USB扇風機の時期真っ直中ですよ 2台目at HARD
USB扇風機の時期真っ直中ですよ 2台目 - 暇つぶし2ch261:不明なデバイスさん
10/07/24 10:18:08 bziNbGsl
>>259
情報ありがとう
m3/minで表すのが一般的なのか。勉強になりました
1m3/min = 35.31CFM で、CFMに変換できるということですね

しかし、YDS-A15 が 11 m3/min という情報は、いくらググっても見つからなかった
パッケージか取説にでも書いてあったのですか?

山善に限らず、小型の扇風機を作ってるメーカは、
風量を明記しない・Web公開しないことで、無意味に損してる感がありますな
FANを選ぶ層は、僅かなCFM値やdB値の差を気にして高い商品をわざわざ買ってる現状があるのに、
圧倒的風量を持つ製品を製造販売しているメーカは、具体的数値を示さないことで
客からスルーされて当然な状況を自ら率先して作ってる…実にもったいない

…まあ、人間用の扇風機を、よもやFAN代わりにする人種が居るとは夢にも思ってないのでしょうけど>メーカ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch