【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par42 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
11/07/13 09:01:28.17 ScVMyn12
2GET





の予感





3:不明なデバイスさん
11/07/13 09:02:20.15 TpJCWYFh
おまえが2getしたんなら仕方ない

4:不明なデバイスさん
11/07/13 09:23:49.09 On6BVglI
■■■購入前の相談用テンプレ

【キャリア/ISP】
【モデム型番】  CTU、光電話などルーターの有無
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:  (木造・鉄骨・マンション等)
【購入検討中の機種名(任意)】
【目的、対象物品名、重要視するポイント、実測通信速度(任意)】
関連スレ
無線LANの質問スレ25問目
スレリンク(hard板)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
スレリンク(hard板)

5:不明なデバイスさん
11/07/13 09:28:07.58 jM9zvn3y
■■■FAQ その1

Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:Ethernetメディアコンバータタイプ・USBタイプ・PCIバスタイプのどれか
  予算等の制約がなければEthernetメディアコンバータタイプを購入するのが無難
  USBタイプはトラブル報告が多い。ノイズ障害、ドライバ相性が考えられる。
  USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで1m以上離すと改善する報告多数あり。(バッファローもデスクトップ自体がノイズの発生源と公式に認めている)
Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使ってるんですが・・・
A:最近のルーター内蔵親機(WHR-G54S等)は底面のスイッチを切り換えるだけで
  ブリッジタイプの親機として動作するので、これを使用する。
  ちなみに古いルーター内蔵機種でも設定画面からブリッジモードに変更できる
  二重ルータで使ってもよし。
  イヤなら親機をブリッジタイプ(ルーターなし)モデルを買う。
Q:電波が届かないんですけど・・・
A:親機を子機PC利用場所の近くに設置。
 ・11n機か、ハイパワーモデルの親機を買う
 ・外部アンテナを取り付ける(環境や使用機種に応じて適当なものを選択)
  URLリンク(buffalo.jp)
  1個使ってもダメなら2個使う(親機と子機の双方に取り付ける)という手もある
 ・リピータ機能(WDS)を持つ親機を複数台用意して中継する
  ただし対応機種が限られてるので注意
  URLリンク(qa.buffalo.jp)

Q:AOSSとか暗号化とかMacアドレス制限とかANY拒否とかESS-IDステルスとかよくわからんのですが・・・
A:とりあえずここを読む
  URLリンク(buffalo.jp)
Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
A:仕様
  URLリンク(qa.buffalo.jp)
  気になるならAOSSを使わないで手動設定すること
  ただし、いい加減な知識で手動設定する位なら、AOSSを使用した方がセキュリティ面で安心な場合もある

6:不明なデバイスさん
11/07/13 09:28:53.00 jM9zvn3y
■■■ユーザー利用環境

★ユーザーの家の環境に近い実測の「お宅で電波測定」
URLリンク(buffalo.jp)
新製品の出さないね。
HPの出力が大きい/広範囲で速度が出る と強調し錯誤させる
何かつじつまが合わなくなるわけあり情報だったのかな?
WHR-G300N の情報を比較できない理由は? ???

無線LAN実測は自分の家の環境だけで語れない。
環境・家の構造・壁の材質・減衰・透過・コンクリートの反射による。
 マンションなら11n MIMOが有利な可能性がある。
質問者はスループットを考慮するため回線側実測を書こう。
実測10Mbpsなら 11g(実効最高20Mbpsでも減衰して・・実環境で10Mbps以下?)
より 11n リンク300 無線部分実効最高170Mbps(100Mbps機ならEternet上でボトルネック90Mbps)
 減衰しても10Mbps以上の可能性あり 価値がある。
勿論子機が11nでなくても、効果があるとレポートされている。
 買えるなら 11n機 を買って置けば憂いなし ・・鴨・・

7:不明なデバイスさん
11/07/13 09:39:46.53 jM9zvn3y
■■■FAQらしきもの その2

Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
  64bitWEP、128bitWEPを利用するリスクは高いがないよりまし。
  定期的に変更すべし。TKIP も相当。 
  WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
 怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗り
 でなく踏み台にされネットテロされること。社会的責任を考え対策すべき。
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない。
  ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
   実測回線速度>機器のスループット  : ボトルネック
  無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
   11n Draft2.0 170Mbps  電波が届かなければそれなりに。
  また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある

Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
  2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更
  3.Webブラウザで URLリンク(192.168.11.1) にアクセスすると設定ページが開く
  4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする
  5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動
  以後はWebブラウザで URLリンク(192.168.11.1) にアクセスすればAirstationの設定画面が開くように
  なるのでそこから設定


8:不明なデバイスさん
11/07/13 09:40:19.52 jM9zvn3y
■■■FAQらしきもの その3
Q:ひかり電話ルータやauひかりのホームゲートウェイと一緒に使うには?
A:AirStationのアドレス変換機能を「使用しない」設定にしてください。
  URLリンク(buffalo.jp)

Q:IPv6インターネット接続サービスに対応していますか?
A:以下の2製品のみ対応。WZR-HP-G450Hは非対応。
  ・WZR-AMPG144NH…URLリンク(kakaku.com)
  ・WZR-AMPG300NH…URLリンク(kakaku.com)
  設定画面:URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
  参考:URLリンク(wiki.nothing.sh)
  ※auひかりでは必ずホームゲートウェイを介して接続すること。

上記のほか、上の「■■■購入前の相談用テンプレ」にあるリンク先スレの冒頭FAQも見ること。

9:不明なデバイスさん
11/07/13 12:02:04.61 6tq2d+V/
>>1乙んこ

10:不明なデバイスさん
11/07/13 13:00:57.48 zKqkiQl1
>>1

サポセンに電話してもまったく繋がらないから教えれくれ。
WZR-HP-AG300H/Uの設定をしているんだが、インストールに失敗してしまったのでアンインストールをしたい。
だが、クライアントマネージャVをアンインストールしようとすると「セクション initializeに不正があります。終了します。」と出て先に進まないんだ。
セーフモードからプログラムの削除を行ってもセーフモードでは削除出来るが、インストールをしようとすると同じエラーメッセージが出てきてしまう。
強制アンインストールソフトを使って削除をして、もう一度インストールをしても同じエラーメッセージが出る。
どうすればこのエラーメッセージを解決出来るのか、教えてくれ。

11:不明なデバイスさん
11/07/13 15:40:08.28 rILQz+cB
>>10
やりたいことは、アンインストールじゃなくて、
正常に、インストールさせたいんだよね?
なら、最新版のドライバで試してる?

12:不明なデバイスさん
11/07/13 15:55:11.55 zKqkiQl1
>>11
返答ありがとう。
すまん、買ったばかりだからと見ていなかった。
今確認したらファームウェアとエアナビゲータライトがあった。
これをダウンロードして、一度インストールしてみる。


13:不明なデバイスさん
11/07/13 16:42:26.64 zKqkiQl1
やはり同じ場所でこける。
アンインストールが出来ないと、新しいものもインストール出来ん。

14:不明なデバイスさん
11/07/13 18:19:32.06 CIuQL/w2
無線じゃないけど4RVの後継出たね
BHR-4GRV
URLリンク(buffalo.jp)



15:不明なデバイスさん
11/07/13 20:44:40.39 rILQz+cB
>>13
インストール時に、古いドライバの、アンインストールが走るのかな?
なら、強制アンインストール後、新しいファイルのインストールでもダメ?

16:不明なデバイスさん
11/07/13 20:47:28.57 4Ldlk4qb
>>14
おー、もう無線しか出さないかと思ってた。
直販で5980円だから他店じゃ5000円切るくらいになるかな?

17:不明なデバイスさん
11/07/13 20:58:58.10 CIuQL/w2
マニュアル見た限りじゃWZR-HP-G450Hの無線無しって感じ?
ファームウェアもWZR-HP-G450Hベースで旧4RVの機能を盛り込んだのかなあ


18:不明なデバイスさん
11/07/13 21:00:18.91 CIuQL/w2
SOHO等で今でも4RV使ってる環境は割と多いんで安定してるといいね

19:不明なデバイスさん
11/07/13 21:06:09.08 rILQz+cB
FTPやPPTPのスループットが微妙だな
まあ、暫く困ることのないFTPはともかく、PPTPは100Mbps超えを目指して欲しかった

20: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/07/13 21:47:40.36 +PDfBNG/
すみません・・・
最近騒いでた者です・・・

無線でPING420
有線でも同じ数字です・・・

いったいどういう風に改善していけば良いのでしょうか?

無線LANの本体やパソコン側で何か設定が必要なのでしょうか?

21:不明なデバイスさん
11/07/13 21:50:05.48 rILQz+cB
>>20
前スレ>>975を100回読め

22:不明なデバイスさん
11/07/13 23:12:42.57 5FjwkjId
>>19
>PPTPは100Mbps超えを目指して欲しかった

値段を考慮しろよ

23:不明なデバイスさん
11/07/13 23:19:16.76 rILQz+cB
>>22
そんな無茶を言ってるつもりはない
PPTPが100Mbps以上で実売1万以下なら余裕で買う
多分、そう思ってるのは俺だけじゃないはず

24:不明なデバイスさん
11/07/13 23:25:23.41 ZfTUk5iG
発売前の予約段階で5,000円台なんだけど
URLリンク(www.buffalo-direct.com)


25:不明なデバイスさん
11/07/13 23:30:18.23 rILQz+cB
>>24
この仕様だと、無線LAN抜きの廉価版でしょ
だから、もう少し高くても良いから
PPTPは100Mbps超えを目指して欲しかったってだけ

26:不明なデバイスさん
11/07/13 23:34:08.78 vK0ZRWkA
>>20
(反応速度)プロバイダのping値がいい所(快適)
スレリンク(isp板)l50



27:不明なデバイスさん
11/07/13 23:41:06.07 ZfTUk5iG
>>25
発売当初から元々4RVはコストパフォーマンスが高い廉価版だよ?


28:不明なデバイスさん
11/07/13 23:46:43.45 rILQz+cB
>>27
後継機なのに、実売価格が、すでにBHR-4RVより安いじゃん
だったら、もう少し高くしても良かったんじゃないかって話だ
つーか、これ以上は、スレチだから、やめないか?

29:不明なデバイスさん
11/07/14 00:35:02.64 emaci7sW
>>15
13です、返答ありがとう。
何度やっても無理だったから、レジストリを見てみたら怪しいのがあったので削除してみた。
そしたら出来るようになったよ、ありがとう!
ただ親機を探す時などに急にパソコンが落ちて再起動する。
あと、受信率?が2~10%をさ迷っている。
親機の位置が悪いのだろうか。

30:不明なデバイスさん
11/07/14 00:55:29.20 YNc1yTZQ
>>28
自己主張したかったのね ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

31:不明なデバイスさん
11/07/14 01:03:24.66 vKacMmXj
>>25
>この仕様だと、無線LAN抜きの廉価版でしょ
とりあえず、おまいさんが内部の構成なんか理解しようとすらしない痛い人だってことはわかった。
よく言えるもんだな

32:不明なデバイスさん
11/07/14 01:26:04.59 fuvoxeF/
>>20
しつこい。
馬鹿は金払って誰かにやってもらえ。

33:不明なデバイスさん
11/07/14 05:46:15.25 P0M+mLt9
質問です。WZR-HP-G302H/Eを使ってます。
主な接続は、WZR-HP-G302Hには有線LANで録画PCを繋ぎ
メインPCには付属の子機(WLAE-AG300N)を繋いで、無線LANで動画を視聴してます。

購入後しばらくは快適だったのですが、
1ヶ月を過ぎたあたりから速度が出ない事が多くなりました。
具体的には、録画PCのHDD内にある動画をメインPCで再生させると、
ブチブチと途切れてまともに再生できないといった症状です。
それでも当初は深夜帯などにはスムーズな再生が出来てました。

ところが最近は深夜であっても、常にブチブチと途切れた再生しかできなくなりました。
WZR-HP-G302Hの設定を見直し、無線チャンネルを変えてみたり、
電源のオンオフ、ムービーエンジンのオンオフ、倍速設定のオンオフを試しましたが改善しません。
特に倍速設定は私の環境ではオンにすると逆に著しく速度が落ちました。

購入当初は速度計測サイトで20Mbps程度は出ていたものが、
現在は調子が良い時で13Mbps程度、普段で10Mbpsあたりです。
倍速設定にいたっては2Mbps程度になります。
なにか解決策などありましたら教えてください。

34:不明なデバイスさん
11/07/14 08:52:18.90 nCM8aSpu
>>20
試しにPINGを投げた先にTRACERTもかけてみれば、何処で応答時間が掛かっているかわかるのでは?
経由しているところで時間が掛かっているならお手上げでは。


35:不明なデバイスさん
11/07/14 09:56:23.55 OOyE0G9/
>>20
インターネット側が遅いんだろ
プロバイダ変えるのが方法じゃないのか?

36:不明なデバイスさん
11/07/14 09:59:15.39 OOyE0G9/
>>33
子機PC側の無線LANドライバの再インストール
あるいは、思い切って子機側無線LAN NICを変える

無線LANは難しい
子機側に問題がある場合、親機側をいじってもなんの解決にもならない


37:不明なデバイスさん
11/07/14 10:06:03.19 hrCk0pVg
>>33
熱が原因にも見えるなあ。その深夜だったらいけてたっていう辺りが。
WLAE-AG300Nの表面がとても熱いとかある?

それか近所の無線LANの電波がよく入るようになって、混信してないか。
WLAE-AG300Nの設定画面のSSIDを探す画面で、電波状況を確認してみては?

38:不明なデバイスさん
11/07/14 10:09:17.16 hrCk0pVg
>>36
> 子機PC側の無線LANドライバの再インストール
> あるいは、思い切って子機側無線LAN NICを変える
イサコンだからね。WLAE-AG300Nは。普通の子機ではないよ。

39:不明なデバイスさん
11/07/14 16:40:05.34 EX5bApRH
お前ら釣られてんのか?遊んでんのか?
どうして誰も[―{}@{}@{}-] を突っ込まないんだ
相手するだけ無駄だぞ

40:不明なデバイスさん
11/07/14 18:10:25.63 mx8CvxCQ
俺、NGしてるから見えない。

41: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/07/14 18:25:19.08 4OLogveU
[―{}@{}@{}-] は個人じゃなくてプロバイダーに当てられる規制な

覚えておくといいよ

42:不明なデバイスさん
11/07/14 21:42:48.63 lNnzR2qK
WZR-HP-G301NHを使ってるんだけど、時々有線が「et0: link down port=1 」ってログを残して切断される。
これはルーター側が原因で切断されるのか、プロバイダ側に問題があるのかどっち?

43:不明なデバイスさん
11/07/14 21:47:29.93 mx8CvxCQ
とりあえずWANとLANのケーブルを抜いて比較してみたら?

44:33
11/07/14 22:11:37.09 P0M+mLt9
>>36
ありがとうございます。
ドライバの再インストールしてみました。
LANはすでにオンボードの物からIntelのカードに変えてますが、
効果がないようです。
近々家電用にもう1台WLAE-AG300Nを買おうと思ってますので、
そちらを使ってみて変化があるか試してみます。

>>37
ありがとうございます。
WLAE-AG300Nの表面はすごく熱いです。
あまりにも熱いので、WLAE-AG300Nを裏向きにして
ヒートシンク代わりにアルミ板を敷いてみて
若干温度が下がった感じですが、それでも熱いのでね。

>設定画面のSSIDを探す画面
こちらはエアステーション設定ツールで
自分のエアステーション名を選択する画面でしょうか?
電波状況の表示方法はわかりませんでした(Win7 64bit環境です)

45:不明なデバイスさん
11/07/15 08:24:20.67 SkKX/2bK
>>42
エコモード?

46:不明なデバイスさん
11/07/15 08:42:10.18 zH0sdLZg
WLAE-AG300Nの表面って熱いよねぇ
大丈夫なのかと思うぐらい

47:不明なデバイスさん
11/07/15 15:27:33.68 a/DoLR3s
バッファローのWHR-HP-GNを二階に置いて一階のPS3と無線とつないでるんですけど電波強度が30~40%くらいで満足していません
WHR-HP-GNより電波がよく飛ぶ無線LANルーターがあったら教えて下さい

48: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/07/15 16:20:42.73 ZoVukFCw
はっきり言って、ガンバって有線にした方がいい

無線は相手にも迷惑がかかるよ

有線に変えたとたん、オンラインゲームがかなり安定した

49:不明なデバイスさん
11/07/15 16:48:05.31 tNSFggTH
ルーターは、BUFFALO WZR-HP-G301NH(Ver.1.76)
を使用しています。回線は、CATVです。
ここからFTPで大きなファイルをUPLOADすると、
開始直後は、350KB/Sくらいで始まります。
時間の経過とともに速度がだんだん落ちていきます。
そして5分後くらいには、
350MB/s(2.8Mbps)→33KB/S(0.2Mbps)
となってしまいます。
これは、FTPの上り通信のときだけ発生します。

このルーターは、BHR-4RVからの買い替えで、4RVでもこの現象が発生していました。
同じような問題をクリアした方がいらっしゃいましたら
是非その方法を教えていただけませんか?

50:不明なデバイスさん
11/07/15 17:11:05.50 a4v8G15c
じゃあまず回線の問題を疑えよ

51:不明なデバイスさん
11/07/15 18:25:53.70 HnPrLuSP
また淡路島の馬鹿か?

52: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/07/15 18:47:47.21 ZoVukFCw
w

53:不明なデバイスさん
11/07/15 21:56:07.59 qimawTbP
>>51
3Mbpsプランに契約してるのに、5Mbpsしかでないっていっていたやつかwww

54:不明なデバイスさん
11/07/16 00:31:10.12 2NvlqzIn
USB対応機種についてですが
外付けHDDを繋げた場合、ネットをしている間はずっとHDDが回りっぱなしですか?
それともHDDにアクセスしたときのみ派手に回転するって感じでしょうか?
ルーターは常時電源が入っているものですし、そこに繋げた外付けHDDがどのようになるのか教えてください。


55:不明なデバイスさん
11/07/16 00:54:34.60 hoy0sQ1g
HDDも省エネに使える「HDドライブ・スリープ」機能

56:不明なデバイスさん
11/07/16 01:35:38.04 L84Jdfz5
>>54
お前のPCのHDDは常に回転し続けるのか?

57:不明なデバイスさん
11/07/16 09:07:34.63 2NvlqzIn
>>55
ぐぐってみました。
さすがバッファローですね
NECの方が安いので迷っているのですが、「HDドライブ・スリープ」機能のある方がいいですよね。
>>56
うーん、頻繁に唸っています。たんに古くなったPCだから?


58:不明なデバイスさん
11/07/16 10:24:00.70 tNx+9QZt
>>57
それはあくまで簡易NAS機能だからそんなに期待はしない方がいいよ。
普通のNAS買った方が幸せになれるのは確か。

59:不明なデバイスさん
11/07/16 11:15:55.72 KN8SNWIo
でも牛のを買うと不幸になります、
こう書いても情弱は牛のを買います。

60:不明なデバイスさん
11/07/16 11:43:59.11 8bkDUMNa
>>59
まあ、そうなんだが、
その不幸を不幸と思わないのが情弱


61:不明なデバイスさん
11/07/16 11:45:44.15 +c4NpOXr
バッファローのルータって夏に弱い
熱暴走で回線落ちるの何とかして
クーラーつけろは却下な
まともな冷却ファンつけてよ

62:不明なデバイスさん
11/07/16 12:08:11.32 pa6XGpO/
>>61
コレを応用できないだろうか?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

63:不明なデバイスさん
11/07/16 12:20:00.70 +c4NpOXr
>>62
手作り水冷システムわろたw
発想はいいけどルータにかぶせると電波の飛びが阻害されそうだ
HDDケースならありかもわからんね

64:不明なデバイスさん
11/07/16 14:45:56.27 tNx+9QZt
>>62
すげーw たしかに水冷だなw
でも水で濡らすのは不安に思ってしまうんだが。

65:不明なデバイスさん
11/07/16 14:52:24.41 2NvlqzIn
>>58
テレビがネットワーク対応なのでAVCHDで撮った動画そのまま再生できるんですよね。
動画の保存先としてだけ使いたいのですが無理ありますかね。

66:不明なデバイスさん
11/07/16 15:26:27.42 U4sT2AHO
>>65
NAS重視で動画再生ならWZR-HP-AG300H一択
WZR-HP-G302HやWZR-HP-G450Hより速度が速い

67:不明なデバイスさん
11/07/16 20:45:36.18 OmsPBP3H
>>62
あっこれすげーな
供給する水の量を無尽蔵に増やせば補給の手間も省けるし
やってみようかな

68: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/07/16 20:54:30.94 C6snqkb5
下手したら火事だな

69:不明なデバイスさん
11/07/16 23:02:13.80 MBA1+3u8
>>61 は釣りか阿呆

冷却FAN搭載の機種は無い

70:不明なデバイスさん
11/07/16 23:26:23.58 APrFsbgQ
WHR-HP-G使っているのですが、11n対応の機器を探しています。

3台買って中継機能で親機同士で使いたいのと
REGZAで録った番組を自分の部屋で見たいのですがどれを買えばいいのか…

自宅のネットワーク図はこんな感じです。
URLリンク(www.dotup.org)


71:不明なデバイスさん
11/07/16 23:35:21.38 MrKqnF+Q
>>70 有線推奨

72:不明なデバイスさん
11/07/16 23:36:58.46 tNx+9QZt
>>70
「妹の部屋」はともかく 「リビング」APと「俺の部屋」APとの通信は頑張って有線で引けよって思う。

73:不明なデバイスさん
11/07/16 23:53:55.14 LgAOrGHZ
>>70
自室にはイーサネットコンバータを置け
それか、他の人も書いてるように有線推奨

つか、「妹の部屋」に中継器は不要では?
PCはUSB子機でおkだし、
アクオスをネットに繋ぐ理由は?
動画配信とかしないのならデジタルTVのEPGで十分だろ

と鬼のような発言だが、妹の興味とスペック次第だな
必死こいてお節介焼いてどうすんの?って正直思う

74:不明なデバイスさん
11/07/16 23:59:33.22 6+GytsPK
WZR-HP-AG300Hを使っているのですが、電波が届かない場所があるため中継用にWHR-G301Nの購入を考えています。
リピータ機能(WDS)を使うには、WANから繋がっているAG300Hもそれに対応してないと駄目なんでしょうか?
もしそうならAG300Hの買い替えが必要になるんでしょうか・・



75:不明なデバイスさん
11/07/17 00:36:46.49 zDFwhBSJ
URLリンク(buffalo.jp)
> ▼リピーター機能(WDS、アクセスポイント間通信)非対応機種
> ・DWR-PG
> ・WERシリーズ
> ・WHR-G300N
> ・WHR-HP-AMPG
> ・WYRシリーズ
> ・WZR-AGL300NH
> ・WZR-AMPG144NH
> ・WZR-AMPG300NH
> ・WZR-G108
> ・WZR-G144N
> ・WZR-HP-AG300H
> ・WZR-HP-G300NH
> ・WZR2-G300N
> ・WZR2-G300NM
> ・WZR2-G108

ということなので今使ってるWZR-HP-AG300Hではダメ。買い替えだな。

76:不明なデバイスさん
11/07/17 01:25:07.61 LDFmG0ic
URLリンク(buffalo.jp)

77:不明なデバイスさん
11/07/17 01:26:18.75 LDFmG0ic

WLAE-AG300Nならいける

78:不明なデバイスさん
11/07/17 01:32:19.42 LDFmG0ic
あとは他社でMZK-EX300N
URLリンク(www.planex.co.jp)

79:不明なデバイスさん
11/07/17 01:41:32.30 LDFmG0ic
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

*1 WLAE-AG300Nは※ どの無線親機とも通常は接続可能(子機ECモードにて)で、中継可能です。

80:不明なデバイスさん
11/07/17 01:44:29.46 LDFmG0ic
MZK-EX300N同様、従来のWDS接続ではなく汎用的な中継機器だね

81:不明なデバイスさん
11/07/17 01:49:14.58 /lH0MRde
URLリンク(buffalo.jp)

82:不明なデバイスさん
11/07/17 02:05:28.79 LDFmG0ic
>>81
何が言いたいの?
WLAE-AG300Nは除外なんだが

83:不明なデバイスさん
11/07/17 02:07:24.86 LDFmG0ic
まあ最近の仕様についていけないアタマ固い人は多いから

84:不明なデバイスさん
11/07/17 02:09:10.60 LDFmG0ic
ついでにWLAE-AG300N系は5GHz帯でも中継出来る希少な製品

85:不明なデバイスさん
11/07/17 11:45:56.47 wOBRKvrw
買い替えろってバッファローの社員しかいないのかよ
近くまで有線で引いてルーターをブリッジモード利用でいいじゃねーか

86:不明なデバイスさん
11/07/17 11:52:52.87 z8Zkqi6C
>>69
熱暴走しないようにまともな冷却FANつけろって話だろ
馬鹿?釣り?

87:不明なデバイスさん
11/07/17 13:12:11.42 oRZBhaOw
WZR-HP-G302H

職場から自宅のメールサーバーに繋がらなくなった。
パスワード再発行でメール早く届かないかなぁと3秒に1回程度受信を
4回ほど繰り返したら切れたorz
サーバーが落ちたのかルーターが切ったのか知らないけど、
ping打っても返ってこないから多分ルーターじゃないかと。
熱対策にUSB扇風機置いてるんだけどなぁ。
攻撃と認定されて切断されたか?

88:不明なデバイスさん
11/07/17 13:47:40.16 zDFwhBSJ
>>87
AirStationに関係無さそうな質問だな。
しばらくしたら受信できるんじゃね?

89:不明なデバイスさん
11/07/17 14:04:50.44 LDj3mn1v
こういうの近所に無線LANのチャンネルが被った奴がいたりするな。

90:不明なデバイスさん
11/07/17 14:05:27.10 LDj3mn1v
あ、無線じゃないのか。取り消すわ

91:不明なデバイスさん
11/07/17 17:26:01.71 1wd1jYV+
11n対応バッファローのルーター(子機付属)買ったんだが、自動で11n接続になるんですか?

92:不明なデバイスさん
11/07/17 18:39:01.47 zDFwhBSJ
>>91
てか買ったんならやってから質問しろよ。
リンク速度見ればそうかどうか分かるでしょ。

93:不明なデバイスさん
11/07/17 21:49:29.36 XhqU73sw
今日、WHR-G301N買ったぜー!WHR-HP-GNはやはり糞遅い&インターネット繋がらない時がある。

94:不明なデバイスさん
11/07/17 22:00:49.42 2Z0AMqD2
すいません
DIAGランプが二回点滅状態が続きネットに接続出来なくなってしまったのですが
修理か買い換えるしかありませんか?
電源落としてみましたがかわりませんでした

95:不明なデバイスさん
11/07/17 23:25:36.21 C8MqURlL
>>70の妹うpマダー

96:不明なデバイスさん
11/07/18 01:18:34.82 jnU6rOOU
>>95
(^p^)だからがっかりさせたくないよ

97:不明なデバイスさん
11/07/18 10:53:05.08 yotD3c8I
URLリンク(buffalo.jp)
> 中継時もマルチセキュリティー使用可能
は、G302Hとか最近のWDS対応機はWPA2-AESでWDS組めるって意味?

98:不明なデバイスさん
11/07/18 11:37:18.82 bu++FZlb
>>97
そう。
最近のAOSSでWDSを設定できる機種はそう。

99:不明なデバイスさん
11/07/18 11:57:34.58 yotD3c8I
>>98
ありがとうございます!

100:不明なデバイスさん
11/07/18 12:37:59.72 27W8a1cH
>>93
301電波弱くない?

101:不明なデバイス
11/07/19 22:48:32.05 pYPA7xDw
質問です。

ルーターのおすすめってありますか?

自分はWCA-Cを買ったのですがルーターがなくて使えませんでした。



102:不明なデバイスさん
11/07/19 23:28:11.39 pCDAhLYo
>>101
その製品ってこれのこと?
URLリンク(buffalo.jp)

103:不明なデバイスさん
11/07/20 01:38:33.58 C1kppsuO
>>101
これだけでは答えようが無いと思うが
>>4のテンプレ参照

104:不明なデバイスさん
11/07/20 12:47:44.68 tVDNnVFc
>>101
もうこれ買っとけ。確実だから。
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(kakaku.com)

105:不明なデバイスさん
11/07/20 16:39:58.03 gIyVF3Sa
WZR-HP-AG300Hを購入予定ですが質問があります。
これにUSBHDDを繋いで、そして東芝のレグザをLAN接続した場合
レグザがHDDをLAN録画先として認識するのでしょうか?

実際にこのやり方で運用している方がいましたら教えてください
お願いします

106:不明なデバイスさん
11/07/20 17:45:10.62 X2gAs2Be
WLI-UG-GNT ってのを購入して、最近まで異常無くワイファイとかに繋いでたんだけど
ある日何考えてたんだか、ICS無効にしちゃって。

そしたら、ワイファイとかできなくなったから、有効のさせようとしたんだけど
IPアドレスの競合?とかで、有効にできなくなっちゃったんで、ちょいググってみたら
URLリンク(www.limber.jp)
ここ見ると、機種はちがうっぽいけど同じような事すれば解決できるっぽい?
んでやってみようと思ったんだけど、”イーサネットアダプタのプロパティ”ってのがよく分からなくて。
XPなんですけど、知ってる方がいたら教えてくれませんかね。

107:不明なデバイスさん
11/07/20 18:25:03.83 5wB6OWJV
>>105
REGZAの機種による
俺はそれとZG1で問題なく使えてるけど、2シリーズはどうやらダメっぽいらしい

あと、WZR-HP-AG300Hで使えるUSBHDDのフォーマットがFAT16、FAT32、XFSだけだからそのあたりも注意

108:105
11/07/20 19:01:57.38 gIyVF3Sa
>>107
レスありがとうございました
ZS1なので多分いけるでしょう
しかしNTFS対応じゃないのは痛いです
LAN録画は地デジの30分番組にほぼ限定ですか…

109:不明なデバイスさん
11/07/20 19:11:31.66 0nKUd51Y
>>101
>>8買っとけ
>>104はIPv6対応してない

110:106
11/07/20 19:33:24.84 X2gAs2Be
自己解決しました。

111:不明なデバイスさん
11/07/20 20:18:15.62 m7izB5gH
初心者です

バッファロー whr-g301nの
無線LANを利用してipod touchでwifi通信してたのですが
突然パソコンも見れなくなりtouchもできなくなりました
本体をつなぐ3本の線のうち一本が外れてたのに気づき
適当にさしてみるとパソコンは見れるようになったのですが
touchで接続までできるのですが
(マークが出る)
ページを開くとなると{ページを開けません}と
出てしまいます

どうしたらよいのでしょうか?



112:不明なデバイスさん
11/07/20 20:55:59.76 dhifHHwf
>>107
その接続方法でREGZA録画した場合。
REGZAリンク・ダビングは可能なんだろうか?
REGZAブルーレイへのダビングなど。
他、DLNA再生など。

RECBOXと同じように。

113:不明なデバイスさん
11/07/20 21:06:32.86 EbE4JCfK
>>111
もうちょっと状況ちゃんと説明してくれないと分からんよ。

あと、初心者って書けば何でも許されるって思ってないか?

114:不明なデバイスさん
11/07/20 21:26:19.18 HBdsWBS+
>>109

10年単位で大丈夫

スレリンク(hard板:699番)


115:不明なデバイスさん
11/07/20 21:28:23.62 HBdsWBS+
IPv6で騒いでるやつは情弱か状況を理解出来ていないアホってことで

116:不明なデバイスさん
11/07/20 21:31:52.55 tVDNnVFc
>>111
無線ルーターとONUもしはモデムが繋がってるLANケーブルがあるよね。
そのケーブルが無線LANルーター側のWANポートに刺さってないといけないのに、LANポートに刺さっているものと思われ。
無線ルーターのどの差し込み口がWANポートなのかは本体見れば分かる。

117:不明なデバイスさん
11/07/21 10:07:47.33 wF7tWUPJ
WZR-AMPG300NHやWZR-AMPG144NHのIPv6ルーター機能(>>8)をauひかりで使う方法

HGWのDHCPv6サーバ設定
・配布する情報:プレフィックスを配布する
HGWのIPv6ルーティング設定
・宛先ネットワーク:WZR-AMPG300NHのLAN側のネットワークプレフィックス(240f:****:****:2::/64)
・ネクストホップのアドレス選択:リンクローカルアドレス入力
・リンクローカルアドレス:WZR-AMPG300NHのWAN側のリンクローカルアドレス(fe80:…)
・インタフェース:LAN

WZR-AMPG300NHのIPv6設定
URLリンク(buffalo.jp)
・IPv6接続方法:デュアルスタック接続
・IPv6接続方式:Ether
・IPv6デフォルトゲートウェイ:HGWのLAN側のリンクローカルアドレス(fe80:…)
・LAN側サブネットID(16bit):0002

[HGW]
 │
 │セグメント1
 │ 192.168.1.0/24
 │ 240f:****:****:1::/64
──────
 │
[WZR-AMPG300NH]
 │
 │セグメント2
 │ 192.168.2.0/24
 │ 240f:****:****:2::/64
──────
 │
[PC]

118:不明なデバイスさん
11/07/21 12:13:18.06 DIochip/
WZR-AMPG300NH地雷機種で販売終了
全く参考にならない


119:不明なデバイスさん
11/07/21 19:39:24.47 4ASKgaoR
>>112
上3行は無線LAN親機に接続したUSBHDDはLANHDD扱いなのでREGZAの説明書を読む限りでは恐らく可能
親機側のHDDとREGZAのUSBHDD間でのムーブは時間は掛かるけど普通にできる

DLNAについてはAG300Hの簡易NAS機能がDTCP-IPには対応していないのでいろいろと制限がある

120:不明なデバイスさん
11/07/21 20:27:22.54 wUdeNFXC
>>112
その質問はREGZAスレでやった方が詳しい人多いだろうな。

121:不明なデバイスさん
11/07/21 22:50:33.91 T8I0X4wY
教えていただきたいのですが
過去にWHR-HP-G300NにRP/SMA-NJ変換コネクタつないで
WLE-HG-DA使用を実験した例はあるでしょうか?
WAPM-AG300Nは家庭使用にはちょっと高いし、
認証とか要らないし・・・。

現在は
WZR-G54+WLE-HG-DA->40m<-WLE-HG-DA+WLI3-TX1-G54C
で運用しています。

また法的問題についてもご指摘お願いします。




122:不明なデバイスさん
11/07/21 23:15:50.20 mfRc8rXR
見通しなら普通の11nで届くんじゃない?
302H*2で建物挟んだ30m程度をWDS組めてる
もっとも当初目的の24Mbps超えは出来てないんだが

123:不明なデバイスさん
11/07/21 23:39:21.17 OWN/Ey6T

           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |  ID:T8I0X4wY
  (*゚ー゚)/.       |  今日も大漁ですか?
   | つ'@        |
  ~_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU       |
     |        |
~~~~~~~~~~~~

124:121
11/07/21 23:41:50.67 T8I0X4wY
レスありがとうございます。

高低差と遮蔽物の関係で見通しを確保するためには
どうしても屋根の上に設置する必要があります。
建物はコンクリート製の工場なので見通しなしだと不安です。

もう片方は中継器の箱に入れて壁に固定してあるので、
屋外用アンテナでなくともいけると思うのです。

・現行11gで24Mbpsくらい出ているのでもう少し上を狙いたい。
・WLE-HG-DAをリサイクルしたい。
・外部アンテナ接続モデルが減りつつあるので
消える前に11nの代替プランを用意したい。
そんなこと考えています。

125:不明なデバイスさん
11/07/22 00:44:33.36 o+nQRJni
>>124
要は変換コネクターはこれでも使うのかな。
URLリンク(buffalo.jp)

126:不明なデバイスさん
11/07/22 01:03:54.74 pkexOghD
WHR-HP-G300N、アマゾンで5000円半ばだぞ、それでも高い?

127:不明なデバイスさん
11/07/22 01:14:07.63 o+nQRJni
>>126
高いと言っているのはWAPM-AG300Nのことでは?

128:121
11/07/22 07:45:30.29 wwoKoEzb
>125
はい、それが変換コネクタになります。
WLE-HG-DAのページにWLE-OP-RNCを使用すれば
WLE-HG-DA2基でWAPM-AG300N用のアンテナになるのを見ました。
もしかしたら廉価なWHR-HP-G300Nにも
つながるのではと考えました。
出てきた疑問として

WHR-HP-G300Nのアンテナは構造が特殊?
出力オーバーで法に触れる?
アンテナ間隔の校正範囲に収まる?

などとおもいました。


129:不明なデバイスさん
11/07/22 09:14:09.99 BST9UXfM
そのまんま繋がらない組み合わせは認証取ってないと思うよ

130:不明なデバイスさん
11/07/22 09:26:54.96 U85ybuqX
WZR-AGL300NH/E 親機のアンテナが折れてしまったのでWZR-HP-AG300Hに変えようと思うんだけれど、 WZR-AGL300NH/Eに付属していた子機ってそのまま流用出来る?

131:不明なデバイスさん
11/07/22 09:39:39.99 o+nQRJni
>>128
> もしかしたら廉価なWHR-HP-G300Nにも
> つながるのではと考えました。
もちろん繋がるよ。
その機種もSMAリバースのジャック端子になってるから大丈夫。

> WHR-HP-G300Nのアンテナは構造が特殊?
特殊じゃないと思うけど。なんでそう思ったの?

132:不明なデバイスさん
11/07/22 09:41:51.61 o+nQRJni
>>130
もちろん可能。

133:不明なデバイスさん
11/07/22 10:02:47.80 U85ybuqX
>>132
ありがとう!

134:不明なデバイスさん
11/07/22 13:40:07.07 i3/tFD20
バッファロー、親機・子機モード同時使用に対応した11n対応無線LANアダプター
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

135:121
11/07/22 20:45:17.74 wwoKoEzb
>129
やはり認証とってないと法的にアウトですか。
アンテナの説明書に同軸ケーブルすら認証とってあるやつ使えと
注意書きしてあったのを思い出しました。

>131
アンテナについてはほとんど知識がないので
対応表がNGになっているのは、認証以外になにか
技術的要素があるのではと疑問に思ったのです。

屋外で使用ですから問題はさけたいので
少し高いけどWAPM-AG300Nの方を検討してみます。
ありがとうございました。

136:不明なデバイスさん
11/07/22 21:24:11.10 o+nQRJni
>>135
その程度なら問題になんてならないに等しいよ。
だからマキ電気とかの無線LAN用アンテナが普通に売ってるし、
それを使ってるレビューもよくみるよ。

137:不明なデバイスさん
11/07/22 21:49:52.44 wwoKoEzb
>136
そうなのですか
WHR-HP-G300Nなら予備機と2台買ってもお釣りがくる。
魅力的だ・・・悩むな


138:不明なデバイスさん
11/07/23 16:03:34.58 GslrANwn
ちょww
G301NとG302Hがリアルタイムで値下がっててワロタw

139:不明なデバイスさん
11/07/23 18:23:02.70 qJG1cICK
ごめんどこが笑うところか分からない
値下げの瞬間を目撃して嬉しいの?

140:不明なデバイスさん
11/07/23 18:41:17.25 qI+1M/o9
質問させて下さい。
以前使っていたWHR-G54Sから最新のWHR-HP-G300Nに
買い換えました。しかし速度が10分の1になってしまいました。
何が原因なのでしょうか?

141:不明なデバイスさん
11/07/23 19:11:54.26 XSvhTb5E
>>140
それだけじゃわからん
まず有線では同じくらいの速度が出るかを確認。
次に無線チャンネルを変えてみる。
まずはそのあたりから試してみ

142:不明なデバイスさん
11/07/23 19:14:13.89 XSvhTb5E
>>140
それから倍速モードをオンオフしてみ

143:不明なデバイスさん
11/07/23 19:35:43.45 Ir9IOupw
>>134
ちくしょおおおお
スマホ用に高い無線ルーターもう一個買ってしまった

まあどうせパソコンの電源入れてないと使えないんだからいいわ


144:不明なデバイスさん
11/07/23 19:50:05.40 4EA/k8F8
>>140
>>4の書式で環境・機種を詳しく

145:不明なデバイスさん
11/07/23 19:51:05.20 4EA/k8F8
>>143
どう考えても親機買ったほうがいいな。
そんでよかったじゃん。

146:不明なデバイスさん
11/07/23 21:40:32.46 EpI3G8+L
>>143
どう考えても>>145で正解
値段と大きさがマトモじゃなさ過ぎる

147:不明なデバイスさん
11/07/24 03:13:28.27 lw0NUktJ
【キャリア/ISP】フレッツ モア
【モデム型番】上記のレンタルモデム
【ルータ型番】WZR HP G450H
【APに接続しているPCの全台数】有線:0台  無線:1台
【設置場所】Macbook(Windows xp pro、無線アダプタはAtheros社製)の真っ正面1M 電波強度100% 802.11nにて暗号化なしで接続、130Mbpsと表示。
USB共有機能を使ってBuffaro製1.5TBHDD(自動認識で、認識されてるのは700GB、FAT32パーティションのみ)をPC側でネットワークドライブとして
表示出来たまではいいんだけど(何故かNTFSと認識)、読み書きともに実測1.5MB/S程度しか出ない..それにソフトウェア側からは書き込み不能。
(BitTorrentクライアント、動画変換ソフト、バッファ型ファイルコピーソフト等)この機能ってこんなもんな気がしない..恐らく俺の責任だと思うので解決策をご存知の方がいらしたらご教授下さい..

148:不明なデバイスさん
11/07/24 11:41:38.57 mfsYcDNh
>147
該当機種を持っていないので正確なこといえませが

・容量が違っている
ブラウザで設定画面を開いてNAS->ディスク管理で
どう認識されているか確認する。

・ソフトで書き込めない
説明書どおり
\\(WZR-HP-G450HのIP)\disk?_pt?
のようにアクセスしていますでしょうか?
そうであればブラウザからやはりNAS->ユーザー管理で
アクセス制限を調べたほうがいいかもしれません。


149:不明なデバイスさん
11/07/24 12:11:25.22 uBxaUALI
>>148
レスありがとうございます
認識は正常で、NTFS領域が不可視でFAT32領域だけがマウントされています
ネットワークドライブも\\ルータip\disk1_pt1となっています
アクセス制限は掛かっていません...

150:不明なデバイスさん
11/07/24 12:13:55.05 wez/syDj
> 電波強度100% 802.11nにて暗号化なしで接続、130Mbpsと表示。

暗号化しないでも11nで繋がってるの?

151:不明なデバイスさん
11/07/24 13:03:58.78 xPrEKRkn
有線の新型牛が出たので久しぶりにサイトを見てるんだが、
URLリンク(buffalo.jp)

これを見てどれを選べばいいのかわかる奴は一人もいないと思ったわw

この上のページも酷いし、これ作った奴バカだろ?

152:不明なデバイスさん
11/07/24 13:17:27.64 mfsYcDNh
>149
後は共有フォルダーの仕様ぐらいですが、
マニュアルちょっと調べてもわかりませんでした。
お役に立てずにすいません。

>150
確かに11nだと暗号化しないと
繋がらないもしくは速度が出ないというはなしが
ありますね。


153:不明なデバイスさん
11/07/24 15:29:32.24 YF57NwPL
WZR-HP-G301NH使ってます
イサコン高いのでWHR-G301Nあたりを中継子機にしようと思うんだけど
この場合中継子機の有線LANポート使えますよね?

154:不明なデバイスさん
11/07/24 15:39:48.72 FMHANMh6
>>150,152
買ったばかりで試験的に暗号化を切っていました。
そうですか、では認証型の暗号化をして試してみたいと思います

155:154
11/07/24 16:26:51.39 43iY32yM
WPA AESでも改善は見られませんでした..
ダメもとでサポセンに連絡してみようと思います...

156:不明なデバイスさん
11/07/24 16:36:01.80 mfsYcDNh
>153
使えるみたい。

参考
中継機能(WDS、エアステーション間通信)利用時のパソコンの動作について(WHR-G301N)
urlが長過ぎるのでぐぐってください。



157:不明なデバイスさん
11/07/24 17:00:43.79 GKwuXUIt
>>151
パッケージもWZRやWHRはまず区別がつかなかったりするんだよな

158:153
11/07/24 18:11:41.01 YF57NwPL
>>156
ありがとう

159:不明なデバイスさん
11/07/24 20:27:52.45 iY+Y1GoD
>>151
同感
なぜか紙のカタログにはルータの比較表があってわかりやすいんだけどね。
Webでも比較表を掲載して欲しいと思う。
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)

160:不明なデバイスさん
11/07/25 02:05:06.36 /6Z/9SoM
301Nって外部アンテナなさそうなんだけど電波強度どんなもん?
一階から二階くらいは届く?

161:不明なデバイスさん
11/07/25 07:12:57.35 QEqG8f0X


162:不明なデバイスさん
11/07/25 12:28:51.08 BNAJzWIb
放射能が心配でNECにした

163:不明なデバイスさん
11/07/25 13:43:39.38 eQH42xuc
WLAE-AG300N買ったんだけど
イーサケーブル接続してもリンクしないんで初期不良を疑っている。
子機設定ツール立ち上げてみるとステータスが切断ってなってて、Windowsの通知領域にはイーサネットケーブルが接続されていません。って出てる。
ルーターに直接接続すればインターネットにも繋がってる。
もちろんどっちも電源入っているしオンオフもした。電源とステータスランプも点いてる
これってやっぱり初期不良でしょうかね。

164:不明なデバイスさん
11/07/25 14:23:50.72 531Dzppg
>>163
無線ルーターは既にある?
そうならそれも書いてね。
っていうかテンプレ>>4にのように詳しく環境書こうね。

> 子機設定ツール立ち上げてみるとステータスが切断ってなってて、
> Windowsの通知領域にはイーサネットケーブルが接続されていません。って出てる。
LANケーブルが不良かもしれんな。
違うのに交換してみたら?

165:不明なデバイスさん
11/07/25 15:12:37.54 eQH42xuc
ルーターはある。そう書いたつもりだったけど。親機のWZR-AGL300NHに直接接続すればインターネットにも繋がってる。
LANケーブルは問題ない。
テンプレ通りでなくてスマソ
関係無い項目ばかりだから省略した。やっぱり初期不良でしょうかね。

166:不明なデバイスさん
11/07/25 15:37:49.54 bpVrjdnP
>>165
よく覚えてないけど
無線子機設定ツールって親機から子機探して設定するから
PC親機(WZR-AGL300NH)に繋いで使うんじゃないの?

167:不明なデバイスさん
11/07/25 16:16:01.80 dFY/C01s
質問させてもらいます
現在WZR-HP-G302Nで有線:デスクPC無線:ノートPC,スマホ,PS3と繋いでいるんですが
有線は問題ないんですが無線で繋いでいるものがwebにアクセスできなくなりました
しかし電波強度は100%で共有フォルダなどにはアクセスできます
ネットも完全に繋がらないわけじゃなくスカイプのメッセージを時々受信したりします
原因がわからないんでわかるかたお願いします




168:不明なデバイスさん
11/07/25 18:12:39.98 531Dzppg
>>165
> ルーターはある。そう書いたつもりだったけど。
すまん。ちゃんと書いてあったな。
電源入っていてケーブルにも異常ないなら初期不良でしょうな。

>>166
> 無線子機設定ツールって親機から子機探して設定するから
> PC親機(WZR-AGL300NH)に繋いで使うんじゃないの?
無線子機設定ツールは「エアステーション設定ツール」のこと言ってるんだと思うが、
別にPCと何らかの形で繋がっていたら設定できるんじゃない?
URLリンク(buffalo.jp)
親機から子機探すっていうシステムなのか???

169:不明なデバイスさん
11/07/25 18:19:24.87 531Dzppg
>>168の修正
リンクが間違ってた。
×URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)

170:不明なデバイスさん
11/07/25 18:26:15.70 531Dzppg
>>167
WZR-HP-G302Nはルーターモード?APモード?
それとチャンネル被ってない?変更してみた?

> 有線は問題ないんですが無線で繋いでいるものがwebにアクセスできなくなりました
無線でも大丈夫だった時期があったてこと?
あった場合、ダメになった時期に何か特別な事やったとか思い当たることはない?

171:不明なデバイスさん
11/07/25 19:29:37.69 Qs9dtwt4
>167
Skypeの一部とファイル共有(ブロードキャスト)ができて
HTTPが通らないというと
DNSの設定がおかしくなっているような気がする。
とりあえず
DHCPの設定項目DNSを確認
WAN側のPPPoEがDNSを取れているか確認

172:不明なデバイスさん
11/07/25 20:40:08.98 Aggmn44Z
>>170
ある日突然PC繋がらなくなってました
ルーターモードです
チャンネルもいじってみたんですが無理でした

173:不明なデバイスさん
11/07/25 20:42:17.03 Aggmn44Z
>>171
思い当たる節はこれです
URLリンク(www.pikara.jp)


174:154
11/07/25 21:32:44.96 g0ylgxLA
この前XP上でソフト側から書き込みが出来ないと言っていた者です
根本的な解決にはなっていませんが、OSをWin7Ultにしたところ正常になりました
答えていただいた方々、ありがとうございました。お騒がせしました。

175:不明なデバイスさん
11/07/26 08:21:02.50 pIX9B3ru
>>163
これって【無線】で入って設定するんでは?


176:不明なデバイスさん
11/07/26 10:06:16.92 jczXbc9b
WZR-HP-AG300Hを使っています。
PPTP接続を使ってVPN接続をやっているのですが、
アクセス者のIPorMACアドレス制限とかってできますか?

177:不明なデバイスさん
11/07/26 14:56:32.21 hrjaRMRK
>>163 >>168
>>166だけどごめんウソ書いてた
親機・子機どちらからでも設定できるみたい
無線子機設定ツールとエアステーション設定ツールは違うんだけど


URLリンク(buffalo.custhelp.com)

WLAE-AG300Nと既存のアクセスポイントをAOSS接続を利用せず~
あたり見て手動でやってみては?
あまりに電波弱いと親機側の無線設定で暗号化レベルWEPにしなきゃいけないかも知れない

178:177
11/07/26 15:18:43.03 hrjaRMRK
一応とりあえず繋がれば良いなら
WZR-AGL300NHのAOSS動作設定で
WEP専用SSIDの暗号化レベルをWEP64/128にして再度AOSSで繋ぐとか
「AOSSボタンを押すと、暗号化レベルもAOSSで自動決定されるため、通常はこの設定を変更する必要はありません。」
って書いてあるけどウチのWZR-HP-G301NHは手動で変更しないとWEP有効にならなかった
WEPイヤで結局無線LANプリンタの場所移動したけど

179:168
11/07/26 15:32:42.79 C6BM6fwR
>>177-178
無線子機設定ツールってコレのことだったのね。
AirStation設定ツールは親機見つけ出すほうだな。すまん。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

180:不明なデバイスさん
11/07/26 15:45:57.35 vCJ38pik
WZR-HP-G302H/Eを使ってますが、2つ質問です。

・スレを見てると電波強度は○%という言葉が出てきますが、
どこを見れば電波強度を確認する事ができるのでしょうか?

・現在WLAE-AG300Nの設定は子機モードを選び、無線機能は使用しないにしてますが、
使用するの方を選ぶとアクセスポイントが追加されるようです。
今のところ使用する予定はありませんが、アクセスポイントを増やすと混線しやすくなりますか?
よろしくお願いします。

181:不明なデバイスさん
11/07/26 18:14:39.52 a54aQ4U+
すみません、質問です
WZR2-G300Nを使用していて、Macを無線で接続しています

そこで、iPod touchも無線接続しようと試みたのですが、
パスワードを入力して、接続マークが出るものの、safariなどを開くと
「インターネットに接続していません」と表示されます

調べたのですが、IPアドレスが「168」から始まっているとダメなようで、
私のiPodがそれに当たります(パソコンは192.から始まっています)
パスワードは設定画面で見たものを入力したので、間違っていないと思います
どう対処すべきでしょうか
やはり最初から全て設定し直すしかないのでしょうか?


182:不明なデバイスさん
11/07/26 18:19:50.22 1F2lXK9j
>176
MACはインターネットを介すると効果はないと思われます。
固定グローバルIPが取れるならば
WAN側のパケットフィルタリングは可能でしょう。
PPTPの使用プロトコルはTCP Port 1723とプロトコル番号 47(GRE)です。

183:不明なデバイスさん
11/07/26 18:28:19.41 USVA0YpF
バッファローサーバーの名前解決ができませんでしたっでるんだか

184:不明なデバイスさん
11/07/26 18:41:13.45 E9S1O19x
WLI-UC-GNHPとWHR-HP-G300Nでつないでるんだけど、急につながらなくなってしまった
IEの更新ボタン押しても5、6回に1回くらいしかつながらないんだが、つながるときは一瞬でつながる
ドライバとソフト入れなおしても駄目、というかそもそもPC側では正常に認識してるらしくてエラーが出てない
ほかの部屋の子機は普通に通信できてるんだが原因がさっぱりだわ

185:不明なデバイスさん
11/07/26 19:27:25.79 lteZd80e
>>181
URLリンク(buffalo.jp) に書かれているのを試したけど駄目だったと言う事でしょうか?

186:不明なデバイスさん
11/07/26 19:38:50.43 jczXbc9b
>>182
Internet→LANで、宛先アドレスを相手のIPにすればOKでしょうか?
(ここがちょっとわかりづらい・・・)

187:不明なデバイスさん
11/07/26 20:25:10.58 1F2lXK9j
>186
多分さかさまだと思います。
うちの最新型はWR-G54なのでいろいろ違うかもしれませんが

動作:WANからを通過 宛先:空白 送信元:(リモートIP) プロトコル:TCP PORT:1723
動作:WANからを無視 宛先:空白 送信元:空白 プロトコル:TCP PORT:1723
後は好みで
動作:WANからを通過 宛先:空白 送信元:(リモートIP) プロトコル:任意番号 47
動作:WANからを無視 宛先:空白 送信元:空白 プロトコル:任意番号 47

・IP空白は全てに対して適応されます。
・上下の順番が大切です。
ルーターのグローバルIPとかのエイリアスがあればうれしいけど
たぶん増えてないと思います。

188:187
11/07/26 21:06:49.02 1F2lXK9j
外へにもフィルタがかかるかもしれないので修正します
動作:WANからを通過 宛先:空白 送信元:(リモートIP) プロトコル:TCP PORT:1723
動作:WANからを通過 宛先:(リモートIP) 送信元:(空白) プロトコル:TCP PORT:1723
動作:WANからを無視 宛先:空白 送信元:空白 プロトコル:TCP PORT:1723

動作:WANからを通過 宛先:空白 送信元:(リモートIP) プロトコル:任意番号 47
動作:WANからを通過 宛先:(リモートIP) 送信元:空白 プロトコル:任意番号 47
動作:WANからを無視 宛先:空白 送信元:空白 プロトコル:任意番号 47


189:不明なデバイスさん
11/07/26 21:37:16.79 V7iMuk8i
>>181
第1オクテットが168ってリンクローカルアドレスだろ。
IPアドレスが取得できてないんじゃないの?

190:不明なデバイスさん
11/07/26 21:51:00.32 1F2lXK9j
>181
調べてみましたがi-osについてはDHCPクライアントの不具合は
割と多いみたいです。
・ルーターの電源を入れなおす。
・圏外まで持っていって帰ってくる。
など成功率も微妙で根本的なものはありません。
手動で固定IP振るのがシンプルかもしれません。

191:不明なデバイスさん
11/07/26 21:54:16.85 C6BM6fwR
>>181
なんかプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの意味がわかってないような発言。
無線LANに繋がる各端末はプライベートIPアドレスが来るのが正常だけどね。
グローバルIPはルータに来ればそれでいいし。

192:不明なデバイスさん
11/07/26 22:52:06.59 kGjYIinb
>>181
俺もiPhone、iPadで168.でつながらなくなったけどルータのch固定して、ルータのip設定画面で推奨された192.168.34.1に設定してからiPhoneもiPhoneもトラブルなくなったよ

193:不明なデバイスさん
11/07/26 23:48:29.98 a54aQ4U+
返事遅れてすみません

>>185
はい、だめでした。

>>189
すいません、168ではなく169でした。
違いありますか?

>>191
すみません、あまり詳しくなくて・・・

>>190>>192
を参考にしてみます。
他の皆さんもありがとうございます。

194:不明なデバイスさん
11/07/27 08:23:10.66 iI9fPl5Y
>>193
MACアドレス制限とかしています?


195:不明なデバイスさん
11/07/27 10:19:14.63 783+9Mf7
>>188
どもです。
ドメイン指定できると嬉しかったんですがねー
こればっかりは仕方ないですね。

196:不明なデバイスさん
11/07/27 15:25:12.67 HuMAk9pl
親機からLANケーブルをはずして再接続するとまた設定をしないといけなくなりますか?

197:不明なデバイスさん
11/07/27 16:55:13.17 XI1b2r6a
>>196
親機側もPC側も再設定の必要はないよ。
再設定の必要があるのはプロバイダを替えたときだよ。

198:不明なデバイスさん
11/07/27 17:34:52.68 HuMAk9pl
>>197
ありがとうございます

199:不明なデバイスさん
11/07/27 18:46:12.18 9g4484P8
>195
まあ、これ以上はサーバーでもないと難しいでしょう。
PPTPは紙装甲だから少し気になるけどね。

200:193
11/07/27 18:57:55.19 1yv10Zf6
>>194
してないと思います

サポセン繋がるまで自分で何とかしてみます

201:不明なデバイスさん
11/07/27 19:07:36.49 iI9fPl5Y
>>200
WZR2-G300Nの設定は誰がされたんでしょうか?
ま、AOSSを切っていなければMACアドレス制限はできないけど…。

202:RW
11/07/27 22:26:34.20 DYsSyYDA
WHR-AM54G54の調子が悪くAOSSが使えない(ちゃんと設定画面でAOSSを使用するになっているのに)これって初期化した方がいいちなみに無線LAN子機だけAOSSでの設定が出来る

203:不明なデバイスさん
11/07/28 00:14:14.63 Xd9LQTyh
>>202
よく分からんが、とりあえず初期化したほうがいいと思う。

204:不明なデバイスさん
11/07/28 12:13:53.35 MsNAJsXH
WZR-HPAG300HでVPN接続をしようと思っているのですが、
PPTP、IPSec等VPNを確立するためのプロトコルって何ですか?

205:不明なデバイスさん
11/07/28 13:05:18.87 Xd9LQTyh
>>204
PPTP
URLリンク(e-words.jp)

IPsec
URLリンク(e-words.jp)

206:不明なデバイスさん
11/07/28 16:14:31.51 MsNAJsXH
>>205
あーいや、IPSecは非対応ですかね?

207:不明なデバイスさん
11/07/28 16:34:16.66 f6awUZub
>>206
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

208:不明なデバイスさん
11/07/28 16:40:13.16 Xd9LQTyh
>>206
IPsecはサーバーもパススルーも非対応。
対応しているのはPPTPサーバー及び、PPTPパススルーになる。

209:不明なデバイスさん
11/07/28 20:24:00.47 BHkDyOmg
>>160
今日301N/U買ってきて1階にルーター、2階直上の部屋に付属のUSBアダプタ置いて使ってみたが、
今のところ安定して90Mbps前後でてるよ
まあうちの場合直線距離で5mくらいしかないからもっと離れたらどうなるか分からんが

210:不明なデバイスさん
11/07/28 20:26:05.14 BHkDyOmg
連投失礼
通信速度はネット接続(Bフレッツハイパーファミリー)の話
PC同士は試してないからわかんね

211:不明なデバイスさん
11/07/28 22:28:47.11 eeNKesNv
WHR-G301N
動画を楽しんでたらいきなりPCがフリーズ
ハァ?とキレ気味に無線親機の電源を抜き差ししたら見事に復帰

  熱 暴 走 で す か ?

糞牛親機は二度と買わね

212:不明なデバイスさん
11/07/28 23:01:28.44 f6awUZub
>>211
>PCがフリーズ


213:不明なデバイスさん
11/07/29 00:01:56.50 9gcVMLnj
WZR-HP-AG500N を使ってるんだけど、
MACアドレスによってインターネットにつなぐことを制限するとかできたりする?
iフィルターじゃないです。
WZR-HP-G30…とかの方もどうでしょうか。

214:不明なデバイスさん
11/07/29 00:26:16.66 r+mnAxsG
ごひゃく~!?

215:不明なデバイスさん
11/07/29 01:32:46.11 ObwVwVEp
WZR-HP-G300NHでスリープ状態になると無線LANから
スリープ状態解除できなくなるんですがスリープにしない設定ってありますでしょうか?


216:不明なデバイスさん
11/07/29 06:15:17.55 iK8Pr2BD
>>213
無線LANに接続するのを拒否するのはAOSSを切ってMACアドレスのテーブルを構築をして行うことになるけど、そうじゃないんだろうね。


217:不明なデバイスさん
11/07/29 08:12:19.92 /P8dR8uR
みんなルータの節電ってやってる?

218:不明なデバイスさん
11/07/29 12:25:44.47 Wlud/EKa
寝るときは消してる

219:不明なデバイスさん
11/07/29 12:42:51.81 fqYCkOgb
>>217
使う人の居ない平日の7:30~18:30はルータはスリープ中。


220:不明なデバイスさん
11/07/29 19:22:20.54 vehuoiY9
パケットフィルタリングですが、番号の若い順から
全てWAN側を拒否にして、順次必要なポートの許可を登録しているんだけど、
最初の全拒否の設定だけが有効で、開けたいポートの通信も遮断されてしまいます
逆に、WAN側全拒否の順位を下げて、開けたいポートの登録を上位に持ってきても
下位の全拒否のところで遮断されているようです

フィルタリングの定石として、上位に全拒否をして、必要なものだけ許可すると思うんだけど、
バッファローのルータの挙動は違うの? マニュアルも洗ったし、メーカーページも見てるけど
パケットフィルタリングについてさっぱり記述がなくて・・・

221:不明なデバイスさん
11/07/29 19:22:23.25 9gcVMLnj
>>216
そうじゃないですね。

222:不明なデバイスさん
11/07/29 19:24:34.98 T5JfCAj0
>>220
今までどこのFW使ってきたの?

223:不明なデバイスさん
11/07/29 19:38:33.39 vehuoiY9
>>222
サーバーのiptablesが主です。
家庭用ルーターはNECのAtermもいじったことはありますが、
同じような設定でうまくいったと思うのですが。

224:不明なデバイスさん
11/07/29 20:09:17.52 SkI//C0o
>223
iptables -P ??? DROP
などとポリシーを最初に書きますが、
これはあくまでフィルタに一致しない場合に
最後に適用するものです。
最初に表現してはいけません。


225:不明なデバイスさん
11/07/29 21:03:40.20 fXr3gC7z
WHR-AMPGからWZR-HP-AG300Hに買い替えました
上限に引っかかっていたと思われる下りの速度は
20M強から60M強になったのですが
上りが20M強から10M程度にまで低下しました。
何が原因なのかわかりますか?

ルーターだけ入れ替えたので、それ以外の環境は変わってませんし
速度を計測した時間帯も2,3分しか違いません。
ちなみにeo光マンションタイプです。

226:不明なデバイスさん
11/07/29 21:20:11.31 T5JfCAj0
>>223
iptables以外の真っ当なFWを一度触った方がいいでしょう

227:不明なデバイスさん
11/07/29 21:47:52.45 SkI//C0o
>225
11nでWPA-TKIPで上下非対称になったという例は見つかった。
WPA2-AESでこの例では解決したようだ。
ぐぐる Bizarre wireless N asymmetry

228:不明なデバイスさん
11/07/29 23:19:17.20 P8BRyN5C
>>217
節電以外でも設定によってWAN側のグローバルアドレスが1日数回変わるよね
セキュリティ面でもある程度は有効って考えも

229:不明なデバイスさん
11/07/30 01:16:44.12 TSw9IZmv
>>224
しかし、先に許可、最後に全拒否しても同様の状態ですべて遮断されてしまうのですが・・・
ブラックリストとして登録はうまくいくのですが、ホワイトリストとして運用はできないのですか?

230:不明なデバイスさん
11/07/30 02:05:10.06 kLQiOl/F
なんか…な悪寒。

231:不明なデバイスさん
11/07/30 02:42:04.37 72blPJ8h
>>217
深夜1:00~7:00,10:00~17:00は
ユーザー定義で通信遮断、電源OFF
22:00~16:00間無線OFF(子供iPad制限)

232:不明なデバイスさん
11/07/30 09:18:00.56 YO0S4SV+
>229
パケットフィルタのログ出力を入れてログを分析し、
今のルールと比較すべし。
何かがきっと大きな勘違いがある。

233:不明なデバイスさん
11/07/30 10:02:16.54 YO0S4SV+
考え直したら自分の書いた書き込み(>187-188)も嘘になると気づいた。
なんてこった・・・えらそうなこといえん


234:不明なデバイスさん
11/07/30 15:51:57.13 u4pTneda
>>227
有線でつないでるので違う気がしますが・・
色々設定できってみましたが、変わりませんねぇ

235:不明なデバイスさん
11/07/30 17:40:44.87 YO0S4SV+
>234
有線とは気づかなかった・・・。
netstat -e
とかしてエラー情報を集めてみるとか、
LANの内部をpingで調べるとかで
有線だったらいいんじゃね。




236:不明なデバイスさん
11/07/30 17:58:32.16 DCKrsxiu
AMPG300とか言う大きなアンテナ付いてて良く途切れる欠陥みたいなのから300Hに替えたら良く飛ぶし途切れなくなった。

237:不明なデバイスさん
11/07/30 18:04:48.75 IMDn0e+O
WHR-G54S

バッファロー全然電話繋がらないからここで質問します
ケーブルテレビに変えてから、ネットは繋がるけどwifiが出来なくなりました
任天堂に聞いてみたら
「グローバルIPアドレスが振られているから、
ルーターモードにしてローカルIPアドレスを取得できるようにすればいい」
ってことなんですが、やり方が分かりません
分かる方いたら教えてください

238:不明なデバイスさん
11/07/30 19:05:58.60 MP2nwosS
何か弄った?
WHR-G54Sって初期設定でルーターモードじゃなかったっけ?

239:不明なデバイスさん
11/07/30 19:12:29.49 IMDn0e+O
>>238
設定は何も弄ってないです
niftyからJCNに変えただけです
IPv4アドレス見たら、普通だったら192とか172から始まらなきゃいけないんだと思いますけど、218から始まってます
これが192とか172に出来れば解決しそうな気がするんですが・・・

240:不明なデバイスさん
11/07/30 19:19:53.20 MP2nwosS
本体裏のスイッチ【BRI. - AUTO】はどっちになってる?

241:不明なデバイスさん
11/07/30 19:26:21.32 IMDn0e+O
今はAUTOにしてあります。
ただ、AUTOだとDSがアクセスポイント自体見つけてくれないです
BRIだとアクセスポイントは見つけられますが、結局IPアドレスが取得できないエラーが出ます。

どっちのスイッチでやってもIPv4アドレスの数字は変化しないんですが、スイッチを切り替えた後に何かする事があるんでしょうか

242:不明なデバイスさん
11/07/30 19:30:18.21 xGY9zcXV
>>237
PPPoEの設定をPCではなくルーターでしろっていうことでは?

243:不明なデバイスさん
11/07/30 19:33:42.93 MP2nwosS
>ケーブルテレビに変えてから、ネットは繋がるけどwifiが出来なくなりました
これって、PCではネットにつながるけど、DSでの接続ができないって意味?

244:不明なデバイスさん
11/07/30 19:37:11.92 IMDn0e+O
>>242
すいません、いま調べてみたけどPPPoEの事がよくわかりません…

>>243
そうです
無線のDSも有線のwiiもできなくなりました

245:不明なデバイスさん
11/07/30 19:44:13.01 MKkhyWQU
>>241
基本的なこと聞くけど、モデムと無線ルーターを繋いでいるLANケーブルは、WANポート側にちゃんと刺さってる?

246:不明なデバイスさん
11/07/30 20:11:46.07 IMDn0e+O
>>245
うおおお、刺さってなかったorz  刺してみました
しかし、これでAUTOにするとIPv4が確かに192~になるんですが、今度はネットに繋がらないです…
BRIだとネットには繋がるけどIPv4が再び218~に…
スレ汚しまくりで申し訳ないですが、スレ違いじゃなかったら知ってる方教えて下さい

247:不明なデバイスさん
11/07/30 20:34:07.08 xGY9zcXV
>>246
プロバイダの資料を探してルーターに打ち込め。

248:不明なデバイスさん
11/07/30 20:47:54.71 MKkhyWQU
>>246
プロバイダにルーターモードにしろと言われたんでしょ。
スイッチをBRIにするとブリッジモードになってしまう。
必ず、AUTO側にしてルーターモードを有効にすること。

それが終わったらモデムが端末のMACアドレスを覚えている可能性があるので、モデムの電源を切って入れ直す。
これでどう?

249:237
11/07/30 22:10:55.13 fX5cy+ms
解決しました!
みなさん本当いろいろありがとうございましたm(_ _)m

250:不明なデバイスさん
11/07/30 22:40:32.50 MP2nwosS
そ、そっか。
無事に解決できて何よりでした。

251:不明なデバイスさん
11/07/31 01:58:41.85 hQsrMTgD
光引いたので、端末の方の無線機器を11n対応の物に替えようと思ってんですが
2つめの親機を買ってブリッジにしても問題ない?それともわざわざ高い子機を買わないとダメ?

252:不明なデバイスさん
11/07/31 04:53:46.55 N42mgRA7
>>249
えーっと、何をどうしたら解決したの?あんだけ質問したんだからキチンと説明して。多分>>248のをした事なんだろうけど…

253:不明なデバイスさん
11/07/31 13:47:44.28 VKeKLxdI
最近WHR-HP-GNが壊れてしまって買い替えを検討しています。
子機のほうは家の隣の別棟(距離は10m程度)にあります。
買い替えをするにあたってWHR-HP-GNと同程度以上の性能を持つルーターにしようと思っていますが
どれがよいのでしょうか? 値段は6000~8000円程度であればよいと考えています。
ちなみに、WHR-HP-GNを利用していたときにクライアントマネージャーでは電波の強度は48Mbps位出ていました
また、子機はWHR-HP-GNについてきた棒状のやつを他の機種でも流用できるのでしょうか?

254:不明なデバイスさん
11/07/31 13:54:41.41 ZZ0sD13z
無線のただ乗りをされているか調べたいのですが、ログの意味がよく分かりません。
どういう点に注意をすればいいでしょうか。ルータ機種はWZR-HP-G300NHです。

255:不明なデバイスさん
11/07/31 14:10:38.86 2KJovJzo
>>253
その予算ならNECの8700にしたら?

>>254
そもそも暗号化してんの?


256:254
11/07/31 14:44:45.34 ZZ0sD13z
>>255
AOSSというのならやってますが・・・

257:不明なデバイスさん
11/07/31 16:44:43.15 hQsrMTgD
光引いたので、端末の方の無線機器を11n対応の物に替えようと思ってんですが
2つめの親機を買ってブリッジにしても問題ない?それともわざわざ高い子機を買わないとダメ?

258:253
11/07/31 17:28:41.12 2ngKteVg
先ほど書き込んだのですが、WHR-HP-GNの故障についてなのですが、
モデム→ルーター→パソコンの順につなぐとこのような画面が出てきました。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
モデム→パソコンだと問題なくインターネットにつながります。
最初にルーターを購入した時もこのような画面は出ず、LANケーブルをそれぞれつなげた時点で親機はインターネットにつながったと思います。
WHR-HP-GNが接続できなくなったのは雷による停電が起きてからなのですが、雷によってルーターが壊れてしまったのでしょうか?

259:不明なデバイスさん
11/07/31 17:41:40.04 AkF9KtSY
>雷によってルーターが壊れてしまったのでしょうか?

可能性はあるけど
少なくとも画面がWHR-HP-GNにログインできているから壊れてないと思うけど
初期化しから再チャンレンジしたらどうかな?


260:不明なデバイスさん
11/07/31 17:42:51.80 AkF9KtSY
一応ファームウェアが最新でないなら更新して見てもいいと思う
URLリンク(buffalo.jp)

261:不明なデバイスさん
11/07/31 18:28:02.49 tj8EF7A7
>>232
手持ちのNTTレンタルのルータでパケットフィルタリングの設定をしました
NTTレンタルのルータは、デフォルトの動作を選べて、
たとえば拒否に選ぶと、全通信を遮断
その下に許可リストを登録していくという感じでした
(もしくは、デフォルトを許可にして、遮断したいリストを登録)

Bufflaoの機種だと、デフォルトの動作が選べないようなのですが、どこかに設定する項目がありますか?

262:不明なデバイスさん
11/07/31 19:12:53.99 rmcoxUVi
>>261
デフォルト動作の指定はない。
最後のルールで全てのパケットを拒否or無視すれば
よいのではないでしょうか?

ただし一部機能はここより上でパケットを横取りする。


263:不明なデバイスさん
11/07/31 19:25:35.57 TofXvcnT
>>254
ルータのログを保存して「authentication successful:」を検索して自分のPCやスマートフォン以外のMACアドレスが載っていたら、タダ乗りされていると思う。


264:254
11/07/31 19:27:51.00 ZZ0sD13z
>>263
ご親切にありがとうございます!

265:不明なデバイスさん
11/07/31 19:32:43.14 tj8EF7A7
>>262
ありがとうございます。
しかし、最後に全パケット拒否すると、全通信が通らなくなっていて困っております
職場のルーターなので、明日また設定しなおしてみますが・・・
設定画面で、それぞれのルールで遮断したパケットがいくつかを数値で見れますが、
どの状況でも全拒否ルールのパケット数値だけが増えて、全通信が遮断されているのがわかります

266:254
11/07/31 19:41:50.39 ZZ0sD13z
>>263
タダ乗りはされてなかったようです!
安心しました。本当にありがとうございます!

267:不明なデバイスさん
11/07/31 20:17:38.20 rmcoxUVi
>>265
すまん一回試してみる・・ごめん


268:不明なデバイスさん
11/07/31 20:32:27.25 Mul4/WCs
>>265
それは単に最初のパケットが通らないからあとのパケットが送られてないだけでは?

269:不明なデバイスさん
11/07/31 20:40:21.14 tj8EF7A7
>>268
マニュアルでは、番号が小さい方からルールを読み込んでいくとあるんです
で、先頭に全拒否を入れて、許可を次に登録していくと、
おっしゃる通り最初のパケットが通らず、全拒否ルールのところで全パケットを遮断されます

なので、全拒否を最後尾にもっていくのですが、
今度は最後尾の全拒否でまたもや全パケットを遮断されて・・・

やりたことは、必要なポートのみ開放して、後はすべて塞きたいだけなんですが・・・

270:不明なデバイスさん
11/07/31 21:02:28.37 Mul4/WCs
>>269
キャプチャとかして流れるパケットはすべてわかってるの?

271:不明なデバイスさん
11/07/31 21:07:50.35 hXHv3O3P
>>269
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

272:不明なデバイスさん
11/07/31 21:34:40.84 rmcoxUVi
>>265
とりあえず予備機を持ち出してICMPだけ調べた。
続けてみるけど後は時間かかるんで暫定結果を
設定
Interface1 192.168.1.2
Interface2 10.0.0.2
Router LAN 192.168.1.1
Router WAN 10.0.0.1
フィルタ
1.LANから SRC:any DST:10.0.0.0/24 プロトコル:any 通過
2.LANから SRC:any DST:any プロトコル:any 拒否
試験
PING 10.0.0.1 -S 192.168.1.2
通過することを確認、ルール1のカウンタ増加
PING 10.0.1.1 -S 192.168.1.2
到達不能、ルール2のカウンタ増加

273:不明なデバイスさん
11/07/31 22:32:16.51 DiDjkHyV
>>265
うちのWZR-HP-G301ではIPフィルター設定の右欄に
「先頭に登録したIPフィルターからパケットに合致するかどうか検査され、
合致すると指定しておいた処理がされます。」
って書いてある。

で試してみると

これだと不通
動作 方向      送信元 宛先 プロトコル
----------------------------------------------
拒否 LAN→Internet  ALL  ALL  全て
通過 LAN→Internet  ALL  ALL  HTTP

これだとWEB参照おk
動作 方向      送信元 宛先 プロトコル
----------------------------------------------
通過 LAN→Internet  ALL  ALL  HTTP
拒否 LAN→Internet  ALL  ALL  全て

途中間違えてin/outを間違えてこれだと不通に…
応答パケットも無条件に弾くってことかな
動作 方向      送信元 宛先 プロトコル
----------------------------------------------
通過 LAN→Internet  ALL  ALL  HTTP
拒否 Internet→LAN  ALL  ALL  全て


274:不明なデバイスさん
11/07/31 22:47:24.35 tj8EF7A7
>>271
それだと、DHCPが使えません・・・
職場の環境のため、DHCP
似てますが、本来の意図からはずれてしまいます
>>272
お手間かけます。感謝です
>>273
うーん、2番目の方法、うまくいかなかったのですが、明日もう一回試してみます
ちなみに2番目の設定で他のプロトコルの通信は拒否が確実に行えているのでしょうか?

275:不明なデバイスさん
11/08/01 00:17:38.28 R234nKib
>274
少し続けてやってみての感想として、
旧型の仕様なので正確かわからないが思った点。
・送信元ポートがないので自由度が低い。
・LAN側から規制にルーターのLAN側のIPを含むと怒られることがある。
・FORWARD CHAINであるという前提で考えたほうがよさげ
(INPUT CHAINと考えられる機能には注意を)

276:273
11/08/01 00:52:57.91 Jdic0Mt1
>>274
とりあえずメールとSSLは使用不可でした

277:不明なデバイスさん
11/08/01 01:14:04.04 R234nKib
>>276
LANからの HTTPS(443) pop3s(995) pop3(110) smtp(25)
を許可したのではためですか?

うちはサービス少ないのでIKE(500)位なら試せるかも
知識不足で設定に時間がかかりますが

278:273
11/08/01 06:33:48.46 Jdic0Mt1
>>277
いや自分は80以外は拒否できてますよっていう確認だけなので問題なし

279:不明なデバイスさん
11/08/01 08:22:50.35 I4C4iJ4n
>>266
ログに載っている「authentication successful」のメッセージには所有のPCやスマートフォンのMACアドレスのみが表示されていたと。

タダ乗りされているかもしれないと言うのは何か理由が有るんでしょうか?


280:不明なデバイスさん
11/08/01 13:33:00.81 W2RZpFXS
検証ありがとうございます。
遅くなりましたが、いろいろやってみました

以下の設定を試したんですが
1 LAN→WAN 通過 ALL ALL HTTP(TCPポート:80) 364
2 WAN→LAN 通過 ALL ALL HTTP(TCPポート:80) 0
3 WAN→LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル 769
4 LAN→WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル 142

上記設定ではHTTP通信ができず
一番右の数値はパケット数なんですが、ブラウザで静的ページをみると
なぜか、1だけでなく3と4の数値も上がっていきます。
うーん、なんか勘違いしてるのでしょうか・・・

281:不明なデバイスさん
11/08/01 14:46:32.30 5hO99eaN
>>280
これ↓は表示できる?
URLリンク(124.83.147.212)

282:不明なデバイスさん
11/08/01 16:30:26.64 hI3fkzbU
>>280
2が1の応答のつもりなら間違い

283:不明なデバイスさん
11/08/01 18:10:45.37 pxBvWM1j
WAN→LANの通信は基本的に全部遮断されてるのでしょうか?
1 LAN 通過 ALL ALL HTTP(TCPポート:80)
2 LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
すべての通信をふさいで、クライアントからHTTPのみ通信可能とするには、
上記の設定で良いということなのでしょうか?
WAN→LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
と明示しなくてもよいものなんでしょうかね・・・
しかし、明示した場合に通信できなくなくなる理由がわからないのですが

284:不明なデバイスさん
11/08/01 18:56:41.15 R234nKib
>238
WAN->LANについてはNAT(NAPT)を通るため、
変換テーブルに載ってないものは通しようがない。
NAT(NAPT)については調べてください。

HTTPのサーバー側はポート80だが
クライアントポートは不特定なため宛先ポートでWAN->LANの規制ができない。

>WAN→LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
発信元ポートなしでは限定的な条件でないと上の文が意味を持たないかもしれません。

あとはログを検証しながら必要なルールを考える。


285:不明なデバイスさん
11/08/01 19:28:12.43 Jdic0Mt1
>>283
NAPTの仕組みを調べれば解決すると思うよ
自分が要求出した時の送信元ポート(=外からの応答の宛先ポート)は
ルータしか知らないんだ

ちなみに
WAN→LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
は外からの要求だけじゃなくこっちからの要求に対する応答だろうが
なんだろうか無視するってこと
今時の普通のFWだと応答だけはパスしてくれるとかあるんだけどね

これ以上はスレチかも

286:不明なデバイスさん
11/08/01 20:56:06.58 lcPebj5A
>>283
>WAN→LANの通信は基本的に全部遮断されてるのでしょうか?
そうだよ、ダイナミック・パケット・フィルタリングによって基本は閉じていますなおこの機能はNAPTと連動しているので設定項目が無い機種が殆どです。

>・・・・明示した場合に通信できなくなくなる理由がわからないのですが
戻りパケットは通常1024~65535のランダムなポートを使います。
WAN→LAN  拒否 ALL ALL TCPポート:1024-65535
とした場合戻りパケットで使うポートが閉じているので通信できなくなる。

たとえばWEBアクセスを遮断しようとして
WAN→LAN  拒否 ALL ALL TCPポート:80
とした場合は戻りパケットは1024-65535を使う為通信できてしまう。

って理解できるかなー・・

287:不明なデバイスさん
11/08/01 21:22:02.35 mcRRI5q2
>>283
機種名は何?
もしかしたら機種固有の問題で、動的フィルタ(SPI)より
静的フィルタが優先されてしまっているのかもしれない。

PCを2台(もしくはPC1台と、詳細な送受信ログが取れる他の
ネットワーク機器1台)を用意して、当該ルーターのWANポート
にPC1台、LANポートに別のPCかネットワーク機器を接続し、
当該ルーターのNAPT機能(アドレス変換機能)を無効にして、
パケットフィルタ単体での動作を検証してみては?

288:253
11/08/01 21:59:26.91 6fhLhPr7
昨日から書き込んでいる者です
WHR-HP-GNについてですが、ブリッジモードでは接続できるのですが、ルータースイッチをON、AUTOにすると接続ができなくなります
色々調べているのですが、モデム自体にルーター機能はついていないので二重ルーターになっているということではないようです。
ルーターモードにするとPPPoE接続の設定をしろというように表示されます。
今まではこのような設定をしていた記憶が無いのですが、ルーターモードではこのPPPoE接続を行なわなければならないのでしょうか?
また、普通はその他の接続方式を使うのであればどのように接続方式の切り替えを行なうのでしょうか?

289:不明なデバイスさん
11/08/01 22:28:01.93 nuIEPwGq
>>288
>>4を参考に自分の環境やプロバイダを書かないと答えようがないよ。
自分で設定した覚えがないだけなのでは?
CATVやYahoo BB(ADSL)以外は基本的にPPPoEのところが多いよ。
その場合はプロバイダから郵送されてきたIDとパスワードが必要。

290:不明なデバイスさん
11/08/01 22:44:49.07 R234nKib
よく考え直せばNAPTのかかったコネクションの戻りにフィルタする意味は
あまりないですね…

>288
PPPoEでないならWAN側の設定を試しにDHCPで取得にしてみては?
Internet/LAN->IP取得方法->DHCP
後は

291:不明なデバイスさん
11/08/01 22:45:41.06 nuIEPwGq
>>288
> 今まではこのような設定をしていた記憶が無いのですが、ルーターモードではこのPPPoE接続を行なわなければならないのでしょうか?
> また、普通はその他の接続方式を使うのであればどのように接続方式の切り替えを行なうのでしょうか?
PPPoEによる接続か、DHCPによる自動取得かは、どこの回線事業者を利用しているかで決まっている。
ってか、素直にルーターに接続パスワードとIDいれれば繋がるのでは?
プロバイダからの書類見れば分かることだし。

292:不明なデバイスさん
11/08/01 22:47:44.62 ipXlKZDy
>>284->>286
いやはや、大変勉強になりました
フリーのツールで、使用ポートを表示させるものを使ってみたのですが、
なんで、使用ポートが80ではなくて60000台の数値になってるのか混乱してたところでした
NAPT、よく勉強してみます
>>286 理解できました
戻りパケットも80と思い込んでたのですが、説明を読ませて頂いて納得です

みなさん、アドバイスありがとうございました

293:不明なデバイスさん
11/08/01 22:50:38.14 R234nKib
途中で送ってしまいました。
後は機器を繋いであるときにWANポートの脇のインジケーターが
ついたり点滅したりしてれば生きているような気がする。

294:不明なデバイスさん
11/08/01 22:51:49.12 z12tOm0D
>>288
自動設定(AUTO)の弊害
根本的にネットワークの最低限の理解が無いと

295:253
11/08/01 23:21:43.56 6fhLhPr7
皆様アドバイスありがとうございます。テンプレ参考にしますと
【キャリア/ISP】JCNマイテレビ
【モデム型番】TOSHIBA PCX2500
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台 
【試用しているルータ】WHR-HP-GN
とりあえず、ルーターモードにした時点で有線でつないでいるパソコンもネットにつながらなくなるので無線についてはまだわかりません
まあ、利用している会社がPPPoE接続かDHCPによる自動取得かもわかりませんでした。
パスワードの書類等も紛失してしまったみたいなので明日会社に問い合わせてみたいと思います

296:不明なデバイスさん
11/08/02 09:06:30.82 MPa5xWPQ
>>295
CATVはDHCPだよ。
それに解決方法載ってるんだが…
URLリンク(www.mytv.co.jp)
モデム再起動後にルーターをAUTOのまま繋ぐと繋がると思われ

297:253
11/08/02 10:45:24.09 uW6dUYv1
本当に何度もすみません
>>290を参考にルータースイッチをon(AutoだとIP取得方法がDHCPによる自動取得に設定できなかったため)
の状態でDHCPによる自動取得の欄にチェックを入れ、エアステーションのTOP画面から接続しようとしたのですが
URLリンク(www1.axfc.net)
このような画面が表示され、自動取得に失敗してしまいます
PCのほうはローカルエリア接続の状態を見るとDHCPによる割り当てと表示されています。
ルータのほうの設定でまだ足りてないところがあるのでしょうか?

298:253
11/08/02 10:50:17.92 uW6dUYv1
追記
モデムの電源の抜き差しやルータの初期化も試してみましたがうまくいきませんでした

299:不明なデバイスさん
11/08/02 12:36:11.18 MPa5xWPQ
>>297
基本的なこと聞くけどモデムと無線ルーターを繋いでいるLANケーブルはWANポート側にちゃんと刺さってる?
それとモデムと無線ルーター両方とも電源を抜いて、
まずモデムの電源入れて10秒ぐらいたってから、無線ルーターを入れてはどう?

300:不明なデバイスさん
11/08/02 14:28:18.99 B7Txqv/e
すいませんWHR-G300Nを使ってるのですが
IPv6に対応させようとしても
下記ページの画面にある「フレッツIPv6サービス対応機能」
の欄が出てきません
URLリンク(buffalo.jp)
どうすれば出てくるでしょうか?
なお、ファームウェアは最新です

301:不明なデバイスさん
11/08/02 14:29:21.79 B7Txqv/e
>>300
言うまでもありませんがフレッツを使ってます

302:不明なデバイスさん
11/08/02 14:33:36.76 MPa5xWPQ
>>300-301
ブリッジモードで動かしてるんじゃね?

303:不明なデバイスさん
11/08/02 14:57:59.67 B7Txqv/e
>>302
アクセスポイントモードです

304:不明なデバイスさん
11/08/02 15:24:09.05 MPa5xWPQ
>>303
一緒だから、APモードもブリッジモードも
それが原因

305:不明なデバイスさん
11/08/02 15:27:30.15 MPa5xWPQ
>>303
すでに別にルーターがあるなら、そっちがIPv6対応ならそれで問題ない。
ちなみにCTUがあるならそれルーターだから。

306:不明なデバイスさん
11/08/02 15:31:01.52 B7Txqv/e
>>304-305
解決しました、誠にありがとうございました。m(__)m

307:不明なデバイスさん
11/08/02 20:12:34.59 l4hryDU+
AMPG300に付いてて最近の機種に付いてない機能があるみたいですが、無かっても大丈夫ですか?

308:253
11/08/02 20:31:27.24 /q3PqPJq
問題が解決したので報告を
コマンドプロンプトでipconfig/release→ipconfig/renew→PC off→ルータ初期化→ルータスイッチon→PC on
この操作によってなんとかルータ経由でネット接続ができるようになりました
正直言って色々やりすぎてどの操作によって復帰できたかわかりませんが、復帰直前はこんな操作を行ないました
皆様本当にお世話になりました。ありがとうございます

309:不明なデバイスさん
11/08/02 21:32:37.57 wsZg45Ja
今まで普通に使えていたWLAE-AG300Nが、ネットワークが突然切れてワイヤレス・ステータスランプ共に
橙色に点灯したまま電源オフ含めてあらゆる操作が出来なくなってしまったんだが対処法とかご存じないでしょうか。
有線LANでつないでもアクセスできず、リセットもできない。

310:不明なデバイスさん
11/08/02 23:58:38.15 iZOGktOa
>>307
>>8>>117の事?
>>300と同じ人かな?

AMPG300とAMPG144はIPv6のDHCPサーバからネットワークプレフィックス
を取得してLAN内に広告する機能やIPv6のDHCPサーバ機能、
IPv6のパケットフィルタリング機能も搭載している、
いわゆる「IPv4/IPv6デュアルスタックルーター」という部類の製品。

一方、WHR-G300Nを含む他のAirStationはIPv6を扱う事ができず、
IPv6パケットが載ったイーサネットフレームを(スイッチングハブと同じように)
ブリッジ(パススルー)する事しかできない。これが「フレッツIPv6サービス対応機能」 。

「IPv6導入時に注意すべき課題」の16~19ページと47~48ページを読んで、
自分の環境と照らし合わせて判断しましょう。
URLリンク(www.v6pc.jp)

311:不明なデバイスさん
11/08/03 00:33:15.27 Vu1QAeLT
WZR-AMPG300NHは、最近話す奴が居ないけど、いい加減安定したの?
それともユーザの方が買い換えで死滅した?

312:不明なデバイスさん
11/08/03 02:56:57.88 9toOha6O
安定しないから300Hに買い替えた。8000円位で買えるしほとんどの人が買い替えた気がする。

313:不明なデバイスさん
11/08/03 07:44:19.59 7y0Gfw7E
>>309
リセットできないとは、本体横のリセットボタンを3秒以上押していてもリセットできないのかな?

314:不明なデバイスさん
11/08/03 12:08:09.81 q26SFRKP
>>313
そんな感じです。
そもそも説明書にステータスランプが橙になるケースすら
載っていないので修理ですかね…

315:不明なデバイスさん
11/08/03 13:01:25.30 2kT6rhnw
>>314
「はじめにお読みください」にはワイヤレスとステータスランプが交互にオレンジに点滅するのは通信速度測定時と載っていますが、でも、終わらないんですよね。
当方が設定に失敗した時はリセットが効いたので何とか復旧できましたがリセットが効かないとそれも出来ない。

316:不明なデバイスさん
11/08/03 22:27:12.30 o/FO5ujV
WHR-G301Nをブリッジモードで使ってるが、ちょくちょく接続が切れてるみたいだ。
何この糞機種

317:不明なデバイスさん
11/08/03 22:40:26.62 g91BJ8Nh
>>316
バッファローに限らず相性があるよ。

318:(´Д`)
11/08/03 22:41:49.70 8ozASRj9
現在バッファローの無線ルーター(WHR-AMG54)でPC3台繋いでます。
今、iPod touchを繋ごうと思い、バッファローのサイトを見てやってました。そしてSSIDと暗号化キーというのを確認するのにWEP128からWEP64にしないといけないらしく、よくわからずとりあえずWEP64に変更するといきなりネットに繋がらなくなりました(>_<)
直し方教えて欲しいです。

319:不明なデバイスさん
11/08/04 00:17:53.65 2hqKGLHh
>>318
有線LANで接続しているPC無いの?
あるならその端末でネット見れるだろうしルーターの設定もいじれるでしょ。
なければどれでもいいからPCとルーターをLANケーブルで繋げばいいんじゃね?


320:(´Д`)
11/08/04 00:46:39.15 THpftAl/
>>319
残りの2台も無線で繋いでるので繋がらないと思ってたので・・・
起動してみると残り2台は繋がってました。こっちでWEP64からWEP128に戻せば3台とも元に戻るのでしょうか?

321:不明なデバイスさん
11/08/04 01:11:09.88 2hqKGLHh
>>320
ルーターの設定を変えたんですよね?
繋がらなくなった原因は暗号化の方式を変えたことで暗号化キーが変わったせいかなと思ったんだけど、他の端末が無線で繋げてるっていうなら原因は他にあるのか・・

>WEP64からWEP128に戻せば3台とも元に戻るのでしょうか?
とりあえずは戻るんじゃないのかな? 暗号化キーは変わってない?はずだし

そもそも、暗号化の方式にWEPを使うのを止めるべきと言いたいところだけど、混乱するだろうから今は控える。


322:(´Д`)
11/08/04 01:25:18.47 THpftAl/
>>320
僕も同じルーターから繋いでるので残り2台もダメなんだろな-と思ったら繋がってたのでなんで?って思いました。

繋がるPCでルーターの設定画面いってみたらWEP64になってます。このPCからWEP128に変更すれば繋がらないPCも治るのかと思ったけど恐いからまだやってません(>_<)


323:不明なデバイスさん
11/08/04 01:43:50.83 2hqKGLHh
>>322
3台のPCはみんなAOSSでセッティングしたんだよね?
だからAOSSに対応していないiPod touchではSSIDと暗号化方式、及びキーを調べて、
手動で設定しなければいけないと。

とりあえず今は2台繋がるんだし、まずは上の情報を調べて、iPod touchで無線接続してみたら?
もしそれで成功したら、今繋げないPCも手動で設定しなおせば、一応目的は達成できるでしょ。

ちなみに、SSID他を見るためにWEP64に変えたとのことだけど、それって必要無かったと思う。
解説ページをよく読んだほうがいい

324:(´Д`)
11/08/04 02:27:55.35 THpftAl/
>>323
設定は自分がやったんじゃないので分からないですがルーターのAOSSランプが点灯してるので多分そうだと思います。

iPod touch繋げようとして使えるPCまで変になっちゃうと嫌なのでとりあえずネットに繋がってないのを直したいんですが・・・

やっぱり繋がってないPCを有線で繋いでWEP128に戻すのが1番安全ですかね?

325:不明なデバイスさん
11/08/04 02:38:10.04 DOOrzuin
iPod用で別の使った方がいいよ、まじでiPod使わないのが一番かもしれんが

326:不明なデバイスさん
11/08/04 02:58:47.45 2hqKGLHh
>>324
>ルーターのAOSSランプが点灯してるので多分そうだと思います。
今解説ページ見てたんだけど、大体状況が理解できた。
たぶん、今繋がってる2台のPCがAOSSで設定されてて、繋がっていないPCだけがAOSSを使わずに設定されてたんだと思う。
AOSSって使ったこと無かったんだけど、ルーターの設定変えても、クライアントがその設定を追従するみたいだね。
だからAOSSを利用していなかったPCにだけ、不具合が出たと。


327:不明なデバイスさん
11/08/04 03:00:21.64 2hqKGLHh
>>326の続き
>iPod touch繋げようとして使えるPCまで変になっちゃうと嫌なので
それは無いよ。iPod touchがどう設定しようと、今繋がってる他のPCには影響ない

>とりあえずネットに繋がってないのを直したいんですが・・・

>やっぱり繋がってないPCを有線で繋いでWEP128に戻すのが1番安全ですかね?
低リスクという意味ではそうかもしれない。ただ有線で繋ぐ必要はないよ。他のPCから設定変えるといい
あと、ルーターの設定(暗号化方式)を戻したとしても、暗号化キーまで元の値に戻る保証はなさそう
それでダメなら、そのPCもAOSSで設定しなおしちゃうのも手かな

じゃあそろそろ寝るんで、後はここの住民に任せるわ(自分は買い替えの参考にたまたま見てただけw)
健闘を祈る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch