無線LANの質問スレ24問目at HARD
無線LANの質問スレ24問目 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
10/12/14 11:41:34 EgZ+KB83
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12~14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  URLリンク(www.netstumbler.com)
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  URLリンク(homepage2.nifty.com)

3:不明なデバイスさん
10/12/14 11:42:36 EgZ+KB83
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)

◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005~2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 無線LANの問題とWEP
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 WPAの仕組み
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 WPAとWPA-PSKの違い
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 WPA2の仕組み
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 WPSの仕組み
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
◇おしえてブロードバンド(2004~2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
 無線LANを簡単に設定できる機能って?
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

4:不明なデバイスさん
10/12/14 11:43:37 EgZ+KB83
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い
 ・CPU負荷が高い製品が多い
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難
◇PCIタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
  ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
  電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ

5:不明なデバイスさん
10/12/14 11:44:42 EgZ+KB83
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  URLリンク(www.wi-fi.org)
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討

6:不明なデバイスさん
10/12/14 11:47:17 EgZ+KB83
             ♪
   ドソ   i゙ ∧∧  _   新スレです♪
      、ヽ(´・ω・`)ノ_     楽しく使ってね
    ♪  |. †^|V^†y~     仲良く使ってね
       ↓A ●)i,↓、
    ♪        ♪
     デケデケ ドコドコ

7:不明なデバイスさん
10/12/14 12:45:41 wHrh7tVf
>>1

前スレ>>996

モデム─ハブ─ルータ1~~
        └─ルータ2~~

とやって上手くいくのは、フレッツでマルチセッションを使うときくらい
それぞれのルータに別のグローバルIPが割り振られる

8:不明なデバイスさん
10/12/14 13:39:24 JgScJjUY
【使用マシン】自作デスクトップ1台、NECノート1台(PC-GL20S3E5)、共にLANポートx1有り
【使用OS】デスクトップは7pro 32bit、ノートはXP 32bit SP3
【回線】フレッツ光、yournet(よくわかってないです。100Mのコース)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】RT-200NE(NTT、リース品)
【使用製品(親機)】WHR-G54/P
【使用製品(子機)】WN-G54/R4(購入予定)
【トラブルの詳細】購入前の質問。中継機能について
【親機と子機(PC等)の接続形態】後述
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES(中継についての記載なし)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

現在
    部屋1                      部屋2
【モデム】―【親機】----無線(WEP)----【USB子機】―デスクトップ
            └---無線(WEP)----【USB子機】―ノート
                          *このUSB子機は共にWLI-UC-GN

このように接続していて、安定性に若干不満が有ります。
またこのデスクトップとノートで共有フォルダでファイルのやりとりをするようになり、
部屋1の親機を介しての無線接続になるので速度が出ず、上記購入予定製品を中継機にして

    部屋1                      部屋2
【モデム】―【親機】----無線(WEP)----【中継機】―有線―デスクトップ
                               └―有線―ノート

このように接続出来ないものかと考えています。
つづきます

9:不明なデバイスさん
10/12/14 13:41:27 JgScJjUY
質問としては1.購入予定製品が中継機としてこのように使えるか
        2.このような接続にした場合、デスクトップとノート間の接続は中継機を介した有線接続になり、速度が上がるのか
        3.USB子機から、中継機に変えたことにより安定性は上がるか。(USB子機はしょぼいイメージがある)
です。特に1と2の質問が気になります。バッファローも中継機は販売終了したとなっているし、
IODATAのサイトにも中継機という項目が無いため、どの製品でこのようなことができるかも分からない状態です。
購入予定製品がこのように使えない場合、このように使える製品も教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

10:不明なデバイスさん
10/12/14 15:38:52 M5zCiZ3i
>>9
速度が出ないとあるが実際はどれぐらいなの?そしてどれぐらいを希望している?
おれは同じ親機をAPとして2Fに設置1F、3Fでも問題なく使えているけど
古い機種だしgまでの対応だから限界を考えないといけないと思うよ
部屋の配置がわからないがそもそも中継する必要があるのか疑問

中継機として使えるかどうかは俺も分からないけど有線でつないだ2台は
無線時よりは早くなるでしょう(100BASEの範囲内でだけど)。



11:不明なデバイスさん
10/12/14 15:42:40 mtx/Kiit
>>9
1.残念ながら使えない
無線ルータの親機同士を接続する機能は、使用中のWHR-G54/Pは対応してるけど
購入予定のWN-G54/R4は対応していない。
部屋2の中は有線でOKと割り切っているなら、イーサネットコンバータを使うといい。
有線が2ポートでわりと最近の製品。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
これらを使うことで
2.コンバータ(HUB)のみの経由でファイル共有は高速化する
3.部屋の中でコンバータの置き場に融通が利けば無線の安定性の向上は期待できる
(しかしこれは環境によるからやってみないとわからない)

使用中のWHR-G54/PはWEPのみしか対応していないなど、今後使用していくにはかなり
不安のある親機だね。
その点も踏まえた上で、今後親機を買い換える可能性があるなら、それを考えた上で
コンバータを選ぶといいよ。
11n/aが必要とか、4ポート欲しいとか選択肢はいろいろ。11gの製品はお手頃だけど、
せっかくの光だから親機とセットで11nにしたらいいと思うけど。

12:不明なデバイスさん
10/12/14 17:13:04 JgScJjUY
>>10
>>11
ありがとうございます
コンバータというのを買ってみます
現状無線での部屋2で出る速度はファイル共有では200MBのファイルを
移動してみてのおよその時間測定・手計算で200~300kB/s
ネットでは測定サイトで以下のようになりました

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/12/14 16:52:05
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 12.9Mbps
サーバ2[S] 13.2Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.2Mbps,1.66MByte/s)
上り送信速度: 8.4Mbps(8.44Mbps,1.05MByte/s)

なんでここまで差が出るかわかりませんし、
無線でのネット速度は普段からここまで速度が出てるとは思えませんが、
たまにガクンと下がる程度で特に不満は感じていないのでしばらくはこのままで、
教えていただいたコンバータも一番安い奴も11nに対応してるようなので
今後どうするか考えてみます
ファイル共有は基本デスクトップで取り込んだ音楽ファイルやTV録画したファイルをノートに移動が主なので
普段ネットするより多分データ量が重いのでもっと速度が出て欲しいという状況です

13:不明なデバイスさん
10/12/14 18:14:50 OjwjRN2/
仮にその速度のボトルネックが無線だとすればそんなものでしょ
無線LANは1本の線(チャンネル)を時間分割して共有してるから
2台が通信すればそれだけで台数分に分割されて
それぞれがめいっぱい使おうとすれば割り込みの混信で効率がさらに落ちる

14:不明なデバイスさん
10/12/15 05:36:23 4CH/uP5X
【使用マシン】無線LAN内蔵ノートPC TOSHIBAの製品
【使用OS】vista ビジネス
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 ?
【使用製品(親機)】PLANEX MZK-MF3000N
【使用製品(子機)】


初心者で至らない点が多々あり申し訳ございません。
現在内蔵の無線LANを使いPCをしています。
普段は問題ないんですが、一度シャットダウンするとネットにつながらなくなります。
その際にはモデム等をすべて電源OFFにすれば治りますが、出来ればそのような面倒な
ことをせずに自動的に接続するようにするにはどうしたらよいでしょうか?

どうかよろしくお願います。

15:不明なデバイスさん
10/12/15 07:52:58 Wx5D7cFU
>>14
それは本当にシャットダウンですか?vistaの標準のシャットダウンはスリープですよ。

16:不明なデバイスさん
10/12/15 10:27:38 4CH/uP5X
>>15
すいません・・・。
電源切るって意味でした。

17:不明なデバイスさん
10/12/15 11:04:50 g92L07Iv
>>15
言わんとする所は判らなくもないけど、
「シャットダウンはスリープ」ってのは変だ。
シャットダウンはシャットダウンでしょ。

18:不明なデバイスさん
10/12/15 15:11:26 JdodZcZU
>>14
まず確認する事は>>2の1だ。

19:不明なデバイスさん
10/12/15 16:05:51 jvNiAyMd
>>15は電源ボタン押すとスリープに移行するということでおk?

しかし、スリープ・ハイバネーションからの復帰に問題があるという話は聞くことあるけど、
シャットダウン後に起動したら繋がらないってのはレアかも

20:不明なデバイスさん
10/12/15 23:57:15 aAGl/GJY
若干ズレた質問かと思いますけど、無線LANを有線LANに接続することによって
家庭内のパソコン数台で同時に繋いでるネット環境が、混乱することってありますか?
端的に言うと、片方のパソコンで開いたサイトが別のもう片方のパソコンでも同時に開かれる…なんて状態ですが

ケーブルは別でも同じLANを使ってるとこういう混乱が起こることって有り得るものですか?

21:不明なデバイスさん
10/12/15 23:59:07 FSu0q1+g
ありえない

22:不明なデバイスさん
10/12/16 00:15:06 5DvvdoBA
すいません、家庭内で一つのLANを使ってると、
その設定ミスや故障によって(有線LANに無線LANを接続した影響で)
ときおり別々のパソコンのネット環境が混在してしまうことがある…と聞いた事があったんです

つまり状態としては、パソコンAがサイトAを開く→パソコンAだけじゃなくパソコンBにも突然サイトAが開かれる
と言ったような混乱状態です
無線LANを接続したことによって有線LANになんらかのシステム異常が起こって、
もしくはLANの設定のミスによって、こういう状態に一時的にせよ陥ることがあると聞いたんですが…
やっぱり無いですか?

23:不明なデバイスさん
10/12/16 00:17:46 N3I2263E
しつこいな

24:不明なデバイスさん
10/12/16 00:18:29 +pBsUDdM
死ねばいいのに

25:不明なデバイスさん
10/12/16 00:18:36 yc6V7LwC
ありえない

26:不明なデバイスさん
10/12/16 00:28:28 kfWLDw4/
命令しているのはパソコンA(を操る人間)で、無線だろうと有線だろうとルータやモデムはその命令をサーバに伝える橋渡しをするだけ
ルータがパソコンを直接制御できるわけじゃないから、関係ないパソコンBでサイトが開かれるなんてことは一時的にせよ異常が起こっているにせよ完全にありえない

あるとしたらまとめてウィルスにでも引っかかっていらん広告サイト開かされてるか、PCを遠隔操作するソフトでも仕込まれたか

27:不明なデバイスさん
10/12/16 00:29:18 kfWLDw4/
ウィルスじゃなくてアドウェアか

28:不明なデバイスさん
10/12/16 00:37:53 6SZ1WMMP
そもそもB側にブラウザがなかったらどうなるんだよ。
それともVNCとかそういう話?

29:不明なデバイスさん
10/12/16 08:45:11 nTFz1JNm
>>22の話が都市伝説でなければ、
そのようになる仕組みには興味があるがw

意図的にしろ意図しないクラックにしろ、
LAN接続以外に何らかの悪さをしなければそのようにはならない

30:不明なデバイスさん
10/12/16 08:51:40 RfttmLNn
こう言う質問をすること自体完全に素人だし、プロセスいくつも省いているに違いない
どうやっても鵜呑みにでは出来ん

31:不明なデバイスさん
10/12/16 12:44:05 B9WkJC5l
まあまあ、本当に叩くべきは素人にろくでもない与太話吹き込んだ奴じゃないか。
22はそいつとの付き合いを考え直すべき。

…そういや前スレで話題になってたブチ切れ兄貴の件は今頃どうなってるんかな?
もっとひどい切れ方されてないといいが。

32:不明なデバイスさん
10/12/16 12:59:38 nTFz1JNm
22の前の前の奴の聞いた話
(VNC使用してる画面か何かを見て)触ってもないのに
急にサイトが開いたのを見てびっくりしたという話
→理解したようだが何故かLANの繋ぎかたによってはこうなるという話にすり替わる

22の前の奴の聞いた話=22の聞いたとおり
(おかしいと気づくことすら出来ないが、真面目に伝えた)

という伝言ゲームとかありがち


33:不明なデバイスさん
10/12/16 13:17:19 ll0AlX5X
無線LANについて教えてください。


私は無線LANについてあまり知識がありません。
現在インターネットを使えるパソコンは一台のみです。もう一つのノートパソコンでもインターネットを利用したいので家庭内での無線LANを使用しての通信を希望しています。どちらのパソコンも無線LANが搭載されています。

この場合まず何をしたらいいのでしょうか?

無線LANルーターを購入すれば良いのでしょうか?

また、無線LANを使用するにあたって新たにNTTや他の所と契約する必要はありますか?


何もわからないので、どうか皆様ご指導お願いします。

34:不明なデバイスさん
10/12/16 13:25:29 DuOgpe3R
>>33
無線LANルータを購入すれば別に新たに契約する必要はない
現在繋がっているPCが有線で繋がっているなら、それはそのままにしてもう一台のみ無線で接続するようにしたほうがいい

35:不明なデバイスさん
10/12/16 13:27:23 xfAqNpyD
>>33
>>1の質問テンプレにある1~5と8番目を埋めると的確なアドバイスが来る確率が高くなる。
ちなみに「現在インターネットを使えるパソコンは一台のみ」ってのが既に無線でネットが可能なんて事はない?

36:不明なデバイスさん
10/12/16 16:03:11 EQuNFkfb
無線LANだと2ちゃんのシベリア板とかfusianasanで表示されるIPアドレスがずっと固定化されたままになるんですか?

37:不明なデバイスさん
10/12/16 16:04:28 HKSfvG18
>>20>>22
こんなことが現実に起こったりするものなのか?
なんか無駄に不安になってきたわw

38:不明なデバイスさん
10/12/16 16:10:39 6SZ1WMMP
>>36
無関係。

39:不明なデバイスさん
10/12/16 22:24:48 pHYfD/A7
回線-モデム-有線でデスクトップ
        -無線親機-無線でノート

ってつないだんだけど、有線デスクトップのネット状況が変になった。
このつなぎ方で、なんで有線に影響が出るんでしょうか

40:不明なデバイスさん
10/12/16 23:16:47 Pq+l/4Nr
>>39
>>1のテンプレをコピペして、
モデムやら親機やらの型番とか回線の種類などもちゃんと埋めて
結線図ももう少し頑張って書いてくれるときっと答えが見つかる

41:不明なデバイスさん
10/12/16 23:24:15 6SZ1WMMP
>>39
IPアドレスの重複とか、ネットマスクの確認とか、DHCPリース数の確認とか、した?

42:不明なデバイスさん
10/12/17 03:08:06 95fpRbs9
>>39です。
【使用マシン】マウスコンピュータ
【使用OS】windows vista hp SP2
【回線】OCN フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT PR-S300SE
【使用製品(親機)】コレガ CG-WLR300GNH

【トラブルの詳細】
モデムから有線でつないでいるデスクトップPCのネットの調子が悪いです。
具体的には、ふと検索等通信をしようとすると「リクエストを送信しています」(chrome)
と左下に表示されたまま、数十秒動かなくなってしまいます。
いつもではなく、5分に2回くらい起こります。
通信係のおじさんに、通信指令を出してるのに
テレビに夢中でスイッチを入れてくれないような感覚です。
「あ、ゴメンゴメンw」って感じで通信が始まります。

無線親機を外すと、スムーズに動きます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
                ┌有線接続のデスクトップPC
回線─モデム(ルータ付き)
                └無線親機─無線接続のノートPC

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
コレガのサポートに質問をして、修理/交換に出したけど
再現できませんでした、の紙と共にそのまま返ってきました。



43:不明なデバイスさん
10/12/17 03:13:23 95fpRbs9
>>41
IPアドレスは、モデムと無線親機は違うようです。
あとのはちょっと分かりません。
どうもありがとう

44:不明なデバイスさん
10/12/17 05:04:24 sd4rIM1g
>>42
価格とか見ててもよく切れるって書いてあるし、そう言う仕様なんだと言うしかない
買い替えることをお勧めする事とコレガなんか買っちゃってご愁傷様以外残念ながら何も言えない

45:不明なデバイスさん
10/12/17 17:45:56 95fpRbs9
コレガは残念なメーカーなのね
サポートやりとりしてる間に、2週間経って返品も出来なくなってるしw

なにか使い道はないかな

46:不明なデバイスさん
10/12/17 18:28:40 dvXQVrIn
有線でつながってるほうは親機を経由してないというのに、いったい何の悪さをしてるんだ?

47:不明なデバイスさん
10/12/17 21:42:55 L1mdp/en
ご助言よろしくお願いします。
二日前にブレーカーを落として以来vista機のみ無線LANに接続できなくなってしまいました。

【使用マシン】DynabookAX/55A(東芝製ノートパソコン) LenovoS10e
【使用OS】Dynabook:vista Home edition Lenovo:XP Home edition
【回線】フレッツ光マンションタイプ  BIGLOBE 光?(すいません、よくわからないです)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTTのリース品
【使用製品(親機)】LAN-WH300N/DGR(logitec製)
【使用製品(子機)】PC内蔵のもの(二台とも)

【トラブルの詳細】
ブレーカーが落ちてから、vistaマシンのdynabookのみ無線に接続できなくなりました。
我が家(logitec)の接続先がネットワークに接続の一覧に現れないという症状です。
他の家庭のものらしきものはいくつか見えます。
有線では接続できました。

XP機、PSPは以前と変わりなくlogitecの電波を拾い接続できています。

【親機と子機(PC等)の接続形態】

回線─モデム(ルータ付き)─無線親機(APモード)─無線接続のノートPC2台

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


原因がよくわからず困っております。
どんな些細なことでもいいのでご助言、ご指摘いただけるとありがたいです。

48:不明なデバイスさん
10/12/17 23:29:32 95fpRbs9
>>46
そうなんだよね~
何がいけないんだろ~

49:不明なデバイスさん
10/12/17 23:35:34 k1oTHSRD
>>42
追加質問
1.CG-WLR300GNH配下で無線LAN接続してるノートPCのほうは快調なの?
2.ところで、CG-WLR300GNH はルータとして使ってるの?アクセスポイントなの?
3.んで、CG-WLR300GNH のWAN側IPアドレスはどうしてる?DHCP?手動設定?

機器の接続が適切で、PR-S300SEは弄ってなくて確実にルータとして動作していて、
CG-WLR300GNHの無線LAN側の設定が適切としたら、
考え得るのはCG-WLR300GNHと、有線接続してるPCとのIPアドレス競合かなぁと

50:8
10/12/18 00:37:58 7ksxEwjv
先日質問させていただいた者です
MZK-MF150X360を購入しさっきセットアップが終わりました
ネット接続ではまだ一番いいポイントは探していませんが、あまり速度は変わらず、
共有フォルダでのファイルのやり取りは、250MBのファイルの移動のストップウォッチ・手計算で
63.8Mbps(約8MBps)と大幅にアップしました。すごい快適です
USB子機2つで2~3千円したのを考えるともったいないことこの上ないです
いいものを紹介していただきありがとうございました

51:不明なデバイスさん
10/12/18 06:21:04 wz779mX8
現在以下のモデム2つの環境で、1つのPCをネットにつなげている状況です。
現在ケーブルプラス電話サービスを受けているらしいです。ここに無線LANを導
入して、二階でも無線でネットができるようにするには、無線LANルータ(ルータ機能とアクセスポイント両方あるやつ?)を買えばいいんでしょうか?

NET&SYS社製ケーブルモデム:MNG-2300s
URLリンク(www.itscom.net)

DOCSIS(R)2.0準拠・TA一体型ケーブルモデム:CM6550TV
URLリンク(necmagnus.jp)



52:不明なデバイスさん
10/12/18 09:30:27 AH5HW9v4
>>47
機器をぜんぶリセットして再設定、はしてみた?

53:不明なデバイスさん
10/12/19 10:25:27 RPrdHuhL
宅内にTV用の同軸があって、これをLANに使おうと思ってます。
しかし同軸用のLAN機器は入手が困難なので、
無線LANのアンテナコネクタに接続してLANを構築しようと考えています。

RP-SMAとF型コネクタを変換、
自作インピーダンス変換器で無線LANの50ΩからTV用の75Ωに変換

というようなことを考えているのですが、
既に成功した方いたら、注意することとか教えてほしいです

54:不明なデバイスさん
10/12/19 10:55:02 RPrdHuhL
>>51
だいたいどこのメーカーも、WAN側は初期設定でCATVを選択するだけで使える
LAN側も初期パスワードでいいなら、それを入力するだけ
初心者ならメーカーはバッファロー以外おすすめできない

55:不明なデバイスさん
10/12/19 20:17:30 dK/fQ/m0
現在、1Fの玄関にモデムとルータがあり、それを1Fの別の部屋と2Fに有線でLANを配線しています
これを、1Fの有線はそのままで2Fを無線にするのはどのようにすればいいでしょうか?
1Fと2Fを結ぶラインも無線にしたいのですが・・・・・

よろしくお願いします

56:不明なデバイスさん
10/12/19 21:01:57 rgSAr/4g
せっかく有線で配線してるのになんで無線にするんだ?
無線にしたほうが安定性も速度も下がるぞ

それでもと言うなら玄関のルータを無線ルータにかえればいい
2Fに無線環境がないなら無線子機も忘れずに

57:不明なデバイスさん
10/12/19 22:44:17 Yb37M3En
GW-US54GXSのタイプです
設定で、特権レベルの「管理者としてこのプログラムを実行する」のところにチェックを
入れないといけないんですけど、グレーアウトしてて選択不可状態になってます。
なぜでしょうか?


58:不明なデバイスさん
10/12/19 23:17:28 rgSAr/4g
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
これじゃないのか

59:不明なデバイスさん
10/12/19 23:22:52 Yb37M3En
どうもすんません
何となくそんな気がしてました
ただ、これチェックするといちいち何か開くたびに許可聞いてきてうっとおしかたので
外してたんですが・・・
GW-US54GXS使うにあたり、チェックしといたほうがいいんですかね?

60:不明なデバイスさん
10/12/20 00:30:08 +LYBjvEG
あげ

61:51
10/12/20 06:00:52 H74F+vrQ
>>54
thx
ということは、無線LANルータを使って、アクセスポイントとしてでなく、
ルータ機能を使えばいいってことですよね?

62:不明なデバイスさん
10/12/20 06:42:58 1FksMUMx
>>59
あんまり詳しくないが基本はオンにしてProgramFilesの下に実行ファイルを置かないようにするのがよかったはず

63:不明なデバイスさん
10/12/20 08:39:24 +qeOjPel
無線LANのアンテナで質問
高利得のアンテナに取り替えた場合
たとえば元が2dbiだとして、高利得の物が10dbiだとしたら
無線親機からアンテナに供給される電力も5倍とかになってしまうもの?

64:不明なデバイスさん
10/12/20 10:22:44 m6gOJee+
アンテナってそんなすごいことが可能なのかーーーー(棒読み)
とってもいいこと聞いたぞーーーー(あっち向きながら)

65:不明なデバイスさん
10/12/20 16:29:38 nvCxgiyn
電力?

66:不明なデバイスさん
10/12/20 18:54:47 YuLJaFTk
無線LANルーターにつなげるとみんなIPアドレスが192.168.*.**とかになると思うんだけど
2ちゃんに表示されるIPアドレスはまったくの別物・・・
なにがどうなってるのか教えてー

67:不明なデバイスさん
10/12/20 19:47:55 eWqAArmc
プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスは別物ってことだ

68:不明なデバイスさん
10/12/20 20:49:34 2deknuV5
無線で電力が供給できたら便利かも知れんがそれ以上に危険極まりない

69:不明なデバイスさん
10/12/20 22:57:23 o7vE7ZGL
URLリンク(ja.wikipedia.org)

70:不明なデバイスさん
10/12/21 05:25:45 dm2pLMJ0
小難しい質問ではなく、繋ぐ方法についてなのですが、
普通は -「モデム」-「無線親機」-「PC」 ですが、これを
-「モデム」-「PC」
└「無線親機」 という風には出来ないのでしょうか?

71:不明なデバイスさん
10/12/21 08:37:37 WHJsbFBW
>>70
ずれてるけど、下図のようなことだな

─モデム─PC
    └─無線親機~~PC

質問してくるくらいだから、おそらくその「もでむ」とやらは
LAN側の端子が複数あるな。
それならばモデム自体にルータ機能を内蔵していて、もともと複数機器の
接続に対応しておる。なので、質問のような繋ぎかたでおk

無線親機のルータ機能は切っておくのがベター

72:不明なデバイスさん
10/12/21 10:25:56 dm2pLMJ0
>>71
その通りです。
無線親機の説明書やFAQ(WZR-HP-G301NH)には書いていなかったので出来ないかと思っておりました。あれは初期の設定が必要だからですかね。
これでLANケーブルを延長して家の中心に無線親機を持っていけそうです。
─モデム─PC
   └ケーブル60m延長─無線親機~~PC


73:不明なデバイスさん
10/12/21 10:28:37 6SRh90mH
60m?
しかもそんだけ延長して無線て

74:不明なデバイスさん
10/12/21 10:53:15 dm2pLMJ0
>>73
入り組んだ二世帯住宅のような建物でして。
無線が必要な家電を多く置いてある部屋が現在の無線電波ではギリギリ届かないので延長を考えました。
WDSやエクステンダーも考えましたがコストパフォーマンスからケーブル延長を選んだ次第です。

75:不明なデバイスさん
10/12/21 20:30:16 3x1Gmaus
>>74
家電?

デジタルTVとかHDDれことかなら有線で繋げば?

76:不明なデバイスさん
10/12/22 00:31:01 enYOD5FC
>>75
携帯やiPod、ゲームや家電類です。有線無線が混在しているので無線で統一しようかと思いまして。


77:不明なデバイスさん
10/12/22 01:00:30 0BcjT56r
有線無線
有象無象

78:不明なデバイスさん
10/12/22 02:41:53 +2iTFuLO
無線でしか繋げられないもの以外はなるべく有線で
これは鉄則

79:不明なデバイスさん
10/12/22 06:34:04 hCjkitRe
ケーブルとおせないから無線で、なんてのも失敗するパターンだよね。

80:不明なデバイスさん
10/12/22 19:58:26 enYOD5FC
>>78-79
予定では延長した先の無線親機からテレビ等は有線で、iPod等は無線で繋げるつもりです。

81:不明なデバイスさん
10/12/22 20:00:03 HIwA6zCX
言ってることかわってるじゃん
まあ好きにやればいいんだけど

にしても60mも伸ばしてどれだけ減衰するだろうか

82:不明なデバイスさん
10/12/22 21:04:03 BXZOhNh8
無線LANの子機について質問です。

PS3のアドホックパーティーのために、無線LAN(親機)→無線LAN(子機)→PS3と接続する予定です。
子機とPS3は有線で接続します。
そうすると、最近の子機の仕様は、
無線通信⇒300Mbps
有線通信⇒100Mbps
…といった感じですよね?
つまり、PS3は100Mbpsしか出せないのでしょうか?
はたまた、有線通信に1Gbpsで対応している子機ってありますか??

83:不明なデバイスさん
10/12/22 21:19:07 HIwA6zCX
PS3の有線ポートはGbE

84:不明なデバイスさん
10/12/22 22:11:51 8BomuO+7
>>83
PS3がGbEだとしても、
子機の有線ポートが100BASE-TXまでしか対応していないと、
100Mbpsしか出ない、というわけではないんですか??
初心者ですみません汗。

85:不明なデバイスさん
10/12/22 22:29:46 HIwA6zCX
そう、子機側も1000Baseでないと駄目
対応しているイーサネットコンバータを買いなされ

86:不明なデバイスさん
10/12/23 14:36:22 yX+haEAI
【使用マシン】Sony VAIO (PCG-VX9/P)
【使用OS】Windows XP Service Pack3
【回線】フレッツ マンションタイプ 西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】Webcaster V110
【使用製品(子機)】VAIOに内蔵されているものを使用
【トラブルの詳細】ネットワークの検出ができません。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】設定を何もしていないので接続できませんでした。

もう一台、デスクトップ(service pack 2)があり、それは無線LAN接続が出来ています。
VAIOで設定しようとしても、デスクトップで接続出来ているネットワークが表示されないので困っています。

初心者で至らない点がございますが、よろしくお願い致します。



87:不明なデバイスさん
10/12/23 14:56:13 yX+haEAI
86です。
もうひとつ質問させてください。
LANケーブルを繋いでインターネットに接続するには、プロバイダから頂いたセットアップCDを使ってセットアップするのでしょうか?


88:不明なデバイスさん
10/12/23 15:09:41 8p+0OKSj
>>86
aとg/b片方しか接続出来ないみたいだから、SP2のPCとSP3のPCの無線規格が別れちゃってるんじゃないの?

>>87はルータに接続する場合はケーブル繋ぐだけで接続できる
セットアップCDはまずいらない

89:不明なデバイスさん
10/12/23 15:55:22 yX+haEAI
>>87
ご回答ありがとうございます。
という事は、sp3をsp2にすれば解消されますか?
それとも別の方方があるのでしょうか?
規格について調べてみます。

有線の方なのですが、パソコン側では接続されている認識になんっているのですが、IEを開くと「このページを表示できません」となってしまいます。

90:不明なデバイスさん
10/12/23 15:56:12 yX+haEAI
間違えました、>>88でした。
すいません。

91:不明なデバイスさん
10/12/23 16:02:49 /DQjVivY
>> ID:yX+haEAI
そういうのをサポートする業者があるから、そういうところに頼めば?
もしくは、OkWaveみたいなところでお世話になるとか。
日本語は通じているようだけど、それ以上の技術的な会話にはいまひとつ力不足だよ。
プロバイダのサポートに頼るのもアリだな。

92:不明なデバイスさん
10/12/23 16:15:31 yX+haEAI
>>91
ご丁寧にありがとうございます。
技術的な会話ができないのに長々と深追いしてしまいすいませんでした。誤字脱字も多いですね。
一度プロバイダのサポートセンターに連絡してみます。
もう少し自分でも勉強したいと思います、ありがとうございました。



93:不明なデバイスさん
10/12/23 18:07:55 5MjCbz+e
DIGA質問スレから誘導されてきました。よろしくお願いします。

DIGAの予約サービスのディモーラが便利だという噂はよく目にするのですが
部屋の美観上の問題で部屋にLANケーブルを張り巡らすことができません

スカパー!HD録画の場合は転送速度が遅いとまずいというので
TZ-WR320P(チューナー)とBW890(レコーダー)の近くにHubを置いて
その2つとHubとは有線LANで結び、
そのHubとインターネッツ用ルータ(NEC製)とだけを無線LANでつなぐ、という方法で
なんとかディモーラを使うことはできませんでしょうか

あと、その方法をとるとしたら
「アクセスポイント」なるものを買ってきてHubにつなげばよいのでしょうか
教えて下さいお願いします

94:不明なデバイスさん
10/12/23 18:26:51 egZly73d
>>93
BW890単体でスカパーHDって受信できるんじゃないっけ?
「ルータ」・・・・・「イーサーネットコンバータ」-(HUB入れても良い)-「BW890」
でBW890は外に出られると思うけど


95:不明なデバイスさん
10/12/23 18:36:31 YZ6WFmah
>>93
DIGAもスカパーも興味ないのでディモーラのことまで調べる気は一切ないが、
チューナーとレコーダの間の転送速度が重要なのであれば、
アクセスポイントじゃなくて、イーサネットコンバータを導入すると
希望通りのことが出来ます

別スレになるが、有線側がGbEなイーサネットコンバータを求めている人も居るようで

無線LAN機器のお勧めは? Channel 36
スレリンク(hard板:147-番)


96:不明なデバイスさん
10/12/23 20:35:41 8p+0OKSj
>>89
ルータの無線設定をaではなくg/bに切り替えれば両方繋がるかも知れない

97:不明なデバイスさん
10/12/24 04:16:15 oD3S9dGm
【使用マシン】 Prime Note Chronos MR5
【使用OS】 Windows7 Pro
【回線】 eo光 200M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 富士通アクセス ONU3GE(正確に分からなかったので本体シールに書いてある通りです)
【使用製品(親機)】 NEC Aterm WR8500N
【使用製品(子機)】 Atheros AR9285 Wireless Network Adapter(ノート内蔵)
【トラブルの詳細】 子機が拾う電波一覧に親機のものがない(隣家?の電波などは拾ってる様子)
【親機と子機(PC等)の接続形態】 家の外から引き込んでる線 → モデム → 親機 → 無線子機(ノート内蔵)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 YES

以前Thinkpad X60でXP SP3環境のワイヤレス接続をしていたのですが、故障を契機に
Windows7のPrimeノートに買い換えました。無線に接続しようと、ワイヤレスネットワークの一覧を開くと、
親機の電波がありませんでした。
一度情報を手動で入力しようと思い、ワイヤレスネットワークのプロパティを開くと、「ワイヤレスネットワーク」のタブが
表示されていませんでした。
コンピュータの管理からサービスを確認すると、Wireless Zero Configurationがなかったのですが、
検索するとWLAN AutoConfigが同じようなものだとあったので、確認すると実行中。
一度停止して、再実行しましたが、タブは出ませんでした。
それならば、とネットワークと共有センターで、新しい接続のセットアップから、SSID・暗号化キー等を手入力してみたものの、
やっぱり繋がりませんでした。
一応NECのサイトにも行き、Aterm WR8500Nのファームウェアも最新に更新したものの変わらずです。

自分の知識と検索能力では頭打ちになってしまったので、質問させていただいてます。
よろしくお願いいたします。

98:不明なデバイスさん
10/12/24 05:09:00 AXnz2pAu
まさか5GHzで繋ごうとしてないよな

99:97
10/12/24 10:45:57 oD3S9dGm
>>98
そのまさか、でした。
98さんのレスを見て、Aterm買った時に店員さんに
「このルータはいろいろな接続帯域を自動で切り替えてくれるからいいですよ」と
薦められたのを思い出しました。
それから触りもしなかったので、帯域の事は頭にもなかったわけで・・・お恥ずかしい限りです。
自動にしていたものを、2.4Ghzに切り替えて無事接続できました。
ありがとうございました。

100:不明なデバイスさん
10/12/24 15:23:38 hsky71a6
8500って5GHz帯機器オンリーで固めない限りろくな代物じゃない
店も売りたくてそんな適当な事言ったんだろうけどまんまと騙されてしまったな
可哀想に

101:不明なデバイスさん
10/12/25 01:48:31 5VDns4wP
【使用マシン】ASUS UL20A
【使用OS】win 7 home
【回線】フレッツ マンションタイプ 西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからのレンタル品
【使用製品(親機)】Aterm WR8300N
【使用製品(子機)】内蔵
【トラブルの詳細】接続が安定しない
【親機と子機(PC等)の接続形態】OCN─CTU─8300N─PC
                      └DS
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

接続が安定しません。おかげ速度も出ません。
無線LANまでping送ってみると下みたいに2回に1回はとんでもない値になります
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 =901ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 =907ms TTL=255

子機と親機の距離は2mほどで障害物も特にありません
inSSIDerを見るとときどき微弱な電波が入ってくるので
電波干渉も考えてchも変えてみましたが効果はなし
再起動もしてみましたがダメでした
プライマリ、セカンダリどちらも同じ感じです
セカンダリでDS繋ぎたいんで、できれば安定した出力がほしいんのですが…

102:不明なデバイスさん
10/12/25 01:53:07 eZqLxkh1
>>101
UL20A内蔵の蟹WLANは評判悪い
蟹サイトからドライバ更新した?

103:101
10/12/25 02:25:57 5VDns4wP
>>102
ありがとうございます
ドライバ更新してみたところ、みごとビンゴでした
ずっとルーター疑ってたけどドライバの方だったのか…

104:不明なデバイスさん
10/12/25 16:02:19 UZNXr9OE
【使用マシン】U135-1429JPA ネットブック (URLリンク(www.msi-computer.co.jp))
とメインで使っているデスクトップPC(正常に接続可)MN7330に有線接続
【使用OS】両方共にWindowsXP HomeEdition SP3
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】MN7330(URLリンク(www.ntt-me.co.jp))
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301N(ルーター機能OFFで無線LANアクセスポイント)
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】U135-1429JPAにて範囲内にワイヤレスネットワークが見つかりませんでした
           と出てWHR-G301Nに繋げれません
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック─MN7330─WHR-G301・・・U135-1429JPA
                  ─デスクトップ  
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES(書いてなかった)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No
MN7330と有線接続してもネットが出来なかった

105:不明なデバイスさん
10/12/26 01:39:44 TmiLYE1M

┌部屋1──┐  ┌部屋2──┐
│┌───┐│  │       │
││ モデム ││  │       │
│└─┬─┘│  │       │
│┌─┴─┐│  │┌───┐│
││ルータ 1│~~~~│ルータ 2││
│└─┬─┘│  │└─┬─┘│
│┌─┴─┐│  │┌─┴─┐│
││ ハ ブ ││  ││ ハ ブ ││
│└┬┬┬┬┬┘│  │└┬┬┬┬┬┘│
│ 複数の機器 │  │ 複数の機器 │
└────┘  └────┘

こんな感じで可能な限り有線LANでネットワークの構築をしようと思っているのですが
部屋1と部屋2の間は無線でつなぎたいのです(廊下にケーブルを這わせたくない)
上図ルータ1,2には「MZK-WG300NX」をと考えています

以下質問です
質問1.ルータ1,2は「MZK-WG300NX」で問題なくネットワークの構築ができるか、および他のお勧めの商品などあれば教えていただきたい。
質問2.基本的には有線での接続を考えているが無線機器を使用する場合も、この構成のままでネットワークに入ることは可能か。
質問3.無線機器(DS、ノートパソコン等)を使用する際、部屋を移動した場合に自動的に接続先を切り替える等の設定はできないか。

説明が分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いいたします。



106:不明なデバイスさん
10/12/26 02:13:46 pHjr7FQy
壁破って有線通したほうがマシだな
可能な限りつったって部屋2は結局全部無線になるわけだし意味ない
あとプラネックス製品に期待するな

107:不明なデバイスさん
10/12/26 10:12:42 vKREBkR6
>>105
1.可能
2.ルータ1側のみ可能
3.2に準ずる

MZK-WG300NXのページを見たがWDS対応って情報は見当たらないな。
だから部屋2は必然的にコンバータモードになる。
ってな訳で無線の接続先はルータ1側のみで、質問3は意味をなさない。
8700のコンバータセットの方が安心だな。
最終的には>>106だが。

108:不明なデバイスさん
10/12/26 14:45:58 SFonJAde
【使用マシン】hp 6000 Pro SF
【使用OS】WinXP Pro SP3
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】CG-WLBARGM(corega)
【使用製品(子機)】WLI-USB-L11G(バッファロー)
【トラブルの詳細】
上記の子機だと無線接続できるのですが他の子機製品だと
接続はおろかワイヤレスネットワークの一覧にも表示されません。

バッファローのWLI-UC-G301NやコレガのCG-WLUSB300NMなど
最近の製品も試したのですが、うまくいきません。

出先などでは問題なく接続でき、手持ちのノートPCでも試したところ、同じ状況でした。

10年前のWLI-USB-L11Gだと接続できるのに最近の製品で接続できないということがあるのでしょうか?
現状WLI-USB-L11Gで問題なく接続できるのでよいのですが、
win7に対応してないため、XPにダウングレードしております。
できればwin7に移行したいので改善方法もしくはおすすめ子機があったら教えていただけますでしょうか?

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


109:不明なデバイスさん
10/12/26 15:10:40 vKREBkR6
>>108
CG-WLBARGMのステルスAPが有効になってないかい?
ステルスを無効にするか、あるいはXPの無線設定でSSIDを手入力して
「ネットワークがSSIDをブロードキャストしていない場合でも接続する」
をチェックして試してみたらどうかね。

110:不明なデバイスさん
10/12/26 15:11:05 jEtr+N8M
親機の方はちゃんと設定出来てるの?

デスクトップにつけるならUSBじゃなくイーサネットコンバータの方がいい
どうせなら親機も一緒に買い替えたほうがいいと思う
どちらにしてもWLI-USB-L11Gは一刻も早く捨てたほうがいい

111:108
10/12/26 15:49:30 SFonJAde
早速のご回答ありがとうございます。

>>109
ステルスAPは無効です。
SSIDの手入力&「ネットワークが・・・」のチェックも試したのですが駄目でした。
今、WLI-USB-L11GとWLI-UC-G301Nを両方つけているのですが、後者の方はさっぱりです。

>>110
子機のみの交換で済まそうとして結局子機を5,6個買ってしまいました・・・。
親機を買い替えようかと思います。バッファローでデータ通信カードがさせたり、
NASっぽいことができるヤツがあるらしいので、年末年始はそれで遊ぼうかと思います。

ありがとうございました。

112:不明なデバイスさん
10/12/26 16:14:03 vKREBkR6
>>108
一度初期化してみたらどう?
使用したい子機を接続しても一覧にAPが表示されなければ、inSSIDerを使って
電波を拾えているか確認してみよう。
URLリンク(www.metageek.net)
接続の確立に失敗するようならルータの接続ログを確認しよう。

113:不明なデバイスさん
10/12/26 21:46:30 AeVGNPYD
イーサネットコンバーターで
コンセント直結(PLCアダプタっぽい奴)ってないかな?

以前構築してからしばらく離れてたもんなんで
最近の製品には疎くて疎くて・・・

114:不明なデバイスさん
10/12/26 22:19:52 c0ooOFGd
コンセントにもいろいろあるわな

115:不明なデバイスさん
10/12/26 23:07:08 AeVGNPYD
>>114
コンセントって色々あるんですか?
よくある二口の100V形式です。


116:不明なデバイスさん
10/12/26 23:47:03 c4M+X+nX
>>104
今更ながら自己解決・・・
U135-1429JPAでMN7330に有線接続して固定じゃなくてDHCPでIP貰ったら繋がりました
そのままネットからWHR-G301Nのドライバをダウンロードしてきてインスコしたら勝手に繋がってたという

5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
とりあえずこれビンゴ

117:不明なデバイスさん
10/12/27 00:29:09 CJ0v7Acc
>>113
URLリンク(buffalo.jp)

118:不明なデバイスさん
10/12/27 09:00:07 NQfTpMJl
【使用マシン】SONY VAIO VGN-TX18B/B
【使用OS】WIN XP HOME
【回線】J-COM CATV
【親機】BUFFALO LSW-TX-5ECB
【子機】内蔵
【メーカーサイトQ&A】YES
【ケーブルで直接】YES
【症状】ネットワークは認識し、接続試行状態にはなるのですが、
ネットワークアドレスが割り当てられなかったと表示され、繋がりません。
修復を繰り返しても無効なIPアドレスと
自動プライベートアドレスとやらが交互に表示されるだけで変わらず。
初心者なのでもうどうすればいいやらorz

119:不明なデバイスさん
10/12/27 09:15:31 rhpdgKc5
LSW-TX-5ECBってただのスイッチングハブっぽいけど、親機?

120:不明なデバイスさん
10/12/27 09:24:09 NQfTpMJl
失礼、勘違いしてました。修正させて下さい。

【親機】Skylink LAN-PWG/GAP

機器を購入・設定してくれた弟にも見てもらったんですがやはり分からず…

121:不明なデバイスさん
10/12/27 09:48:51 A9rONX1M
DHCPサーバの設定は見た?

122:不明なデバイスさん
10/12/27 09:59:48 rhpdgKc5
かなり古い機器のようだけど新しく買ったわけじゃなく使っていたものが突然繋がらなくなったケースか?
なら一度電源全部落として数分置いてから再起とか動

【ケーブルで直接】YESってなってるけど、有線でモデムに直結した場合は繋がるの?ならその親機壊れてる可能性がある

123:不明なデバイスさん
10/12/27 10:01:12 NQfTpMJl
>>121
自動で取得するようになってます。

124:不明なデバイスさん
10/12/27 10:06:23 NQfTpMJl
>>122
新規で購入したものです。
また家族の使っているノート(WIN・MAC)では問題なく繋がり、
私自身のPCでも野良には接続できていました。

125:119
10/12/27 10:22:03 NQfTpMJl
>>119です。
再起動を繰り返していたら四度めにして何事もなかったように繋がりました…
昨夜の奮闘はなんだったんだorz
相談に乗ってくれた方、ありがとうございました!

126:不明なデバイスさん
10/12/27 23:51:43 V2zRKzDg
アドホックパーティーをしたいと思うのですが
モデム→WHR-HP-G300N(購入予定)→無線→WLAE-AG300N/V(購入予定)→有線→PS3
こんな感じの接続でおkなのですか?
というか、買うのはこの商品で大丈夫なのでしょうか・・・

127:105
10/12/28 03:03:41 L0gJCHaQ
>>105です

>>106>>107早速のご回答ありがとうございます

やっぱりプラネックス製品はあんまり良くないんですかね

WDSという言葉を知らなかったので早速調べてみました
その上でプラネックスのページでMZK-WG300NXのマニュアルをダウンロードして
中を読んでみたらWDSについての設定方法等が記されていました
という事は一応ルータ1、ルータ2共に無線の親機?として利用できるという事ですよね
この場合の質問3についてはどうなるのでしょう?
製品によるのか、そもそも自動的に切り替えたり出来るものは存在しないのか…
お分かりになる方がおられましたら教えてください。



128:不明なデバイスさん
10/12/28 11:54:54 ZmmKCk+Q
プラネッ糞だのウンコレガだのバッキャローだの空くじしか入ってないくじ引くようなもんだ

129:不明なデバイスさん
10/12/29 22:13:57 Pu5PPQVV
Realtek RTL8188CE を使ってるものです。

このチップに限らず一般論で結構なのですが、
現状300Mでリンクできないものも、将来的にファームアップなどで対応するものでしょうか?
(技術的にも。商売的にも。)

130:不明なデバイスさん
10/12/29 23:06:14 Y+PWG6i5
カニじゃ期待はできない様な…。

131:不明なデバイスさん
11/01/01 08:03:37 mQ3xUORB
親機のアンテナを
2dbiの付属品から10dbiの物に変えたんだけど
InSSDerで見てもほとんどと言って良いほど変化がなかった
5Ghz帯だと距離(木造1F→2F)があると変わらない物なのかな?

132:不明なデバイスさん
11/01/02 01:26:43 Tl2WrX+m
2階の親機から1階を無線で繋いでいるのですが、電波が弱いのでWDSを導入しよう
と思っています。この場合、2階の親機もWDS対応の機種に買い換えが必要なので
しょうか?

133:不明なデバイスさん
11/01/03 18:34:53 1Y49gnPs
>>131
dbの勉強しような。

例だけど出力が10Wで1m届く場合、2倍の距離(2m)飛ばそうと思うと出力は100W必要だからね。
決して出力を2倍にしたら届く距離が2倍になるわけではない。


134:不明なデバイスさん
11/01/03 20:59:32 umZdVM/A
アンテナの位置を1メートル上に上げたら
劇的に電波状況が改善した
こんなにシビアなものだとは思わなかったわw

135:不明なデバイスさん
11/01/04 00:16:26 BSAgmM0Y
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、今現在、家が2階建てで、1階に
親機である、ルーターがあり、自分の部屋が2階のため工事をしてHUBを使って、
有線でネットに繋いでいるのですが、同じく2階の別の部屋に
住んでいる弟がPCを購入しネットに繋げたいのですが、工事は自分の部屋しか
やっておらず、そのため無線ルーターの購入を考えています。

ここで質問なのですが、自分はこのまま有線のままネットをしたいのですが、
無線ルーターを購入し無線で繋げた場合、自分→有線、弟→無線のように
使い分けることは可能でしょうか?

136:不明なデバイスさん
11/01/04 00:31:55 4M2Z3FbD
出来る

一番いいのは>>135の部屋から弟の部屋に有線引いてしまうこと
それが無理なら>>135の部屋にAP置いて弟の部屋に電波飛ばす方が距離短くていいかな

137:不明なデバイスさん
11/01/04 05:53:45 zo3S/DcR
現在バッファローのWHR-G301Nを親機として自宅1階に置いています。
2階での電波状況が良くないのですが、もう一台WHR-G301Nを購入して中継するか、
MZK-EX300Nを中継するかどちらがベターでしょうか?

2階ではPC(無線)とHDDレコーダー(有線)と地デジTV(有線)がつなげたいと思っています。

138:不明なデバイスさん
11/01/04 08:25:10 JhgkPE3E
中継するより無線APを2階有線の末端に置くか、NECのHPモデルでも買った方がいい

139:不明なデバイスさん
11/01/04 10:43:59 BSAgmM0Y
>>136
ありがとうございます。検討してみます。

140:不明なデバイスさん
11/01/04 17:07:12 zo3S/DcR
>>138

2階には有線がありません。
無線で中継してそこから有線でと思ったのですが。
NECのHPモデル調べてみます。

141:不明なデバイスさん
11/01/04 23:00:10 OM4KaCw5
>>140
2階の電波の状況が悪いと書いているけど、
2階の子機の情報がないよね?
(ノートPC内蔵の子機だけ?)

そのへんの情報がないと何とも答えようがないが、
評判の良い親機とイーサネットコンバータのセットを買うのが簡単か

中継は速度低下するので個人的にはお勧めしない
テレビを繋いで、1F~2Fで動画転送するのであれば、
頑張って有線LANをひこうや

142:不明なデバイスさん
11/01/05 22:14:26 F09ZnIP8
【使用マシン】NEC LavieLL750/W
【使用OS】Windows7 32bit
【回線】qit(UCOM?)マンション光タイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】なし。直接モジュラージャックから繋げている。
【使用製品(親機)】バッファローWZR-HP-G301NH
【使用製品(子機)】PC内蔵
【トラブルの詳細】簡単設定で繋がる事はできるが、ある程度時間が経つと繋がらない。
           有線でも繋がる場合と繋がらない場合がある。
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック─無線親機─PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES&No

3日前に購入して簡単セットアップで繋がる事は繋がるんですがある程度時間が経つと接続できない。
例えば昨日の夜はネットできたのに今日の朝は接続できない状態です。
ファームウェアもバージョンアップしたり初期化したり試したのですが直りません。
繋がらなくなったら電源入れ直してもダメです。またセットアップの仕直しです。
後から見たらバッファロー製は評判良くないみたいですね。
購入したヤマダ電機に電話したら持ち込みで再現するか試してみるとの事。
再現できるか心配です。ちょっと初期故障とは思えない酷さです。


143:不明なデバイスさん
11/01/06 07:27:30 pV0t4AFm
子機のそばに置いておいてはいけない物なんてのはあるのでしょうか?
これをおいておくと電波が乱反射してしまって受信しにくくなる物とか

144:不明なデバイスさん
11/01/06 09:11:56 hA89cNyb
覆ったりしなければ大丈夫でしょ。特にアンテナ部分。

145:不明なデバイスさん
11/01/06 15:08:20 D4E4Xisc
無線ルーターを有線ルーターとして使うことについて

WZR2-G300Nの無線親機を使って2台のPCを無線接続して使っていました
ここ数日極端にネット接続が不調になり(一応全くつながらないわけではありません)、
モデムと直接接続・ルーターとの有線接続・無線再接続等を試した結果、
ルーターの電波をやりとりする機能が不調となっているように思われます。
そこで、最近PCをデスクトップに交換したこともありまして、接続を全て有線に切り替えようかと考えています。
上記の不調な無線ルーターには複数のLANポートがあり、有線ルーターとしてはまだ機能しそうなのですが、
不安定とはいえ使わない電波を垂れ流す状態が続いてしまうことに不安を感じています。
何らかの拍子で無線機能が回復したような場合に、近隣からタダ乗りされる心配は有りませんでしょうか?
その他、やや古い無線ルーターを有線ルーターとして使用し続けることに問題は有りますでしょうか?
ややスレチかもですがよろしくお願いします

146:不明なデバイスさん
11/01/06 20:40:14 aKUR5jgc
無線機能を使う予定が無いなら、ルータにログインして
無線設定→基本タブ
の一番上にある無線機能のチェックボックスを外せばタダ乗りされる心配はないし
無駄な電波を飛ばす事も無くなる。
普通の有線ルータとして使うことに何も問題は無い。

147:不明なデバイスさん
11/01/06 21:57:19 7XK6oh3q
>>131
>>134
昨日あたりから電波状況がまた悪くなったので
おかしいと思いアンテナをスタンドから外したらびっくり
スタンドのコネクタにセンターピンがなかった
URLリンク(up3.viploader.net)
スタンドを分解してみるとセンターピンの繋がったケーブルのハンダが外れて宙ぶらりんに
とりあえず販売店に交換を頼むことに


148:不明なデバイスさん
11/01/07 00:12:52 sCQX5iCV
【使用OS】Windows XP Service Pack 3

【トラブルの詳細】
無線LANの暗号方式には,(1)WPA-TKIP,(2)WPA-AES,(3)WEP-128ビット,(4)
WEP-64ビットの4種類があります。これらを暗号強度が高い順に並べた選択肢はど
れでしょうか。:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
っていうページがありますが、これは2005年のページです。
今 現在でも、この4つの中では、
WPA-AESが一番安全(総当たりしか解析方法がない)のでしょうか。

よろしくお願いいたします。



149:不明なデバイスさん
11/01/07 00:22:16 vdy8IQtZ
(2)>あとは論外と言う認識でOK
今はさらに上のWPA2-PSKがある

150:不明なデバイスさん
11/01/07 00:23:30 vdy8IQtZ
PSKじゃなくてAESか

151:148
11/01/07 01:36:13 sCQX5iCV
>>149-150
ありがとうございます。
現在使用している機器が対応している限界のWPA-AESで接続することとします。

お世話になりました。ありがとうございました。

152:不明なデバイスさん
11/01/07 13:59:22 NsqokaGf
>>146
ナイスなレスありがとうございます
設定できました、有線ルーターとして快適に使えそうです
どうもありがとうございました

153:不明なデバイスさん
11/01/07 21:19:50 yJFwUwkk
GW-US54GXSのクライアントモードの設定で、「アクセスポイントに設定されている
セキュリティキーの入力」もしくは「パスフレーズの入力」とあるんですが、何を
入力すればいいかわかりません。
どこでそれわかりますか?

154:不明なデバイスさん
11/01/07 21:38:48 uCs6u7Ci
親機の設定見れば出ているはず

155:不明なデバイスさん
11/01/07 22:15:36 yJFwUwkk
それをどうやって確認するんでしょうか?
使ってるルータはラクラクタイプです


156:不明なデバイスさん
11/01/07 22:26:47 BKlrQCMH
せめて機種名を書こうや

157:不明なデバイスさん
11/01/07 22:32:29 yJFwUwkk
NECのAtermWR8100N だと思います

158:不明なデバイスさん
11/01/07 22:59:58 GJGexNat
>>157
OKWaveで聞けばいいと思うよ。


159:不明なデバイスさん
11/01/07 23:13:18 yJFwUwkk
・・・・・・。

160:不明なデバイスさん
11/01/07 23:18:28 GJGexNat
>>159
ルータの型番さえはっきり絞りきれないオメデタさんには
つきあうだけ手間暇リソースの無駄なのですよ

161:不明なデバイスさん
11/01/07 23:25:01 tdF4ap0d
自分が使ってる機械なのに、なんであやふやなんだ。

162:不明なデバイスさん
11/01/07 23:26:09 yJFwUwkk
それで合ってますんでお願いします

163:不明なデバイスさん
11/01/08 00:44:55 sIKVKCqa
すいませんおねがいします

164:不明なデバイスさん
11/01/08 01:55:34 dcRtpvMt
パスがわからないってことは特に設定してないんじゃないの?
初期設定はマニュアルに書いてあると思う

165:不明なデバイスさん
11/01/08 09:24:08 gOERMe0B
URoadWPSってどこのメーカーでしょうか?

166:不明なデバイスさん
11/01/08 10:27:22 Q2eLn8Qk
ググりなさいよそれくらい

167:不明なデバイスさん
11/01/08 11:01:51 nDXYpZS1
現在 フレッツADSL(NTTのレンタルモデム)接続
・有線でデスクトップPC1台とVARDIA1台の2台接続
・無線でノートPC2台接続
近々イーアクセスに変更します。
・モデム(NEC WD701CV レンタル専用モデル?)が送られてきましたが有線のポート
が一個しかなく困ってます。
解決策として
・PCにUSB接続の無線LAN子機を付け、有線1ポートはVARDIAに?ごうかと思います。
モデムとPCの距離は1m。バッファローのWLI-UC-GNで十分でしょうか。あるいは
将来のPCの置き場所移動など考えてWLI-UC-GNHPにしておいた方が無難でしょうか。
よろしくお願いします。

なおWD701CVには親機としてAterm WL54AGを購入装着済です。




168:不明なデバイスさん
11/01/08 11:04:30 nDXYpZS1
×?ごうかと思います。
○つなごうかと思います。

169:不明なデバイスさん
11/01/08 11:12:07 Q2eLn8Qk
有線機器をわざわざ無線化するよりハブつけたほうがいい
無線ルータ挟んだほうが遙かに得だったと思うけどな…

170:不明なデバイスさん
11/01/08 13:22:57 lxeqtVIk
質問ですが居間でケーブルテレビを見ているのですが
それを2階の自分の部屋に飛ばす事は出来ますか?


171:不明なデバイスさん
11/01/08 15:28:56 7alHxuWl
>>170
CATVのケーブルに入ってる電波をそのまま飛ばすと言うことならまず無理
(無線LANとはデータ量が桁違い)
2Fまで1本ケーブル(普通のBSケーブルでOK)を引っ張る方が安上がり
どのみち2Fで見るにはCATVのチューナーが必要だから
ケーブル会社に言えばケーブル1本あげるぐらいの工事はサービスしてくれると思う

172:不明なデバイスさん
11/01/08 16:30:14 zRDj0o77
>>170
若干スレチだけど

sony ロケフリ
URLリンク(www.sony.jp)

PLANEX HDMI-WKIT
URLリンク(www.planex.co.jp)

他にもいろいろあるんじゃね?

173:不明なデバイスさん
11/01/08 17:14:55 4FrWTa5X
NECの親機なら本体のシールに書いてある

174:不明なデバイスさん
11/01/08 17:33:35 lxeqtVIk
>>171-172サンクス
やっぱりチューナー必要ですよね
月額にしてもう3000円追加が大変なので。
>>172生産終了ってありますけど需要がなかったんでしょうかね。
ネットだと飛ばせる感じありますけどやっぱりケーブルは特別なんですね。

175:不明なデバイスさん
11/01/08 20:34:32 fadActjz
突然ですが誰か助けてください!
会社で社長が無線ルーターを購入し設定しとけと言われたのですが、どうにもなりません・・・
pcのIPが192.168.0.4とか7とか8とかで
プリンターとサーバーのIPが192.168.11.100と150なんです。
以前のIPを保存していたのですが以前はすべてが192.168.11.~でした。
ルーターのアドレスを192.168.11.1に変更したのですが
PCを192.168.11.~に5台分変更するにはどうしたらいいですが?
プロトコルで全台固定するのはどうかと思うのですが・・・

176:不明なデバイスさん
11/01/08 20:39:33 wSzgl/v+
ルータの説明書を読めば解決する

177:不明なデバイスさん
11/01/08 20:41:53 xV2jzWuJ
>>174
HDMIじゃなくて
画質は落ちるがアナログTV用のトランスミッターなら1万円以下じゃ
「ビデオ トランスミッター」で価格.comでも検索してみてください

でもチューナーのリモコン操作大変そうだけどね。

178:不明なデバイスさん
11/01/08 20:43:09 fadActjz
今読んでるんですがわかりません・・・
これが終わらないと帰れないんです・・・
ヒントだけでもorz

179:不明なデバイスさん
11/01/08 20:44:41 81vX5SWP
ルータのDHCPの設定ページ見れ

180:不明なデバイスさん
11/01/08 20:46:50 fadActjz
>>179見てみます!

181:不明なデバイスさん
11/01/08 21:40:15 lxeqtVIk
>>177そんなのもあるんですね。考えてみます。ありがとう。

182:不明なデバイスさん
11/01/08 23:47:48 CTMhR11w
無線LANは実際は何メートルまで使えますか?


183:不明なデバイスさん
11/01/09 00:13:34 3Okp4z3/
最強の無線LANってWR8700N-HP/NEなの?

184:不明なデバイスさん
11/01/09 00:19:09 aRii1iTY
>>182
2.4Ghzの11nなら30メートルは余裕でいける

185:不明なデバイスさん
11/01/09 01:06:28 q+xUtQYb


186:不明なデバイスさん
11/01/09 06:26:23 ypqWjMXO
ご近所で電子レンジ使われるだけで壊滅するがなwww

187:不明なデバイスさん
11/01/09 06:52:56 o2zeLpEv
うちは同フロアで10mくらいだが、電子レンジ使うと100M出てるのが50Mくらいになる
電子レンジ古いから(1987年製)、今の機種ならもうちょっとシールドがしっかりしてるかもしれないが

188:不明なデバイスさん
11/01/09 11:25:42 to/BSRAJ
誰か 距離だけじゃなくて障害物の影響とか減衰について教えてあげれ
>>182 URLリンク(121ware.com)
速度は減衰だけでなくノイズや干渉や反射の影響も

189:自作PC板新参さん
11/01/09 11:38:52 A5t/PEpY
家で無線環境を構築したいとき家に有線の環境があれば無線ランルーターとやらを買ってきて
設定済ませばすぐ無線環境はできますか?


190:不明なデバイスさん
11/01/09 11:43:01 O8B4K758
うん。

191:不明なデバイスさん
11/01/09 11:43:13 hQU6aMBD
お前みたいなろくに状況説明も出来ないような奴には無理だ

192:不明なデバイスさん
11/01/09 11:45:33 AX2ujbTv
子機必要です

193:不明なデバイスさん
11/01/09 11:50:47 A5t/PEpY
(。・x・)ゝ了解
あじゅじゅしたぁ~m( __ __ )m

194:不明なデバイスさん
11/01/09 11:57:48 i/rJtGZ7
あと、無線ランって書くとCDロム級に違和感あるからできれば無線LANって書いてほしい

195:不明なデバイスさん
11/01/09 14:35:03 rNB9RHGZ
ノートPCからまったくはみ出さない子機ってありますか?
ないなら内蔵にします。

196:不明なデバイスさん
11/01/09 14:37:05 zHP7rwQ8
内蔵が可能なら内蔵にしろ

197:不明なデバイスさん
11/01/09 15:43:23 O2UOfec8
【使用マシン】DELL XPS17
【使用OS】Windows7 Home Premium 正規版 64ビット
【回線】itscom ケーブルです
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC CABLE MODEM CM6540T
【使用製品(親機)】ロジテック LAN-GMWDS (USBの無線LANです)
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】PSPをネットに繋ぎたいのですが、ドライバを最新版にしてインストール、WEPキーも設定して
PSPを繋ごうとしたらIP習得後のインターネット接続でタイムアウト。ネットワークと共有で見ると「識別されていないネットワーク」
とでています。win7の設定上の問題なのかPSPをネットに繋ぐことができません。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラー─モデム─ノートPC─USB無線LAN)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 最新版のドライバを落としてインストール、
手順どおりにセットアップを進めていってWEPキーの設定まではしました。

【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES モデムから有線でノートPC(ここではネットは繋がります)
そこにUSB無線LAN(LAN-GMWDS)を挿してつかいたいのですが無線LANがネットに繋がっていない模様。

よろしくお願いします。



198:不明なデバイスさん
11/01/09 17:37:06 GTk5HyYI
接続できる子機の多い親機を教えてください。
何台くらいまでOKですか?

199:不明なデバイスさん
11/01/09 18:43:54 ZvmlKJg+
【使用マシン】FMVDESKPOWER
【使用OS】winxp homeedition
【回線】ぷらら ぷらら光パック
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】モデム?のようなものが二つあり、どちらもNTTと書いてある。片方には光電話対応volpアダプタと書いてある。
【使用製品(親機)】NTT CTU<s>
【使用製品(子機)】有線接続
【トラブルの詳細】有線環境があれば無線LANルーターを買ってくれば説明書の設定どおりで無線環境を構築できると聞いたので”MZK-W300NH2”という
         無線LANルーターを購入し設定しようとしたが、”インターネット回線の判別に失敗しました。WANポートに接続されているか確認ください”とでて
         進めない状況。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム?のようなもの(各々からでたLANケーブルは一つは無線LANルータ-のインターネットというポートに。もう一方は四個あるLANのうちのLAN4に接続{有線用ルーターの時こう接続されていたため})---無線LANルータ(親)ー-ーーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No



200:不明なデバイスさん
11/01/09 18:50:16 fkRj6rK+
よりにもよってプラネ糞とか
どこまで馬鹿なんだお前……

201:不明なデバイスさん
11/01/09 18:52:23 ZvmlKJg+
え・・・評判よくないんですか?安かったので・・・

202:不明なデバイスさん
11/01/09 19:03:41 ZvmlKJg+
このモデム?のようなものは二つともモデムなんですか?

203:不明なデバイスさん
11/01/09 19:28:18 FVjY//lB
>>199
モデムの様な物にLANポートが複数あるんでしょう。
LANポートが複数という事はルーターなんじゃないの?

204:不明なデバイスさん
11/01/09 19:34:58 lub5JwZz
それより

>【使用製品(子機)】有線接続

が気になる。もしや子機を買ってない(PCに内蔵もされてない)ということはあるまいか?

205:不明なデバイスさん
11/01/09 19:49:53 a5fXDrCj
遅くなってすいません。
画像を上げます。少々お待ちください

206:不明なデバイスさん
11/01/09 19:52:58 a5fXDrCj
ちなみに子機も買ってありますが、親機の設定でまずPCと有線接続して設定しなければいけないのですが、
それができない状況です。

207:不明なデバイスさん
11/01/09 19:58:31 a5fXDrCj
URLリンク(www.uproda.net)
パス 321

208:不明なデバイスさん
11/01/09 20:19:36 fkRj6rK+
>>197
なんでLAN-GMW/PSPじゃないんだ?
公式にも特に何も書いてないけどそもそもPSP繋がるの?

209:不明なデバイスさん
11/01/09 20:23:41 rpNyY6Ir
>>199,207 登場人物の機能役割を自分で理解して。 写真アップもできるんだから型番ぐらい嫁w
①NTT ONU  白    外したらアカン
②NTT西日本フレッツ光プレミアム CTU 白 ルーター 外したらアカン
③光電話対応volpアダプタ 黒  元通り②につけとけ
④プラネ糞MZK-W300NH2 このWANを②のLAN側につなげ ④はルーター停止:ブリッジ

210:不明なデバイスさん
11/01/09 20:50:22 a5fXDrCj
ブリッジggr中

211:不明なデバイスさん
11/01/09 21:57:49 a5fXDrCj
>>209
ありがとうございました。
無事設定を済ませました。
本当にありがとうございました(*_ _)人ゴメンナサイ


212:不明なデバイスさん
11/01/09 22:01:38 deAhwC7G
>>210
AP時はWANが使えんと書いてあるな。
URLリンク(www.planex.co.jp)


213:197
11/01/09 22:25:13 O2UOfec8
>>208
中身は同じかと・・・色が違うだけで、ドライバ等は同じものを使用しています。
箱書きにはDSのイラストですが、対応機種にPSP1000~3000とDS・wii・PS3と書いてあります。


214:不明なデバイスさん
11/01/09 23:15:14 Ulj6VjJ3
以前(ブリッジ)モデムとPCを直結していた時は、192.168.0.1にてモデム設定を覗けました。
ルータを買った後、192.168.100.1にてルータの設定には入れるのですが、
上記のアドレスをブラウザに入れても以前のようにはモデムを見られなくなりました。

PCとモデムの間にルータを挟んでしまうと、ルータ越しにモデムを覗く方法は
なくなってしまうのでしょうか?
アドレス変換テーブルかなにかを用意すればなんとかなるのでしょうか。

215:不明なデバイスさん
11/01/09 23:24:52 7lD11mKC
>>213
PSPってWPAじゃなかった?
WEPだっけ

>>214
多分直結し直すしかないと思う

216:不明なデバイスさん
11/01/10 00:10:59 zoU3zBKq
>>214
一般的には無理

217:不明なデバイスさん
11/01/10 01:00:45 lh/qcDp6
しっつもーん!

無線LANが電子レンジと干渉するということは、
同じ周波数の電波が飛んでるってことだよね。

ってことは、
無線ルーターのある家に住んでるのは、
電子レンジの中に住んでるのと同じ状態なの?

おーこわ。精子が死んじゃう~?

218:不明なデバイスさん
11/01/10 01:08:11 9ZVvdkLB
脳が死んでるようだ

219:不明なデバイスさん
11/01/10 01:09:30 oCKpu4Q7
無線LANの横に弁当置くとすぐ暖まって便利

220:不明なデバイスさん
11/01/10 01:14:30 lh/qcDp6
>>218
まじめに質問してるんですがね…

電子レンジから漏れる電磁波と干渉するということは、
電子レンジから漏れる電磁波がルーターからも飛んでるのではないか、
ということは無線LANユーザーは電子レンジの中に住んでるようなもので、
子作りしてみたら種がなかったとか、女の子しか産まれなかったとか、
そういうこともあるのでは?

221:不明なデバイスさん
11/01/10 01:16:43 oCKpu4Q7
ねーよ

222:不明なデバイスさん
11/01/10 01:21:38 sn2QQW2j
>>220
飛行機は墜落するから乗っちゃダメだよ。
電車は頻繁に事故で運休するからツカエナイよ
食品はかならず産地偽装してるから食っちゃダメだよ
空気には有害な成分が混入してるから吸っちゃダメだよ

あんたにはこういう心配してる方がオススメだ

223:214
11/01/10 01:22:35 9DfFazvp
>>215-216
接続をいじらないとムリですか…。楽はできないんですね。ありがとうございました。
ちなみに、PSP自体はWPA2-PSK(AES)が使えて古いルータ的にも安心です。DS……。

224:不明なデバイスさん
11/01/10 01:25:17 lh/qcDp6
かくいう私の家にも無線ルーター・コンバータがあり、
うちは5ギガヘルツ帯しか使っていないのですが、
近所に11個の2.4ギガヘルツのアクセスポイントがあり、
受信強度80%を超える2.4ギガヘルツが少なくとも4つ
我が家に飛び込んできております。

最近、家庭内で電子レンジなどを使用する際の
電磁波飛散の影響が各方面で指摘されていますよね。
遺伝的影響はもちろん、発ガン率上昇などのデータもあるようです。

自分で電磁波浴びる分には自業自得ですが、
無線LANを使用しない家庭もあるわけで、
近所から発せられる電磁波により健康被害を懸念いたしております。

空気中に、自然には存在しない電気を流すのですから、
人体への影響が無いとは思えないのです。
それが、どの程度の健康被害をもたらすのか知りたいのです。

225:不明なデバイスさん
11/01/10 01:29:14 lh/qcDp6
>>222
骨折とかして病院でレントゲンを何枚か撮るよりも、
東京・ニューヨーク間を飛んだ方が、被爆量が多いという話走っています。

よく、病院で「妊婦だから」とレントゲン拒否してるバカ女がいますが、
そういうバカに限って、ハワイで出産とかいって、
腹の中に子どもが入った状態で飛行機に乗るんだから笑ってしまいます。

あちらは放射能ですが、無線LANの電磁波にも同じようなことがあるのではないでしょうか。

226:不明なデバイスさん
11/01/10 01:39:05 lh/qcDp6
ちなみに携帯電話の電磁波では、
具体的な数字は失念してしまったのですが、
たしか通話が20000時間を超えると脳腫瘍の発生率が3倍になるといった
エピデンスも存在するそうです。

無線LANの場合は、電子レンジの中で何年も住み続けるのですから、
同様の被害が起こっても不思議ではありません。

自分が被害に遭う分には、納得の上の自業自得でしょう。
しかし、電波は近隣の家屋にも飛散するため、
関係ない人を巻き込んでしまうかもしれないのです。

せっかく家中にLANケーブルを張り巡らせたのに、
近所の電波のせいで子宝に恵まれないとか、
近所の電波のせいで甲状腺機能がおかしくなったとか、
私は懸念します。

227:不明なデバイスさん
11/01/10 01:41:15 KJegYjqA
携帯電話なんてもっと遠い基地局まで電波届くような高出力だから超危険だよっ。

228:不明なデバイスさん
11/01/10 01:46:31 sn2QQW2j
>>226

ここで四の五の騒ぐよりも
一度、精神科での受診を勧める。
つよーく勧める。

229:不明なデバイスさん
11/01/10 01:48:40 lh/qcDp6
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、電磁波過敏症という病が存在します。
強い電磁波を浴び続けた結果、電磁波により体調不良を起こすものです。
携帯電話の基地局付近の住民などに発症する方が増えています。
ガンの確率が高まることも指摘されています。

URLリンク(www.health-station.com)

私たちの家に何気なく設置したルーターが、
近所の誰かを殺してしまうことだってあるのではないでしょうか?

私は、無線LANの及ぼす健康被害について知識を深める必要があると考えます。
これは、単に自分の身体を守るためだけでなく、
よりよい未来のインフラ構築に資するものだと確信いたします。

230:不明なデバイスさん
11/01/10 01:53:52 lh/qcDp6
>>228
昨年末、ひどい偏頭痛で近隣の大学病院の神経内科を受診し、
脳波のチェックとかいって全身に電極を付けてピクッといくような
そんな検査とかしましたが、脳に異常はありませんでした。

231:不明なデバイスさん
11/01/10 01:58:56 E6BGqhX2
>>230
お前が受診すべきは精神科。
URLリンク(body-thinking.com)

232:不明なデバイスさん
11/01/10 02:05:23 lh/qcDp6
私を精神異常者であると指弾する方もいらっしゃるようで、
彼はさぞかし電波について詳しい知識をお持ちなのでしょう。

国内の電磁波規制の基準も1000ミリガウス以下となっていますが、
日本では電力会社等の圧力が強いため、健康被害は報道されず、
急性的影響のみ見ていて、長期間日常的に使用した場合の影響は
無視されているという実情については語るまでもないでしょう。

電磁波の人体への影響は、4ミリガウス辺りからはじまるというのが
欧米では定説です。健康への影響については賛否両論ありますが、
欧州では既に電磁波の影響を懸念し、子供の携帯使用を制限したり、
携帯基地局を撤去する判決も出ています。

電磁波は距離の二乗に比例して近づくほど強くなるので、
家電の中でよく電磁波の問題が指摘されるIHヒーターでは、
ニメートル離れれば安全(4ミリガウスを下回る)とされています。

そこで私は、実験をいたしました。
無線LANの場合、最低でも三十メートル程度まで離れなければ
人体に安全とされる4ミリガウスを下回らないのです。

三十メートルも離れたら、無線ルーターとして実用するのは困難になります。

実験の結果、国内で販売されている一般的な家庭用の無線LAN設備は、
健康を担保できる適切な距離を取って運用できない代物だと言わざるを得ません。

233:不明なデバイスさん
11/01/10 02:08:02 lh/qcDp6
>>231
無線LANの健康被害について質問すると精神障害者なのですか?

その理屈は到底理解できません。
あなたこそ、一度精神科を受診されてみてはどうでしょう。
回りの人間が精神異常に見える……それは分裂病かもしれませんよ。

234:不明なデバイスさん
11/01/10 02:12:09 lh/qcDp6
ちなみに、携帯電話の電磁波は、
端末を頭部に近づけた場合(通話中など)と、そうでない場合(待機中)で、
人体が浴びる量が大きく変わってきます。先に上げた研究でも、
脳腫瘍リスクは通話時間に比例するように増大するとされています。

また携帯電話の周波数帯をカットして安全地帯を作る装置が市販されています。
これらは、どちらかというと健康目的での利用よりも、
映画館・コンサートホールなどで活用されていますね。

235:不明なデバイスさん
11/01/10 02:15:11 lh/qcDp6
日本でも電磁波による健康被害の実態が明るみになりつつあります。
かつてWHOは、電磁波の「高周波」と「極低周波」の領域で
新しい環境保健基準を作るために世界54カ国に調査を依頼したことがあります。

これを受け、日本でもはじめて、文部科学庁が1999年度から2001年度の3カ年計画で、
約350人の小児白血病患者と約700人の健康な子供を対象に全国規模の免学調査を行いました。

その結果、「磁場0.4マイクロステラ(4ミリガウス)で小児白血病発症リスクが2倍以上である」ことが
明らかになっています。

4ミリガウスというのは蛍光灯から20~30センチで計測される微弱な値で、
これまで電力会社は50ガウスまで安全といっていたのですが、
50ガウスは50000ミリガウス。つまり1万2千5百倍安全といっていたわけですが
これが崩れたのであります。

236:不明なデバイスさん
11/01/10 09:34:40 /jT1fDtg
エビデンス(笑

237:不明なデバイスさん
11/01/10 09:52:58 3yS41ir1
もう少し科学的に訴求してくれないと和歌山県(´・ω・`)
 電磁波電力の熱?細胞分子レベル化学変化?細胞分裂時DNA遺伝子情報異常?
高圧電線付近なら化合物やイオン化された物質による間接的影響とか、
弱電なら熱や細胞の科学変化はないとか
>235白血病の子は体が弱いので電子機器で保護してるから電磁波が多いだけとか
電磁波一家より喫煙者一家の子供の方が身体&精神異常が多いだろうとか。 
総務省 電波利用に関する制度> 電波環境の保護> 電波の生体への影響
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
> 電波の生体への影響> 生体電磁環境研究推進委員会
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
> 電波の生体への影響> 生体電磁環境研究に関する報告書
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
PLCの漏洩電磁波で騒いでたアマチュア無線家で白血病リスク30倍とかのソースでもあれば微笑ましい

238:不明なデバイスさん
11/01/10 10:11:49 71obK3Hs
ニュー速の携帯電話スレとかに良くコピペ貼ってるサヨ系の連中が
専板に来ることもあるんだなー。


239:不明なデバイスさん
11/01/10 10:33:15 zoU3zBKq
>>225
放射線のことを放射能って書く奴はだいたい基地外

240:不明なデバイスさん
11/01/10 10:52:18 snT9lJwR
>>214
これを参考に勉強してくれ
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
この例ではWAN側(IPoE)にIPマスカレード(NAPT)を掛けているが
LAN側経路を設定できるモデムならNAT/NAPTは不要。単なるルーティングでいける

241:不明なデバイスさん
11/01/10 14:20:43 YT4NE4NL
まあ、そうだ。
電波は危ない。企業は金儲けのために隠して宣伝して法律まで変える。
だから電波は使うな。
ちなみに放射能とは放射線を発生させる能力のことで電波も放射線です。

242:不明なデバイスさん
11/01/10 23:33:07 l5cUJH/Y
この間弟がノートPCを買いました。
ネットを繋ぐのに無線で接続したのですが、
その際にアクセスポイント一覧がずらーっと7件ほど出ました。
その中にうちで使用しているルーターの名前もあったのですが
他のポイントはよそ様の家からもれてる電波ということですか?

243:不明なデバイスさん
11/01/10 23:41:57 Mq2okilC
そうでしょうな

244:不明なデバイスさん
11/01/11 00:10:45 KsY+3vGy
そうじゃないとしたら何だと思うのか知りたいぞ。

245:不明なデバイスさん
11/01/11 01:58:00 EJ6XVNsW
隣同士で電波飛ばし合って殺し合いwww

246:不明なデバイスさん
11/01/11 02:01:37 3mSRTs9s
そのうちあるかもな
わざわざ人んちにチャンネル合わせてくる奴はムカツクし

247:242
11/01/11 08:05:45 Zin+YmC1
レスありがとうございます。
古い長屋の家なので隣の家でも壁一枚なんですよね・・・


248:不明なデバイスさん
11/01/11 13:17:02 xkjllGVW
【使用マシン】フロンティアのBTO
【使用OS】XP
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからリースしてるものをそのまま使っています。
【使用製品】プラネックス製品 GW-54GXS
【トラブルの詳細】PSPのアクセスポイントとして使いたく購入したのですが、PSPから接続テストを行うと
         IPアドレスが見つからず接続がタイムアウトしてしまいます。
         PC側では右下のワイヤレスネットワークのところに!マークがでていまして
         これが原因?かと思うのですがどのようにすれば接続できるのかわからず困っています。
         無知なもので的外れなところもあるかもしれませんが、ご助力いただけたらと思います。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムから有線でPCへPCのUSBポートにGW-54GXSを接続しています。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】はい


249:不明なデバイスさん
11/01/11 14:44:39 z9wKUA8c
注文している無線ルータが届く前に、マニュアルをダウンロードして読んでましたら疑問が。

デスクトップPCは、クレカの買い物や仕事にも使用するので今まで通り有線で使います。
ノートPCを、離れた部屋で遊びで使うので無線にします。

URLリンク(manual.buffalo.jp)
↑マニュアル1ページ目のタイトル下のような繋ぎ方にしたときに
無線親機と繋いだ有線PCまでセキュリティに不安が出てきたりしませんか?
有線PCだけ今まで通り、ハブでモデムに直接繋げたほうがいいのかな?と思いまして。
変なことを言ってるのかもしれませんが、よろしくお願いします。

250:不明なデバイスさん
11/01/11 14:52:07 rSqDzBZM
pdfそのまま張られても
不安だっちゅうなら確かに不安だろうな
何らかの可能性を考えるなら分離しておくほうが遙かに安心だ

251:不明なデバイスさん
11/01/11 15:22:37 z9wKUA8c
すみません、相手の環境も考えずに。
普通は↓こういう繋ぎ方らしいのですが


モデム-------親機--------有線PC
           デンパー
              デンパー
                   無線PC


↓こうが安心かもと思ったんですけど、検索しても同じことやってる人を見つけきれず
不安になりました。


モデム------------------親機
  |                 デンパー
  --------有線PC         デンパー
                          無線PC

モデムを見たらLANポートが1個だったのでハブつけて
有線PCと親機のケーブルを繋げようかと。

252:不明なデバイスさん
11/01/11 15:42:59 GXLysRtj
>>251
モデムってかいてるのがルータ機能を持っていないものなら、
少なくとも2台同時に使用することは無理

253:不明なデバイスさん
11/01/11 16:02:25 STKgUWuX
【使用マシン】メイン。ドスパラBTO。サブ。DELL 2台ともデスクトップ
【使用OS】Windows7 64bit
【回線】NTT西日本フレッツひかりネクスト
【ADSL PR-S3000SE
【使用製品(親機)】Aterm WR8700N
【使用製品(子機)】AtermWL300NE-AG
【トラブルの詳細】WR8700Nと300NE-AGをAPで接続すると300NE-AGの管理画面以外ネット接続出来ません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】Yes
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
よろしくお願いします。

254:251
11/01/11 16:23:08 z9wKUA8c
モデムにルータ付いてません、だめなんですね
>>250さん>>252さん、ど素人の質問にありがとうございました

255:不明なデバイスさん
11/01/11 17:24:24 1U5ZwkZv
>>248
GW-54GXS はアクセスポイントモードに設定してある?

256:不明なデバイスさん
11/01/11 18:18:04 D6Xyb6ta
>>255
ID変わっていますが248です。
GW-54GXSのユーティリティ画面右上はクライアントからアクセスポイントに変更しました。
アクセスポイント設定の内容としましては、
一般接続設定
・ワイヤレスモード
 802.11+b+g ミックスモード
・チャンネル
 6
・ネットワーク名
 pianexuser
・SSID隠蔽にチェック無し
・Txパワー
 Level0(最大パワー)

認証 共有キー
WEP 無効
フラグメント 無効
RTS/CTS 無効
プリアンブル ロング
MACアドレスフィルター 無効
ブリッジアダプター Microsoft Tun Miniport Adapter

となっています

257:不明なデバイスさん
11/01/11 18:43:03 HygkwAqp
【使用マシン】東芝ノート ipod touch
【使用OS】vista sp2
【回線】フレッツ光 OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE
【使用製品(親機)】AtermWR 8700N
【トラブルの詳細】iPodやPCで5GhzのSSIDが表示されない。らくらく無線スタートでも接続できない(2.4Ghzは接続できる)
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC、iPod
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
お願いします

258:不明なデバイスさん
11/01/11 19:11:36 1U5ZwkZv
>>256
一つ確認ですが、PCから(有線)ネットは使えてますね?

WEPキーが無効になっているようなので、それを設定
すればいいんじゃないかな。

具体的な方法は、
URLリンク(www.planex.co.jp)
このページから、「らくらく簡単設定ガイド Windows版」をダウンロードして、
2ページ目の2-a、アクセスポイントモードの設定 をやってみてください。

そして、PSPの設定は以下のページのように。
URLリンク(www.planex.co.jp)

259:不明なデバイスさん
11/01/11 19:48:34 WbMUB0jS
>>257
マニュアル1-9

260:不明なデバイスさん
11/01/11 21:28:58 /rEy2oIO
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
これってもう発売されてるの?

261:不明なデバイスさん
11/01/11 22:27:04 cam/tY20
>>259
したけど無理でした・・・
5GHzランプも点灯してるのに・・・

262:不明なデバイスさん
11/01/11 23:04:38 WbMUB0jS
>>261
てか、そもそも
ipod touch自体がWi-Fi 802.11b/g/nで5Ghzに対応してない
東芝のノートも11aに対応してないんじゃない?

263:不明なデバイスさん
11/01/11 23:05:04 4eKDAbNw
>>240
教示ありがとうございました。見つけられて良かったです。

NTT貸与のブリッジモデムは自分のアドレス以外何一ついじれない低機能なもので、
牛のルータもWAN側NAPTを実現する手段が無く、代わりにWAN側IPをいじったり
ルーティングを書き足してもどこにも繋がらなくなるだけの残念な結果でした。
ただ、久しぶりに色々試せる課題ができて、楽しかったです。

264:不明なデバイスさん
11/01/11 23:23:21 fyp8ek4Z
>>262
802.11n対応 = 5GHzと勘違いしてる奴が結構いる。

265:不明なデバイスさん
11/01/12 08:13:53 SZmObTe8
>>264
2.4GHz x 2 = 4.8GHzだから5GHz対応、ってとこだなw

266:不明なデバイスさん
11/01/12 08:39:46 Ydaq7pP/
>>263
> NTT貸与のブリッジモデム
フレッツのサポートに架電して「050IP電話を使いたいので
対応するモデムに交換して欲しい」と伝えれば、NTT東日本は
「ADSLモデム-NVIII」、NTT西日本は「ADSLモデム-SVIII」に
無償で交換してもらえるよ。レンタル料金は今までと変わらない。
NVIIIやSVIIIはLAN側の経路を設定できる。

> 牛のルータ
PPPoEとIPoEの同時利用はできないので、PPPoE接続はNVIII・SVIIIに任せる。
IPアドレスの取得方法は「手動接続」。アドレス変換は「使用しない」。
デフォルトゲートウェイはNVIII・SVIIIのLAN側IPアドレスを指定。

267:不明なデバイスさん
11/01/12 17:57:56 o7DmGvaj
【使用マシン】(A)パソコン工房のBTO(先月購入) (B)Dell Inspiron1526(一番安い家庭用ノート)
【使用OS】(A)(B)Windows XP SP3
【回線】OCNでBフレッツだったような
【モデムのメーカー名と型番】NTT PR-200NE
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR2-G300N
【使用製品(子機)】PLANEX GW-US Nano
【トラブルの詳細】
無線子機を挿すPCによて回線速度と安定度が極端に変わる
(A)に無線子機を挿すと平均2~5Mbps、最大で10Mbpsも出ない上、0.1Mbpsを切ってネットサーフィンでも固まる事が頻繁に(1時間に複数回)ある
(B)に同じ無線子機を挿すと10~20Mbps出て安定し、調子が悪くても5Mbpsは基本切らない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES→パソコン工房はほとんど情報なし、PLANEXも該当情報なし
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

【備考】
(A)と(B)の設置箇所は隣接しており、(A)の向き等を変えてみても目立った変化はなし。
(A)はMTUとRWINを(B)に合わせてみたり、他に色々と変えて見てもイマイチ
PLANEXのクライアントマネージャ と BUFFALOのクライアント以下略 と Windows標準のワイヤレスネットワーク接続 で接続を試しても状況が大体同じ
接続するUSBポートの変更/ローカルIPの手動と自動/もちろんセキュリティ関係無効化も確認済。

(B)は内蔵無線LANがあって調子も良いので、最初はPLANEXの無線子機が腐ってるだけかと思ったけど、PLANEXを(B)に挿したら普通に内蔵より良かった…買い換えて解決する気満々だったのに OTZ
かなり困ってます…。

268:不明なデバイスさん
11/01/12 23:34:59 Wevj7VuI
>>266
情報ありがとうございました、可能な機器への交換というのは意識の外でした。
なるほど無駄な足掻きになってた訳だわ……。

269:不明なデバイスさん
11/01/13 00:10:54 V1yT7iQQ
無線LANって接続する端末が増えると速度低下するんですか?

接続端末はノートPC×3とiPod Touch×1 計4台を接続
ノートPCの子機は
WLI2-CB-G300N×2(Panasonic TouchBook、WinXP)
WLI-EXC-AG300N×1(DELL XPS M1530 WinVista)
*eo光ホームタイプ100mbps

速度測定すると計4台を同時に接続してる時のほうがノートPC一台当たり約10mbps遅いいっぽいんですが
それが接続されてる端末が多いせいなのか測定時にまたまサーバーが込み合ってるのかがわからないです

270:不明なデバイスさん
11/01/13 00:18:40 /Bx+y70+
割り算くらい自分でやれよ・・・

271:不明なデバイスさん
11/01/13 00:27:27 L4v9w9XR
有線LANって接続する端末が増えると速度低下するんですか?

以下略

272:不明なデバイスさん
11/01/13 01:11:34 lM3QTneD
そりゃ全ポートでスピードテストなんかしたら台数分遅くなっていく

273:不明なデバイスさん
11/01/13 03:44:14 Kk/8H0Eo
寝てる間もONで電波出してたら、
身体は確実に蝕まれていくよ。

274:不明なデバイスさん
11/01/13 08:21:06 zP9gdqV9
>>269
>接続されてる端末が多いせいなのか測定時にまたまサーバーが込み合ってるのかがわからないです

サーバが混み合って速度低下する、って発想があるのと、
複数の端末繋いで無線LANが速度低下するのに疑問を呈するのが、
俺の中ではどうも矛盾に感じて仕方がない

無線LANって高速道路にPCからのデータが次々送られる(合流する)
本線が空いていれば車列(データ)はスイスイ本線に入るけど、
本線に車列があれば譲り合う必要があるし、限界に達すれば渋滞
1本の線、1つの無線チャンネルを共有するってのはこういうこと

275:不明なデバイスさん
11/01/13 12:13:54 gSCY9w3c
バッファローの無線ランで、パスワードを求められるところまでは行くのですが、
ネットにつながりません。
そこで、テンプレに書いてある通り、有線ランをつないでみたのですが、
今度は「ネットワークのハードウェアが検出され」ない状態になりました。

せめて有線でつなぎたいのですがどのようにすればよいでしょうか。
OSはwindows7pro です。

276:不明なデバイスさん
11/01/13 12:23:33 WqcYdw2z
>>258
256です。
遅くなりましたがレスありがとうございます。
マニュアル通りに設定したのですが同じく
IPアドレスが見つからず接続がタイムアウトとなってしまいました。
何が問題なのでしょうか・・




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch