11/02/17 23:24:55 TwaYrYBJ
使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】windows Vista Home premium
【回線】BBIQ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】WLI-UC-GN
【トラブルの詳細】上記の機器を有線でネットとつながっているPCに接続して
PSPをkaiに接続しようとしたんですが
付属CDでのインストールの最後「 ソフトウエア設定ツール」インストールが
インターネット接続共有エラーと出ます。
バッファローの公式サイトにあるドライバのアンインストールする方法や
ウイルスセキュリティーの無効化も指示どうり行いましたが
改善できませんでした。 スレチだったらすみません。
PCに付けたUSB無線LANを親機として使用したいんです。
関係あるのか解りませんが当方のネット環境は一度に一つのPCしか
ネットにつなぐ事が出来ないルーターをつかっていますが
これのせいでしょうか?ご助言お願いします。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes
551:不明なデバイスさん
11/02/17 23:25:56 TwaYrYBJ
ageてしまってすみません><
552:不明なデバイスさん
11/02/17 23:28:12 TwaYrYBJ
「ソフトウエア設定ツール」×
↓
「ソフトウエアルータ設定ツール」でした
553:不明なデバイスさん
11/02/18 00:49:34 thfmaM8m
暗号化をWEPからWPAに変更したら速度が多少下がった気がするんだが当たり前?
554:不明なデバイスさん
11/02/18 00:51:26 z6I2Rz8k
>>553
暗号処理するのはCPUだから暗号が強固になるほど遅くなる
555:不明なデバイスさん
11/02/18 01:12:15 thfmaM8m
ありが㌧
556:530
11/02/18 12:07:23 MwxQuX8Q
二台目の子機の設定で質問なのですが、
無線ネットワーク名(SSID) /無線の暗号化/事前共有キー
このあたりは一台目の子機と同じものを入力すればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
557:不明なデバイスさん
11/02/18 12:11:13 zpIb8JkG
うん
558:不明なデバイスさん
11/02/18 13:38:40 VotA27mA
>>548
ありがとうございます。
SSIDと暗号化形式とパスワードを同じにして
無線チャンネルは別に設定しますね。
559:不明なデバイスさん
11/02/18 16:55:15 tnU8TkmT
>>553
最近の製品WPA2(安価なのは除く)はハード処理だからCPU使わないよ
なお、正しくは
WEPとAESはハード暗号化だから変わらない
TKIPはソフトだから遅くbなる
また安価な製品等でAESがソフト処理の製品も有るようだけど
560:不明なデバイスさん
11/02/18 23:52:04 zS/hScri
最近はやりのwimax対応とかのモバイルルーターって
基本的には据え置きの無線LANルーターと変わらないんですかね?
車載でパソコン同士を無線LANで接続したいんですよね。
561:不明なデバイスさん
11/02/19 01:01:11 rHkj4mwR
PC同士ならルータいらないよ。
562:不明なデバイスさん
11/02/19 02:43:50 fqa68pmP
【使用マシン】 ThinkPad T61 PSP Wii DSlite2台 (以上無線) 自作機1台(有線)
【使用OS】 Win7 ultimate SP1 (ThinkPad、自作機)
【回線】 NTTフレッツ光マンションタイプ1(VDSL接続) - OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】RV-230NE (NEC? ひかり電話対応ルータ)
【使用製品(親機)】 WR8700N
【使用製品(子機)】 ThinkPad および ゲーム機内蔵
【トラブルの詳細】 特に困ったことはない
【親機と子機(PC等)の接続形態】
壁|─[RV-230NE]─[WR8700N(ブリッジモード)]─(有線)─[自作機]
今はひかり電話対応ルータを生かして無線親機をブリッジモードにしていますが、
ひかり電話対応ルータをPPPoEブリッジにして、無線親機をルータで使うことも
できます。
それぞれにメリット・デメリットってありますか?
563:不明なデバイスさん
11/02/19 03:01:38 /soX51Ru
モデム兼ルータのルータ機能を殺すとひかり電話機能も使えなくなるんじゃないかな
よほどRV-230の方のルータ機能に不満がない限り、現状の8700をAPモードで使用する使い方の方が面倒少なくていいと思う
564:不明なデバイスさん
11/02/19 08:43:02 /0yIF6ge
今部屋で使用している無線LANのスピードが下り約5Mbbsです。
LANは50M契約(実際は不明)ですが、もしLANを12Mに契約しな
おして、そこで5Mbbsくらいのスピードがあれば、無線でも
5Mbbsでの受信は可能でしょうか?
565:不明なデバイスさん
11/02/19 08:45:54 hU3GjByv
契約しなおしてスピードが落ちない保証も、無線でどうなるかの保証もない
結局やってみないと分からない
566:不明なデバイスさん
11/02/19 13:27:05 0lcvCI5u
分かりにくいかもしれませんが、
現状の接続です。
部屋A
光ーハブ付き無線ルータ - (有線で家電、無線でMAC、iPhone、PSPなど)
┃有線で部屋Bへ
部屋B
ハブ付き無線LAN親機-(有線でPC、MACへ、無線でiPhone、PSPなど)
部屋AのルータはバッファローのWHR-HP-G300N
部屋BはWHR-AM54G54をブリッジモードで使っています。
部屋Aと部屋Bでは、無線のSSIDが違うため、部屋Aと部屋Bを移動するたびに
iPhoneなどの接続を切り替えないと、部屋Aに居るのに部屋Bの弱い電波で接続して不便です。
また、接続の度に一旦切断することになります。
有線の機器は有線で接続したいのですが、
部屋Bのハブ付き無線LAN親機をハブ付き中継器(?)に変えると、
部屋を移動しても、無線の接続を意識せずに済むようになりますか?
567:不明なデバイスさん
11/02/19 13:47:33 b2AtHyq8
イーサネットコンバーターの暗号化はイーサネットコンバーター自体が担当?それともPCのCPUで暗号化?
568:不明なデバイスさん
11/02/19 13:51:57 riuw3uph
>>566
>>544,546-548で同じような質問をした者です。
>>548のリンク先の記述によれば
WHR-HP-G300NとWHR-AM54G54のSSIDを同じにすれば
いちいち接続先の切り替えナシで繋がると思いますけど
弱い方の電波に繋がったままになるという不具合は改善しない
(むしろどっちに繋がっているか分からずかえって不便)かも知れません。
WHR-HP-G300NとWHR-AM54G54のSSIDを同じにした上で、
部屋の外に出ると無線接続が切れるくらいに電波出力を弱くしてみては?
569:不明なデバイスさん
11/02/19 14:06:44 Uy1ZN53K
>>562
IPv4動作モードの主な組み合わせ
A RV-230NE…PPPoE/NAPT WR8700N…ブリッジ
B RV-230NE…PPPoE/NAPT WR8700N…ルーター
C RV-230NE…PPPoE/NAPT WR8700N…NAPT
D RV-230NE…PPPoEブリッジ WR8700N…PPPoE/NAPT
AとDはネットワークセグメントが1つのため、ネットワークを用途別に分ける事ができない。
そのため、RV-230NEの「静的IPマスカレード設定」やWR8700Nの「ポートマッピング設定」を
1つでも使うとネットワーク全体が「外部からの通信を許容する危険なネットワーク(DMZ)」になってしまう。
更にDは上記に加えてWR8700Nの配下からRV-230NEの設定画面にアクセスできない。
BとCはネットワークセグメントが2つのため、用途別のネットワークを作る事ができる。
例えば「外部からの通信を許容する危険なネットワーク(DMZ)」と「外部からの通信を許容しない安全なネットワーク」など。
但しCはセグメント間の通信がNAPT越しになる。
また、WR8700N配下からインターネットまでの間にNAPTを2回経由する事になるため遅延が増加する。
570:不明なデバイスさん
11/02/19 14:34:26 5JqLr1S+
>>567
イーサーネットコンバーターの中のCPUで暗号化
571:不明なデバイスさん
11/02/19 15:13:16 b2AtHyq8
ありがとう
572:不明なデバイスさん
11/02/19 15:16:42 0lcvCI5u
>>568
ご回答ありがとうございます。
私の質問が分かりにくかったようで、せっかくのご回答ですが、再度教えてください。
中継器は
A、1つのWi-Fiが範囲が広くなったように使える
B、2つのWi-Fiが同じ設定で使える
どちらでしょうか?
Bだと、同じSSIDのWi-Fiが2つあるのと同じに思えますが、違いなありますでしょうか?
573:不明なデバイスさん
11/02/19 16:52:04 v3eaCNCB
>>567
PCから見たら単なる有線LAN、っていうのがメリットなわけで、
>>570で正しい
574:不明なデバイスさん
11/02/19 16:53:11 hXh+MiRy
ただいつも通りに情報をやりとりしているだけ。
575:不明なデバイスさん
11/02/19 21:56:12.96 fqa68pmP
>>562です。
>>563
>モデム兼ルータのルータ機能を殺すとひかり電話機能も使えなくなるんじゃないかな
ひかり電話については問題なさそうです。一般的なIP電話はわかりませんが。
>>569
細かい説明ありがとうございます。
静的IPマスカレードが必要なアプリケーションは使用していませんし、セグメントを2つに
分ける必要も感じていませんので、BとCは必要ないと考えています。
(BとCの違いは、2つのローカルネットワークの間にNAPTが入るかどうかですよね)
ということで、お聞きしたのは AとDのメリット・デメリットだったのですが、すべてのPCと
ゲーム機をローカルLAN内側につなぐつもりですので、
>WR8700Nの配下からRV-230NEの設定画面にアクセスできない
なるほど、これがDのデメリットのひとつということになりますね。
ありがとうございます。
576:不明なデバイスさん
11/02/19 22:20:31.59 LOd9uaM0
>>567
てか無線子機はWPA2(AES)ならPCでも無線子機に入っているチップで暗号化の製品が殆どだよ(CPUで暗号化しない)
577:不明なデバイスさん
11/02/19 22:57:07.19 5JqLr1S+
>>576
無線チップに入ってるARMやIntelIXPって意味でのCPUなんだが
578:不明なデバイスさん
11/02/19 23:16:52.82 5JqLr1S+
あ、すまんIXPは無線関係ないわw
579:不明なデバイスさん
11/02/20 10:42:32.53 s/sgiMy3
質問です
まだ無線LANの機器は持っていません
無線LANで家庭内ネットワークを築くことはできますかねえ
インターネットとは切り離された状態で。
いちおうパソコン2台で1台は無線親機と有線接続
もう1台のパソコンは無線子機で繋ぎたいんです
距離は20mぐらい 木造家屋別部屋で
580:不明なデバイスさん
11/02/20 13:36:08.67 lcUJeqkt
>>579
何がやりたいのかわからんが、
インターネット目的以外で
LANを欲しいって人が、無線LANの速度で満足できるか
という点が一番心配です
581:560
11/02/20 14:19:44.98 uQG8IlPx
遅レスだが
>>561
直接つなぐ事はもちろんできますが
車載でネットをつなぐためにモバイルルータが必須だから
そのついでにモバイルルータでLANを構築できると2度手間ではない
という意味です。
582:不明なデバイスさん
11/02/20 15:08:49.22 ElB4sx/j
PSPのインフラストラクチャーしようとして無線LANを買ったのはいいですが自分のしようとしている
接続で出来るかどうか分からないので質問させて下さい
現在バッファローの有線ルーター使ってるんですが
┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
└[PC3]
となっているのですが、これを
┌[PC1]←{LANポート接続}→[無線LAN]─[PSP]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
└[PC3]
このようにしてPSP用のアクセスポイントにしたいのですがやっても大丈夫でしょうか?
583:不明なデバイスさん
11/02/20 15:19:55.15 Fr0isTMF
USBならわかるけどLANポート?
584:不明なデバイスさん
11/02/20 15:23:03.68 u0wjJ5jC
┌[PC1]
─[モデム]─[無線ルーター]┼[PC2]
└[PSP] └[PC3]
585:不明なデバイスさん
11/02/20 15:30:24.84 eWb8CEz1
もしかしてxlink kaiとやらと混同してるかな
586:不明なデバイスさん
11/02/20 15:34:35.35 ElB4sx/j
>>583
無線LANを買ったときにLANケーブルが入ってたので
PC側の余ってたLANと無線の方のLANを繋げて出来るかなと思いました
>>584
すいません正確には
┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
└[PC3]
ではなく
┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
└{隣家}─[ハブ]┬[PC3](父PC)
└[PC4](姉PC)
でした。
色々と複雑になっているので自分の使っているPC1かPC2に無線LANを繋げて出来ないものかと思ってます
587:不明なデバイスさん
11/02/20 15:43:08.27 eWb8CEz1
ならこうだ
┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
└無線親機
└{隣家}
588:不明なデバイスさん
11/02/20 15:51:14.23 u0wjJ5jC
>>586
PCの余ってる側にLANケーブルさして繋いでも
かなりめんどくさい設定しないとつながらないと思うし
PSPやるたびにPC起動しないといけない
無線LANルータ(だよね?)をすでに買ってるんだったら
有線ルータのところを置き換えてやるのが一番簡単だと思うけど
589:不明なデバイスさん
11/02/20 16:22:09.52 ElB4sx/j
>>587
これでPSP接続できました
ただ無セキュリティだったっぽいので今から色々設定してみます「
590:不明なデバイスさん
11/02/20 17:04:20.64 PwLaJdue
>>572
「中継機」って何? 最初の質問に「中継機」なんて出てきたっけ?
「同じ設定」って何と何が同じ設定になっている状態のこと?
あなたが知りたいことが何なのか僕にはわからないよ。
591:不明なデバイスさん
11/02/20 20:32:42.97 tNvWtWOX
>>590
おかしいね。
592:不明なデバイスさん
11/02/20 21:11:03.17 zkN084lV
【使用マシン】BTOデスクトップ・PS3
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】Bフレッツ(マンションタイプ) プロバイダ…OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 VH-100E<N>
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-AMPG
【トラブルの詳細】Yahoo! BBからBフレッツに乗り換えたのですが、指示通りに設定しても接続できず、
ルータをブリッジモードにしてPCのみ繋げることができる状態です。無論、無線LANの機能は使えない状態。
その結果、PCを立ち上げる毎に接続し直さなければならないので常時接続の状態にしたいのですが
、どのように設定すればよろしいでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─VH-100E<N>─WHR-AMPG─PC等
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
自分で調べたのですが、どうにも分からずに質問しました。よろしくお願いします。
593:不明なデバイスさん
11/02/20 21:17:34.28 u0wjJ5jC
>>590-591
アクセスポイントって意味の中継器じゃなイカね?
>>592
VH-100Eにはモデムの機能しかないから
WHR-AMPGはルーターモードで
PPPOEの設定を内部にしてやらないと接続しないよ
594:不明なデバイスさん
11/02/20 21:26:02.74 PwLaJdue
>>593
あーなるほど
>>572
とりあえず、このリンクを読んでみて、
まだ分からないことがあったら質問し直して
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
595:不明なデバイスさん
11/02/21 10:08:05.36 nsCdzwbc
購入した方がいたら教えて欲しいです。
PLANEXのGW-USSuper300
URLリンク(www.planex.co.jp)
は、家の離れで使えますかね?
無線ルーターは離れと同じ1Fに設置してあります。
現在ノート内臓の無線ではたまに届いても微弱な感じです。
596:不明なデバイスさん
11/02/21 11:05:25.47 pMdS9/a0
家の離れはルーターの設置場所から何m離れてて、
母屋は木造or鉄筋か、離れは木造or鉄筋?
ノート内臓の無線の規格は n 対応か b/g のみなのか、
現在微弱に受信しているのは、どこ製の親機を何処に置いて使用しての状況?
それがわからないと検討中の製品と現状の比較が出来ないので何とも言えないかと。
597:不明なデバイスさん
11/02/21 22:38:44.52 /rqV4zTc
WHR2-A54G54
BUFFALO 11g/b/a同時 無線LANルーター AirStation WHR2-A54G54
URLリンク(buffalo.jp)
と言うのを親戚からもらう予定ですが、
無線で何台のPCまで同時に接続できるのでしょうか?
素人質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
598:不明なデバイスさん
11/02/21 23:12:30.99 7wyjd1zN
SSIDの名前が「RTL8186-default」に変わって表示されるんだけど
何でかわかかりますか?
599:不明なデバイスさん
11/02/21 23:15:08.42 CTpItrUz
カニだから。
600:不明なデバイスさん
11/02/22 00:15:36.25 hjG2jrsY
>>597
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par40
スレリンク(hard板)
ここの人の方が詳しいかも
601:不明なデバイスさん
11/02/22 00:17:27.33 RX4xbePd
>>597
URLリンク(buffalo.jp)
WHR2-A54G54(11a) △(4月以降)※1 △(4月以降)※1 ×(★) ×(★)
WHR2-A54G54(11g) ○※1 ○※1 ×(★) ×(★)
※ 本製品に同時に接続できる無線LANクライアントには台数制限(※1.参照)がございます。
この台数制限は、暗号化設定でTKIP/AESを選択した場合だけです。
WEP暗号化や暗号化なしで設定されている場合には制限はありません(複数の暗号化方式(WEPとAES等)の混在利用はできません)。
この台数制限は、ローミング設定時も該当いたします。
1アクセスポイントへのクライアント接続台数は下記台数までとなります。
※1.同時接続可能な無線LANクライアント台数:12台以下(暗号化に「AES」か「TKIP」を使用した場合)
602:不明なデバイスさん
11/02/22 00:19:20.85 o4Xucadi
普通に考えて12台も吊す前にまずパンクする
603:不明なデバイスさん
11/02/22 08:11:03.01 7SEQ9Ufv
>>598
ご近所さんが使ってる無線ルータの無線ネットワーク「RTL8186-default」に
間違って接続してるのでは?
604:598
11/02/22 12:11:55.12 smxNQfBe
>>603
いえ、間違いなく我が家が出してる奴です。
何度か本当の名前に変わった事があります。
RTL8186-defaultでぐぐると海外でも現象がアルらしいのですが…
605:不明なデバイスさん
11/02/22 16:44:19.21 7SEQ9Ufv
>>604
となると、その機種に特有の障害でしょうから、
メーカーにクレームするしかないのでは?
606:不明なデバイスさん
11/02/23 15:00:30.01 Yo+Rlcf3
フレッツ光プレミアムを現在使用しているのですが先日WR8700を購入したのですが
モデム----CTU----PCを
モデム---WR8700---PCという接続は可能なのですか?
やはり、モデム---CTU---WR8700---PCというような設定でなければ機能しませんか?
よろしくお願い致します。
607:不明なデバイスさん
11/02/23 15:45:19.62 RS+0NBzv
>>606
>モデム---WR8700---PCという接続は可能なのですか?
URLリンク(hsjp.net)
608:不明なデバイスさん
11/02/23 15:51:54.71 mtY/QSjx
>>606
CTUないとダメよ
609:不明なデバイスさん
11/02/23 16:13:35.50 Yo+Rlcf3
やはりそうでしたか、>>607さん>>608さんありがとうございました
610:不明なデバイスさん
11/02/23 17:37:54.14 Syqhest6
>>609
URLリンク(www.ii-sys.jp)
611:不明なデバイスさん
11/02/23 18:43:31.51 b0c/trS1
スレチ承知で申し訳ないんだが
CTUついでに質問させてくれ
今CTUにプロバイダのPPPOEを設定してるんだけど
PPPOEのパススルーを設定してCTUからプロバイダの設定を削除して
CTUの後ろにルーターを置くと
そのルーターにプロバイダのグローバルIPが振られるって事?
WWW---[CTU]---[無線RT]----PC類
(ここにプロバのIPが振られる?)
もしそうなった場合、CTUに設定されてるfletsスクウェアへのアクセスも可能?
612:不明なデバイスさん
11/02/23 21:14:40.53 YP1ZsaGg
今は有線LANなのでiPodtouch買ったついでに無線LANにしようと思います
なにを買えばいいんですか?
使用中のパソコンが03年製なんですが大丈夫ですか?
613:不明なデバイスさん
11/02/23 21:20:41.14 V3lInntO
>>611
工夫すれば可能だけど、そういう質問をしなければならないような人にとっては難しいだろうね
URLリンク(flets-w.com)
614:不明なデバイスさん
11/02/23 21:22:16.52 D1ATKVFW
>>612
有線のものは有線のままの方がいい
有線のままなら少々古いPCでも平気
iPodしか繋がないなら大半の無線ルータで通用するけど、通信の安定性ならNEC一択かと
あとは部屋の広さに応じて電波をよく拾うものを選ぶか通常タイプを選ぶか決める程度
615:不明なデバイスさん
11/02/24 09:24:05.06 CpP07gSl
>>612
俺は安いからバッファローの3500円の無線LAN買ったけど問題なし
tuochは無線LANあった方が何倍も楽しめる
ネットつながっていないと使えないアプリが多いからね
616:不明なデバイスさん
11/02/24 09:55:57.87 9Bj6kHZX
>>612
現状が
[ADSLモデム]-[有線ルータ]-[古いPC]
という構成だったら
[ADSLモデム]-[無線ルータ]-[古いPC]
(((電波((( [iPod touch]
とルータを置き換えるだけでもいいし
[ADSLモデム]-[有線ルータ]-[古いPC]
|
[無線アクセスポイント] (((電波((( [iPod touch]
と無線アクセスポイントを追加するだけでもいい
現状が
[光ONU]-[光CTU]-[古いPC]
という構成だったら
[光ONU]-[光CTU]-[古いPC]
|
[無線アクセスポイント] (((電波((( [iPod touch]
と無線アクセスポイントを追加するだけでいい
ちなみに「無線アクセスポイント」の代わりに
「無線ルータ(ブリッジモードに設定)」でもいい
617:不明なデバイスさん
11/02/24 14:04:49.51 nwSLMxp+
612です
皆様ありがとうございます
とりあえずバッファローかNECの安物で試してみます
618:不明なデバイスさん
11/02/24 15:47:34.44 BZJufNcy
以前は繋げていた無線LANが突然繋がらなくなりました
他のPCやゲーム機等からは繋がるのですがそのPCだけ繋がりません
無線の設定をするとそのPCだけ自宅のルーターを自動検索で検出出来てない様な感じですが
手動でやるとすでに存在すると言われ設定できません
近くの家の物と思われるアクセスポイントは表示されます
ノートPC側は内蔵、ルーター側はカードタイプで有線だと繋がります
この場合考えられる原因はなんでしょうか?
619:不明なデバイスさん
11/02/24 16:32:35.11 gg9RJeRP
携帯から失礼します
無線LANの接続は出来てるのに、
ブラウザを開くことが出来ません
有線だとちゃんと表示されるのですが・・・
OSはWin7、ルータはplanexのMZK-W300NH2です
どなたか救いの手を・・・・っ、お願いします
620:不明なデバイスさん
11/02/24 19:41:11.18 CpP07gSl
>>619
情報少なすぎ 言っていることが意味不明
とりあえず、有線で繋いでルーターのDHCPを更新しろ
それに有線で繋がるなら、わざわざ携帯で書かなくてもいいだろ
621:不明なデバイスさん
11/02/24 21:08:32.79 htRM391C
>>618
繋げてた頃の復元ポイントまで復元する
>>619
プラネッ糞は(ry
622:不明なデバイスさん
11/02/24 21:10:56.56 9pvD1XuF
>>1も読めないヤツはすスルーする
623:質問
11/02/24 21:56:39.07 25tTdnXy
家庭内で無線LANを使ってます
最大で4台繋がってるのですが
あるPC1台がネットワークに接続されてる時にだけ
他のPCの共有欄に接続中PC一覧が表示されます
そのPCが繋がっていない時はその表示が出ないのですがなぜですか?
624:不明なデバイスさん
11/02/24 21:56:46.31 8I0LCbWg
【使用マシン】FMV DESKPOWER CE40T7
【使用OS】XP SP3
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】AtermDR30F
【使用製品(親機)】WR8700N
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】無線LANのらくらく無線でDSのWifiを繋いだ後、有線接続しているPCでネットをすると繋がらない。再起動すると有線接続しているPCは繋がる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─有線(無線)親機─PC(DS)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
625:618
11/02/24 21:58:34.86 BZJufNcy
>>621
復元しても症状が変わりませんでした・・・
626:不明なデバイスさん
11/02/24 22:20:41.33 9pvD1XuF
>>623
ブラウズマスタとかマスターブラウザとかでggr
>>624
DSが接続された時点でPCとIPアドレスが重複したりしてないかい?
8700の通信情報ログに払い出されたIPアドレスが残ってるから確認してみよう。
これを機にらくらく無線を卒業する事をオススメする。
重複してなかったら・・・次の人に任せた。
627:623
11/02/24 22:35:27.20 25tTdnXy
>>626 サンクス 謎がが判明しやした
628:不明なデバイスさん
11/02/24 23:04:33.25 8I0LCbWg
>>626
ありがとうございます。
確かにPCとIPアドレスが重複していました。
DSのらくらく無線設定をクリアして、再度設定したら解決しました。
最近無線LANを買ったので、もう少し慣れたららくらく無線を卒業したいと思います。
629:不明なデバイスさん
11/02/25 00:45:44.18 xNM80eee
>>619 です
>>620
回答有難う御座います
DHCPが無効になっていたので有効にしましたがwebページが開けないままでした・・・更新についてはよく解らずggれないので明日挑戦してみます
有線あるんですが、普段は兄が使用しているので使えないのですorz
>>622
レビューに頼って下調べしなかった自分の落ち度です、ねo,,,,,rz
今更ですがテンプレです
【使用機器】自作PC(兄・デスクトップ)、ASUSK52F(自分・ノート)
【使用OS】WindowsXP(兄)、Windows7HOMEpremium64bit(自分)
【回線】BBIQ、多分スタンダードコースかと
【モデム】すみません、わかりませんorz
【使用製品】PLANEX MZK-W300NH2
子機は使用してません
【トラブルの詳細】有線だと普通に繋がるのに、無線だとネットワークに接続しているもののWEBが開けない。Internet Explorerは起動するがページが開けません、と出ます。ファイアウォールを無効にしたりもしてみましたが効果はないです
【接続形態】モデム―ルータ―┬―デスクトップ
└ノーパソ
【メーカーのQ&A】見ましたが、該当するような質問がなかったです
【親機と有線で繋いだry】繋がりました
なかなか拙くて御免なさい、初めてなのでにっちもさっちも解らずお手上げ状態で・・・
どなたか助けて下さいorz
630:不明なデバイスさん
11/02/25 00:56:17.68 jFxy58c9
肝心の無線設定に関する情報が何一つない
631:不明なデバイスさん
11/02/25 01:01:48.10 jFxy58c9
とりあえずルータの設定で暗号化なしにして繋いでみなよ
632:不明なデバイスさん
11/02/25 10:10:37.98 aYXcYExC
>>629
無線LANで接続するには事前に必要な情報を集めておく必要がある。
1.SSID
2.パスワード
3.暗号化方式
基本的にはこの3つだけ。Win7だと3は意識しなくてもいい事もある。
デフォルトだと
1→planexuser
2→本体にあるラベルのWEP Key
3→WEP
手順はこれ
URLリンク(www.planex.co.jp)
このあたりの作業は完了してるのかね?
それと、629でルータに行った操作は元に戻しておこう。(有線で繋がれば良い)
633:不明なデバイスさん
11/02/25 10:13:59.97 aYXcYExC
↑URLはこっちで
URLリンク(www.planex.co.jp)
634:不明なデバイスさん
11/02/25 10:14:21.38 PfPfPBUN
>>629
IPアドレス 開放 再取得
635:不明なデバイスさん
11/02/25 14:52:11.01 0UIjygsG
>>629
ノートパソコンが無線をとらえているのは確実なのに
ブラウザでネットにつながらないのは、IPアドレス関係の設定が問題なことが多いんだ
ブラウザから今回買ったルーター本体の設定に無線or有線でアクセスできるのか
ノートパソコンのIPアドレスは自動取得になっているかの確認と再起動
画面の右下に無線接続のアイコン出ていると思うが、クリックして自分の無線LANか確認
そこで親機本体に記載されているSSIDが同じか、そしてパスワード入れたか
そもそも、BBIQはよく知らんけど、モデム?ってあるけど、それレンタルルーターじゃないか
636:>>619
11/02/25 15:22:01.63 xNM80eee
原因がわかりましたorz
>>634 さんの仰る通り、ブロバイダからのレンタルでAtermのWin7の無線には対応していないモデムでした
皆さまから色々お知恵を貸していただいたのに本当に申し訳ありません・・・orz
重ね重ねの質問で申し訳ないのですが、
対応してないということは、モデムを変えない限り無線LANの使用は出来ないってことであってますよね・・?
637:不明なデバイスさん
11/02/25 15:24:54.66 xNM80eee
すみません、間違えました
>>635 さんの仰る通り、です
638:不明なデバイスさん
11/02/25 15:50:49.86 aYXcYExC
>>637
ちょっと落ち着こうな。
まず、BBIQってのは九州電力の光サービスで、サイトはここであってるのか?
URLリンク(www.bbiq.jp)
あってるとしたなら、BBIQから回線終端装置と光電話ターミナルとやらが
レンタルさてれるのか?
まずはそのレンタル機器の型番を詳しく書くんだ。Atermだけじゃ分からん。
639:不明なデバイスさん
11/02/25 15:57:12.07 0UIjygsG
>>637
本当に原因がわかったのか
> AtermのWin7の無線には対応していない
OSは関係ないと思うがなぁ
きちんと設定すれば無線LAN繋がるだろ
モデムとルータの違いを理解しているか
640:不明なデバイスさん
11/02/25 16:42:07.21 bgkxWAeJ
説明書とか読んでないの?
設置方法とか設定とか書かれてるのに読んでないの?
それとも読んでこんなことになってるの?
あと質問するのはいいけど知識を付ける気はあるの?
知識を付けずに「言うとおりにやったら繋がった」って流れを求めてるの?
この辺が分からんとどうにもならんがや
641:不明なデバイスさん
11/02/25 19:30:19.15 0UIjygsG
たぶん、NTT東日本と同じでVDSLモデム内蔵レンタルルータに電話もつながっているんじゃないかな
ルーター機能が二つオンになっていることが原因だろうけど 自己解決は難しいと思うな
642:不明なデバイスさん
11/02/25 19:57:37.81 bgkxWAeJ
>>641
それだったら
・ローカルルータモード(あるかな?
・アクセスポイントモード
どっちかで設定したらいいと思うの
とにかく分からない、でも設置したい…ならアクセスポイントモード一択でしょ
最初から説明書通りに設定して自己解決…だと思うけどなぁ
それでも解決しなかったらそれをここで報告するのが早いと思うな
643:不明なデバイスさん
11/02/25 20:40:45.79 u+UzYSA8
URLリンク(www.planex.co.jp)
ここの「アクセスポイントとして使用するとき」をSTEP1から全部印刷して
一つ一つ確実にやってみてごらん
わかってるよ、とか思っても勝手に端折ったりしたら駄目だよ
644:619
11/02/26 09:28:54.04 De31Suin
初期化してリセットして全部最初からやり直しましたが、繋がりませんでしたorz
もう諦めて他のを買います
折角アドバイス頂いたのにこんな結果で本当に申し訳ないです・・
勉強して知識つけて出直します、スレ汚し本当に御免なさい
沢山のアドバイス有難う御座いました
645:不明なデバイスさん
11/02/26 11:40:04.94 pkLIyUMZ
>>644
>>638さんの質問は無視ですか?
原因を特定しないまま買い換えても同じ結果になるかもよ?
もっとも「買い換えたら嘘のように問題が解決した」ってのもよくあるんだけど…
うちのAirMac Extreme(モデム付き)も工場出荷時状態では正常に動くのに
付属の「AirMacユーティリティ」ソフトで設定を変更して再起動すると
「AirMacユーティリティ」ソフトから認識できなくなっちゃう謎の現象が出てた。
認識できないだけで設定変更そのものは成功してて動いてはいるんだけど
そこからさらに設定を変更するにはハードリセットして工場出荷時状態に戻さないとダメ。
なんでだかさっぱり分からなかったが中古で買ったAirMac Extreme(モデムなし)に
交換したら嘘のように問題が解決しちゃったんだよね…無線LAN機器は地獄だぜー
646:不明なデバイスさん
11/02/26 12:58:12.34 hNGkRJzA
>>644
落ち着けよ、金が有り余ってたとしてもそうポンポン買うもんじゃない
あれこれ試行錯誤しながらがんばって繋げたとき、知識は少しついてるだろうさ
ところでWEPキーとかもちゃんと設定した?
647:不明なデバイスさん
11/02/26 14:17:27.98 2u3xCxPC
【使用マシン】FMV DESKPOWER CE50L7
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】CATV
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 Fujikura FCM-140U
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR6670S
【使用製品(子機)】DSi
【トラブルの詳細】
DSiのインターネットへの接続(エラーコード52000-1、52001-1)
DSiがルータを認識するが接続テストでエラーが出る。
IPアドレスを自動取得にしたり、手動入力したりしたのですが接続出来ませんでした。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
CATV回線―モデム―無線親機―(有線)―PC
|
DSi
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】PCと無線親機は出来た
今まではモデムとPCを有線で接続していたのですが、DSiをネットにつなぐためルータを間に接続しました。
クイック設定webで設定も行いました。(ルータモードとアクセスポイントモードの設定はよく分からなかったので
初期化したりして両方設定してみたりもしました。)
自分で調べてルータを初期化したり、ネットワーク接続の設定をいじったりもしたのですが繋がりませんでした。
SSID(ルータの底面に書いてあるもの?)
暗号化キー( 〃 )
暗号化方式(WEP)
IPアドレス(ipconfigで出てくるもの?)
などは一応調べました。
648:不明なデバイスさん
11/02/26 15:02:05.15 ZRmMhNys
IPアドレス(ipconfigで出てくるもの?)
IPアドレスはルータのIP配下(192.168.0.xxxとか)のアドレスを他と被らない数字で入れる
649:647
11/02/26 15:49:00.06 2u3xCxPC
>>648
回答有難う御座います。
現在、PCのネットワーク接続でインターネットプロトコルのプロパティを見るとIPアドレス自動取得になっていて、
その状態でコマンドプロンプトでIPアドレスを調べると218.230.5.69と出ています。
本来は>>168さんのおっしゃる通り192.168.0.xxxとなると自分でも調べられたのですが、違う値が出てしまっています。
とりあえず、PC側でIPアドレスを192.168.0.1、サブネットマスクを255.255.255.0、デフォルトゲートウェイを192.168.0.2と指定して、
DS側でIPアドレスを192.168.0.3、サブネットマスクを255.255.255.0、デフォルトゲートウェイを192.168.0.4と指定してみると、
今度はエラーコード51100-1と出て、インターネットとも繋がらなくなってしまいました。
どうしたらIPアドレスが192.168.0.xxxのようになるのでしょうか?
650:不明なデバイスさん
11/02/26 16:13:14.32 XCel7d5D
PPPoEの設定はルーターにする
PCに設定してあるPPPoE接続はゴミ箱へ
651:647
11/02/26 16:56:55.35 2u3xCxPC
>>650
ルーターのPPPoEの設定とはクイック設定webで行う設定のことでいいのでしょうか?
652:不明なデバイスさん
11/02/26 17:03:33.23 xAaHG+Yd
>>651
クイック設定からでいいよ。
接続先設定(PPP)をしてインターネット接続ができることを確認しよう。
653:647
11/02/26 18:29:51.28 aji22Twg
>>652
一旦ルータを初期化してクイック設定でIPアドレスを192.168.0.1と設定すると、PCがインタ―ネットに接続できなくなってしまいました。
これはアクセスポイントモードでやっていたのですが、>>647のような接続形態の場合、ルータモードとアクセスポイントモードの
どちらで設定するべきなのでしょうか?
URLリンク(www.aterm.jp)
654:不明なデバイスさん
11/02/26 19:34:33.71 xAaHG+Yd
>>653
IPアドレスの固定は考えなくていいよ。
PCのIPアドレスも自動取得にしておくこと。
テプコ?からレンタルされてるモデムはLANケーブル挿すところが1つだけだよね?
それならルータモードで設定しないといけない。
ルータを初期化して、最初にログインするとらくらくWebウィザードなるものが出てくるらしいから
そこからCATVを選択すれば良いんじゃないかな。
まだ先は長いが重要な工程だからあきらめずに頑張るんだ。
みんな>>644みたいなのだとこっちも萎えるからw
655:不明なデバイスさん
11/02/26 20:01:27.90 9pPXWV5Z
会社の情報システム担当(本業じゃないけどね)の俺ですら
自分の家の無線LANは初日に繋げられなかったからな
初期設定や簡単設定でつながらなかったら、個別設定で繋げるのはかなり難しいと思うな
ルーターが何をする機械なのか理解していない人多そうだだし
知識ない人がクライアント側のIPを固定するなんてメリット無いよ
656:619
11/02/26 20:40:58.32 De31Suin
>>638
レンタルルータはNECのAtermWR7610HV(QZ)です
>>640
説明書は読みました、全く知識がなので説明書を見て解らないとこを調べながら設定しました
調べ足りないようなのでもう少し頑張ってみます
助言有難う御座いました
>>643
一つ一つ確認しながらやりました
やっぱり繋がらないのでPCの設定から見直してみようと思います
>>645
無線地獄真っ只中ですorz
もう一度一から設定し直してみます
>>646
WEPキーの設定は初期のままで、ルータの裏に表示があるのを使ってます
>>654
全くもってすみません
657:不明なデバイスさん
11/02/26 21:43:05.00 pkLIyUMZ
>>656
---[AtermWR7610HV]---[MZK-W300NH2] (((電波((( [PC] だと繋がらなくて
---[AtermWR7610HV]---[PC] だと繋がるってことでいいのかな?
MZK-W300NH2はブリッジモードに設定してる?
WEPキーの入力ミスってことはない? 大文字と小文字の間違いとか
0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオーの大文字)の間違いとか
8(数字のハチ)とB(アルファベットのビーの大文字)の間違いとか
もぴういちどみてみて
MZK-W300NH2の無線ネットワークの暗号化なしに設定しても繋がらない?
658:不明なデバイスさん
11/02/26 21:46:32.48 jWLwuB86
これ以上まくしたてても頭パンクするだけだろ
暗号化なしでとも最初に言われてるのにそれも無視だし、許容範囲超えてるよとっくに
659:647
11/02/26 21:55:21.72 9qFR8HxX
>>654
>テプコ?からレンタルされてるモデムはLANケーブル挿すところが1つだけだよね?
はい。CATV回線から来ている線とルータにつながるLANケーブルだけしかないです。
ルータを初期化してクイック設定でルータモードに設定しIPアドレス等を自動取得でやったのですが、PCがインターネットに
繋がらなくなってしまいました。クイック設定webでは未接続と表示されていました。
ルータの設定は
URLリンク(www.aterm.jp)
にあるような状態で、いろいろ設定をいじってみたのですが全然繋がりませんでした。
>>655
無線LAN設定は企業の方でも難しいのですか…
やはりよく理解してやらなくては駄目みたいですね。
660:不明なデバイスさん
11/02/26 22:35:19.23 xAaHG+Yd
>>659
手順はそれで合ってます。
ケーブルネット系で特有の現象(MACアドレスを記憶してるらしい)なので、ケーブルモデム、
ルータの電源を切って30分程度待ってからもう一度らくらく設定を接続してみよう。
次に繋げるときは間にルータを挟んでね。
661:不明なデバイスさん
11/02/26 23:54:52.28 De31Suin
>>657
そうです、無線は接続と出ますが表示されません。有線だと繋がりました
MZK-W300NH2はAPモードにしてます
APの中にブリッジモードがあるんでしょうか…今、兄が使ってるので調べられませんが調べてみます
WEP keyには間違いないと思います
もう一度試してみます
キーなしにしましたが、兄にこっぴどく怒られ戻してます
因みに、暗号化なしに設定して接続し、web開こうとしましたが表示されませんでした
662:不明なデバイスさん
11/02/27 00:15:01.88 7JZt/sw4
>>661
たぶんその「APモード=ブリッジモード」ですよ
暗号化ナシでも繋がらなかった? いや繋がってるのにウェブサイトが開けない?
MZK-W300NH2のTCP/IP設定はDHCP参照になってるんですよね?
手入力だったらデフォルトゲートウェイが間違ってるとか?
(ここはAtermWR7610HVのIPアドレスを入力すればいいはず)
えーと、MZK-W300NH2の設定をいじるとお兄さんが怒るんですか?
だったらお兄さんがMZK-W300NH2の管理者ってことですから
設定はお兄さんに全て任せるしかないです。
ここじゃなくてお兄さんにご相談くださいませ。
663:不明なデバイスさん
11/02/27 00:27:54.48 JbRxXuhk
>>661
君は>>629で
【接続形態】モデム―ルータ―┬―デスクトップ
└ノーパソ
【親機と有線で繋いだry】繋がりました
とあるけど、↑では即ちMZK-W300NH2を使ってないって事なんだよね?
まず最初に確認したいのは
[AtermWR7610HV]---[MZK-W300NH2]---[ノート] (いずれも有線)
でインターネットができる事を確認すること。無線の設定はその後でいい。
MZK-W300NH2はAPモードで、それぞれのLANポートを繋ぐこと。WANは使わない。
そして、兄さんのPCはWR7610HVに繋いでるの?それともMZK-W300NH2?
664:不明なデバイスさん
11/02/27 02:39:02.44 6+2jTMyZ
兄wwwwwwwwwwwwwwwwww
665:647
11/02/27 11:29:27.72 3hur1g4x
>>660
モデムとルータの電源を切って初期化し30分放置してから設定しなおしたらインターネットに繋がりました。
DSiでも設定しなおしたらインターネットにつなぐことが出来ました。
本当に有難う御座いました!!
666:不明なデバイスさん
11/02/27 21:36:09.77 OGUO9chi
>>662
暗号化してもしなくても接続までは出来ますが、Webサイトは表示出来ません
MZK-W300NH2のIPは手入力で、事前に調べたAtermWR7610HV(QR)のIPアドレスを入力しました
ハッキングされるって野良APにはするなって言われました
兄は無線はあたししか使わないからと一切手伝ってくれません
すみません、助言有難う御座いました
>>663
自分の表記ミスです、ルータからケーブルでMZK-W300NH2に繋いで有線でデスクトップ、無線でノーパソです
AtermWR7610HV─MZK-W300NH2─K52F(全て有線、LANポート使用、MZK-W300NH2はAPモード)
では、繋がりました。Webサイトも正常に表示されます
兄のはMZK-W300NH2に繋いでます
667:不明なデバイスさん
11/02/27 22:05:18.56 NMdNMLDb
どなたか↓のチップの型番が分かる人いらっしゃいますか?だいぶ古い製品なのですが・・・。
URLリンク(www.iodata.jp)
668:不明なデバイスさん
11/02/27 22:24:52.35 7JZt/sw4
>>666
>MZK-W300NH2のIPは手入力で、事前に調べたAtermWR7610HV(QR)のIPアドレスを入力しました
「MZK-W300NH2のIP」ってMZK-W300NH2自身のIPってこと?
だったらIPアドレスが衝突(1つのIPアドレスが複数の機器に設定されている)から
繋がるわけないよ。MZK-W300NH2自身のIPは「DHCP参照」にしておきなよ。
669:不明なデバイスさん
11/02/27 22:28:39.79 OGUO9chi
>>668
すみません、また表記ミスしました
マニュアル通り***.***.***.250に設定してます
DHCP参照、ですか・・・ちょっとやってみます
670:不明なデバイスさん
11/02/27 22:47:47.98 JbRxXuhk
>>666
>AtermWR7610HV─MZK-W300NH2─K52F(全て有線、LANポート使用、MZK-W300NH2はAPモード)
>では、繋がりました。Webサイトも正常に表示されます
そこまで確認できてるなら先は見えてると思うよ。
APモード時のデフォでは、DHCPサーバ(この場合はAtermWR7610HV)から自動でIPアドレスを取得して
最後のとこを250としてくれるから、自分で設定する必要はないよ。
有線でインターネットに繋げているなら、有線を繋げたままの状態でいいから無線の接続をしてみよう。
そして、無線の接続認証ができたら、有線と無線のIPアドレスがどうなってるか見てみよう。
2つ出てくるから、IPv4のアドレスをそれぞれ書いてみなよ。
URLリンク(www.akakagemaru.info)
671:不明なデバイスさん
11/02/27 23:17:31.27 z3SkVx8K
>>629>>656
AtermWR7610HV(QZ)は「BBIQ光電話ターミナル」だよね。
・「BBIQ光電話ターミナルにルータ機能はありません。」
・「BBIQ光電話ターミナルのLANポートにブロードバンドルータを接続してください。」
・「「PPPoE対応」のブロードバンドルータであれば、ほとんどの製品がBBIQに接続できます。」
・「ルータの接続設定には、当社よりお送りしております「登録内容のお知らせ」に記載のログインID・ログインパスワードが必要となります。」
URLリンク(bbiqfaq.qtnet.co.jp)
URLリンク(bbiqfaq.qtnet.co.jp)
URLリンク(bbiqfaq.qtnet.co.jp)
URLリンク(bbiqfaq.qtnet.co.jp)
という事だから、MZK-W300NH2にPPPoE接続の設定をする必要があるよ。
MZK-W300NH2の製品マニュアル
URLリンク(www.planex.co.jp)
672:不明なデバイスさん
11/02/28 05:42:56.87 5f73yodY
現在WR8700Nイサコンセット使ってます。
イサコンからまた無線電波飛ばす事って無理ですか?
673:不明なデバイスさん
11/02/28 07:50:22.08 5dF4qR+U
>>667
参考にはならないかもしれないが、一つ前のWN-AG/USなら
ATHEROSのAR5112A(トランスミッタ)とAR5523Aが載ってた。
674:不明なデバイスさん
11/02/28 07:52:19.47 UQWf5Tnm
>>672
無理
675:不明なデバイスさん
11/02/28 07:54:17.23 WDF5epWX
>>673
情報ありがとう
もう少し調べてみます
676:不明なデバイスさん
11/02/28 08:42:39.14 Rsljhlns
>>672
無線子機が電波を中継する機能には「WDS」と「リピーター」と2種類ありますが
日本メーカーの製品で「WDS」できるのはバッファローの一部機種くらい?
「リピーター」はプラネックスのMZK-EX300Nくらい?
AppleのAirMac ExtremeとAirMac Expressは
「WDS」と「拡張」と2種類の設定ができますけど
この「拡張」ってのが「リピーター」らしいです。
677:不明なデバイスさん
11/02/28 10:56:46.61 7J9DzQxt
>>656>>671
このスレの住人ではありませんが、今後こちらも悪戦苦闘しそうなので。
NECのAtermシリーズ登録の分類では、AtermWR7610HV(PT)は
無線LANに分類されています。BBIQ光電話ターミナルでは無いのでは。
生産終了一覧にWR7610はなく、AtermWR7600Hの取説が有ります。
無用の機器を購入、接続しようとしているのではないでしょうか。
678:不明なデバイスさん
11/02/28 13:09:10.03 JZDjAOQv
>>677
「AtermWR7610HV(PT)」はDTIフォン-FCなどでレンタルされる無線LAN機能付きのIP電話アダプターだよね。
URLリンク(dream.jp)
URLリンク(www.aterm.jp)
> WR7610HV (FZ) TEPCOひかり(050サービス)・(PT)共通
「AtermWR7610HV(QZ)」は「BBIQ光電話ターミナル」のうちの一機種で、
「BBIQ光電話ターミナル」を組み込めるようにカスタマイズされた専用機種。
無線LAN機能や無線LANカード用スロットは無さそうだよ。
URLリンク(www.bbiq.jp)
URLリンク(www.bbiq.jp)
URLリンク(www.bbiq.jp)
URLリンク(www.aterm.jp)
URLリンク(shop.aterm.jp)
> ただし、要注意!上記の機種でも、次のタイプは無線LANはご利用になれません。
> 対象外の機種
> AtermWR7610HV(QZ)
> AtermWR7610HV(SZ)
679:676
11/02/28 13:29:11.52 7J9DzQxt
>>678
さすがですね。
救助を求めることがあるやもしれません。その時は、よろしくお願いします。
アンテナを取り付けて、また始まるのかな。と、思っていました。
680:不明なデバイスさん
11/02/28 18:53:46.71 f+9/Wbf2
初歩的な質問で申し訳ないんですが、無線lanって暗号化キーを長くすればするほど速度低下に繋がるんでしょうか?
鍵の長さとレスポンスは無関係ですか?
681:不明なデバイスさん
11/02/28 19:03:00.86 Rsljhlns
>>680
無関係
682:不明なデバイスさん
11/02/28 20:45:28.26 setzM/QG
>>680
WEPとAESは無関係。
TKIPは速度が変わる。
683:不明なデバイスさん
11/02/28 21:49:19.93 OKYha8dp
>>680,682
WEPはそもそも固定長(40bit/108bit)。
TKIPもCCMPもPSKからハッシュかけて固定長の
「暗号化キー」(※>>680が想像しているものとは別物)
を生成するのでPSKの長さはパフォーマンスに関係しない。
684:不明なデバイスさん
11/03/01 00:37:35.24 +UsWl4sS
【使用マシン】FUJITSU FMV-BIBLO AF/A70
【使用OS】windows7 Home premium
【回線】プロバイダ名...アイエフネット
サービスプラン...フレッツADSL
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR2-G3000N ver.1.52
【使用製品(子機)】Intel(R) Pro/wireless 3945ABG
【トラブルの詳細】インターネットには接続できるが直ぐに切断されてしまいまともにネットサーフィンができない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─~~PCやスマートフォン
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】yes
よろしくお願いいたします
685:不明なデバイスさん
11/03/01 14:53:37.60 74rP27lE
>>684
1.ファームアップする
URLリンク(buffalo.jp)
2.inSSIDer2で周辺APの使用チャンネルをチェックする
URLリンク(www.metageek.net)
3.ルータの無線チャンネルが自動の場合は空いてるチャンネルに切り替える
(周辺APのチャンルも自動で切り替わる可能性があるから混みすぎの場合は諦める)
4x.5G対応ルータに買い換える(スマートフォンは知らん)
686:不明なデバイスさん
11/03/01 14:57:36.79 YFjEzTm7
モデムと直結して不具合が確実に親機にあるか確かめるのが先だろ
687:不明なデバイスさん
11/03/01 20:24:16.04 BCamunIu
>>619 です
MZK-W300NH2に接続出来なくなり起動もしなくなりました
リセットしても電源入れ直しても全く反応がなくなりました
諦めて、バッファローかNECのをよく調べて購入しようと思います
折角アドバイスいただいたのに、活かせずに御免なさい
アドバイス下さった方、本当に有難う御座いました
スレ汚しすみませんでした
688:不明なデバイスさん
11/03/01 21:23:57.04 tOmv9vN3
USB無線LANアダプタについて教えてください!
ケーブルテレビ(東京ベイネットワーク)で、
ルーター等かませずモデムから直接、有線接続してネットにつないでいます。
この環境で手軽にwifi環境を構築するため、
USB無線LANアダプタを購入し、
アクセスポイントモードで使用する予定なのですが、
このアダプタだけ用意すればいいのでしょうか?それともルーターも必要でしょうか?(モデムにはルーター機能はなかったと思います)
例えばこれとか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
689:不明なデバイスさん
11/03/01 22:31:53.23 +D9/2UCd
>>688
ルータがないとPCと無線機器が同時にネット接続できないんじゃないの?
690:不明なデバイスさん
11/03/01 23:17:18.01 OAfNy/tC
URLリンク(www.planex.co.jp)
「アクセスポイント」モードだからルータがないとだめ。
691:不明なデバイスさん
11/03/01 23:32:02.92 +D9/2UCd
で、どうせルータを買うんだったら無線ルータにすれば
USB無線アダプタとか不要だしPCは電源オフでも無線LANは使えるし
いいことばっかりだから是非そうしよう
692:不明なデバイスさん
11/03/02 02:16:31.59 pLx1u7s1
>>688
モデムーPC(USB無線LANアダプタ)ーゲーム機等
で可能
ルーター要らない
でも無線LANルーターを買ったらUSB無線LANアダプタ無くてもWi-Fiは使える
だから無線LANルーターを買うならUSB無線LANアダプタは要らない
どっちでも好きにしたらいいと思うよ~
693:不明なデバイスさん
11/03/02 02:30:01.57 MKU4jsGP
質問です。
【モデム】--有線--【有線ルーター】--有線--【無線ルーター】--無線--【PC】
と繋いでるのですが、無線ルーター~PC間が遠く、接続がよく切れます。
無線ルータがルーターモードのままらしいのですが
これブリッジモードにすれば少しは接続安定しますか?
あと、
【無線ルーター】--無線--【PC】
↑ ここにもう一台無線ルーターをはさんでやるとしたら
【無線ルーター(ルータモード)】--無線--【無線ルータ(ブリッジ)】--無線--【PC】
こんな感じでいけると思いますか?
694:不明なデバイスさん
11/03/02 04:11:29.74 khufabkL
>>693
大人しくブリッジモードにするべし
それでも距離が遠ければ不安定になるのはどうしようもない
ルータとルータの間の有線を伸ばして距離稼ぐとかするしかない
2番目はメーカーの機種による
双方WDSが使える機種なら出来る
ただしスピードは落ちる
695:不明なデバイスさん
11/03/02 08:18:40.59 MpiOAJXm
>>693
>【無線ルーター(ルータモード)】--無線--【無線ルータ(ブリッジ)】--無線--【PC】
無線中継機能ってヤツですね
よろしかったら>>676を読んでみてください
WDSの方は>>694さんのおっしゃるとおり速度が落ちるけど
リピーターの方は落ちないらしいですよ(伝聞、未確認)
696:不明なデバイスさん
11/03/02 11:19:50.83 MKU4jsGP
>>694
>>695
ご回答ありがとうございます。
まずはブリッジモード試してみて、それからですね。
モデムがある場所からかなり離れた場所へ無理やり繋ごうとしている状態なので
速度はもう二の次と考えています。
ちなみに無線ルーターは店頭で激安だった
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
コイツを使用しています。
WDSは・・・見る限り、使えなさそうですねw
697:不明なデバイスさん
11/03/02 11:26:41.13 8eJthTIW
WDS使えなくても中継機いれればいいんだけど、これだとそれ以前の問題だな
もう少しちゃんとした親機使ったほうがいいよ
それだけで電波の効果範囲も随分違うし
小型とかUSBとかはほんとに電波がろくに飛ばない
698:不明なデバイスさん
11/03/02 11:38:48.23 MpiOAJXm
>>696
たぶん無線ルータをバッファローとかNECとかの
ハイパワー機にすれば劇的に改善すると思うよ
NECのほうが安定していてお勧めと言われているけど
後々WDSすることまで視野に入れればバッファローかなぁ
こいつはハイパワーじゃないけどWDS対応だし
小型でコンセントに挿しとけるし
ブリッジモードで無線アクセスポイントとして使うには最適
URLリンク(buffalo.jp)
699:不明なデバイスさん
11/03/02 11:44:27.11 8eJthTIW
最初から中継を考えない方がいい
あれは最後も最後、どうしようもない時に考える手段
700:不明なデバイスさん
11/03/05 22:02:18.60 Pqx5J+9k
質問です
局舎から6㎞くらい離れてて伝送損失70ですが、無線LANたぶん無理です的な事言われたのですが本当ですかコノヤロー
701:不明なデバイスさん
11/03/05 22:04:24.62 U6MtjMUq
それで光来てないのだとしたら悲惨だな
702:不明なデバイスさん
11/03/05 22:16:38.32 Pqx5J+9k
>>701
きてへんよ
やはり厳しいのか
703:不明なデバイスさん
11/03/05 22:18:31.94 QQP5L/u9
局舎から6㎞くらい離れててADSLムリなのと
無線LANがムリなのと何の関係があるのか分からん
絶海の孤島だって宇宙の果てだって深海の底だって
商用電源さえありゃ無線LANはできるだろ
インターネットに繋げないだけで
704:不明なデバイスさん
11/03/05 22:25:48.73 U6MtjMUq
有線でもまともなスピード出ないのに無線で(複数台)ネットに繋ぐのは無理って意味で言ったんだと思った
705:不明なデバイスさん
11/03/05 22:40:30.87 Pqx5J+9k
>>703
ネット繋げない無線LANなんて8月以降のアナログTVと一緒やん
>>704
そういう意味だったのかな。
有線だと工事しないとやし
706:不明なデバイスさん
11/03/05 22:55:01.93 U6MtjMUq
多分そう言うことだと思うよ
回線速度が遅くても無線化自体は出来る
ただその距離だと相当厳しいと思う
有線でも無線でも
707:不明なデバイスさん
11/03/05 23:21:27.23 Pqx5J+9k
ちくしょう
何かいい方法はないのか
ルータが高性能とか関係ないかな
708:不明なデバイスさん
11/03/05 23:49:32.15 Ewx7G3xq
つ引越し
709:不明なデバイスさん
11/03/06 01:00:05.16 dt0eS9dx
つケーブルテレビ
710:不明なデバイスさん
11/03/06 01:26:21.96 qEJIPxXT
>>709
ケーブルテレビやとアンテナケーブルに繋ぐんやったっけ?
711:不明なデバイスさん
11/03/06 01:38:50.66 2FUJRrjt
>>700
外のネットワークに繋ぐのと内側のネットワーク、つまりLANに何の関係があるのかと
極論を言えばネット回線を繋がなくてもLAN環境は構築できるし、それを無線で行えば無線LAN
さて、そこで何故無線LANは無理とか言われたかとちょっと推察
お宅まで回線引くと大体このぐらいの速度になると思いますよ~
無線LAN?(可能だけど)そんなに速度はでないと思いますけどねぇ…
無線よりも有線の方が安定してて速いですよ
的なことを言われたとか
()の部分は言ってないけどそんなニュアンス的な
ま、でも結論としては可能だろ
って思ってたらすでにみんな言ってるとか
後出しになってるけど結構言われてるってことはそういうことだ
まぁ業者に対しては
「一番いいのを頼む」
とでも言っておけ
ちなみにルータを良いのにしても契約してる回線が遅ければその程度にしかならない
LAN内では速度が上がると思うけどね
712:不明なデバイスさん
11/03/06 02:29:25.04 5V+Y6AbE
>>710
ケーブルテレビ来てるのならそれが一番
契約するとケーブルモデムっていう専用の機械をつけてくれる
わざわざ単独で契約すると割高だけど、テレビと一緒に申し込むとかなり割安になるよ
713:不明なデバイスさん
11/03/06 04:09:26.96 qEJIPxXT
みんなありがとう
ケーブルテレビは高いからやめておく
⊂(^ω^)⊃Yahoo!のADSLでPC割引なるから貧乏根性丸だしで攻める
PC2台使用だが、ダメ元で無線LANチャレンジカップ開催してみる
714:不明なデバイスさん
11/03/06 08:28:21.43 9y7sddgt
割引の分多年契約させられるんだろ?
型落ち品を分割で買わされてるのと同じなんだけどなそう言うのって
得する要素が何もない
しかもその損失率で…
715:不明なデバイスさん
11/03/06 10:45:34.56 Tcw16/au
HDDをアドホックで共有してスマートフォン(galaxy tab)とデータのやり取りをしようと考え
USB無線LANアダプタ(GW-US54GXS)で試してみたところ約0.6Mbytes/sしか出ませんでした。
これより高速な通信をするにはどのような製品が最適でしょうか?回答よろしくお願いします
716:不明なデバイスさん
11/03/06 14:16:21.59 UJi3jMI+
ものすごく小さいモバイル無線ルータ
LAN-W150N/RIPS
を買ったのですが
無線で接続しURLリンク(192.168.2.1)の管理画面は自由自在にできるんですがパケットがその先に出ていってくれません
ADSLmodem----LAN-W150N/RIPS~~~~~~~mobilePC
こんな構成でADSLmodemにはハブを介してLAN-W150N/RIPSのWANコネクタにつなげてます
上記管理画面では192.168.0.4のIPを取得してると出てますがハブに繋いだ別PCからはこのIPにpingしても無反応です
APモードでどうだろうかと思い今度はLAN-W150N/RIPSのLANコネクタをハブにつなげてみたところmobilePCには192.168.0.6のIPが振られました
これでOKと思いましたがやっぱり別PCからはこのIPにpingが掛かりません
LAN-W150N/RIPSのWAN/LANポートがどうもおかしいようなんですがいったいどうしたらいいものか・・・・・
717:不明なデバイスさん
11/03/06 14:17:39.82 UJi3jMI+
>>716
>APモードでどうだろうかと思い
もちろんSWはAPモードにして試してます
718:不明なデバイスさん
11/03/06 14:25:06.34 OmYtCObh
よりにもよってLogitecとはなぁ…
719:不明なデバイスさん
11/03/06 14:39:04.02 UJi3jMI+
それはlogitecはダメだってことですか?
720:不明なデバイスさん
11/03/06 15:15:35.32 0QBx5fEH
説明書読め
721:不明なデバイスさん
11/03/06 15:17:52.79 iUr+FzvT
【使用マシン】 think pad edge13
【使用OS】windows7
【回線】光らしい
ネットワークアダプタは1×1 11b/g/n wireless LAN PCI Express Half Mini Card Adapter
お勧めの無線LANルータ教えてください
722:不明なデバイスさん
11/03/06 15:55:23.86 EqQMiefC
>>716
こーゆーふーに繋げ
[ADSモデム]--(WANポート)【LAN-W150N/RIPS】(LANポート)-[ハブ]-[パソコン、その他]
((((((((電波(((((((( [モバイル機器]
んで、LAN-W150N/RIPSはAPモードじゃなくてルータモードにしろ
723:不明なデバイスさん
11/03/06 15:56:34.93 EqQMiefC
>>721
なんでもいい、好きなの買え
どうしても何か1つ推薦しろってんなら
俺の好みで AirMac Extreme だな
724:不明なデバイスさん
11/03/06 17:11:34.39 UJi3jMI+
>>722
>んで、LAN-W150N/RIPSはAPモードじゃなくてルータモードにしろ
もちろん最初の部分はルータモードでの異常です
APモードでどうだろうかと思ってAP側にSWを持っていってもダメだったというのがそのあとに書いていることです
マニュアルには大した情報がありません
リセットボタンも試していますが状況改善はありません
やはりlogitecだとよくないんでしょうかね
けれどこんな小さくて軽いモバイルルータ他にないし
何とか正常に持っていきたいところです
725:不明なデバイスさん
11/03/06 17:17:48.70 UJi3jMI+
>>722
>こーゆーふーに繋げ
ありがとうございます
こう繋いでみたところ正常動作しました
ということは間にハブがあるのがまずかったということでしょうか
ハブは2個まで介せると思ってましたが甘かった?
726:不明なデバイスさん
11/03/06 17:29:31.28 UJi3jMI+
製品名はIO DATAのETX-SH5という5portハブです
727:不明なデバイスさん
11/03/06 18:07:45.13 EqQMiefC
>>725
ハブを繋げるのはルータの後ろだけ
ハブの後ろにまたハブを繋いでもいいが
(何段まで繋げるかはハブの説明書を読め)
ルータの前にハブを繋いではいけない
728:不明なデバイスさん
11/03/06 18:13:13.36 EqQMiefC
>>727
なんでかっつーと
そもそも「ルータ」って機械が「ネット接続分配器」だからだ
「ハブ」は「物理的に配線を分配」しているが、それだけじゃネット接続できない
「ルータ」が「ネット接続を分配」してくれて初めてネット接続できる
だから「モデム」ー「ルータ」ー「ハブ」という順番に繋がないと意味がない
ちなみに、最近のルータにはハブを内蔵しているものが多い。
LANポートが複数あるルータは正確には「ルータ+ハブ」だ。
729:不明なデバイスさん
11/03/06 18:41:24.65 PAGg6cg7
>>728
なるほど内部にハブを持つので多段ハブ状態になっているかもということですか
実際はスイッチングハブ(ブリッジ)ですがいくつも介在させるのはよくないかもしれませんね
ただ
モデムーハブー無線ルータ
この接続で本来は問題ないはずです
モデムと無線ルータ間で1つのネットワークを形成し
無線ルータはモデムからDHCPで割り当てられたIPでぶら下がるだけですから
また
この無線ルータにはLAN側にポートは1つしかありませんしNATルータとして機能していますから
1つのネットワークに多段ハブを設置しているのとは状況は異なります
結局のところ
直接モデムと接続して上手く行きましたから問題はこのハブにありそうな気もしてきました
730:不明なデバイスさん
11/03/06 21:36:32.29 EqQMiefC
>>729
あんたんとこのプロバイダはモデムにハブを繋ぐと
ハブの下の機器に別個のIPを割り当ててくれるのか?
そうかそうか、そりゃすまんかったな、じゃあね
731:不明なデバイスさん
11/03/06 23:48:50.76 cIkic4V7
有線ルータに無線アクセスポイントを追加して、PC複数台を無線でネット接続することは可能ですか?
モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。
732:不明なデバイスさん
11/03/07 00:45:45.76 ZThGsX23
無線ルータでもAPモードとかブリッジモードと呼ばれる機能がある
733:不明なデバイスさん
11/03/07 01:06:43.06 EF9NcUwW
>>731
>モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。
設定次第で無線ルータも使えると思うよ
734:不明なデバイスさん
11/03/07 02:06:42.44 T95D8LVC
>>731
> 有線ルータに無線アクセスポイントを追加して、PC複数台を無線でネット接続することは可能ですか?
可能
> モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。
それは間違い
>>569を参照
735:不明なデバイスさん
11/03/07 03:55:11.83 8NsYvNm0
>>731
ルータの多重化ってのもあるんだけどな
例えばNECのやつだとPPPoEルータモードとローカルルータモードがあってローカルルータモードでそれができる
が、そんなにルータとしての機能を使いたい…ってわけじゃなければアクセスポイントモードで動かせばいい
もしくはアクセスポイントを追加でもいける
ちなみに俺は
モデムールーター無線ルータ(ローカルルータモード)ー各端末に接続(有線、無線両方有り)
という環境
ルータでいろいろ制限付けられるし無線ルータでもできるからセキュリティ的に強くなる…こともある
ただそれが面倒だとか楽しめないなら素直にアクセスポイントモードでいいと思う
NECとかバッファローとかのやつだとルータでも大抵そういう機能付いてなかったっけ?
一応買うときにそれ確認して買うといいよ
その機能が付いてるルータ買っときゃ間違いない
736:不明なデバイスさん
11/03/07 03:59:53.01 0osTn4ug
>>729
>モデムーハブー無線ルータ
>この接続で本来は問題ないはずです
根本的に間違ってる。
モデムがルータ内蔵タイプならそれもありかもしれんが、その挙動を見る限り内蔵してるわけでもなさそう
たとえばこんなの
URLリンク(home.att.ne.jp)
「モデム ルータ 違い」などで検索してみてごらん
>730が言ってるのはそういう意味
737:不明なデバイスさん
11/03/07 04:07:54.34 8NsYvNm0
>>736
この手の奴にはあんまり言わない方が…
間違ってるよって断言しても
いやでも俺の考えならこれで可能なはずだから…
とかって根拠のない自信を持った主張をするだけだから
そんなに自信あるならこんなスレで質問するなってのな
質問するなら素直に聞け
怪しい情報だと思ったら検索してもいいからまずは聞け
って感じだよ、本当
そのURL先のを読んで考えを改めてくれたら運がいいと思っていいと思う
738:不明なデバイスさん
11/03/07 04:31:42.01 iLFeuiJG
>>735
> 大抵そういう機能付いてなかったっけ?
NECATとバッファローの現行機種は全てNATを無効にできるね。
WR7000シリーズ以前や、その流れを汲むWR1200HはNATを無効にできなかった。
コレガ、IODATA、ロジテック、プラネックスは現行でも殆どの機種で
NATを無効にできないし、静的ルーティング機能すら持たない機種も多いよ。
739:不明なデバイスさん
11/03/07 10:36:28.45 EF9NcUwW
>>736
>モデムがルータ内蔵タイプならそれもありかもしれんが、その挙動を見る限り内蔵してるわけでもなさそう
ルータ内蔵です
740:不明なデバイスさん
11/03/07 10:40:54.35 EF9NcUwW
LANの口は1つしかないのでハブでPC等に分配しており
それで1つのネットワークが形成されています
分配したそれぞれのインターネットとの接続は良好です
それなのにこの無線ルータがその先にパケットを送らない・PCから見えないのでこれの不具合を疑いましたが
どうもハブが原因らしいので別のものに交換してみようと考えているところです
741:不明なデバイスさん
11/03/07 10:46:56.06 EF9NcUwW
無線ルータのWAN側設定もPPPoEではなくDHCP(によるIP設定)にしておりそれによって192.168.0.4が割り振られています
742:不明なデバイスさん
11/03/07 10:58:30.87 vpXhE9n+
ルータ機能ONの無線ルータのWAN側IPとLAN側IPを同じにしてるのかな
LAN側を192.168.1.1にしてその下も192.168.1.*に変えてみたらどうだろう
743:不明なデバイスさん
11/03/07 11:08:36.84 EF9NcUwW
アドバイスどうもありがとうございます
LAN側は192.168.2.1でmobilePCには192.168.2.100が振られました(今確認できませんが覚えてます)
これで外に出て行かなかった(pingもだめ)ので変だ変だと思い悩んでいました
ハブは>>726ですがこれストレート・クロス自動判別機能が付いてます
もしかしたらその辺が変になってるのかなあと想像したりもしますがとにかく別のに替えてみようと思います
744:不明なデバイスさん
11/03/07 12:38:00.54 D7+iRqAb
>>743
モデムがルータ内蔵なら最初からそう言えっつーの
745:不明なデバイスさん
11/03/08 00:21:34.34 9iw2vPHn
>>743
問題の切り分けをしたほうがいい
①モデム(ルーター内蔵)--LAN-W150N(ルーターモード)--ハブ--有線PC/無線PC
という形で正しく認識できるのか。
②モデム(ルーター内蔵)--ハブ--LAN-W150N(APモード)
という形で認識できるのか。このときもマニュアル見る限りはLAN-W150NのWANポートに繋ぐ
それぞれのケースで各PC・LAN-W150N。モデム兼ルーターのアドレス、DNS、デフォルトゲートウェイはどうなっているのか
特に①の場合のLAN-W150NのWAN側・LAN側それぞれを確認
モデムが居間にあって自室内に無線を飛ばしたいというケースなのかな
モデム直近に普通のサイズの無線LANルータを直結して、子機を全てその下にぶら下げる形が一番いいと思うけど
746:不明なデバイスさん
11/03/08 13:50:46.17 KWeaLL+D
328 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 13:37:48.01 ID:ADmdM4lU
ルータについて教えて欲しいんですが
ハワイやグアムのホテルに泊まったら、部屋に水色のLANケーブルは設置されているんですが
それを無線LANに変換して、Wi-Fiとして利用するためには、なにが必要なんでしょうか?
329 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 14:21:22.78 ID:VChKTWUN
>>328
ネットワークに関する知識
330 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 14:21:26.57 ID:5WhEDtVf
>>328
無線LANルーター。
NECのがコンパクトで安くてリーズナブル。
331 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 16:37:03.74 ID:HLGXyWUF
厳密に言えばルータではなくてブリッジ
332 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 17:09:50.92 ID:XwhEGN/D
>>328
こういうの買っておいで
URLリンク(www.planex.co.jp)
333 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 17:45:41.74 ID:ADmdM4lU
>>332
ありがとうございます
参考にします
334 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 22:28:07.70 ID:ebtjKOUz
知識のない人に、プラネックスを勧めるなよ
335 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 22:39:21.44 ID:VChKTWUN
しかも燃えるやつの修正版か…
知らない人は同等品かと思って中古とかで燃えるやつ買っちゃったりするからなぁ
747:不明なデバイスさん
11/03/08 16:37:43.28 XrsfEWmV
無線電波パワーアップさせる方法ない?
物理的な方法で。
身の回りにあるガラクタなんかで出来ればw
748:不明なデバイスさん
11/03/08 16:48:29.25 76MUwuT0
隣の祖母の家まで無線を飛ばしたいのですがどのようなものを買ったらいいでしょうか?
自分の家の隅から祖母の家の隅まで100メートル程度です
749:不明なデバイスさん
11/03/08 16:59:21.96 crgk38El
>>747
実践!高速無線LAN構築
[2]1台の無線APで「半径15~20m」をカバー
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
750:不明なデバイスさん
11/03/09 08:49:53.97 eHOxkkro
>>747
アルミホイルで反射板
751:不明なデバイスさん
11/03/09 09:04:33.15 mD7ANrrn
>>748
隣の祖母の家の電話でADSL契約をして
隣の祖母の家にADSLモデムと無線LANルータを設置する
752:不明なデバイスさん
11/03/09 23:00:44.23 9jEBVRS4
隣棟が100メートルってすごい豪邸だな・・
753:不明なデバイスさん
11/03/10 01:38:58.84 NlfODqPz
>>751
ひとつの家みたいなものなのに二重に契約するのはもったいないかなとこのスレにきたんです
>>752
田舎なので
754:不明なデバイスさん
11/03/10 05:38:17.40 r3vOoCMV
遠回しに無理って言われてるんだよ
755:不明なデバイスさん
11/03/10 08:31:22.58 KmJ0Wics
>>753
それぞれの棟の屋外の壁(互いに相手が見える場所)に無線アクセスポイントを置いて
無線中継するんだったら100mでも行けると思うけど速度がどうなるか分からないなぁ
むしろ有線でLANケーブルを引いたほうがいいんじゃない? それもムリってこと?
光ファイバーのVDSL契約にして両棟の中間地点にVDSLアンテナを設置して
両棟で受信できるようにする…のは工事費とかで採算が合わないなw
やっぱり両棟でそれぞれADSL契約するのがコストパフォーマンスがいいと思うよ
756:不明なデバイスさん
11/03/10 13:55:11.31 fl6PQ6AT
>>753
やってみないと分からないよ。
無線機器余っている知り合いか、有料で業者に試験してもらうかしてもらったら
個人的には
双方ハイパワータイプ、双方に指向性アンテナオプション、見通し可能位置に設置、でギリギリ届くと思うけど
速度遅いだろうし、雨や雪の日とか安定しないだろうな
757:不明なデバイスさん [sage]
11/03/10 14:24:13.05 4qP740ZR
STPケーブルなら100mは十分可能なので、有線を検討すればよいのでは。
途中に公道とかないんでしょ。
758:不明なデバイスさん
11/03/10 14:42:27.08 NlfODqPz
>>755>>756>>757
無線は難しそうですね・・・
公道はないので有線もいいかもしれません。
今度業者の方にも聞いて検討してみます。
細かく教えていただいてありがとうございました。
759:不明なデバイスさん
11/03/11 06:15:42.84 6f6Ef7Ie
「山奥の学校に常時接続回線(できれば高速)を」のまとめって残ってないのかな。
>>758
100メートルも電線を這わせる時は、誘雷に注意ですね。
無線や光ファイバーの方が安全かも。
760:不明なデバイスさん
11/03/13 15:24:12.51 NiX9FrzZ
賃貸アパートでネット環境が有線接続でブラウザでログインするシステムです。
(例えばPCを立ち上げて最初のネット接続で、Safariでサイトを開く→ログインページが表示→IDとパスを入れて認証→目的のサイトにリダイレクト)
これをルーターを購入してルーターで常時ログインしておいてDHCPを使ってPCとiPadを同時にネット接続させたいのですが、
そういう機能が付いた無線ルーターはありませんか?
761:不明なデバイスさん
11/03/13 15:35:53.06 XOUoJxby
そう言う機能がついてない無線ルータ探す方が大変です
762:不明なデバイスさん
11/03/13 16:29:36.54 YhhgG6lX
単純に無線LANの接続機種を増やせると思っています。どなたかアドバイス下さい。
【使用マシン】Latitude X1
【使用OS】XP SP2
【回線】NTT フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】有線LAN―WN-G54/R5(無線親機?)
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】Latitude X1で無線LAN接続の設定(SSID、ネットワーク認証(WPA-PSK)、
ネットワークキー)を行ったが、ワイヤレスネットワークが見つかりませんと
表示されるところまでで行き詰まった。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 【有線LAN】―【WN-G54/R5(無線親機?)】―【iphone3GS】
この状態でずっとWi-Fi接続ができている。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES ※有線LANからの有線接続が可能
763:不明なデバイスさん
11/03/13 18:00:48.66 wf1Y8g4V
>>762
ステルス設定にしてたらステルスなしにして、暗号化もオフにして試してみてちょ
iPhoneから無線ネットワークが見えていて接続も出来るのに
PCから無線ネットワークが見えないとすればPCの無線LAN機能の故障としか思えない
764:不明なデバイスさん
11/03/13 21:45:12.76 YhhgG6lX
>>763
ありがとうございます。ステスルという設定自体なさそうでした。
それと、iphoneではご近所にある無線ルータを拾うんですが、
それすらPCにも表示されないことから、どうやらPCの無線LAN設定が
故障ではないかと思っています。
765:不明なデバイスさん
11/03/14 10:55:23.13 918sDmLD
たいていのノートパソコンはスイッチとかで
簡単に無線LAN機能をオフにできるけど
もしかしてオフになってない?
766:不明なデバイスさん
11/03/15 12:19:49.84 kOu8CcnR
SoftBankのモデムをレンタルしてて
それの代用にと思ってバッファローのWHR-G301Nを買ったんだけど
購入してからモデムとルーターの違いを知った…
SoftBankのモデム単体でも無線でインターネット接続できるし
もしかしてWHR-G301Nを買った意味ない?
767:不明なデバイスさん
11/03/15 12:29:26.35 KkpF6p7R
ないことはないけど有効活用する方法が分からないなら、まあ持ち腐れなのは確か
768:不明なデバイスさん
11/03/15 12:31:36.83 kOu8CcnR
セキュリティの向上が一番のメリットだと思うんだけど
それ以外のメリットも教えてほしいです
769:不明なデバイスさん
11/03/15 13:12:41.22 /F2MZyv2
>>766
SoftBankのモデムで無線接続も出来るのって具体的にどれ? 機種名は? 契約内容は?
無線LANオプションを付けてるとかだったらオプション解約してWHR-G301Nを繋げば
月々のオプション代金を節約できるんじゃないの? もうちょっと詳しく書かないと不明だが。
770:不明なデバイスさん
11/03/15 19:23:14.96 D7yyGY23
モデムに布を何重に被せるだけでも外への電波の届き具合って変わる?
771:不明なデバイスさん
11/03/15 19:55:38.58 jYUaf/LS
電波どころか電力も消費しなくなるよそのうち
772:不明なデバイスさん
11/03/16 06:55:10.05 9WaAOSdc
>>765
ノートはLatitude X1ですが、どうやらスイッチは無いようです。
Wi-Fiブラウズだけの端末を買おうかどうか検討中です。
773:不明なデバイスさん
11/03/16 16:34:15.42 hnozpJpf
>>770
通気孔を塞いだら危ないぞ。
774:不明なデバイスさん
11/03/17 10:19:50.33 ENI9XoFS
>>770
外に届くのを気にするなら、
1)暗号を強力なやつに変更(WEP→AES)
2)出力を小さく出来るルータとかを使う
3)アルミホイルとかで電波遮蔽/反射板を自作
...
99)無線をやめて有線に変更
775:不明なデバイスさん
11/03/17 11:46:41.63 UFExXzwx
電子レンジの干渉を防ぐ方法は何かありませんか?
776:不明なデバイスさん
11/03/17 11:50:52.49 ih1RlT1p
ありません
777:不明なデバイスさん
11/03/17 12:02:50.48 KMuuh7rt
>>775
5GHz帯を使う
778:不明なデバイスさん
11/03/19 11:45:39.62 +uxYQEwv
雷で停電
地震で停電
その度にルータが使えなくなるのって普通ですか?
全く詳しくないから困るな
前雷で停電した時はプラグ抜き差ししたりしたら直ったような気がするんですけど今はだめだ
779:不明なデバイスさん
11/03/19 14:12:16.15 ikuNr8bf
停電で使えなくなるのは普通でしょ。
停電から復帰した時にはどうなんだろう。
「停電→復帰」と「プラグ抜く→挿す」って同じじゃないかと思うんだけど、
駄目な機器もあるらしいし。
780:不明なデバイスさん
11/03/19 19:44:47.15 K0kewfMJ
当然だけど無線LANに変えたら目に見えてドン臭くなってしまった
回線の強さは弱だし、少しでも早くしたいんだが、何かできることあるだろうか?
781:不明なデバイスさん
11/03/19 19:53:24.09 smm0QqeD
有線に戻す
782:不明なデバイスさん
11/03/19 20:38:58.51 K0kewfMJ
それができるなら無線になんてしてないっす
783:不明なデバイスさん
11/03/19 21:42:06.59 9V9Rbhee
無線LANに「変えた」って書くくらいだから、
前は有線だったと考えるだろJK
マジレス欲しければ>>1のテンプレくらい埋めな
784:不明なデバイスさん
11/03/20 04:11:13.84 jwkPxkjt
>>770
結構熱持つけど大丈夫か?
785:不明なデバイスさん
11/03/20 04:58:39.56 lwdXl33C
ここでいいのか分かりませんがお願いします
家にいる間はAndroid端末をWi-Fiでネットに接続したいのと、携帯ゲーム機をネットに接続したいので
無線LANにしたいのですが無線LANパックというものに加入すればよいのでしょうか?
またそれとは別に無線LANルータというものを購入しなければならないのでしょうか?
パソコンは富士通のFMV-BIBLO NF/G50を使っています
情報の不備等ほかに書かなければいけないことがあれば仰ってください
機械類に弱いので一体何が分からず、何を聞けばいいかもあやふやですがお願いいたします
又もしスレ違いでしたら誘導してくださると助かります
786:不明なデバイスさん
11/03/20 05:06:10.38 jwkPxkjt
>>785
無線LANパック プロパイダの用意する無線LAN用機器。プロパイダに追加で設定料金を払うなら一番簡単
無線LANルータ 上記を自前で揃えるときに必要
どちらでも希望のことは出来ます
「無線LANパック」は月額レンタル制or買上制?
無線LANルータは5千~1万円で買えます。設定は理屈が理解できれば簡単ですが、理解できなければ難しいかも
マニュアル通りにやれば簡単ですが、ちょっとつまづいたら途端に難しくなるでしょう
というわけで、お金に余裕があるなら、無線LANパックにして設定もプロパイダに任せてしまうのが一番だと思います
787:不明なデバイスさん
11/03/20 11:50:57.40 PmXKYJL8
>>786
> プロパイダ
provider
788:不明なデバイスさん
11/03/20 13:11:03.56 ylcuZgGN
FON使ってるんだけどFONをやめて
無線ルーターを買い換えるとかなり変わるでしょうか?
今のFONの無線が早く無いので
PLC導入かルータ買い換えを検討してます
789:不明なデバイスさん
11/03/20 13:16:11.44 IfIC0/Y+
繋ぐものにもよる
劇的な変化は期待しないほうがいい
790:不明なデバイスさん
11/03/20 13:28:26.37 ylcuZgGN
一応考えてるのは評価が良さげな
NECのWR8700です
でも機種良いのにしても
有線>PLC>>無線
って感じなのでしょうか?
791:不明なデバイスさん
11/03/20 18:19:47.63 Ywv4wgeg
PLCは場合によっては無線以下。
792:不明なデバイスさん
11/03/21 06:23:41.93 gl2aw6Cl
>>786
ありがとうございます
もう少し考えてから決めます
793:不明なデバイスさん
11/03/21 07:15:04.74 82rqVNur
>>790
そんな感じなのです
固定のPCやゲーム機などは有線
持ち運ぶノートPCやモバイル機器、ゲーム機は無線
有線でやるには配線が面倒だけど無線にするには障害物が多すぎてどうしようもなければPCL
俺ならそう考える
794:不明なデバイスさん
11/03/21 07:15:55.07 82rqVNur
あ、間違えた
有線>無線>>PCL
って書いてあると思ってた、すまん
795:不明なデバイスさん
11/03/21 21:35:49.75 oMIeLHr2
お願いします!
モデムって家(一軒家)に2台あっても大丈夫?
モデムが1台繋いである状態で(インターネット環境きてて)違う部屋でLANのコンセントに直接パソコンつないでつかえる?
796:不明なデバイスさん
11/03/21 21:51:40.46 L+UkzIWV
>>795
電話回線1本にモデム1個しか繋げないよ
違う部屋にLAN配線があるんだったらルータがあるはず
電話回線ーモデムールーターLAN配線ーパソコン1
ーLAN配線ーパソコン2
(モデムにルータ機能が内蔵されている場合もあるので注意)
797:不明なデバイスさん
11/03/21 22:15:53.53 euwUKzBd
>>795
頑張って>>1のテンプレを埋めるんだ
>>796
無理してエスパーするなw
798:不明なデバイスさん
11/03/21 22:23:46.35 oMIeLHr2
ありがとうございまし
799:不明なデバイスさん
11/03/22 21:08:27.41 H8OKzJP2
無線にしてみたんですけど、ステータス開いて「電波状態」ってのを見ると
たいてい50%、たまーに一瞬70%になる(ときもある)感じなんですけど、だいたいこんなもんですか?
平屋で部屋でいうと二つ隣に親機がある感じです
800:不明なデバイスさん
11/03/22 21:31:26.10 +wszBhOs
>>799
そんなもん
受信側のアンテナが貧弱なのかも
801:不明なデバイスさん
11/03/22 22:07:24.83 H8OKzJP2
>>800
どうもでした!
802:不明なデバイスさん
11/03/23 02:49:20.98 hmOFokZW
どういたしまして
803:不明なデバイスさん
11/03/23 09:58:50.68 Z9LoXdnk
教えてください。
先日まで2台のパソコンを有線で繋いでいたのですが、新しくノートを買ったので無線にして3台繋げました。
2台は有線で1台を無線にしてインターネットにもすべてつながりました。
しかし以前の有線で繋いでいたときにくらべてインターネットのページ表示が遅く動画サイトの動画もまともに再生できなくなりました。
設定は無線を使うノートだけマニュアル通りにしました。
有線の2台は有線で繋いだだけです。
機種はBUFFALO WHR-G301Nで回線はケーブルテレビのモデムを使用しています。
アドバイスお願いします。
804:不明なデバイスさん
11/03/23 12:21:17.49 JDO4Ss/f
有線で繋げたけど
無線時と速度は変わらなかった
つまり基地局から家までの速度が既に遅いという結論
あとはスプリッタからモデムまでが無駄に長い2mの線で繋げてるから
それを数十センチの線に変えれば少しは速くなるかもな
数年もめんどくさくて放置してたなんでだ
805:不明なデバイスさん
11/03/23 12:25:34.05 eQRMCUe4
ケーブルの長さはあんまりかわらんよ
ケーブルの質によっては変化出るけど
806:不明なデバイスさん
11/03/23 12:40:14.32 Sx22G3bD
>>803
現在は
「モデム」ー「WHR-G301N」(((電波(((「ノート」
|
|ー「パソコン1」
ー「パソコン2」
という構成なのは分かったけど
以前はどんな構成だったん?
807:不明なデバイスさん
11/03/23 12:40:42.52 JDO4Ss/f
そう、ケーブルの質も問題かもしれない
今ノーマルの線使ってて近くにレンジとかあるから
ついでにノイズ防止の線に変える
808:不明なデバイスさん
11/03/23 13:50:28.01 Z9LoXdnk
>>806
以前はモデムから有線ルータに2台のパソコンを繋げていました
809:不明なデバイスさん
11/03/23 14:58:55.66 quBUAJ74
>>803>>808
板違いだから、ケーブルテレビ会社の名称、契約コース名、ケーブルモデムの型番を添えて↓へ移動してくれ
ネットワークに関する疑問・質問 Part15
スレリンク(hack板)
810:不明なデバイスさん
11/03/23 21:36:43.18 TEVln+ih
【使用マシン】デスクトップPC(有線LAN接続)とノートPC(無線LAN接続)
【使用OS】デスクトップPC(VistaHomePreminum)ノートPC (VistaHomeBasic)
【回線】OCN Bフレッツ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】AtermWR8700N HP
【使用製品(子機)】ノートPC内臓無線LAN(DELL inspiron1526)
【トラブルの詳細】
ノートPCでいつもは有線LANでルーターに接続しています。
この状態では
○ ネットに接続
○ デスクトップPCにアクセス
そして、部屋を移動するときに無線LANに切り替えてアクセスしています(ケーブルを抜くだけの動作)
(有線を挿した時に有線接続を優先するようにネットワークアダプタの順序は有線を優先にしています。)
続きます。
811:不明なデバイスさん
11/03/23 21:37:11.96 TEVln+ih
そうすると
○ ネットに接続
× デスクトップPCにアクセス
となってしまいます。
デスクトップPCにpingすら通さないようになってしまうのです。
これはルーター側の設定を変えないとダメなのでしょうか?
ちなみにアドレスは
ルーター 192.168.0.1
デスクトップPC 192.168.0.7
ノートPC 192.168.0.3
サブネットマスクは共に255.255.255.0
です。ハブは使用していません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】(光回線─終端装置─WR8700N─ノートPC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
812:不明なデバイスさん
11/03/23 21:47:23.94 UVb7PmWw
>>811
>ノートPC 192.168.0.3
とある、有線と無線が同じIPだと思うんだが、変えれば良いんじゃね?
813:811
11/03/23 22:16:29.78 TEVln+ih
回答ありがとうございます。
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティから
有線LANを
192.168.0.3
無線LANを
192.168.0.4
に設定しました。
結果は
デスクトップPCからは192.168.0.3にはアクセスできるけど4にはアクセスできない。
つまり、有線がつながっていないとネットはできても他のPCからアクセスできず
問題の解決にはなりませんでした。
814:不明なデバイスさん
11/03/23 22:18:57.90 sHbl3xrg
>>811
ネットワーク分離機能を使用してるとか言うオチじゃ?
ネットワーク分離機能を使うとWAN側と同一のSSIDの無線LAN端末にしかアクセスできなくなるよ
もちろん有線LANの端末もアクセス出来ない
一度設定を見直してみてはどうだろうか
815:811
11/03/23 22:46:01.23 TEVln+ih
>>814
その通りでした。セカンダリ(WEP)で接続していたため
ネットワーク分離機能にチェックが入っていました。
プライマリではチェックなしがデフォルトだったので、セカンダリのチェックまで把握していませんでした。
お騒がせいたしました。
回答ありがとうございました。
816:不明なデバイスさん
11/03/24 02:40:23.48 ckIj8X9U
どうでもいいが、
携帯電話を「携帯」というように、IPアドレスのことを「IP」という
のはふつうのことなのか?
質問者がいうならわかるが、回答者まで「WAN側IP」とか「有線のIP」
とか言ってると、すごい違和感を感じる...わしだけか。
817:不明なデバイスさん
11/03/24 09:34:13.36 AQMyLyZC
そんなことよりも「写メを撮る」に違和感を感じる
818:不明なデバイスさん
11/03/24 09:40:30.64 /EiZy1R3
違和感はあるけど伝達性に問題はないという折衷派。
819:不明なデバイスさん
11/03/24 20:07:50.01 +8rMjaKT
>>816
まぁ携帯電話を携帯と言うのと同じレベルでIPアドレスをIPって言うと思うよ
逆に別の意味でIPって言われると話が通じなくなったりするという
気にしないというかそんなもんだと思えば違和感も無くなるよ
違和感が取れないのは「厳密に言えば…」が抜けないだけだと思う
よく言えば正確な、悪く言うと頭固いになるなぁ…(失礼かもしれんが
820:不明なデバイスさん
11/03/24 20:57:52.66 ckIj8X9U
みなさん、スレ違いの話題にレスありがとうございます。
「DHCPからIPをもらう」 とかいわれると 「プロトコルからプロトコルもらう?」
と思ってしまう。意味はわかるのですが。
>>819 の言うとおり、頭固いというか、言語感覚が硬直してきているんですね。
スレ汚しごめんなさい、もう消えます。
821:不明なデバイスさん
11/03/24 22:06:46.47 4RXdSd63
>>820
他人が言っていることはなるべく理解してあげるようにする
自分が言うときはなるべく正確な用語を使う
これで十分でしょう
822:不明なデバイスさん
11/03/24 22:22:09.06 +8rMjaKT
>>820
消える必要はないんだよ
そういうつもりで言ったんじゃないんだ…
帰っておいで~
823: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
11/03/25 00:49:32.22 6Lia3Xix
質問があります。
こちら一階の部屋から無線LANで二階の部屋まで飛ばしてますが、
もしこれを長いLANケーブルでつないで有線にした場合、
受信力?はどうなるのでしょうか?
無線LAN本体からPCまでの距離は同じですが、
ケーブルで繋げば速くなるのでしょうか?
オンラインゲームをしているので有線が良いのですが、環境上はモデムを二階に持ってくる事はできません。
ですので無線LANか、それとも長いケーブルを使うかの二托になってます。
意見をください。
824: [―{}@{}@{}-] 823
11/03/25 00:54:48.36 6Lia3Xix
私の部屋のドアは下に隙間があるので、ケーブルがうまく通るようになってます。
アドバイスよろしくお願いします。
825:不明なデバイスさん
11/03/25 01:21:16.98 unWnm/kY
>>824
速度、安定性いずれも有線が優る。
手元に無線ルータ(AP)を置くことも出来るし、メンテもしやすい。
826:不明なデバイスさん
11/03/25 04:53:17.07 1oM/xiL/
フレッツADSLでIP電話も使っています
モデム~無線LANルーターとつなげてもらってるのですが、無線LANは
ブリッジモードというのになっています
その為、以前できていた登録したMACアドレスしか無線につなげないという機能や
ステルス機能などが使えていません。
※無線につなぐためのパスワード?は入力するようになっています
※ネット使用は有線も無線も問題なく出来ています
1)モデムと無線LANの両方が10年前の機械なので、こういう設定にしないといけないのですか?
2)現在の新しい機種では改善されていますか?
今の状態はセキュリティも不安なので何か方法があれば教えてください
827:不明なデバイスさん
11/03/25 09:32:01.23 1SCihtx+
今まで家に1台しか有線ADSLでネットを繋げていたのですが、
今度、家族もたまに使いたいということで、初めて無線を検討しています。
有線ー自分(ヘビーユーザー)、無線ー家族(ライトユーザー)でつなげたいのですが、下記のサポートを見て
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
無線LANか、ブロードバンドルーターかどちらにしたほうがいいのか迷っています。
どちらも機器は買取で考えています。
それぞれの長所、短所を教えていただければ幸いです。
828:不明なデバイスさん
11/03/25 09:41:30.25 6SYXPVHn
ルータの方がいい
そしてそれ使うくらいなら自分でWR8700N買ってきたほうがいい
829:不明なデバイスさん
11/03/25 10:13:51.81 unWnm/kY
>>826
MACアドレス制限やステルス機能は、今はセキュリティとしての効果はほぼ無意味です。
AESで接続し、辞書に無いパスワードを設定した上で暗号化キーの更新をしておけば
今のところ進入される心配はしなくておk。
使ってる機種名が不明だから答えにくいけど、無線LANルータがブリッジモードって事は
モデムがルータ機能を持ってると仮定して。
1)「こういう設定」というのがどこに掛かるか分からないけど、接続方法としては問題なく今も変わらない。
2)無線のセキュリティがWEPのみしか使えなければ今すぐに買い換えたほうが良い。
TKIPまで使えてるなら早めに検討したほうが良い。
現在の新しい機種はすべてAESが使えます。