどこかで見た気がする。

現状はAG300が良さげみたいだね。

540:不明なデバイスさん
11/08/16 08:20:54.34 MA2Myjy7
製品によって安定度は違うよ。
ただし、安定度低=故障ってわけではない。(ユーザーによっては、=故障だろうけど)
そもそも、同じメーカー製って言っても、製品によって使っているチップや設計した人も違うし。
新製品だったり、新機能が搭載されたりするとそれ関連で不具合が生じやすい。
放熱の悪さなども影響してくるしね。
ファームウェアで解消できるなら後で新しいファームウェア提供で。
ACアダプタ発火問題とか交換しかダメなら、後日、回収だったり。

541:539
11/08/16 08:21:11.71 OA0Ay1lC
>>537
ちなみに補足。
うちは3階立ての建物だから
電波が隅々まで届かないのでプラネックス
の無線LAN中継器(Wi-Fiエクステンダー?)を噛ましてます。
速度は落ちるけど電波は家中で入るようになりました。

542:不明なデバイスさん
11/08/16 10:46:32.85 6YKePF9P
質問です
いま家にNTTの白いモデム?があるのですがそれに刺さっている無線のカードが11n対応していないので
バッファローの無線LANルーターを買おうかと検討しています。
買った場合どのように接続すればいいのでしょうか? モデムとルーターを有線で繋げばいいのですか
それともNTTのをどけちゃってバッファローのルーターだけでいけるんですか?

543:不明なデバイスさん
11/08/16 11:46:55.57 u4PFb3zU
取説があるから安心しろw

544:不明なデバイスさん
11/08/16 12:20:21.52 9MFjUvMn
>>542
取説見ろとしか言いようがない。
それに分からん機能があったらそれでググれば、ここで聞くことなんてほとんどないぞ。

545:不明なデバイスさん
11/08/16 13:37:04.28 6YKePF9P
はい 買ってきました

546:不明なデバイスさん
11/08/16 13:44:06.78 8DBfYAMI
WLI-UC-GNM2はPCのネット使いながらkaiできねーのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そういう使い方ができるもんだと思ってたのに…買って損した

547:不明なデバイスさん
11/08/16 13:55:10.86 MA2Myjy7
>>542
そもそも、NTTの白いモデムって?
無線LANカードで無線LAN親機になっていたってことはルーター?
それは自分で設置? プロバイダからのレンタル?
レンタルだと簡単には置き換えできない可能性あり。(プロバイダによる)

よく分からないなら、今回、買ってきたのを11n用の無線LANブリッジの親機として設置した方が安全だと思う。
既存の環境はあるから、設置に手間取ってもインターネットへのアクセスなどには影響しないから。

548:不明なデバイスさん
11/08/16 14:02:50.89 6YKePF9P
なんか電話機がつなげられないみたいだから
ブリッジにする
ありがとうございますた

549:不明なデバイスさん
11/08/16 23:37:06.91 VakrqbfR
質問です。6、7年前から使ってたWeb Caster X400Vが不安定になってきたように感じたので
WZR HP G450Hを買ったのですが、最初の設定のところで躓いてしまいました。
最初の設定画面で接続ユーザ名とパスワードを入力しろというところで、
web Casterの設定にあるのをそのままコピペしたのですが間違ってると出てしまいます。
多分パスワードがコピペではできないのかと思いますが、記入された書類も紛失してしまっていて確認できません。
このユーザ名とパスワードを再発行してもらうのはNTTとプロバイダのどちらなんでしょうか?

550:不明なデバイスさん
11/08/17 00:11:39.29 tc1oQKHR
>>549
プロバイダ。

551:不明なデバイスさん
11/08/17 00:13:04.88 bAkZkd6O
>>550
ありがとうございます。

552:不明なデバイスさん
11/08/17 08:32:29.73 qa9u3EwM
みんなおはよ~。
今フレッツひかり契約してて、ひかりテレビとひかり電話を利用しているのね。
でね、最近ニ階で利用しているパソコンの無線が不安定で遅く感じたから新しいルーターに変えようと思ってwzr-hp-g302hとやらに目を付けたの。

んで、ひかりテレビに対応してることはわかったんだけど、ひかり電話には対応してないのかしら?
ググリってみたらpr-s300neと接続して使ってる人がいたんだけど二つ置かなきゃならいけないのかしら・・・

はやくこんなだちゃいルーター返却したい!


553:不明なデバイスさん
11/08/17 10:32:18.97 6HSvvLIt
>>552
pr-s300neに無線カード追加で解決。

おやすみ

554:不明なデバイスさん
11/08/17 10:37:31.48 XxwWpgAy
WZR-HP-AG300H/Uを買った
PCまでめっちゃ遠いから中継器をもう1個買うことは覚悟してたんだけどWZR-HP-AG300H/Uはそれが無い
ただ、中継器として使うルーターにその機能があればいいと思ってたから承知の上

だけどもしかして俺は勘違いしてるっぽい?
モデム直下の親機も中継機能がないと中継ルートの構築はできんのですか?

555:不明なデバイスさん
11/08/17 15:39:19.11 tc1oQKHR
>>554
> モデム直下の親機も中継機能がないと中継ルートの構築はできんのですか?
本来はそう。

でもプラネックスのMZK-EX300Nで中継できてしまったという情報があるからやってみたら?
URLリンク(ameblo.jp)

556:不明なデバイスさん
11/08/17 16:35:18.85 IR7gpJIT
WLAE-AG300Nも中継出来る
URLリンク(buffalo.jp)

相手が牛製品でなくてもOKな汎用品
上のプラのも相手を選ばない

557:537
11/08/17 16:36:13.01 FAWw6+Ot
MacBook Airで試したところ電波は大分強いようでした。
無線の電波の種類によっては弱い感じですが、とりあえず、家なら繋がるし、MacBook Airなら安定してるので、良しとすることにします。
ありがとうございました!
あと一つ気になるのですが、有線だと速度40メガでるのに、無線でMacBook Airだと4メガしか出ません。規格は全て対応しているはずなのに、なぜこんなに遅いのでしょうか?

558:不明なデバイスさん
11/08/17 16:40:43.85 IR7gpJIT
追記
↑のは5GHz帯でも中継可能だからWZR-HP-AG300Hの機能を活かせる

559:不明なデバイスさん
11/08/17 18:09:53.52 XmV9eHk2
>>539
>10mW

WZR-HP-G450H → 最大で0.549mW/MHz
一般的なHPモデルの10mWの半分程度しかない
アンテナ利得で距離を稼いでるんかも

560:不明なデバイスさん
11/08/17 18:50:51.04 6i6QTy+q
>>557
ルータのすぐ近くでMacBookAirを使ってみて速度を調べる。
それでも遅いなら一度無線チャンネルを変えてみては?

561:不明なデバイスさん
11/08/17 21:00:28.15 XmV9eHk2
ゴメン

>WZR-HP-G450H → 最大で0.549mW/MHz
        ↓
 WZR-HP-G450H → 最大で0.549W/MHz(5.49mW/MHz)

562:不明なデバイスさん
11/08/17 21:40:53.63 Lc1gex5X
>>555-556
サンクス
WLAE-AG300Nは中継機能を使うと速度が半分になるってQ&Aで明記されてるから却下・・・
自分の失態にムカついてどうすれば最大の効果が得られるか考えた結果

カテゴリー6のLANケーブル30メートルと安いWZR-HP-G302Hを買ってきて・・・もうお分かりですね
WZR-HP-AG300Hを活かして速度も犠牲にせず有線もギガビット対応
ケーブルは屋外を引き回さないといけないので汗だくになりながら完成。。。

563:不明なデバイスさん
11/08/17 22:06:49.44 OA1rFxSL
そりゃ有線で接続出来るならそれにこしたことはないよ

>WLAE-AG300Nは中継機能を使うと速度が半分になるって

中継(WDS)は基本速度は落ちるの仕様
そのかわり接続安定度が上がる可能性があるってこと

WLAE-AG300Nみたいなの以外にWDS接続可能な相手機種が限定されているもの落ちる
例えばWZR-HP-G302H × WZR-HP-G302H や WZR-HP-G302H × WHR-G301Nの場合でも同じ


564:不明なデバイスさん
11/08/18 00:38:36.16 bqZM50aG
イーモバのD 41に対応したぽい?

565:不明なデバイスさん
11/08/18 07:16:18.42 7TcXFUZ8
WZR-HP-G302Hが超不安定
無線のネットワークが不安定なのかな?
自宅サーバーが見れたり見れなかったり。
再起動すると直るが、出先からでは再起動がでけん。
まだ、使い始めて半年ぐらいか?
ふぁーむうぇあの更新とかすれば直るかな?
アドバイスお願いします。

566:不明なデバイスさん
11/08/18 08:39:23.91 OitqwgH4
>>565
それだけだと曖昧なのでもう少し環境を書いた方がいいかと。
PCはWin7? Vista? XP? Mac?
プロバイダは?
回線は?(光? ADSL? CATV?・・etc)
自宅サーバーは有線LAN接続?
無線LANの暗号は?
自宅周りは無線LANの利用者いっぱい?(50個近くの無線LANが飛び交うところもある)
G302Hを触ってみると熱い?

567:不明なデバイスさん
11/08/18 09:16:17.25 8TuNPPWF
牛に鯖やら茄子とか余計なことさせると言う事聞かなくなるんじゃよ
ってばっちゃがいってた

568:537
11/08/19 03:52:04.81 vTMYOqWu
>>560
なるはど。チャンネル切り替えがよく分からないので、調べてみます。ありがとう!
ちなみにそれは、パソコンの設定ですよね? それとも、ルータ?

569:不明なデバイスさん
11/08/19 04:39:51.02 wIshJoZT
子機が内臓のPCは俺も遅い
経験上、やっぱ子機付きをセットで使うのがベストマッチだと思う

まぁその内臓の能力次第だろうけどファイルをダウンロードするとか動画サイトのバッファの進行速度とか
一直線なものは早いが、webサイトを表示するような?並行処理するような?そういう場面で内蔵弱い
あくまで俺の場合

570:不明なデバイスさん
11/08/19 05:02:24.81 wIshJoZT
>>565
打てる手としてはルータ機能のオートを止める
IPアドレス手動割り当て
チャンネル自動だと重複しててもめったに切り替わってくれないから自分で調べて変更
そして一番手っ取り早いかもしれない初期化

実は俺も買った当日、わざとAOSSせずに使って、あとでAOSS使ってからおかしくなった
電源入れて数時間で壊れてたまるかと思って初期化再設定。それから無問題。

571:565
11/08/19 07:33:13.11 pGsFswtf
>>566
>>567
>>570
貴重な意見、ありがとうございます。

ネットワーク内で問題が起きているから、回線などは関係ないかとも思いましたが
まあ、どれも不安定となる原因となってるんですね。
回線は、フレッツADSL 
プロバイダーはぷらら
PCはスマートフォン・ゲーム機沢山・ウインドーズ7 XPなど沢山
有線のネットワークは問題無しで、無線のネットワークが不安定です。
有線がどうして問題なしと言えるかと言うと。
バッファローのルータに、有線で繋いだ
ローカルルータ(NEC)の配下のnasなど、ネットワークに問題はありません。
バッファローから繋いだ、無線のネットワークのファイルの共有が見れないとか問題がおきています。
まあ、すべてが不安定の原因なのかな?
あと、無線のネットワークを繋ぎ変え(バッファローとNEC)でnasを運用しております。
長文失礼しました。<(_ _)>

572:不明なデバイスさん
11/08/19 13:43:06.30 f+dM/DR0
>>568
ブラウザから196.168.11.1を入力して
rootでログインかな
Air側からG450Hの設定をする事になる。

ちなみにうちのもAirあるけど(2010 スノレパ)、無線はG302H
光プレミアム100M
G302Hの側だと28M、他の部屋で22M前後って感じ。
チャンネルが干渉してると8~12Mとかになる。
まあ速度は環境にもよるから参考にならないかもしれないけど。

>>569
うちは子機付きセットで買ったけど、
WLAE-AG300N むちゃくちゃ遅いし熱いしで萎えた。
上で書いたとおり内蔵のノートで22M前後出るものが、AG300Nだと12~14Mくらい。
AG300Nを繋いでるPCにはNICも差してるから条件は悪くないはずなんだがな…。

573:不明なデバイスさん
11/08/19 15:50:05.82 wIshJoZT
条件がいい悪いは、厳密には分からないよね
WLAEに関しては速度が速いって謳ってる印象はないよ
むしろPCでも使えますっていう控えめなイメージ

「簡単に」「手軽に」
スタンダードモデルに使うようなキーワードが出てくる
URLリンク(buffalo.jp)

574:不明なデバイスさん
11/08/19 19:43:42.65 Onx5l4VR
ここでいいのかよくわからないんだけど、
親機・WZR2-G300N
子機・WLAE-AG300N×2(PCとAV機器)
一応ファームウェア更新済、回線はマンションのフレッツ光
設定をAOSSで繋げて、ネトゲーやってたら回線落ちが
ちょくちょく出るんだけど
何が原因なんだろかサッパリなんだ・・・

575:不明なデバイスさん
11/08/19 22:23:24.50 Q86Zqxgx
WZR2-G300NそしてAirStationの宿命

576:不明なデバイスさん
11/08/19 23:10:34.86 cWW6n0yd
>>574
ネトゲは通信の安定前提だから途切れる可能性がある無線LANは・・・
できるだけ有線LANで。

どうしても無線じゃないとダメなら11a/nの方を使う。
その親機だとAG300Hとか11a対応のに買い替えになっちゃうが。

11g/nにしなくちゃならないなら、周りの無線LANの使用状況を確認してできるだけチャネルが重複しないように。

安定させたいPCは11a/n、AV機器は11g/nと違う電波で使ってみる。

別途、有線LANルーターを導入して、無線LANルーターは無線LANブリッジとして使ってみる。

577:不明なデバイスさん
11/08/19 23:30:26.77 cWW6n0yd
>>571
それだけ通信があるなら無線ブリッジとして専念させたがいいような気がする。
家庭向けの無線LAN親機はあまり色々と兼任させるのは厳しいかと。

578:不明なデバイスさん
11/08/20 08:49:02.70 5hImfK1a
G450H使ってるけど有線でオンラインゲームしてるとよく途切れる..
BitTorrentでもよくシーダーと途切れるんだがこのルーターのせいか回線のせいかわからない
ADSL 12Mbps 損失-33dB 実測450KB/S

579:不明なデバイスさん
11/08/20 12:17:26.72 DGPYqUtC
>実測450KB/S
えーと・・・そのゲームの推奨スペックは?回線についての記述ないんかね
ま聞くまでもない気がするけど

580:不明なデバイスさん
11/08/20 13:20:01.04 +8SXoaQE
>>578
ごめん。俺はバッファローのWi-Fi機器は
ルーター機能殺してAPとして使ってる。
バッファローのルーターの安定性
大丈夫かなぁ?無線は比較的安定してるとは思うんだけど…。

581:不明なデバイスさん
11/08/20 13:58:29.46 6POdODrn
>>578
BitTorrentなんかやってるからだろ

582:不明なデバイスさん
11/08/20 14:24:37.54 +HdFEYvC
>>580
よくそんな450k/Bでビットトレントしようと思うよなあ…
貧弱回線なに。

583:不明なデバイスさん
11/08/20 14:26:09.19 +HdFEYvC
あ、単位がおかしいな
450KB/Sだった。

584:不明なデバイスさん
11/08/20 14:54:17.09 QNEHqow8
>>578
一番の原因はADSLかも。(加えてその回線上でBitTorrentとオンラインゲームを同時にやっていること)
ADSLの品質は人によって全く違う。
状態がいい人はかなり安定していて問題ないけど、悪い人は速度が遅かったり、速くても不定期に途切れたり。

昔、光が一般的じゃなかった頃、フレッツADSLを使っていて途切れて困っていたことかあった。
結局、遅いけど安定性は高いフレッツISDN(64Kbps)を導入してオンラインゲームだけそっちを使って安定。


585:不明なデバイスさん
11/08/20 17:26:19.63 U7sKhMoT
>>578
windows?で
「TCP/IP で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました。」
出ていないか?

586:不明なデバイスさん
11/08/20 18:31:51.76 MQW145sr
>>581
WikipediaとUbuntuダウンロードするのに使うんだけど。
>>582
PC常時付けっぱだから問題ない
>>584
言い方が悪かった、すまん。同時使用は勿論してない。
あと、オンラインゲームって言ってもPS3のだから速度は関係ないんだ。緑4本で安定。
回線に質の差があるんだ..じゃあルーターのせいじゃないか。ありがとう

587:不明なデバイスさん
11/08/20 18:34:09.52 MQW145sr
>>581
同時使用してるからだろ、てことか..
ごめん

588:不明なデバイスさん
11/08/20 19:02:58.17 QNEHqow8
>>586
ADSLは外部からのノイズに弱いからね。
NTTからモデムまでのどこかでノイズ源があると・・・
モジュラージャック~モデム間はシールド付きツイストケーブルで保護できても壁の中の電話線まではできないし。

589:不明なデバイスさん
11/08/20 21:23:20.00 UIGnixCs
なんか2日間だけ外出する時放置してたんだが、熱でやられたっぽくうまく通信ができなくなってしまった…

ちなみに帰ってきた時の室温が38℃だった。

590:不明なデバイスさん
11/08/20 23:16:43.98 kChbKKwC
あふぉだろ

591: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/21 00:21:57.55 GxlBqwOT
もう6年も前の無線LAN子機(WLI-PCI-G54)がWin7 64Bitで動いてワロタ

OS標準のドライバって結構手広いのね。


592:589
11/08/21 11:34:36.90 aKKKUwss
やはり交換または修理しかないか…
買って半年。

これで2回目になるから次壊れたらNECにしようかな

593:不明なデバイスさん
11/08/21 15:46:05.08 Iyfw7hMr
NEC製のを買ってみたことがありますが、逆により大きい問題出て・・・
買ったWR8400N(当時の最新)がたまたまだったかもしれないけど。

594:不明なデバイスさん
11/08/22 01:06:12.90 8T3LEMtD
URLリンク(age2.tv)

質問です
今まで1発でインターネットに接続できてたんですが、急に上画面のように繋がらなくなり手動で「ネットワークに接続」してる状態です
原因はなんでしょうか、WZR-HP-G302Hを使っています

よろしくお願いします

595:不明なデバイスさん
11/08/22 02:59:53.14 b7V/JHVn
もっとスペック書いたらどうなの?
OSとかFWとか

596:不明なデバイスさん
11/08/22 05:13:15.23 47MWl+BH
>>592
一度、NECが安定してるって掲示板等で知って
友人宅に設置したがルーター機能が安定しなかった。
時々、再起動かけないと通信ができなくなることがある。確か8400シリーズだったと記憶してるが。もう買わないだろうな。

NECのは個人的には挙動が怪しいので
無線LANルーターは今はバッファローを
友人に勧めたしてる。

597:不明なデバイスさん
11/08/22 05:19:30.54 8T3LEMtD
>>595
OSはvista、FWはcomodoです

598:不明なデバイスさん
11/08/22 06:50:54.28 JzpWY5eL
>>594
>>597
ここはあなたみたいな後出し君への無料サポート窓口じゃないから、
OkWaveとかYahoo知恵遅れとか逝った方がいいと思うよ。

599:不明なデバイスさん
11/08/22 08:46:50.78 7NXSsfeE
>>593>>596
NEC製はWR8400N(2007年5月発売)以前と
WR7870S/WR6670S(2007年8月発売)以降で
仕様が大きく異なるんだよ。
WR8400NまでのAtermにはNAPTテーブル溢れ問題があったが
WR7870S/WR6670Sから改善された。

600:不明なデバイスさん
11/08/22 09:13:25.44 GIlhvUOT
>>594
かなり情報を書いてないので誰も判断できないかと。
出ている情報だけから判断すると、ルーターのインターネット接続がちゃんと接続しているかを確認してみては?

601:不明なデバイスさん
11/08/22 11:10:44.49 0/H+/K9v
>>594
かなりエスパー回答だけど。
親機を電源引っこ抜いて再起動
子機側のPCも再起動
それでダメならAOSSで接続やり直す

602:不明なデバイスさん
11/08/22 12:12:04.41 XhAsKGh9
質問です。WHR-G301Nの購入を検討しているのですが、
マルチSSIDを3つフルに使った場合、接続が不安定になるということはあるのでしょうか
価格コムのクチコミにそのようなことが書いてあったので

603:不明なデバイスさん
11/08/22 14:47:12.20 GIlhvUOT
>>602
URLリンク(s.kakaku.com)
これか。
そもそもマルチSSIDを3つ使う予定?

604:不明なデバイスさん
11/08/22 15:18:57.15 HoBCVjkl
>>602
3つもマルチSSID有効にするのはどういう目的?

605:不明なデバイスさん
11/08/22 21:47:18.34 A+mU+z0W
なんか急に無線LANが繋がらなくなった…。
ブラウザ開こうとしたらユーザー名、パスワード打つ画面出てきて、
その後インターネット接続の再設定を行うって画面出てきた。
その後「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPoEサーバーが見つかりませんでした。」って出るんだけど
どうすればいいのー?


606:不明なデバイスさん
11/08/22 22:05:13.07 8T3LEMtD
>>600>>601
無線LANルーターの再接続しましたが直りませんでした・・・
不便ですが手動で他のネットワークに接続してから>>594の識別されていないネットワークに接続し直すと何故か繋がるのでそれで我慢します
ありがとうございました

607:不明なデバイスさん
11/08/22 22:31:30.34 z13EfIYg
NTT西のフレッツ光プレミアムとひかり電話を使ってる場合、ここのルーターはルーターモードで動作出来ず、
ブリッジモードでしか動作しないという無茶苦茶な仕様ってのはマジなの?

608:589
11/08/22 22:37:32.63 /anC/CUG
>>596
NECも不具合あるんですか…やっぱバッファローのままにしときます。

609:不明なデバイスさん
11/08/22 23:11:10.33 GIlhvUOT
>>607
何を言いたいか分からない。
ひかり電話用の機器じゃないから、当たり前じゃないか?

610:不明なデバイスさん
11/08/22 23:19:24.23 +OmGGs01
>>607
バカだろ?

611:不明なデバイスさん
11/08/22 23:31:45.27 z13EfIYg
>>609-610
え?
別にひかり電話用の機器として使うんじゃなくて、ルーターとして使いたいだけなんだが?
当たり前じゃないだろ

612:不明なデバイスさん
11/08/22 23:43:27.49 +OmGGs01
>>611
プレミアムにルーター付いてくるんだろ?だったらできるわけないだろ。
今時プレミアムってどこの田舎だよ

613:不明なデバイスさん
11/08/22 23:46:19.45 z13EfIYg
URLリンク(buffalo.jp)

ほら、「NTT西日本フレッツ・光プレミアムの場合はブリッジモードでご利用ください。」って書いてある
ルーターとして使いたいのにハブとして使えって、これでどこがフレッツ光対応なんだよ

614:不明なデバイスさん
11/08/23 00:03:23.28 u6ymKQP+
>>613
フレッツ対応。しかし、ひかり電話という電話サービス対応ではない。
URLリンク(flets.com)

別に二段ルーターになっても構わないなら、ルーターモードのままでもOKだよ。
ただし、そのための設定はマニュアルに載っていないだろうから、613の知識だと勧められない

615:不明なデバイスさん
11/08/23 00:05:02.92 4u9GHdos
フレッツ光引っ張ってるなら大抵ひかり電話も使ってるだろ

616:不明なデバイスさん
11/08/23 00:13:28.09 oPFXRL5M
>>615
一人暮らしで携帯もってたら要らない

617:不明なデバイスさん
11/08/23 00:27:43.58 4u9GHdos
そりゃ家の電話なくてもいいような奴は除外だが

618:不明なデバイスさん
11/08/23 00:28:33.21 lY27JX0U
>>611
光プレミアムの場合はCTUという特殊なルーターがついてくる。
光プレミアムの場合は、PPPoEではなくIPsec+RADIUS認証で接続になる。

ここが詳しい
URLリンク(tomocha.net)

619:不明なデバイスさん
11/08/23 00:36:07.67 /oB+kc1U
>>605
・ケーブルがちゃんと繋がっているか確認
・親機に電源を入れ直してみる
・インターネット接続の設定を確認
・有線LANでも同じか確認

後は稀にだけど、インターネット回線の障害の時のもある。
まあ、プロバイダの接続IDが未払いで止められて繋がらなくなった知り合いもいたけど・・・

620:不明なデバイスさん
11/08/23 00:37:12.01 Zy+h/9fM
>>607
友人宅は光プレミアムだがCTUをパススルーにしてバッファローのルーターに繋いでるよ。ちなみにその状態で光電話を使用してる。

621:不明なデバイスさん
11/08/23 00:41:38.56 Zy+h/9fM
>>608
バッファローの回し者ではないが
正直、今年の初めに友人宅に設置したが
雷が原因かもしれないが通信ができなくなる現象がおきた。
今のところ自分宅にあるバッファローの方は問題ない。

622:不明なデバイスさん
11/08/23 00:49:43.60 4u9GHdos
俺の家も同じ条件で繋げられるようにはなってるけど、あんなの普通の奴では設定不可能だろうな

623:不明なデバイスさん
11/08/23 00:57:19.40 /oB+kc1U
だから、ブリッジモードを推奨として書いてあるんだろうけど、607の考えまでは想像つかなかった。

624:不明なデバイスさん
11/08/23 01:11:49.63 qiBcuqyp
ここ、完全にダメルコのサポセン状態だな。
んで、そのCTUを踏まえた二重ルーター状態にする手段をちゃんと説明出来る奴いる?

625:不明なデバイスさん
11/08/23 01:33:50.61 lY27JX0U
>>624
二重ルーター状態にする手段を説明するのか?
バッファローの無線ルーターにグローバルIPが来るようにする方法でっはなくて?


626:不明なデバイスさん
11/08/23 02:06:29.72 qiBcuqyp
>>625
後者は誰も聞いてないからw

627:不明なデバイスさん
11/08/23 02:09:38.82 cUkmXbPH
>>619
>>619
> >>605
> ・ケーブルがちゃんと繋がっているか確認
> ・親機に電源を入れ直してみる
> ・有線LANでも同じか確認

これは全部やってみましたがダメでした。

インターネット接続の設定を確認するとは具体的にどういうことでしょうか?


628:不明なデバイスさん
11/08/23 02:16:34.28 lY27JX0U
>>626
でも2重ルーターの手順なんてルーターモードにしてDHCPによる自動取得にすればいいのでは?
てか普通はブリッジにして2重なんかにしないが。

629:不明なデバイスさん
11/08/23 02:17:56.10 lY27JX0U
>>627
ルーターの設定画面に行って設定確認しろということ。
インターネットの項目を見ればいい。

630:不明なデバイスさん
11/08/23 02:37:33.72 4u9GHdos
>>628
CTUがある場合はそもそもルーターモードでは動作しないからそんな簡単にいかない

631:不明なデバイスさん
11/08/23 03:27:05.43 lY27JX0U
>>630
だから2重ルーターにする意味がねえって言ってるだろ、カス。
なぜ2重ルーターにするんだよ。
頭おかしいの?

632:不明なデバイスさん
11/08/23 03:37:08.66 lY27JX0U
>>630
そもそもなんで2重ルーターにする手順を聞くんだ?
そんなことをすることすること自体が不適切だろ。
アホなこと聞く前にブリッジのやり方説明しろ。
頭が腐ってるのか。
アホにもほどがある。

633:不明なデバイスさん
11/08/23 03:40:30.71 lY27JX0U
>>624
だったらお前が説明しろ。
カスが何言ってるんだ

634:不明なデバイスさん
11/08/23 03:44:39.09 lY27JX0U
>>630
死ねよ

635:不明なデバイスさん
11/08/23 08:18:41.88 4u9GHdos
>>631
ルーターモードでしか動作しない機能を使いたいからだろ

636:不明なデバイスさん
11/08/23 08:25:30.16 4u9GHdos
ブリッジモードなんてただのハブでしかないのに、誰が使うんだよ
バカにも程度がある

637:不明なデバイスさん
11/08/23 08:47:49.92 hzDGYBCr
>>636
言っている意味が分からん。

638:不明なデバイスさん
11/08/23 09:30:55.26 hzDGYBCr
>>627
マニュアルを読む。
よく分からないなら、プロバイダやBUFFALOのサポートに問い合わせた方が早い。
そもそも、回線の種別、プロバイダ、無線LAN親機の機種名などを書いていない時点で・・・

639:不明なデバイスさん
11/08/23 11:10:28.81 P6M+c6cI
ルーター買ったのにハブとしてしか使えないんじゃ、詐欺だわな。

640:不明なデバイスさん
11/08/23 13:17:59.46 Uu6Gou7c
自分側の勝手な都合で詐欺呼ばわりなんて・・・

641:不明なデバイスさん
11/08/23 13:46:46.73 u1UX09pj
自分側の知識不足を棚に上げて詐欺呼ばわりなんて・・・


642:不明なデバイスさん
11/08/23 13:59:27.82 0hk/a+IF
>>607>>611>>613
CTUの『スタティックルーティングテーブル設定』機能はLAN側の経路を設定する事ができない、
という制限をどうカバーするかということで、これを正しく理解するには
経路制御(ルーティング)やネットワークアドレス変換(NATやNAPT)の知識が必要なんだよ。
さらに光プレミアムはIPv4とIPv6のデュアルスタックになっているから、それらを併用する知識も必要になる。
スレリンク(isp板:588番)

  インターネット
      │
[PC2] [CTU]
 │   │
─── セグメント2
 │
[ルーター]
 │
─── セグメント1
 │
[PC1]

[ルーター]が単なるルーティングの場合
 ・PC1とPC2の間は双方向通信が可能。
 ・PC1からCTUやインターネットへ向けて送信されたパケットはそれらへ到達するが、
  それに対する応答パケットは、CTUがセグメント1への経路を知らないため
  CTUで破棄されてしまい、PC1へは届かない。

[ルーター]でネットワークアドレス変換を行う場合
 ・PC1とPC2の間は双方向通信が可能。(NATが1箇所介在)
 ・PC1とCTUやインターネットの間でも双方向通信が可能。(NATが2箇所介在)

プロキシARPを使う方法もあるけど、AirStationでは対応していない。
多段NATにせずに複数のセグメントを確保するには、複数台のルーターを用意してその中の1台でPPPoE接続を行えばOK。


643:642
11/08/23 14:03:30.80 0hk/a+IF
一部訂正
[ルーター]でネットワークアドレス変換を行う場合
 ・PC1とPC2やCTUの間は双方向通信が可能。(NATが1箇所介在)
 ・PC1とインターネットの間でも双方向通信が可能。(NATが2箇所介在)

644:不明なデバイスさん
11/08/23 15:04:18.41 qiBcuqyp
で、具体的にどうやれと?

645:不明なデバイスさん
11/08/23 16:02:11.50 O3YjgyWm
結論:ダメルコのルーターなんてやめてNECにしとけ

646:不明なデバイスさん
11/08/23 16:40:14.45 0hk/a+IF
>>644
CTUとWZR-HP-G450Hの両方でNAPTを行う構成
WZR-HP-G450Hの設定は、項目「Internet」のIPアドレス取得方法で
「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択するだけでOK。

上記に続き>>642の構成で、PC2からPC1へIPv4でアクセスしたい場合
PC1のIPアドレスが192.168.11.2であると仮定する。
WZR-HP-G450Hの設定は項目「ポート変換」で、
・Internet側IPアドレス:手動設定:192.168.24.101
・プロトコル:全て
・LAN側IPアドレス:192.168.11.2
PC2からPC1へのアクセスは192.168.24.101を指定してアクセスする。

インターネット側からPC1へアクセスしたい場合は
CTUの「静的アドレス変換設定 (ポート指定)」または
「静的アドレス変換設定(ポート変換)」の「LAN側端末IPアドレス」として
192.168.24.101を指定する。

647:不明なデバイスさん
11/08/23 16:43:21.01 emGNHz67
URLリンク(buffalo.jp)
>データ転送速度(規格値) 最大300Mbps(IEEE802.11n)
450Mbps対応してないじゃんw

>>563
中継とWDSは別かもしれん
プラのEX300N2は中継以外にAP+WDSなんて設定がある
SA300N2(AP)はAP+WDSの設定が可能
WDSの場合相手のMACアドレス指定する必要がある
プラのシンプルシリーズはわけわかめ

648:不明なデバイスさん
11/08/23 17:06:48.01 qiBcuqyp
>>646
ルーターモードにしてるとブラウザからAirstationにまったくアクセス出来ないんだよ
つまり、最初の項目「DHCPオフ」でいきなりつまづくw

649:不明なデバイスさん
11/08/23 17:20:28.98 0hk/a+IF
>>648
初期設定はCTUとAirstationを繋ぐ前に行うんだよ。

1 AirstationとCTUの間を繋ぐLANケーブルを抜く。
2 AirstationとPCの間を繋ぐLANケーブルを抜く。
2 AirstationのROUTERスイッチを「ON」にする。
3 AirstationをRESETボタンで初期化する。
 URLリンク(manual.buffalo.jp)
 > ⑱ RESETボタン 無線親機の電源を入れた状態で、DIAGランプが点滅するまで(約3秒
 > 間)ボタンを押し続けると、無線親機の設定が初期化されます。
4 AirstationとPCを接続する。
5 PCを再起動する。
6 PCのブラウザで URLリンク(192.168.11.1) を開く。

[ BUFF531 ] 無線親機の設定画面が表示できません。
URLリンク(buffalo.jp)

650:不明なデバイスさん
11/08/23 17:39:15.63 qiBcuqyp
>>649
DHCPを使いたくない場合は?

651:不明なデバイスさん
11/08/23 18:15:22.57 zFl23m5V
>>645
有線側はBuffaloやNECじゃ心配だからYAMAHAにした。

652:不明なデバイスさん
11/08/23 18:34:00.75 u6XOE2Ec
>>650>>648
ここはネットワークなんでも相談室じゃないんだ
ここで質問しなければならないような人はDHCP使っときなよ
それが嫌なら勉強すべし

653:不明なデバイスさん
11/08/23 18:41:10.42 Nbgo5IGu
俺もそう思う。つか1から10まで手取り教えてくれなんて恥ずかしくて言えない

654:不明なデバイスさん
11/08/23 18:53:11.21 4u9GHdos
>>652-653
君らには聞いてないから

655:不明なデバイスさん
11/08/23 18:55:30.68 4u9GHdos
文句だけ言って何も答えないんなら見なきゃいい
俺はDHCPオフで使ってるけどさ

656:不明なデバイスさん
11/08/23 19:16:20.28 Nbgo5IGu
だったら教えてあげなよ

657:不明なデバイスさん
11/08/23 21:09:38.20 IjH/E/fL
D・H・C・P
使ったっていいじゃない~

658:不明なデバイスさん
11/08/23 21:24:34.03 jZ+xn5ZZ
加齢にスルー

659:不明なデバイスさん
11/08/23 21:28:17.79 ybVSwjl9
ヤフーゲロ袋で質問すべきだったな

660:不明なデバイスさん
11/08/23 23:50:06.67 0hk/a+IF
>>652-653
確かに。

661:不明なデバイスさん
11/08/24 01:04:12.99 MAaW+UsY
結論:フレッツ光プレミアムの場合、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可能なトンデモ仕様

662:不明なデバイスさん
11/08/24 01:43:23.37 cIljoOgw
サービスセンターっていつになったら繋がるんだ…5時間かけても繋がらないとか。。
最悪誰か直してくれる人呼べるんだっけ?


663:不明なデバイスさん
11/08/24 03:06:47.38 gBbk039R
>>661
フレッツ・光プレミアムでバッファローのルーターをNAT箱としてではなく「ルーターとして」使用する方法

用意するもの:WZR-HP-G450H × 2台
 ・PPPoE接続とNAPTを担当させる個体を「WZR1」とする。
 ・ルーターとして使用する個体を「WZR2」とする。

CTUの設定
PPPoE機能設定 機能の使用:する
接続先の登録は行わない。

WZR1の設定
Internet
 IPアドレス取得方法:PPPoEクライアント機能を使用する
 PPPoE接続先の新規追加でISPへの接続設定を行う。
 MTU値:1438、MRU値:1454、キープアライブ:無効
LAN設定
 LAN側IPアドレス:192.168.12.1、サブネットマスク:255.255.255.0
経路情報
 宛先アドレス IPアドレス:192.168.11.0、サブネットマスク:255.255.255.0、ゲートウェイ:192.168.12.254、メトリック:1

WZR2の設定
Internet
 IPアドレス取得方法:手動設定
 IPアドレス:192.168.12.254、サブネットマスク:255.255.255.0
 デフォルトゲートウェイ:192.168.12.1、DNS(ネーム)サーバーアドレス:192.168.12.1
アドレス変換
 アドレス変換:使用しない、高速アドレス変換:使用しない

配線:CTU─WZR1─WZR2─PC
これによりWZR2は、フレッツ・光プレミアムでルーターとして使用可能。

664:不明なデバイスさん
11/08/24 05:47:49.30 pW4rN6yY
無線LANを使うにはセキュリティキーがわからないと使えない。
無線LANのセキュリティキーを表示させるにはどういう操作をすればいいですか?

665:不明なデバイスさん
11/08/24 07:37:17.48 CZ5afzlM
>>664
最近のだとAOSSのキーなら本体側面に貼ってないか?
もしくはAOSSのままならルーターの設定ページでも見れたかと。詳しくはマニュアル参照。

666:不明なデバイスさん
11/08/24 07:42:51.72 CZ5afzlM
プレミアムじゃなく、ひかり電話の場合じゃ? プレミアムは関係ない。
それだけでトンデモ仕様と言うなら、ひかり電話対応以外の全てメーカーのルーターがトンデモ仕様となる。

667:不明なデバイスさん
11/08/24 07:43:27.35 CZ5afzlM
>>661

668:不明なデバイスさん
11/08/24 08:01:33.22 MAaW+UsY
結論:フレッツ光プレミアム+ひかり電話の場合、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可能なトンデモ仕様

669:不明なデバイスさん
11/08/24 08:01:58.32 yGH/IjmX
>>662
早朝の受付開始すぐにかけてみるとか・・

670:不明なデバイスさん
11/08/24 08:38:34.02 ykXMLgsZ
>>668
笑ってしまった

671:不明なデバイスさん
11/08/24 08:56:54.63 OBv7c3Go
>663 >666
(NTT西の)プレミアム+ひかり電話使用ならCTUでISPのPPPoE設定しないと使えなかったはず
(NTT西の)ひかり電話でもプレミアム以外ならNTT東と同じように扱える
NTT東ならONU直下にハブ繋げてひかり電話ルーターと一般のルーター使えるけどな

>>668
巣に帰れ。

672:不明なデバイスさん
11/08/24 09:52:01.34 cIljoOgw
>>669
やってみたら
「ただいま電話が大変…」ってw
きっかりに電話してこれかよ…絶対出る気ないな!
もう俺ができる対処法無くなった…夏休みをPCなおすために費やすとは。
資料作らないとダメなのになんでこんな時に…。

673:不明なデバイスさん
11/08/24 10:02:39.50 VvfpQAmt
>>666>>668>>671
プレミアムの場合、ひかり電話の有無は関係ない。プレミアム自体の仕様とプレミアム版ひかり電話の仕様を把握しようず
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)

トンデモ仕様なのはプレミアム(CTUの仕様)のほう。バッファローうんぬんの問題ではない
URLリンク(tomocha.net)
> 内向きのIPv4のstatic routingを書けない
> RAを停止することが出来ない
> CTUへはIPv6のルーティングテーブルを追加できない
一部はネクストのHGWにも当てはまる

>>671
プレミアムの網内でISP接続に使うプロトコルはPPPoEではなくてIPv4 over IPv6 IPsec
プレミアムの『PPPoE機能』とは、CTUがPPPoEサーバとして動作して
LAN側からのIPv4 over PPPoEを終端し、網側のIPv4 over IPv6 IPsecへ橋渡しする機能
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)
> (2)BBR独自の機能(050IP電話、VPN機能等)を利用する場合の制限事項
この制限事項を回避する方法がこれ↓
スレリンク(isp板:588番)

ネクストでもHGW(ひかり電話ルーター)にIPv6のルーティングテーブルを追加できない事が問題になってる
スレリンク(hard板:645-646番)

プレミアムのCTUはネクストのHGWと違って配下にIPv6ルーターを繋げることができる
(CTU~IPv6ルーター間のルーティングがどうなるかはシラネ)
URLリンク(flets-w.com)
> また、IPv6 ルータ機能を有する IPv6 対応端末機器
> (以下、IPv6 ルータ機器)が接続する場合は、IPv6 ルータ機器を介して複数の LAN セグメントを接続
> することが可能です。

674:不明なデバイスさん
11/08/24 10:39:18.47 atucyE63
>>664
その質問、マルチじゃないか?

675:不明なデバイスさん
11/08/24 11:24:37.63 ykXMLgsZ
>>672
ドンマイ・・
何が壊れたか分からないけど、評判がいい新しいのを買った方が早い気がする。

676:不明なデバイスさん
11/08/24 11:29:33.43 ykXMLgsZ
>>673
東日本だから気にしてなかったど、西日本のプレミアム(のCTU)はそんな仕様なのか・・・
そりゃ、ブリッジモードで。と説明されるわけだ。

677:不明なデバイスさん
11/08/24 11:50:12.31 cIljoOgw
>>675
持ってるやつを購入前のような状態からやり直せたりするんだっけ?
まぁそれで解決しなそうな問題ではあるんだけど…。


678:不明なデバイスさん
11/08/24 13:40:19.66 ykXMLgsZ
>>667
何の製品のことを言っているか全く分からないので、答えようがない。

例えば親機なら設定を一旦ファイルに出力→別の同機種で読み込むことはできる。
子機なら再設定だけどAOSS使っているならAOSSボタン押すだけとか。

679:不明なデバイスさん
11/08/24 13:52:59.06 ANrygeWj
結論:NTT西日本のフレッツ光プレミアムでは、バッファローのルーターはルーターとしては使用不可

680:不明なデバイスさん
11/08/24 14:09:00.97 ShiU4RTh
>>679
>>663を100回音読しろ
異論があるならNTT西日本のフレッツ光プレミアムでルーターとして使用可能な機種名を挙げてみろ

681:680
11/08/24 14:11:39.64 ShiU4RTh
>>679
>>663のように設定内容も書けよ

682:不明なデバイスさん
11/08/24 14:16:37.48 atucyE63
>>679はバッファローのルーターを2台使用する案はなかったことにしたいのか?

683:不明なデバイスさん
11/08/24 14:57:54.80 hwcMuWvx
自分の無知を認められないんで、
どうしてもバッファローのルータのせいにしないと逝けないんでしょう。
「CTUガー」と呼んでさし上げないと。

684:不明なデバイスさん
11/08/24 15:58:20.21 ANrygeWj
>>682
ルーター2台使えとかアホかとw

685:不明なデバイスさん
11/08/24 16:01:32.42 ANrygeWj
2chのバッファローのスレと、価格コムは滅茶苦茶な擁護が涌くとは聞いていたが、
すごいな
ルーター2台買えば使える とかどんな冗談かと

686:不明なデバイスさん
11/08/24 16:17:42.25 /b9f4AWO
>>685
釣れてますね

687:不明なデバイスさん
11/08/24 16:19:07.12 WTXMb0OW
ID:ANrygeWjの頑張りが少しだけ足りてない

688:680
11/08/24 17:11:36.63 ShiU4RTh
>>684-685
ルーター1台だけでやるなら複数固定IPアドレス契約してIP Unnumbered接続
URLリンク(buffalo.jp)
これならNATを介さずに済むからルーターとして使用している事になるだろ

で、>>680-681に答えてくれよ

689:不明なデバイスさん
11/08/24 17:40:07.13 atucyE63
>>688
おお、それは妙案だなあ





って言われるとでも思ってんの?

690:不明なデバイスさん
11/08/24 17:46:12.19 VvfpQAmt
>>684-685
『ルーター(ローカルルーター)』という装置は、
『ブロードバンドルーター(NAT箱)』と呼ばれる装置とは用途が違うんだが
これらを混同してないかい?

>>646のWZR-HP-G450Hと>>663のWZR1は『ブロードバンドルーター』としての使い方
>>663のWZR2は『ルーター』としての使い方

君が望む使い方はルーターじゃなくて『ブロードバンドルーター』じゃないのかい?

691:不明なデバイスさん
11/08/24 18:24:59.21 7I2VowG0
幾らなんでも「2台買えば解決」は酷すぎる。
前々から思ってたけどこのスレってただのユーザーはほとんどいないだろw

692:不明なデバイスさん
11/08/24 19:41:48.32 zaEMxfRF
WHR-G301NかWZR-HP-G302Hを無線NASとして使いたいと思っています
具体的には現在稼働中の無線APに本機をブリッジモードで接続し
USB-HDD(HD-WL4TU3/R1辺り)をつないでNASとして運用したいのです

URLリンク(buffalo.jp)
上のページを見る限りブリッジモードにしてもNAS機能は
生きるようですが上記の使い方は本当にできるのでしょうか?
また、NASを無線で構築するのにもっと適した構成があったら助言が欲しいです
例えばNAS(HD-WL4TU3/R1辺り)を買って無線ブリッジと組み合わせるとか

今回の構成にしたのはブリッジ製品を単品で買うと
なぜかアクセスポイントより高くなるのが悔しかったので
どうせなら他にも転用できるアクセスポイントで構築しようかと思った次第です

693:不明なデバイスさん
11/08/24 20:04:15.06 NBU06Q/q
>>692
>ブリッジ製品
某メーカーのMZK-SC300N2(コンバーター)が安上がりかもしれん
注意点は
取説はあってないようなもの(嘘表記満載)
何があっても自己解決できる事 (他人に頼らず自作PC組み立ててOS設定出来る)

しっかりとした取説が必要ならPA-WL300NE-AG購入しとけ

694:不明なデバイスさん
11/08/24 20:36:36.41 TrDpnc4F
>>685
夏休みの宿題は終ったのか?

695:不明なデバイスさん
11/08/24 20:54:53.62 wOqCxsBq
AG300Hですが、無線LANのUSBポートに接続したHDDにファイルコピーする場合。
約4GBのISOファイルのコピー時間はどのくらい掛かるもんでしょうか?
木造2階建ての家で、2階の部屋から1階の部屋へのコピーする場合で。
最速の無線LAN経由で。

20分以内でコピー可能ならば良いのですが、それ以上掛かると、DVD-RW[2倍速]に焼いた方が速いと思ったので。
観て消しの場合。




696:不明なデバイスさん
11/08/24 21:05:48.61 FfModq4y
>>693
早速のレスありがとうございます
プラネックスは盲点でした、確かに安いですね
製品自体の基本的な安定性さえ問題ないならあとはなんとでもなります
Atermは値段的にアウトでした

でも301Nが3Kくらいで買える事を考えるとこれをブリッジにすれば解決なのかもしれませんね
あれ?子機ブリッジに出来たっけ?

697:不明なデバイスさん
11/08/24 21:48:58.78 /b9f4AWO
>>695
通信速度はどれ位を想定?
URLリンク(buffalo.jp)
これの2Fリビングの11gくらい?

でも、家庭内ならUSB-HDDを外して持って行ったがはるかに早いような・・・

698:不明なデバイスさん
11/08/24 22:05:02.78 tI7Wf/dw
>>695
製品のレビュー記事は
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

4GByte/20Min=26.6Mbps(オーバーヘッド含まず)
壁越しの電波状態と速度の問題はやはり実験するしかないと思う。
他の問題としてFAT32だと4GB以上はファイルサイズ制限に引っかかるかも。


699:不明なデバイスさん
11/08/24 23:52:34.90 qtiSlSN2
再起動したらむっちゃ安定した…よかった、修理交換に出さなくて

700:不明なデバイスさん
11/08/25 00:07:08.84 ZWVX3xwg
>>696です
調べてみたところ少なくともG301Nは無線子機にはならない模様
諦めてブリッジモードのNASで運用することにします
ありがとうございました

701:不明なデバイスさん
11/08/25 06:37:38.35 sJCNEV70
>>700
無線子機にはならないが、WDS機として使うと無線子機のような使い方もできるかも?
少なくともWHR-HP-GNでそんなことやってました。WDSとして稼働させているWHR-HP-GNの
有線LANポートに繋げたPCも無線LAN経由でインターネットへアクセス。
ただし、G302Nと同じことができるかどうか、またWDS機の場合にNASとして動かせるかは不明。
それに >>562-563 の通り、WDSだと遅くなるからブリッジで出来るならそれの方が良いかと。

702:不明なデバイスさん
11/08/25 06:41:38.16 sJCNEV70
G302と → GNと ・・

703:不明なデバイスさん
11/08/25 09:06:21.22 bpoHJ5ri
>>701-702
レスありがとうございます
WDS機能は以前WHR-HP-G54(現在はDD-WRTで運用)にて利用していたので今回も考えたのですが
既にある親機がFON2405EなんでWPAで接続してブリッジする以外に選択肢がないのです
(2台買うのはスマートではないので可能な限り避けたい思いがあります)

と、ここまで書いてからもう一度調べてみましたら以下のページを発見
URLリンク(buffalo.jp)
この操作で無線子機になりますので、親機とLANポートをブリッジにできそうですが如何でしょうか?
要は無線子機にしたとき子機のLANポートから親機のLANポートに接続できるかどうかですね
今までの経験ではたぶん行けると思うのですが…

もちろんブリッジとして使えるのであれば本体のUSBを使ってNASを構築するもよし
LANポートにLinkStationを接続するのもよしで構成の幅が一気に広がりますね

704:不明なデバイスさん
11/08/25 11:33:11.76 6r6QUxFc
機種による違いは知らないが、確実な方法を記載してるだけで実はAirStation任せで簡単にやれる
何が面倒くさいってIPアドレスが偶然被ってしまった時
それだけだね

705:こちらで質問させてください。
11/08/25 12:48:23.59 9KfjtZFW
683 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:02:04.85 ID:9KfjtZFW
バッファローのwlae-ag300nです。

「ワイヤレス接続には有効なIP構成がありません」
「アダプターをリセットして下さい」
と出ます。

また、リーダーまたはブロードバンドモデルについて
デバイス電源を落としてデバイスのインジケーターを全てオフにして10秒以上待ち、
電源をオンにするよう表示されたので、ルータの電源を落として20秒ぐらい待って
再び電源を入れることもしました。

でも、上記のエラーがなくなりません。どのようにすれば良いのでしょうか。


684 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:04:21.98 ID:9KfjtZFW
ちなみに、使い方はフジツーの有線ルータへの差し込みです。
子機は、東芝のダイナブックの内蔵無線LANです。
なんか「インテルWi-Fiテクノロジーアダプタ」を勧める表示も出ます。

あと一度だけ、「DHCPはワイヤレスネットワーク接続に対して有効ではありません」とも出たことがあります。


706:不明なデバイスさん
11/08/25 19:30:07.07 4mipG2Tl
すいません教えていただけますでしょうか

今WHR-HP-Gで無線LAN接続をしているのですが、PS3でアドホックパーティとかいう
機能を使うためには有線接続が必要とのことでした
イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
を見ると現行機種とでは中継できないようです

ルータ込みで最新の機種に買い替えや、最新の中継器を2個買うのもどうかと思い
amazonで旧型で在庫がある奴を買おうかと思うのですが、WLI-TX4-Gって奴でいい
のでしょうか?

707:不明なデバイスさん
11/08/25 20:22:59.77 T8nZzX25
>>706
2.4GHz帯じゃどうしようもない
PA-WR8700N-HP/NEでも買っとけ

必ず5GHz帯で使用すること

708:不明なデバイスさん
11/08/25 20:23:51.59 eORkv4ow
>>706
> イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
> を見ると現行機種とでは中継できないようです

それは親機とイーサネットコンバーターとの距離が離れすぎてるから、無線LAN中継(WDS)をしたいってことか?

ちなみにWLI-TX4-Gはイーサネットコンバーターだけど。
URLリンク(buffalo.jp)

709:不明なデバイスさん
11/08/25 20:52:56.38 4mipG2Tl
アドバイスありがとうございます

>>708
元々光アダプタが1Fで自室が2Fのため、PS3やWiiやDSやPSPを無線で接続してた
んですがMHP3HDのためにPS3を有線接続化したいと

URLリンク(buffalo.jp)
現行機種はここを見てたんですが、無線LAN子機の方にあったとはこれは失礼しました
WLI-TX4-G54HPが終売とあったのでてっきりWLI-TX4-Gももうないものかと

>>707
今のは遅いからお勧めじゃないってことですか・・・買い直した方がいいのかな

710:不明なデバイスさん
11/08/25 21:06:58.42 eORkv4ow
>>709
ああ、そういうことね。
アクセスポイントのページ見てたからイーサーネットコンバーターは現行ではないと思ってたってことね。
> イーサネットコンバータを購入するといいという話だったのですが、バッファローのサイト
> を見ると現行機種とでは中継できないようです
って書いてあったからWDSで電波の範囲を広げた上でイーサーネットコンバーター使用っていう意味かとオモタ。
そうじゃないのね。

>>707 のアドバイス通りにしとけば間違いないと思うよ。

711:不明なデバイスさん
11/08/25 22:10:18.18 4mipG2Tl
>>710
ありがとうございます

ってかお勧め機種ググってみたらバッファローのじゃないじゃんw
スレ的にいいのかw

712:不明なデバイスさん
11/08/25 23:55:17.85 EWNfRPpX
いろいろ頑張ったけど、限界なんで、助けてください。

WZR-HP-AG300H/EVを使ってます。

親機(WZR-HP-AG300H)には、簡易NASとして、ポータブルHDD(HD-PCT500U2)を付けてます。

子機(WLAE-AG300N)には、TV(REGZA Z8000)とDIGA(DMR-BWT1100)、HDD(HVL1-G1.0TとHVL-AV2.0)を繋いでます。
その外に、無線でメディアプレーヤー(LT-H90WN)を安物TVに付けてます。


もちろん最終目的は『DLNA』です。

レグザに付けたHDDのTV番組をメディアプレーヤーを介してTVで見たり、親機に付けたポータブルHDD内の写真やホームビデオの動画を見たりしたいのです。

でも、うまく行きません。

ポータブルHDDの中身は、メディアプレーヤーやPC(共に無線接続)では見られる(速度の問題でカクカクしますが)ものの、レグザやDIGAでは見られません(検出もされません)。

逆に、メディアプレーヤーやPCでは、REGZAに接続したLAN HDDは、見ることができません(親機に接続したHDDやPC以外は検出もされません)。


しかし、不思議なことに、レグザもDIGAも、インターネットは接続できます。
(Yahoo!やYouTubeも見れます。)


こんなふうに、親機‐子機間でフォルダ(ファイル)の共有ができない状態ですが、どこに問題があるのでしょうか?

あ、ポータブルHDDのメディアサーバー機能は、悪戦苦闘の結果、オンにしてあります。

ぜひともアドバイスをお願いします。


713:不明なデバイスさん
11/08/26 09:40:20.48 tOaJaTvz
>>712
REGZA等の録画を他のTV等で見るにはDTCP-IPが必要、機能があるっぽいIOのNASに録画しないのか謎だな
再度すべての機器のマニュアル読もうな

あと文章なげーよ、改行もうざい

714:不明なデバイスさん
11/08/26 09:43:39.34 DVClDHJZ
>>712
DCTP-IPの関係でrecboxを買ったほうがいいとおもうよ

715:不明なデバイスさん
11/08/26 09:58:55.88 HbylkLCV
バッファローのwlae-ag300nです。フジツーの有線ルータにつなげてます。

トラブルは残すところ1つ。
IPの自動取得が、なぜかいつも取得失敗になる点だけになりました。

アドバイス願います。


716:不明なデバイスさん
11/08/26 10:27:54.85 N6ry69kh
>>715
背面スイッチOFF


717:不明なデバイスさん
11/08/26 11:06:56.58 kdTwBUFd
>>712
他の人が指摘してるけど
メディアプレーヤーとかメディア鯖は2種類あって
DTCP-IPが必要な物とDTCP-IPが必要ないものがある
家電はDTCP-IPが必須(端末両方とも)
PS3は家電もどきなんでDTCP-IPが無くても再生できるがコピガには反応する(PCの場合は問題無い)

718:不明なデバイスさん
11/08/26 12:29:18.47 HbylkLCV
>>715
背面スイッチ、とは何ボタンのことでしょうか。
ランプはロゴが逆になる置き方で左から、橙と緑でOKなんですよね?

719:不明なデバイスさん
11/08/26 13:08:33.24 HbylkLCV
URLリンク(buffalo.jp)
背面スイッチらしきものが、無いようです。
どういったスイッチのことでしょうか。

720:不明なデバイスさん
11/08/26 13:25:29.24 VEZextjs
>>719
ブリッジモードの切り替えの事でしょう

マルチの人ね、そもそもブリッジモードなのかどうなのか言って居ないし
>>1~8ぐらい読めよって言いたい

721:不明なデバイスさん
11/08/26 15:32:58.34 y/uxbuF7
ふぅ、マルチセキュリティを使おうと思ったら
WPA2-PSK(AES)だけでどうでも良くなったぜ
MixModeとか止めてくれんかのう

722:不明なデバイスさん
11/08/26 20:32:34.08 5HkH0CWV
今のバッファローの無線LANの側面にはセキュリティキー貼ってあるの?
俺が無線LAN買ったの去年の6月なんだけどそんなの貼ってないよ。
だからプロバイダーのサポートに電話して無線LANを有線でデスクトップパソコンに
繋げて繋がるのを確認してリモートしてもらってセキュリティキーが
表示される画面を出されて俺がそれをデジカメで写真撮ってノートパソコンの
「ネットワークに接続」ウィンドウの中にセキュリティキーを手で打って書いて
やっと接続できたんだよ。
今知りたいのはサポートが表示させたセキュリティキーを表示させる画面までどうやって
辿り着くかその操作方法です。
デスクトップパソコンのOSはXPです。その操作方法を教えてください。
デスクトップパソコンは無線LANと有線で繋がっていて、ノートパソコンとは無線で繋がっている
状態です。ノートパソコンで表示させる方法は自力で理解しましたがデスクトップパソコンは何度やっても
無理でした。
確かサポートはコントロールパネルから入っていったようでした。そこから先の操作が知りたいのです。
そうでないと万が一セキュリティキーの記録が消えてしまった場合、もしくは新しい無線LANを
買った場合一人で接続することができません。
よろしくお願いします。


723:不明なデバイスさん
11/08/26 21:19:02.55 Alg21v/0
XPで
親機 WZR-HP-G302H
子機 WLI-CB-G300HP
を使っています。

モデムMS5は「通信中」で無線もOKなのに
ブラウザで「表示できません」となることがあります。

クライアントマネージャ3で無線を繋ぎなおすと直ることもありますが・・・
モデムが原因なのか、無線LANが原因なのか
わかりますか。こういった状況になった人はいませんか??

724:不明なデバイスさん
11/08/26 22:00:09.49 QZii7H2e
無線の障害の原因が分かる人はたぶん居ない
個々の環境が違いすぎて予測不能
経験談を話すと親機初期化でAOSS再設定

725:不明なデバイスさん
11/08/26 23:51:43.25 Alg21v/0
>>724
どうもです。「受信・送信がない場合は切断する 0分」
にしているはずなのですが、なぜか勝手に切れている場合が
あります。

NTTに回線のほうはやってもらって
モデムも正常なので、あとはバッファローの親機かと。
前もバッファローで調子がよかったのですが、今回は・・・。
NECの機種も検討していますが、使い勝手が変わるので。

726:不明なデバイスさん
11/08/26 23:57:40.52 QZii7H2e
だーかーらー
初期化して再設定してみれって言っておろうが
数分あれば終わるがな
保証はしないが俺はそれで直った

727:不明なデバイスさん
11/08/27 00:05:25.14 WXJPb/8m
712です。
長文&改行の入れすぎで主旨が伝わりませんでした。

悩みは、WZR-HP-AG300H/EV で 親機-子機 を通じてのフォルダ共有ができないことです。(DTCP-IPは理解しているつもりで、特に問題はありません。)

子機に接続した機器でもインターネットはできているのに、なぜ共有フォルダは検出すらされないのでしょう。

何かお知恵あれば、教えてください。
それとも、ここの場で聞くのが相応しい内容ではない?

728:不明なデバイスさん
11/08/27 00:28:51.40 TmBPEGqS
親機がNECで子機バッファロー
無線LAN設定で暗号きーを入力したけど接続できません

原因診断では暗号キーが違います とのことなんですが
ネットワーク名と暗号キーはルーターの底に貼ってある
ラベルで確認してますので間違いないです

どうしてでしょうか

729:不明なデバイスさん
11/08/27 01:51:05.36 IPRhoUvw
>>722
長すぎ。そして要点をまとめて書いてくれ。

まず、所持している無線LAN親機の機種名は?
何を聞きたいの?
①親機の暗号化キーの表示方法?
②子機での設定方法?
→①なら URLリンク(buffalo.custhelp.com) で「AOSSキー」などで検索
→②だとPCのマニュアル参照。(XPでメーカーPCだと独自の無線LAN管理ツールが入っている場合が多いので機種が分からないと答えられない)
もしくは②でBUFFLOの無線LANアダプタ使用中?

本体に初期AOSSキーの貼り付けは、全部とは言わないけど多くの機種で貼ってあるみたいだが・・

730:不明なデバイスさん
11/08/27 02:02:41.05 IPRhoUvw
>>728
基本的なところで・・
無線LANの暗号方式は合っている?
NEC親機で初期状態から手動で変更している可能性は?
1(いち)とl(える)とI(あい)の違いや大文字小文字の違いでの入力間違いは問題ない?

731:不明なデバイスさん
11/08/27 02:13:07.13 IPRhoUvw
>>725
MS5ってADSLモデムか。
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
その症状は有線LAN経由だと出ない?

・・何かG302H絡みでの繋がらない質問が多いのは気のせいなんだろうか

732:不明なデバイスさん
11/08/27 04:52:44.19 7nNmu+nY
WZR-HP-G302Hと4TUSBHDDをポチった
その節はありがとうございました

733:不明なデバイスさん
11/08/27 07:25:59.87 QCE54H8k
>>729
ありがとう。親機のセキュリティキー表示できたよ。まさかエアステーションのCD使うとは思わなかった。
それにバッファローのHPでAOSSキーで検索するとは思わなかった。
表示される画面をいちいち写真撮った。
俺の使ってる無線LANルーターは↓これ。
URLリンク(219.94.194.39)

734:不明なデバイスさん
11/08/27 08:41:33.19 2cdo5Ejn
>>731
ルーター機能が無いADSLモデムだから
問題があればG302HのPPPoEだな

735:不明なデバイスさん
11/08/27 12:24:56.41 gA0JmqDe
どうやって、ブリッジモードとルーターモードを切り替えるんですか?
背面には、ボタンなんかありませんし他もアオスとワイヤレスかそういうのだけですよ。

736:不明なデバイスさん
11/08/27 13:00:04.49 FJyImr9A
>>734
ADSLモデムは犯人じゃないよね。

>>723
ADSL回線が時々不安定で、G302Hがそれに追従できなくてギブアップ→切断。じゃないかと推測。
最新のファームウェアでも発生するなら、将来的には直るかもしれないけど、すぐには直らないんじゃないかな。

737:不明なデバイスさん
11/08/27 13:11:27.57 FJyImr9A
>>733
WHR-HP-Gって2007年6月発売開始のじゃないか。その頃のはあまり貼ってないと思う。
WHR-HP-GN(2009年8月)のを持っているけど貼ってあるよ。

738:不明なデバイスさん
11/08/27 13:25:13.59 FJyImr9A
>>735
どの機種?
機種によっては底(立て置き時)にスイッチがあったのを見たことある

739:不明なデバイスさん
11/08/27 13:32:14.96 FJyImr9A
>>725
その調子が良かった前のバッファロー機は?
まだ故障してなくて、手元にあるなら、(無線LAN機能はOFFにして)ルーターとして、新しいのは無線LANブリッジとしてみてはどうだろう。

740:不明なデバイスさん
11/08/27 16:40:04.36 wH5d3pHr
>>733
どうでもいいけどケーブル曲げすぎだろ・・・

741:不明なデバイスさん
11/08/27 16:51:33.52 FzsXxHmn
>>738
バッファローのwlae-ag300nです。
ラディウスとかブリッジとか、そういうボタンはなかとです。

フジツーの有線ルータにつなげてます。

トラブルは残すところ1つ。
IPの自動取得が、なぜかいつも取得失敗になる点だけになりました。

アドバイス願います。

742:不明なデバイスさん
11/08/27 17:08:48.10 oTsYeXUN
>>741
つかおまえの最初の質問がわかんねーし

743:不明なデバイスさん
11/08/27 18:42:22.10 TYwdx8hF
>>741
その機種にブリッジ/ルーターの切り替えなんかないよ。
WLAE-AG300Nはブリッジ専用機。

744:不明なデバイスさん
11/08/27 18:47:06.23 TYwdx8hF
>>741
どうでもいいが、「なかとです」って九州の人?

745:不明なデバイスさん
11/08/27 18:52:11.62 XDUOO4Hr
ほんとにどうでもいいな

746:不明なデバイスさん
11/08/27 19:03:56.62 TYwdx8hF
>>741
元々は >>705 からか。
そもそも東芝ノートはDHCPでのIP割り振りじゃないとダメ?
FUJITSUのルーターがどういう設定なっているか分からないけど、固定IPにするという方法は?

747:不明なデバイスさん
11/08/27 22:05:11.19 Iu4tiA14
302とイーモバデータカードd42hwを今年始めに買ったんだが、
その時302ではd42を認識してくれなくて、それまで使ってたイーモバデータカードで我慢してたんだが、

いつの間にかデータカード対応表にd42も載っていたから再度チャレンジしてみるもやはり認識されず・・・

サポに問い合わせると、バッファロー側はd41を対応させるのに特に何かアップデート等はしておらず、
要は最初から対応可能だったとの回答で、修理に出してくださいとの事

だけど、検索してみても使えていると言う書き込みは見つからない・・・

バッファローは動作確認出来ているって言うし・・・

ドーナツてるの?

まあ、言われる通り修理出したかし、どんな結果になるか


何にしても送料は返してもらおうと思います


748:不明なデバイスさん
11/08/27 22:34:58.60 tftMW2v9
昨日までつなっがっていた無線LANが全くつながらなくなり、PC側で電波も認識されなくなりました。

PCは今年購入した新品のノート3台で同じでした。

モデム:NEC ATerm DR202C
無線LAN親機:airstation WLA2-S11
子機:PC内臓
OS:Windows7

8年前に買ったものですからもう寿命かと覚悟していますが、
wirelessランプ、ethernetランプも正常についており、初期化スイッチを押してもだめでした。

何か対処法はあるのでしょうか?

749:不明なデバイスさん
11/08/27 22:41:02.89 Z3jik2ZQ
>>748
修理

750:748
11/08/27 22:54:23.04 tftMW2v9
>>749
修理に出すくらいなら、時間を考えると新品を買いますが、やはり故障ですかね?


751:不明なデバイスさん
11/08/27 22:55:30.60 DA6pkKW5
>>743
厳密には親機にも子機にもなる。
設定画面で切り替え、もしくは自動判断されるっぽい。

752:不明なデバイスさん
11/08/27 22:56:21.36 DA6pkKW5
>>743
あ、すまん。
だれも子機とは言ってないな。
勘違いスマソ

753:不明なデバイスさん
11/08/27 23:19:37.91 ck4CpvdS
アドバイス頂けたら助かります。


●ビル間の無線LAN構築について


Aビル1F ~ 20m ~ Bビル3F


このような条件下で、バッファロー製 無線LANによる安定構築を考えています。
既に試したこととして、WHR-HP-G300N 2台をブリッジ接続させたところ、
通信スピードが500kbps以下と低速で使い物になりませんでした。
Aビル1Fは光ファイバーで安定して30Mbps以上出る環境です。


新しい親機と指向性アンテナの組み合わせ、が効果があるのではないかと思うのですが、
詳しい方いましたら組み合わせをアドバイス頂けると有り難いです。



754:不明なデバイスさん
11/08/27 23:31:30.82 DA6pkKW5
>>753
親機は窓際ではないの?まあそんなに遅いなら違うんだろうけど。
WHR-HP-G300NはWLE-2DAが付けられるけど、本格的にするんなら外に屋外アンテナつけたほうがいいんじゃね。

755:不明なデバイスさん
11/08/27 23:42:35.80 TYwdx8hF
>>750
5年以上前に同じS11使っていたけど、全く同じ状態の故障になりました。
これを機に買い替えがいいかと。
個人的なオススメは11a系も使えて安定しているWZR-HP-AG300Hかな。

756:不明なデバイスさん
11/08/27 23:48:02.83 TYwdx8hF
>>753
ビル間なら法人向けがいいかと。
URLリンク(buffalo.jp)

757:不明なデバイスさん
11/08/27 23:52:13.94 ck4CpvdS
>>754

有難うございます。 窓際ではありません。
WLE-2DAをひとまず試してみようと思いました。

こちらは、親機にとりつけのみ、ですよね?
アンテナによっては受信側にもつけられるアンテナがあると聞きました。
Bビル3Fの受信側端末は ノートPCの内臓カードです。
このへんも改善の余地あればアドバイス頂ければ有り難いです。

>>756
法人向け機材となると予算オーバーです。
そこは検討していません。申し訳ありません。

758:不明なデバイスさん
11/08/28 00:07:02.79 ant3j3S/
>>757
片方が指向性でもう片方が無指向性だとあまり効果は・・
指向性同士ならを距離や安定性は増すけど、お互いのアンテナの向きが合っているのが必須に。
どれ位の端末があるか分からないけど、AとBそれぞれに親機を置いて中継させた方が使い勝手はいいかと思う。

759:750
11/08/28 00:09:37.08 cU0TMbyY
>>755
有難うございます。

やはり故障でしたか。
お勧め通りこれを機に買い替えます。

WZR-HP-AG300H と WLAE-AG300N/V とで迷っています。

760:不明なデバイスさん
11/08/28 00:14:42.28 zrizJ5Q6
>>753
電波を遠くに飛ばす能力でいえば指向性アンテナ最強
親機子機双方にあれば無敵

WZR-HP-AG300H/U(子機はセット売りのWLI-UC-AG300N)とWZR-HP-G302H
11n/a接続も含めての話

WZR-HP-G54とWLI2-PCI-G54S双方に指向性アンテナ
2棟の間を庭を電波飛ばして通信

上記組み合わせでいずれも10%以下
下記組み合せは65~70%、天候によっては80%

こんな古い機種でもこういう感じ
WHR-HP-G300Nの双方にアンテナ付けたら激変すると思われ

761:不明なデバイスさん
11/08/28 00:16:28.32 ant3j3S/
>>759
WLAE-AG300Nは発熱がちょっと高めのようなので、長く使う予定ならAG300Hがいいかと思う。

762:759
11/08/28 00:28:28.43 cU0TMbyY
>>761
有難うございます。

参考にさせて頂きます。

763:不明なデバイスさん
11/08/28 00:39:30.00 ant3j3S/
>>753
WHR-HP-GN同士だけど実際にビル間で使っています。
どちらも指向性アンテナを接続。
片方を親機設定、もう片方をWDSとして設定。暗号はWPA2/AES。
これでどちらのフロアでも同じSSIDでノートPCなどを使用可能に。
指向性アンテナといっても、ある程度はアンテナの後ろでも通信できてます。

764:不明なデバイスさん
11/08/28 06:29:42.79 aSSxSfA5
WZR-HP-G301NHもう販売終了してんのかよ
G302Hがそれほど進歩したものなわけでもねえのによ
無料で交換しろよ
中継使うから2台買ってんだよこっちはよ

765:不明なデバイスさん
11/08/28 07:40:08.20 UcV7b16w
URL欄に「192.168.3.2」と書くと無線LAN親機の設定画面が表示されるけど
「192.168.11.1」と書くと表示されない。これはどういうこと?
無線LANの新しいものと古いものの違い?

766:不明なデバイスさん
11/08/28 07:42:07.80 UcV7b16w
URL欄てアドレスバーのことです。

767:不明なデバイスさん
11/08/28 08:43:28.58 wPxy0HlO
法人向けのオプションって家庭用の親機にも付けれるのかな?
うちも自宅と離れの通信状態が悪くて困ってる。
WHR-G301Nにビル間通信アンテナとか付けれたら最高なんだけど。

768:不明なデバイスさん
11/08/28 09:26:30.45 9KkJIspX
WZR-HP-G302Hつかってるんですけど、本体のAOSSボタンを長押ししてどの位の長さAOSSの認証待ちになりますか?

769:不明なデバイスさん
11/08/28 10:44:23.68 ag7QIAzg
>>765
お前マルチだろ。
無線LANの質問スレ25問目でも質問してたな。

770:不明なデバイスさん
11/08/28 10:49:45.84 ag7QIAzg
>>767
WHR-G301Nには無理。
WHR-HP-G300Nは可能。
URLリンク(buffalo.jp)

要は取り外し可能な外部アンテナが付いてるやつは可能。
現行機種のバッファロー製品ならそれだけになる。

771:不明なデバイスさん
11/08/28 10:55:54.74 UcV7b16w
>>769
それがどこに書いたかわからなくなった。

772:不明なデバイスさん
11/08/28 11:03:30.50 UcV7b16w
みんなは↓のURLに移動すると何が見える?
URLリンク(192.168.3.2)

773:不明なデバイスさん
11/08/28 11:08:55.19 lLJvrEEJ
>>772
無応答。
因みにネットワークは192.168.0/255.255.255


774:753
11/08/28 11:30:34.17 ES4fKxaR

皆さんアドバイスありがとうございました。

自己解決できました!


親機を窓際の高い位置に置き、角度を調整することでスピードが出るようになりました。
また私の元記事の型番は 正確には WHR-G301N でした。 ブリッジしています。 

現在 5mgbps~10mbps で安定しています。
これなら実用レベルですのでホッとしています。
お騒がせしました。 


775:不明なデバイスさん
11/08/28 12:08:14.39 CpXsxvuQ
うちは192.168.1.1にしてるからURLリンク(192.168.3.2)なんて反応するわけが無い
つーかそんな事はここで聞くよりサポートに聞いたほうが早いぞ

776:不明なデバイスさん
11/08/28 12:16:08.75 58rITPdJ
WHR-HP-GNにWLI-UC-GNを繋げています。
win764bit環境だと通信がとても不安定らしいため、Ralink社のドライバを入れると150Mbpsで安定して通信できるようになりました。
ところが信号品質と電波強度は100%近く安定しているのですが、リンクレートが150~108Mbpsの間で安定しません。
セキュリティー設定はWPA2-PSK(AES)で接続しています。
考えられる原因としてどのようなことがあるでしょうか?

777:不明なデバイスさん
11/08/28 14:01:13.93 ag7QIAzg
>>772
バカは書きこむなよ。設定次第だと言ってるだろ。カス。
IPアドレスは人それぞれだから他人のことを聞いても意味ない。

778:728
11/08/28 14:03:14.24 jRiNf8+1
>>730大文字入力で解決しました
ありがとうございます

779:不明なデバイスさん
11/08/28 14:12:32.63 ag7QIAzg
>>771
自分で質問しといてどのスレで書き込んだのか分からんとかありえんのでは?
これじゃね。
スレリンク(hard板:704番)

780:不明なデバイスさん
11/08/28 15:10:31.96 CpXsxvuQ
2FのWZR-HP-G300Nから15mほど離れた1Fで通信しようと思ったら、
壁3~4枚と床に阻まれて平均1Mbps程度しか出ずに超不安定だったわ
壁1枚5mくらいなら受信状態100%付近で上下60Mbpsくらい出るんだけどなあ
余ったWLI-CB-G300HPとWLI-UC-G301N*2とWLI-UC-GNMどうしてくれよう

781:不明なデバイスさん
11/08/28 16:13:38.86 q47p7WpA
>>780
予算に余裕があるなら、中間にもう一台、中継機能を持ったAirStation入れてWDSで中継してみては?
中継だけなら、電源だけ確保できればいいから、家具とかの端に設置で。

782:不明なデバイスさん
11/08/28 17:31:20.60 UcV7b16w
>>777
お前失礼だな。バカっていうなよバカ。

783:不明なデバイスさん
11/08/28 17:37:59.55 u/Nz3LAI
釣りならもっとユーモアを交えてくれよ

784:不明なデバイスさん
11/08/28 17:42:40.04 UcV7b16w
URLリンク(192.168.3.2)
俺が↑のアドレスに接続すると↓の窓が出る。

URLリンク(219.94.194.39)

785:不明なデバイスさん
11/08/28 17:52:23.20 q47p7WpA
・・まさか、本気?
釣りだよな

786:不明なデバイスさん
11/08/28 18:08:27.41 IgByJEE7
>>784
単に無線LANルータのLANのIPアドレスを設定時に192.168.3.2にしただけでは?
規定値では192.168.11.1でも変更は普通に可能。

787:不明なデバイスさん
11/08/28 18:53:32.15 q47p7WpA
>>784
まずは、
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
の連載を熟読してくれ。
で、192.168.11.1はルーターモードのときのAirStationのデフォルト(ブリッジモードだと違うし、また機種によっても違うものあも)
192.168.3.2になっているということは、以下のどちらか。
①そのAirStationを誰かが手動で変更した
②そのAirStationがDHCPクライアントになってて、別のDHCPサーバーからIPアドレスの配布を受けている

788:不明なデバイスさん
11/08/28 18:54:28.88 q47p7WpA
あもってなんだorz ある です・・

789:不明なデバイスさん
11/08/28 19:46:20.26 UcV7b16w
>>787
IPアドレスは以前検索して読みました。
おそらく①だと思います。確か2年前、無線LANを買ってきて弄っていた時変えたような
記憶があります。
それで192.168.3.2を192.168.11.1に戻すのはどうすれば良いでしょう?
余力があればご指南願いします。

790:不明なデバイスさん
11/08/28 19:55:36.74 zrizJ5Q6
何事かと思ったら
ルータのアドレスが192.168.3.2だった
それだけのことでここまで伸びてんの?

791:不明なデバイスさん
11/08/28 19:58:03.62 YuQC7A8S
>>781
そうだね、予算が出来たら考えてみる
いっそ親機を買い換えた方が幸せかも知れないけど

792:不明なデバイスさん
11/08/28 19:59:17.89 YuQC7A8S
おっと、ルータのファームうpして初期化したからID変わってしまった

793:不明なデバイスさん
11/08/28 20:20:32.88 ag7QIAzg
ID:UcV7b16w
こいつはこんなバカ発言している。
スレリンク(hard板:708番)
> マルチのどこが悪いのか。それに俺はバカではない。

794:不明なデバイスさん
11/08/28 20:43:53.16 UcV7b16w
>>793
ID:ag7QIAzg
お前は俺に何の恨みがあるのか。
きっと童貞でストレスが溜まっているのだろう。
お前がバカ。

795:不明なデバイスさん
11/08/28 21:11:22.55 US2SXsBI
>>789
2年も192.168.3.2で使っているルータを192.168.11.1に変更するとクライアントも一斉に変更することになるのだけど大丈夫?

796:不明なデバイスさん
11/08/28 21:33:46.50 q47p7WpA
>>789
親機のIPアドレス変更はLAN設定のページで。
機種によって操作は異なるから、具体的な変更方法は検索。
以下のBUFFALOのFAQ検索で「IPアドレス変更」等。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)


797:不明なデバイスさん
11/08/28 21:46:30.40 q47p7WpA
>>791
WZR-HP-G300N なら元々ハイパワーだから買い替えてもそんなに変わらないかも・・
今の状態で少しでも改善したいなら、アンテナの向きや傾きを調整してみるとか
親機の位置を調整してみるなどかな

798:不明なデバイスさん
11/08/28 21:50:10.76 ReaIHyyn
>>795
固定IPで使っていれば変更が大変だな
DHCP鯖割り当ての端末なら何も困る事は無いはず

799:不明なデバイスさん
11/08/28 22:19:02.21 ag7QIAzg
>>794
バカにバカだと注意しているだけだ。
マルチを注意されて開き直るやつのどこがバカじゃないのか。
バカ以外の何者でもない。
しかも自分でIP変えといて自分で直せないとかバカの極み。

800:不明なデバイスさん
11/08/28 22:23:26.81 SE0xwWuj
>>794
こんなバカでも生きてられる日本て凄いよなって思う
ていうかひょっとして小学生かなんかか?

801:不明なデバイスさん
11/08/28 22:25:27.35 T1wSOn/u
>>794
リセットボタンを押しながら電源をいれて本体リセットすればIPを戻せますよ
多分DHCPでアドレスを自動取得するから実害はないでしょう

802:不明なデバイスさん
11/08/28 23:31:43.93 UcV7b16w
初期設定に戻したら偉い目に遭ったぜ。
無線LANは複雑なんだな。セキュリティキーも変えたみたいだ。
とりあえずバカと喚いている奴は有力な情報もってないみたいだから消えろ。
初期設定戻してから繋がるまで3時間かかったぜ。
バカという言葉は禁止ね。と書くと本当のバカが喜んでバカと書く。
修行しろよ。

803:不明なデバイスさん
11/08/28 23:47:06.83 q47p7WpA
リセットしちゃったのか・・
あれはIPアドレスも含め、全てを元に戻せるだけ・・
買ってきた時のプロバイダとかの設定をしてない状態に。

804:不明なデバイスさん
11/08/29 00:38:51.09 plrXW6lK
夏休みもそろそろ終わりですね

805:不明なデバイスさん
11/08/29 00:40:58.38 T1oQsPlh
>>802
失敗から学んでいくんだよ
これで1つ無線LANの知識覚えただろ?これでPC初心者の人に教えることが出来るじゃないか

806:不明なデバイスさん
11/08/29 08:53:06.25 KmHJIqIA
マニュアルすら一切読まないような人間は何も学ばない

807:不明なデバイスさん
11/08/29 11:11:40.98 aP/m44JB
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。

WZR-HP-G302Hを使用しています。
別の部屋にも同機種を置いてエアステーション間通信をしようかと思っていますが、
コンセントに挿すと、DIAGランプが消えず、設定すらできない状態です。

ググッてみると、電源は壁のコンセントから取れとのこと。
サポートセンターのお姉さんにも同じ事を言われました。

808:807
11/08/29 11:13:53.54 aP/m44JB
そこで壁からの配線にしてみましたが、改善されず。
いろいろ試したら設置予定の部屋とその周辺の部屋のコンセントだと上記状態、
その他の部屋だと問題なくルータが起動します。

コンセントの電圧とかの問題だとは思うのですが、
この症状を改善するためにはどうすればよろしいでしょうか?
UPSとかをかませば安定するのでしょうか?

809:不明なデバイスさん
11/08/29 12:29:27.47 W3ryMZmV
>>808
とりあえず電圧計ってみ

電圧の問題又はノイズの問題だと思う
利用できないコンセントは近いと言うことなのでブレーカーが同じだと思います
同じブレーカー系統にノイズ元等が無いか確認してみては


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch