10/12/27 23:49:21 /2EYE3bW
何度かFONというキーワードも出てるんだけどそれも判らないようだし、
やっぱり駄目だね
401:不明なデバイスさん
10/12/27 23:52:20 3Dkm7khd
とりあえず、AP開放するとこういうリスクを負う事を分かってる?
こういうリスクの無い方法といえばFONかFREESPOT辺りだと思うけど
それぞれFONは自分の無線LANの一部を使わせるから他の無線LANを使いたい。
FREESPOTは店舗経営等をしていて自分の店の付加価値を高めたい
とかの理由が無いと導入する価値はあまり無いよ、それぞれ専用の機器がいるし
一般家庭における無線LANのセキュリティに関する注意
URLリンク(www.ipa.go.jp)
402:不明なデバイスさん
10/12/27 23:55:03 CBl++shY
それ以前に第三者への回線提供はプロバイダーとの規約違反だけどな
厳密にはFONもNGなんよ
403:不明なデバイスさん
10/12/28 00:02:05 agTsdLJK
>>377
公衆無線LANとFreeSPOTは別
公衆無線LANと言われてる物はフレッツ網と同様で
ISPと契約したアカウント(WEP)が必要
暗号化キー無しはありえない
FreeSPOTと言われてる物は暗号化無し
>399
PSPはPPPoE可能 (PSP-3000で設定項目ある)
404:不明なデバイスさん
10/12/28 00:13:15 hZhHm5ig
ID:UaQ38PkPの矛盾とか無知
>371 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2010/12/27(月) 22:24:05 ID:UaQ38PkP
> そのFONてゆうルーターに付いてる機能ぜんぶWR8700Nにも付いてますよ
(FONアカウント)認証の機能はWR8700Nには無い
>338 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2010/12/27(月) 19:26:59 ID:UaQ38PkP
> 大丈夫ですよ、ド田舎なんで
> 住宅街だし公園とか近いし、誰かがPSPとかで遊んだりとかに使ってくれたらいいなと思って
>373 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2010/12/27(月) 22:26:22 ID:UaQ38PkP
> 自分はその、「プロバイダ契約が必要な公衆無線LAN」になりたいと言っているのですが
>378 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2010/12/27(月) 22:42:04 ID:UaQ38PkP
> 家にネットが無いとか部屋でネットできないって人の代わりに無線電波飛ばしてあげるだけじゃないんですかね?
> PSPとかDSにもネット機能付いてますよね
338,378と373で矛盾してる
405:不明なデバイスさん
10/12/28 00:15:23 AUdU21KU
すげースレが進んでるから何事かと思ったら
馬鹿が一匹紛れ込んでたのかw ワロタ
406:不明なデバイスさん
10/12/28 01:07:39 nbRk+QzO
「無線LANルータではこれがおすすめですよ」と店員さんが言うので
WR8700Nを買ってみました。
ケーブルテレビのモデムと繋いでとりあえず動いてネットには繋がってますが、
一緒に入っていた「ユーティリティ集Ver3.0」というCDはインストールした方が良いんでしょうか?
407:不明なデバイスさん
10/12/28 01:11:03 TJmQafn0
いらないのでしまっておこう
408:不明なデバイスさん
10/12/28 06:59:21 4dS5z4HC
>>406
ユーティリティ・・・?
つけなければもう1000円か2000円値段下げられるんじゃね?
409:不明なデバイスさん
10/12/28 07:01:09 r8CW0r/M
何言ってんの?
410:不明なデバイスさん
10/12/28 07:03:55 B5c/EfeP
>>408
ディスク1枚にいくらかかってると思うんだ
411:不明なデバイスさん
10/12/28 07:07:23 4dS5z4HC
ディスクにはソフトウェアの開発費が
そして「簡単さ」を売りにする付加価値が付いています
これが意外と高い
412:不明なデバイスさん
10/12/28 08:01:33 B5c/EfeP
>>411
子機用だから親機に付けなくてもほとんど変わらんちゅうに
413:不明なデバイスさん
10/12/28 09:04:18 vsnOUk+C
8700に11n対応子機を使わずに11a/g子機の場合の
スループットってどの程度でしょうか。
やはり54Mの半分程度と考えればよろしいか?
414:不明なデバイスさん
10/12/28 09:20:14 sKdg6xaX
そんなことは誰にも分からない
415:不明なデバイスさん
10/12/28 10:03:05 nbRk+QzO
>>407
>>412
ユーティリティ集は特に必要じゃないんですね。とりあえず安心しました。
回答ありがとうございます。
416:不明なデバイスさん
10/12/28 11:53:49 AUdU21KU
>>413
無線の距離とか設置環境によって全然違ってくるが、
俺のところのWR8700に一番近いPC(見通しが利く3m)でnなしbgのcoregaイーサコンで、
WR8700有線接続のNASやUSB端子の高速フラッシュからのファイル転送では
22Mbpsをどうしても越えないね
一方、もっと遠い別室にある300NE-AG→牛ギガSWHUB→ギガLANのPCでは
NASは70Mbpsを越えるスピード(期待していたほどじゃないけど)
USBフラッシュの方は当然だがその読み速度30Mbpsちょいで頭打ち
417:416
10/12/28 12:01:27 AUdU21KU
訂正
あー、高速USBフラッシュの方はNASと似たような速度が出てた
勘違いで、30Mbps位しか出なくて遅いのは安物の別USBフラッシュで書き込みだかやったときだった
418:不明なデバイスさん
10/12/28 14:04:25 0YBRx72N
一般的なCATVなら30もでれば良いでしょう?
419:不明なデバイスさん
10/12/28 14:20:08 BTybI/pX
ecoモードで質問なのですが
100Mにおさえるとありますが、100M超えるのはNASぐらいしないですよね
8300とかでもよろしいか?
420:不明なデバイスさん
10/12/28 17:37:26 HVmjvd3Q
自分がいいと思うならいいんじゃね?
俺はでかいファイルを扱うから100Mじゃ不便だけど
その辺は人それぞれだからな。
421:不明なデバイスさん
10/12/28 18:36:30 nnEGkdTI
WR8700をAPモードで使用中です。
macアドレスフィルタリングの設定追加画面を開いたところ、
選択設定のアクセス履歴に、身に覚えのないアドレスがありました。(ベンダーID確認済み)
URLリンク(192.168.***.***) で表示される通信ログにはもう残っていません。
このアクセス履歴というのは、アクセス成功したもの(セキュリティキー一致)だけが表示されるのか、
アクセスしようとしたもの全て(セキュリティキー不一致)含めて表示されるのかが分かりません。
暗号化はWPA(APS)でmacフィルタリングやSSIDステルスはしていません。
422:不明なデバイスさん
10/12/28 20:28:10 VImuGVtk
>>421
アクセスしようとしたもの。
423:不明なデバイスさん
10/12/28 21:01:04 vMI2UaXk
このシリーズを買おうと思っています。
現行機種が2月発売。1年に1回2月に新製品発表パターンですか?
そのまま、まって新機種買ったほうがいいのか?
買ってしまっていいのかアドバイスお願いします。
424:不明なデバイスさん
10/12/28 21:04:38 BTybI/pX
9kきってますね
非常に新作くさいながれです
425:421
10/12/28 21:05:43 nnEGkdTI
>>422
ありがとうございます。
セキュリティキーをデフォルトに戻す必要があり、しばらく
そのままで使っていたので、突破されたのではと心配になりました。
アクセスしようとしたものが表示されるということで、
セキュリティキー突破の可能性は0ではないかも知れませんが、
(今現在そういう情報は聞いたことない)ひとまず安心しました。
426:不明なデバイスさん
10/12/28 21:36:18 SdajbJjP
>>425
突破してたら通信ログにログが残る
427:421
10/12/28 22:32:27 KS9f8tCa
>>426
それが、行数制限なのか、経過日数制限なのかわかりませんが、
私の環境だと、一般ログの直近約48時間以前は見れないようです。
セキュリティログには何も残っていませんが、こちらはWAN→LANへの
不正アクセス限定だと理解しています。
消去しない限り全てのログが見れる、あるいは一定容量でファイルに吐き出せる
仕様だと良いのですが。
428:不明なデバイスさん
10/12/28 22:51:29 B5c/EfeP
なんか昨日のアクセスポイント“化”の流れになりそうな悪寒
429:不明なデバイスさん
10/12/28 23:02:32 M/ipmnV7
なんでまずメーカーの窓口に問い合わせせんのかねえ
430:不明なデバイスさん
10/12/28 23:05:13 VImuGVtk
>>427
設定で出来る限りのセキュリティをしたなら、過剰に心配しても仕方がない。
仮に進入した形跡がログに残っていたらどうする?
何か対策を施す知識なり技術なり有るのかい?
431:421
10/12/28 23:18:19 KS9f8tCa
>>過剰に心配しても仕方がない。
そうですね。侵入しようとする悪意を持った人が
近所にいるとも思えないので。
いろいろありがとうございました。
432:不明なデバイスさん
10/12/29 00:14:07 rzholnJG
>>427
> 消去しない限り全てのログが見れる、あるいは一定容量でファイルに吐き出せる
> 仕様だと良いのですが。
定期的に↓を取得して保存すればいい。
URLリンク(web.setup)
433:不明なデバイスさん
10/12/29 03:29:41 Ln6gQS5d
syslogdを使えば
434:不明なデバイスさん
10/12/29 06:50:42 fkac9qkt
>侵入しようとする悪意を持った人が近所にいるとも思えないので。
こんな人が詐欺にあうんだろうなぁ
435:不明なデバイスさん
10/12/29 07:00:05 sf4V4MYl
SSIDステルスかけずに丸見え状態なら接続しようとされても文句いえんわな
気にする方がオカシイ
436:不明なデバイスさん
10/12/29 10:38:05 c9HFKAj9
マックのWiFi ASは店の外の駐車場でもつながるところがあるぞ
ネットブックだが
もちろんIDは持ってる
437:不明なデバイスさん
10/12/29 11:51:00 fjnGcCPz
パスワード掛けてたら、勝手に使えば違法だと思うんだが
438:不明なデバイスさん
10/12/29 13:29:30 7nyedHbR
ここ一ヶ月で近所のAPにNECが増えてびっくりしたよ。
昼間は色んなAPが7-8個稼働しているけど、その内3個のBuffalo 54MbpsがWARPSTAR 300Mbpsに置き換わった。
俺はW56で快適に繋げているので、みんなこのまま2.4Ghzを使い続けてくれるといいんだけどなあ……
439:不明なデバイスさん
10/12/29 13:32:18 Melu8WSL
圧倒的じゃないか我が軍は
440:不明なデバイスさん
10/12/29 13:38:01 GPtc4418
無線の範囲に家がないぜひゃっはー
441:不明なデバイスさん
10/12/29 13:41:36 sN2nEGFg
>>440
ナカーマ( ゚Д゚ )/\( ゚Д゚ )
セキュリティ設定してるけど、なーんも意味が無い
442:不明なデバイスさん
10/12/29 15:29:39 J8McmMCG
淀橋月末までこんな感じだった。
8730STがコストパフォーマンスいいんだけど
8700と悩む・・
WR8700N(HP) 8980 10%還元
WR8730N(ST) 6480 10%還元
WR8700N(HP) 8480 10%還元
443:不明なデバイスさん
10/12/29 15:31:20 J8McmMCG
間違えたので再掲・・
WR8730N(ST) 6480 10%還元
WR8730N(HP) 8480 10%還元
WR8700N(HP) 8980 10%還元
444:不明なデバイスさん
10/12/29 15:40:13 DfMJkNBQ
8370か?
445:不明なデバイスさん
10/12/29 15:51:29 J8McmMCG
>>444
yes テンプレコピったつもりだったんですがもうだめぽ。
今日から11nのクライアントが導入されるので1時間悩んで
結局8700にしました。
ちなみに自分が確認した価格は12/31までのヨドバシ川崎の
店頭価格ですが、別店舗でも同価格だったという報告をどこ
かでみました。
446:不明なデバイスさん
10/12/29 15:53:58 bUnVkeW3
8370だな
悩んでんなら8700いっとけ
仮に何か不満出ても最上位なら諦めつくだろ
447:不明なデバイスさん
10/12/29 15:55:28 bUnVkeW3
遅かった…
448:不明なデバイスさん
10/12/29 15:59:05 BhAdEXaB
まあその選択肢なら8700選んで問題ないと思う
8370STはそこまでコストパフォーマンスよくないし
449:不明なデバイスさん
10/12/29 21:52:27 LzrMaple
WR8700でSSIDステルスにしたらつながらなくなった・・
WM3300Rだとステルスにしてもつながるのに、同じ会社の製品でも仕様が違うのか?
450:不明なデバイスさん
10/12/29 23:53:20 NHOweYju
ステルスは不便なだけだからやめちまいなさい
451:不明なデバイスさん
10/12/30 00:30:41 /AHjeij2
ようはSSIDをブロードキャストしてなくても接続する。
をクリックして、チェックすれば良いんだと思うけど。
452:不明なデバイスさん
10/12/30 02:24:34 xBZnli/x
PPPキープアライブ機能はONにするメリット・デメリットどういう事がありますか?
URLリンク(121ware.com)
初期はOFF NECはONを推奨してるようだが。。
453:不明なデバイスさん
10/12/30 02:45:25 UCcl/yoo
メリットは書いてる通り。常時接続の今、デメリットは別に無い。
454:不明なデバイスさん
10/12/30 07:46:10 pYNxF7Cb
来年頭ぐらいには、新機種出そうな雰囲気はあるな。
悩みすぎるといつまでも買えないのだがw
455:不明なデバイスさん
10/12/30 08:37:19 munkHt0F
AtermWR8150Nなんですが、故障かどうか診断する方法ありませんか?
456:不明なデバイスさん
10/12/30 08:39:01 Rfd4wReZ
王大人に判定して貰う
457:不明なデバイスさん
10/12/30 09:08:32 h+3UbW52
>>455
telnetでID admin、パスワード 自分が設定したものでログインし、
プロンプトが出たらdiagと入れると自己診断モードが走る。
458:不明なデバイスさん
10/12/30 10:50:51 munkHt0F
telnet Aterm検索してみたけどそんなスキル持ってないです・・・
459:不明なデバイスさん
10/12/30 10:53:24 PkUDjmMo
Windows7(Vistaの頃からだが)ってデフォルトでTELNET使えないんだな
460:不明なデバイスさん
10/12/30 12:38:17 A1IueBhs
別にプログラムの追加と削除で入れるか、TeraTerm Pro でもインストールしておく。
461:不明なデバイスさん
10/12/30 13:12:23 mxRicMli
>>457
NetBSD/messimips () (ttyp0)
login: admin
Password:
Login incorrect
WR8500N/WR8150N/WR8300N/WR8700Nのパスワード割れたんだっけ?
462:不明なデバイスさん
10/12/30 13:16:41 mxRicMli
>telnet WR1200H
Telnet Server 1.10 All rights reserved.
login : admin
Password:
### Welcome To WARPSTAR ###
>diag
ERROR diag :illegal command
>quit
ERROR quit :illegal command
>exit
ホストとの接続が切断されました。
463:不明なデバイスさん
10/12/30 16:05:18 GQvkIPrP
ど素人です。教えてください。
テレビでネット検索のために無線のアクセスポイントとして
WR8300Nを使用してましたが、最近無線LAN付のノートPCを購入して、
接続を試みた際に何のパスワードなども要求されることなくらくらく接続
ボタンで接続が出来てしまいました。
こっちは暗号化モード云々で設定しておけば、勝手に接続できないものと
思い込んでたんで、少々驚いてますが、これは私の単なる思い込みで
なんのセキュリティも出来てなかったってことですか??
もしそうならどうしておけばイイですか?
素人にもわかりやすく教えてくださいな。
464:不明なデバイスさん
10/12/30 16:06:58 3QF45TrM
>>463
逆にこんなところにプロがいるのかを知りたい
465:不明なデバイスさん
10/12/30 16:45:33 lLL/iTvE
8700イーサコンセットがジョーシンで16980円だったので購入。会員割引のハガキがあれば、もう少し安く買えたみたいなんで、迷っていてジョーシンの割引ハガキ持ってる人は今が買い時かも。
466:不明なデバイスさん
10/12/30 17:35:16 5y6Oh0uI
そうでござるか
しかし、イサコンバターって親機より高くて困るでござるな
467:不明なデバイスさん
10/12/30 18:23:47 ONU3a4ph
夏ぐらいまで10%のん入ってたけど冬にこないわ
468:不明なデバイスさん
10/12/30 18:34:00 Bjx5dOmN
今だと正月1日2日3日限定で10%引きのはがき出回ってるはずだが
普段から利用してる上得意客にしか配らないやつだろうが
469:不明なデバイスさん
10/12/30 19:47:42 ZVKB6TvR
>>463
本来は、子機をつなげる毎に一々設定する必要があるが、
らくらく接続ってのは、それをユーザー自身がしなくてもいい機能。
もちろん、本体で設定したセキュリティーは、
らくらく接続時に子機に引き継がれるから安心しとけ。
470:不明なデバイスさん
10/12/30 21:23:14 iQyp+vaD
>>463の心配は、自分が何も介入せずに接続できたということは
偶然屋外にいた第三者にも接続できてしまうことではないか?
つまりセキュリティなしと等価ではないか?
ということだろ?
471:不明なデバイスさん
10/12/30 22:10:14 Wy9yPSNe
確かに、自分がらくらく接続で設定しているとき、他の人間がアクセスしないとは限らないわな
472:不明なデバイスさん
10/12/30 22:14:12 oDtSWheS
昔のロボットものみたいに、
「よし!いまだー、らくらく設定ボタンONNNN!!」
とか、叫んでない限り大丈夫だろ・・
473:不明なデバイスさん
10/12/30 22:35:12 GFJxSWgY
BUFFALOの無線LANルータ飽きてきたんでNECの買おうかとか考え中。
BUFFALOのマルチセキュリティみたいな機能ってあるの?
474:不明なデバイスさん
10/12/30 22:56:40 TKP9HkuR
>>471
WPSの仕組み調べれ(詳しい解説は英語しかないが)
らくらくも似たようなものだから
475:不明なデバイスさん
10/12/30 22:59:41 TKP9HkuR
>>463良く読んだかららくらくじゃなくてWPSで繋いでるっぽいな
それならWPSの解説読めば納得出来るだろう
476:不明なデバイスさん
10/12/30 23:02:40 ZVKB6TvR
>>470
クライアントソフトの要求するタイミングで、
2階ほど親機のボタンを長押しする必要がある。
モタモタやっていると時間切れになって、最初からやり直し。
つまり、もの凄い確率の偶然が重ならない限り無理なんだから、
そんな心配する必要はない。
むしろ窃盗に遭わないよう家の戸締まりに気をつけた方がマシ。
477:不明なデバイスさん
10/12/30 23:03:56 ZVKB6TvR
>>475
なるほどそうみたいだな。
478:不明なデバイスさん
10/12/31 12:02:41 n4qSIztz
>>469 >>475
いろいろ解説ありがとうございます。
463です。
ちょっと書き方も悪かったようで申し訳ないですが、たしからくらくボタン
を押してらくらくで接続ような気がします。よく覚えてないのです・・。
しかし繋がったしオッケー程度に思ってたら、「あれれ???」
と気になった次第で。
まあ、どっちにせよ本体に設定した暗号化モードは機能しているようなんで
安心しました。ありがとうございました。
479:不明なデバイスさん
10/12/31 12:31:50 Xwonsggk
WR8700N買おうかと思ってるんだけどそろそろ新製品でたりする?
480:不明なデバイスさん
10/12/31 12:37:49 EbAtAaUb
WR8800Nが出る
481:不明なデバイスさん
10/12/31 12:49:11 Xwonsggk
上位機種なら買っちゃってもいいか
9000円だから買えるわけだし
482:不明なデバイスさん
10/12/31 12:52:41 9C8DSiN2
今でてもWR8370にある機能が追加されるくらいじゃないの
483:不明なデバイスさん
10/12/31 12:54:48 Bg2Qfy4/
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
これに対応する新製品が出るに決まってるだろjk
484:不明なデバイスさん
10/12/31 12:59:19 kbU79ZTS
8700は対応済みだろ
(少なくともカタログ性能上はw)
485:不明なデバイスさん
10/12/31 13:17:06 WceVHA4b
>>484は『8700はIPv6対応ルーターだ(キリッ』とでも言いたいんだろうな。
URLリンク(projectphone.typepad.jp)
> 最大の問題は、「IPv6対応」として「IPv6ブリッジ」が
> まかり通っている家庭向けですね。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
> 「IPv6ブリッジ機能つき(“簡易な”IPv6対応)ルーター」を
> 「IPv6対応ルーター」と表記するのは間違いである。
IPv6家庭用ルータガイドライン
URLリンク(v6pc.jp)
コピペ改変してみたw
486:483
10/12/31 13:32:41 Bg2Qfy4/
>>484
それは単なるIPv6ブリッジ機能だから、そこらのスイッチングハブと同じ
>>483で使うのはIPv6ルーター
違いは自分で勉強してくれ
487:不明なデバイスさん
10/12/31 13:50:25 OHAeE/+k
きめー奴ばっか。
で、家庭内の実際の使用シーンでどれだけ性能差が出るのかね?
スイッチングハブの話まで持ち出してる馬鹿がいるようだが、、、(大笑)
ギガスイッチングハブ使ってるが、ギガLANPC同士の直結でもそのハブかませても
そんなに違いは出ない、ファイル転送400Gbps 位は普通だぞ。w
どっちか言うとファイル転送などでは双方のPCのHDDアクセス速度(OS等の処理含む)がリミットを形成する。
488:不明なデバイスさん
10/12/31 13:55:40 lI6sA8ls
誰がボトルネックの話をしてる?
489:不明なデバイスさん
10/12/31 13:59:56 XKKNeafT
>>487
400Gbpsはすごいな。
50GB/sだから2TBのHDDでも1分かからないやん。
490:不明なデバイスさん
10/12/31 14:01:59 EbAtAaUb
>486
頭、大丈夫?
491:487
10/12/31 14:16:48 OHAeE/+k
>>489
あ、400Gは400Mの書き間違いw ゴメソ
492:不明なデバイスさん
10/12/31 14:20:21 czJH9w0p
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| | /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::|
| |400Gbps .| | | U :::::::::::::|
| | |U | | ::::::U::::|
| | .| ├―-┤ U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
493:487
10/12/31 14:23:36 OHAeE/+k
おいおい。www
494:不明なデバイスさん
10/12/31 14:28:41 AlSbS1Ul
(大笑)
495:不明なデバイスさん
10/12/31 14:48:35 kbU79ZTS
結局「実用」上は8700でも対応済みってことじゃんw
ただ、NECさんカタログ宣伝だけじゃ
ホントにちゃんと動き使い物になるかどうか判断するのは拙速だね
496:不明なデバイスさん
10/12/31 15:12:06 XQjGAaNi
降り続ける雪のせいかWR8700Nとイサコン(+NAS)の15m野外通信(W56)が0.7MB/sほどになっちゃった。(普段は12MB/s程度)
日頃混んでいて使い物にならない11n(2.4Ghz)が逆に6MB/sでいけるので何とかなっているけど、雪は怖いね。
もう30cmほど積もっているのにまだまだ降りやがる……
497:不明なデバイスさん
10/12/31 15:52:17 Vs719DLU
>>495
IPv6 over Ethernetでのサービス(ネイティブ方式)については、
「自分のLANをIPv6インターネットに直結する(ファイアウォール装置としての
ルータを介さない)」という事の危険性を理解した上でIPv6ブリッジ機能を
使うのであれば、それも通信を通す技術的手段のひとつだとは言えるね。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
URLリンク(v6pc.jp)
一方、IPv6 over PPPoEでのサービス(トンネル方式)では、
IPv6ルータでPPPoEセッションを張る必要があるから
現行のAtermシリーズでは使用できない。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
>ホントにちゃんと動き使い物になるかどうか
それは問題ないよ。もしIPv6ブリッジ機能に問題があるのなら
既にこのスレやひかりTVスレで話題になってるはずさ。
メーカーでの検証結果も「通常動作可能」になってる。
URLリンク(flets.com)
498:不明なデバイスさん
10/12/31 17:34:13 xEK7GMok
8700&イーサネット子機セット買ってきた
ヨドバシ店頭で16800円(別途10+3%ポイント)
ヨドバシコムだと18980円(別途10%ポイント)だったから
店頭で喜んでしまったぜ
499:不明なデバイスさん
10/12/31 17:41:45 OAHtq1nv
都会は良いなあ、通販より安いって時結構有るもんね
500:不明なデバイスさん
10/12/31 17:57:54 83P/KDnB
ほとんどないよ
安心しろ
501:不明なデバイスさん
10/12/31 18:11:42 6NXQ6Hp/
ちなみにヨドバシ.comのほうが安い時は店員に言えば同じ値段で売ってくれる
502:不明なデバイスさん
10/12/31 18:13:23 kbU79ZTS
8700のイーサコン300NEセットモデルは
結局amazonの10月末頃の送料無料15,000円チョイというのが最安だったようだな
503:不明なデバイスさん
10/12/31 21:49:28 8zU67jZ5
見切り発車でWR8700N買いました
504:不明なデバイスさん
10/12/31 22:59:40 /I1K3GyM
1月に出るよ
8800
505:不明なデバイスさん
10/12/31 23:32:20 oIftgV4e
出たところでどうでもよくね?
450Mbps対応とかされてもそんな子機持ってないし。
簡易NASが進化したところでうちファイル鯖あるし。
あとなんかある?
506:不明なデバイスさん
10/12/31 23:47:42 veRtodB4
USBにプリンタ接続
507:不明なデバイスさん
10/12/31 23:50:19 9C8DSiN2
PPTP
WOL
DDNS
508:不明なデバイスさん
11/01/01 00:10:46 gZOsOED1
いまどきUSBしかないプリンタ使い、またはプリントサーバも持ってないんかよw
509: 【大吉】 【1360円】
11/01/01 00:42:05 7AWXwTk6
!omikuji !dama
510:不明なデバイスさん
11/01/01 00:53:31 JzYqtCcW
1年ごとに特価インクジェット複合機3500円買ってるんだよ
今年というか去年暮れhpのスキャナついてるやつ
インク買うより安いぜ
511:不明なデバイスさん
11/01/01 00:55:27 JzYqtCcW
プリントサーバ別にしたらエコ()じゃねーじゃん
かさばってじゃまだし
他社が実装している機能求めて何が悪い?
512:不明なデバイスさん
11/01/01 01:22:05 a1B8e6ju
とりあえず電波が8500並に届いて欲しい。
8700ってぜんぜん届かないんだもん。
513:不明なデバイスさん
11/01/01 02:26:16 r0DV+CwT
>>1000なら近所の上新で8500Nが2台売れのこってるんでもうすぐ2モデル前の型落ちになると交渉して3980まで値切ってみる
514:不明なデバイスさん
11/01/01 02:28:15 b1HE/6La
8500はアンテナ3本だから最強
515:不明なデバイスさん
11/01/01 02:30:02 r0DV+CwT
ちなみに表示価格は7480
かなりハードな商談になりそうだ
516: 【だん吉】 【1505円】
11/01/01 02:34:25 LdhV/MxG
8500は貴重だ
517:不明なデバイスさん
11/01/01 02:42:06 tEztHHdy
去年8700のイサコンセット買ったんで8500は引退させたよ
ただ、今自室ではWLI-TX4-AG300N使ってるんだけど消費電力的には
WL300NE-AGとギガハブの組み合わせとさほど変わらんみたいなので
自室用に追加のNEC謹製イサコン買ってギガハブとしての余生を送らせようかと思案中
アダプタが増えることがネックか…
518:不明なデバイスさん
11/01/01 04:04:20 CSqCOSC7
オマイラあけおめ
519:不明なデバイスさん
11/01/01 10:27:25 Qo4TgFSE
さて初売り行ってくるか
520: 【中吉】 【1382円】 株価【19】 u
11/01/01 11:02:34 MgxqYJol
あけおめ
初売りは明日なんだよな
WR8370買う予定なんだが、ルータにUSB-HDD繋ぐのと、LAN-HDDにするのとどっちがいいんだろ?
521:不明なデバイスさん
11/01/01 11:20:33 GiOlTcJ0
つ LANのコストかUSBのボトルネックか
522:不明なデバイスさん
11/01/01 12:43:40 A0VHTV5b
>>520
USB-HDDが安上がりだけど、FAT32なのでちょっと不便。
ちなみに昨日WR8370N(ST)ヤマダで6480 P10%で買った。
523:不明なデバイスさん
11/01/01 13:02:50 ASaFp373
>>505
>>483-497
524:不明なデバイスさん
11/01/01 14:16:49 2Kx5rEAp
新モデルは、NAS機能がUSB3・4Gのファイル制限がなくなる
525:不明なデバイスさん
11/01/01 14:19:06 Pzsn7Y0B
8370のUSBってNTFS非対応って何の冗談だよ
USBの規格にファイルフォーマットなんて関係あるのか?
526:不明なデバイスさん
11/01/01 14:22:55 5+YH+G0x
SDの規格にあわしたんだろ
527:不明なデバイスさん
11/01/01 14:38:33 gZOsOED1
>>525
8700もそうだよw
つーか、USBデバイスサーバって形で売られてるのにはそういうの多いぞ
coregaのもそうだし
で、coregaのものはそれだけで4000円とかするくせに、
PCでジャンボフレームLAN指定してるとデータ破壊まで起こして使用不可とか、
また、常に明示的に占有を宣言したPC以外は全く見ることも出来ない、占有を解くのも一定の操作が必要、
なんてトンでもないバチモンだからね
NECのんも今の機種ではFAT対応までしかないが、
coregaの糞みたいにPC側から占有でないとアクセスできないなんて不便なことはない
silexのデバイスサーバソフトでも使ってるのかな?NECは
528:不明なデバイスさん
11/01/01 14:40:14 ANH/gIHz
NTFSに対応するにはCPUのパワーが足りないんじゃないの?
それに、NTFSはオープンな規格じゃないから動作保証できなかったはず
529:不明なデバイスさん
11/01/01 14:44:55 44oi/1JE
っexFAT
530:不明なデバイスさん
11/01/01 14:48:28 sB8xzjay
>>525
NASだとプロセッサ(この場合8370が担当)がファイルシステムを解釈しなきゃいけないから
それが非力で対応できないんだろ
外付けHDDでPCに繋ぐならPC本体が解釈すればいいんでそんなの関係ないが
531:530
11/01/01 14:49:33 sB8xzjay
あ、リロードしてなかったorz
532:不明なデバイスさん
11/01/01 14:54:29 t+0qvohn
NTFSはFATに比べて複雑なんだよ
FATでもなくNTFSでもない
4GBオーバーのファイルが扱えれば特殊フォーマットでもいいのか?
533:不明なデバイスさん
11/01/01 14:58:05 uQQq69nz
NAS機能省いてください
534:不明なデバイスさん
11/01/01 15:08:22 7WgB32jg
NASが無かったらUSB何に使えばいいんだよ!
535:不明なデバイスさん
11/01/01 15:09:48 OVTpFsue
WR8700N、3Fから1Fの風呂場まで届かなかった
買った意味がほぼ無くなった
536:不明なデバイスさん
11/01/01 15:10:40 5+YH+G0x
プリンタつなげばいいよ
スキャナ付きが3980で買えるとはいいよのなかだ
近所の家電量販店の初売りで確保してきたエプソンPX-402A
537:不明なデバイスさん
11/01/01 15:18:44 gZOsOED1
>>534
俺は高速USBフラッシュメモリの16GBを刺しっぱなしにしていて、
3台の無線PC(自室、居間、趣味の部屋)で共有するDLソフトとか各種テストデータ
とかのデータタンクやPCからPCへの転送バッファにしてるけどな
いつも3台のPCをONにしてるわけでもないし
で、DLソフトなどは、その気になったときにDLしてこのフラッシュに入れておけば全部のPCで使える
USBフラッシュのいいところはね、入れっぱなしにしておいてもルータの消費電力が
いくらも増えないこと コンマ数ワットだね
ルータを切ればこのメモリも切れる
538:不明なデバイスさん
11/01/01 15:49:20 6kU5Wm8h
fatナスっって不要だよな
1000baseが追加される方がええな
539:不明なデバイスさん
11/01/01 16:09:11 Dci7YyRV
Windowsしか使ってねー初心者が知った風な口を聞くスレはここでつか?
540:不明なデバイスさん
11/01/01 16:36:08 z2FcTaA/
なんかここ数日重いと思ったらまたAPが増えてた
人とチャンネルモロ被りにすんなっての
それもこれもボケ牛が一機で2チャンネル占拠してやがるからなんだが…
541:520
11/01/01 16:54:33 MgxqYJol
NTFS非対応!?
FAT32のHDD家に無いよ、LAN接続HDD探してくる。
繋がらないんじゃどうしようもないし、余ってるUSBメモリ挿して一時保管用にする。
皆さん情報ありがとうございました。
542:不明なデバイスさん
11/01/01 16:57:17 GiOlTcJ0
>>541
HDDをFAT32でフォーマットすればいいんじゃないの?
543:不明なデバイスさん
11/01/01 17:06:24 MgxqYJol
>>542
手持ちのHDDをフォーマットしようとするとNTFSしか選択できません。
FAT32の最大容量で検索したら、方法はあるみたいですね。
もう少し情報を集めてみたいと思います。
544:不明なデバイスさん
11/01/01 17:24:02 GiOlTcJ0
exFATは?
545: 【末吉】 【1055円】 株価【19】
11/01/01 18:16:32 mM+eI0md
>>543
ライバルさんのでもよければ、
ドライバーダウンロード Disk Formatter | BUFFALO バッファロー
URLリンク(buffalo.jp)
んにゃ、ライバルさんのお世話にはならないぞって場合は、
サポートライブラリ | I-O DATA ハードディスクフォーマッタ | I-O DATA | アイ・オー・データ機器
URLリンク(www.iodata.jp)
まあ、他にもいろいろあると思うからお好きなのを探してどうぞ。
546:不明なデバイスさん
11/01/01 18:47:23 ZFmptZy8
親機が余ってきたのですが、無線接続の子機として使用できませんか?
547:不明なデバイスさん
11/01/01 18:56:58 GiOlTcJ0
それができたら親機より高いイーサコン要らないね
548:不明なデバイスさん
11/01/01 18:59:58 0O2RsdAn
バッタ屋にも8700並ぶようになったな、安くないけど。
終息も近い。
549:不明なデバイスさん
11/01/01 19:02:13 g3ZDpBHk
>>546
DD-WRT入れれば可能かも
550:不明なデバイスさん
11/01/01 19:09:04 GiOlTcJ0
なぜ子機同梱版は投売りされないの?
551:不明なデバイスさん
11/01/01 19:15:25 BxPLccfv
子機の方が希少価値があるからだよ
552:不明なデバイスさん
11/01/01 19:40:28 6kU5Wm8h
子機は次のでも使えるな
553:不明なデバイスさん
11/01/01 21:22:22 GiOlTcJ0
親機が型落ちしたら同梱版は売れにくくならなイカ?
554:不明なデバイスさん
11/01/01 22:24:03 ZFmptZy8
>>549
ありがとうございます。
探してみたけど、NECは対応外みたいなので諦めます。
555:不明なデバイスさん
11/01/01 22:37:10 ZFmptZy8
色々探してみたけど、WR815NはWDSも無理みたい・・・・・
使い道って無いのかな?
556:不明なデバイスさん
11/01/01 22:43:07 BLfbNlnV
複数の家電量販店で大量に投げ売りされてるな8150n
2980円で
557:不明なデバイスさん
11/01/01 23:54:30 dNcIgDLN
>>556
またまた、ご冗談を
558:不明なデバイスさん
11/01/02 00:25:43 zquSD5n9
うちの田舎でもチラシに載ってたな
559:不明なデバイスさん
11/01/02 00:49:29 4iZlt7Fe
うちの近所も明日限定で2980円だ。
どんだけ余ってたんだよw
560:不明なデバイスさん
11/01/02 01:17:10 c70RlxXL
>>555
オークションで売りさばけ
値段次第では中古でも売れるぞ
561:不明なデバイスさん
11/01/02 05:32:46 QzJuJ8Br
>>554
NECはやろうとする人がいないからな
シリアルコンソールから流し込めばいけるはず
元のファームにに戻せなくなるけどw
562:不明なデバイスさん
11/01/02 08:49:23 x4gaRYT4
8700って何でこんなに安くなってるんですか?
563:不明なデバイスさん
11/01/02 12:03:15 ondS0ODE
WR7870SでMACアドレスフィルタリングの上限数って増やせないのかなぁ
多分既出だとは思うのだけど見つからなかったので教えてくれるとありがたい
564:不明なデバイスさん
11/01/02 12:03:52 fEXVD6/5
8700の5GHzが届きにくかった。(36Mbps~98Mbps)
友人用に買ったバッファローのWLAE-AG300Nを中継機としてテストしたら
216Mbps~300Mbpsで安定してる・・・
エンコする際にMaxbitrateを気にしなくて済みそうだ。
565:不明なデバイスさん
11/01/02 12:04:13 q/Q3D1DA
>>562
そもそもこの手の機器は製造コストも低いのだよ
一番コストかかるのが、DQN相手のサポート人件費だろw
で、無線LANブームに乗ってどこの会社もボッタクリで大儲けしてた、ってだけの話
市場の成熟に伴いどんどん安くなるのは当然
566:不明なデバイスさん
11/01/02 12:30:57 66+06wQk
>>565
それは定価の話だろ?
567:不明なデバイスさん
11/01/02 13:28:57 uIXfaYXV
8700と8370で40Mbpsも差があるのはなぜ?
568:不明なデバイスさん
11/01/02 13:36:39 X5hlCk5d
簡易NASを使って自分のPCやノートやPS3からHDDに
メディアサーバーとしてアクセスしたいけど、家族にはアクセスされたくない。
こういう時て家族だけ別のSSIDにしてネットワーク分離機能かければ可能ですか?
569:不明なデバイスさん
11/01/02 13:49:27 cqkcsg71
それでもいいし、USBストレージにパスワードを設定しておけばおk
ただどの方法を使うにしてもルーターにログインされたら見られちゃうと思う。
570:不明なデバイスさん
11/01/02 13:57:52 iRrdedWv
>>556-559
8150、たまたま入ったうちの近所のヤマダで2800円だったから買ってきた
すぐ近くのエイデンも2980円で投売り中
しかしこの8150の投売りすごいなw
8150はロングレンジ対応で、後継の8170より電波よく飛ぶのにな・・・
とりあえず、8150、2800円ゲット、記念カキコ
571:不明なデバイスさん
11/01/02 13:58:18 jTR3jF0+
パーテーション切って家族用とjk用に分けたてパスかけたらいいんじゃね
572:不明なデバイスさん
11/01/02 14:13:33 zquSD5n9
WDS対応してたら買ってた
が、おや機の8700も対応してなかったでござる
573:不明なデバイスさん
11/01/02 14:52:53 e9PsvgFs
telnetのPWまだー?
574:不明なデバイスさん
11/01/02 16:36:04 IZzElKwI
>>565
開発費用、サポート費用が入っているのは別にぼったくりじゃないだろ
575:不明なデバイスさん
11/01/02 16:55:21 X5hlCk5d
>>569
>>571
パスワードという手もあったか
ありがとうございました
576:不明なデバイスさん
11/01/02 17:08:58 66+06wQk
>>574
>>565みたいな人は製造コストしか見ないからねぇ
577:不明なデバイスさん
11/01/02 18:28:12 GKGvq0rl
6650Sをずっと使ってるんだけどルーターの調子の悪さが原因でPCがフリーズすることってありますか?
もしあるんなら、そろそろ買い換えどきかと思ってるんだけど
578:不明なデバイスさん
11/01/02 18:33:55 ASBczZYD
簡易NASのsmbサーバーってアカウント制御できないんだっけ?
Windows2000以上ならAdministratorでもアクセスできないようなフォルダ作れるけど
579:不明なデバイスさん
11/01/02 20:45:38 uIXfaYXV
8700はIPv6一応対応で8370は完全対応なの?
580:不明なデバイスさん
11/01/02 21:14:45 gbHkZAIa
IPv6対応くらいはファームアップでやってくれないかなぁ
581:不明なデバイスさん
11/01/02 21:47:13 zcpFaoq8
8370もIPv6ブリッジになってると思うけど
582:不明なデバイスさん
11/01/02 22:52:06 oaT/PD5p
>>579
現在までに発売されたAtermWRシリーズにはIPv6をルーティングできる機種は存在しない。
全てIPv4専用ルーターだよ。
8700も8370もIPv6に関する機能は単なるブリッジのみだから
それらをスイッチングハブに置き換えてもIPv6に関しては同じ働きをする。
[ONU・HGW]─[8370]─[PC]
[ONU・HGW]─[スイッチングハブ]─[PC]
>>580
そういえばヤマハは10年前、ファームウェアのアップデートだけでIPv6対応したんだよな。
RTA50iはIPv6対応と引換えにGUIでの設定機能が削除されたっけ。
ファームを格納するフラッシュメモリに空きがあれば技術的には可能だろうけど
販売戦略もあるからNECがやるかどうか…
583:不明なデバイスさん
11/01/02 23:11:48 4iZlt7Fe
年明けてから田舎部でも一気に安くなったね。
ミドリ電化は8700が8800円。近隣の店は価格対抗でもっと安くなってた。
584:不明なデバイスさん
11/01/02 23:17:11 ja52w+d+
一方ジョーシンは大晦日9400円から元旦10800円に値上げした
売る気あるのか?
585:不明なデバイスさん
11/01/02 23:21:24 B8PfIuhx
ジョーシンは実店舗での売り方は接客サービスがダメだ
ビックとかヨドバシとかきっちりかっちり対応してくれて、マニュアルどおりとはいえ
そのマニュアルが徹底されてる安心感があるが、ジョーシンは
それも出来てない若い店員が多すぎる
客の前でウロウロオロオロしてんなよ
586:不明なデバイスさん
11/01/02 23:30:16 C9OasNht
>>585
ヤマダに比べりゃマシ
587:不明なデバイスさん
11/01/02 23:49:03 q/Q3D1DA
つーかイーサコン300NEの方をもう一台追加したいんだが
安くなりそうにないな
588:不明なデバイスさん
11/01/03 01:17:20 0OU+c2Zg
>>582
NECは昔Aterm IT45 DSUでファームウェアアップデートを有料、サービスセンタ持ち込みのみでやったんだからIPv6対応もそれでいいからやってほしいね
589:不明なデバイスさん
11/01/03 01:58:06 WbHh/AqX
WR8700NでNAPTテーブル溢れが発生したのでNAPTタイマを短くしようと思ったけど、この機種では300秒までしかできないんだな。。
同時接続数が限られているので、自宅サーバーをたててる人(である程度アクセスがある人)や
P2P、ゲーム、その他の用途で同時接続数が必要な用途では要注意。
(といっても、1時間で数千程度の接続なら問題ないので、通常は問題ない。)
590:不明なデバイスさん
11/01/03 03:57:59 FgRga6gx
>>589
溢れるとログにはどう出るの?
591:不明なデバイスさん
11/01/03 07:21:28 UTTjrwXW
8700の簡易NATてUSB給電タイプのポータブルHDD使える?
592:不明なデバイスさん
11/01/03 07:22:00 UTTjrwXW
NATじゃなくてNASだった・・・
593:不明なデバイスさん
11/01/03 07:29:40 qMx5uwq6
簡易NASに何を求めてるんだ!!
594:不明なデバイスさん
11/01/03 08:05:59 BZvNn6H/
>>570
俺もデオデオのチラシ見て2980円でかって来たよ、激安!
今まで届かなかった2階のトイレがバリバリ入るようになりました
APとして使ってます
595:不明なデバイスさん
11/01/03 10:28:03 umZdVM/A
トイレで何するんだよ・・・
596:不明なデバイスさん
11/01/03 10:30:36 fX2JOBeT
無線LANってスピードテストでいくら数字がよかろうが反応悪いじゃん?
ADSLと光ってそういう差がある?
597:不明なデバイスさん
11/01/03 11:06:56 LiTKacaC
じゃまくせぇ
598:不明なデバイスさん
11/01/03 11:10:14 Ir+7pJte
いま8150を使っているんだか、中古の7800をもらったんだ。今さらの7800で
使い道が思いつかない。
8150?で、イサコンみたいな使い
方ができるのかな?
599:不明なデバイスさん
11/01/03 11:19:24 qMx5uwq6
>>598
シリアルからDD-WRT (AR7240+AR9283) 入れれば可能なはず
人柱になれ。
600:不明なデバイスさん
11/01/03 11:25:42 lYVRK2oe
>>577
PCのフリーズは無いと思うが・・・・ ルータ無しで試してみたら?
eo光100M契約で 先月WR6600H からWR8300に換えたら
radishで60Mから90Mに、usenスピードテストで40Mから48M になった。
エコ設定でgigaは切ってる。
601:不明なデバイスさん
11/01/03 11:30:55 Ir+7pJte
>>599
やってみるよ。
602:不明なデバイスさん
11/01/03 12:28:54 lezevf9s
無線切った状態でwr8500nってなにワットでしょうか
603:不明なデバイスさん
11/01/03 12:36:58 TCVhCUOQ
8500ジゴワット
604:不明なデバイスさん
11/01/03 13:50:58 bYEctutc
想像も出来ないレベルだな
太陽系くらい吹っ飛ばせそうだ
605:不明なデバイスさん
11/01/03 17:31:22 gnU10Af5
>>600
レスありがとうございます
家もまさにeo100Mなんですが、フリーズというか突然ネットに繋がらなくなって、一旦そうなるとルーター外して直接繋いでもネットに繋がらなくてPC再起動しか手が無くなるもんで
再起動すると何事もなく繋がるんで、逆に困ったもんなんですが
606:不明なデバイスさん
11/01/03 18:29:42 B6rNFdUO
ベイシア電器で3980円、、、、、エイデンが近所にない俺涙目orz
ヤマダも売り切れorz
607:不明なデバイスさん
11/01/03 18:34:38 B6rNFdUO
>>606は、8150Nの事ね。結局、ヤマダで2980円で売っていたWHR-HP-GNにDD-WRTをインストして今使っているwwww
608:不明なデバイスさん
11/01/03 22:46:37 0OU+c2Zg
>>595
エロ動画でオナる
609:不明なデバイスさん
11/01/03 23:03:43 HXgRHEWi
ロングパス逝きます~
>>148
なんかエネミーオブアメリカ(映画)の世界みたいな。。。
610:不明なデバイスさん
11/01/03 23:47:52 ICkyIi5i
8370n-stでmtuかえたいよー
611:不明なデバイスさん
11/01/04 00:14:42 illFPkkP
URLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
hURLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
612:不明なデバイスさん
11/01/04 00:46:45 XTR+zh/u
ちんちんついてそうな顔だな
613:不明なデバイスさん
11/01/04 00:55:36 N9chRLGE
トイレ逝ってくる
614:不明なデバイスさん
11/01/04 01:22:56 fMT7XfJG
百歩譲って貼るにしてもだ。
なんでそれの画像をピックアップしたのか分からん。
615:不明なデバイスさん
11/01/04 01:29:52 fU+pW241
>>590
溢れてもログには何も出ないみたい。
>>605
問題の切り分けをしてみたら?
PCが2台あるなら、2台とも有線でルーターに繋ぎ、一方が「ネットに繋がらなく」なったときに他方で繋がるなら
問題はPC側にある。
他方も繋がらないなら問題はルーター側(もしくはネット回線、プロバイダ側)にある。
問題のPCのネットワークカードのドライバを最新版に更新してみると解決するかも。
616:不明なデバイスさん
11/01/04 02:14:09 NY57nDA5
というか、用途によってはちゃんと企業向けのルータを買うべきだと思うんだ
値は張るけど、それだけの価値はあるはずだし
>>605
直接つないでも駄目なら問題はルータじゃないね
イベントビューワに何かエラー出てない?
617:不明なデバイスさん
11/01/04 07:43:50 zX/UawR3
新製品の話題がちょこちょこ出ているけど、8700の次期シリーズは1年以上先だよ。
過去の新製品の発売サイクル見ればわかること。
618:不明なデバイスさん
11/01/04 08:09:14 6uVgHaDt
WR8400N→WR8500Nは半年ですが
619:不明なデバイスさん
11/01/04 15:47:34 KF04XG1v
WR8700N使用。Windows7、32bitでデフォルトで11n5GHzの無線LANに
繋がるようにしているんだが、起動時に無線LANで繋がるタイミングが遅い。
おかげでネットにアップデートの確認に行くプログラムがアップデートの確認に
失敗してしまう。うちだけ??
620:不明なデバイスさん
11/01/04 16:02:49 0YJjLMGq
ステルスかけてないか?
621:不明なデバイスさん
11/01/04 17:34:33 S6tWe/L9
WR8700Nって問題が多いいな
622:不明なデバイスさん
11/01/04 17:36:14 KF04XG1v
>>620
はい。かけてますけど。それが原因なんですか?
ノートPC内蔵の無線LAN子機からはNECの接続ツールは使わずに
Windows7のワイヤレスネットワークの管理を使っています。
623:不明なデバイスさん
11/01/04 17:38:56 0YJjLMGq
ステルス外してみ
624:不明なデバイスさん
11/01/04 18:01:33 4YvuHhS4
>>615
>>616
レスありがとうございます
PCは1台しかないので検証はできませんが今のところは問題なくなってます
イベントビューワはMicrosoft.VC90.CRTを検出できませんでしたとかが出てました
625:不明なデバイスさん
11/01/04 18:34:59 9oYdR6qY
>>590
NAT TX-ERROR List Create Errorってのが出る
626:不明なデバイスさん
11/01/04 18:46:37 Xays9hQ+
この簡易NAS機能てNEC製しかやってないの?
627:不明なデバイスさん
11/01/04 20:05:48 wwNLiIE7
WR8700NのMACアドレスってこれ?
00:3A:9D:4D:9B:71 WARPSTAR-9C4799
06:3A:9D:4D:9B:71 WARPSTAR-9C4799-W
3ch
628:不明なデバイスさん
11/01/04 20:13:40 6vrYzks0
>>626
他のルータメーカーは
USBデバイスサーバって売ってるだろ、それが売れなくなったら困るんだろ
629:不明なデバイスさん
11/01/04 20:41:04 6uVgHaDt
牛にもあるよ
630:不明なデバイスさん
11/01/04 20:43:02 KF04XG1v
>>623
ステルス外したら起動時にすぐ繋がるようになりました。
で、またステルスかけたら今度はすぐ繋がるようになりました。
いったい何だったんでしょう?
631:不明なデバイスさん
11/01/04 23:45:03 AOO0w6QJ
>>626
NAS機能はバッファローはじめコレガやプラネックス等の他のメーカーもあるよ
バッファローのほうがNECより機能は上だけどNASとしての機能はコレガのが一番いいんだよね
632:不明なデバイスさん
11/01/04 23:45:51 ettDMSg0
>>630
pcが慣れたんでそ
633:不明なデバイスさん
11/01/05 08:09:34 g7pYXcTw
8370N(ST)にはPPTPパススルー機能がないみたいだけど、
OS標準のPPTP機能をつかってXPをVPNサーバにしても、外部から接続できない?
ipsecじゃなきゃだめ?
634:不明なデバイスさん
11/01/05 12:48:43 PTilvMxj
iPhone買った際についてくるsoftbank無料提供のfonルータ使ってるんですが、届かなくなる場所があります。
そこから5mぐらい先で使いたいのですが、wr8170-hpだったら余裕で届くと思いますか?
635:不明なデバイスさん
11/01/05 12:57:01 cmrqWYxW
>>634
今日は思いません。
636:不明なデバイスさん
11/01/05 13:44:32 1SA4EP3a
>>634
URLリンク(fon-wiki.maniado.com)
好きなアンテナ選べ。もしくは色々無線ルータ買って試してみろ。以上。
637:不明なデバイスさん
11/01/05 15:37:51 WSKaByJO
アルミホイルで余裕じゃね?
638:不明なデバイスさん
11/01/05 15:42:17 LVvmpFVO
>>633
8700でもPPTPの項目はないけど、ipsecをONにしたらPPTPパススルーも有効になるらしいことが取説には書いてあった。
8370でも同様になってる可能性もあるので、取説読んでみるといいかも。
639:不明なデバイスさん
11/01/05 17:11:56 VvEk3X9E
WR8700Nを使い始めて3ヶ月ぐらいなのですが
最初は何も問題なかったんですが
先月ぐらいからたまに無通信状態?本体フリーズ?になってしまって
電源を抜き差しして、電源を入れ直さないと通信できない状態になってしまいます。
同じような状況の方いますでしょうか?
何か対策法があったら教えてください
640:不明なデバイスさん
11/01/05 17:47:56 zwTil1hl
まずは、メーカーに聞いてみたら?
641:不明なデバイスさん
11/01/05 19:13:31 9MCe+qwx
WR4100Nでtelnetでadminのログインができない
(パスワードを入れるとLogin incorrect)
なのですが、対処法はないでしょうか?MTU値変更したいのですが
642:不明なデバイスさん
11/01/05 19:34:46 5u3WV5U/
>>641
>223
643:不明なデバイスさん
11/01/05 21:54:54 Vw2xlYAD
ヤマダで4000円で買ったWZR-HP-G300Nが不具合多すぎて
WR8700にこのたび乗り換えました
たびたび起きていた回線切断も一切起きず、速度測定したら以前の
倍近い70Mbpsを常にキープし、無線の飛距離も当社比2倍超
設定が難しいと購入前に言われたけど、特に意識しなくても簡単にできた
エプソンの無線プリンターとの接続がうまくいかなくてサポートに電話したら
Buffaloのときよりも親切に応対してくれて無事つなぐ事ができたよ
NECのルーターにして本当に良かったと思う
そして二度とBuffaloのルーターを買うことはないだろうな
644:不明なデバイスさん
11/01/05 22:06:55 5u3WV5U/
>>643
バッファローはdd-wrtを導入すれば問題解決
645:不明なデバイスさん
11/01/05 22:10:35 Vw2xlYAD
>>644
逆に言うとBuffaloはそこまでしないと使えない不良品売ってるってことか
PCいじるのが好きな人はいいけど、俺は安定した製品が使いたいんだ・・・・
646:不明なデバイスさん
11/01/05 22:13:52 LVvmpFVO
>>639
一度本体のリセットしてみたら? 設定が全部初期状態に戻るけれど。
本体にリセットスイッチが付いてると思うよ。
それから、ルーターの firmware は最新版になってるか確認してみるのもいいかも。
647:不明なデバイスさん
11/01/05 22:55:29 N1NulR2L
Nも牛も似たようなもん
騒いでる人のほとんどは無線LAN環境が悪いんだよ
648:不明なデバイスさん
11/01/05 23:11:46 aLcSzxHy
>>643
俺のWZR-HP-G300Nは絶好調だがな
ただDLNAがaがなくカクつくんで最近はWR6670Sで凌いでる。
649:不明なデバイスさん
11/01/06 00:32:48 NhXvwTZ9
あぁ、PA-WR8700N-HP買おうかなぁ…
でもなんか新しいのでそうだしなぁ
650:不明なデバイスさん
11/01/06 00:41:23 0P+CUzVQ
>>648
思い返しても安定していると言い難い不具合続発だった
たとえば無線プリンターから接続できなくなったり(初期化で直る)
無線が一切受け付けなくなったり、1週間に1度のペースで通信切断されたり
設定を変更していたらフリーズして設定画面にアクセス不可能になったり
そもそも無線の飛距離が強力と謳う割にWR7600の半分すら届かないw
安さ以外で良い点が思いつかない糞ルーターだと俺は思う
それに引き替えWR8700は全く落ちない!
設定も即時反映されるし、無線もよく飛ぶし、アンテナ内蔵でスマートだ
もっと早く買っておくべきだったと反省しているくらい
651:不明なデバイスさん
11/01/06 01:00:38 ONy4cENd
>>649
う~ん、そろそろなんだろうけどねぇ~。安くなっているし。しかし、8150nを2980円で買ったんで食指がなかなか、、、
5Ghz帯のnも使ってみたいけどさ、7600Hのaから切り替えたばかりだけど2.5Ghzのnの方が飛びいいよね。
>>650
日記はチラシの裏にでも書いていろ。
652:不明なデバイスさん
11/01/06 01:14:16 +z+GnM9Q
>>649
You買っちゃいなYO!
新しいのが出たとしても、11n 300Mbps、GbE の基本的なところはまだ変わらないんじゃないかな。
他の部分に求めてるものがあるなら、待ってもいいかもだけど。
653:不明なデバイスさん
11/01/06 01:59:52 NhXvwTZ9
>>651,652
う~ん 買っちゃうかー
とりあえず機能的には満たしてるし
今家に無線環境がなくなってるから早めにほしいんだけど
新しいのがでるなら人柱になりたいな~
(8700 はビジネスで結構触ってるので
654:不明なデバイスさん
11/01/06 06:35:32 NdvjFb0U
人柱希望ならコレガがお勧め
スキルレベルアップは間違い無し!
655:不明なデバイスさん
11/01/06 07:10:10 fbizlD6D
確かに適当に使えてしまうと大半の奴は学習しないけどさ…
らくらくとかAOSSとかほんとはめちゃくちゃ危険なんだよなあ
656:不明なデバイスさん
11/01/06 07:39:20 cR6cKY6w
>>646
firmwareは最新なんで
もう一度そうなったらリセットしてみることにします
657:不明なデバイスさん
11/01/06 08:50:02 xecz3oKH
>>654
本体の問題と判明しているのに
スキルアップも何もないよ。
658:不明なデバイスさん
11/01/06 15:38:49 JpLEKO9/
>649 あれ、何で俺ここにいるの?
ファームでIPv6対応してくれるよね?
(ブリッジ対応のことじゃあないよ。)
659:不明なデバイスさん
11/01/06 18:32:42 oGXrrHlZ
これ使ったのが出るのかな
URLリンク(www.atheros.com)
660:不明なデバイスさん
11/01/06 19:49:28 ma/PeG1A
8700+子機セット買ってきたどー
長年問題なく動いてきてくれたBR1500Hは予備へ回す予定
661:不明なデバイスさん
11/01/06 21:49:03 8EsVqSId
BR1500Hもってたわw
662:不明なデバイスさん
11/01/06 22:32:37 i/epGq+z
8700を年末に購入。
ルーターはBBR-4HG以来の7年ぶり。且つ初の無線。
ただ、もう少し早く導入しても良かったなと思う。
663:不明なデバイスさん
11/01/06 22:44:59 NGxj3kW+
プロバイダがOCN 光でWR8370N-HP/Uを買いました。
ONU - CTU - WR8370Nと接続してXPノートで使いたいのですが
らくらく無線スタートでのセットアップではエラーが出てしまいます。
説明書通りにはやってるのですが初心者が見落としやすい設定などあれば教えてください。
664:不明なデバイスさん
11/01/06 22:47:20 qlN0Lhnx
意味なくETG-R→WR8700に変更してみた
665:不明なデバイスさん
11/01/06 23:08:05 HxQNxXBa
>>663
手動でやればよい。
666:不明なデバイスさん
11/01/06 23:51:44 ow5+ofAO
>>660-661
BR1500Hって、今でもスループット的には、大丈夫なんだ。
667:不明なデバイスさん
11/01/07 00:42:24 /XsRezx1
WR8700をこの前買って有線でつないでるのですが、
夜にPCの電源落として朝立ち上げるとネットにつながらないことがたまにあります。
スリープにしてても長時間接続しないと同じくネットに繋がりません。
WR8700の電源切って再起動するとすぐつながります。
エコモードが原因化と思ってオフにしてみても変わりません。
毎回じゃないので別に支障はないのですが、これって故障の部類に入るんでしょうか?
他の機能は何も問題ないので修理に出すのも面倒くさいなって思っているのですが。
668:不明なデバイスさん
11/01/07 00:45:01 9M1vupYB
問題ないだろ?
ボトルネックになるかもしれんが。
669:不明なデバイスさん
11/01/07 01:03:04 q+5qiN0s
>>667
うちでは今APとしてしか使ってないんで確認できないので不確かだが
基本的設定→接続先設定(だと思う)を確認してみれば?
設定間違ってなければあとログぐらいは見るでそ
670:不明なデバイスさん
11/01/07 01:19:11 mGWlrUi3
何でNECの無線LANはシェアがコレガにも負けてるんですか?
671:不明なデバイスさん
11/01/07 01:31:56 pvbgo2xn
8700のイサコンセットを買った。光プレミアムなのでAPモードで設置。
電源入れる前に親機のスイッチをRTからAPに切り替えたんだが、
そうすると設定画面に入れなかった。
初期化してスイッチをRTで電源入れると、設定画面に入ることができ、
そこでAPモードを選択した。スイッチはRTのままだ。
とまぁ、ここまではいい。
DLNAがしたいので、11nの5ghzデュアルモードが使いたい。
1階→2階で壁1枚と天井1枚を隔てる構成だが、電波強度を示すランプは「強い」の表示。
子機の設定画面でセキュリティ関係を固め、干渉をチェック。
幸いにも近所に5g帯のAPはなく、使い放題。
設定画面で速度をみたところ81.5mbps。
もうちょっと出ないかなぁとイサコンを動かしたところ108mbpsが出た。
その後、子機の設定画面で「最新の情報に更新」をクリックすると、
81.5mbpsと108mbpsが交互で出るようになった。安定していない?
オートチャネルセレクトをやめて、適当なチャネルに変えると
216mbpsで安定するようになった。
ということで長文になったが、オートチャネルセレクトはカスだと思った。
なんべん再起動しても36と40しか選ばないようだし。
672:不明なデバイスさん
11/01/07 01:38:07 CWaxaOYn
単位は正確に
mbps → Mbps
673:不明なデバイスさん
11/01/07 01:38:40 pvbgo2xn
すまん。
674:不明なデバイスさん
11/01/07 01:38:51 CWaxaOYn
アホに思われるよ
675:不明なデバイスさん
11/01/07 01:39:46 /XsRezx1
>>669
一台で一箇所にしか繋げてないから設定はあってると思います。
ルーターが繋がらなくなったらすぐ立ち上げなおしていたのでログは消えており見てませんでした。
今度そうなったらルーターまでは繋がっていてその先がつながっていないのか、
ルーターそのものにつながっていないかを確認して、つながっていたらログを確認してみます。
ありがとうございました。
676:不明なデバイスさん
11/01/07 03:55:21 w5wE7G62
>>670
ぶっちゃけデザインだと思う
普通のユーザーには地味すぎる上に
国内PCメーカーだから値段が高いイメージもあるし
677:不明なデバイスさん
11/01/07 05:24:26 q+5qiN0s
目がさめちった。
>>675
> 設定はあっていると思まいます。
常時接続/要求時接続/手動接続 なんつ~設定があった気がするが。
>>671
念のため。APモードのときは XXX.XXX.XXX.211だけどそこは桶だよね。
678:不明なデバイスさん
11/01/07 08:52:08 cyPEoRli
IPv6ってブリッヂだとなんか不都合あんお?
679:不明なデバイスさん
11/01/07 09:49:40 IXWrcs64
WR8170N(ST)を使用しての質問です。
VPNパススルー機能を利用して、外部からLAN側ホストに接続の後、ファイル共有で
ファイルのやりとりをしたいと考えています。
ホストはWin7Ulutimate、ゲストはWin7Proです
現在は、詳細ガイドの設定を適用した状態です。
URLリンク(www.aterm.jp)
ホストに着信接続(VPN)の設定を行い、これによってVPN接続ができるところ事を
確認し、次いでリモートデスクトップ接続ができることまで確認したのですが、
肝心要のファイル共有ができません。
VPN接続まで実施の段階で、ホームグループが見えない状態で、WR8170NのUSBポート
に接続したUSBメモリも見れない状態となっています。
1:LAN内部にゲストPCを持ち込んでいるときは、ファイル共有、ホームグループともに
正常に動作することを確認。
2:ゲストPCにIPが振られ、ネット接続がホスト経由になっていることを確認
3:ゲスト→ホストへはpingが通るが、ホスト→ゲストにはpingが通らない
4:ポート137-139、445をホスト向けにポートマッピング設定しても通らない
3番目がキモなのだと判断しているのですが、pingを遮る要素(FWなど)を解除しても
状態が変わらないため、詰まってしまいました。
接続設定等について、見逃していそうな要素はありますでしょうが?ご教示願います。
680:不明なデバイスさん
11/01/07 10:05:05 hCA8Uzzb
>>670
っ流通経路
>>671
オートチャネルセレクトは 36 -> 44 -> 53 -> 60 の順番にチェックしていく
空いていればそのchを使用
他のAPがなければ 36 が使われる
もし36が使われていれば 44
681:不明なデバイスさん
11/01/07 10:26:18 3965OvEw
>>670
NEC信者は目が曇ってるから、世の中や正しい商品価値が見えてないだけ
層化から見て、
何でこんなすばらしい教えが世の中に広まらないの?
って疑問持つのと全く同じw
682:不明なデバイスさん
11/01/07 10:40:29 q+5qiN0s
>>679
ルーティングかも
試しに別のネットワークにしてみるとか色々
683:不明なデバイスさん
11/01/07 11:20:10 DSE++jZA
>>676
> 国内PCメーカーだから値段が高いイメージもあるし
これは確かにある 自分もそうだった
684:不明なデバイスさん
11/01/07 11:40:24 40G9Icxe
>>676
> 国内PCメーカーだから値段が高いイメージもあるし
むしろ、電電公社やPBXの絡みでNECのルータには信頼性を求めているし、そのイメージが俺は強いけどね。
7600Hを8年位使っていたけど、落ちることもなく凄く安定していたけどね。まぁ、WPA2使いたいんで流石に買い替えしたけどw
未だに故障していない。
685:不明なデバイスさん
11/01/07 12:03:06 3965OvEw
>>684
この手の純電子デジタル小電力機器なんて10年でもそれ以上でも持つのがデフォ
別にNECだけが優秀なんてことはない
たとえば、俺が去年まで約8年使ってたyahooBBのモデムなんかも
全く最後まで安定、何の故障も問題もなしだった
この手の機器はそれがアタリマエ
686:不明なデバイスさん
11/01/07 12:07:47 3965OvEw
いや、別にネガキャンするつもりはないよ
俺も今現在8700の300NEイーサセットのユーザーだし
(単にn/a使いたいところ、イーサセットが1万5000円チョイという最安だったから
NECを選んだだけなんだが)
687:不明なデバイスさん
11/01/07 12:31:04 FX5qwl+H
交換機とルータを開発してる部所はまるで別だが。
特にNECは縦割りの組織で横の繋がりなんか皆無。
ましてや産業向けと民生向けだぞ、期待するのが間違い。
688:不明なデバイスさん
11/01/07 12:49:09 MiWCwWL8
8700のイサコンセット買ってきたw
暮れより1000高かった。Orz
689:679
11/01/07 13:30:19 IXWrcs64
>>682
アドバイスありがとうございます。
ゲスト側のIPは可変(どこに持ち込んで使うか不定)なので、ホストのIPをいじくってチェックしてみることにします。
690:不明なデバイスさん
11/01/07 13:49:53 k6yv1IXZ
>>670
店頭に製品を置いてもらうためにメーカーが販売店に対して支払う販売奨励金の違いだよ。
コレガやバッファローに比べてNECアクセステクニカが出す額は少ない(若しくは無し)。
>>678
イメージが湧きにくいならIPv4に置き換えて考えてみたら良いよ。
→IPv4ってブリッヂだとなんか不都合あんお?
試しにAtermをアクセスポイントモードに切り替えるか、
Atermを取っ払ってスイッチングハブに置き換えてみることを薦める。
不都合がなければそのまま使えば良い。
何か不都合を感じたなら、それはそのままIPv6でも同じ不都合になる。
691:不明なデバイスさん
11/01/07 13:51:02 /93iwUZx
8150Nが2980円で買えるぞ!!エイデンのWebサイトへ急げ!!
692:不明なデバイスさん
11/01/07 16:06:39 suuaM5zN
何時もシグナルが弱かったんだけど
LANカードを抜いて金属部分を噴いたらシグナルが中~強になった
接触が悪かったんだろうか?
693:不明なデバイスさん
11/01/07 16:13:01 cyPEoRli
>>690
つまり・・・?
694:不明なデバイスさん
11/01/07 16:16:37 hCA8Uzzb
>>678
IPv4がルータになっていてもIPv6から見ればハブと同等
過去にあった接続をやるとループしてルータがあぼん(機能しなくなる)
695:不明なデバイスさん
11/01/07 16:18:41 Apq3z3Ug
>>691
8150は後継の8170より電波がよく飛ぶ
商品パッケージの実測で比べてみると全然違う
696:不明なデバイスさん
11/01/07 16:21:02 Apq3z3Ug
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
台数限定!
ワンプッシュで省エネ!環境に配慮した「ECOモード」搭載。
NEC 無線ブロードバンドルータ Aterm (型番:PA-WR8150N)
Web限定特価 2,980円(税込)
URLリンク(www.edion.com)
697:不明なデバイスさん
11/01/07 16:26:20 cyPEoRli
>>694
モデム-IPv6ルーター-WR8700
無線やUSB鯖を使いたい場合にしか必要なくなるわけか
698:不明なデバイスさん
11/01/07 17:59:37 aKov1Cat
久しぶりの無線LANで、訳分からずヤマダでWR8370N-HPを7700円で買ってしまった
APモードで使うしLANポート使わないし、投げ売り8150で良かったような…orz
USBにHDD繋ぐとして、REGZAでLAN-HDDとして認識出来ますかね?
ファームアップでDTCP-IP対応してくれないかなぁ
APモードに切替た場合は、WANポートもLANポートに切り替わりますよね?LANポートに挿さないと駄目でしょうか
699:不明なデバイスさん
11/01/07 18:01:40 mVN6M4jA
ワンプッシュでECOって書いてあるけど
試したら全然反応なくて
説明書読んだら長押し(5秒)だと・・クソッ・・・
700:不明なデバイスさん
11/01/07 18:08:21 hCA8Uzzb
>>698
簡易NASをなんだと思ってるんだ?
>APモード
同等と言うだけでハブと同じではない
701:不明なデバイスさん
11/01/07 18:43:42 GsfR/pLd
2980って安いかどうかも分からない
702:不明なデバイスさん
11/01/07 20:12:38 eB3ydpzO
>>701
安いだろ
正月のチラシレヴェル
703:不明なデバイスさん
11/01/07 20:20:21 3KoEzaD6
まぁエディオンだからそのチラシのグループだがw
704:不明なデバイスさん
11/01/07 20:56:05 hCA8Uzzb
DD-WRT入れることが可能なWHR-HP-GNなら安いかも知れんけど
同じ2980円でもWR8150Nなら高い
705:不明なデバイスさん
11/01/07 21:06:27 uCs6u7Ci
8150はルータとして使うならともかくAPとして使うと欠陥品だからなあ
706:不明なデバイスさん
11/01/07 22:05:37 GJGexNat
おまいら予備のACアダプタに随分と失礼な物言いだなww
707:不明なデバイスさん
11/01/07 22:09:42 A0NZ5O7p
>>706
それはACアダプタ欲しさにジャンクを買った俺に言ってるのかw
708:不明なデバイスさん
11/01/07 22:17:33 GJGexNat
>>707
それはyesでもあり、noでもある。
俺を含めた購入者全員に、だからな。
709:不明なデバイスさん
11/01/08 02:16:30 QmgZzKzk
>>705
? APで使ってますが何か?
710:不明なデバイスさん
11/01/08 02:35:31 AgV3g/hh
8150はAPモードで無線をネットワークから分離できないということを言いたいんだろう
711:不明なデバイスさん
11/01/08 05:11:59 WPfIDW2i
>>704
WHR-HP-GNは150Mbpsなのがなあ
まあ8150もLANが100Mbpsなので電波状況良いと律速するけど
712:不明なデバイスさん
11/01/08 08:41:49 g07+o/ry
別に血管でも何でもないな
713:不明なデバイスさん
11/01/08 08:52:55 Q2eLn8Qk
8500の時も思ったがそんなに在庫処分したいのか?
714:不明なデバイスさん
11/01/08 09:33:39 RF6FOJml
>>713
在庫の保管費用が結構かかる
それを上乗せして販売しても売れなくなる
715:不明なデバイスさん
11/01/08 09:37:12 QmgZzKzk
>>710
それはルーターの仕事だろ
716:不明なデバイスさん
11/01/08 10:15:04 ZINoRHNG
8150今日のエイデンのチラシで普通に2980円
717:不明なデバイスさん
11/01/08 10:21:05 bOnO3P5X
>>716
普通に買ってきた。なにこの長期投げ売りw
718:不明なデバイスさん
11/01/08 11:42:19 mgaE2hLL
WHR-HP-GNもノジマで2970だな。DD-WRTで遊んでみるかな
719:不明なデバイスさん
11/01/08 12:21:26 g07+o/ry
そういや、そのバッファ露の奴はNっtの営業が持ってきたな
スタンドつけたらスタンドが外れなくなって箱にしまえない(^q^)
720:不明なデバイスさん
11/01/08 12:37:57 bHVuCjf2
あれ、外すのにはコツがいるからな(笑)
721:不明なデバイスさん
11/01/08 12:39:27 NHkzgWy6
2.4GHzシングルバンド機はイラネ
722:不明なデバイスさん
11/01/08 12:57:52 VAsuItwF
>>697
USB鯖機能も本体設定用のhttp鯖/telnet鯖機能もIPv4でしか動作していない
RA(ルータ広告)の受信もできないしDHCPv6クライアント機能も無い
『IPv4でしか設定できない600M非対応無線AP』として過去の遺物に成り下がるだけさ
723:不明なデバイスさん
11/01/08 13:07:56 g07+o/ry
WDS対応してれば買うんだけどなぁ
しかし8700も対応してねぇから、対応してても意味なしであった
724:不明なデバイスさん
11/01/08 13:17:34 SU4M4fj0
WHR-HP-GNって評判いいみたいだけど
そんなにいいの?
725:不明なデバイスさん
11/01/08 14:02:59 2CBQehbF
8700買ったはいいが、パケットフィルタの保存が全然できない…
と思ったら、初めから入ってる変なのが消せないのかw
ググったら、開発してた下請けが潰れたから直せないとか出てくるしmjd
726:不明なデバイスさん
11/01/08 15:00:24 RF6FOJml
>>722
>RA(ルータ広告)
必要なのかそれ?
>DHCPv6クライアント機能
ルータが乗っ取られる可能性あるからイラネ
>>725
WR8300Nまでは削除すること可能だったけど
8700は不可能なのか?
727:不明なデバイスさん
11/01/08 15:10:49 v9tktL6O
>725
昨日買ってきて、独自設定したばかりだが、出来たぞ。
設定ボタンだけでなく、左上の保存ボタン押しているか?
728:不明なデバイスさん
11/01/08 15:25:20 VVauj+ZI
>>724
安くて電波が強めだからじゃない?
729:不明なデバイスさん
11/01/08 18:04:34 vSXKXncr
結構でかいアンテナが外部に出てるからね
NECの該当機種のWR4100Nはパターンアンテナが上位機種とは違うの使ってるせいか電波悪いし
730:不明なデバイスさん
11/01/08 22:09:01 u3QadWdN
保存ボタンも押さないで、設定できない等と啼きわめいてる厨まで湧いてるんかよw
731:不明なデバイスさん
11/01/08 22:14:48 3FX427v7
>>715
散々既出
知らずにDSあたりを使ってるなら、対策したほうがいい
URLリンク(121ware.com)
*アクセスポイントモードを使用の場合は、プライマリSSIDに接続の機器とのアクセスのみを制限します。
732:不明なデバイスさん
11/01/08 23:04:32 LvROFO4x
買った8700が届いてさっき設定終わったんだが回線速度が10Mbpsぐらい落ちるな
pr-s300ne→PC 回線速度85Mbps
pr-s300ne→WR8700→PC 回線速度75Mbps
ブリッジさせる都合上しょうがないのかな
733:不明なデバイスさん
11/01/08 23:25:58 cPXrMqs0
単にAPとして使うんじゃだめなん?
734:不明なデバイスさん
11/01/08 23:48:05 oRCEAfnT
WHR-HP-GN買ってきて早速イサコン化したわ。まぁ150
ってのがなんだが予備ルータにもなるし8700と問題なく
つながったんでしばらく使ってみる。
735:732
11/01/09 00:19:14 P1nmM04m
>>733
有線の差がよくわからないのでAPでいいのかどうかは不明
フレッツ使ってるならこの組み合わせは結構あると思うんだが他の人はどうしてるんだろう?
736:不明なデバイスさん
11/01/09 00:38:25 is8FTzei
>>735
おれはAPにして使ってるよ。
セグメント分けてネットワーク管理したいとか、
なんか理由でもない限り、
単純に考えて負担が減りそうなもんじゃん。
737:不明なデバイスさん
11/01/09 00:52:16 miXk3LJq
>>734
マルチ乙
738:不明なデバイスさん
11/01/09 00:57:57 miXk3LJq
恐々DD-WRT化して奇跡的に成功した簡易が激しく伝わる書き込み
739:不明なデバイスさん
11/01/09 03:19:56 52yjpp+Z
8700とイサコンセットを買ったんだけど、速度ってこんなものかな?
有線
URLリンク(nagamochi.info)
無線
URLリンク(nagamochi.info)
740:不明なデバイスさん
11/01/09 03:21:32 XIx/fBeK
>>739
環境も書かないんで知らんが超遅い事は確か
741:不明なデバイスさん
11/01/09 04:10:42 IcqQmfzV
ファームウェアアップデートで簡易NASだけじゃなくて
プリンタとかもつなげるようになればなぁ。
742:不明なデバイスさん
11/01/09 04:31:00 v96PQc/E
池谷幸雄って、女装すると松下奈緒クリソツだなw
743:不明なデバイスさん
11/01/09 05:58:26 FknYUT74
>>741
対応してくれたらありがたいね。
しかし、ファームウェアで対応出来るのだろうか?
744:不明なデバイスさん
11/01/09 06:24:59 u8+EzbNh BE:158512526-2BP(9046)
>>743
原理的にはできる
でもメモリが足りないかもね
745:不明なデバイスさん
11/01/09 08:32:46 NflJvkdT
>>741>>743
プリントサーバやUSBデバイスサーバは使い方に制限が出るから
LAN接続対応プリンタに買い替えたほうが良いぞ
スレリンク(hard板:3番)
746:不明なデバイスさん
11/01/09 09:11:25 hWGhqwaA
>>734
その手があったのか。
(K'sで)購入しとけばよかった
747:不明なデバイスさん
11/01/09 11:01:43 tt20ajhD
>>739 妥当だよ。 740の言うように測定条件次第 超遅いとはいえない
NTT機器にPCを直接接続してNTTフレッツサイトで測定
NTT電話局までの距離を確認 (FTTHの減衰を推定)
ADSL回線開示情報の距離・損失1/10でOK 集合住宅VDSLなら内部の距離も影響
ハイスピード200なら 2Km損失6dB以下とすれば150Mbps以上の可能性あり
一般サイトならサーバ設置場所の距離・ノード・ラグの影響があるので・・
あとは、ルーターorAPモード入れて、有線or無線LANで測定
条件次第でそれなりに下がる 数十Mbps以上なら実用では気にすることじゃないよ。
748:不明なデバイスさん
11/01/09 11:13:41 52yjpp+Z
>>747
ありがとう、測定サイトや条件次第で結構変動するんだな。勉強になったよ
749:105
11/01/09 15:21:24 mmN27Ol4
8700のPPPoEのリンクダウンと動作不安定の原因が判明しました。ONUが犯人ですた・
ONUはB-PON(M)A 現行の長方形ものではなく、旧型の正方形に近い形のやつね。
製造年は04年。
8700は特定のONUと相性がある模様。試しに馬鹿ハブかましたら80M位でる。
直接つなぐとリンクしないわ、まれにしても10Mが限度。
ONU―馬鹿ハブ―8700 安定し80M程度。
ONU―8700 リンクしない。まれにしても10M程度。
この10Mがポイントで、04年の光回線敷設時にONUに相性があり何をどうやっても
10M程度でしかリンクしない病気餅と工事の兄ちゃんが言っていた。
NTTに電話して現行のONU交換したら、8700直接つないでも90Mでリンク。
再起動してもちゃんとリンクするよ。ちょっと感動。
たぶんNECは旧型ONUとの動作確認はしていない予感。
特定のONUと相性があるから注意してね。価格コムにも記載あった人はどうなったんだろう。
750:不明なデバイスさん
11/01/09 15:33:51 hWGhqwaA
>749
WR300Nの時に相性問題があった気がする
751:不明なデバイスさん
11/01/09 16:05:48 9NE4XOXA
母屋のWR8700Nから見通し20m先の離れに置いたイサコンの下にアルミホイルを敷いたらイサコンの設定画面上でこんなに変わった。
受信強度 80% → 99%
リンクアップ速度 81.5Mbps → 216-270Mbps
WR8700Nが二階、イサコンが一階にあるから上手く反射してくれているんだろうか。
でも、母屋のPC→WR8700N→イサコン→ReadyNas Duoの書き込み8MB/s、読み出し4MB/sは変わらないんだけども。
752:不明なデバイスさん
11/01/09 17:13:15 isUTXq0S
今更ながらWR8700Nを導入。
どっかのレビューでは、難しいだのなんだの書いてあったけど、
どこがだ?めちゃくちゃ簡単じゃねぇか。全然ひっかかることなかった。
某B社のルーターだと
ルーター ---(無線)---(コンバータ)--PS3
の構成で、8Mbpsしか出なかったのが、
WR8700Nにしたら、30Mbpsになった・・・なんだこれ・・・・。
もともとPS3の接続テストは何故か回線速度が出なくて、
B社のでもPS3のブラウザから回線速度を測定すると50Mbpsぐらい出てたんだけどね。
しかし接続テストは8Mbpsぐらいで、実際PS3配信のNewsのHD動画はカクカクだった。
しかしこれにしてからは、超快適。
PS3 Media ServerでPCのファイル鯖からPS3に無線で飛ばしても、全然カクツカナイ。
最初からNEC買ってればよかったよ。
コンバーターはまだB社製なんだけど、これもNECにすると50Mbpsになるらしいね。
金ないから、とりあえずしばらくこれでいくけど。
753:不明なデバイスさん
11/01/09 18:26:57 X1WkN2XK
あたりまえだろ
754:不明なデバイスさん
11/01/09 18:36:48 IRF8bKQ4
うちもWR8700Nを導入して一通り設定終わったんだけど
無線LAN機能のステルスって使った方が良いのかな
田舎の一軒家で他に無線LANの電波は見えないような場所なんだが気にする必要ない?
755:不明なデバイスさん
11/01/09 18:38:16 JkvMAB7z
あんなもん気休め
756:不明なデバイスさん
11/01/09 18:41:49 ylTjYGCJ
無線LANのステルス化とMACアドレス制限やるよりしっかりとした暗号化だわなぁ
757:不明なデバイスさん
11/01/09 19:43:57 IRF8bKQ4
11nなんでWPA2とMACアドレス制限はやった
あとはステルスどうすっかって段階なんだけど使わなくて良さそうだな
758:不明なデバイスさん
11/01/09 20:02:17 xfh98Svc
北関東系家電量販で8300Nが3,980円で売っていたわ。正直悩んだけど8170Nがネットで4,560円で買えるからなぁ。
USBポート搭載考えれば8170Nかなぁ?
759:不明なデバイスさん
11/01/09 20:04:05 bl9XBOuh
GbEの壁はいかんともしがたく
760:不明なデバイスさん
11/01/09 20:04:28 fkRj6rK+
GbEいらねーならそうなる
761:不明なデバイスさん
11/01/09 20:10:17 /EpaM+mw
8370も5980円ぐらいだから
GbEに1500円の価値があるかどうかだ。
762:不明なデバイスさん
11/01/09 20:11:51 UKfEYFjW
皆MACアドレス制限してんの?
2重3重が好きな俺だけどこれは無駄すぎてやってない
763:不明なデバイスさん
11/01/09 20:14:33 xfh98Svc
PT2手に入れたから、GbEも有りかと思うがどうせ無線で飛ばすんだからUSBポートにHDD接続して、そこにtsを保存したほうがいいような気がした。
そんで結局悩んで踏ん切りつかなくてここに書き込んでるんだけどね。
764:不明なデバイスさん
11/01/09 20:30:47 fkRj6rK+
簡易NASは4GB制限あるの知ってるか?
765:不明なデバイスさん
11/01/09 20:42:09 xfh98Svc
>>764
まじか、、、そしたら8300nでいいな。サンクス。NASを1台投入すっか、、、
766:不明なデバイスさん
11/01/09 22:12:18 q+F1jxUY
家電量販店の店員はモデム=ルーターなんだな。それなのに
ルーター+ルーターを普通に奨めて後日問題出ても「分かりません」とアクセスポイントモードの存在を知らない
(ルーターモードでも回避策を知らない)
PSPのおかげか近所に無線LAN増えてパスワードがない所も多々…
メーカーも大変だな。簡単設定をもっと簡単にしないと店員と客とも「このメーカーは糞」扱いだもんな
767:不明なデバイスさん
11/01/09 22:22:57 hWGhqwaA
>>766
PSPじゃなくDSな
768:不明なデバイスさん
11/01/09 22:25:30 IRF8bKQ4
DSほんと癌だよなw
769:不明なデバイスさん
11/01/09 22:36:37 hWGhqwaA
PSPなら 「数文字以上設定すれば使えるWPA-PSK(AES)」 の暗号化が使用可能だけど
DSは 「文字数が固定のWEP」 か 「暗号化無し」 しか暗号化が使えない
DSじゃゲーム毎に設定する必要がある (改善されてるかもしれないけど古いやつはそのまま)
面倒な人は迷わず暗号化無しに設定するだろうな
770:不明なデバイスさん
11/01/09 22:47:15 Cde+1dh6
>>766
量販店の店員は、そこまで学習しないよ。
わからない&トラブル発生時は、下請けに丸投げ。
営業クレームも丸投げ。
771:765
11/01/09 22:48:15 tbQRgo+X
そうそう、8300N/3,980円はベイシアです。うちの近所はまだ5台位あったな。USB子機付きも4,980円だった。
俺は朝一番の開店に合わせて買ってくるわ。
772:不明なデバイスさん
11/01/09 22:51:44 7lD11mKC
俺が1年前に買った時の半額か
無線LANは移り変わりが早い…
773:不明なデバイスさん
11/01/10 01:11:46 KgDciHME
8700買ったが、DHCPが32個までって…
774:不明なデバイスさん
11/01/10 01:43:22 ahFybzo6
個人なら特に問題ないと思うが
775:不明なデバイスさん
11/01/10 01:55:06 oCKpu4Q7
それ以上欲しいなら業務用買ったほうがいいよな
普通に考えて個人で32以上繋ぐ事なんかまずない
776:不明なデバイスさん
11/01/10 01:56:29 pucCxn2u
個人でそんなにつなぐってどんな家だよ・・・
777:不明なデバイスさん
11/01/10 02:08:46 IlduV07T
>>773
自分で設定しろよその位w
778:不明なデバイスさん
11/01/10 02:37:20 OF9jX2b4
DHCP切ってる俺…
779:不明なデバイスさん
11/01/10 04:18:54 3AUlO3ct
大量のPC接続なら固定IP(常設用)+DHCP(随時接続用)だろ普通
780:不明なデバイスさん
11/01/10 04:38:38 cmS23ZMf
有線→固定IP
無線→DHCP
だな、ノートやスマホは外で繋ぐ事が多いし。
781:不明なデバイスさん
11/01/10 09:15:43 odijvjw0
>>768-769
DSiからWPA2対応してるよ
ただ、それ以前が対応してないし、ソフトも対応してないのが問題
DQ9のためにLiteからiに替えてWPA2設定したのに、肝心のソフトがかんたん設定のプロファイルしかとってくることができなかった
>>780
俺もその設定だな
つか、AccessConectionで有線固定、無線DHCPの自動切り替えの方法がわからないのでノートに限ってはどっちもDHCP
782:不明なデバイスさん
11/01/10 09:26:01 gNUSNOFh
パッケージ版がDSとDSL対応やめるわけないだろ
何を当たり前のことを
783:不明なデバイスさん
11/01/10 10:14:35 QHBISSPY
>>764
それってマジ?
8GBのUSBメモリ繋げようとしてたけど…
4GB買った方がいい?
784:不明なデバイスさん
11/01/10 10:19:21 gNUSNOFh
※1:USBポートに接続できる機器は1台です。
フォーマット形式は、FAT32/FAT16のみ対応しています(2010年4月現在)。FAT32では、1つのファイルの最大容量は4GBまでとなります。
785:不明なデバイスさん
11/01/10 10:21:53 QHBISSPY
>>784
ありがとう。
やっぱ大丈夫だよね。
786:不明なデバイスさん
11/01/10 10:25:47 gNUSNOFh
ファイルサイズが4GB越えなきゃな
>>764の辺りはDLNAの話だから1ファイル4GBなんか簡単にぶっちぎる=使用に耐えないつう話
787:不明なデバイスさん
11/01/10 10:32:19 QHBISSPY
>>786
解説ありがとう。
PT2が何なのか理解してなかったです。
すみません。
788:不明なデバイスさん
11/01/10 15:44:17 k+ryKMNm
すみません、個人用で8370か8700を購入しようと検討しています。
本体の正面に「AIR」とありますが、8370は1つ、8700は2つ表示があります。
この違いは何かありますか?
789:不明なデバイスさん
11/01/10 16:04:39 21Hu+nb2
>>788
8700のマニュアルダウンロードして32ページ
790:788
11/01/10 16:23:07 k+ryKMNm
>>789
ありがとうございました。
8700は分けて利用できるから、表示があったんですね。
Xbox360とPS3を繋げるだけなので、8370を買おうと思います。
791:不明なデバイスさん
11/01/10 18:44:44 e9EsrIvx
11nとかどうやってわかるんですか?
792:不明なデバイスさん
11/01/10 18:46:13 CxdTJLWR
>>791
リンク/接続速度から判断。
793:不明なデバイスさん
11/01/11 00:08:28 9giRNErB
接続する側の無線表示で判るだろw
794:不明なデバイスさん
11/01/11 08:13:09 DMBcdYVL
電波を肌で感じて判断
795:不明なデバイスさん
11/01/11 10:31:48 xbzEE4cb
CATV環境でBR1500H->WR8700に変えたけど,ケーブルモデムを何回リセットしてもだめで
WAN側擬似MACアドレスを設定して漸くつながった.
796:不明なデバイスさん
11/01/11 10:37:45 JdYLKBv9
へーそんなケースもあるんだ。長期間放置してからなら繋がったのかな?
797:不明なデバイスさん
11/01/11 10:45:53 xbzEE4cb
>>796
ケーブルモデムメーカーの説明だとモデム本体から電源プラグ抜いて10秒間で
リセットできる,ってあったんだけど50分間でもダメだった.
BR1500Hに戻すとつながるから,MACアドレス情報を保持してるんだろうね.
理屈は全然分からないけど,固定IPなのが関係してるのかな
幸いBR1500Hの設定画面に擬似MACアドレスがのってたからこれをコピペして
うまくいったよ.18時間くらいはまってた.
798:不明なデバイスさん
11/01/11 11:25:25 Eu1AeSrV
もうテンプレは不要ってことか
799:不明なデバイスさん
11/01/11 12:21:21 k6lHyxaV
>>589を書いた者だけど、
>>4
Q:NATテーブルの最大セッション数は?
先日買って調べたところ、WR8700Nは1万みたい。ロットによって違うかもだけど。
>>798
どういうこと?
800:不明なデバイスさん
11/01/11 13:02:02 Eu1AeSrV
>>799
ID:xbzEE4cbが自分なりに苦労して8700を稼働できる状態に設定できたことは認める。
だけど、このスレのテンプレ>>5で示されているようなことで、よくある話のひとつで
テンプレ入りしているほどなのに、それが生かされていない。
もはやテンプレなんて読んでる奴は(こちらさんだけに限ったことでもなく)いねぇんじゃねぇか、、とおもた次第。
誤解無きよう:ID:xbzEE4cbを攻撃/非難したり詫びや謝罪を求めているモノではないから。
801:不明なデバイスさん
11/01/11 14:41:34 ztVz8Csm
それだけでテンプレ読んでる人がいないと判断するとか・・・
どうせ皮肉で書いたんだろ?
802:不明なデバイスさん
11/01/11 14:44:17 5hWi+yLJ
450Mbps無線LAN対応ルーター
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
803:不明なデバイスさん
11/01/11 15:15:25 TMhNKrgU
8700買って来たんだけどこれってMTUサイズの設定項目がないのね
製品紹介のページの速度検証でPC側1500で設定してたから多分その数値なんだろうけど
回線事業者推奨の数値とは違うんで困ってる
8700側の数値を変える方法って何かないかな?
804:不明なデバイスさん
11/01/11 15:19:06 rSqDzBZM
ない
805:不明なデバイスさん
11/01/11 15:35:55 hkLjfred
>>797
それ、CATV側がMACアドレス登録して固定IPにしてるんじゃないのか
DHCP割り当てだとMACアドレス書き換えとかNICカード交換でIPアドレスを自由に変更可能
これやられるとリース期限まで他のユーザーに割り当て不可能になり割り当てるIPが枯渇する
MACアドレス制限すればIPアドレスを自由に変更できなくなってIP枯渇しなくなる
806:不明なデバイスさん
11/01/11 17:34:19 HW0A6YhN
8700ってトレントは苦手でしょうか?UbuntuのISOを落としてたら、途中で帯域制限がかかったみたいに
極端に速度が落ちてしまいます。PCとの接続をし直すと元に戻るのでハングした訳では無さそうだし、
以前使っていたバッファロー(WHR-HP-AGN)の時にはこんなことは無かったので、PCやプロバイダの
せいでもないはず。たまにしかトレント使わないからまあいいけど、何だかなあ。。。
807:不明なデバイスさん
11/01/11 19:56:08 qtJ0+O9M
8300Nだけど11nの速度が30Mbps弱って激遅ですか?
808:不明なデバイスさん
11/01/11 21:43:44 f1l6royh
8300のメーカー保証って1年ですか?
809:不明なデバイスさん
11/01/11 21:48:27 5DKEkeHJ
8300Nってなんで8300なんですか?
810:不明なデバイスさん
11/01/11 21:54:55 cjkhx2bH
すみません
今さらなんですがWR8400が安く売ってるのですが
この機種って電波強度とは良いほうんんでしょうか?
素人考えで申し訳ないのですがアンテナが露出タイプなので。。。
811:不明なデバイスさん
11/01/11 22:11:40 DeO0o0rE
>>810
ネットワークが100Mでいいならどうぞ
子機付きなら子機(PCカード)の転売目的で購入するのも有
812:不明なデバイスさん
11/01/11 22:11:52 o3Vot5RX
私は誰ですか?
813:不明なデバイスさん
11/01/11 22:36:47 cjkhx2bH
>>811
ありがとうございます。
家はまだADSLの8Mなので8400購入してみます。
814:不明なデバイスさん
11/01/12 00:54:56 fhcoVvge
>>800
ふむふむ、言いたいことは解る。
でもたまにでもテンプレ読む人がいるなら、テンプレがあっても困ることはないさー。
>>803
>>223を書いた者だけど、8700のMTUは接続先に応じて最適値になってる感じ。
うちの環境では自動的に1492になってた。
MTUの最適値を求めるのは、pingをうってフラグメント化されているかを調べたらいいだけだから、簡単なプログラムでできるんだよね。
そういうロジックが組み込まれているのか、あるいはプロバイダごとのMTUの表を持ってるのか。
いずれにしても、見えないだけで、適切な値になってると思うよ。
>>806
うちの環境ではtorrentで全く問題なく使えてるよ。速度が遅かったり、接続が切れたりなんてこともない。
peerのup速度が遅かったとか、プロバイダが通信の規制を始めたとか、時間的に回線が混んでいたとか、そういう可能性の方が高いんじゃ
ないかと思う。
815:不明なデバイスさん
11/01/12 04:01:16 3X5yzJwP
新製品まだー?
816:803
11/01/12 10:28:05 teZdJrjb
>>804
即レスくれたのに反応遅れてすまん
ありがと
>>814
URLリンク(www.speedguide.net)
で確認取ったらちゃんと設定した数値になってたわ
ただPC側の数値を変えれば上記サイトでも変わっていたから
適正値を判断してるんじゃなくてPC側設定に自動で合わせてるみたい
817:806
11/01/12 10:52:23 YFqhGzvq
>>814
レスありがとうございます。私の早とちりのようなので、今度また確かめてみます。
それと、余談ですが前のルーターの型番はWHR-HP-AMPGでした。恥の上塗りですね。。。
818:不明なデバイスさん
11/01/12 10:57:25 7am0n+9b
案外初期不良だったりするかも知れない
そう言う時はログを見るべし
819:不明なデバイスさん
11/01/12 13:33:27 286diVWa
新型WR8400N
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
820:不明なデバイスさん
11/01/12 14:52:18 aFvsxNd9
多分原因はノートPCの内蔵無線LAN(intel WiFi Link 5100AGN)だとは思うのですが、
Skypeのテレビ電話は繋がったままで大丈夫なのに、
急にweb閲覧や2chのdat取得ができなくなり、
診断するとデフォルトゲートウェイが使えなかったぞゴルァって怒られ、
勝手に直るんですけど、同じ現象の方っていますか?@WR8700N
821:不明なデバイスさん
11/01/12 15:33:44 kzBjv2ev
DNSを手動で設定してみては?(8.8.8.8とか)
プロバイダのが死んでるとかあるかも
822:不明なデバイスさん
11/01/12 15:43:37 pgpm3v3h
>>808を教えてください。
ネット通販で買おうと思ってますが、たまにメーカー保証半年という品があるので。
823:不明なデバイスさん
11/01/12 15:51:33 aFvsxNd9
>>821
どうもです。そういえば前のプロバイダが糞で夜間DNSが死ぬことが多々あって、
googleに設定していたのですが、最近プロバイダ変えて、DNSを自動に戻してました。
また今回もgoogleに設定してみて、様子を見てみます。ありがとうございます。
824:不明なデバイスさん
11/01/12 16:23:17 OI0oOBmg
>>822
>メーカー保証半年
どこのメーカーか書け。
話はそれからだ
825:不明なデバイスさん
11/01/12 18:14:37 4Aif7M4l
>>822
そんなの既に保証書に押印してあるか(バッタ屋でたまにある)
販売店舗で半年しかサポート(メーカへ取次)しないってことだろ。
どっかの家電大手のサポートはバッタ屋販売品はサポートしないって話もある
826:不明なデバイスさん
11/01/12 18:19:22 Y1Z+xpXI
>>820
今度同じ状態になったら診断の前にipconfigか接続状況/詳細(?)で状態確かめるべし
診断すると最終的にインターフェイスをOFF/ONするのでそれで直ってしまうんでしょ
こんなことあるかどうか知らんが、例えばDHCPリース切れで再リースしてもらえなかったとか・・
827:不明なデバイスさん
11/01/12 18:48:50 XmO73MES
近くの電器屋で8500(PCカード付)が\7480で売ってた
8700+イサコン付考えてたが値段差が\1.1万となると8500買ってイサコン買った方が良いのか・・・
ん~、悩む
828:不明なデバイスさん
11/01/12 19:41:46 WOTI8GTH
悩んだら両方買えの法則発動でござる
829:不明なデバイスさん
11/01/12 22:58:13 nzFdF2DU
数千円の差ならハイエンドを買わないと、大なり小なり後悔する法則。
830:不明なデバイスさん
11/01/12 23:02:31 wbE/JxSb
家の近くの電気屋は12月頭に8500カード付きが5980円で売ってたから
素直に8700買ったほうがいいと思う
831:827
11/01/12 23:12:18 XmO73MES
8500に対して8700の明確なアドバンテージって何?
個人的にNECをチョイスしようとしてる理由は
・有線がやたら速い
ってだけなんだよね
その昔コレガで有線速いと謳ってる奴買ったが、
コレガ酷い出来で熱暴走しまくり
8500か8700を選ぶにあたって
・5Gのみで2.4Gは使わない
・8700本体のUSBは使うことない
・無線は遠くまでしっかり届く方が良い
・無線暗号化は8700の方がいっぱい対応してるが、よく分からん
8700のこれが良いってのを教えてくれると助かる
832:不明なデバイスさん
11/01/12 23:20:08 mRZt8w+X
>>831
有線スループットは8700の方が上。
無線は8500の方が遠くまで飛ぶ。
aとgの同時利用出来るのは8700。(8500は排他的。)
大きい差はこんなとこ。
833:不明なデバイスさん
11/01/12 23:22:08 FAikaJIf
あと、8500は無線の隔離ができないんじゃなかったか
834:不明なデバイスさん
11/01/12 23:26:18 ejXkxUpb
>8500(PCカード付)
>8700+イサコン付考えてたが
子機を使わない若しくは予定がないなら8700
か新製品を待つ
835:827
11/01/13 00:27:39 eHSfGidJ
オマイラありがとう
どっちも一長一短だからもうちょっと考えてみる
>>833
その無線の隔離とはどういったこと?