11/06/29 18:54:17.19 ySN9eKmV
>>497
無線じゃなくて回線を安定?
回線が安定していないなら回線業者変更だろうな
499:不明なデバイスさん
11/06/29 21:52:05.23 ANwL8T+q
ちょっとまて、いつもの奴の臭いがする
500:不明なデバイスさん
11/06/29 22:16:32.42 FVCeSKVu
>>497
ズバリ聞きます。
>>466さんと同一人物ですか?違いますか?
501:不明なデバイスさん
11/06/29 22:46:35.43 1rJ9Hb2Y
>>493
WZR-HP-AG300Hは鉄板だじょ
502:不明なデバイスさん
11/06/29 22:51:35.88 1rJ9Hb2Y
今じゃ5GHz帯が使えんのは鉄板とは言えんな
503:不明なデバイスさん
11/06/29 23:07:27.67 8zY8YqzF
>>501
価格コムのレビューを見たが、WZR型番で安定してるのは初めてかな。この調子で行ってほしいね。
504:不明なデバイスさん
11/06/30 00:07:52.87 jpyNFC2g
>>500
プラに興味はないから違うよ
505:不明なデバイスさん
11/06/30 02:52:56.72 Pd34fz6e
WZR-HP-G450Hを買おうと思うんですけど
ホームゲートウェイにつないでルータの機能切ったらブリッジとして使えるんですよね?
最近妙なアクセスが増えてるので対処したいんです
教えてください
506:不明なデバイスさん
11/06/30 08:09:54.42 IADaxPwF
>>505
> WZR-HP-G450Hを買おうと思うんですけど
> ホームゲートウェイにつないでルータの機能切ったらブリッジとして使えるんですよね?
使える
> 最近妙なアクセスが増えてるので対処したいんです
どういうこと?
507:不明なデバイスさん
11/06/30 08:28:38.68 Pd34fz6e
>>506
僕のIPにアクセスしてこようとしているみたいなIPがあるんです
それを検索で調べてみたら中国からのアクセスが多かったんですよ
よく考えてみたら中国からアクセスされる覚えはないので防ぎたいんです
今のところはファイアウォールで防げているようです、COMODOっていうソフトで確認しました
508:不明なデバイスさん
11/06/30 08:50:26.08 50GhP+hA
ルータ機能切ったら対処できないんじゃないの
509:不明なデバイスさん
11/06/30 09:12:56.71 IADaxPwF
>>507
> 今のところはファイアウォールで防げているようです
ホームゲートウェイってNTTの光ネクストについてくるやつのことでしょ?
そいつはルーターの役目も果たしてるから、直接PCまではアタックされないんじゃないの?
510:不明なデバイスさん
11/06/30 10:37:45.28 OHOzIrlE
>>507
IP固定サービスやDDNSじゃなけばIP変えて様子みなさい
それでも起こるようならウイルスとかアドウエアとかPC側の問題だと思うんだけど
511:不明なデバイスさん
11/06/30 14:56:55.10 EB5k7aRZ
ファイアウォールで止まってるならいいんでないの?
512:不明なデバイスさん
11/07/03 12:04:05.55 z8Z7X31o
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ ./ ・ω・ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/.l _/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ /・ω・ ヾ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./,,・ω・,,ヽ ./,,・ω・,,ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ / 12:00:00
513:不明なデバイスさん
11/07/10 00:25:55.67 bO1Ss76L
現在、デスクトップPCをルータ機能付き有線ADSLモデム(NTTsv3)で繋いでいます。
今回amazon kindleを手に入れたので、WIFI環境構築しようと思っています。
当初はusbのものを買ってソフトウェアAPにしようかと思っていたんですが、どうも評判が悪い様子。
そこでSkyLink LAN-W150N/APを買おうかと思っているんですが、他にいい機器はあるでしょうか。
514:不明なデバイスさん
11/07/10 00:31:55.85 QHpMYzVQ
言ってみれば、
無線LANのある家に居る間はずーーーーっと電磁は浴び続けることになるから、
将来ガンとかになりやすくなる。
福島原発から出た放射性物質を浴びても、発ガン率はせいぜい10万人に1人とかのレベルだが、
無線LAN機器の電磁波を浴び続ける場合はそんな甘いレベルでは済まない可能性がある。
515:不明なデバイスさん
11/07/10 01:00:03.47 kQX5l6WF
白服着て山に引きこもってるといいよ
516:不明なデバイスさん
11/07/10 03:22:39.14 IoL9hFxz
URLリンク(www.pana-wave.com)
517:不明なデバイスさん
11/07/10 03:39:23.84 Y0BzAO8R
>>513
もう1000円足してこいつにしとけ
URLリンク(kakaku.com)
USB給電とか必要ないだろ?
518:不明なデバイスさん
11/07/10 17:11:55.75 /e+nkn/R
>福島原発から出た放射性物質を浴びても、発ガン率はせいぜい10万人に1人とかのレベル
避難勧告されない20mSVの場所に10年いたら、10万人に1000人だな。
519:不明なデバイスさん
11/07/10 17:21:47.03 mEhCJtTJ
いい加減そういう数字を真に受けるのはやめろ。
まともに被爆線量を把握できてもいない調査に意味はない。
520:不明なデバイスさん
11/07/10 17:51:31.49 Dh/uP9/H
そもそも癌で死んでる奴、今でも10万人に1人以上だからなw
見分け付かないだろw
521:不明なデバイスさん
11/07/10 18:10:07.50 mEhCJtTJ
因果関係を実証するにはきっちりとしたデータがなさすぎるんだよ。
原爆の時のデータも全然だめ。素人の調査データしかない。
国がしらばっくれたらそれまでよ、な話なの。
公的な調査機関がないから仮に10人に一人が癌で死んでも因果関係は立証されない。
国も責任逃れて終わりだよ。
まあ、仮に賠償したとしても、その頃には日本が破たんしてるから、
癌で困ってる人たちは重税に喘ぐ国民から白い目で見られるだろうが。
522:不明なデバイスさん
11/07/10 20:08:45.06 zMEKxNvx
無線LAN非対応のデスクトップPCにWi-FiモバイルルータのURoad-8000を親機
PA-WL300NE/AGを子機で有線接続をしてネットは出来ますか?
523:不明なデバイスさん
11/07/10 21:20:22.70 BhHAaztl
>>522
できるよ
524:不明なデバイスさん
11/07/10 21:26:31.21 zMEKxNvx
>>523
ありがとうございます(_ _)
AmazonでFFP-PKR03を先程注文したのですがこのスレを見付けて
怖くなったので質問させて頂きました。
今からキャンセル後、PA-WL300NE/AGを注文します。
むっちゃ感謝です!
525:不明なデバイスさん
11/07/10 23:14:34.70 P/cmgu5t
>>520
初めて癌だと診断される人なら、1年で10万人につき500人程度いる。
526:不明なデバイスさん
11/07/10 23:15:12.97 bIRE7LC0
接続された機器ごとに速度を調節できるルータって無いですか?
弟が動画ばっかり見てるので、他のPCが遅くてしょうがない。
527:不明なデバイスさん
11/07/10 23:27:28.43 /md5ibVf
>>526
帯域制御?
RTX1200あたりのSOHOクラスになるけど。
URLリンク(jp.yamaha.com)
ただ、YouTubeなんかのネット動画はそれほど帯域食わないから、
P2Pファイル交換とか他が原因じゃないのか?
528:不明なデバイスさん
11/07/10 23:27:30.92 QZEn20oM
8700もいいけど、簡易NAS使うなら断然AG300だろ常考
529:不明なデバイスさん
11/07/11 01:14:56.66 DcUcvSIR
>>526
MicroResearchの製品とか、dd-wrt入れるとかでVLA/QoS制御できると思う
530:不明なデバイスさん
11/07/11 14:14:42.68 N/5FLTlH
>>527 529
そのクラスのQoSは送信の制限、受信(下り)は制限できへんで!
531:不明なデバイスさん
11/07/11 22:05:12.52 ExGBKDi9
「無線乱は”コレ”」って言うのを教えて。
532:不明なデバイスさん
11/07/11 22:08:33.60 2lA+vMaR
ランボー怒りの無線LAN直刺し
533:不明なデバイスさん
11/07/11 22:09:38.12 VlpUzWn7
>>530
ルーターから弟の端末宛の通信を制限すればいい
534:不明なデバイスさん
11/07/11 22:35:26.10 qxPnaAS0
>>531
無線乱はやっぱりコレガかプラネックスだな。
乱って言うだけあってぶちぶち切れたりハングアップも多い。
535:不明なデバイスさん
11/07/12 19:51:21.24 FqF8WwrD
>>530
dd-wrtでup/downとも制限できるように見えるけど
URLリンク(tvcap.dip.jp)
536:不明なデバイスさん
11/07/13 19:20:57.00 T0WU7ve+
>>535
530です
WAN→LANの方向でQoSの設定ができるかどうかと言う話なら可能ですね。
でもQoSが動作するかどうかは別の話。
537:不明なデバイスさん
11/07/15 21:40:39.64 Uzy3QNrs
子機:Intel(R) WiFi Link 5300 AGN(ThikpadR400内蔵)と
親機:バッファローWZR-G144Nを使っています。
普段はあまり不満はないのですが、このたびワイヤレス地デジを目指して、
I-O DATAのETG-DS/USと言うUSBサーバ、GV-MVP/HZ3と言うチューナを購入しました。
ひとまずはTVを見れるのですが、すぐに切断されてしまいます。
今長いLANケーブルで有線で試したところ、非常に安定していますのでやはり無線が不安定だと思います。
(タスクマネージャでリンク速度100Mbps,ネットワーク使用率19%程度です。)
さて、親機を新調すれば幸せになれるでしょうか?
木造2階建てで親機2階、子機1階で使用の予定です。現在はその距離でも普通にネットするのに不満はありません。
538:不明なデバイスさん
11/07/16 11:13:22.27 r1KTRRm5
>>537
経験上では、有線ほど幸せになれないと思う
無線はダメだね
539:不明なデバイスさん
11/07/16 11:26:04.52 tNx+9QZt
>>537
自分でいろしろ子機買って試すしかないんじゃないの?
540:不明なデバイスさん
11/07/16 13:17:50.18 r1KTRRm5
無線LANって調子よくなったり悪くなったり、ホントに謎だよ
541:不明なデパイスさん
11/07/16 15:00:02.25 h+fqmoLZ
>537 少なくとも仕様的には
MIMO HT20 144 機より HT40 11n 300機が有利
2.4G帯より 5G帯が有利 壁/階の減衰は現地で検証
HPなし機より HP機が有利
「リンク速度100Mbps,ネットワーク使用率19%」は 20Mbps必須なんだから
その不利な条件では困難な環境なのでしょう。
11agn 300 HP機 で内蔵子機と相性の良いメーカでも選べば?
その前に今の条件で、親機子機を同じ部屋において試してくれ。どこまで届くか?
542:不明なデバイスさん
11/07/16 15:35:39.28 DMwLnweU
>>540
NEC使ってるけど、そういう経験が一切ない
543:不明なデバイスさん
11/07/16 16:13:39.20 r1KTRRm5
>>542
全て親機だけで決定されると思っているなら、その時点で終わってるぞ
親機子機の組み合わせや、PCの電源管理設定やら微妙に依存するからな
NECなら全て解決するなんて迷信的だぞ
544:不明なデバイスさん
11/07/16 16:42:58.65 rVcFMMZX
別に親機とも子機とも書いてないんだが
それが言いたくて釣り針投げてたとしか思えん
545:不明なデバイスさん
11/07/16 19:07:19.50 DMwLnweU
>>543
俺は君のカキコに合わせただけだよ
無線LANって調子悪くなったりするよね→うちは調子わるくならないけど?
まあ別にどうでもいい
546:不明なデバイスさん
11/07/16 19:56:25.31 mf3A/Wdq
現在バッファローのWZR-HP-AG300Hを使っているのですが、
電波の届きにくい部屋があって無線中継器の購入を考えています。
その部屋に親機から1000Mbpsで接続しているケーブルがあり、そこをハブ化して有線と無線で
各機器に接続たいのですが、1000M対応で5000円以下の中継に使えるいいルーターはないでしょうか?
547:不明なデバイスさん
11/07/16 20:15:27.64 KgMcaF0V
>>546
有線LAN配線が来てるなら中継器でなくても無線ルータをブリッジでもOK
ただしAG300Hで使っている無線chとは違うchのほうがいいかと
もしローミングするなら同じch・SSIDだけど
548:不明なデバイスさん
11/07/16 20:18:12.96 KgMcaF0V
>5000円以下
同じメーカーなら実売3000円からのWHR-G301N辺りを無線AP(ブリッジ)で
549:537
11/07/16 21:28:59.60 ilOLl2EA
>>538,539
レスありがとうございます。
駄目元で色々やってみます。子機はノート内蔵を使いたいので親機を変えてみます。
>>541
同じ部屋、具体的には親機にくっつけた状態で試しましたが、数分間だけ
TV視聴がカクカクしながら出来たもののやはり切断(USB機器として)されました。
見れていたしばらくのタスクマネージャの値は130Mbps * 14% = 18.2Mbpsでした。
ちなみに別ソフト(DiXiM Digital TVというDLNAサーバ上の録画を再生するもの)は
カクつきがあるもののいつも見れています。
BSデジ 130 * 16% = 20.8 Mbps カクつき酷く実用に耐えない。
地デジ 130 * 13% = 16.9 Mbps 調子の良いときは問題なく見れる。
スカパー 130 * 10% = 13 Mbps ほぼ問題なく見れる。
で、同じ部屋でも別階でも状況はあまり変わりません。
WZR-HP-AG300Hあたりを買ってみようかと思います。
それともスレで勧められることの多いNECの方がよいですかね?
550:不明なデバイスさん
11/07/16 21:47:37.38 LgAOrGHZ
>>540
携帯電話が切れるのは不思議に思わないのになぜ?
無線なんてそもそもそんなもんだよ
551:不明なデバイスさん
11/07/16 22:04:54.52 iW0AatW/
30~40台の無線機器を接続させても安定して動く無線LANを探しています。
予算は5万円程度ですが、ある程度出ても問題有りません。
受信機器は、iPhone等のスマートフォンとノートPCです。
業務用(法人用?)でも全く問題有りません。
何種類でも結構ですので、有りましたら是非教えてください!
552:不明なデバイスさん
11/07/16 22:33:26.81 r1KTRRm5
>>550
移動じゃなくて、基地局に近かったら切れたら不思議だろ
無線LANの場合も、親機のそばで使っていても、突然切れたりすることはあるからな
さらに、子機親機の組み合わせで状況がかなり異なるから難しい
同じメーカのチップセットを使うのが安全ぐらいしか言えない
553:不明なデバイスさん
11/07/16 22:35:58.25 r1KTRRm5
>>550
少なくとも距離が近ければそんなもんってことはないぞ
距離の2乗に逆比例して電波は強くなって、混信などの問題も解消すべきもの
554:不明なデバイスさん
11/07/16 22:59:42.48 LgAOrGHZ
>>552-553
フェージングでググってみ?
555:不明なデバイスさん
11/07/17 01:03:15.28 tgCH0llX
>>554
アマ無線やってたからわかるが、1mや2mの至近距離でフェージングなんてねぇだろ
親子機の相性の問題は、そんな物理的な問題じゃなく、信号の時間的構造や論理的構造の揺らぎに対する
耐性の問題だと思うがね
556:不明なデバイスさん
11/07/17 01:13:23.27 tgCH0llX
>>554
逆に聞きたいが、NECのルーターではフェージングが起こらないという合理的理由でもあるのか?
そんな対策でもしているのか?
557:不明なデバイスさん
11/07/17 09:12:47.43 zDFwhBSJ
>>554
知ったかぶり乙
558:不明なデバイスさん
11/07/17 09:45:05.38 3NX7TXNb
必死すぎて笑えもしない
スレ主旨くらい理解してそういうのはよそでやってくれ
559:不明なデバイスさん
11/07/17 09:57:16.97 jY99ksvQ
必死さがどうこうとか言うヤツが馬鹿だろ。
本当に望むべきは、情報の正確さや有用さ。
560:不明なデバイスさん
11/07/17 11:15:36.36 3NX7TXNb
お前のオナニーなんかどうでもいい
スレタイにあった話をしろと言っているだけだ
理解力のない馬鹿は出て行け
561:不明なデバイスさん
11/07/17 11:26:29.66 tgCH0llX
どこが合ってないの?
562:不明なデバイスさん
11/07/17 12:09:44.93 iowBGQr9
仕切りたいだけの自治厨に、技術的説明を求めるのは酷いだろw
563:不明なデバイスさん
11/07/17 18:52:01.99 GMzwG3NI
WR8700Nがやたら値下がりしてるんだが周期的に後継機は出そう?
564:不明なデバイスさん
11/07/17 21:47:25.28 4GNqFtZ/
WZR-HP-G302H とWZR-HP-G301NHって比較表にあるような機能の差がどうでもいい場合どちらも大差ない?
URLリンク(buffalo.jp)
> USB用データカード接続
> 双方向プリントサーバ機能
G301NHはWRT化の手段があるんで悩んでる。
565:不明なデバイスさん
11/07/17 22:18:38.84 oGDfpFy6
アンテナ数が違う
2×2のほうが安定してるのかも
566:不明なデバイスさん
11/07/17 23:27:58.46 oGDfpFy6
たぶんだけど
G302HとG30*NH系の採用チップが違うんじゃないかということ
567:不明なデバイスさん
11/07/18 21:38:50.97 G7V9EQ9v
WR8700N七千円切ったか
買いたいような買いたくないような・・・
568:不明なデバイスさん
11/07/18 23:54:38.88 ryNyN5EC
>>567
買え!
仮に5年使うとするだろ?
5年×365日=1825日
7000円÷1825日=3.8円/日
かりに普通に就職してるとしよう。安く見積もって160時間/月で手取り20万としよう
時給1250円になるんだけど、そうすると3.8円というのはわずか10秒で稼げるお金でしかない
つまり、君がほぇ~っと欠伸しながら鼻毛毟ってる時間、この分をWR8700に回すだけ
そういうことなんだよ!
569:不明なデバイスさん
11/07/19 00:01:54.37 LBluEWsM
>>568
>>567じゃないけど、ローン嫌いな俺の感覚だと、そうやって割り算すると余計に高く感じる。
5年もの間、毎日毎日たとえ3.8円とは言え、たかが親機に払い続けると思うと嫌になるわ。
それは10秒も同じ。毎日自分の時間の10秒を親機にささげ続けるとかかなわんわ。
570:不明なデバイスさん
11/07/19 00:14:41.47 gTo1u9mk
5年は使えない気がする
571:不明なデバイスさん
11/07/19 01:24:10.75 5TRVcQlS
●●円だけど、△△年で割ったら1日たった〇〇円!
みたいなのは何かもうそれだけでマジうさんくさい。
不必要なほど高級な健康器具とか高額生命保険とかの売り文句で
何度も耳にしすぎて抗体ができた
572:不明なデバイスさん
11/07/19 10:13:47.47 AzrXCsPC
>>551
何台かに分けるほうがいいと思う。
573:不明なデバイスさん
11/07/19 10:40:20.80 I8jB0WS3
アタシは病気にならないように気をつけてるわ。もちろん、わずかな負担で。
草野さんのオルニチンが一日たったの100円
八千草さんの皇潤が100粒でたったの8000円、一日6粒飲むとして480円
大林さんの青汁が10日で3500円、一日あたり350円
国明さんの青汁が一杯たったの50円、一日二杯飲んでわずか100円
えっ?あの青汁とこの青汁は違うものなのよ!!
それでも病気になっちゃったときのために、
地井さんの保険が一月2800円、一日あたり100円弱
574:不明なデバイスさん
11/07/19 10:59:23.62 R4Fi01t4
100年ローンだと、何でも買えちゃうからなw
575:不明なデバイスさん
11/07/19 11:47:35.98 Z101fmri
1日わずかコーヒー1杯分の値段!!
576:不明なデバイスさん
11/07/19 12:05:45.18 HzodwGDr
上島コーヒー飲みたくなったじゃないか。
577:不明なデバイスさん
11/07/19 19:54:25.14 LBluEWsM
>>576
URLリンク(digital-sky.style.coocan.jp)
ビーボより美味しいのはビーボだけ
578:不明なデバイスさん
11/07/20 15:53:24.32 oLxrIDNL
>>575コーヒー飲まない俺はどうすればいいの?
579:不明なデバイスさん
11/07/20 22:08:51.78 eobKBp3N
WR8370N かWHR-HP-G300Nかで迷ってます
無線初心者なのでどちらがいいのか良くわかりません
どちらでもあまり変わらないならWR8370Nを選ぼうと思ってます
電波の届く範囲はWHR-HP-G300NとWR8370との違いはほとんどないのでしょうか?
同じ1Fで5m程離れた場所で使おうと思ってます
580:不明なデバイスさん
11/07/20 22:11:24.49 29ujul3u
なんだ湯音か
581:不明なデバイスさん
11/07/20 22:21:54.96 tVDNnVFc
>>580
湯音でググるとアニメのキャラが出てくるんだが…
582:不明なデバイスさん
11/07/20 23:30:04.00 lSFpTczj
VPNでネットワーク同士繋げられる無線ルータって、オススメある?
583:537
11/07/21 20:18:26.75 OdxJt1GR
>>537ですが、WZR-HP-AG300Hに変えてほぼ解決しました。
多少不安定なときはありますが、TV見ながら移動とかしなければほぼ大丈夫。
PCを再起動するたびにTVチューナを手動で再起動してやらなきゃいけないのが
面倒ですが、これは仕様上我慢せざるをえないかと。
300Mbps 6% とかで推移しています。
584:不明なデバイスさん
11/07/21 21:11:26.73 wUdeNFXC
>>583
ってかデバイスサーバーかそのチューナーの出来自体が悪いっぽいんだな。
PT2のようなTS抜き化のチューナーでネットワーク配信のほうが幸せになりそう。
その場合PCを新たに用意しなくちゃイカンから敷居が高いだろうけど。
585:不明なデバイスさん
11/07/21 21:39:55.11 vIird89Z
>>582
>VPNでネットワーク同士繋げられる
って意味が曖昧だL2でのとか言わないよな?L2の拠点間出来るのはめっちゃ高いぞ
とりあえず無線&ルーター&拠点間のVPNなんて機種は数個しかないのにさらにオススメなんて言われたら答えようが無いな。
とりあえずCISCO買えとしかレス出来ない。
おすすめ(日本語評価が少ないのでしらん)かしらんが拠点間VPNならD-Linkとか日本で買えるので海外の評価探ってみればいいんじゃね
586:不明なデバイスさん
11/07/21 22:55:18.92 OdxJt1GR
>>584
このチューナ+アプリだと視聴中にUSB接続が切れるとおかしくなるみたい。
で、それはチューナ本体にも影響が出ていて再起動が必要と。
B-CAS糞のせいでPCとUSBチューナの紐付きがうんたらかんたらなのかなって思ってる。
デバイスサーバ側としてはUSBでもストリームを通す通信なのでバッファからこぼれることを
認めてくれないような感じかな。
>PT2のような…
録画専用機は未だアナログのままなので、追々そっちも考えてみる。
スレちがいすいません。
587:不明なデバイスさん
11/07/22 00:27:19.66 o+nQRJni
>>586
録画専用機あるんだ。
じゃあPT2かプレックスの奴で決定だなw
588:不明なデバイスさん
11/07/22 20:55:50.50 LH5Y+QVN
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
589:不明なデバイスさん
11/07/22 22:11:03.01 CtkAyR83
アクセスポイントを屋外設置したいのだけど、どんな箱に入れるのが良いでしょうか?
590:不明なデバイスさん
11/07/22 22:44:32.12 qIXmMnOU
ブタ箱?
591:不明なデバイスさん
11/07/23 11:17:33.16 4EA/k8F8
>>589
URLリンク(www.adwecs.jp)
サイズ確認してね。
592:不明なデバイスさん
11/07/24 10:26:27.41 FEZ3BsSC
>>589
ちょっと値が張るけど屋外用アンテナ付けた方が配線少なくて楽じゃないかなと思う
593:不明なデバイスさん
11/07/24 11:08:05.34 XvrLCAnS
下手に密閉すると熱暴走しそう。この時期は特に。
594:不明なデバイスさん
11/07/26 15:32:13.58 uEMbrG5Z
2.4GHz/5GHz同時通信可能な450Mbps対応無線LANルーター ロジテック「LAN-WH450N/GR」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
595:不明なデバイスさん
11/07/26 21:20:18.64 lMC+EDsT
スレリンク(hard板:309番)
で質問した者なんだけど、なんかその記事殆ど良いことばかり書いてるよね。
596:不明なデバイスさん
11/07/26 21:30:30.78 L+2bmdg1
記事読んだけどベタ褒めってわけじゃないじゃん
難易度高いって指摘してあるし
まあそんなに貶すことはできないけどね
糞味噌に書くと次からメーカがテスト用の製品貸してくれなくなるから
597:不明なデバイスさん
11/07/26 21:57:50.15 C6BM6fwR
まあ、エレコム・ロジテックの無線LANを人に勧める理由はないに等しいよな。
598:不明なデバイスさん
11/07/26 23:08:21.19 cYikcrcT
>>595
商品紹介記事ってのはこんなふうに読むもんだ
>専有面積で言えば、本体そのものより、確実にアンテナの方が広い。
→大きすぎるアンテナは邪魔だ
>とにかく速度を意識したスペックになっている。
→安定性には疑問符が付く
>1つ注意したいのが、この製品は、かなりチューニングが難しいということだ。
→これは本音だろう。アンテナの形状や性能に対する疑問がかなりあるようだ
>購入後はファームのバージョンチェックとアップデートを推奨したい
→これが自分で出来る人以外には薦められない
599:不明なデバイスさん
11/07/26 23:29:55.65 +MHyVAHJ
バッファローの一番強力な無線LANを購入した。
NTTのホームゲートウエイにつなげたいのだが、WANポートがついていない。
ONU一体型と、書かれていて、無線化LANカードをレンタルして使用と書かれている。
どうしようもないのでしょうか?
600:不明なデバイスさん
11/07/26 23:45:02.48 RMvfB7VA
お尻の穴に突っ込んで使えば?
601:不明なデバイスさん
11/07/26 23:45:27.99 C6BM6fwR
>>599
バッファローのなに買ったの?機種は?
> ONU一体型と、書かれていて、無線化LANカードをレンタルして使用と書かれている。
ホームゲートウェイにNTTが用意した無線カートを挿すと無線親機になる
でもIEE802.11nに非対応だからバッファローの無線ルータで親機したほうがいいけどね。
602:不明なデバイスさん
11/07/27 00:01:47.23 Iqu65FYF
599 逆だろ
NTTのONU一体型ホームゲートウエイ(=ルータ)のLAN側(PC1-4)⇔(WAN)WZR-HP-*****
603:不明なデバイスさん
11/07/27 00:15:45.52 GvTrjc35
>>599
ホームゲートウェイのLAN端子を無線ルータのWANポートに接続
アクセスポイントとして使ったほうが良さそうだけどね
604:不明なデバイスさん
11/07/27 00:28:23.51 BGd44dKU
599です。レスありがとう
エアステーション NFINITI HIGH POWER 450
WZR-HP-G450H
というのを購入しました。
ホームゲートウエイのLANポートに差し込むのですか?バッファローにはLANポートが4つとインターネットと
書かれたポートがあるだけです。
買ったバッファローは、無駄?NTTで無線カードをレンタルしかないのか? なんて途方にくれている状態です
バッファローを親機にすることができるのでしょうか?その場合、NTTの無線LANカードはレンタル必要ですか?
すみません 無知で またアドバイスください
605:不明なデバイスさん
11/07/27 00:33:32.86 GvTrjc35
あー無知すぎてイラッとする
なんで買ってから質問するんかな…
説明書に「ルータが他にある場合」の使い方が載ってるだろ
そのとおりにまずはやってみな
606:不明なデバイスさん
11/07/27 00:53:37.39 BGd44dKU
>>605
ごめんなさい。
説明書見ても…
もう一度 よく見てみます・
ありがとうございました。
607:不明なデバイスさん
11/07/27 01:50:01.20 XI1b2r6a
>>606
ホームゲートウェイはルーター機能が内蔵しているので>>605の言うように ↓のような設定が必要
ルーター機能を使用しないでアクセスポイントとして利用する
URLリンク(buffalo.jp)
>>604を読んでると本当にちゃんと >>601-603をちゃんと読んでみたの?と思ってしまうが。
> ホームゲートウエイのLANポートに差し込むのですか?バッファローにはLANポートが4つとインターネットと
> 書かれたポートがあるだけです。
>>602に答えが書いてある。
> 買ったバッファローは、無駄?NTTで無線カードをレンタルしかないのか? なんて途方にくれている状態です
> バッファローを親機にすることができるのでしょうか?
>>601 >>603に答えが書いてある。
あとこのスレは”無線LAN機器のお勧めは?”だから買う前から質問したほうが良かったと思うよ。
もう買ってしまったから仕方ないけどね。
あとあなたのPCには無線子機は付いてるの?
ついてなければ購入しないといけない。あと、NTTの無線カードはレンタルしなくていいから。
608:不明なデバイスさん
11/07/27 02:25:17.37 Q5banHjt
>>598
>箱から取り出した状態では、折りたたまれた状態になっているが、
>それでも何か発射されそうな独特の雰囲気があり、その存在感に圧倒される。
このへんとかw
609:不明なデバイスさん
11/07/27 09:49:01.32 hNuRf53Z
FPSやってるんで安定した環境作りたいんですが
PCIでおすすめありますか?
WLI-PCI-G144Nくらいしか見つからなかったのですがちょっと古いですね
PCカードだと
WLI-EXC-AG300Nあたりがいいのかなと思いますが
こんな仕様のPCIカードってどっかからでてますかね
610:不明なデバイスさん
11/07/27 09:58:00.27 XI1b2r6a
>>609
FPSなら有線が一番いいんだけどね。
それかイーサーネットコンバーターがいいんじゃない?
今時PCIタイプなんて無いに等しいからね。
611:不明なデバイスさん
11/07/27 10:06:33.29 hNuRf53Z
やっぱPCIないんだね。
PCカードにするとアダプタとかも悩むし、もうUSBで妥協しようかな・・・w
5GHzが使えるWLI-UC-AG300NでFA
612:不明なデバイスさん
11/07/27 10:40:31.63 YnWJNa8y
PCカードアダプタを個人輸入しようぜ。
URLリンク(www.dealextreme.com)
613:不明なデバイスさん
11/07/27 12:45:32.85 7lfQ5ke3
>>611
FPSならコンバーターにしようぜ
一応PCIやPCI-Eのおすすめはギガバイトの添付品とかだと思うけど、
単品購入は多分できないだろうからマザーごと買い替えになるね
614:不明なデバイスさん
11/07/27 12:55:14.43 XI1b2r6a
>>611
USB子機はやめといたほうがいいよ。
トラブルよく聞くし。
615:不明なデバイスさん
11/07/27 12:58:39.93 NScaWqa4
海外から買えないこともないけど使うと法に触れてしまう。
616:不明なデバイスさん
11/07/27 18:49:26.23 jHRmJwJM
親機の購入相談
・予算 5000円以下がいいが最悪1万円まで
・簡単設定はいらない
・有線Lanのポートは2つ以上でギガビット以上希望
・子機はついてこなくていい
・無線は並程度に使えればいい
という条件で目についた
AtermWR8370N
AtermWR8700N
なんですが、実際の使用感はどうなんでしょう?
特に気になるのが
今使ってる古い無線LANルータの
・ポート解放の指定が項目数で10あたりから表示上は反映されるが設定上で反映されなくなる
・回線負荷がかかる(40~50Mbpsくらいで動画を読み込んだりするとき)とたまに通信が無線有線ともに途切れ、ルータを再起動しないといけなくなる
この二点のように使用上問題が出るレベルの問題が出ないか
無線は通常用途でストレスが出ない程度でよくて、有線LANの質とルータ自体の安定性を重視
617:不明なデバイスさん
11/07/28 13:59:04.58 n49N37/X
BUFFALOのWLI-UC-GNが150Mbpsで安定しないんだけど保障期間内なら取り換えてもらえる?
618:不明なデバイスさん
11/07/28 20:24:42.03 8IzJbjWp
親機の真横でも駄目ならいけるんじゃね?
619:不明なデバイスさん
11/07/28 22:17:19.95 tpIpgg1l
1階に親機、2階に子機を置こうかと思うんだけど、安定性・性能からみてどっちがオススメ?
NEC Aterm WR8700N(HPモデル) イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
BUFFALO ネットTV対応 11n/a & 11n/g 無線LANルーター イーサネットコンバーターセット WZR-HP-AG300H/EV
親機と子機の直線距離は6mくらいで子機はコンバータタイプ希望なんだけど
620:不明なデバイスさん
11/07/28 22:42:50.33 x+0JA7DO
>616 有線スループット重視でWR8300N、WR8370NかWR8700Nで充分
予算の余裕と値下がり感と11bgn+11anのゆとりからWR8700N推奨
コスト優先・有線重視なら安さでWR8300N、WR8370N-ST
621:不明なデバイスさん
11/07/28 22:47:34.41 J9NWACuo
NECのはインテルのチップと相性があって使い物にならないんじゃなかったっけか。
622:不明なデバイスさん
11/07/28 22:53:06.74 vCLYm8ic
まだそんなネガキャンしてんのか
しつこいしつこい
623:不明なデバイスさん
11/07/28 23:35:14.35 EEILbjS5
>>621
8700の初期ファームだけ
624:不明なデバイスさん
11/07/29 02:56:56.24 0EvwnJ2t
AtermWR8700NかWZR-HP-AG300Hでずーっと悩んでます。
今使っているのはWZR-AMPG144NHという古い機種です。
無線が定期的に繋がらなくなってきたので、買い換えたいです。
AtermWR8700Nが安定してると聞きますが、
接続したHDD内のaviファイルが見れないと聞き、また悩んでいる状態です。
現在接続している機器は
・有線
ネットワークHDD パソコン PS3 TV
・無線
wii 3DS
という状態です。
今考えているのが、タブレットPCを買って、ネットワークHDD内の
データを無線LANを使って呼び出して観たいと考えています。
どちらがよりオススメでしょうか?アドバイスお願いします。
625:不明なデバイスさん
11/07/29 04:26:57.97 3fyRac8v
簡易NASと安定した通信とどっちが大事か悩む要素があるとも思えないが
626:不明なデバイスさん
11/07/29 09:19:27.24 V15yGAGA
今度引越しをするんですが現在使ってる数年前のエアステーションGからこの機会に買い替えを考えてます
エアステーションGを購入した当初はパソコンとDSくらいのものでしたが、今はiPhone3GS、iPad、Wii、PS3、3DSなど利用するものが結構増えてきてましてどういう機種が合うか教えていただければと思います
なお、引越し先の回線はフレッツ光の200mbpsです
627:不明なデバイスさん
11/07/29 09:27:30.76 qP6lsbDj
iPhoneやiPadは無線親機との相性問題が起きやすいみたい。
個人的な経験ではNECの新しめの機種でファームウェアを最新にすれば問題なかった。バッファローとロジテックとコレガとプラネックスでは問題があった。
628:不明なデバイスさん
11/07/29 10:17:31.85 2gtvsadc
ほんとはappleが悪いんだけどな
629:不明なデバイスさん
11/07/29 12:57:41.86 j9VjpAI/
時代はアップル中心に動き始めているのだよ
630:不明なデバイスさん
11/07/29 13:47:14.88 V15yGAGA
相性とかあるんですね
悩むなあ
631: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 68.0 %】
11/07/30 00:36:50.31 5FvgTFso
>>628-629
802.11nドラフトもアップルが先行商品を出した訳だし…。。。
それの後追いでバッファローなどが。。。
>>627
>NECの新しめの機種でファームウェアを最新にすれば問題なかった。バッファローとロジテックとコレガとプラネックスでは問題があった
プラネックスは論外。konozamaで工作員が暴れているわけだし…。。。
NECアクセステクニカ=バッファロー>コレガ(玄人向け)>ロジテック(エレコム)(素人にはお勧めできない)>>>>プラネックスだし。。。
(アップルのはNEC・バッファローとコレガの中間ぐらい?)
632:不明なデバイスさん
11/07/30 09:11:11.36 MKkhyWQU
>>631
あれ、ロジテックよりコレガのほうが上なんだ。
ロジテックって最近結構売れてきてるけどダメなんだな。
633:不明なデバイスさん
11/07/30 09:23:07.17 stAIB3IL
デザインがちょっといいくらいで中身はコレガやプラネックスと大差ない
634:不明なデバイスさん
11/07/30 09:37:07.79 MKkhyWQU
ロジテックいまいちなんだな。
結局NECとバッファローが無難なんだな。
635:不明なデバイスさん
11/07/30 10:36:24.17 GhVhAV7N
>>631
iPhoneやiPadとの接続に関してはNEC>バッファローだと思う。
バッファローは新旧いろいろ試したが、一日に1回ぐらいパケットが流れなくなる問題が解決しなかった。ルータを再起動すればつながるが面倒。
636:不明なデバイスさん
11/07/30 10:40:05.96 eTxuYjfC
アップルは自社製品の囲い込みをすることで有名だろ
初期製品は自社製のルーター以外では不具合が起きるような罠をわざと仕込む
これで製品とルーターを一体で売り込む
文句が出はじめたらこっそりもとにもどす
637:不明なデバイスさん
11/07/30 10:44:59.70 TdvVjoX4
林檎商法か
デザインはなかなかいいんだけどね
638:不明なデバイスさん
11/07/30 10:56:03.34 MKkhyWQU
>>637
見た目だけだろ。
639:不明なデバイスさん
11/07/30 10:57:41.15 eTxuYjfC
デザインだって大して良くはないよ
アップルのデザインというのはアップル特有の囲い込みによる不如意を
いかにしてごまかすか或いは気を紛らわすかという点に絞って設計されているから
それが美しく見えるだけだね
表現は悪いが、詐欺師ほどすっきりした良い服を着こなしている、という感じが昔からかなりある
640:不明なデバイスさん
11/07/30 11:40:21.73 TdvVjoX4
そういやアップルはアメリカの政府より金持ちらしい
政府が現金737億6800万ドル
アップルが現金で758億7600万ドルだって
641:不明なデバイスさん
11/07/30 11:56:28.51 5B7GuVUt
>>639
え?詐欺師ってパッとみて少ズレたセンスの服装してるでしょ。
642:不明なデバイスさん
11/07/30 12:01:55.91 csqX3Oi3
何でApple製品のデザインの話になってんだよw
AirMacシリーズは
初代UFO型→コンデンサがちょうど保証一年が過ぎると妊娠故障
ソニータイマーもビックリの精密爆弾。
AirMac Express→コンセント直結型でコンパクトでいい製品だが
こちらは一年持たずに発熱で故障(ボヤ騒ぎもあったと思うけど失念)
その他、11nルーターは対応速度非表示の不親切仕様、TimeCapsuleは
ハードディスクが1年程度で故障とさんざんな製品しかないんだよね。
Atherosコントローラーでモノはいいんだけど、デザイン優先の爆熱
仕様というのはAppleの伝統芸ともいえるかも。
643:不明なデバイスさん
11/07/30 12:30:57.11 MKkhyWQU
>>641
つまりアップルは少ズレたセンスなんだなw
644:不明なデバイスさん
11/07/30 15:40:13.61 NsttiI0p
しかしOSのバージョンアップが2,600円で出来るのは羨ましい。
すれ違い、スマン
645:不明なデバイスさん
11/07/30 16:13:27.46 eTxuYjfC
あれ、マイクロソフトで言う所のサービスパックだぞ
一年に一回リリースしているし
646:不明なデバイスさん
11/07/30 17:39:23.91 GhVhAV7N
Mac OS Xの最近のメジャーアップデートの間隔は2年6月、1年10月、1年11月だぞ。サービスパックにしては中身も変わりすぎだ。
647:不明なデバイスさん
11/07/30 23:36:43.12 f2+9Yy3A
>>620
ありがとう
WR8700N前提で情報もうちょっとあつめつつ考えてみる
648:不明なデバイスさん
11/07/31 04:40:58.75 oGoPdE4g
PCを無線化しようとこのスレ覗いたらUSBは評判悪いんですね。
いま家にある親機は11bなんでUSBのでも大差ないのかそれとも安定性の面で
LANコンバーターにしたほうがいいのか。
それと>>125の中でいちばん安いPlanexのは11a対応してないんですが
これからは11nが主流なんでっすか?11aはなくていい?
将来親機を買い換えるにしても11nがあればいいんですかね。
URLリンク(www.planex.co.jp)
649:不明なデバイスさん
11/07/31 08:46:07.93 DHDhF7fr
iPhone4とiPad2(予定)を繋ぐつもりなんだけど、そんなに相性とかあるの?
650:不明なデバイスさん
11/07/31 09:02:30.44 +Tpx9hkb
少しはさかのぼって読みなよ。
651:不明なデバイスさん
11/07/31 09:07:29.94 7T4Gfq4E
ルーター向けクーラー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
652:不明なデバイスさん
11/07/31 09:09:40.93 +Tpx9hkb
夏場の安定稼働によさそうだな。
653:不明なデバイスさん
11/07/31 14:20:05.68 2KJovJzo
俺もNECにした
300NHで無線故障
まだ買って2年たってないのに・・・
買った直後には再接続出来なくなる不具合で修正なかなかできなかったし
Airstation初代機から使ってたけどもうつかれたよ
そのまえに使ってたWHR2-G54はなんの問題もなかったんだけどなあ
654:不明なデバイスさん
11/07/31 15:12:51.08 0SZvPPCq
>>648
速度だけ見てもこれだけ違う
イーサ
URLリンク(121ware.com)
USB
URLリンク(121ware.com)
655:不明なデバイスさん
11/07/31 15:13:50.98 Xi5jZlBp
>>648
> それと>>125の中でいちばん安いPlanexのは11a対応してないんですが
> これからは11nが主流なんでっすか?11aはなくていい?
そう。
11aは上位機種しか対応してないよ。
価格.comでスペック検索できるから分かると思うけど。
656:不明なデバイスさん
11/07/31 15:14:06.67 0SZvPPCq
すまん間違えた
USBはこっち
URLリンク(121ware.com)
657:不明なデバイスさん
11/07/31 15:34:33.64 oGoPdE4g
USBはやめときます。
658:不明さん
11/07/31 16:07:38.75 rYQdKyWV
>>648、657 >いま家にある親機は11b
11bのリンク速度は11Mbps、実効実力最高速度4-5Mbps 暗号化 WEP
親子セットで11n機にすればよい 回線に有線接続して測定サイトで速度調べて書け
家の造りによるが 11b 4-5Mbpsよりは 11n USB子機でも良くなるよ
ただし 安い小型USBはアンテナサイズが小さいので同じ部屋でノートで使うとか適材適所!
659:不明なデバイスさん
11/08/01 13:13:13.53 xdFoNDAk
休憩ー!
660:不明なデバイスさん
11/08/01 23:31:17.11 rFzDxgIP
WiFiの知識を生かして、アマチュア無線の国家資格でも取ってみようかな
661:不明なデバイスさん
11/08/02 00:40:49.54 BPykThdv
アマチュア無線いいよ
YLさんとラグチューしたい
662:不明なデバイスさん
11/08/02 01:36:25.72 tL2q7540
>>660
電波とか無線通信に興味があるんなら腕試し気分でいいんでねーの。
たった五千円だし、都内だと当日飛び込み受験もできるんじゃなかったっけ。
地震後からアマ無線機は防災用として販売数が伸びてるらしい、アマゾンでも販売が始まったとか。
663:不明なデバイスさん
11/08/02 06:59:57.68 Z9u7wK0d
このスレに出入りしてるような層、特に30~40代なら
既にアマチュア無線技士程度の資格は取得済と思われ
664:不明なデバイスさん
11/08/02 07:26:11.95 9xrw+AAK
無線LANだけ興味有る場合だと、あんまり物理層レベルの「無線」の知識って貯まらないんだよな・・。
レイヤ3のIPレベルはまぁ普通にみんな知ってる。レイヤ2の802.11は知ってれば結構詳しいレベル。
レイヤ1の無線となると、かなりマニアックというか、あんまり話題がそこまで波及しない。不思議。
665:不明なデバイスさん
11/08/02 09:01:49.42 3+9E36yV
質問、お願いします。
WHR-G301N購入を検討しています。
木造戸建、1Fに親機を設置し3Fでもノートやゲームを使用。
現在の親機はADSLモデムにNECのPA-WL/54AGを突っ込んだもの。
これと同程度の電波強度があれば良いのですが。
WHR-G301N、1~3Fで使用されておられる方、状態を教えてください。
666:不明なデバイスさん
11/08/02 09:49:28.84 MPa5xWPQ
>>665
なぜ1階から3階に電波飛ばすのにその機種なんだ?
普通ハイパワーモデル選ぶと思うが。
667:不明なデバイスさん
11/08/02 10:19:16.95 BPykThdv
ハイパワーは電波遠くまで飛ぶぶん盗聴、ただ乗りの危険がある
668:不明なデバイスさん
11/08/02 16:12:33.92 zsTMYMdx
ないない。
669:不明なデバイスさん
11/08/02 23:55:35.71 q3JhvBBW
>>665 WHR-G301N 木造戸建1F親機>3Fゲーム 不幸になる確率75%
前機種WHR-G300Nの地雷ップリが脳裏をよぎる
HP機でも感度の低いゲーム機相手なら50% HP機にしなよ
低価格が必須条件なら WHR-HP-GNのほうがまし
量販店で超安売りしてる型落ち WR8300Nもねらい目
670:665
11/08/03 06:55:48.75 AosOM0qD
>>669 Thx
HP機にしときます。
671:不明なデバイスさん
11/08/03 06:58:44.29 tCnCGGjl
一応言っとくけど8300NはHPじゃないよ
672:不明なデバイスさん
11/08/03 23:41:52.14 nC25LWlS
>>671 NECのは品名の差別化で-HP -STにする前の機種だから型番がHP(NECはハイパー)でないだけだよ
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
10mWでるし
URLリンク(121ware.com)
ロングレンジだし
あ NECは -ST機も-HP機と同じ 空中線電力10mW出てるわ
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
ロングレンジって 出力でなく無線のクオリティ的な基盤のノイズ対策とかの差別化かな
673:不明なデバイスさん
11/08/04 12:22:19.68 O4OrJubQ
無線LANを新調しようと検討中なのですが、無線LAN機器にもタイプが様々あり、
選定に迷っています。
PCは2002年製の東芝EQUIUM、OSはwindowsXP、で
現在はDELL社製の無線LANtruemobile1150(親機・子機共にDELL社製)を使用しています。
EQUIUMは一応USB2.0には対応しています。
無線LAN受信機はカードタイプの物が一番感度が良く受信状態も良いと以前ネット上で見た気がするのですが、
やはり子機はカードタイプの物が良いのでしょうか?
USBタイプの子機はあまり良くないのでしょうか?
予算は出来れば、親機と子機合わせて5000円以内で抑えたいです。
もしお詳しい方いらっしゃいましたらご教示戴ければ幸いです。
ぶしつけな質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
674:不明なデバイスさん
11/08/04 12:43:31.38 e4rFWo59
>無線LAN受信機はカードタイプの物が一番感度が良く受信状態も良い
イーサネットコンバータタイプが一番感度が良く受信状態も良い。
PCにはLANケーブル差し込むだけだからPCの方に余計なドライバやソフト・ユーティリティ入れなくて済むというのも利点
デメリットはUSBタイプやPCカードタイプに比べてかなり場所を取るのと、LANケーブルが邪魔なのと、電源が必要な点。
ノートPCに使うと機動性を損なうから、結局PCカードかUSBが無難だけどね。
USB子機はかなり安いから試しに適当なUSB子機買ってみて受信状態を見てから考えたらどうかな
675:不明なデバイスさん
11/08/04 12:48:58.47 5i/c56KG
>>673
USBタイプでもケーブル出てて、本体(アンテナ)がコネクタから
独立してるタイプなら感度はPCIカード内蔵タイプと感度は相違ないと思うけど。
あとCONTECのFXU1000とか、プラネックスのGW-USHyper300とかのアンテナ別体のタイプ
676:673
11/08/04 14:49:02.79 O4OrJubQ
>674
回答下さり有難うございます。
>イーサネットコンバータタイプが一番感度が良く受信状態も良い。
「イーサネットコンバータ」については、今日初めて知りました。
解らない事だらけながら、ネットでイーサネットコンバータについて調べています。
しかし、イーサネットコンバータタイプはUSBやLANカードと比べると割高になるようで、
5000円以内には収まりそうも無く、予算の面から無理な様です。
しかし、無線LANでは最高の感度・受信を誇るのですね。
>適当なUSB子機買ってみて
そうですね。何故かカードタイプの方がUSBタイプより割高なので、この際USBでもいいかな、と思っています。
選択の幅もUSBタイプだとカードタイプより広がるようです。
ただ、2階に無線LAN親機、3階に無線LAN子機を置くので出来ればハイパワーの無線LAN親機を購入しようとも考えています。
>675
回答下さり有難うございます。
折角ご教示いただきましたが、すみません解らない言葉だらけで、今調べています。
ああー、でも>プラネックスのGW-USHyper300 これは何だか凄い子機ですね。安いのもいいですね。
でも調べてみるとプラネックス社製の無線LAN機器は目茶苦茶故障が多いようですね。
今、バッファロー社かNTT社製の無線LAN機器を調べています。
回答下さり有難うございます。解らない言葉が多くてすみません。
677:不明なデバイスさん
11/08/04 16:44:32.08 gej0vd9O
>>673
無線LANの前に本体なんとかしたら?って言いたくなるが…
とにかく安くというなら性能に目をつぶってUSBタイプでしょ
678:不明なデバイスさん
11/08/04 16:55:04.05 D+pT60rD
>>676
昨日が絞られた物なら5000円以下もあるよ?
679:不明なデバイスさん
11/08/04 17:10:07.23 tlguQaKI
>>673
そのPC大丈夫?2002年製って…
無線LAN自体は動作するけど、そもそも性能不足で何をやるにしても動作がもっさりしてそう。
その当時のPCって標準搭載しているメインメモリが少ないから、よけいに体感速度が遅いことが多いんだよね。
予算がないかもしれんが、無線LAN以前にPC買いかえたほうがいいだろうね。
680:不明なデバイスさん
11/08/04 19:52:18.98 +ThA528a
的外れな上に余計なお世話もいいところだな
681:不明なデバイスさん
11/08/04 21:28:22.87 5IRlnef3
>>680
まあ的はずれだが、
初心者ほどオンボロスペックPCをいつまでも使おうとする。
だから動作ノロノロの場合が多いからあながち余計なお世話じゃないかもよ。
682:不明なデバイスさん
11/08/05 02:20:58.41 WtMW+zJT
ルータは安定して動いてるのがあるんで、ルータ機能なしの
AP(ブリッジ)のみで安定して使えるのってありますか?
iPadや3DSで使う予定です。
ルータモデルばっかりでAP専用はあんまり無いんですかね。
683:不明なデバイスさん
11/08/05 04:11:22.67 0xiPoUwg
APのみはろくなのない
両方使える奴をAPとして使うのが普通
684:不明なデバイスさん
11/08/05 06:11:05.63 xNcp9g5a
>>680
別に的外れじゃないだろ
9年前のPCじゃ本体が一番のボトルネック
無線機器買い換えたところでかわらん
685:不明なデバイスさん
11/08/05 10:12:41.94 04gjuNSi
結局、NEC 8700とBuffalo G302Hどっちが鉄板なの?
iPhone、PSP、DS、PCをつなぐ予定
686:不明なデバイスさん
11/08/05 10:23:46.79 pxF7PulH
何でその二つが比較されるのかわからないけど
8700の方が遙かにいいのは疑いようがない
687:不明なデバイスさん
11/08/05 10:34:28.77 RhWDzAyx
うちには1999年に買ったP3 933MHz 768MB WinXP機と2008年に買ったC2D E8400 2GB WinXP機があるが、
ネットとFX用、たまにEXCEL使う程度ならP3でも全然ストレスなく使えてるけどな。ようは用途次第。
688:不明なデバイスさん
11/08/05 11:00:17.70 MyY8fRbK
>>687
P3の方ははOS入れ替えてる?
689:不明なデバイスさん
11/08/05 11:16:53.80 B7I8Ha9v
933MHzじゃ動画の再生もカクつくレベル。
690:不明なデバイスさん
11/08/05 12:55:21.59 btkJzBT0
携帯ゲーム機をバッファローのエアステーションにAOSSで繋げたらiPadとiPhoneがWi-Fiの表示が消えて3Gしか繋がらなくなった
これってバッファローの無線LANとApple製品の相性の問題?
691:不明なデバイスさん
11/08/05 19:09:22.78 iLT8DyjM
>>690
暗号化レベルがAESからWEPに変更されて、それに追従しなくなっただけじゃない?
とくにNintendoDSとかはWEPしか対応してないから。
iPadとiPhoneはAOSSやWPS非対応だから暗号化レベル自動追従不可。
もう一回手動でWEPキーを打ち込めば大丈夫。
692:不明なデバイスさん
11/08/05 19:12:58.46 btkJzBT0
ありがとうございます
693:不明なデバイスさん
11/08/05 19:25:40.20 SqHF0G0K
>>690
AirStationの機種は?iPad/iPhoneの接続設定はAOSS?手動?
携帯ゲーム機の接続前後で親機のセキュリティ設定に変更は無い?
AirStationで「AOSS動作設定」画面の右側には以下の説明がありましたので目を通して下さい。
---------- キリトリ -----------
以下の場合は、無線セキュリティーの設定は引継がれず、AOSSは新規に暗号鍵を生成して行われます。
・無線の認証が「WPA2-PSK」の場合
無線の認証が「WPA/WPA2 mixedmode - PSK」の場合、AOSSは暗号鍵をWPA-PSK-TKIPに引継ぎ、初期レベルをWPA-PSK-TKIPに設定します。
---------- キリトリ -----------
解決策(?)はこれかな→ URLリンク(buffalo.jp)
694:不明なデバイスさん
11/08/05 19:28:50.72 SqHF0G0K
あ、もう解決策が出てたのね…失礼致しました。
でもAESからWEPにレベルを下がるのは良くないような気が…
695:不明なデバイスさん
11/08/05 19:38:27.56 btkJzBT0
あの疎いのでこの機会に聞いておきたいのですがAESとWEPというのは例えばニンテンドーDSの時はWEP、AES対応の製品を利用するときはAESという風に自動認識するような機種は無いのでしょうか?
数年前に購入したエアステーションGというのを利用しているのですが、それ以降でその手の機能を持った無線LANがあるとよいのですが
ちょうど引っ越しで買い換える予定でして、またバッファロー製品をかうかNECのアテームっていうのにするか迷ってます
696:不明なデバイスさん
11/08/05 19:39:57.49 SqHF0G0K
つか、iPad/iPhoneはAOSS非対応だったのね…嗚呼恥ずかしぃ
697:不明なデバイスさん
11/08/05 20:12:59.15 SqHF0G0K
>>695
マルチSSIDならAES用のSSIDとWEP用のSSIDを設定することが可。
最近のAirStationなら殆ど対応。自動認識はムリかもしれないけど。
698:不明なデバイスさん
11/08/05 20:13:31.53 iLT8DyjM
>>695
マルチSSIDという機能がある。
それを使えばいいが、お前さんの持ってる機種で出来るかは調べてね。
699:不明なデバイスさん
11/08/05 20:16:24.44 btkJzBT0
ありがとうございました
700:不明なデバイスさん
11/08/05 21:54:25.50 RhWDzAyx
>>688
もともと98SEだったのをXPに
701:不明なデバイスさん
11/08/05 22:08:06.20 A572JyrJ
WR8700Nに代えたら、iPod Touchから接続できなくなった。
SSIDステルスがダメっぽいけど、まさか牛ので大丈夫だったのにNECでダメだとは。
702:不明なデバイスさん
11/08/05 22:44:30.54 SqHF0G0K
>>701
[SSIDステルス]と[ANY接続拒否]は異なる機能らしいのでしょうがないかも。
あと↓が参考になるかも。一度試してみて下さい。
URLリンク(hkom.blog1.fc2.com)
703:不明なデバイスさん
11/08/05 22:51:18.89 NqyFlPdO
無線ルーターを買ってみようと思ってるのですが
使ってるパソコンは
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
なのです。
友達がオススメしてくれたのは
URLリンク(kakaku.com)
なのです。
なんか、これがいいかも
という無線ルーターはありませんか?
704:不明なデバイスさん
11/08/05 23:02:43.69 kNwnxxUz
>>703
IEEE802.11a/b/g/nのを勧める
友達オススメのはIEEE802.11b/g/nで、aが足りない。
ノートPCも高そうなので貧乏じゃないのだろうから、少し高くてもa付けとけ。
俺んちではご近所の電波が多すぎるからかa(5GHz)じゃないと安定しない。
705:不明なデバイスさん
11/08/05 23:19:08.65 NqyFlPdO
>>704
マンションに住んでいるので電波多そうです
さっきのハイパワー版だとaがついていたので
そちらを買ってみることにしてみます
URLリンク(kakaku.com)
706:不明なデバイスさん
11/08/05 23:27:17.21 RhWDzAyx
2.4GHz帯って電子レンジとかコードレスとかいろいろなので使ってるからじゃないかな
707:不明なデバイスさん
11/08/05 23:30:08.96 Rc1TeWGr
質問させて下さい。
PS3でネトゲする場合、NECの8700と
牛のWZR-HP-AG300H
どちらがオススメですか??
708:不明なデバイスさん
11/08/05 23:45:51.73 iLT8DyjM
>>707
>>685-686を見れば分かるが、NECにしとけ。
709:不明なデバイスさん
11/08/06 00:20:27.98 vdHsavu9
みればわかるって機種違うでしょ
AG300Hはようやくまともにもどった機種だったはず
NECはDHCPでIP割り振った子機の確認
MACアドレスのログでやるしかないのがなあ
かなり見づらい
>>704
b/gって実質3チャンネルしかないからきついよね
710:不明なデバイスさん
11/08/06 06:20:05.46 r4wdTIxk
バッファロー製品はGbEとしての用途を成せてないところがな
いくら機能が良くても肝心の根幹が駄目じゃ話にならない
711:不明なデバイスさん
11/08/06 09:59:20.04 1gRRO4wT
WR8700はPC以外の端末は不安定だじょ
スマホや林檎のタブレットはダメダメ
712:不明なデバイスさん
11/08/06 10:11:14.24 orVAibsu
NECのwifiガラケーが何の問題もなく繋がるのはNEC製だからなのか?
713:不明なデバイスさん
11/08/06 10:55:14.20 pyz6EUig
またワンパな印象操作
714:不明なデバイスさん
11/08/06 11:51:23.56 4d6Kipva
今はWR8700でもスマホや林檎大丈夫だって聞いたぞ
最初の頃はイマイチだったらしいが。
715:不明なデバイスさん
11/08/06 15:36:36.37 EgnR/SiS
聞いたとか身内の話とかは印象操作のテンプレどおり。
ステルスがダメなのは事実だわん。
716:不明なデバイスさん
11/08/06 16:46:05.38 4d6Kipva
>>715
あれ、別に印象操作のつもりではないんだが。
じゃあ印象操作している情報を聞いてしまったのかなw
717:不明なデバイスさん
11/08/06 19:51:39.46 pyz6EUig
馬鹿に騙されんなよ
NECスレも散々荒らしてるようなクズの言う事なんか聞く価値なし
718:不明なデバイスさん
11/08/06 20:56:29.21 tKtpbxop
NEC信者乙
719:不明なデバイスさん
11/08/06 21:18:07.09 SJuZ0k87
8700NでiPhone4, iPod touch 普通に使えてる。はまったのは、デュアルバンドぐらいか。
720:不明なデバイスさん
11/08/06 21:49:09.38 EgnR/SiS
ステルスの話をしてるのに、日本語も読めない時点で・・・
721:不明なデバイスさん
11/08/06 22:09:42.27 rL5KOhhZ
>pyz6EUig
単純に他メーカー・製品を使ったことがないか?
客観的に判断できない人なのですね
まあNがスパコン開発から離脱した時点でどうかとは思うがその後残ったFに持っていかれたうえ
レノボに51%を握られてるから仕方ないか?
722:不明なデバイスさん
11/08/06 22:16:51.14 pyz6EUig
必死必死
723:不明なデバイスさん
11/08/06 22:23:53.57 ffi76YZ4
>>721
スパコンとかと全然部署が遠いんじゃないかと想像する。
資本がどーたらも中々仕事の中身に影響出るには時間がかかると思うよ。
俺は電機業界じゃないけど、万単位の従業員がいるところは同じだと思う。
724:不明なデバイスさん
11/08/06 22:43:05.57 jFryn6o8
ステルスとか使わんからどうでもいい。
それよりパフォーマンスと安定性。
725:不明なデバイスさん
11/08/06 23:15:12.22 PWVKR+tC
>>722
必死必死必死必死必死必死
しかし洒落てないね
726:不明なデバイスさん
11/08/06 23:22:36.27 pyz6EUig
動いてる直ったと言う発言を無視して延々古い話で粘着
自分が不利になると関係ない資本関係だの持ち出して意味不明なネガキャン
毎日毎日ID変えて関係スレに延々自演発言繰り返す奴が客観的とか聞いて呆れる愚かさ
727:不明なデバイスさん
11/08/06 23:57:17.47 EgnR/SiS
お前も同じだよ
728:不明なデバイスさん
11/08/07 00:10:15.48 7zBLaeGj
>726
Aterm WRシリーズの現実ヤカラシャーナイ
スマホみたいな端末側は対応する気はないから無線APがファームウェアでどれだけ頑張るかどうか・・・・・
729:不明なデバイスさん
11/08/07 01:10:23.87 fUY6pehp
よっぽどムカついたんだろうな
本性現してきいきい騒いでる
730:不明なデバイスさん
11/08/07 09:35:05.43 4yj98FRd
なんだこのスレ?ずいぶん荒れてるな。
NECに恨みでもあるのか??
731:不明なデバイスさん
11/08/07 09:41:15.14 IjnKG3+Y
iPhoneからSSIDステルスで接続できないという問題は解決していない。
これに対する反応が「ネガキャン」。
知的障害を患っているとしか思えない。
732:不明なデバイスさん
11/08/07 13:16:51.18 R1/ppb82
荒れてる件に関して質問。
Wi-Fiロゴを取得するに当たって、仕様を満たしていないのは
NECとApple、どっち?
それとも、どちらかはWi-Fi certifiedじゃない?
733:不明なデバイスさん
11/08/07 14:17:16.03 Tc+Z0y9a
>>732
NECもAppleもWi-Fi認証とってなかったきがする。
Access Point for Home or Small Office (Wireless Router)
URLリンク(www.wi-fi.org)
→Appleはメーカー名すらない、NECはほぼNTT向けのホームゲートウェイのみ
ただ、もともとSSIDステルスは規格外の動作なので、相互接続性が無くても文句は言えないとおもう。
734:不明なデバイスさん
11/08/07 14:19:24.49 Tc+Z0y9a
あ、ごめん。Appleあったわ。
735:不明なデバイスさん
11/08/07 14:21:43.52 Tc+Z0y9a
こっちから「Filter by Company」で探すほうが早いわ。めんごめんご。
URLリンク(www.wi-fi.org)
736:不明なデバイスさん
11/08/07 19:31:30.43 kx5TKmdy
てかSSIDステルスの親機にWPSで接続できないのはWPSの標準仕様じゃなかったっけ?
737:不明なデバイスさん
11/08/07 21:05:49.70 UhjvVjLm
バッキャローのイーサネットコンバータなんて普通に設定しても
ステルスの親機に接続できないのは仕様だと言い切りやがった。
738:不明なデバイスさん
11/08/07 21:20:52.94 4yj98FRd
てかステルスなんか使う人結構いるんだな
管理がめんどくさくなるから俺使わんけどなあ
739:不明なデバイスさん
11/08/07 22:51:27.80 jQxQx9nW
お前 >>726
740:不明なデバイスさん
11/08/07 23:05:43.80 XcTjf2r3
巣に帰れ
741:不明なデバイスさん
11/08/08 21:45:48.21 cwccEdLM
万死入りました
742:不明なデバイスさん
11/08/08 21:46:22.99 cwccEdLM
↑誤爆
743:不明なデバイスさん
11/08/09 03:16:12.46 w5LV/r3D
300mbpsより450mbpsじゃないと出来ないことってありますか?フルハイビジョン動画を共有配信するくらいなら300mbpsで十分?
744:不明なデバイスさん
11/08/09 08:06:39.66 1ZAx8m+G
無線LAN内蔵ブロードバンドルータを探してます。
1、wan/lanともにGIGA対応で、lan側のポート数が3つ以上あること。
2、プリンタ共有できるusbポート
無線LANは、スマートフォン(medias)接続、DSと、ノートPCで使います。
今は、牛のギガ対応有線ルータ(BHR-4GRV)を使っていますが、ノートpcを無線内蔵の奴に買い替える予定で、それようにルータも買い替えたいと思ってる所です。
スマフォ、DSは、おまけで繋ぐ感じです。
牛とnecはみましたが、lanの口が1つしか無かったり、usb接続対象機器にプリンタが
無かったりでちょうど良いのが見つかりませんでした。
予算は、6千円程度でお薦め機器を教えてください。
745:不明なデバイスさん
11/08/09 08:28:17.83 GX/7/hV8
>>743
フルハイビジョン動画を無線経由で再生ぐらいなら300でも行けるでしょう。
746:不明なデバイスさん
11/08/09 08:40:07.49 D+iO96xx
>>744
URLリンク(kakaku.com)
747:不明なデバイスさん
11/08/09 08:44:20.03 GX/7/hV8
>>744
ん、
> 1、wan/lanともにGIGA対応で、lan側のポート数が3つ以上あること。
↑少なくともこれに関してはほぼ全部の機種が満たしてるよな?
全ての条件満たしてるのって
WZR-HP-G302H
URLリンク(buffalo.jp)
748:不明なデバイスさん
11/08/09 08:46:13.79 w5LV/r3D
>>745
ありがとうございます。450Mbpsの評価高いものが出るまで待てそうにないのでWR8700ポチる事にします
749:不明なデバイスさん
11/08/09 08:54:18.53 fFZjdswC
>>743
補助単位はチャンと書け。
ミリとメガじゃ10億倍も違うんだぞ。
750:不明なデバイスさん
11/08/09 09:13:55.14 1ZAx8m+G
>>746、747
レスありがとうございます。
牛は、lanの口が1つしか無いと勘違いしてました。
教えていただいた機種は有線実効スループットが低い(Atermと比べて)のが残念ですが、これの購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
751:不明なデバイスさん
11/08/09 14:24:54.82 BLC7xwKK
BHR-4GRVもう売ってるの?
もうBHR-4GRVが手元にあるなら安い無線ルータをブリッジで接続すればいいと思うけど
752:不明なデバイスさん
11/08/09 15:00:58.78 FIwCwPVt
NTT Com、IPv6対応の無線LAN付きブロードバンドルータ
URLリンク(www.rbbtoday.com)
URLリンク(www.rbbtoday.com)
「DS-RA01」は、NTT東日本および西日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」回線に対応する
ブロードバンドルータ(日立製作所製)。6月1日からNTTコミュニケーションズがOCNサービスで
提供している「フレッツ 光ネクスト」回線の「IPv6インターネット接続サービス」と合わせて
利用することで、IPv6アドレスを使った通信が可能となる。
また、PPPoEによるIPv4のインターネット接続機能や無線LANアクセスポイント(802.11b/g/n)機能を
標準装備。1台でIPv6とIPv4の双方の接続が利用できる。
IPv6 PPPoE、IPv4 PPPoEによりISPに接続でき、IPv6 NAT(NAT66)、NGN経路情報設定により
NGNへの通信が可能。本体配下の端末からは、IPv4パケットのブリッジやWiFi接続(802.11b/g/n)が
行なえる。さらに、法人向けOCNで提供しているIPv6トンネル接続サービス(IPv6 over IPv4)の
接続用ルータとしても利用できる。
おもな仕様として」、WANポートは1、LANポートは4で、無線LANアンテナはダイバーシティ方式の
送信/受信が各2。本体サイズは幅40×高さ135×奥行き149mm(突起部除く)、重さは400g以下(電源アダプタ除く)。
753:不明なデバイスさん
11/08/09 15:07:37.57 0BKwSAEy
デザインだっせーな・・・w
754:673
11/08/09 15:58:32.49 UAKS8gzS
先日はこのスレの皆様から初心者の質問に対しても丁寧に答えて下さり有難うございました。
2002年製のパソコンについては、多くのご指摘を受け買い換えることにしました。
予算についても、1万円前後まで上げる事にしました。
質問なのですが、
回線はCATV(JCOM30M)でOSはWindowsXPです。
2階に親機を置いて3階に子機を置いて使う予定です。
USBタイプの無線LANの購入を検討しているのですが、
NECのPA-WR8370N-STかPA-WR8370N-HPで迷っています。
2階から3階への送信だと矢張りハイパーロングレンジのPA-WR8370N-HPじゃなきゃ駄目でしょうか?
それともPA-WR8370N-STでも大丈夫ですか?
755:673
11/08/09 16:01:57.78 UAKS8gzS
あと、このスレを見て「ipv6.0」というインターネット回線の規格が登場し始めている事を
始めて知りました。
有線LANルータースレでは、今無線LANルーターを買うなら安い機種の
PA-WR4100NかBBR-4MG V2で十分との事ですが、私のネット環境でもこれらの安い機種でも十分でしょうか?
ipv6.0については、もしかしたら今後光回線に乗り換えるかもしれないのですが、
これから光回線に乗り換える=ipv6.0の回線になる という事なのでしょうか
という事は矢張りあまり高い無線LANルーター(ipv4.0専用)を
購入しても仕方がない、という事になりますか?
756:673
11/08/09 16:04:28.88 UAKS8gzS
もし、ipv6.0なるインターネットの新規格の到来が緩やかに進む、もしくは
ipv6.0の時代はまだまだ先の話で無線LAN機器の選定には影響しないなら
>674>678の方に教えていただいたイーサネットコンバータも選択肢に入れようと
検討しています。
以上、初心者が長々と質問だらけの長文を書き込んでしまい申し訳ありません。
もしお詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いたします。
757:不明なデバイスさん
11/08/09 17:09:00.38 fFZjdswC
Web2.0とごっちゃにしてないか?
IPv6な。
758:不明なデバイスさん
11/08/09 17:14:26.28 tYv/QPEh
>>755-756
J:COMも今年中にIPv6接続サービスを開始するよ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
どの時点をもって「IPv6の時代」とするかにもよるけど、
「IPv6」という通信手順を、一般家庭で使う事ができるようになったのは1998年のこと。
日立がWindows95、98、NT4.0用のIPv6ソフトを無償配布したのが始まり。
2000年にはヤマハの家庭用ルーターがベータ版ファームウェアでIPv6に対応、
2001年には愛知県のケーブルテレビでIPv6インターネット接続の試験サービスが始まった。
@TCOMとTNCに乗り換えればIPv6対応のAtermWR8371N使えるよ。
スレリンク(ipv6板:436番)
759:673
11/08/09 19:02:40.48 UAKS8gzS
>758
回答くださり有難うございます。
本当ですか。JCOMも今年中にipv6.0を開始。
しかし私は既加入者なのでおそらくそのままipv4.0のレンタルモデムで
継続していくのではないかと 思うのですがどうなんでしょうね。。。
1998年からipv6.0が利用出来るようになった割には?未だにipv4.0が
通信手段の基準で有り続けている訳ですよね?
この「ipv6.0」なる通信手段にJCOMや光回線も含めそれが基準になる日は
いつ頃なのかそれが気になっています。
760:673
11/08/09 19:07:37.90 UAKS8gzS
有線LANスレでは今年の4月から順次各メーカーからipv6.0のルーターが
発表・発売されるから今あまり高い値段のipv4.0の無線LANルーターを
購入するのは意味がない、という意見が散見出来るのです。
しかし>IPv6対応のAtermWR8371N これもビジネスユースモデルで
家庭用の無線LANルーターではないですよね。
という事は家庭用の無線LANルーターをipv6.0対応の物にしなければ
「通信出来ない」事態になる日はそれほど近くないような
(まだ先の:4,5年先?)のような気もするのですが。。。どうなんでしょう。。。
761:673
11/08/09 19:10:44.46 UAKS8gzS
今無線LANルーターを購入する人はあまりipv6.0の事など
気にしていないのでしょうか?気にする必要も無い?
難しいです。無線LANルーターのタイプの選定にすらわからない事が多いのに
更にipv6.0の問題が絡んでくると。
>757
回答くださり有難うございます。
web2.0は以前から名前だけはよく目にしていたのですが意味は全くわかりません。
ただipv6.0とは違う次元の話という事は何となくわかります。
762:不明なデバイスさん
11/08/09 19:56:00.59 fFZjdswC
書き方が変だって話。
他人と意思の疎通をしたいなら、ipv6.0じゃなくIPv6って書いた方がいい。
763:不明なデバイスさん
11/08/09 20:30:28.04 hQSdQwAv
長過ぎて斜め読みしかしてないが、
NECのWRで始まるルータはみんな家庭用だよ。
業務用は桁違いに高い。
それとWR4100Nはやめとけ。
同じ部屋ならともかく別の階だと電波が飛ばない。
HPモデルにしときな。
それと書き込みはなるべく短くまとめて書かないと読んでもらえないぞ。
764:673
11/08/09 20:42:37.56 UAKS8gzS
>762
ああ ipv6 ですね。勘違いをしていました。
>763
回答くださり有難うございます。
わかりました。WR4100Nはやめておきます。
矢張りHPモデルを選んだほうが無難な様なのでWR-8370HPをUSBセットで
購入しようと思います。
765:不明なデバイスさん
11/08/10 11:49:11.19 sHTjUx7l
8600Nと8700Nの違いがわかりません誰かおしえてくだしあ
766:765
11/08/10 11:50:45.19 sHTjUx7l
有線LANの速度が10倍違うだけみたいですね
友人に8600N勧めてきますありがとうございました
767:不明なデバイスさん
11/08/10 12:57:37.19 99q3juC0
>>765-766
てかそんなこと聞かないと分からんレベルなのに、
人の無線LANを選んであげる立場なのかw
768:不明なデバイスさん
11/08/10 20:30:04.08 ztfA/XYq
ある程度パソコンで作業ができる人はなんでも知ってると勘違いするからな初心者は
まあ、わからないのに引き受ける奴も大概だが
769:不明なデバイスさん
11/08/11 19:05:49.61 ujn/hi3k
今日家電量販店でバッファローとNECのどっちがおすすめか聞いたらロジテックかどっかのスカイリンクってのを勧められてさらに迷ってしまった
このスレではあんまりスカイリンクは話題になって無いみたいですがどうなんでしょう
それと有線をそれなりに重視するならアテームがいいですかね
770:不明なデバイスさん
11/08/11 19:36:51.71 xLcgHfWn
今までの実績だとロジテックはコレガやプラネックスと変わらん。買うのはバクチだ。
店員が薦めるのは品質の良し悪しじゃなく、どれだけその品が店の販売ノルマになってるかによる。信じる方がアホ。
771:不明なデバイスさん
11/08/11 19:43:04.61 oOMyEj9T
現在、木造二階から親機がバッファローのWZR300NH使って各機器に
無線で繋げてるが1階の対角線の和室の入りが悪く(10mくらい)、
買い替えを検討してるけど速度より電波がよく飛ぶ機種ありますか?
772:771
11/08/11 19:56:39.18 oOMyEj9T
機種間違えてました。
正しくはWZR-AGL300NHです。
用途はノートパソコン、iPOD touch、PSPになります。
予算は3万円以内を考えてます。
773:不明なデバイスさん
11/08/11 20:09:09.53 y/Jrs7pZ
MSM422とか。3万じゃ無理か。
774:不明なデバイスさん
11/08/11 20:13:30.98 y/Jrs7pZ
MSM317とかいう訳の分からない(ほめ言葉)製品が出てるな(w
775:不明なデバイスさん
11/08/11 20:29:20.43 1DVgomnL
>>771
電波の飛びは大差ないから中継器か中継機能あるのを買うといい
776:不明なデバイスさん
11/08/12 06:58:33.37 pbIFlJI+
NECでも牛でも上位機種は大差ないですか?
777:不明なデバイスさん
11/08/12 22:36:18.29 2qpHwrvj
出力は規定されたものしか出せないんで、あとはアンテナ自体の特性。
指向性が強ければ距離はのびる。
で、和室一般みたいな広いところだと指向性のあるアンテナは使えないので、どれでも同じ。
使ってるチャンネルを見直すのが早計だと思うけど。
778:不明なデバイスさん
11/08/12 22:51:47.70 PnUK01bi
NECのWR8700NとバッファローのWZR-HP-AG300Hで迷ってます。
有線速度がカタログ値では、WR8700Nが900Mbps以上と
AG300Hの200Mbpsを大きく上回ってますが
実際そんなに差がありますか?
有線重視では、WR8700NとAG300Hどちらがお勧めでしょうか?
779:不明なデバイスさん
11/08/12 23:26:23.65 NpJ0uDFW
>>778
NEC WR8700N 900Mbps
WZR-HP-AG300H 200Mbps
この数字はWAN-LAN間の数値。
つまりインターネット側が200Mbps以上出る回線じゃないと差はほぼでないはずだけど。
LAN内のPC間通信はこの数値は関係ないのでどっち買っても一緒だよ。
780:不明なデバイスさん
11/08/12 23:29:47.01 9NS235Re
>>779
サラっと嘘つくな!同じルーターに繋いだPC同士でファイル転送した時の数値だぞ
781:不明なデバイスさん
11/08/12 23:56:58.56 CZF7Ry4R
>>780
URLリンク(121ware.com)
『同じルーター(のWANポートとLANポート)に繋いだPC同士でファイル転送した時の数値』だから>>779は間違ってない
782:不明なデバイスさん
11/08/13 00:19:45.65 Yt3jCY6n
>>780
いやいや、LAN-LANの速度でバッファローのは200Mbpsしか出ないってどんだけ性能低いんだよw
WAN-LANだから速度低下するんでしょ。
783:不明なデバイスさん
11/08/13 07:31:00.29 nL8a0XXq
>>780
ギガイーサ積んでるのにPC間同士で200Mbpsなわけないだろ・・・
784:不明なデバイスさん
11/08/13 08:02:10.45 1WWR/Txk
こいつらローカルルータとしても機能するのか。
いや多分スループットは全部ローカルルータとして使った時の数値なんだろうけど、
実際にローカルルータで使うことってないよね。
785:不明なデバイスさん
11/08/13 09:09:55.50 Dwx+QPAf
ADSLの時も同じような流れがあったな
786:不明なデバイスさん
11/08/13 09:52:12.52 CuZkyV9+
>>784
Atermは2006年発売のWR8200N以降8000/4000番台でNAPTを無効にできるし、
AirStationは2000年発売の初代機WLAR-L11でもファームVer.2.00から
NAPTを無効にできるようになってるよ。
メーカーが公表しているスループット測定値は、AirStationはNAPT有効時の値、
Atermは書いてないけどたぶんNAPT有効時の値じゃないかな。
URLリンク(buffalo.jp)
> IPマスカレード機能をONの状態で
IPv4シングルスタックの時代はこれらをローカルルーターとしても活用できたけど、
デュアルスタック環境でサブネットを分けている場合はアクセスポイントにするしかないね。
URLリンク(www.v6pc.jp)
> IPv4とIPv6でトポロジが異なる場合に、IPv4でのネットワークアクセスポリ
> シとIPv6でのポリシーが合致しない可能性がある。
787:778
11/08/13 11:25:22.47 yQcvJkK8
アドバイスありがとうございます。
つまり、アクセスポイントモードで、ただの有線ギガハブとして使う場合は
AG300Hも200Mbps以上出て、WR8700Nと変わらないと言うことですか?
有線も大差ないとすると、ますますこの2機種迷います。
WR8700NとAG300Hどっちの方が幸せになれるんだろう?
788:不明なデバイスさん
11/08/13 11:44:30.03 Z/4UTL/9
>>784
ローカルルータとして機能しないBBルータってあまりなくないか?
789:不明なデバイスさん
11/08/13 14:22:42.78 XbwNx7wp
>>783
なぜかこうなるのもある。
URLリンク(121ware.com)
※1 LAN1ポートとLAN2ポートのあいだの通信速度(実効速度)は約250Mbps程度になります。
790:不明なデバイスさん
11/08/14 03:45:02.74 F5PJ6s6S
>>764
あなたいちいちイラ付く書き方するね。
すぐ上でIPv6って教えてもらったのなら、一字一句間違えずコピペでもいいから、IPv6って一度は書きなよ。
専門の言葉は大文字小文字にも意味があるんだからまじめに話を聞きなよ。
791:不明なデバイスさん
11/08/14 11:42:34.25 0+J1uiXL
えっ
792:不明なデバイスさん
11/08/14 11:49:12.20 7fzHKaWJ
あれだな、全く本人は意味分からずに国会の所信演説で「IPv6を推進しますっ!」って
宣言して失笑を買った森喜朗を思い出す。
793:不明なデバイスさん
11/08/14 11:55:18.98 W7FNx+G3
>>790
そういう奴はIPv6が一体なんなのか全く理解してないから無駄。
バカにとやかく言っても理解することさえ出来んから諦めろ。
794:不明なデバイスさん
11/08/14 13:27:22.52 L7Dn04F8
そのうち「あいぴー」って言い出しそうだな
795:不明なデバイスさん
11/08/14 18:06:10.25 F5PJ6s6S
>>793
そうなんだけどさ、>>762の人がわざわざ手間かけて「ipv6.0」って間違いを書いてくれてんのにさ、
教えられた方がのほほんとしてるっておかしいよ。
馬鹿なんだからこそ、できること(書いてあることをそのまま写す)ぐらいやれって思う。
796:不明なデバイスさん
11/08/14 19:13:58.95 L7Dn04F8
莫迦に説法
797:不明なデバイスさん
11/08/14 19:21:10.06 ejFLcoya
一種のLDなんじゃないかしら。
以前、すいませんとすみませんの違いをどれだけ教えても理解できない
人に出会ってから、心が広くなった。
798:不明なデバイスさん
11/08/15 16:04:12.96 /gC9UQLP
無線LANのアクセスポイントになって、USBでHDD繋いでNAS扱いできる製品
AirMacExteremやらWZR-HP-G300NHやらまぁ探せばあるけど
USB3.0搭載の製品ってまだどこも出してない?
せっかく11nで繋いでも2.0じゃNASとしてはキツイ
799:不明なデバイスさん
11/08/15 16:18:24.66 /gC9UQLP
いや11nのほうが遅いわ、何言ってんだ俺
忘れてくれ
800:不明なデバイスさん
11/08/15 19:41:54.48 C0Qq3jqp
>>798-799
忘れろと言われて忘れられるなら誰もこんなに苦しくないもん。
801:不明なデバイスさん
11/08/15 22:29:20.56 6WENXgrt
USBの無線LAN子機に「ソフトウェア・アクセスポイント(親機)機能」ってのがあるんだけど、
これ2つ持ってたら、普通にこいつら同士でアドホック通信できるってことなのかな?
802:不明なデバイスさん
11/08/15 23:21:43.35 TBLe7mii
>>801
アドホック通信はどの子機でもできるけど。
念のため聞くけど意味分かってる?子機同士を繋ぐっていう意味だけど。
URLリンク(www.aterm.jp)
URLリンク(orange.zero.jp)
803:不明なデバイスさん
11/08/15 23:28:29.69 6WENXgrt
>>802
「ソフトウェア・アクセスポイント(親機)機能」がアドホックと実質同じものなのか、
アクセスポイントに近いものなのか、って聞いてるんだけど、日本語ちゃんと
読めてる?在日の人?
804:不明なデバイスさん
11/08/15 23:35:21.44 M4VyLmRt
わかってたら質問しないよ
805:不明なデバイスさん
11/08/15 23:47:18.13 xy9I8m0+
アクセスポイントはインフラストラクチャ・モードで動作するのでアドホック・モードとは別のもの。
806:不明なデバイスさん
11/08/16 00:06:36.09 PiDDK54f
>>803
なんで煽りで返すの。>>802は単に心配して書いてるように思えるけど。
ソフトウェアアクセスポイント(親機) って言葉で説明つくと思うんだけどさ。
1つが親機になるんだから、その他の子機にはこの機能は必要ない。1つでいい。
日本語ちゃんと読んで字のまま解釈すれば、アドホック通信は普通の子機でできる。
一般的な親機子機の2者間での通信って意味なら、この機能を持ったものを1つ買えばいい。
どっちにしろ2つはいらん。
807:不明なデバイスさん
11/08/16 05:14:57.00 yRzx/7B4
つーかUSB無線LAN子機同士で親機/子機やったところで全然飛ばないから
せいぜい同じフロアで見通しできる距離で使うレベル
808:不明なデバイスさん
11/08/16 10:47:19.12 9MFjUvMn
>>803
アドホックモードの意味を理解していない馬鹿が何偉そうに言ってるんだ?
馬鹿だから>>802のリンク先みてアドホックとインフラストラクチャの意味を理解しろって言われてるんじゃねえのか?
809:不明なデバイスさん
11/08/16 12:53:43.64 nDtC2Y1H
WZR-HP-AG300HとWR8700Nはどっちがお勧めですか?
810:不明なデバイスさん
11/08/16 13:35:59.95 yrQqcPlG
>>803
なんで>>802に逆ギレしてんだ??
ソフトウェアアクセスポイント(親機)の意味ぐらいググればすぐに分かるのでは?
もしかしてお前が在日だから理解できんのかw
そもそもなんでそんな機能使おうと思たんだ?
XLink Kai を使うとか特殊な事情がない限りそんな機能を使わん方がいいと思うぞ。
811:不明なデバイスさん
11/08/16 14:06:57.45 IbijW7WK
wi-fi Directっていうのはどこに含まれるんだろうか
規格が「できたよー」ってぶちあげられて、そのままどうなったか聞かないが。
812:不明なデバイスさん
11/08/16 15:05:13.15 CtHsCkQ3
それより2.4G帯のみの製品で11nを名乗るのはいつからよくなったんだ?
813:不明なデバイスさん
11/08/16 15:09:20.52 2WL8I7Bj
5.2GHz帯はずっとマイナーのままだろ
余計に電力も使うし
814:不明なデバイスさん
11/08/16 16:05:45.27 o6q2ThAj
>>811
ここ見る限りは
URLリンク(pcbiginner.blog91.fc2.com)
ソフトウェアアクセスポイントと似たような意味っぽく書いてあるなあ。
815:不明なデバイスさん
11/08/16 16:35:41.08 9MFjUvMn
>>811
URLリンク(www.kip.co.jp)
上記見る限りアドホック的に繋げる機種もあれば、
インフラストラクチャのように親機になる機種もあるな。
816:不明なデバイスさん
11/08/16 16:46:05.35 Bosqznt/
>>813
>5.2GHz帯 バカ?
817:不明なデバイスさん
11/08/16 17:33:41.33 HR4uRha8
>>811
Ralinkのチップ使ったカードだとその項目があるな。
818:不明なデバイスさん
11/08/16 20:46:36.90 jBA7GiMJ
このスレいちいち相手を修正させないと気が済まない人多いね
狭量すぎるというか自治厨というか
もっと寛容になったほうがいいんじゃない
昔の2chみたいだ
819:不明なデバイスさん
11/08/16 20:55:27.27 2KPs0G/2
>>818
> 昔の2chみたいだ
いい事じゃないかっ バカ素人お断り最高
820:不明なデバイスさん
11/08/16 21:18:39.71 ruyPXksz
>>819
禿同
821:不明なデバイスさん
11/08/16 21:24:39.78 Vp6ukH8T
ちょっとでも、一字でも書き間違ったら文句言われるって、今や社会では貴重じゃない?
間違った言葉とか使ってても、よっぽど面倒見のいい人じゃないと教えてくれないよ。
あとスマホとかですごくアナログと言うか適当な操作(間違ってタップしてもいいじゃない)が
蔓延ってるから、古くからのデジタル物好きは辟易してんだよ。
822:不明なデバイスさん
11/08/16 23:02:17.89 32Rlc4dT
>>813 はマジでじゃね?
何処かのサイトで5.2GHzを力説してるのを見たことがあるような気がする
823:不明なデバイスさん
11/08/17 00:02:30.43 tc1oQKHR
>>822
>>813のやつなんだが、
IEEE 802.11aの周波数は以前、
5.15Hz~5.35GHz(W52、W53)だけだったが、後に屋外でも免許不要なW56(5.47~5.725GHz)が追加された。
なので以前は5.2GHz帯という説明が多かったが、最近のものは5GHz帯と表記する説明が多い。
つまり今となっては5.2GHz帯では不適切と思われる。
824:不明なデバイスさん
11/08/17 00:15:58.85 2Vm/Azvd
>>813
次の高速化規格である802.11acはメインが5GHz帯なので、このままマイナーってことはない。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
825:不明なデバイスさん
11/08/17 00:40:48.99 oRRJmfty
>>823
本人?
826:不明なデバイスさん
11/08/17 00:49:10.52 oRRJmfty
>5.15Hz~5.35GHz(W52、W53)だけだったが
ついでに言うとしれ以前のJ52のこと
もうちっと勉強しろよ
827:不明なデバイスさん
11/08/17 01:15:33.98 tc1oQKHR
知ったか乙
828:不明なデバイスさん
11/08/17 11:33:38.91 ObOPgAyf
USB子機でお薦めがありましたら、教えてください。
木造一軒家で1Fに無線LANルータ(AirMac Express)で2F自室で使用します。
今までMacBook内蔵のAirMacで繋いでましたが、無線接続状況は問題ないです。
新しくWindowsのデスクトップ(Windows7の64ビット)を購入したのですが、無線LAN内蔵していないための購入になります。
PLANEXのGW-USNano2にしようかと思いましたが、ネットの口コミは賛否両論なので検討中。
829:不明なデバイスさん
11/08/17 12:21:59.22 Ow7JFOa5
USB子機にオススメは無い。
うまく動けば幸運。
830:不明なデバイスさん
11/08/17 16:21:55.47 2aedJdyT
>>826
どっちにしろ今は5GHz帯だからさすがにどうでもいいだろ。
いちいち細かすぎじゃねえかw
831:不明なデバイスさん
11/08/17 16:43:56.76 3rPPdgwE
>>828
USB子機に何期待してるんだ?
買っても、ゴミを買うことになると思うが。
832:不明なデバイスさん
11/08/17 17:20:04.04 9m4CDrCu
>>828
USBとか安物買いの銭失い
高いけどイーサーネットコンバーター買った方が確実。
833:不明なデバイスさん
11/08/17 18:07:16.59 tlwGzbrf
>>826
まさに>>818だな。
狭量すぎるというか自治厨っていうか…
お前の場合は少しは空気を読む勉強をしたほうがいいな。
834:828
11/08/17 19:22:53.04 ObOPgAyf
レス返してくれ人、USB子機全否定だw
早めに手元にあった方がよくなったので、このスレ見返す前に安めのを買っていた。
繋がらなかったら、イーサーネットコンバーターを検討するよ。
835:不明なデバイスさん
11/08/18 10:03:47.29 alHIYIFQ
\ / \ / \ /
・ \ / \ / \ / \ /
;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
836:不明なデバイスさん
11/08/20 01:27:29.58 FmlDx8xJ
コレガのURLリンク(corega.jp) これDLNA非対応なのかな?
バッファローのURLリンク(buffalo.jp) WZR-HP-AG300Hの
DDNSサービスってバッファーロー限定なの? ちょっと高い気がするんだけど。
DLNA、DDNS、VPN、WOL機能ついてんだね。 ところでNASにファイル制限とかついてますこれ?
837:不明なデバイスさん
11/08/22 18:00:42.06 rQSMEiSB
無線LANのUSBアダプタのおすすめ教えてください。
親機はNEC AtermWR8700Nです。
自分で探した物だと以下のものです。
どれが一番接続の感度等よいのでしょうか?
バッファロー WLI-UC-GNM
URLリンク(kakaku.com)
バッファロー AirStation WLI-UC-GNHP
URLリンク(kakaku.com)
バッファロー WLI-UC-GN
URLリンク(kakaku.com)
IODATA WN-G300U
URLリンク(kakaku.com)
838:不明なデバイスさん
11/08/22 18:59:32.60 hFD9ExTX
>>837
過去読もうな、ゴキブリ前にも全く同じ質問しているでしょうが
USBにオススメは無い。
感度に関しては外部アンテナ付きが良いんじゃね?
しかしあくまでも感度の話であってオススメという話ではない。
USBにオススメは無い。(大事なことなので2度言いました)
839:不明なデバイスさん
11/08/22 21:32:39.24 cvlSAXSr
>>837
何で子機をNECにしないの?
840:不明なデバイスさん
11/08/23 00:38:14.63 lY27JX0U
>>839
おそらくバッファローとIOの安い子機を並べただけじゃない?
まあNECでもUSBでは良くないが。
>>838 >>829 >>831-832 見ればわかるだろうけど。
841:不明なデバイスさん
11/08/23 03:07:49.10 MEyoLgXV
BUFFALOのWZR-AGL300NHを親機で使ってるんだが
イーサネットコンバーターを買うなら同じBUFFALOのを買ったほうがいいのか?
NECのPA-WL300NE/AGを検討してるんだけど
842:不明なデバイスさん
11/08/23 03:22:45.58 REw87Umd
WLAE-AG300N持ってるけどステルスAPには接続できない「仕様」。
停電が起きたら本体のスイッチを押し直すのも「仕様」。
それさえ我慢できれば5GHz対応の物としては安いのでまあまあ。
NECも持ってるけど、これは完全に子機で親機にはなれない。
843:不明なデバイスさん
11/08/23 11:43:08.24 +ieUwS3V
しようはしようがあるめぇ
844:不明なデバイスさん
11/08/23 14:06:53.33 MEyoLgXV
>>842
サンクス
WLAE-AG300NとWL300NE/AG電気屋で見てくる
845:不明なデバイスさん
11/08/25 18:15:58.54 Z5gS7aBo
>>752のマニュアル
URLリンク(help.ocn.ne.jp)
846:不明なデバイスさん
11/08/25 20:41:39.55 MTA2BkFx
>>451
より遠くに電波を飛ばしたい場合、
40MHzは止めて20MHzにした方が電波出力が強くなって良い
って事なんでしょうか?
847:不明なデバイスさん
11/08/25 20:57:27.03 IpflabJF
>>846
>より遠くに電波を飛ばしたい場合40MHzは止めて20MHzにした方が電波出力が強くなって良い
環境依存なのでやって見ないと分らないと思う
前にアンテナ交換が出来る機種で高利得のものを実際につけてみたことがある
その時は電波出力が高い無線APとそれに初めから付いていた標準のアンテナと
同系の少し低い電波出力の無線APに高利得アンテナを付けてみて比べてみたけど
電波出力が高い方が距離が稼げたと記憶している
848:不明なデバイスさん
11/08/25 20:59:47.05 IpflabJF
それと11nの規格自体 反射波をうまく利用するようだしその辺もあるかな?とは思った
849:不明なデバイスさん
11/08/25 21:33:23.13 z9GLlfDb
>>846,847
>環境依存なのでやって見ないと分らないと思う
法律上、最大出力が40MHz幅の場合5mW/MHz(20MHz幅のときは10mW/MHz)に制限されるので、
20MHzのときに5mW/MHz超出せる機種なら20MHzのほうが有利。
もちろん反射波などの影響もあるので一概には言えないが。
850:不明なデバイスさん
11/08/25 22:03:44.73 IpflabJF
>>847 と >>848 の追加だけど
電波出力が制限値の0.01W/MHzの機器に高利得のアンテナを接続もやってみたんだけど
出力が上がるとアンテナの向きによって距離と強度のバラツキが多くなる傾向だった
あくまでも個人的な感覚だけど回りに電波干渉がほとんど無い環境で間に壁等がないと環境と仮定して
11nの規格で接続するなら倍速設定はしない方が距離が稼げる印象
あと電波法では指向性アンテナは無指向性アンテナと比べアンテナ利得値が高いものが認められているようだね
851:不明なデバイスさん
11/08/25 22:07:04.27 IpflabJF
>出力が上がるとアンテナの向きによって距離と強度のバラツキが多くなる傾向だった
これは無指向性のアンテナね
852:846
11/08/25 23:25:37.75 MTA2BkFx
>>847-851
情報ありがとうございます。
マンションの外壁にMZK-EX300Nをくっつけて、
どれだけ遠くで接続出来るか試しています。
アンテナ交換も出来る機種だから色々やって
みます。
ひとまず20MHz設定にしてWLE-2DAを付けるのが
お手軽で効果が高いかな?って考えてます。
853:不明なデバイスさん
11/08/25 23:29:02.77 IpflabJF
>20MHz設定にしてWLE-2DA
WHR-HP-G300Nかなあ?
5GHz帯が不要ならいい機器だと思う
854:不明なデバイスさん
11/08/25 23:30:57.04 IpflabJF
マンションってのが気になるけど
855:不明なデバイスさん
11/08/26 07:12:22.97 lH3ToHbt
保守
856:852
11/08/26 20:29:07.57 SQq6y5Fa
>>854
マンションのベランダ内の壁に取り付けました。
MZK-EX300Nの標準アンテナのまま試した所……
間に遮蔽物が無ければ580m離れた場所でも接続
して通信できた。端末側はGalaxySです。
アンテナが直接目視出来るならかなり離れても
大丈夫なんだね。
857:不明なデバイスさん
11/08/27 01:07:27.17 gDuNs1/l
で・・・何かブログで適当に書いてる的な印象
あなたの具体的な環境・接続機器の現状と今後何をしたいの?
858:不明なデバイスさん
11/08/27 04:08:08.78 PLF6mKT3
家庭内有線LAN環境に無線APを追加したいのですが、お勧めを教えてください。
接続する機器は、今のところスマホと携帯ゲーム機のみ。
当面PCをつなぐ予定はありません。
回線はBフレッツハイパーファミリー、ひかり電話なのでルータを変える選択はありません。
11b時代の知識しかないのですが、MACアドレスフィルタとSSIDを隠すのはしておきたいです。
LAN内に設定用に使えるWindows PCはあります。
859:不明なデバイスさん
11/08/27 08:59:00.96 DBSjRjcW
>>858
PLANEX、コレガ、ロジテック、IODATA以外のものを買え。
iPhoneならNECよりBUFFALO。
WHR-G301N(3600-3900円くらい)でOK。
860:不明なデバイスさん
11/08/27 11:07:50.45 PLF6mKT3
>>859
WHR-G301Nですね。ありがとうございました。
861:不明なデバイスさん
11/08/27 19:42:02.51 arDiKwFr
iPhoneならバッファローよりNECだと思うぞ。
WHR-HP-GNで一日一回はパケが流れなくなった。
WR8300Nに交換したら改善した。