無停電電源装置(UPS) 16台目at HARD
無停電電源装置(UPS) 16台目 - 暇つぶし2ch550:不明なデバイスさん
11/02/03 12:43:28 mur8OMT7
APC とか一般的な無停電装置はシリアルケーブルなどでパソコンに繋ぎ
ツールで電圧変動のログとか見られますが、これらのログ情報は無停電装置
本体に記録されているのでしょうか。
それともパソコンが立ち上がってバックグラウンドで動作している監視ツール
で記録してるのでしょうか。(パソコン起動時じゃないとログは取らない?)

551:不明なデバイスさん
11/02/03 14:31:04 dJuh7PF9
後者

552:不明なデバイスさん
11/02/03 14:42:09 7tNvWHES
SNMP式はUPS側に記録されるな

553:550
11/02/03 15:27:22 mur8OMT7
>>551
ありがとうございます。

554:不明なデバイスさん
11/02/07 23:34:53 hyTCQ9uh
瞬電対策と電圧変動対策のために常時インバータ方式を検討しています。
サーバではないため常時起動の必要がないので、PCを使うときだけUPSを
ONにするというような使い方はUPSの劣化が返って進みますでしょうか?


555:不明なデバイスさん
11/02/07 23:57:46 u6H3BLWb
常時インバータ式って、デフォルトの電気の質が悪い国で主に使われるんだよね。
他の方式だと却って高くつくから。

世界随一の高品質を誇る日本の電力(その分高いが)で常時インバータって、
銘水を売りにしている水源から直接上水道引いているのに、
わざわざ水をコンビニで買うのと同類に見える。

556:不明なデバイスさん
11/02/08 03:46:09 5EPj5dLo
>>554
理屈では問題ないが、実際にはUPSの多くは起動時にセルフテストを行って、その時に結構バッテリーを実験的に消費する。
その機種のテスト仕様とバッテリ容量と負荷によって劣化具合は変化する。
超大容量バッテリUPSに僅かな負荷であれば誤差だし、その逆ならば起動毎にバッテリを数割消耗するので劣化を進める。
(つまり無負荷にしておいてUPS起動すればほぼ劣化しないということでもある。あとは程度次第。)
常時インバータなら起動時の挙動なども設定できる物が多いので、しっかりしたもの買うなら回避もできる。
深放電させなきゃ気にするほど劣化しない、はず。

557:不明なデバイスさん
11/02/09 00:36:15 o0Rf+HOt
電池はどのみち消費期限あるよ。

558:不明なデバイスさん
11/02/09 00:52:34 N68YE03z
>>555
例え治安の良い国にも警察は必要なのですよ

559:不明なデバイスさん
11/02/09 06:53:40 9h4YA0oy
いや、治安が良くない国だから警察が必要なのだ。

560:不明なデバイスさん
11/02/09 15:30:26 Hki78T9T
今 APC RT2400 (常時インバータ) の設定画面見てきたが
電源投入時にバッテリチェックする・しないなんて項目は無かった。
定期自己チェックの間隔はある程度設定できるが。
まぁAPCの常時インバータなんぞ個人で買う奴いないだろから参考までに。

561:不明なデバイスさん
11/02/09 16:10:43 QeT6ikIq
富士電は自動バッテリテスト禁止項目があるよ(各種ブザーon/offだのバッテリ寿命計算停止だのw)
三洋は設定無かったと思うけど本体のソフトSWでoffした場合はon時にテストしなかったんじゃないか?うろ覚えだけど。
あとスケジュールでON/OFFさせるといちいちテストしない気がする>全般的に
nec,hpその他は覚えてねぇ。機種によって違うだろうしな。
「手動でon/offしまくるけど大丈夫だろうな?」ってメーカに聞いてから買うべし

562:554
11/02/09 17:25:04 J+XkjNxB
>>554>>561
ユタカ電機に問い合わせたら、問題なしとの回答でした。
常時インバータでは、ここが一番安価なので、ここのにしようと思います。


563:不明なデバイスさん
11/02/09 20:40:28 47rfc1Yu
>>562
FAN口径が小さいの選ぶと煩いと思うから注意。

564:不明なデバイスさん
11/02/10 01:52:04 WZcliRnb
質問ですみません。
製品に詳しい方、どうか教えて下さい。

うちは電源環境が劣悪なので
無停電電源装置としてというより
安定化電源としてUPSを使いたいのですが、
お勧めはありますか?

音響機器も接続するので、正弦波を出力してくれるもので、
もちろん高負荷に耐えるほど嬉しいですが、
バックアップのバッテリーの容量は最少で構いません。


565:564
11/02/10 01:53:12 WZcliRnb
あと、動作が静かだとなお嬉しいですが、
うるさければ遠くに設置して出力を延ばしてくるので、優先度は低で構いません。

566:不明なデバイスさん
11/02/10 08:16:14 Y8rDewqd
昔もらったAPCのSmart-UPS 1500ってモデルを使っているんだけど、
バッテリーがお亡くなりなのかピーピー鳴り出した・・・
電源入り切り何度やっても直らないから完全に寿命かな。

純正は高いのでこれは買うのに躊躇するけど、
バッテリー寿命迎えた人ってUPSごと買い換えする人多いのかな?
オクで互換バッテリーあったけど信頼性どんなもんなんだろ。

567:不明なデバイスさん
11/02/10 09:07:37 27gHZrji
秋月電子でバッテリ買ってます

568:不明なデバイスさん
11/02/10 09:36:51 UQkNyGOD
>>564
どういう劣悪具合なのか分からんが
(瞬停が多い、電圧が落ちる、雑音が多い…)

ピュアAVならUPSなんか絶対入れないはず。雑音源になるだけ。
トランス降圧だけの交流点灯の真空管とかでない限り
PSRRは機器の電源のほうが優秀。
UPS入れれば瞬停は防げるが、通常時の雑音に耐えられないと思われ。

制御系(コンピュータ)用なら量販店の店頭にある小さいやつでいいんじゃね?

569:不明なデバイスさん
11/02/10 12:31:12 UQkNyGOD
自分で書いてて意味不明だ
誰か叩いてくれ(叩けば直るかも試練)

570:不明なデバイスさん
11/02/10 12:35:56 02UC5ZY5
つまりは発電所選びから始めろってことだろ

571:こうですか?わかりますん
11/02/10 12:57:21 ox3GxOE2
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所     お奨め度
-----------+------------+----------+----------
東京電力    バランス    モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ    特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い    A-
東北電力    密度とSN    低域薄い    A+
四国電力    色彩感と温度 低域薄い    A
九州電力    バランス    距離感     C
北海道電力   低域品質   音場狭い    B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い   A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

572:564
11/02/10 12:59:03 yVWLcCgs
>>568
常時インバータ給電方式正弦波出力タイプのものでもノイズのるんですか?

573:不明なデバイスさん
11/02/10 14:29:54 /FLv2TnX
素直にオーディオ用の買え

574:564
11/02/10 15:02:26 y7f7r5lU
>>573
質問に回答できないならレスしなくていいですよ。

575:不明なデバイスさん
11/02/10 15:12:46 4IMeiZPG
(キリッ

576:不明なデバイスさん
11/02/10 17:35:33 4Skbqw43
サウンドハウスのはオーディオ用と考えていいの?
ステップ波とか言うらしいけど



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch