NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.44at HARD
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.44 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
11/05/09 01:19:26.92 tdHchZaS
URLリンク(maps.google.co.jp)


3:不明なデバイスさん
11/05/09 10:10:14.42 0aSe6hrX
ACを紛失して、困っております。

Aterm WR8150NのACアダプタの型番と、
アンペア、ボルトがわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

4:不明なデバイスさん
11/05/09 10:43:02.87 f31Fe3ZQ
メーカーに聞くと教えてもらえますよ?

5:不明なデバイスさん
11/05/09 11:38:27.90 YFobS0+I
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?

108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102
CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。

下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃


設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな

しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな

「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし

どっちが正しいんだろうね

6:不明なデバイスさん
11/05/09 11:38:37.32 ssSxjwhc
>>5
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

7:不明なデバイスさん
11/05/09 12:41:05.23 ZOfkh6E4
それ、テンプレなのか?w

8:不明なデバイスさん
11/05/09 13:21:38.03 VM+HvS6N
ここまでコピ屁

9:不明なデバイスさん
11/05/09 15:20:54.93 9v1yDfcb
>>3
その前にどうやって紛失したのか聞きたいな

10:不明なデバイスさん
11/05/09 15:39:39.99 fLDojpe5
で、いつ新型が出るんだい?

11:不明なデバイスさん
11/05/09 15:50:48.56 0aSe6hrX
>>9
動作が安定しなかったので、
一旦元の有線ルーターに戻していたのですが
今は当時よりは少し知識を得たので
今なら設定の見直し等も出来るかなと
思いもう一度セットアップしようかと思ったのですがACが無い…みたいな感じです。

おそらく大掃除の時にどこかへいってしまったのでは、と思っています。

とりあえず、メーカーに聞いてみます。
どうもありがとうございました。

12:不明なデバイスさん
11/05/09 20:21:54.96 M+CgjafC
イーサネットコンバーター欲しいのと、ネットで評判がよさそうなんで、この機種を検討しておりまして、
質問なんですけど、この機種に限らないんですが、11nの300Mbps対応機種には
ハイパワー云々っつーのがありますが、規格が決まっているのに、
普通の11gと比べてハイパワーで、遠くまで電波が届くっつーのは不思議なんですが、
この機種は実際に電波が強いっつーことなんでしょうか?


 あと、実際は家でIpodくらいしか使わないんで、セキュリティの関係で、
出来るだけ出力は抑えたいんですが、これは定格の何パーセントまで下げることが可能ですか?
本当は5G帯の11nを使いたいんですが、Ipodが対応してないんで、このような運用方法を考えてます。

13:不明なデバイスさん
11/05/09 20:53:54.44 tLQiCjqM
>>12
玄人気取りの素人としては、この解説を示すことしかできない。
NEC の独自技術だと言うことで、素人にはわかりませんねぇ。
URLリンク(121ware.com)

2.4 GHz で iPod を繋ぐ、無線は iPod だけ、出力は抑えたい、なら WR8370N でいいんじゃないのかな?
電波はルーターの周りにアルミホイル巻いて抑えることもできるよ。

14:不明なデバイスさん
11/05/09 21:10:54.83 M+CgjafC
>>13
レスありがとうございます。
それっス。そのハイパーレンジってヤツです。
とりあえず、実際は電波が強いんじゃなく、
なんかNECの独自技術で改善したっつーのは分かりました。


>> 2.4 GHz で iPod を繋ぐ、無線は iPod だけ、出力は抑えたい

 まさにそうです。
 あと、イーサネットコンバーターについては、せっかく付いてるんなら、
11aを使って、テレビに繋いで何かしてみようかなと思っただけなんで、必須ではないです。

 要するに、iPodが11aに対応していれば、混信を避けるためと、セキュリティー的にも
電波が遠くに飛びすぎないから、割と安心で万事okなんですが、
なかなか、うまいこと出来てないようなんで、とりあえず、アルミホイル技を試させて頂きます。

15:不明なデバイスさん
11/05/09 21:12:51.72 tLQiCjqM
>>5
別の機能解説(URLリンク(121ware.com))によると

>不正アクセス検出機能
>外部からの不正なアクセスを監視して、
>攻撃パケット(LAND攻撃、Smurf攻撃、IP Spoofing攻撃)を検出し拒絶するAtermの機能。
>拒絶したログは攻撃の種類とともにアクセスログに残す。攻撃の有無を確認することができる。

とある。つまり攻撃パケットは廃棄されるどころか受け取りすら拒否されるということ。

正確な情報は問い合わせで確認することが一番ということは確かだが、
>>6はどんな低能ビチグソ野郎でもできるクソレス。

16:不明なデバイスさん
11/05/09 21:37:57.07 nVDJF7qF
5-6はどっちもコピペだぞ
荒らしのコピペにレスすんな

17:不明なデバイスさん
11/05/09 22:17:29.63 R1TASarJ
>>16
答えられなからって悔しがるなよw

18:不明なデバイスさん
11/05/09 22:42:18.17 tLQiCjqM
ごめんね。ちょっと鼻持ちならなかったんだ。ごめんね。

19:不明なデバイスさん
11/05/09 22:54:52.36 W+mIX4DX
答えられなから(キリッ
荒らしって本当にバカだよね

20:不明なデバイスさん
11/05/10 02:52:22.96 sPR0tLNF
荒らしって、ほんとバカ

21:不明なデバイスさん
11/05/10 05:00:04.01 e9LUEJVF
8700のtelnetほしいなあ
同時コネクション数を変えたい

22:不明なデバイスさん
11/05/10 06:15:01.79 eCA7pCEO
ルーターの寿命って一般的に何年くらいなんだろうか
ていうか寿命のときってどういう症状がでる?

23:不明なデバイスさん
11/05/10 07:46:41.45 2jn1Spwp
>>22
故障しないという意味での寿命なら真っ当な製品なら10年以上動くだろ

24:不明なデバイスさん
11/05/10 12:16:38.72 VAiY0Qdl
5年もったらよく頑張ったほうじゃないか?

25:不明なデバイスさん
11/05/10 12:39:04.10 O/h9GlHa
NECならハズレ個体か不良ロットにでも当たらなければ5年は持つと思う
コレガとかプラネックスで5年とかだと、夢から覚めなさ~いレベル

26:不明なデバイスさん
11/05/10 13:09:35.30 WDldz7Zr
ルーター3台目だけど壊れたことないな
壊れる前に性能面で買い替えを迫られる

27:不明なデバイスさん
11/05/10 13:56:19.02 PaOu7IYA
>>26
つまらないことを聞くけど、買い替えのきっかけになった機能ってなんだったんだい?

28:不明なデバイスさん
11/05/10 14:16:18.90 P2sskOzY
>>18-20
答えられない初心者涙目www

29:不明なデバイスさん
11/05/10 14:17:20.72 Dk40L+Vo
8370 ST買うたった

これでおまいらとも穴兄弟だね
ヨロピク

30:不明なデバイスさん
11/05/10 14:33:49.72 PaOu7IYA
>>28
>>15>>18は同一人物である件。ていうかもうどうでもいい。

>>29
俺は WR8300N だぜ。よろしくな兄弟。

31:不明なデバイスさん
11/05/10 14:40:23.40 WDldz7Zr
>>27
簡単に書きすぎたね、長期間の話だよ
速度が足りなくなって買い換えてきた
ADSLが出始めた頃からのこと
それぞれ5年近くは使ってたと思う
今はWR8370N

32:不明なデバイスさん
11/05/10 14:54:38.21 PaOu7IYA
>>31
やっぱり ADSL 対応→ギガビット対応→ 11n 対応といった感じで買い替えるんですねー。

ブロードバンドルーターなんてすぐには性能が陳腐化しないから買う時の気が楽であります。

33:不明なデバイスさん
11/05/10 21:53:35.96 onHeWKMe
 

34:不明なデバイスさん
11/05/10 22:34:23.44 F2qponZZ

今だにADSLなんですが、なぜか、ルータだけは、7850 -> 7870 -> 8700 と
グレードアップしてる。
有線ルータは、YAMAHA RT57i だけど、金有れば、NVR500 とか買っちゃい
そうだな。


35:不明なデバイスさん
11/05/11 00:40:55.77 Pj6xWY5k
いまだにか
俺なんか数年前までアナログモデムでようやくADSLライフにも慣れてきた頃なのに

36:不明なデバイスさん
11/05/11 01:29:43.28 IuYfXOZY
>>34
持ち腐れだな

37:不明なデバイスさん
11/05/11 04:02:10.07 SeMyENv2
買い換えたいけど簡易NAS機能がUSB3.0になるまで我慢中・・・
現在7年使い続けるHR7600・・・いい子なんだがそろそろ無線nがほしい・・・

38:不明なデバイスさん
11/05/11 07:00:56.09 FZYtbITS
WR8300のpingが安定しません。

無線11nで、PCとの距離が1mでもPing100回の平均が29ms(最小1、最大368)
無線はプライマリのみ使用、他のPCを使用していない状態でもこうなります。

有線だと安定して5ms以下となります。


7000番台の時は安定していたと思うのですが、初期不良ということもありますかね?

39:不明なデバイスさん
11/05/11 07:49:59.47 qi7Sli3V
>>36
LAN 内速度が必要な環境なのかもしれんぞ。

>>37
USB3.0 接続の簡易 NAS だったら普通の NAS 使えよと思う。
どうしてその USB3.0 簡易 NAS 機能が欲しいのだ?

40:不明なデバイスさん
11/05/11 08:06:54.27 nZUoWHo7
>>37
USB2.0の実効帯域すら使い切れてないのにUSB3.0対応ねえ…。


41:不明なデバイスさん
11/05/11 08:10:19.85 qi7Sli3V
>>40
帯域を使い切れてないってのはどういうこと?

42:不明なデバイスさん
11/05/11 08:43:37.51 LLZHiiu1
ボトルネックは2.0じゃないってこった

43:不明なデバイスさん
11/05/11 08:46:35.24 qi7Sli3V
つまり HDD ……

44:不明なデバイスさん
11/05/11 08:49:48.29 A2yTHyZj
ボトルネックはルータ自体じゃ?
USB2.0接続のHDDのボトルネックはUSB2.0だし

45:不明なデバイスさん
11/05/11 09:08:29.63 qi7Sli3V
ああ、そうか LAN 内の転送速度か。
現行ルーターの限界は 1000 Mbps ≒ 125 MBps だから、
5 Gbps ≒ 625 MBps の USB3.0 より遅いんだな。

実際の転送速度はもっと下がるからルーターがボトルネックか。

46:不明なデバイスさん
11/05/11 09:18:44.40 A2yTHyZj
簡易NASに割けるCPUの余力が少ないからスループットが落ちるから
USB2.0で十分だっつー話じゃなかったっけ

47:不明なデバイスさん
11/05/11 09:51:19.57 qi7Sli3V
>>46
ああ、そういうこと……。なんかスマンね何度も。

48:不明なデバイスさん
11/05/11 11:08:08.71 HW1BolYN
NASなんて安鯖で構築すりゃいいだろ
S3がまともに機能するなら電気代だって安くあがる

49:不明なデバイスさん
11/05/11 12:20:21.25 Vbl9GHXg
一昔前は安物NASだとUSB1.1に毛が生えた程度の速度だったりしたが
今のUSB接続簡易NASもそんな感じなのだろうか

50:不明なデバイスさん
11/05/11 12:26:45.94 jKF9tD8o
11aで使っているとたまにネットにアクセスできなくなる時があるな。
一時的に11gに切り替えてやれば直るけど。

51:不明なデバイスさん
11/05/11 12:27:13.15 jKF9tD8o
↑WR8700の話ね

52:不明なデバイスさん
11/05/11 14:34:33.28 24Y6LcMB
LANケーブルは
普通の太さのものと細いフラットなものとがあるけど
同じカテゴリのものならば
性能は大差ないと考えてOK?

53:不明なデバイスさん
11/05/11 14:42:57.31 DQEMkwht
>>52
CAT.6以降のフラットケーブルは基本的にバッタもんと思っていい

54:不明なデバイスさん
11/05/11 15:00:49.65 24Y6LcMB
>>53
そうなの?
聞いといて良かった
扱いやすそうなんでフラットケーブルにしようと思ってたけど
普通の太さのやつにしようと思う

ずっと古いCAT5(?)のを使ってたんで
CAT6Aのを買ってみますわ
レスありがとう

55:不明なデバイスさん
11/05/11 16:45:02.58 uJgMG5RN
URLリンク(www.dotup.org)

Windows XP SP3。
NTTから貰ったモデムだけで、ルーター無しでプロバイダに接続してる。
ネットに接続するアプリケーションを全て終了した状態でも
よくわからないIP(中国やアメリカ)から接続があるんだが
これがいわゆる攻撃されている状態?

56:不明なデバイスさん
11/05/11 16:48:58.04 PM8wqeMf
動画をDLNAサーバ経由でテレビで視聴しているのですが、
休止状態のPCをテレビのwebブラウザからWOLしたいと思っています。

そのために(常時稼動している)ルータにその機能があるものを物色中で、
今のところWR8370Nがいろいろ考えて妥当かと思っています
(無線の11n化、HUBのGbE化も含めて)

ところがNECに購入前検討として問い合わせたところ、
WOL機能はWAN側からアクセスしないとできないといわれました。
(元々VPNで外から繋いで中のサーバを起動するためだからと)
くどく確認しましたが、間違いない、他の機種でも同じとのことでした。

にわかには信じにくい話なのですが本当でしょうか?別スレで
> WR8700NではMgicSendでWOLして問題ない
という書き込みもあり、実際お使いの方にお尋ねしたい次第です。
よろしくお願いします。

57:不明なデバイスさん
11/05/11 17:23:29.52 u+IssTMV
>>56
WAN側からアクセスしないとできないっていうのは、
あくまでルータに実装されているWOL機能を使う場合のこと。

MagicSendはWOLのパケットを飛ばすだけのソフトなので
ルータがWOL使える/使えないっていうのは関係無い。


58:不明なデバイスさん
11/05/11 17:32:47.14 qi7Sli3V
>>53
そこんところ詳しく。何がどう違うの?

59:不明なデバイスさん
11/05/11 17:35:43.97 Gv9JXKzr
>>53
今なら、CAT.6とCAT.6Aのどちらのケーブルを選ぶのが良いですか?
WR8700Nと組み合わせて使いたいのです。

60:不明なデバイスさん
11/05/11 17:54:20.18 qi7Sli3V
>>59
今は 10 Gbps に対応した機器は全くと言っていいほど無い。ルーターもパソコンも。
仮に対応する機器が出てきても、そこまで通信速度が必要な用途に使うかは怪しいよ。
CAT.6 でいいと思う。

61:不明なデバイスさん
11/05/11 18:18:32.57 Gv9JXKzr
>>60
どうもです、CAT.6にしときます

62:不明なデバイスさん
11/05/11 18:40:06.87 NRdgVPf8
>>60
配線がゴチャゴチャしててノイズが気になってる・・・orz
CAT.6Aにすればノイズ対策になったりする?
気休め程度だろうか?

63:不明なデバイスさん
11/05/11 19:03:12.91 qi7Sli3V
>>62
自分もなにぶん>>53に対して>>58のようなことを尋ねるペーペーなもので、
ちょっと回答できそうにありません。以下のスレなら
ここより専門的な知識と経験のあるかたがいるので、答えも見つかると思いますよ。

LANケーブルについて語るスレ 4m
スレリンク(hard板)

あるいは

ハードウェア総合質問スレ 20GHz
スレリンク(hard板)

64:不明なデバイスさん
11/05/11 19:09:00.32 klQMHdSW
ケーブルで音が変わる

65:不明なデバイスさん
11/05/11 19:45:00.56 ayg2/XsX
値段もそう変わらないので、よほどタイトに曲げないとダメとかいうのでなければ
CAT6Aにしとけばいい

66:不明なデバイスさん
11/05/11 20:08:04.29 Yg1Erh36
WR8170で現在アクセスポイントモードなんだが、pppoeモードに変更するには
どうしたらいい?

67:不明なデバイスさん
11/05/11 20:18:31.95 qi7Sli3V
ちなみにプロバイダは?

68:不明なデバイスさん
11/05/11 20:18:42.20 j8ggYPlF
>>65
ADSLモデムのすぐ横にルーターがあって
両者を50センチくらいの短いLANケーブルで接続したいっす。


エレコムのCAT7やCAT6Aの長さが50センチくらいのやつは
真ん中で半分に曲げたりできないくらい固い?

69:不明なデバイスさん
11/05/11 20:20:48.42 moK10Mua
>>65
CAT7はどう?

70:不明なデバイスさん
11/05/11 20:26:55.84 y3yIlYca
>>55
同じポートめがけて来てるってことはP2Pとかしてるんじゃないの

71:不明なデバイスさん
11/05/11 21:28:29.17 BcQIeRJb
ケーブルなんて今がきちんと使えるなら、どんなのでも構わないんじゃね?
俺は基幹系に使ってるのは、基本的に一度外したら再利用しないことにしてるから
5eでも気にせず買ってくるが…。

72:不明なデバイスさん
11/05/11 21:59:43.90 wMPfVb8V
5eで充分だよ。6ですら取り回しがもうダメ

73:不明なデバイスさん
11/05/11 22:02:27.06 XRLjbMqh
5eのより線タイプ柔らかくていいぞ。

74:不明なデバイスさん
11/05/11 22:04:53.56 02LxL3h0
8芯結線ならそれで十分だよ

75:不明なデバイスさん
11/05/11 22:39:19.51 REWCUEed
エレのCAT.7はヨリ線やん、柔らかで使いやすいんけ?
CAT.6にもヨリ線のあるやん、ヨリ線やったら何でも柔らかでいいんけ?

76:不明なデバイスさん
11/05/11 23:08:03.99 02LxL3h0
手元にあるカテ5(8芯結線)とカテ5e(もちろん8芯結線)のケーブルで前に試したことあるけど速度は誤差範囲
施工業者が使っているのもほとんどは5eだし



77:56
11/05/11 23:32:40.88 xqqFW/SD
>>57
レス㌧です。自分がやりたいのは、

> WAN側からアクセスしないとできないっていうのは、
> あくまでルータに実装されているWOL機能を使う場合のこと。

まさにこれで、これがLAN側から使えないということはやはり事実ということでしょうか。

78:不明なデバイスさん
11/05/12 00:43:44.32 shrmW5g1
なんかよくわからんがルータ配下のLAN内でwol投げてPC起こすことは可能

79:不明なデバイスさん
11/05/12 00:54:36.63 0B5XyIrD
おそらくカテ7はコンシュマ向けでは今後もあまり普及しないと思われ
カテ5eと6の差はノイズ対策差だけど実用レベルではほぼ変わらない
販売業者の説明に踊らされているだけ

80:不明なデバイスさん
11/05/12 01:20:38.75 4XSyVvle
カテ6Aのきしめんケーブルはノイズに強い?

カテ6の普通のケーブルとカテ6Aのきしめん
どちらに軍配が上がるか教えて欲しい

81:不明なデバイスさん
11/05/12 01:34:13.93 /KmWAHcf
CATと純正ケーブルの構造の対応
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

10G-BASEは…ハブ・ルーターどころか1ポート拡張カードのレベルで
「第1世代ではローエンドVGA並のファン付きシンクだったのが第2世代でファンレスになりました!」
なんてやってる間はハイエンドサーバーの世界から出てこないだろう。
必要な回路規模と動作速度に製造プロセスが追いついてないという単純かつ深刻な問題なので
これが早期に解決する見込みはない。
家庭向け機器に収められるレベルになるまであと3,4年はかかると予想。

82:不明なデバイスさん
11/05/12 01:35:51.72 0B5XyIrD
残念ながらその製品次第だねえ
LANケーブルなんて安いんだから自分で試行錯誤したら

個人的には敷設がし易い環境且つ価格差が少ないならCat6規格だけど実際に宅内を引き回すなら5eでないと切れそう



83:不明なデバイスさん
11/05/12 01:37:43.69 56sp73T+
LANケーブルスレかと思ったわ

84:不明なデバイスさん
11/05/12 01:42:44.21 0B5XyIrD
>>81

Cat5は規格的には4芯結線だから結線的な観点からは図はおかしい
ただし過去Cat5とうたっている製品でも8芯結線(全線)もあるから紛らわしいだよね

85:不明なデバイスさん
11/05/12 03:05:20.09 tXqQ122P
スレ違いだ、ボケ

86:不明なデバイスさん
11/05/12 07:32:05.59 1kdr4inX
>>78
webブラウザ機能のあるテレビから、PCをWOLしたいので
ルータのWOLがそのように使えるかどうかを知りたいのです~

87:不明なデバイスさん
11/05/12 07:34:24.20 U6fx7iDO
>>77
tvのwebブラウザでwolを投げるサイトにアクセスすればいい。

ddnsでルータのglobalを登録、インターネットからマジックパケットを受けられるよう、ルータのip fowording設定しておけば外だろうが家だろうが起動可能。

因みに俺が知ってるサイトはここ。
URLリンク(www.starstonesoft.com)


家の中からしか使わないのであれば牛のルータがwolを投げる機能を持っているのでそれを利用するのが簡単。

88:不明なデバイスさん
11/05/12 08:22:03.83 HBmfH8ME
IPad接続するとパケットつまることがあるんだけど、どうすりゃいいんだろ。
DHCP の設定でIP固定にしたけど他に対策あれば教えてください。

89:不明なデバイスさん
11/05/12 11:59:14.60 WH+lXcnf
>>69
Atermで使う分にはSTPは無駄
ノイズ拾ってCAT6以下になる可能性すらある
シールドを接地出来ない機器では素直にUTP使っとけ

90:56
11/05/12 15:34:30.03 UBaB00Or
>>87
レス㌧。牛ならできるんだ・・・
今使ってるのが牛の11gなんで、ずっと11n対応に買い替えようとしてた(まだ必須というほどでもない)。
で、今回ぜひともWOLがやりたいモンでこの機会についでに11n対応にしようかと。
そんでもって無線ならNEC!という口コミがあったんで、NECに鞍替えしたかったんだけど・・・
第1目的のLAN内からのWOLができないんじゃしょうがないから、やっぱり牛にするか

91:不明なデバイスさん
11/05/12 15:34:42.03 Ma2Q+MBA
WR6600が04年夏頃から使っているが壊れない。
回線も遅いから、壊れるまで使ってみよう。

92:不明なデバイスさん
11/05/12 16:01:15.64 WH+I2lwf
>>89
アブネー(゚д゚)
知らずにCAT7買うとこだったw
デメリットあるのね

今はショップの店長に勧められた
CAT6Aを使ってるがパッケージにSTPの文字は無いようだ
助かった・・・w

ちなみに
昔使ってたCAT5eケーブルはSTPだった気がする
もちろん機器は対応してなかったと思うwww

93:不明なデバイスさん
11/05/12 17:37:03.16 emJ1ZeQQ
>>90
おまえ一体何したいの?
WAN越えしたいの?それともLAN内で完結させたいの?

WR8370Nに実装されてるwol機能ってのはWAN側からの為のものだ
LAN内でwolするだけならルータのその機能は関係ない、ってかいらんってことを早く理解しろ

94:不明なデバイスさん
11/05/12 17:49:47.08 9kZNDuyn
>>93
“テレビのwebブラウザからWOL”と何度も言ってるよ。だからその機能が“必要”なの

(まあ、その機能がルータ上である“必要”はないけど、
常時稼働でwebブラウザベースのMagicPacket送信器ってことで
ルータが構成上スッキリすると思って一番候補にしてる)

早く理解してくれると助かります

95:不明なデバイスさん
11/05/12 17:56:06.70 F2RgvmEO
Wake up Lan!

96:不明なデバイスさん
11/05/12 18:01:09.70 6IgE91vd
外部のプロキシサーバを経由するといいかも

97:不明なデバイスさん
11/05/12 18:22:21.85 U6fx7iDO
>>94
iphone/androidからも3G/wifi経由でマジックパケット飛ばせる。
そっちの方が便利だったりして。

98:不明なデバイスさん
11/05/12 18:24:52.36 i5Ctiw8Z
>>90
>早く理解してくれると助かります
何様。レスもらってるのに全然理解できてないお前じゃねーか。

っていうかバッファローのルータ持ってるなら、ファームウェアをDD-WRTに
変えるだけで、管理画面に WOL が出てくるからやりたいことできるぞ。

頭悪そうだから導入すらできないかもしれないけど。


99:不明なデバイスさん
11/05/12 18:25:14.96 F2RgvmEO
8370にSMAコネクタのアンテナ繋げたりできたら楽しかったのになぁ

100:不明なデバイスさん
11/05/12 18:27:03.18 9kZNDuyn
>>96
レス㌧。まぁ、何かやりようはあるんでしょうけども、
はじめからLAN側から使える機種を選ぶ方が簡単ではありますよね

その手間の差を覆す無線部分の優位性がNと牛の間にあるなら・・・

101:不明なデバイスさん
11/05/12 18:45:22.22 OfUclx1k
>>100
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

102:不明なデバイスさん
11/05/12 18:46:08.94 F2RgvmEO
>>101
このスレ来て3日目の俺でもコピペだとわかった

103:不明なデバイスさん
11/05/12 18:54:06.01 tdv2D2U2
NECのサポートが言うように、WOL機能はWAN側からアクセスしないとできない
ただそれだけ

終了

104:不明なデバイスさん
11/05/12 19:02:20.61 9kZNDuyn
>>103
はい、そういうことですね、了解です。

>>102
私もこのスレに来たのは>>56が初めてですが・・・
コピペなのはわかってるんですが・・・(苦笑)

105:不明なデバイスさん
11/05/12 19:03:04.76 F2RgvmEO
>>104
ですね(暗黒微笑)

106:不明なデバイスさん
11/05/12 22:57:51.23 XA0wyyFJ
この機種の新商品って出る予定ありますか?

107:不明なデバイスさん
11/05/12 23:00:45.52 z3tyG5Sq
今のところはない

108:不明なデバイスさん
11/05/12 23:42:25.15 j0wJcgxW
油断してると450Mの5GHz/2.4GHz対応のが来て、涙目になるんじゃね。

109:不明なデバイスさん
11/05/12 23:54:55.70 F2RgvmEO
一方俺は有線で繋いだ

110:不明なデバイスさん
11/05/12 23:54:56.02 pgg43DPy
そんな迷惑な機種は勘弁してくれw

111:不明なデバイスさん
11/05/13 00:24:33.36 n8SNMET1
一方俺は、光で繋いだ

112:不明なデバイスさん
11/05/13 00:31:19.68 oNlLdv3R
お前の、ハゲ頭を利用した、無線光通信か、ハゲっが

113:不明なデバイスさん
11/05/13 00:45:21.91 fde0o6Rf
8700のUSB端子は、DLNA機能に過大な期待をしなければショボイながらも使途はあると思うのは俺だけ?
16GBのUSBメモリにwave/mp*/rm辺りのファイルを共有すれば、それなりに便利だろう
フォーマットはFAT32で割り切って、複数PCを切り替えて使いながら適宜プレイヤーで再生する
ファームアップして、エコモード3で使えば良い
ちゃんとしたNASは、LANポートに繋いで管理する

とはいえ細かい事をやろうとすると壁に阻まれるけどw

114:不明なデバイスさん
11/05/13 00:52:47.57 TBp3EZG9
16GBくらいなら各PCにコピーしておいてミラーリングで相互補完でもすりゃ済む話だし

115:不明なデバイスさん
11/05/13 01:22:27.97 fde0o6Rf
>>114
それは確かにその通りなんだけどさ
Win2000機とWin7x64bit機のファイルの同期が、セキュリティの設定上面倒くさいんだよ

16GB程度のデータだと中身を結構変更するから、古いPCを立ち上げるよりも頻度が高いし

書き方が悪かったのは申し訳ない
まあ、折角付いているUSB端子を埃を溜めずに利用する方法を考えてみただけなんだ

116:不明なデバイスさん
11/05/13 01:46:08.44 bkmICGws
> 接続先5 [フレッツ・スクウェア(東日本)]

フレッツ・スクウェア(東日本) って何ですか?

117:不明なデバイスさん
11/05/13 07:56:23.52 HOb3Hp8Z
ext4でも使えばいいのにな
NTFSは高tから期待してないけど

118:不明なデバイスさん
11/05/13 08:00:23.53 HzedaV/M
>>116
読んだまんまだが

119:不明なデバイスさん
11/05/13 09:36:50.33 LOxeGbQR
>>101
このコピペ懐かしいな
昭和のころからある

120:不明なデバイスさん
11/05/13 09:45:58.76 fmLn4t4h
CAT6のやわらかケーブル買ってきた
メチャ細っそ・・・前から使ってる古いのより細いので驚いた

121:不明なデバイスさん
11/05/13 09:50:04.53 NlV1Pwuv
俺の下のWANPAKUケーブルとどっちが太い?

122:不明なデバイスさん
11/05/13 10:00:01.91 HABxse8A
結局>>53ってどういうことなの?

123:不明なデバイスさん
11/05/13 10:16:01.50 HzedaV/M
>>121
え、そのテグスと比べる意味あるの?

124:不明なデバイスさん
11/05/13 10:16:22.66 cMkaJT31
使ったことは無いが、俺の見たところまともな性能は出ないだろう
という妄想

125:不明なデバイスさん
11/05/13 10:27:21.91 HOb3Hp8Z
>>122
規格上フラットケーブル形状が許されない(損失的に)
だからツイストペアケーブルとしてのカテゴリ要求性能を正しく満たしている可能性が少ない
よって>>53とみなすことが出来るって話じゃねーの
詳しくはググるかケーブル関連のスレに行け

126:不明なデバイスさん
11/05/13 10:44:09.91 IzMAXAhe
でもきしめん便利なんだよなー
畳の隙間に埋設できるとか自由すぎwww

127:不明なデバイスさん
11/05/13 10:57:54.09 HOb3Hp8Z
はっきりCAT6とか書いてあるならメーカーに計測結果でも出させてみればいいんじゃね?
仕様を満たしてるデータを出してきて障害が出たら賠償請求すりゃいいし
納得して使うなら自分の仕様環境で障害が出ない限りは問題ないだろ
Aterm一切関係ないってか、このスレ的には無線使えで終わりだがな

128:不明なデバイスさん
11/05/13 11:02:52.79 tCchV14/
しつこい、スレ違い

129:不明なデバイスさん
11/05/13 11:54:01.37 Yj4+AhBZ
ケーブルスレでおまちもうす

130:不明なデバイスさん
11/05/13 12:45:38.93 JFwi3ZSX
そもそも各社フラットケーブルには各CAT規格を全て満たしてるとは書いてない

131:不明なデバイスさん
11/05/13 12:48:28.94 av9Uo4Gf
準拠って便利な言葉だよな

132:不明なデバイスさん
11/05/13 12:52:16.16 MQ43FuCZ
公式な規格認定機関がないのは準拠になっちゃうんじゃね?

133:不明なデバイスさん
11/05/13 13:05:01.96 HzedaV/M
昔は150Mbpsの無線も11n(ドラフト)って表記してたけど
今150Mbpsのは11nテクノロジーとかなんかになってるみたいなもんか

134:不明なデバイスさん
11/05/13 15:19:51.42 OZw0Ic6m
ケーブル新調したついでに
WR8700も買ってきたんで早速設定した^^

親機設定して子機、ノーパソを手動で設定
プリンタをらくらく無線で設定
ここまで順調だったんだけど
PS3をらくらく無線で設定できない、APが見つからないと出る
なので手動で設定した、PS3は薄型のやつです

MACアドレス制限やSSIDステルスはしておらず
セカンダリSSIDは無効にしてます

プリンタでらくらく無線設定できたのに
なぜPS3でできなかったのかワカラン・・・


135:不明なデバイスさん
11/05/13 15:24:19.60 HzedaV/M
>>134
マニュアル見た?
WPSとらくらく無線のどっちかに固定してないとダメな機器ってのがあるらしいよ
PS3がそれに当たるかは知らんが

136:不明なデバイスさん
11/05/13 15:24:57.81 mp8V1vKt
手動で設定できるなら手動でやれよ

137:不明なデバイスさん
11/05/13 15:26:48.96 4KPDED4u
>>134
WR8700側の『無線LAN基本設定』の中の『無線自動設定動作モード』が5G帯になってるんじゃないだろうか

138:不明なデバイスさん
11/05/13 15:34:41.22 OZw0Ic6m
>>135
なるほど、デフォだと
らくらく無線/WPS自動ってなってますね
今度、らくらく無線で固定してやってみます

>>136
こういう自動設定使ったこと無かったんで
ついつい使ってみたw
結構便利だね

>>137
『無線自動設定動作モード』の設定を確認してみたら
2.4GHzになってました

レスありがとうございました
また近いうちに試してみようと思います


139:不明なデバイスさん
11/05/13 17:57:07.92 Yzq5zLDh
>>134
セカンダリSSIDは無効にしてます <<ココじゃない?

140:不明なデバイスさん
11/05/13 19:57:16.29 UEw5qLAT
PS3は11n非対応だから有線のほうがいい

141:不明なデバイスさん
11/05/13 20:10:14.29 HOb3Hp8Z
PS3自体の無線がウンコだから有線だな、うん

142:不明なデバイスさん
11/05/13 22:24:53.34 AnAG16Jy
>>141
そのうちファームウェアで11nに対応するはず

143:不明なデバイスさん
11/05/13 22:33:33.31 VyhPOYv2
8370買いに行ったら8300が安かったのでこっちにした


144:不明なデバイスさん
11/05/13 22:50:51.09 NlV1Pwuv
値段そう違わないのに8370の方が早いじゃん

145:不明なデバイスさん
11/05/13 22:51:17.15 H2Bp0wIn
昨日8370買ったけど
無線が安定しないなぁ。


146:不明なデバイスさん
11/05/13 23:01:25.19 NlV1Pwuv
無線なんてもう2度と使いたくないね
でも他人ちのAP拾ってネットできるのはすごい助かる
越してきたばかりでバイダ契約に手間取ってた間
どこの誰とも知らないAPにずっとお世話になってたな
WEPをもっと普及させるべき

147:不明なデバイスさん
11/05/13 23:15:27.95 WSYpha3b
>>142
チップ自体11n対応じゃねえから㍉

148:不明なデバイスさん
11/05/13 23:55:06.46 HABxse8A
対応するとしたら新型 PS3 になるだろ。出すのかわからないけど。

149:不明なデバイスさん
11/05/14 00:48:48.42 z3nEmhLg
ハードウェアが対応していないのに何故?ファームで対応可能と考えた思考が理解できない

150:不明なデバイスさん
11/05/14 01:12:38.84 TGo1MTP7
ファームで○○に対応、はPS3の持ちネタ
主に(笑)的な意味で

151:不明なデバイスさん
11/05/14 01:23:20.70 nuqSUciZ
>>142 = >>150 でOK?

152:不明なデバイスさん
11/05/14 01:30:10.83 hAYjeJxw
普通2.4なんて干渉しまくりで買わんだろ.
8700買っときゃ良かったなんてならんようにな。

153:不明なデバイスさん
11/05/14 01:30:23.77 TGo1MTP7
違うよん
まあ、ゲハ出入りしてない人には通じないとは思う

154:不明なデバイスさん
11/05/14 01:32:00.46 YVsLJ7k9
普通無線なんて使わんだろ

155:不明なデバイスさん
11/05/14 08:08:58.75 cSBL6uuc
>>153
じゃあ基本的に通じないと思っておかなきゃダメダナ>PS3ネタ

156:不明なデバイスさん
11/05/14 09:56:38.89 mm0fZv9W
PS3今後のファーム予定
2011年 6月 → 11n対応
2011年 8月 → 裸眼3D対応
2011年10月 → タッチパネル対応
2011年12月 → wiiソフト対応
2012年 2月 → PS4へ無料アップグレード

157:不明なデバイスさん
11/05/14 10:02:59.81 YVsLJ7k9
>>156
さすが俺たちのSONY

158:不明なデバイスさん
11/05/14 10:03:11.95 7QrCBONJ
もういいから

159: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/14 11:20:41.07 swvBvygS
>>156
それ、全部ファームアップですんだら開発陣は神すぎるわwww

160:不明なデバイスさん
11/05/14 11:36:04.53 PdP+uJRG
最近のて電波強いのな
感動したわ
親機も子機もえらく性能上がってるな
6年くらい前の機種との比較だけどな


161:不明なデバイスさん
11/05/14 11:59:57.72 TBLtAiXm
八木アンテナでゆんゆん飛ばしてます

162:不明なデバイスさん
11/05/14 12:56:36.53 hq/pdYVX
>>156
BD3D視聴時のロスレス圧縮音声出力対応はいつですか?

163:不明なデバイスさん
11/05/14 13:13:23.29 F71U3sxA
パスワード入力欄に入力すると
文字が丸見えんだけど
ABCを***みたいに表示させることは無理なの?

164:不明なデバイスさん
11/05/14 13:16:36.22 7QrCBONJ
そんなばかな

165:不明なデバイスさん
11/05/14 13:28:34.17 TlEsDbFl
>>164
良い間違えた
パスワードって言うか
無線の暗号化キーね

166:不明なデバイスさん
11/05/14 13:37:25.59 TBLtAiXm
情報小出しは釣りってばっちゃが言ってた

167:不明なデバイスさん
11/05/14 13:42:42.40 J0nO1kqK
暗号化キー入力するときに見えるのはあたり前だ。
●とかで表示されたら入力間違えたらどうするんだよ?親切設計になってるってことに感謝しろ。

168:不明なデバイスさん
11/05/14 13:53:08.36 JA6+fCwI
管理画面に入られたら怖いね、丸見えだとw

バファロは丸見えじゃないね~

169:不明なデバイスさん
11/05/14 13:54:19.91 TBLtAiXm
管理画面の●パスなんてソースに書かれてるんだから隠す意味がない
管理画面に入られた時点でサヨナラ

170:不明なデバイスさん
11/05/14 13:58:28.80 JA6+fCwI
ミッションクリア!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

171:不明なデバイスさん
11/05/14 13:58:49.50 mgSR2q3T
>168はバッファロー製品使ったこと無いんだな

172:不明なデバイスさん
11/05/14 14:03:09.92 nDXFp1bc
じっくり待てば我慢できずに食いついてくる
そういうこった

173:不明なデバイスさん
11/05/14 14:12:02.86 Dn+bzO2D
最近のバッファロ→丸見え
昔のバッファロ→●パス
時代の流れは丸見えへだ、管理画面に入られた時点でサヨナラ
>171みたいな新米は黙ってろ

174:不明なデバイスさん
11/05/14 14:20:58.75 7QrCBONJ
長く設定しとけば全部表示されないからぱっと見られても困ることはない
WEP?パス知られなくても割られるから関係ない

影響何もないじゃん

175:不明なデバイスさん
11/05/14 14:24:37.23 jAay6nHq
いつまで釣られてんだよ、荒らすなカス

176:不明なデバイスさん
11/05/15 03:06:31.50 fi2p5hsj
Buffaloを10年来使って来たが、ついに不安定な理由を知った。
しょっちゅう通信速度が低下してacTViraとかが途切れ途切れになったり、DHCPサーバーが停止したりするんだよね。
ヨドバシ店員によるとACアダプタを含めたコンデンサの質が悪く、初期不良率が7-8%あって、寿命はせいぜい3年らしい。
コンデンサの質が高いのはNECとcoregaとのこと。
んで、Aterm WR8700Nを導入してみた。

快適なんだけど、ルーターに接続してる無線機器のリストとか見る方法ないのね。
安定性はゴミだけど機能はBuffaloの方がいいなぁ。VPNサーバー機能とか付いてるし。


177:不明なデバイスさん
11/05/15 03:10:30.01 8ohQ9ubA
バッファローってそこそこ大きな会社のようなイメージあるけど
マウスも無線子機もめっさクソだったな
俺との相性悪そう

178:不明なデバイスさん
11/05/15 03:31:51.19 Wzvw2M1e
8700使ってるんだがよくillegal message received ,unknown sessionがログに出てWAN側の接続が切れるんで
似た様なケースの解決法を方法を幾つか試しても改善せず長らく困ってたんだが
最近近くの蛍光灯の明滅に反応して切れている事が分かった

VDSLが電磁波に弱くて蛍光灯で切れるってのは調べている過程で知ったけど
うちは普通に光回線引き込んでるんで関係ないし
8700の前に使ってたレンタルルーターに変えて繋いでる今は一切蛍光灯での切断は無し
APモードで使うことにした8700の無線接続も問題無し

多分この個体が不良品なだけとは思うけどこんな症状の人って他にいるかな?

179:不明なデバイスさん
11/05/15 03:47:07.01 wza4c82U
そんなばかな

180:不明なデバイスさん
11/05/15 03:48:37.99 fi2p5hsj
>>178
802.11a/nで5.3GHz/5.6GHzのチェックいれてるんじゃないの?

181:178
11/05/15 04:17:54.90 Wzvw2M1e
>>180
2.4GHzのプライマリ以外は使わないんで全部切ってたからそれはない

蛍光灯の電磁波のせいで無線接続が切れるんならなんか有りそげな感じだが
有線でしか繋がってない状況でもWAN側が切れてしまう
ってかWAN側が切れるってどういうことよと…

正直そんなばかなとは自分でも思う

182:不明なデバイスさん
11/05/15 09:05:10.95 nBzBCU70
蛍光灯を取り外して切れるか切れないか実験してみるべきじゃないか?

183:不明なデバイスさん
11/05/15 09:54:27.78 DB+CG83K
>>181
電子点灯管に取り替えてみるとか。

184:不明なデバイスさん
11/05/15 10:00:51.78 w1WhTjkU
情報小出しは釣りってばっちゃが言ってた


185:不明なデバイスさん
11/05/15 10:46:07.77 I+PDMs1u
>>178
たまに蛍光灯のトランスとか壊れてる事あるよ
馬鹿みたいに大きなノイズでも出てるか電圧降下でも起こしてんじゃね?

186:不明なデバイスさん
11/05/15 12:48:00.29 j8uBIMit
WR8700はIP6vとやらに対応してるもしくはこれからしますか?
無線LAN親機をこれから購入予定なのですが、その辺も考慮する必要ってありますか?
正直その辺の詳しいこといは疎いのですが気になったので質問させて頂きました

187:178
11/05/15 13:10:53.11 wcvFDJ8j
長文になっちゃうけどもっと細かく説明する

・環境
eo光ホームタイプ200M回線PPPoE接続
ネットワーク機器一式は木造一軒家2階に設置
終端装置-8700-有線でPC2台、無線でノート1台に接続
無線は2.4GHzのプライマリのみ使用で他は切っている

・症状
illegal message received ,unknown sessionが出てWAN側の接続が切れる
直ぐに再接続するがグローバルIP等が変わって困る
無線が切れるわけではない

・同じillegal~エラーでの解決例で試した事
終端装置-8700間のLANケーブルが付属のものだったのでこれを新品カテ6ケーブルと交換→効果無し
終端装置-8700間にHUBを挟む→効果無し
8700の全二重・半二重の識別を自動じゃなく選んで設定する→効果無し
その外8700内設定のキープアライブやらなんやらを入れたり切ったりしてみる→効果無し

・原因?
蛍光灯の点灯時の点滅で切れている?
一式がある2階には5ヶ所蛍光灯があるが、殆ど点滅しない8700が置いてある部屋の蛍光灯では切れにくい
それ以外は1度の点滅でに切れることもあるが、5回も繰り返せば大体切れる
距離も多少は関係してそうだが一番離れてる箇所(直線距離5・6mくらい)でも繰り返せば切れる
点灯して付けっぱなしであれば5ヶ所全部点灯していても切れるようなことはなく、あくまで点滅時にのみ問題が出る

・現在
8700設置以前に使っていたレンタルルーターに戻した(動作確認に2・3日だけ使っていたもの)
終端装置-レンタルルーター-有線PC2台とAPモード8700-無線でノート1台
蛍光灯の点滅では切れず100時間超の接続維持を確認
8700はAPモードにして無線でノート1台を繋いでいるが、蛍光灯の点滅で無線は切れないしルーターにもちゃんと繋がっていて
ログにも問題があるような項目は出てこない

188:不明なデバイスさん
11/05/15 13:11:55.74 8ohQ9ubA
3行以上は読まない主義なんであしからず

189:178
11/05/15 13:21:13.89 wcvFDJ8j
>>182
意識してやってなかったからはっきりとは言い切れんが蛍光灯を疑い始めた時に外したりはしていて問題はでなかったはず

>>183>>185
点滅が原因なら点灯管変えればましにはなると思う
LED蛍光灯に変えるのもありかもしれんね

電圧についてはちょっと分からんけどいずれにしても現在は問題なくいけてるのでとりあえずは
このままでいって新型出たら買い換えてみようかと思ってる

>>188
行数抑えれば情報の小出しと言われ書ききれば3行以上は読まないと言われるw
難易度高すぎだろそれはw

190:不明なデバイスさん
11/05/15 13:22:45.89 oeWq01eX
>・環境
eo光ホームタイプ200M回線PPPoE接続

前にeo関連スレで8700と接続が不安定ってのがあったような気する

191:不明なデバイスさん
11/05/15 13:24:02.41 C4JcTfdY
>>186
対応してない
IPv6パケットが来たら捨てるか素通りさせるかしかできない
ファームアップで対応できる可能性があるかも不明

192:不明なデバイスさん
11/05/15 13:36:05.88 I+PDMs1u
>>189
だから点灯管じゃなくて蛍光灯の装置自体が壊れて漏電してたりすんの
蛍光灯が関連してるってとこまで掴んでんならそっちも疑えよ

193:不明なデバイスさん
11/05/15 13:43:40.56 8ohQ9ubA
>>189
蛍光灯割って破片で首斬って死ね

194:不明なデバイスさん
11/05/15 13:44:54.07 kqeszE47
ID:8ohQ9ubA

195:178
11/05/15 14:00:02.34 wcvFDJ8j
>>192
ごめんそういう事にはさっぱり疎くてよく分かんない

蛍光灯を換えろってこと?
蛍光灯の付いている装置全体を換えろってこと?
5ヶ所での点灯点滅で問題が出てるけど全部が壊れてる、もしくは一ヶ所でも壊れてると全体に影響あるってこと?

>>193
いやそこは丸型蛍光灯で首吊って死ね、だろうw

196:不明なデバイスさん
11/05/15 14:09:14.64 j8uBIMit
>>191
ありがとうございます
現時点ではWR8700を買ってもすぐに使い物にならなくなるってことはないですよね

197:不明なデバイスさん
11/05/15 14:18:02.24 JFh5ww3g
URLリンク(www.akaricenter.com)

198:不明なデバイスさん
11/05/15 14:22:36.65 dv5WYZg+
>>195
蛍光灯の安定器だかスタータだかが壊れかけてるかもしれなくて電圧低下を招いていたり火災の可能性があるけど気にしない
電圧低下してるかもしれなくて電気製品に負荷かけてるかもしれないけど気にしない
ルータは代用品があるので安定しなくても問題ない
何がしたいんだ?自殺?

199:不明なデバイスさん
11/05/15 14:33:29.08 xm7SH/od
>>176
店員が言ってたから自分のもそうなんだ間違いないんだと思っちゃうあたり、
まさにゆとりの考え方だな。

200:不明なデバイスさん
11/05/15 14:45:12.41 xIN+gXBU
>>188
3行以上は
まで読んだ

201:不明なデバイスさん
11/05/15 15:39:01.07 FHwJhFVr
>>187
長文読んでいないが。(読む気は無い)
蛍光灯うんぬんする前に、光の測定と終端装置交換してもらったら?

202: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/15 15:48:19.03 VK13IACG
WR7800Hです。
朝からWAN側(FLETS光)への接続ができない状況となっていて、今WR7800Hを疑ってます。
PPPの状況がどうなっているのか確認しようと、有線LANで192.168.0.1にアクセスしようとしても応答しません。
XPで ipconfig /renew を実行しても無応答となります。

これは、、、、、もうお亡くなりになっているんでしょうか。

203:不明なデバイスさん
11/05/15 15:53:47.06 R8NPoP/D
その通りでございます

204: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/15 15:59:23.23 VK13IACG
>>203
WAN側のケーブル抜いて、WR7800H単体で確認したんですが、やはりそうですか。
購入してから6年経って初めて障害らしきものにぶちあたったんで、リコールの件も
今マクドナルドで検索して初めてしりました。

シリアルが該当してたら、明日にでもNECに相談してみます。

205:不明なデバイスさん
11/05/15 16:03:26.75 LLPa1lVo
>>204
6年使ったなら新しいの買えよww

206:178
11/05/15 16:35:49.65 wcvFDJ8j
>>198
いや8700の異常以降他の機器なんかに異常が頻出してるって状況なら
当然しかるべき場所にお願いして調べてもらうよ、だって死にたくないもの

今レンタルルーターで2週間ほどだが自分の意思で接続切った以外では勝手に切れることは無く
8700もAPモードならなんら問題なく動作中って状況なんでなにか状況に変化があるようなら
ちゃんと調べようとは思う

207:178
11/05/15 16:40:07.61 wcvFDJ8j
>>201
終端装置はそのままで別ルーターで安定中
光の測定って終端装置から基地局までの回線状況の確認ってこと?
それなら別件で調べてもらって問題なかった

208:178
11/05/15 16:44:30.90 wcvFDJ8j
自分の長文書き込みだけでスレを埋めたくないし、とりあえず今の状態で様子見したいと思う
電圧の云々は8700の問題の解決関係無しに調べてもらうかもしれない

レスくれた人有難う

209:不明なデバイスさん
11/05/15 20:52:29.38 SfzDpb9D
牛の親機から8700に変えてから、Webページの表示が遅くなりました。

Intelの子機なんだけど、相性とかありますか?

ちなみに、IE9を使ってるときのみ悪いです。
Chromeでは問題ないかと。

210:不明なデバイスさん
11/05/15 20:55:38.75 95OrL4pk
それじゃIE9の問題だろ

211:不明なデバイスさん
11/05/15 20:59:54.71 SfzDpb9D
同じ環境でも、有線や前の牛親機だと問題ないです

212:不明なデバイスさん
11/05/15 22:34:30.93 /TooP943
そうか、じゃあきっとIE9の問題だな

213:不明なデバイスさん
11/05/15 23:03:29.68 Nsbdb6i/
いや、間違いなくIE9の問題だー

214:不明なデバイスさん
11/05/15 23:52:19.14 /jw+laUJ
>>176
> VPNサーバー機能とか付いてるし。

これがある為BUFFALOから離れられない。仕事場から自宅PC弄る時便利なんだよなー
nec機に乗り換えたいんだけどね

215:不明なデバイスさん
11/05/15 23:57:22.31 oeWq01eX
>>213
ファームだな

216:不明なデバイスさん
11/05/16 00:39:31.55 0ZPZLzjN
>>214
乗り換えなくて結構ですよ
さっさと牛スレにお帰りください

217:不明なデバイスさん
11/05/16 00:41:02.71 z9bW1OM4
モー これだから牛厨は

218:不明なデバイスさん
11/05/16 01:42:27.64 8zxH3ILe
今夜は焼肉だ!

219:不明なデバイスさん
11/05/16 01:51:07.34 Y1dZWxiu
IE9以前と別物なようだから各社IE9正式対応ファームウェアが公開されるんじゃない
実際牛でもブラウザ経由でルータにログインすると画面の一部表示が崩れる
それ以外は特に問題はないけど


220:不明なデバイスさん
11/05/16 03:32:52.80 f7jRr1QC
>>214
鯖でvpnサーバたてればいいじゃん。
windowsでも着信接続で同じことできるぞ

221:不明なデバイスさん
11/05/16 07:19:21.66 xSZX+hUR
まぁ、それにしたって、ポートフォーワーディングできないAtermじゃ
ポート番号1723のまま、外に開けなくちゃいけなくなるから、ありえんけどね。

222:不明なデバイスさん
11/05/16 07:34:07.11 AQlekkgL
>>221
Linuxならiptablesで変換すればよい。
Windowsで同等の物があるかは知らない。

223:不明なデバイスさん
11/05/16 08:06:03.46 gtcsbi01
「餅は餅屋」
こだわりたければしかるべき設備を利用すべきだと思うが・・・

224:不明なデバイスさん
11/05/16 11:12:17.91 +1DRsGZF
NECの無能さを「しかるべき設備を利用すべき」なんて言葉でごまかすのはどうかと思うが?

225:不明なデバイスさん
11/05/16 11:17:31.51 bKs7sjbD
>>176
ヨドバシって初期不良率が1%あればまともな商品と認めらず
取り扱い中止かなんかになるらしいぞ。
俺は牛は嫌いだが7~8%って取引停止にたるだろ。

226:不明なデバイスさん
11/05/16 11:26:39.80 Cl2NwBUS
>>225
その分安く卸しますから頼むよ

227:不明なデバイスさん
11/05/16 11:44:22.32 2Gu+iEE7
>>225
それはありえないわ
IOの糞ルータとかコレガのゴミルータとかも平気で平積みしてるのに

228:不明なデバイスさん
11/05/16 11:53:28.87 uEXeQn96
うんこルータw

229:不明なデバイスさん
11/05/16 12:03:29.82 9Y3/Oi/K
中途半端に多機能にして基本性能を低下させたり機能と引換に基盤ハードウェア部を脆くするくらいなら
余分な機能は積まない方ががマシ。ってかルータの機能でちゃんとしたをやりたいならWRはアクセスポイ
ント専用にして上流向けにはIX2015かRT57i/58iあたりを中古でいいから買っとけ、と。

230:不明なデバイスさん
11/05/16 12:04:13.32 9Y3/Oi/K
ちゃんとしたVPNをやりたいなら、だな。

231:不明なデバイスさん
11/05/16 12:19:50.18 +1DRsGZF
見苦しい
社員乙

232:不明なデバイスさん
11/05/16 12:58:53.60 miw7eqBw
>>171
あなたはバッキャローなんて使ってるわけか

233:不明なデバイスさん
11/05/16 15:29:06.43 b0fnDRHA
このスレビーフジャーキー臭い

234:不明なデバイスさん
11/05/16 15:51:57.92 2/Y1Uy/P
相手すんなよ

235:不明なデバイスさん
11/05/16 17:12:31.24 HhdA6w9J
新製品まだ?

236:不明なデバイスさん
11/05/16 18:39:07.14 9txFhW4w
そろそろか

237:不明なデバイスさん
11/05/16 18:41:30.24 XiiQlMxB
WR8700のファームを1.0.4から1.0.13へWebGUIから自動で上げたんだ。
ファームアップ後に数分間隔で再起動を永遠に繰り返す症状になって焦ったが
PPPoEを切断すると再起動しないことを発見。
その状態で別回線経由でダウンロードした1.0.13のファームを上書きして無事解決。
自動ダウンロードの失敗でもしてたんかね・・・

1年前ぐらいとの比較だけど、下りで270Mbps、上りで120Mbpsぐらい速度上がってわろた。

238:不明なデバイスさん
11/05/17 02:10:41.23 cq+90j0Z
>>209
Wikiやよそでも Aterm と Intel WiFiLink との相性問題の報告があった。
ブラウザ替えれば問題ないっていうのは初耳だけど。

239:不明なデバイスさん
11/05/17 16:44:10.62 pzfk4RKy
NECに限らずAtherosチップ積んだ無線LAN親機(特に高速タイプ)ってなんか昔からIntel子機と
の間で相性問題が発生する事例が多いような気がするんだが気のせいか?

240:不明なデバイスさん
11/05/17 18:31:47.46 bMqb9acy
WZR-HP-G300NHからPA-WR8700N-HPへ乗り換えた。
大正解。
今までの不安定で短距離はなんだったんだ。

241:不明なデバイスさん
11/05/17 18:47:44.73 MbNIwLt1
日頃の行いでも悪いんじゃね?

242:不明なデバイスさん
11/05/17 18:51:48.61 Wr6SkZCJ
天罰

243:不明なデバイスさん
11/05/17 20:01:57.53 pOvtJWLA
帰れ都知事

244:不明なデバイスさん
11/05/17 20:33:16.42 D5HmXlAU
天の戒め

245:不明なデバイスさん
11/05/17 20:35:20.83 FGDUN3bJ
エンジェルラビィ

246:不明なデバイスさん
11/05/17 20:40:22.91 G7zBkGtM
エビフラィ

247:不明なデバイスさん
11/05/17 23:17:19.42 Wr6SkZCJ
オレガ好きなのはかきふらい

248:不明なデバイスさん
11/05/18 00:07:13.60 gqi52rki
けいおん!

249:不明なデバイスさん
11/05/18 00:17:09.22 Dn2k31H8
コレガ好きなんです

250:不明なデバイスさん
11/05/18 00:18:29.16 d6u9UGFX
ウンコレガ

251: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/18 00:42:29.40 6i0c5HWn
test

252: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/18 11:03:38.44 uLtS4IF9
てす

253:不明なデバイスさん
11/05/18 16:06:02.57 vLC+d3Bg
>>240
牛ってほんとゴミ屑だよな
牛しか使ったことなかったから、無線LAN自体が使えないものだと思ってたぜ

254:不明なデバイスさん
11/05/18 16:11:22.53 cHAvldPF
ウンコレガ、プラネックソ、エロデータ、水牛、ロジテックは基本ダメだよね

255:不明なデバイスさん
11/05/18 16:15:29.73 Dn2k31H8
もしかして: バッキャロー

256:不明なデバイスさん
11/05/18 16:16:52.44 1I4LpNhC
もしかして: ダメルコ

257: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/18 19:03:57.48 hOO9BV45
もしかして:メルコダウン

258:不明なデバイスさん
11/05/18 19:48:09.69 KFgUtafo
どのメーカーも見事なくらい基本が出来てないのがな

259: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/18 23:29:36.03 H3H19bbr
test

260:不明なデバイスさん
11/05/19 00:33:06.38 OxbxFP0s
>>239
AtherosとIntelは昔から相性悪い
経験でしかないが

261:不明なデバイスさん
11/05/19 00:34:16.24 rn5kyfrc
淫厨の陰謀

262:不明なデバイスさん
11/05/19 06:21:53.97 +aO5nCaT
相性悪いって書き込みの直後ですが、
AtermWR8700Nを予定です。
インテルCentrino Advanced-N 6200で問題なく接続できるかな。
使ってる方いらっしゃいませんか?

263:不明なデバイスさん
11/05/19 10:06:50.54 ysQsZxtC
>>262
うちの環境ではタブブラウザで一度にたくさんのページを開くと、通信が詰まったようになって
速度が著しく低下することがありました。無線を接続し直すと復活するので、PC側の問題だと
思っていますがよく分かりません。
ドライバを最新のものにして直ったような気もしますが、確認はしていません。。。

264:不明なデバイスさん
11/05/19 13:20:36.03 QsSufCeT
8700N 子機セット使用で2.4G無線で問題無しですがしか
エコモードの切り替えって直接の操作か、設定の時間指定でしか行えませんか?
また5Gを意図的に無効にしてますが
可能であれば5G接続の方が高速で幸せになれるんでしょうか

265:不明なデバイスさん
11/05/19 13:24:19.90 7cPXd7KR
>>264
手元にあるなら自分で試せよ

266:不明なデバイスさん
11/05/19 13:33:46.89 5HNFr3QL
日本語からしておかしいレベル

267:不明なデバイスさん
11/05/19 14:08:53.84 QsSufCeT
ですがしか、はミスですがそれ抜きでもおかしいですかorz
エコモードの簡単切り替えは不可能みたいですね
時間指定で即座に切り替えたあと、タイマー無効とかが一番手っ取り早いのかな
無線のモードに関しては試行錯誤してみます

268:263
11/05/19 14:58:13.55 WdcOvb5g
>>262
ごめんなさい、うちのはUltimate-N 6300でした。

269:不明なデバイスさん
11/05/19 15:07:22.95 xIZrwROM
最初はエコモード使ってたけど
5秒の長押しが地味にめんどくさいのとアダプターが温くなってるのが嫌で
個別スイッチつきの節電タップにつなげてそれでオンオフするようにしてるよ

270:不明なデバイスさん
11/05/19 15:13:52.40 1gwYSUdF
エコモードなんて使わなくていいでしょ。あれ作動するとき一瞬回線途切れるし
元々の消費電力自体大したことないんだし

271:不明なデバイスさん
11/05/19 15:16:16.96 fwoyypp/
エコモードってなんや
元から無線は切っちょるが

272:不明なデバイスさん
11/05/19 15:36:25.56 nd+uhQQL
デュアルチャネル機能って使うと干渉しやすくなったりする?

273:不明なデバイスさん
11/05/19 16:36:09.54 xIZrwROM
>>270
そういう個人的に使う使わない、使える使えない
というのはまた別の話

274:しおん ◆6o3oHXobj2
11/05/19 17:02:57.79 3/YG8teq
NECの製品購入検討してる奴はやめとけ
メディアスっていう携帯の機種あるんだけど不具合大杉のゴミ
NECの対応もゴミ買わなきゃよかった糞NEC死ね
NECの製品購入検討してる奴はやめとけ
メディアスっていう携帯の機種あるんだけど不具合大杉のゴミ
NECの対応もゴミ買わなきゃよかった糞NEC死ねNECの製品購入検討してる奴はやめとけ
メディアスっていう携帯の機種あるんだけど不具合大杉のゴミ
NECの対応もゴミ買わなきゃよかった糞NEC死ね

275:不明なデバイスさん
11/05/19 17:28:10.46 fwoyypp/
検討っつーかもう買っちゃったし☆(ゝω・)

276:不明なデバイスさん
11/05/19 17:30:53.12 Cu/rIZmq
2011/04/22 IEEE802.11a(J52)対応製品のW52書き換えサービス終了のお知らせ

バージョンアップ止めないでいつでもできるようにしてくれよ

277:不明なデバイスさん
11/05/19 21:44:12.78 NvP7e93+
ギガにして速度上がんない、変わんないとかいうのブログとかでよくみるけど
普通に4倍速超になって満足じゃ
今更8300N+ギガハブだけど、投売りに負けた
すなおにイイ(・∀・)!


278:不明なデバイスさん
11/05/19 21:45:13.34 M5Mfi67M
もうJ52なんて化石どうでもいいだろ

279:不明なデバイスさん
11/05/19 23:00:34.20 cqIv9Rfl
釣り

280:不明なデバイスさん
11/05/20 01:50:44.72 tDzNYTD2
最近、8700買いました
プログラムの追加と削除でサテライトマネージャーだけ消したいのだけど
すべて消えます、ドライバーごと?
ドライバーだけ残ります?残し方あるんですか?

281:不明なデバイスさん
11/05/20 02:06:01.10 txpmPzU1
それは自動翻訳ですか?

282:不明なデバイスさん
11/05/20 09:48:10.99 kTUeZphz
8370こうたった。
NTFSやHFS+の読み書きに対応してくれたら最高なんだけど無理か。


283:不明なデバイスさん
11/05/20 12:10:39.15 aL7Z0+aT
8700のUSB端子にフラッシュメモリ挿してみた
結構硬いのな・・・
ま、しっかりしてて良いことだわさ

284:不明なデバイスさん
11/05/20 17:44:22.72 ipswDVdo
>>283
参考にしたい。どんな用途なの?
接続機器は有線と無線で共有するんかな。

285:不明なデバイスさん
11/05/20 17:50:35.64 B4la02yb
>>281
ユーティリティのアンインストールとドライバーのアンインストールが分かれてるってことは
ユーティリティの削除のほうを選べばドライバーだけは残るって事ですか?

286:不明なデバイスさん
11/05/20 18:23:28.02 eZ1y6Za6
そこまで分かっているのなら、自分で試した方が早いですよ。

287:不明なデバイスさん
11/05/20 19:27:27.26 RMda8QJU
ドライバって何?ルータにドライバなんかないだろ。
USB子機のドライバのこと?

288:不明なデバイスさん
11/05/20 19:29:54.73 K4myJVeJ
>>287
サテライトマネージャって書いてるじゃん。
>>280も頭弱いがお前もかなり弱いな。

289:不明なデバイスさん
11/05/20 19:49:42.10 RMda8QJU
>>288
お前基礎的な知識すらないのか?
サテライトマネージャのドライバって、一体何だよ?
それこそ意味不明なんだけど。


290:不明なデバイスさん
11/05/20 22:17:40.38 rdOwZdCE
>>289
お前こそ基本的な知識が欠如している。
接続ソフトとドライバは別。

291:不明なデバイスさん
11/05/20 22:35:26.37 MOZeldvn
8370買って初めての無線にやってみたけど
あっさりと繋がった。
しかし2台のPC間の通信が遅い。
2~3MB/s程度しか出ない。
有線で繋ぐと60MB/sほど出てるのに。


292:不明なデバイスさん
11/05/20 22:56:11.23 RMda8QJU
>>290
ドライバが何かくらい知ってるから突っ込んでんだろ。
だからさー、8700とドライバがどう関係してくるんだよ?
何で「接続ソフト」が出てくんの。マジで知識なさそうだな。


293:不明なデバイスさん
11/05/20 22:57:43.73 uYN1cVYL
無線子機同士ってオチかw

294:不明なデバイスさん
11/05/20 23:14:15.99 rdOwZdCE
>>292
だからサテライトマネージャを使ってもいないのに、
頓珍漢なことを言うなと。
接続ソフトとドライバは別。

>何で「接続ソフト」が出てくんの。マジで知識なさそうだな。

最初からサテライトマネージャって書いてあんだろうが。

295:不明なデバイスさん
11/05/20 23:21:12.00 WQ4dZ5X9
いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww

296:不明なデバイスさん
11/05/20 23:24:02.37 xD9w8s7f
サテライトマネージャ・クライアントマネージャ = 汎用の接続ツール

297:不明なデバイスさん
11/05/20 23:36:52.51 RMda8QJU
>>294
いや、だからよwww ほんと理解力ねーな…。

サテライトマネージャがどういうものかも知ってんの。
でもそんなんどうでもいいし、そんなこと聞いてないの。わかる?
それとも流れ無視して>>289の言葉にだけ反応してんのか?


298:不明なデバイスさん
11/05/20 23:42:04.12 rdOwZdCE
>>297
お前に理解力がどうこう言われるとはな。
サテライトマネージャって言ってる時点で、
何らかの子機を導入したと見て取るべきなのに、

>サテライトマネージャのドライバって、一体何だよ?

お前以外誰もそんなこと言ってませんけど?
大した理解力だよね。

299:不明なデバイスさん
11/05/20 23:46:47.77 8pUSynXj
やめなさいよあんたたち! ID:B4la02yb ちゃんが怯えてるじゃない!

300:不明なデバイスさん
11/05/20 23:47:57.80 BLgaKzxv
まあまあバカ同士喧嘩すんなよ

301:不明なデバイスさん
11/05/20 23:49:44.87 RMda8QJU
>>298
すぐ上のレスすら読んでない馬鹿なんですか?
あのね、>>280からの流れでレスしてんの。

そのレスはサテライトマネージャとドライバの区別もつかない
>>288への皮肉で言ってるの。わかんなかったんでしょ?

ほんと理解力ないね、ってそういうことだよ。


302:不明なデバイスさん
11/05/20 23:51:50.52 8pUSynXj
結局>>280の質問は解決しないんだな……。

303:不明なデバイスさん
11/05/21 00:01:44.82 SKrymgBy
>>301
お、皮肉とか言い出したよ。
「ドライバって何?」
ルータじゃ無いこと解ってるならわざわざ訊くことじゃねぇよな?
あぁ、皮肉ね皮肉。

>>302
質問する前に実際にアンインストールしろって話だ。
何のためにドライバと別々に削除できるようになってんだか。

304:不明なデバイスさん
11/05/21 00:10:39.04 Fr5bdWjH
>>303
それ>>280の言う「ドライバって何だ」って意味で聞いたんだよ?
>>280にしかわからないことだよね?
だってルータ単体ならドライバなんて必要ないからね。

まさか額面通りに「ドライバって何?」って意味でとっちゃったわけ?
なんでそんなに馬鹿なの?アスペ?

305:不明なデバイスさん
11/05/21 00:31:13.56 oQrDn5hH
日付が変わったのにまだ続けるんだ…

306:不明なデバイスさん
11/05/21 00:45:16.38 qmPBNg7x
本日は、放送内容を変更してお送りします。

307:不明なデバイスさん
11/05/21 01:01:20.04 JvyVz/MJ
そろそろ新しい製品出る時期?
出るとしたら何が良くなるんやろ?

308:不明なデバイスさん
11/05/21 01:02:44.94 CMotnL8O
震災の影響が大

309:不明なデバイスさん
11/05/21 01:12:17.62 CMotnL8O
開発拠点のアクセステクニカと関連企業の現状は未だに公開されてない

310:不明なデバイスさん
11/05/21 01:13:22.83 1ilqdJSv
>>307
放射線に対して強くなりました

311:不明なデバイスさん
11/05/21 01:40:00.94 IqKwM3u6
むしろ放射線を利用して20km飛ぶようになりました

312:不明なデバイスさん
11/05/21 02:35:56.80 kBxKaAaa
サテライトマネージャーで近くのアクセスポイント検索できるだけじゃなく
付近の放射能測定できるように誠意開発中かもよ?

313:不明なデバイスさん
11/05/21 03:25:29.54 SKrymgBy
>>304
あのな、>>280は「ドライバって何だ」なんて訊いてない。
「ドライバごと?(削除されるのか?)」と質問している。
サテライトマネージャをインストールした、
すなわち子機のドライバであることが明白であるのに対し、
お前自身が勝手に勘違いして、
「ドライバって何?」なんて訳のわからんレスしてるだけだが?
大した理解力だね。

314:不明なデバイスさん
11/05/21 03:42:59.36 kPvS/qwE
このやり取りで一体誰が得するんだろう…?

315:不明なデバイスさん
11/05/21 06:00:03.48 YWyud3hj
レベル低い
別スレでどうぞ

316:不明なデバイスさん
11/05/21 08:52:50.82 bZXVg3jL
IPv6 パケットフィルタリング

317:不明なデバイスさん
11/05/21 09:57:46.41 Xlk+NYGX
・・・8700N-HP/NUとでも書けば早くに解決してたのか?
偉い盛り上がりようだけど、そこまでの餌だったのかねw
日本語でおkと行間を読めってのは表裏一体なのか
どうせルータと子機、サテライトマネの使用でのブルスク問題だろ?

318:不明なデバイスさん
11/05/21 10:11:26.94 oQrDn5hH
>>316
そいつは必須
だが、現行機のIPv6対応ファームも早よしてくれって感じ

319:不明なデバイスさん
11/05/21 10:22:18.93 SBVbEWuB
今はどうか知らんが、過去のワープスター子機のドライバパックはドライバとサテライ
トマネージャの片方だけを入れることは出来なかったな。確かデバマネから手動でド
ライバだけ入れようとしてもサテライトマネージャが一緒に入ってくる様になってた。

320:不明なデバイスさん
11/05/21 12:16:05.08 J3h4Iz+8
au光のモデムが急に再起動したので確認したら
DHCPv6設定が追加されてた
IPv6パケットフィルタなどもあるが
これって8700にも同じもの追加されるかな?

321:不明なデバイスさん
11/05/21 15:17:39.34 LMRTfJfC
ツクモ8300N
2980円かよ

322:不明なデバイスさん
11/05/21 15:23:50.40 RaINfw4j
やっす

323:不明なデバイスさん
11/05/21 19:21:18.50 Fr5bdWjH
>>313
まだ言ってたのか…。こんだけ説明してあげてその程度の理解力なのかよ…。
何でお前に日本語の解釈の仕方を教えなきゃいけないんだろう。

ってか
・言葉を額面どおりに受け取る
・些細なことにこだわる
・行間が読めない
・皮肉が理解出来ない

どう見てもガチのアスペみたいだから、馬鹿って言ったの謝るけど
言葉じゃなくて意図を理解しろ。って言っても理解出来ないのかな


>>319
昔からINFファイル直指定でドライバだけ入れて使ってるよ。


324:不明なデバイスさん
11/05/21 19:49:13.68 MbiSJyFD
>>321
店頭?ネットは無いみたいだけど

325:不明なデバイスさん
11/05/21 20:10:49.80 LkTqiUvx
>>324
やっぱ8300N安かったら買うだろwwww
俺がそうだ

326:不明なデバイスさん
11/05/21 20:13:52.31 MbiSJyFD
何がおかしいのか知らないけどガセってこと?

327:不明なデバイスさん
11/05/21 20:23:25.15 79XUSKu3
>>323
>ドライバパックはドライバとサテライトマネージャの
>片方だけを入れることは出来なかった

これ知らなかった君が勘違いして質問者にからんだのが原因でしょ
非を認めて謝っとけよ

328:不明なデバイスさん
11/05/21 20:42:08.26 Xlk+NYGX
もう>>323のレスのせいでお互いがどういう立ち位置で話していたか
何について争ってるのかわからなくなった
ドライバがゲシュタルト崩壊起こしたw

329:不明なデバイスさん
11/05/21 20:49:34.07 wSXwBiDo
>>326
九十九は知らんが3980円はあるらしい
k’sアウトレットとか

330:不明なデバイスさん
11/05/21 20:51:38.61 Fr5bdWjH
結局俺が言いたかったのは、必要ならドライバは単体で別個に入れられるから
サテライトマネージャとセットで全消ししようが、何ら関係ない。

ドライバについては対象に触れてなかった(子機だろうとは思ったけど)から、
一応確認してみただけ。もしルータ単体ならドライバなんて必要ないってこと。
たまにドライバについて勘違いしてるのがいるからその意味も含めて。

順番に説明するつもりが、言葉を額面通りにしかとらえられないアスペに、
突っ込まれて辟易してんだけど。

>>327
非って何だよ。マジ意味わからん。
もしドライバ単体で導入するやり方すら知らなくて突っ込んでるとかの
かなり低レベルな話だとしたら付き合ってられない。


331:321
11/05/21 20:58:40.48 LHGe9fsV
ツクモEXの4F
>>321で見た時はWR8300Nは2個あった


332:不明なデバイスさん
11/05/21 21:04:22.04 9EoZdmQA
WR8300Nと8370の違いってUSB端子だけ?

333:不明なデバイスさん
11/05/21 21:16:01.79 MbiSJyFD
>>331
秋葉かー、情報ありがと

USBだけでなく速度も上がってるよ

334:不明なデバイスさん
11/05/21 21:19:16.19 vk+PR2DJ
>>332
それ以外にもびみょーに機能増えてる
でも価格考えたら大した事じゃない

335:不明なデバイスさん
11/05/21 21:21:19.60 9EoZdmQA
>>334
ありがとう
WR8370N(ST)を今使っているから少し気になっていたんだ

336:不明なデバイスさん
11/05/21 21:47:34.39 79XUSKu3
>>330
低レベルだから質問してるんだろ
早く謝って寝ろ

337:不明なデバイスさん
11/05/21 21:56:03.82 Z4WNhH8N
丸二日目なのだが結局ドライバーてなんぞ?


338:不明なデバイスさん
11/05/21 22:02:56.47 SKrymgBy
>>330
非を認めろとよ。
腹いてぇわ(笑)

339:不明なデバイスさん
11/05/21 22:37:18.37 +S3gG7A8
謝るニダ

340:不明なデバイスさん
11/05/21 22:47:03.35 QxwUcTyB
>>320
本当に同じものだったら嫌だけどな
URLリンク(www.aterm.jp)
その他のプロトコルを指定するためのプロトコル番号入力欄が削られてて
扱えるプロトコルがICMPv6、TCP、UDPだけになってる


341:不明なデバイスさん
11/05/21 23:25:44.51 Fr5bdWjH
>>336
低レベルはお前に言ってんだよw まあどうでもいいけど

>>338
アスペでも強く生きてください

>>339
みあなむニダ

342:不明なデバイスさん
11/05/21 23:37:52.73 xb4TqDhJ
>>341
くやしいのうって書きたくなるw

343:不明なデバイスさん
11/05/21 23:46:28.85 SKrymgBy
>>341
非を認めなさい!(嗤)

344:不明なデバイスさん
11/05/22 00:10:41.53 rHRlaNIv
質問者居ねぇだろwww

8300N子機セット、オク新品2000円で落札されててワロタ
送料合わせるとあれだが
上の2980円もガセじゃなく普通価格だったんだなw

345:不明なデバイスさん
11/05/22 09:23:29.93 /qjLloXs
安くなったもんだね~。
IPv6 フィルタリングに対応してない以外、ホームユースではほとんど支障ないのに。しかも子機付き。

346:不明なデバイスさん
11/05/22 09:42:27.74 OKD3VxN/
8370Nがヨド店頭で7680円だったから買ったけど全然高かったんだな

347:不明なデバイスさん
11/05/22 10:17:08.69 2H/MslL6
>>345
現状IPv6というプロトコルそのものを扱う事ができていないのに、なぜフィルタリングにだけ言及する?
IPv6はレイヤ2ブリッジ動作のまま、IPv6対応のL2ファイアウォール機能だけを実装しろとでも言うのか?
ホームユース用として売るなら最低でも、IPv6家庭用ルータガイドライン2.0で必須とされている要件は満たす必要があるだろ

348:不明なデバイスさん
11/05/22 10:28:06.73 nXGEH9et
買うなら
AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
がいいですか?

パソコンがデスクトップ1台ノート1台
PS3 REGZA
あとLANHDDを2台使う予定です

349:不明なデバイスさん
11/05/22 10:38:14.36 0gFjvgu8
それなら8300でも十分ではあるけど

350:不明なデバイスさん
11/05/22 10:42:49.07 idaBxWUQ
最近WR8700Nの調子が悪い
朝起きるとイサコンが電波拾ってなくて親機の電源入れ直すと解決する
NASにサブPCでエンコした番組飛ばしてるから結構ハードに使ってると思う
ごめんよ、酷使しすぎたね・・・

保証期間は切れてるんだけど有償修理とかした方います?
参考にいくらくらいかかったか教えて欲しいです


351:不明なデバイスさん
11/05/22 11:02:53.22 6QVU530z
新品買ったほうが安いと予想

352:不明なデバイスさん
11/05/22 11:24:45.68 5fOHs+YT
>>350
メールで問い合わせるだけならタダだ
大まかな金額を教えてくれと書いておけば返事くれるんじゃね?

まあ>>351の可能性が高いかな

353:不明なデバイスさん
11/05/22 16:52:20.48 Ix8IKbIV
WOL使えないの?

354:不明なデバイスさん
11/05/22 18:46:43.09 P0HHqZo9
いつの間にかNECエレ(ルネサス)のRISC CPUじゃなくAtherosオンリーになってるんだな。
あまり儲からなさそうな分野だしルネサスは開発から撤退しちゃったんだろうか?

WR8700N、たしかに性能は上がっているけどWR8400Nや有線のBR1500Hの方が安定していた気がする・・・

355:不明なデバイスさん
11/05/22 19:17:35.46 VQSoj32M
URLリンク(blog.livedoor.jp)
8700Nの↑これ、ファームVer1.0.13でも治ってないらしいけどデフォルトで入っているフィルタは弄るなという仕様?

356:不明なデバイスさん
11/05/22 20:41:23.62 v5/RppoZ
>>354
単に、NECのチップじゃ性能がおっつかなかったんじゃないの?
コストの方が原因な可能性もあるけど。

357:不明なデバイスさん
11/05/22 21:08:31.42 pEckVsuF
>>350
ルーターって数日毎に再起動する機能あればいいのにね
すげーシンプルなアイデアでストレスなくなるのになんでどこも採用しないのかな

358:不明なデバイスさん
11/05/22 21:13:04.76 /fcbuzZZ
馬鹿が登場したな

359:不明なデバイスさん
11/05/22 21:20:51.58 pEckVsuF
無通信状態の時に再起動機能とか付ければ
体感安定性抜群なのにな

360:不明なデバイスさん
11/05/22 21:55:03.14 QYD8tUnN

キッチンタイマーでもセットしておけば、ON/OFF とか出来るんじゃないの??


361:不明なデバイスさん
11/05/22 21:57:09.51 zhDxHGYt
個別スイッチのタップにつなげて毎日寝る前には電源切ってるよ

362:不明なデバイスさん
11/05/22 22:01:27.42 pEckVsuF
そういうタイマー式タップって需要ありそうじゃね?
これから節電しないといけんのだし

363:不明なデバイスさん
11/05/22 22:07:41.60 byn8m+sK
好きなのを買えよ
URLリンク(www.murauchi.com)

364:不明なデバイスさん
11/05/22 22:09:45.60 pEckVsuF
あるんだなw
買うわ
まぁルーターに機能として付けてくれるのが一番いいけども

365:不明なデバイスさん
11/05/22 22:17:29.54 vgmYwuUF
dd-wrtにそんな機能ついてたな。
まぁあれは再起動定期的にしないとしんどい出来だったけど。


366:不明なデバイスさん
11/05/22 22:20:10.62 pEckVsuF
ルータースレのテンプレにいいな
タイマータップ

367:不明なデバイスさん
11/05/22 22:40:33.29 /ZfK57e+
ところで再起動しないと不安定ってどうなの?

368:不明なデバイスさん
11/05/22 23:12:34.80 2THwAm3F
最近のNECのは定期的に再起動しないと動かないんだ
・・・・・ってこと

369:不明なデバイスさん
11/05/22 23:13:46.06 ZmcVTUIi
別に
起動しっぱでも問題なく安定している

370:不明なデバイスさん
11/05/22 23:23:52.50 RGnXm/it
調子が悪くなったその時に再起動すればいい、5分も待てば再起動完了
5分が待てないハードワーカーな彼には業務用ルータの導入をオススメする

371:不明なデバイスさん
11/05/22 23:24:03.01 CJ9nmWiI
>365
カスタムファーム無理だろ

372:不明なデバイスさん
11/05/22 23:25:55.70 E7mqRL39
>>356
Atherosの無線・有線コントローラ(BB/MAC)統合型SoCでパフォーマンスを出せるようになってきたので
コストダウンの為にそっちを積む様になったってだけかも。

373:不明なデバイスさん
11/05/23 11:06:01.90 jvJ32sd+
8700Nだけど、telnetはつぶされたの?
単にperlでグローバルIP取りたいだけなんだが、方法ある?

374:不明なデバイスさん
11/05/23 11:41:34.29 HHKFKCd9
Perl 用のPCあるならddnsから取得すれば

375:不明なデバイスさん
11/05/23 11:48:44.59 jvJ32sd+
>>374
言葉が足りませんでした。
定期タスクでddns(ddo.jp)にIPを設定するために、現在のグローバルIPを取得したいんです。
毎回設定に行くとddojp側の負荷になりますし、負荷にならない間隔だとIP変更時に反映されるまでの時間が長すぎます。

これまでは5分毎にIPを取得し、記録していたIPと違っていればddo.jpを更新するスクリプトを使っていました。


376:不明なデバイスさん
11/05/23 12:01:37.35 QSqNbjSx
>>375
よく分からんけどDICEで出来ないの?

377:不明なデバイスさん
11/05/23 16:41:10.93 inq/i/Od
DiCE使うのが一番手っ取り早い

378:不明なデバイスさん
11/05/23 20:56:08.85 vzp+IDUK
>>373
8700Nの設定ページに入ってグローバルIPアドレスを取得するコードを書けばいいんじゃね?

379:不明なデバイスさん
11/05/24 00:07:24.50 XjBEPbtQ
buffaloルーターからWR8700nに乗り換えたんだけど、buffaloの時はsmurf攻撃とかのログ
が大量に残ってたんだが、WR8700nは数カ月使っていても一切そういったログがない。
これ機能してんの?

380:不明なデバイスさん
11/05/24 00:34:02.18 QaP+ym0d
>>375
俺は面倒くさくなったからISPのスペースに自前のIP取得スクリプト入れておいた

381:不明なデバイスさん
11/05/24 01:13:16.56 HzBqRQeU
>>379
まぬある嫁

382:不明なデバイスさん
11/05/24 17:17:15.19 UdVHzCQW
WR8700Nに付属してるLANケーブルって長さとカテゴリは何?

383:不明なデバイスさん
11/05/24 18:07:51.19 Mgyp41pW
緑のやつでゲス

384:不明なデバイスさん
11/05/24 18:10:24.46 9bqZNtgJ
5eストレート50cm

385:不明なデバイスさん
11/05/24 18:48:25.34 UdVHzCQW
thx
みじけーな・・・

386:不明なデバイスさん
11/05/24 19:14:05.47 vOK2gFHA
8700NにMACアドレス変更(仮想化)機能ある?

387:不明なデバイスさん
11/05/24 19:29:04.35 vOK2gFHA
すまん事故解決した

388:不明なデバイスさん
11/05/24 20:08:48.68 RB+qykzl
事故かよ

389:不明なデバイスさん
11/05/24 20:22:11.92 1HvlIn6L
まずは事故紹介からだろ

390:不明なデバイスさん
11/05/24 20:52:13.52 FqtWseFe
いや、ごめん、事故完結したわw

391:不明なデバイスさん
11/05/25 10:12:05.76 9EqiTW4e
質問失礼します。

現在マンションで宅内LANが組まれており壁から出てるLANから設定無しにネットに接続できてます、
WR8700をアクセスポイントモードで繋げて無線を使っています、
NASを買ったのでWEBアクセスを行いたいのですが、外部から接続できません、
マンションのルータをいじれないのですが
WR8700がアクセスポイントモードの状態でポート開放するやり方はないでしょうか?


392:不明なデバイスさん
11/05/25 10:47:49.07 OCSLjWnU
とりあえず、ネットの管理会社による。
管理会社のHP等で仕様をみるか、聞くしかない。
レオネットとかなら死亡じゃないかな。あそこ完全プライベートIPだったきがする

グローバルIPをゲットするのだ!

393:不明なデバイスさん
11/05/25 11:07:22.09 pogM4Nwa
>>391
Aterm全く関係ない
マンションの方で対応しなければどうにもならないのでここで聞いても無駄

マンションの部屋の鍵は持ってます、ロビーの鍵が開きませんが部屋の鍵を開放したらどうにかなりませんか?
って聞いてどうにかなると思う?ロビーのドアの管理者に鍵あけてもらわなきゃ駄目だろ

394:不明なデバイスさん
11/05/25 11:36:27.01 9EqiTW4e
>>392
ありがとうございます。
ネット会社はC5というところみたいです。

>>393
ありがとうございます。
やっぱりそういう事なんですね…
自前で回線契約しないと無理なんですね。。。

395:不明なデバイスさん
11/05/25 11:52:03.42 RSa2K3dz
つWiMAX

396:不明なデバイスさん
11/05/25 12:00:20.08 OCSLjWnU
>>394
シーファイブスレ 
スレリンク(isp板)
行って来い!
流し見した感じだと、だめだなここ

397:不明なデバイスさん
11/05/25 12:02:20.05 pogM4Nwa
>>394
無理かどうかは管理者次第だから管理者に聞けって言ってんの
もうこれ以上はスレ違いどころか板違い

398:不明なデバイスさん
11/05/25 15:23:25.24 Yk8BHhX9
はよIPV6完全対応の無線LANルーター出せや!


買うから(´・ω・`)

399:不明なデバイスさん
11/05/25 16:03:38.63 AWV76sE8
>>391
開放してあるポートみつかればできるよ。
まぁないとおもうけど。

スレチって切れられそうだからここらへんで。

400:不明なデバイスさん
11/05/25 16:47:35.66 W03Dh8yl
俺の夢は今使ってる8700をAP化してYAMAHAのルーターを買うこと。

401:不明なデバイスさん
11/05/25 17:04:18.87 ShY3gELI
>>400
家の環境がまさにそれ

402:不明なデバイスさん
11/05/25 18:26:52.43 tVZNJqm6
>>401
RTX1200+WR8700N(AP)で使ってる
IPSecやホームUも併用してる
安定しすぎて何も言う事が無い


403:不明なデバイスさん
11/05/25 18:29:57.03 ajyiwCye
普通の家庭なら8700n単体で十分安定すると思うけど

404:不明なデバイスさん
11/05/25 19:22:15.82 vFfiKpUI
ここの人たちは普通じゃないすから

405:不明なデバイスさん
11/05/25 19:30:12.13 k2nYnBY4
>>403
安定はするけど、なんていうか、NECのはおもちゃ的要素が少なくて遊べない。

406:不明なデバイスさん
11/05/25 20:03:16.04 3mzSd11Z
安くて安定してる入門機ってある?
コレガから乗り換えたいんだけど

407:不明なデバイスさん
11/05/25 20:08:54.96 ajyiwCye
今ならk'sで売ってる8300nがいいよ
入門どころか十分満足できて3980円

408:不明なデバイスさん
11/05/25 20:49:56.40 3mzSd11Z
サンクス。

409:不明なデバイスさん
11/05/25 21:09:55.34 3mzSd11Z
今ポチった。
ペイジーとか使えないな、在庫わずかだからかな?
届いたらまた来るわ

410:不明なデバイスさん
11/05/25 21:36:26.62 snUodETy
Aterm WRシリーズは、WAN側のTCPポート番号と異なるLAN側のTCPポート番号をポート変換(NAT)で接続設定することは出来ないのでしょうか?
***.***.***.***:80 -> 192.168.0.100:8080 みたいなアドレス変換です。

411:不明なデバイスさん
11/05/25 23:39:29.68 n93+vIHx
>>405

同意
確かに洒落てない・・・・・カタイって感じ

412:不明なデバイスさん
11/05/26 09:19:30.61 yqBJ1Qv0
>>373
バージョン戻せばtelnet使えるんじゃない?

413:不明なデバイスさん
11/05/27 11:54:25.76 JEraXJgr
ハードウェアルーターなんて硬ければそれでいいんだよ
遊びたければLinuxとかでソフトウェアルーター組めばいい

うちの8300Nも買ってこの方不具合なんて一度もないわ
余計なものがないので消費電力も最低クラスだしな

一度無線が頻繁に切れることがあって調べたら古の鱈セレ1.4Gマシンと
干渉していたときは笑ったが、マシンを90度回転させたら収まったw

414:不明なデバイスさん
11/05/27 13:33:45.02 pTBVYjIT
>硬ければそれでいい

ハードだけにな

415:不明なデバイスさん
11/05/27 13:34:37.32 CV9AhFId
ウチの旧石器時代PCで8700Nの無線、光で使ってるけど
青画面は無いが、フリーズすることがままあって出力落とすというか
エコモードにしてる、貧弱なせいかorzしょうがないのかね
エコにしないで出力だけ落とすのがいいのかな、無意味かな

416:不明なデバイスさん
11/05/27 18:11:19.13 iOAYYGHY
簡易NASってアクセスパスワードとか付けられますか?

417:不明なデバイスさん
11/05/27 18:20:14.82 C7g9gyBg
>簡易NASってアクセスパスワードとか付けられますか?

かけれるけど所詮は簡易
ユーザー毎に制限をかけるような細かな設定は一切出来ません。

418:不明なデバイスさん
11/05/27 20:18:44.15 KDsSeS/L
ケーズデンキから8300N届いた
簡単に繋がったわ
ゴレガで四苦八苦してたのがバカみたい
コレガよさらば

419:不明なデバイスさん
11/05/27 20:50:08.73 JmaGmZI6
>>415
えっ・・・PCフリーズの原因がルーターだって?

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

420:不明なデバイスさん
11/05/27 21:24:20.43 KDsSeS/L
Atermって802.11b固定できないんだな
iPhoneでYouTube詰まらないといいけど

421:不明なデバイスさん
11/05/28 04:01:36.91 ZKf72G6+
簡易NASなんて機能が追加されてるのか・・・(´・ω・`)スゴス
そろそろ家のWR6600も買い換えどきかなぁ。

ただ、ファイル鯖として使うのならEXT3に対応してないとイヤづら。無理か。

422:不明なデバイスさん
11/05/28 08:51:50.66 7Nu775PH
まともなNAS買えよ
所詮オマケでしかないぞ

423:不明なデバイスさん
11/05/28 13:11:54.87 Z8R13twm
URLリンク(www.logitec.co.jp)

どんなもんかね

424:不明なデバイスさん
11/05/28 13:17:51.01 K3NtKYQn
>LAN側有線LANインターフェース
>接続方式 100BASE-TX/10BASE-T

さようならだ

425:不明なデバイスさん
11/05/28 13:28:42.94 yX8MuzIZ
LANポート自体は4つあるんだよな

426:不明なデバイスさん
11/05/28 13:47:38.28 FZMIb66L
LAN側がGiga対応の無線コンバータって、売っていたっけ?

427:不明なデバイスさん
11/05/28 13:51:22.91 K3NtKYQn
NECのスレにいてWL300NE-AGを知らんはずがないんだが…
まあ>>423はエレコム系列ってだけで買う気は失せる

428:不明なデバイスさん
11/05/28 13:51:33.16 Du5P2ZdK
お前は何を言っているんだ?

429:不明なデバイスさん
11/05/28 13:59:50.25 kxEld/lU
GPLのソースいただいたら、同じようにソースを公開しなきゃいけないの!?

そんなの知らないよ! オレたち騙されたアリエナイひどい!><

430:不明なデバイスさん
11/05/28 14:02:46.24 eME/d6RQ
まあ、4portあるのは良いな、
これを見てNECも4portの奴出してくれたら良いんだが





431:不明なデバイスさん
11/05/28 14:23:54.48 nwPxuUqb
▼ネットワークTVなど3台までのネットワーク機器を無線化できる
4つのLANポート※を装備し、ネットワークTVやBlu-rayレコーダーなど3台までの有線タイプのネットワーク機器を
無線化できる無線コンバータです。有線LAN対応のネットワーク機器を簡単に無線化できますので、ネットワーク機器の周囲に有線LANポートがないような環境にお勧めです。
※ 1ポートは本製品を設定するための「設定用LANポート」です。

432: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/05/28 14:43:43.39 YMJ/3rKL
スレチっぽい質問をしてすみません。
今、こんな感じで自宅ネットワークを作っています。
---はケーブル接続、・:・は無線接続、ルーターはWR8700N

PC---
PC---ルーター---インターネット
DS・:・
Prn---

↑これを↓こんな風にすることは可能ですか?

PC---
PC---ルーター・:・スマホテザリング・:・インターネット
DS・:・
Prn---

ルーターをかます意味は、スマホがないときでも
PC-PC間でデータやりとりしたり、プリンターで印刷するからです。
アドバイスをよろしくお願いします。

433:不明なデバイスさん
11/05/28 15:06:57.11 eME/d6RQ
>>432
意味が判らんが、PCは有線で直接ルーターに繋いでおけば良いし
スマホを直接8700の無線LANになんで繋がない?

434: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/28 15:07:19.80 8clQMNQJ
>>432
ルーターとスマホの間にコンバータがいる
8700をAPモードで使用すると新たにルーターが必要になる

435:不明なデバイスさん
11/05/28 15:09:48.14 eME/d6RQ
>>433
ああ、それが出来たら固定回線を無くしたいって事か?

436: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/05/28 15:15:44.82 YMJ/3rKL
>>435
そういうことです!

>>434
レスありがとうございます。
コンバータについて勉強してきます。
おすすめのサイトがありますか?

437:不明なデバイスさん
11/05/28 15:34:36.58 JCInuFuq
>>419
いや、無線だから子機(ドライバ)干渉だろ

438:不明なデバイスさん
11/05/28 15:50:39.72 XKgqx2+m
せめて現行機種でもファームアップなどでipv6対応するって言ってくれたら即買いできるんだが

439:不明なデバイスさん
11/05/28 16:16:12.60 eP2IfbzD
>>430
俺は、ルーター機能をNTT貸し出しのHGWに移して親機と子機を入れ替えた。

440:不明なデバイスさん
11/05/28 17:15:18.98 WVOZPRLY
Atermシリーズでポート変換で異なるポートにマッピングする方法を教えてください。
(WAN側IP):80 -> WRxxxxN -> 192.168.0.2:8080 とか、
(WAN側IP):3390 -> WRxxxxN -> 192.168.0.3:3389 とかしたいんですが。

441:不明なデバイスさん
11/05/28 17:29:07.62 0MfDs5mY
8700買ったんだが、DHCPで繋がるの32台までなん?
今までNECは買ったことなかったんだがNECルータじゃデフォなのかな?

442: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/28 17:51:25.91 7vDvvb0N
>>436
イーサネットコンバータでggrks

443:不明なデバイスさん
11/05/28 18:36:15.88 hcbyEyNq
>>440
不可能

444:不明なデバイスさん
11/05/28 19:55:19.69 wHpxTavj
このシリーズは基本みんなアドレス変換にブロードキャスト指定できますか?
携帯からWAN経由のWOLがしたいのだけど、うちのルータ達はみんなダメで。
一番安い8170はどうでしょう?


445:不明なデバイスさん
11/05/28 21:09:24.06 MivU/Cc/
>>444
8300nはできたな

446: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/05/28 21:33:52.80 YMJ/3rKL
>>434 >>442
アドバイスをありがとうございました。
つまり私の環境では
PC-PC間やプリンタ出力はWR8700Nを介して、
PCからインターネットへはWR8700N→コンバータ→スマホテザリング経由で
OKということですね!?
早とちりしていたらごめんなさい

PC---
PC---WR8700N---コンバータ・:・スマホテザリング・:・インターネット
DS・:・
Prn---


447:不明なデバイスさん
11/05/28 21:42:54.29 XgH0llL+

スマホって機種何??


448: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/05/28 21:47:16.76 YMJ/3rKL
>>447
HTC Flyerにdocomoのsimを刺してます。
通話はできないので、スマホじゃないですね。
なんて言うんでしょう。。android端末!?

449:不明なデバイスさん
11/05/28 21:59:52.10 XgH0llL+

インターネット -> WR8700N -> PC,Printer。(有線接続)
スマホ、DS は、8700N セカンダリSSID で、無線接続だろ。
コンバータ必要無し。

俺も、HTC Desire や、EVO は狙ってるけど、docomo で出てくれれば、、、、
motorola zoom より、ちょっと小さい位なのかな。


450:不明なデバイスさん
11/05/28 22:11:11.08 kxEld/lU
>>449
セカンダリSSIDをWAN側として使えるの?

451:不明なデバイスさん
11/05/28 22:12:00.01 8H5EmJ15
WR8700はAPにするの?
2重ルーターとするの?

452: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/05/28 22:22:05.82 YMJ/3rKL
>>451
わかりにくい質問をしていて申し訳ありません。
自宅でケーブルテレビ会社のインターネット接続をしています。
それをandroid端末のテザリングに置き換えができれば、
ケーブル会社のほうを解約して節約したいというのが目的です。

それでいて、android端末が自宅にない時でも
各PCからプリンタを使いたいので
WR8700Nをそのまま使えればということです。
android端末が自宅にないときのインターネット接続は必要ありません。

ですので、APにするのか?2重ルーターにするのか?は
よく分かりませんが、私の願望が叶えられるのであれば、
どちらに設定してもかまいません。

453:不明なデバイスさん
11/05/28 22:41:56.72 o/HSgevT
>>452
私と同じ環境かな?

PC等の機器→<有線&無線>→[ルータ]→<有線>→[コンバータ]→Android→DoCoMo回線
って事だね。
android2.3ならインストラクチャモード使えるから単純にコンバータ買えばいいだけの話。

他にもお勧めはしないがdd-wrtでルーター&コンバーターを1台に入れてしまうって方法もありだね(私はこの方法)

454:不明なデバイスさん
11/05/28 22:41:55.90 wHpxTavj
>>445
ありが㌧
8700もできると聞いたことあるから、これは全部イケると考えるべきか

455:不明なデバイスさん
11/05/28 22:42:45.02 kxEld/lU
WAN側を3G、LAN側を有線にしたいなら、スレチだけど↓みたいな製品もアリかもね。
URLリンク(buffalo.jp)

家に居るときは、AndroidからSIM引っこ抜いて、上のに挿すイメージ。

456:453
11/05/28 22:45:06.71 o/HSgevT
ごめNECのスレだったねdd-wrt入んないね。

457:不明なデバイスさん
11/05/28 23:14:41.47 ZvT2bYnn
Atermって暗号キー無しで繋がるSSIDないの?

458:不明なデバイスさん
11/05/28 23:36:29.47 fCrqtPyU
8700N使用してる方に質問があります。
先日、この機種を購入してチャネル干渉を調べるためSSIDerを起動させたところ
どうやら2.4、5GHz帯共に、設定したAP以外に、SSID丸見えのWEPキーAPが出現するという
現象に合いました。

この現象の証明として、8700Nの電源OFFにすると、このSSID丸見えのWEPキーAPも同時に
消えるという点と、チャネル変更すると必ずこの謎の丸見えAPも追従してきます。
8700N持ちの方は是非実際に自分の機種も調べてください。
一体何のためのAPなのか不明です。不正にアクセスされる恐れがありますね。

459:不明なデバイスさん
11/05/28 23:39:20.28 weWF0BE0
>>458
それってただのセカンダリSSIDってオチじゃね?

460:不明なデバイスさん
11/05/28 23:52:33.07 fCrqtPyU
>>459
気になってNECの機種別サポートを見ていたところ、どうやら>>459さんの仰る通り
でございました。7600Hからの買い替えで、こんな機能が付いてるなんて知らずに
使っていました。
これデフォルトではOFFに設定して欲しいですね。危ないです。
それにしても解決して良かったです。他にも恐ろしい機能が付加されてそうで怖いです。
>>459さん、ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch