11/05/27 20:52:16.83 OVOMveD5
>>617
レスありがとうございます。
616です。
強く言って返品というのは自分にはちょっと出来ませんでした。
なので617さんが言う様にオークションで売るか、あとたまたまレグザを持っていて
3.5インチの外付けハードディスクを使っているんですが、動作音が結構うるさいので
普段このリテールで買った2.5インチのハードディスクを使って今までのを保管用にしようか考えているところです。
ただ、このリテールで買ったAFT対応のハードディスクがレグザで正常に動作するのか、
あと一緒に買ったケースが安物なので電源連動機能や長時間使用に耐えれるか分からないので踏み切れないでいます。
オークションで売るんだったら開封しない方が良いと思うので・・・
なので今色々調べている所ですが、まだはっきり確証が得られません。
せめてAFTがレグザでも問題ないと分かればいいんですが・・・
620:不明なデバイスさん
11/05/27 21:00:41.86 XlLaUAC/
REGZAはフォーマットが違うから大丈夫じゃないのかな。
621:不明なデバイスさん
11/05/27 21:17:10.80 vJJ8B9IU
>>618
>>588さんにはお気の毒だが、
それは無理があるんじゃないか?500GBで2.5の9.5mmで5400rpm
であるならリテールの条件どおりでメーカーに非はないと思う。
HGSTが不親切である、のは確か。
AFT切替タイミングで運悪く起きた事例でしょう。
そもそも今XPをあえて使う人達にはそれなりに使用者に知識が求められる
という前提でやるべきでしょう。
もし今回とは逆に、中身が非AFTだった場合、今時なんでAFTじゃないんだ
と交換せまられても困るでしょ?
リテールが中身の型番不明なところに問題があるが、中身不明の場合
今時の仕様に変わっていくのは致し方ないところだと思う。
ここまで書いてあれだが、やっぱりHGSTの売り方には怒りを感じるけどね。
622:不明なデバイスさん
11/05/27 21:18:37.01 OM2as5QC
>>618
連投で申し訳ありませんが援護射撃ありがとうございます。
619=616です。
出来ればパッケージに中の型番を表記して欲しいんですがそこまでいかなくても
せめて618さんが言うようにXPでの使用はおすすめしませんとかパフォーマンスが
低下しますとか貼っといてくれれば開封せずに返品出来たと思うんですが・・・
まあ、これからは保証が短くてもバルク品を買う様にしようと思いました。
また、もし改めて注文したバルク品が早く故障したりしたら今回の対応を含めて日立GSTの製品は買わない様にしようと思います。
あっ、でも日立GSTってWDに売却したからこれからどうなるのかなあ・・・
統合されてブランド自体消滅するんですかね・・・
623:不明なデバイスさん
11/05/27 21:33:05.70 TxskXBrI
>もし今回とは逆に、中身が非AFTだった場合、今時なんでAFTじゃないんだ
>と交換せまられても困るでしょ?
非AFTで困る事は何一つ無いのだから、こういう意味のない例を持ち出されてもねえ
今回はXPで実害がある。おかしなクレームと同一に扱う事は出来ない
624:618
11/05/27 21:48:01.11 7fBb2S8B
>>621
不良品の場合、同じような事態が生じることあるけど、
その場合は、同等品がAFTになることも仕方ないとは思うよ。
だけど、購入時にXPで使えない、使うと性能を発揮できないということは、
そのHDDを購入しようとする人にとっては大問題だ。
AFTに切り替えれば混乱の事態が生じることはAFT採用のメーカーである日立なら当然予見していたはずで、
これを想定外(最近よく聞くねぇ)のことのように、パッケージに告知を追加するなどの何の対策も打たないというのは、
消費者をないがしろにしているとしか言いようがないよね。
XPはメインストリームが終わったと言ってもサポート中のOSだし、
これを理由にと言うのもおかしい気がするよ。
AFTであることがわかれば、それを忌避することが出来るからね。
それに、>>623のいうように、非AFTだからと言うって、問題になるわけじゃないし。
XP使用者に対する告知は消費者に対する義務だと思うよ。
消費者契約法だとどうだかわからないけど。
レスでは交換と書いたけど、返金なら問題ないでしょう。
いずれにしても、やはり、仕様を明記しないHGSTのやり方は納得いかないよね。
>>622
実は、3ヶ月ほど前に同じパッケージを購入したんだ(XPだよ)。
だから、ちょっと人事とは思えなくて熱くなっちゃいました。
たしかに、この対応はブランド消滅でやる気を無くしちゃってるのかもしれないね。
おそらく、同じ被害者?結構いるんじゃないかな。
625:618
11/05/27 22:09:50.79 7fBb2S8B
>>622
そういえば、リテール箱の脇に対応OSが書いてあるのだけれど、
今の箱はどうなってるんだろうか?
手元の箱(12-2010、非AFTのHTS545050B9A300)はXPが明記されてるけど、
これがあるのにAFTだったらやはり問題だとおもう。
626:不明なデバイスさん
11/05/27 22:29:52.60 3UHvZoM4
>>624
レスありがとうございます。622です。
624さんは3ヶ月前に同じパッケージを購入されたということですがその時は非AFTの方だったのかな?
僕は結構前からハードディスクを換装しようと思ってたんですが、
なんとか使えていたので面倒臭くて先伸ばしにしていて今回ある事情があって換装しようと踏ん切りがついて
今回の事態になったんですが、もうちょっと前にやってれば問題なかったかもしれませんね。
あくまで結果論ですが。
愚痴になっちゃいますが、僕は昔からタイミングが本当に悪いんですよね・・・
ただハードディスクはこれからAFT対応の物が主流になっていくと思います。
だけどまだ僕の様にXPのパソコンを使っている人も多いと思うので
624さんの仰る様にパッケージに注意喚起のシールでも貼っておいて欲しかったです。
とにかく僕としてはもうHGSTと交渉する気はないのであとは再購入した
バルク品が正常に稼働してくれる事を祈る事とこのリテール品をどうしようかという事です。
皆さん、相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。
627:不明なデバイスさん
11/05/27 22:41:49.00 3UHvZoM4
>>625
度々すいません。626です。
書くのが遅いのでその間にスレが進んでしまうw
買ったリテールパッケージですが箱の側面にしっかりとXPのマーク(2000まで)載ってますw
駄目だこりゃw
これからこのリテールパッケージを買う人は同じ様な被害に会う可能性がありますね。
日立がなんらかの対策を講じてくれば別ですが・・
628:不明なデバイスさん
11/05/27 22:43:20.12 jjLQ5HLJ
0S03085(5400RPM 750GB)は箱にWindows7、Windows Vista、
Windows XP、Windows 2000、Mac OS Xが書いてあった。
HGST的にはAFTでおkって認識なのかも。
URLリンク(www.42ch.net)
629:618
11/05/27 23:12:09.03 7fBb2S8B
>>627,>>628
やっぱり同じなんだ。これはまずいよねぇ。
デスクトップなら倉庫の可能性もあるけど、ノートの場合確実にシステムドライブ用だし、
これでは企業の姿勢を疑ってしまうわ。
> HGST的にはAFTでおkって認識なのかも。
実際のところ、AFTのHDDをノートのXPで使うというのは、どんなものなのだろう?
アラインメントさえあわせれば性能低下は避けられるのだろうか?
630: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/05/27 23:27:31.39 E1QIjWoO
使いたくもないがシステムに使うとアラインしても4K以下のログカキコは遅くなる。
ただし、たいしたサイズじゃないからわからん範囲かもね。
631:不明なデバイスさん
11/05/28 00:05:05.90 yUFgThtl
でもWin7はそれ>>630に対応するパッチが用意されているのだから
MSはそれを問題だと認識してるのだろう
632:不明なデバイスさん
11/05/28 00:50:59.59 Qtc12vTf
>>612
HDDの半導体チップ作ってるルネサスが被災してるから、
代替品で対応っていうのもあってもおかしくないよね。
まぁ、HGSTの対応はどうかと思うけどタイミングが悪かったね。
633:不明なデバイスさん
11/05/28 15:59:31.61 qPTga0hp
知らぬ間に、MK5061GSYNなるものが販売されてたわけだが、やっぱおまえら的には
MK6461GSYNが本命だったりする?
634:不明なデバイスさん
11/05/28 17:26:03.78 yUFgThtl
MK3261GSYNかな本命は
635:不明なデバイスさん
11/05/28 20:01:46.39 DSk/fMGQ
>633,634
ぬお、ほんとだ。
32も64も売ってるジャマイカ。これってデータ消去セキュリティの奴だよね?
誰かベンチ頼むw
636:不明なデバイスさん
11/05/29 19:40:48.73 3XNHgv+z
637:不明なデバイスさん
11/05/29 19:41:00.65 3XNHgv+z
638:不明なデバイスさん
11/05/29 19:41:12.02 3XNHgv+z
639:不明なデバイスさん
11/05/29 21:33:49.14 pdGFHWIK
HTS727575A9E364
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
MK5061GSYN
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)