【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】at HARD
【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】 - 暇つぶし2ch362:不明なデバイスさん
09/10/22 23:44:27 eDagiih0
>>359
もう一度やってみた。
Vista + IE8です。
最初ローマ字入力になっていたので、ツールバーの検索で入力
してみたら日本語入力になっていなかった。ここで日本語入力に
してから、本文のフォームで試したら日本語入力になった。
ローマ字入力ってことは日本語入力になっているわけで、
保護モードの場合に何か違ってくるのかも。

あと、一つだけどうしても何とかしたいところがあって、今までMS-IME
で昔のようにShiftを押すと英数字の無変換入力(IME OFFではない)
にできる設定がMS-IMEにある。これを設定すると、親Qや、XPでの
やまぶき他のエミュレータで、親指シフト状態でもShiftを一回押せば
英数字の半角小文字入力になり、Shiftを押せば大文字になるという
状態。そしてShiftを二回押せば普通の親指に戻るという操作。
これにあまりに長期間慣れ過ぎていて(MS-IME95の機能?)、
今更CtrlでのIME on/offができない自分、、、
設定ファイルをうまく変えればできそうなんだが分からず orz

363:不明なデバイスさん
09/10/23 00:42:06 xDKr5Lx3
あともう一個あった。
[[{]キーの設定がNicola仕様の濁点と「との二種類から選べるけど、
これを:(全角コロン)にしたいが、わからん orz

364:不明なデバイスさん
09/10/23 03:30:51 moUzzJ6j
>>362,363
俺はATOKなんでMS-IMEのその動作はわからんなあ。363はたぶん簡単。
とりあえずem1keyの作者に頼み込んでみるといいことがあるかも。

俺は半角小文字英数を入力するときは[右ALT]1つでIME OFFしてから打つか、
そのまま打ってから[F8]で半角英数変換させてる(これはATOKの機能)。
よく使う英単語はATOKが覚えてて変換候補に出してくるんで、そのまま確定でもいける。


365:不明なデバイスさん
09/10/24 19:02:57 qBhomQXh
>>364
昨日一時間スクリプト眺めてちょこっと変更してみたけど、だめや~。
あと、>362の後半の機能は単にShiftキーに対してなんらエミュで
機能付加しないってことでできるはずなんで、スクリプト改変も
作者ならちょちょいのチョイなんだろうけどね。

使い心地は問題ないね。
上記の二点だけ何とかできれば乗換決定なんだけどなぁ。

366:不明なデバイスさん
09/10/24 19:34:12 Qa2Lh4VD
これ使って、今一般的な日本語キーボードで親指シフト入力してる人ってけっこう居るのかな?
無変換/変換で代用すると、本物の親指シフト用キーボードに比べると
親指の位置がちょっとズレててやりにくいんだけど仕方ないのかな

367:不明なデバイスさん
09/10/25 08:45:58 vaHuxWvb
>>366
URLリンク(www.vshopu.com)


368:不明なデバイスさん
09/10/25 23:54:37 vaHuxWvb
>>363
"["を押したとき":"にする方法
Oyayubiwm1.46のscriptcommand.txtを変更。
1790行付近にある_kana_LKAGI関数を一行書き換え。

func TABLE_FUNC _kana_LKAGI
#  SENDKEY VK_LBRACKET # 「 ← 行頭に#を付けて動かなくする
  SENDKEY VK_APOSTROPHE # [:] ←この行追加(行頭はTABで空ける)
  ifsw CSW_COUNT
   CALL _subCount1
  endif
  RETURN 0
endfunc

2690行付近にあるVK_LBRACKET関数を一行書き換え

func _TABLE_OS VK_LBRACKET # [[{]
#  SETVAR0 CMAP_DF_LBRACKET # 「 or ゛← 行頭に#を付けて動かなくする
  SETVAR0 _kana_LKAGI # [:] ←この行追加(行頭はTABで空ける)
  SETVAR1 _kana_HDAKU # ゜
  SETVAR2 _kana_NOP  #
  SETVAR3 _kana_SHORG # {
  CALL  _subRIGHT
endfunc


369:不明なデバイスさん
09/10/26 00:23:01 alrTxN/5
>>362
XPのMS-IME(2002)で試してみたけど、普通のローマ字入力モードでも以下のような動作はしないなあ。
>Shiftを一回押せば英数字の半角小文字入力になり、
>Shiftを押せば大文字になる
>Shiftを二回押せば普通の親指に戻る

プロパティの設定で「Shiftキーでの英数モード切替をMS-IME95互換とする」にチェックを入れると
Shiftを押せば英数の無変換入力モード(IME OFFではない)にはなるけど、それで単語を1つ入れると
ひらがなモードに戻ってしまう。

em1keyは、左shiftを押しながら「ぱぴぷぺぽ」が打てるように設定されている(旧親指シフト配列)
けど、NICOLAではクロスシフトで半濁音が打てるから、この機能を外してしまえば
左shiftキーを押しながら半角英数文字が入力できる。

scriptcommand.txtの600行目付近

「●小指SHIFTの設定」のところの設定で、TRUEをFALSEにすれば「ぱぴぷぺぽ」が入らなくなり、
半角英数(大文字)だけが入力できる。

#define CSW_OASYSSHIFT_ENABLE TRUE ← FALSEに変更

希望通りにできなくてスマソ。


370:不明なデバイスさん
09/10/26 02:56:19 Tg2SGq2B
>>368
おおおぉぉぉぉ、コロンになったです (^^)v

>>369
いまVISTAのMS-IMEしかないんだけど、
・SHIFTキー単独で英数モードに切り替える
・SHIFTキーを利用した連続入力後に英数モードから復帰する
というオプションをチェックしてます。
日本語の中で英単語が入る文章をいつも書いていて、英単語
の最初が大文字のことが多いので、SHIFTを一回押して英数モード
さらにSHIFTを押しながら大文字で打つことになって、そこで
SHIFTを離してそのまま英語小文字が打てるわけです。
CTRLとSHIFTを使い分ける必要なくさくさく今まで打っていたので、
どうもリズムが、、、というものです。
親Qだとたとえば「そのIndicationが」という文であれば、「その」
を確定させてからShiftを押してもIME OffにはならずIME ONの
状態で英数モードになるのですらすらとアルファベットも通常の
QWERTYと同じように打てるのです。だからアルファベットを
打ちこんでいる時も未確定の下線が付いたままアルファベット
が打てるので、「;」に割り当てているBSが使える状態で、アル
ファベットであってもBSでのミスタイプ修正ができるということに
なります。もちろんIME OFFであればCtrl-HにBSを割り当てている
ソフトも多くそれで対応できますが、和英混在の文章を打っている
時はBSも「;」で統一できるので便利です。
英語の文章ならCtrl-Hで一貫しているのでそれはそれで
問題ないのですが、、、

ちょっとわがままですけど。

371:不明なデバイスさん
09/10/26 23:20:47 Tg2SGq2B
>>368
これだと上段の数字の4を左親指と一緒に押したときに「となら
ないので下記に修正して使うことにしました。

445行目に下記追加
define _kana_COLON 0xf3 # : ← 追加したもの●

1796行目に下記関数を追加
func TABLE_FUNC _kana_COLON
SENDKEY VK_APOSTROPHE # [:] ←この行追加(行頭はTABで空ける)●
ifsw CSW_COUNT
CALL _subCount1
endif
RETURN 0
endfunc

2946行あたりを修正
func _TABLE_OS VK_LBRACKET # [[{]
# SETVAR0 CMAP_DF_LBRACKET # 「 or ゛← 行頭に#を付けて動かなくする
SETVAR0 _kana_COLON # [:] ←この行追加(行頭はTABで空ける)●

なんか動いてるけどスクリプト自体がよくわからないです。

372:不明なデバイスさん
09/11/04 05:36:47 EDrMd1Pr
>>362
MS-IMEの半角入力モードに対応してみた。
(暫定なので、おかしな動きをしたらスマソ)。
親指シフトモード時、[SHIFT]を押すと英数半角モードになります。
そのまま英数文字を入力をして、入力の終わりで[ENTER]を押すと親指シフトモードに戻ります。
MS-IMEの半角モードと違い、[ENTER]を押すまではずっと半角モードのままなので、
単語区切りのスペースも入力できます。
なお、この機能はem1key内で処理しているので、MS-IMEだけでなくATOKでも同じ動作をします。

scriptcommand.txt内の以下の2つの関数を書き換える。

func TABLE_ALLMODE VK_SHIFT
func _TABLE_OS  VK_RETURN


373:不明なデバイスさん
09/11/04 05:37:35 EDrMd1Pr
# [Shift] ステートの記録だけを行う
# MS-IME用改造 : 左[SHIFT]で英数モード(親指シフト解除)にする機能を追加 @@
#
func TABLE_ALLMODE VK_SHIFT
    IF_UP  10

    #
    # key downの場合
    #
    SETGSTATE  STATE_SHIFT

    #
    # 親指シフト状態で[SHIFT]が押されたらIME OFFにして英数半角が打てるようにする(MS-IMEの場合)
    #
    TESTSYSFLAG   SYSFLAG_IME
    IF_FALSE  30
    RESETSYSFLAG  SYSFLAG_IME
    EXIT    FALSE
  LABEL  10
    # key up
    RESETGSTATE  STATE_SHIFT
    EXIT    FALSE

  LABEL  30
    EXIT    FALSE
endfunc


374:不明なデバイスさん
09/11/04 05:38:23 EDrMd1Pr
# [ENTER]
func _TABLE_OS  VK_RETURN
    #
    # MS-IME使用時、[SHIFT]キーで理数半角入力モードになり、入力後<CR>でIME ONに戻す処理
    #
    # IME OFFで[SHIFT]が押されたらIME ONにして親指シフト状態に戻す(MS-IMEの場合)
    #
    TESTSYSFLAG  SYSFLAG_IME
    IF_TRUE  10
    SETSYSFLAG  SYSFLAG_IME
    EXIT    FALSE
  LABEL  10
    CALL  _subSyncKC
endfunc


375:不明なデバイスさん
09/11/04 17:18:31 NumRCIVA
今のところMS-IMEだと動くがATOKだと途中で変になる。両対応はむずいかもしれん。

376:不明なデバイスさん
09/11/05 01:17:55 792OgLJG
>>372-375
おおお、かなり近づいてます (^^)v
この修正でShiftを押すとIME ONの状態で半角英数入力になり、
英数字をタイプしている時でも入力文字の下に下線がついてます。
これは親Qなどの時と全く同じ挙動。
通常は半角小文字で入力でき、Shiftを押しながらやれば大文字に
なるので、まさにそうであってほしい動きです。

この半角英数モード(IME ON)の状態でShiftを単独で押すと、
IME ONのまま通常のNICOLAに戻ってほしいところですが、
現状はローマ字入力になってしまいます。
これを避けるためにENTERでNICOLAに戻るようにしたわけですね。
(これでも十分すぎる動きです)

たしか、pckeyのドキュメントにIME ON時のIMEの入力モードの
判定ができないと記載あったので、Shiftを押したときにNICOLA
かどうかも判定できず、ShiftでのNICOLAへの復帰はできない
ものと想像します。でもShift単独でローマ字入力に戻るという
ことは何かやりようがあるのかな?

しかし、VBAとかJScriptはある程度知っていますが、この独自スクリプト、
いまだに理解できず、、、


377:不明なデバイスさん
09/11/05 01:26:06 792OgLJG
>>376
ENTERでの復帰は仕様上こうせざるを得ない感じですが、半角
英数モードで 「け」がBSになっているとパッチグーなんですが、
自分でも研究してみます。(多分無理ですけど)
もちろんIME OFFの場合にはBSにはならず、半角英数モード
の時だけIME ONだから「け」もBSだと入力時の流れに沿うんです。
わがままばかりですみません

あと、今気づいたんですが、Shift→半角英数モード→Shift→
ローマ字入力 となりますが、この二度目の単独Shiftによる
戻りの部分で Ctlr+0 をSendKeyできればローマ字入力ではなく
NICOLAになります。ローマ字入力→Ctlr+0→NICOLAです。

378:不明なデバイスさん
09/11/05 02:05:43 792OgLJG
>>373
  LABEL  30
    EXIT    FALSE


  LABEL  30
    SETSYSFLAG SYSFLAG_IME # ●追加
    EXIT    FALSE

にすると、shiftでNicolaに復帰はするものの、意図しない動作も
でてきます。というか、最初に大文字で始まるときはShiftを二度押し
してからShift+アルファベットで大文字となり、Shiftを離すと
小文字で入力できますが、Shiftを一回だけだと、Shift+アルファベット
で大文字が入力できるものの、Shiftを離してアルファベットを
押してもアルファベットではなく、NICOLAになってしまいます。
でも、これ前に似たような挙動のエミュがあった記憶が、、、(笑い
これでよさそうです (^^)v

379:不明なデバイスさん
09/11/05 06:36:22 UUE2wdTQ
>>209
今富士通の親指シフト練習ソフトはじめて三日だがだいたい配列は覚えてきた。
頭ではキーが思い出せなくても手が自分で動いていることがあるのが不思議w
ある程度使えるようになったらローマ字入力は封印して今年中に完全移行するつもり。

380:不明なデバイスさん
09/11/05 23:24:16 792OgLJG
>>378
やってみたら全然だめでした (@_@;)
IME OFFでshiftを押すと英字大文字ではなくIME ONになってしまい
意味なしです orz

381:不明なデバイスさん
09/11/05 23:49:34 HHwDbSPK
[SHIFT]キーで親指シフトモードに戻すのは判定がけっこうむずいんです。
半角英字の大文字を打つときに[SHIFT]使うんで、それと区別を付けないといけないから。
最初の[SHIFT]で単語をいくつか入れたら[ENTER]で親指シフト状態に戻る、という使い方なら
今のままでも使えると思うっス。

382:不明なデバイスさん
09/11/06 00:08:51 bbxtJcaL
>>381
のようですね。
スクリプトの構文関係説明ファイルをWEBでもう一度見ましたが、
IME ONでのモード違いはとくにWindows MobileでのIMEの
種類の多さから絶望的にモード判定ができず、モード判定は
しない方針でこのソフト作っているようです。

まあ、慣れの問題なのでEnterで戻るのに慣れるしかないですね。
でもIME OFFにしてたとえば英文を書くときにも改行Enterで
IME ONになってしまうのはちょっとです。
難しいですね。
結局デフォルトの操作方法に慣れるしかないのかも。

383:不明なデバイスさん
09/11/06 03:33:05 hJo/uyfk
>>377
「け」を[BS]キーとして使うには、VK_APOSTROPHE関数をちょっといじればできます。
最初のifswの文と、最後のendifをコメント行にすれば、em1keyが動いている間は
親指シフトモード、半角入力モードに関係なく[BS]キーとして動きます。

func _TABLE_OS VK_APOSTROPHE  # [:*]
#  ifsw CSW_OASYSBS_ENABLE  # BSにする場合 # ← (コメント行にする)
      TESTSYSFLAG  SYSFLAG_IME
      IF_FALSE  10
      PUSHIMM  VK_BACK  # [BS]
      CALL  _subSync
    LABEL  10
      EXIT  FALSE
#  endif # ← (コメント行にする)


384:不明なデバイスさん
09/11/06 03:35:06 hJo/uyfk
例によってちょっとしか動かしてないので、変になったらスマソ

385:不明なデバイスさん
09/11/06 08:38:37 zpKC6gnv
FKB8579-661EVの後継機っていつか発売されるんですかね?

386:不明なデバイスさん
09/11/06 18:47:12 WAYafQAr
>>379
うーん。ローマ字は封印ですか…ちょっと淋しいなあ。
実は親指シフトには二通りの方式があってね。
・かな入力……ニコラ式
・ローマ字入力……M式
このM式というのがかなり優秀で、ローマ字でありながら「直感で」日本語が打てるんですよ。
NECからエルゴフィットキーボードというのが出てるので、それを見てもらえばわかると思う。
今から配列を覚えるぐらいなら、いっそM式に乗り換えたほうがいいんじゃないかな?

387:不明なデバイスさん
09/11/06 23:19:06 e4P8xxjr
M式はIMEが対応してなければ意味がない

388:不明なデバイスさん
09/11/06 23:32:31 bbxtJcaL
>>383
ふとした疑問なんですが、Ctrlを押したときのIME OFF(半角英数字)
と一連の改造で行ったShiftによるIME ON英数字モードでは、
後者が英数字を入力中も未変換を意味する波下線がつき、
前者は波下線が付かない(英数字の確定モード?)となります。
この区別・判定はどうやってもできないんですよね?
できれば思い通りの割り付け、すなわちIME OFFではBSとせず、
IME ON/英数字モード(未変換の下線がつく)ではBSという
現在ひゅんQでやっているのができるんですけどね。
あるいはCtrlを押すとこのソフトが終了し、もう一回Ctrlを押すと
ソフトが立ち上がれば同じことができますが、、、

しかし、英数字が未確定状態で入力できる時と、確定状態でできる
時がありますが、これってIMEのモードの違いなんでしょうか。
なんかIME ON/OFFと安易に書いていたけど。
MS-IME上ではどちらもAとなり、見掛け上の区別ができない状態。

389:不明なデバイスさん
09/11/07 23:23:59 fIrrtQ9y
SHIFT+CTRLで英数モード変換

[SHIFT]を1回押すと完全に英数モードになります。親指シフトに戻すには[CTRL]を押します。
英数モードでは半角英数文字しか打てませんが、[ENTER]で改行もできます。
[CTRL]キーは漢字ON/OFFキーと同じになるので、[CTRL]キーを押すたびに
英数半角←→漢字モードが入れ替わりますが、[CTRL]+(なんとか)キーも一応動きます。

VK_CONTROL関数とVK_SHIFT関数を変更します。

func TABLE_ALLMODE  VK_CONTROL
    ifsw CSW_CTRLSWAP_ENABLE
        # 交換する場合
        TESTSYSFLAG  SYSFLAG_SCANVALID
        IF_TRUE  20  # 内蔵キーボードなら元の処理
        # [英数]キーとして実行
        PUSHIMM  VK_DBE_ALPHANUMERIC
        CALL  _subSync
      LABEL  20
    endif
    IF_UP  10

    WINCMD    WINCMD_IMESW
    SETSYSFLAG  SYSFLAG_IME

    SETGSTATE  STATE_CTRL
    EXIT    FALSE
  LABEL  10
    # up
    RESETGSTATE  STATE_CTRL
    EXIT    FALSE
endfunc

390:不明なデバイスさん
09/11/07 23:26:18 fIrrtQ9y
func TABLE_ALLMODE  VK_SHIFT
    IF_UP  10

    SETGSTATE  STATE_SHIFT

    TESTSYSFLAG  SYSFLAG_IME
    IF_FALSE  30
    WINCMD    WINCMD_IMESW
    RESETSYSFLAG  SYSFLAG_IME
    EXIT    FALSE

  LABEL  10
    # key up
    RESETGSTATE  STATE_SHIFT
    EXIT    FALSE

  LABEL  30
    EXIT    FALSE
endfunc

391:不明なデバイスさん
09/11/07 23:30:52 fIrrtQ9y
>>389
アホだなあ、俺 orz

× SHIFT+CTRLで英数モード変換
○ SHIFTキーとCTRLキーで英数/親指シフトモード変換

CTRLキーだけでもモード切替できるんで、SHIFTキーを使わないならそっちは何もしなくていいっす。

392:不明なデバイスさん
09/11/08 03:05:53 CM0dv+WG
>>391
どうもです。
これで使ってみます。

393:不明なデバイスさん
09/11/10 23:17:24 Okv7jPzQ
既出だと思うが、富士通のps2接続端子ありデスクトップ機は(すべてかは知らんが)
直づけでkb611を普通に認識、安定動作する。Japanistもエミュレータも不要。
(というか親指ひゅん入れたらかえって不安定になったのでアンインストールした。)
ちなみに当方環境、機種はDESKPOWER EK/D50、OSはWindowsビスタ、ATOK使用。
(前に使っていたEk30/XP/ATOKでも同様だった)

さて、昔マカーだったころ、
RboardPro(Mac用)をUSBtoADBを介してiMacG4(OS9.2)につないで愛用していたのを
部屋の掃除を機に発掘し、USB接続だからつながるよね、どうなるかな? と冗談半分でDESKPOWERにつないだら、
意外にもちゃんと認識。普通に打てる。びっくりした。どうなっているんだろう?

これで大枚はたいた(5万円近くしたんだよなぁ)キーボードが蘇る、と喜んでいたが……
なぜかどういうわけか、「ろ」だけが入力できない。後のキーはすべていけるのに、
ATOKの設定をいろいろいじっても、なぜか「ろ」だけが出てこない。どういう現象?

かくして、RboardProは再びお蔵とあいなりました、という次第。

長文で失礼。どうでもいいチラ裏話かもしれないが、
親指シフトに関する体験報告、ということで、何かの参考になれば、と書き込んだ次第。御免。

394:不明なデバイスさん
09/11/14 21:52:35 w7Ppwt2L
>>393
貴重な情報をありがとう。
かれこれ10年近く使ってきたKB611&211の調子が悪くなってきたので、
Mac用のRboard proをFMV(Win XP)で使えんもんかと思案していたところだ。
「ろ」(その左隣の「ー」も)が入力できない現象は、Mac OS 10.4以降の環境下、
iMate(USBtoADB)経由でRboard proを接続した場合にも発生する。
この問題の解消策として、「ー」「ろ」にファンクションキーF14、F15などを割り当て、
かつ、RboardのROMデータを変更するなどの案がある。

当方は、↑の案は採らず、現在は別の案(言語環境をいじるもので、
全角の英数記号が直接入力できなくなるという制約がある)で使用している。
当方の場合、全角の英数記号は、以前から全て単語登録(「えい」「び」「し」・・・
「いち」「に」「さん」・・・)しており、日本語(全角)と英語(半角)の切り換えは、
左右の親指シフトキー同時押し(スクリプト切り換え)で対応している。

Mac用のRboard proの回路基板は、Win用のRboard proの回路基板に若干の変更を加えただけ
(Win用には存在しないCommandキー周りと電源キー周りの配線を少し変えただけ)であり、
また、ADBとPS2は似たもの同士であるので、「ー」「ろ」が入力できない原因は、
USBtoADBアダプタか、OS(ビスタ)の方にあると思われる。


ただ、USBtoADBアダプタをかませれば、FMV(Win XP)からMac用のRboard proに
Win用のROMデータを送ったり、キー配列を変更したりできるかな?
これさえできれば、Win機でMac用のRboard proを使用できそうな気がする。
時間を作って試してみませう。

395:不明なデバイスさん
09/11/14 23:11:08 vQ6YaFzn
>>393
ついでで悪いが、Rboard Pro for PCが壊れてしまっているのがずっと放置してあるんだけど、これを例えばKB611に改造するってできないかな。
素人考えでは、キーのスイッチ関係の回路は同じようなものなのではないかと思うので、電子回路部分だけを替えたらできそうな気がするんだが。

396:不明なデバイスさん
09/11/15 02:44:45 nYDIoomM
>>395
できるできないでいえば改造はできる
ただハンダ付けが大変

こんな感じになる
URLリンク(www13.ocn.ne.jp)

397:不明なデバイスさん
09/11/15 18:33:59 LPhPyo59
>>396
ここまでやんなくても、スイッチ関係は共通で、その先だけが違っているのではないかと思ったのだがどうなんだろう。

398:不明なデバイスさん
09/12/01 14:20:29 TUg8Pymd
PFUが親指シフトHHKB Proとか出してくれれば
と、想い続けて早3年頼み込むあたりに投稿して見てもどのくらいの賛同が得られるか・・・・

399:不明なデバイスさん
09/12/01 14:38:55 V2P48UyX
>>398
何で661を買わなかったの?

400:不明なデバイスさん
09/12/01 21:30:55 Wo0HH9nk
>>398
FKB8579-661EVならいまオクに1枚出てる。これ以外にもちょくちょく出るよ。

401:不明なデバイスさん
09/12/03 11:39:54 L+TMPdL4
えー661ってもう売ってないの?
富士通め……


ところでこんなんでたけど

GoogleIME
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)

スレリンク(news板)

402:不明なデバイスさん
09/12/03 12:20:07 L+TMPdL4
GoogleIME、611では使えなかった
なんか方法があるのかも知れないけど

403:不明なデバイスさん
09/12/03 14:05:08 +Vh5SalM
Googleみたいなのがよくこんな完成度の低いアプリケーション公開できるなあと思う。
ある意味うらやまし

404:不明なデバイスさん
09/12/03 23:15:08 C+jj0XKB
RboardProをWindows7(x64)で使ってみた

予想通り、R5キーでカナロック(赤ランプ)を強制的に灯けちゃえばかな入力で打てる
けどやっぱIMEと連動して自動制御にならない分とっても面倒
XPマシンでもうちょっと頑張るか…

405:不明なデバイスさん
09/12/05 14:01:17 wC8zvTek
Google IME、親指ひゅんQで使用しましたが、半角カタカナでの入力しかできませんでした。
皆さんはどうですか。解決策はありますか。

なお、WindowsXP SP3を使用しております。

406:不明なデバイスさん
09/12/05 14:08:50 WU098ERe
最上段がおかしいがひゅん+XPSP3で普通に使えてる。
もっと詳しく環境を書いた方がいいかも。

407:不明なデバイスさん
09/12/05 19:32:08 tlTInfjs
ひゅんQって高確率で最上段がおかしくなるよな。
作者の環境では使えているんだろうか。
でもIE保護モードとかOutlook2007の各種ダイアログとか、まったく
効かない部分が出てくるんで、ひゅんはやめました。
本当はやまぶきがもっと対応してくれていたらと思うんだけどね。
ひゅんより安定していたし使いやすかったのに終了しちゃった
からな。

408:不明なデバイスさん
09/12/06 12:31:44 /ijy952e
>>399,400

661EVは使ってみたけど、いまいち手に合わなかったんです
今はRealforce 91Uで擬似親指シフト中ですが、時折遣る瀬無く感じてしまい・・・

409:不明なデバイスさん
09/12/07 00:26:19 rS/BvmKV
なら613しかないだろうね。新品で手に入る純正キーボードってこれしかないから。
URLリンク(www.saccess.co.jp)

ENTERキーが小さくて使いにくそうだから俺は買わないけど。

410:不明なデバイスさん
09/12/07 22:19:44 +CWEfsUt
KB232もじゅんせ…
いや、なんでもない。

411:不明なデバイスさん
09/12/08 04:04:24 2zlC2ud/
232でも211でも手に入るなら壊れるまで使い倒せばいいと思うよ

412:不明なデバイスさん
09/12/08 20:52:38 6igOlZeL
611のケーブル断線した……
手術の結果復活しましたが、
包帯(ビニールテープ)グルグル巻きの哀れな姿になってしまいました。
もっとも本体も死んだキーとか空中配線だらけになってますが。

ちなみに赤のケーブルがブチ切れてました~
赤って5Vなのかナ

413:不明なデバイスさん
09/12/09 22:45:02 uGI3RWfE
オクにKB211出てるな。さていくらで落ちるか。

414:不明なデバイスさん
09/12/10 00:55:35 +mVt4MdK
KB211は以前中古で入手して散々苦労して実用化させたが、結局それでも不便で
使うのをやめた。オススメしない

415:不明なデバイスさん
09/12/11 11:37:49 Y1tJg9BV
富士通から親指シフトキーボードの7対応ドライバが出たが・・・・・。
64bit版にインストールできた奴いるか?

416:不明なデバイスさん
09/12/14 22:31:03 mDMbO08I
em1keypcで間に合ってるんで不要

417:不明なデバイスさん
09/12/23 22:57:32 JqY9KnpX
Japanistを使わないと親指シフトのメリットは半減すると思うけどな

418:不明なデバイスさん
09/12/23 23:36:42 OrpmHblC
確かに。めっちゃくちゃ同意するが、
半分に減っても十分メリットはある。と信じてる。



419:不明なデバイスさん
09/12/24 01:36:14 Eo2CT5Vf
Japanistはいまだに32bitだし、バージョンも2003といかにも古い。
VistaやWindows7を正式サポートしてない時点で終わってる。
64bitでは動くかどうかすらわからない。64bit対応のJapanist2010とか出れば別だけどね。
NICOLA用エミュとIMEの組み合わせで充分。

420:不明なデバイスさん
09/12/24 05:44:53 Lye1fG+H
Vistaも7も正式対応済みですが。
64でなければ、最新の環境にアップデートし続けている。
2003という数字は古くても親指シフトには現在でも最適。

421:不明なデバイスさん
09/12/24 06:40:17 JW3pLHWE
>>420
だから何で?
エミュに対するメリットがよくわからない

422:不明なデバイスさん
09/12/24 21:31:41 KiKCpkC+
>>421
親指シフトキー配列のメリットの一つに、変換と無変換を多用出来る事がある
これは単文節変換で威力を発揮するんだけど、
Japanistは他のIMEと違って単文節変換に最適に作られてるのよ。
単文節変換のメリットはスレ違いだからもし疑問ならJapanistスレに行ってみてね

423:不明なデバイスさん
09/12/25 10:15:27 YE63SQpS
お、単文節変換の補足

最近ではまず一文を入力して、それから一気にかな漢字変換をする方法が主流になっていて(連文節変換)、
単文節変換はコンピューター能力が低かった時代の悪しき方法だとの認識が一般的だね。

だけど、単文節変換は、おかしな候補が上がりづらい事や、
カーソルを戻して修正する必要が無いという特質があって、そこから

・文章を書く際の思考の流れが手書きの場合に近い
・誤変換に気付かないというミスが起こりにくい
・修正動作という無駄が省ける分結果として長文入力の時間短縮になる

というメリットがある。

確かにチョコチョコと色々な場所に色々な事を書き込む様な使い方の場合には連文節変換も便利だけど、
オリジナルに長文を書いていく場合には単文節変換の方が向いている、
というのがおそらく多くの単文節変換支持者の考えだと思うよ。

424:不明なデバイスさん
09/12/25 11:14:26 KG5FK7Hx
カーソル戻す手間といちいち変換押す手間とどちらが効率的かって
問題でしょ。あと最近はソフトが変換後も前後を参照してIMEが
判断しているから挿入するときなどで変換が賢くなっている。
もちろん志がどこまで実用的になっているかは別としても、
単文節変換支持者の多くは昔からの癖が抜けないだけのことが多いよ。
自分がそうだし。

425:不明なデバイスさん
09/12/25 14:45:10 l0621ZKz
そういう奴は支持者とは言わんな

426:不明なデバイスさん
09/12/25 19:32:31 zo0S7z5Z
うーんJapanistは思想的には共感できるけどバージョンアップしてないのも
あって食指が動かんな。メリットの中にはキーカスタマイズで
なんとかなりそうな点も多いし。

427:不明なデバイスさん
09/12/26 00:41:02 a2Sxunw/
連文節変換って絶対に完成しない技術だよな。
今日は医者に行く
今日歯医者に行く
は、書き手の意図無しには分けられない。

そうすると、連文節変換って進歩すればするほど
誤変換のイレギュラー度が増して、その結果ストレスが大きくなり
負担が増えるという皮肉な結果になりかねない。

また、言葉って本来各人の個性が出るものだしそれが良い点でもあるはずだ。
PCではそれが、ある文字を漢字で書くか平仮名で書くかだったり、
一般的だが間違った送り仮名を使うか、それとも広辞苑クラスの正しいそれを使うか、だったりする。
連文節変換を使うと、こういうところに意識が行かないから
結局それらがIMEまかせになって個性が没却される危険がある。

親指シフトを使うなんて少しは日本語に興味があるんだろうから、
もう少しだけそれを深めて、単文節変換の良さを知って欲しいし、
出来ればそれをひろめて欲しいな。
そうすればJapanist64が出るかもしれない。

ちなみにATOKで単文節変換をしようとすると悲惨な事になる。
失礼だが使えないと言った方が良いかもしれない。
やはり現状で単文節変換をするならJapanist一択になってしまう。
社員じゃないのに宣伝したくなる理由はここにある。

以上長々とスレ違い失礼しました。

428:不明なデバイスさん
09/12/26 07:16:43 weFrNN3Z
普通に連文節変換で何も困ってないのでどーでもいい。
小さいところにこだわる人は、まあいてもいいけど好みの範囲だから押しつけはなしにしようや。

429:不明なデバイスさん
09/12/26 08:09:29 6m3wOKz0
>>428
親指シフターが言われそうなセリフだなw

430:不明なデバイスさん
09/12/26 13:26:23 Fv0IylMp
本当に言葉こだわるんだったらIMEなんか使って変換候補出すこと
自体がお仕着せを使ってしまう、あるいはそれに影響されてしまう
ことになるから手書きがいいってことになるな。
十分な推敲をせずに文章を完成させてしまうのも問題。
ちなみに画面上で推敲するより紙に印刷したときの方が遥かに
間違いなどを見つけやすいんだが、これって俺だけ?
なぜ画面と紙でこれほど違うのか自分でも分からず、
昔から疑問に思っている。

431:不明なデバイスさん
09/12/26 13:57:54 M43VJkjK
>430
> ちなみに画面上で推敲するより紙に印刷したときの方が遥かに
> 間違いなどを見つけやすいんだが、これって俺だけ?

校了作業は未だにハードコピーに赤ボールペンですよ。
よくわからないけど、確かにミスを見つける確率は紙が圧倒的に高い。
集中力の問題なのかな。
そういえば印刷した文字はゲシュタルト崩壊を起こすけど
パソコン画面の文字ではそういう事って起きないよね?

432:不明なデバイスさん
09/12/27 01:38:15 0/OUhf5I
>>430
文字と画面を300倍に拡大して推敲できれば紙並にデバッグできるかも

433:不明なデバイスさん
09/12/30 15:29:01 RZjuXfLN
URLリンク(www3.coara.or.jp)
>一方、紙のメディアには多くの利点がある。電気や通信手段の無い場所でも読むことはできるし、
>イメージの解像度もS/N比も非常に高い。また斜め読み、パラパラめくり、というブラウジング能力が
>優れている。さらにしおりと呼ぶ時空間を超越したオブジェクトによって、いつでも途中からブラウジングを
>再開することができる。ブラウザーにもbookmark機能があるが単にURLを記憶するだけである。
>webmasterの意見では、ブラウザーにも、”ここまで読んだよ”と印を付ける機能が必要だと考えている。

434:不明なデバイスさん
10/01/01 11:38:21 Qi/K7vNk
あけましておめでとうございます。 ときいんけてしう

435: 【大凶】 【1799円】
10/01/01 19:35:28 krfeVmLp
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく親指シフト。

436:不明なデバイスさん
10/01/01 21:22:17 gO7c7MKC
あけおめ。  うしてけせ

437:不明なデバイスさん
10/01/02 19:30:03 vfLBx1zq
新年早々。うかしたてこけさせらはちとくきつい,ん、:゛]なことが…

438:不明なデバイスさん
10/01/02 19:37:21 nNjtBDqz
キーの半分くらいは指がおぼえるので、
マイナーなキーのみ頭で覚えるのがいいかと

439:不明なデバイスさん
10/01/04 23:21:03 nE31V8kV
あけましておめでとうございます。
あと10年くらいは使っていけるのかな・・・

440:不明なデバイスさん
10/01/05 01:59:18 21Rnn86K
やまぶきがどんどんバージョンアップしてるな。
とりあえずIE保護モード含め問題なくなってるわ。

441:不明なデバイスさん
10/01/09 09:47:23 JsS9kfCj
1年使った安物B割れが壊れたのでこれ買ってみた
URLリンク(www.enermaxjapan.com)
なかなか頑丈そうでいい感じ。ちょっと高いがその分持ってくれるならいいな

442:不明なデバイスさん
10/02/02 21:33:18 B0YKDdLi
保守

443:不明なデバイスさん
10/02/03 18:59:30 0VIwFQqv
>>441
おれには薄っぺらの安物にしか見えんがな

444:不明なデバイスさん
10/02/04 01:01:55 vKNUwen8
>>441
Realforeceなら3年はもつぞ。
他のキーボードを打てなくなるという欠点もあるが。

445:不明なデバイスさん
10/02/04 05:45:53 7uG5ceof
B割れだっつってんだろボケが。

446:不明なデバイスさん
10/02/04 12:53:53 Q+LLLNgq
>>445
リアフォに、親指シフトアタッチメントでB割れになる

447:不明なデバイスさん
10/02/05 07:23:30 P4DRUn2w
>>446
まあそうなんだけど、見た目がどうもなんだかなあって感じでパスしてる。
俺ならB割れキーボード探すか、純正キーボード使うかどっちかだな。
ヲクで探すとまだ純正キーボードが出るんで、今のところはそれで間に合ってる。

448:不明なデバイスさん
10/02/06 21:50:39 qgQDJdLI
ふと思った、テレビの字幕をリアルタイムで入れてる人はどんなキーボードを使ってるのかと

449:不明なデバイスさん
10/02/06 22:39:20 2rGMBP/M
>>448
一段しかないキーボードを同時押しで入力。
URLリンク(www.youtube.com)

打ってる回数が少ない気がするけど、
指でタイミングをずらして複数時間差入力ができるのかも。


450:不明なデバイスさん
10/02/06 23:28:28 m9Hmemlx
マニュアル本3冊読むということは単語登録的なフレーズを
いっぱい覚えるっていうこと?

451:不明なデバイスさん
10/02/06 23:43:01 UhdvjuHf
>>450
そだよ。都合3000通りの単語を覚える。

452:不明なデバイスさん
10/02/07 20:49:07 4f+TOrYq
>>449
これ初めて見たけど凄いなぁ ステノワードって言うんだね
一般向けじゃないから当然だけど習熟の努力が大変そう・・・

453:不明なデバイスさん
10/02/08 19:21:36 a0eMjjgP
>>449
NICOLAなんか全然簡単であると思ってしまった…

454:不明なデバイスさん
10/02/08 20:10:52 a0eMjjgP
これかー
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

NICOLAを参考にしてる感じはあるね
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

455:不明なデバイスさん
10/02/09 01:34:20 N4mPt9aD
>>449
>指でタイミングをずらして複数時間差入力ができるのかも。

そのキーボードは全てのキーが離れた時を基準に同時判定を開始する仕様だから、絶対にそれはない。


>>454
>NICOLAを参考にしてる感じはあるね

これを作った人はソクタイプは一切参考にしなかったのだろうか。


それと、ステノワードと同時期に開発を始めたと言われている中根式速記キーボードって結局どんなのだったんだろう。

456:不明なデバイスさん
10/02/09 22:14:54 5LluHtVt
ステンチュラなんかでも結局そうだし
速記系はどのみち、3000文丸暗記でしょう。

配列を覚えて入力するのではなく、
コードと運指パターン(指を押さえるパターン)の対応を覚える、ってやつ。



457:不明なデバイスさん
10/02/10 00:19:45 E6BRv04H
>>456 人間の脳はそんなに記憶できるものなの?
このステノの達人さんと、ふぁいんさんとかりびけんさんとか昔のワープロコンテスト常勝者と
どっちが早いんだろう?

458:不明なデバイスさん
10/02/10 11:52:00 LnVAorbR
たった3000で「そんなに」ってw

459:不明なデバイスさん
10/02/10 16:38:02 D3uH8tOK
>>457 ステノワードとはやとくんは漢字変換を丸投げしてるので、「どちらが速いか」比べようがない。
個人的には Pocari vs りびけん という親指シフトの存亡をかけた戦いが見たい。

460:不明なデバイスさん
10/02/10 16:55:55 3rk7Z9gN
ステノの人達は仕事で使ってるから低頻度の文字列の記憶を
維持できるんであって普通は無理なんでない?

461:不明なデバイスさん
10/02/10 18:01:58 Bj6qf2CB
脳味噌のCPUとメモリーをタイピングに相当専有されそう

462:不明なデバイスさん
10/02/10 23:32:40 rpE2JgRe
スピードワープロは
リアルタイム字幕放送では
6人がかりで入力しているようです。


463:不明なデバイスさん
10/02/11 22:14:06 2LWVUMiJ
URLリンク(www.dospara.co.jp)
スペースバーの下の3つのマクロキーがもしかしたら上手くつかえるんではないのか。


464:不明なデバイスさん
10/02/14 19:51:11 o9ueZxTu
>>441
リアフォ遣いですが、KB009W-Bですか。それもよさげですね。
情報さんくすでした

465:不明なデバイスさん
10/02/14 21:05:44 g6XC3odn
これ、右親指シフトがちょっと小さいけど、使えるよ。
職場でひとつ、ネットブックにひとつ、と二つ使っている。
ただし、次の3点は好みが分かれる所です。

1. キータッチは今市。結構深く押す感じ。慣れれば大丈夫だけど。
2. Enterキーが横長。一つ上のキーを間違えて押すこともある。エミュでそのキーの割り当てを変えるか、げたのようなものを作ってもいいかな。(親指シフトには関係ないキーだし。)
3. ジョイスティックは慣れれば、尼に書かれているほどひどくない。スクロールができないことが残念。

URLリンク(www.vshopu.com)



466:不明なデバイスさん
10/03/04 22:21:04 i0wZvQQZ
一応保守

467:不明なデバイスさん
10/03/17 21:41:56 wPvRNrVY
保守

468:不明なデバイスさん
10/03/18 15:57:25 Hy5um9Vv
エミュに慣れて、変換/無変換独立の専用キーボードだと戸惑うんだわ

高額必須の専用キーポード出すより、富士通コンポは
Libertouch FKB8540-052に、親指エミュ向けキートップを
附属品に追加してほしい。スペース、変換、無変換の3つを
交換可能にしてシステムすれば、喜ぶユーザは多いと思うのだが。

469:不明なデバイスさん
10/03/31 14:24:44 Rfw6ciE9
富士通に期待なんかしちゃダメだよ

470:不明なデバイスさん
10/04/01 13:19:08 n/0aUaUR
期待はしてませんが絶望もしとらんです。
Libertouchはカスタマイズをウリにキー抜き治具まで
添付した商品。昨年はキートップ追加でUS版も出してる。

これに、あと3つキートップを【ちょい足し】するだけで、
ニコラのエミュ派ユーザまでターゲットにできるから損はない。

最小限の投資(プラ片3ケ)で新たなウリが追加できれば、
当然、話題性も生まれメディアが取り上げる機会も増える。

471:不明なデバイスさん
10/04/01 13:24:20 n/0aUaUR
マーケに大金投ずるまでもなく、かつてビジネス市場No.1の
親指シフトの潜在ユーザは少なくないでしょう。
富士通が「未だ」親指シフトをサポートしてることが
知られればファン醸造にもつながる。
細々提供しとる関連ソフトの売り上げ増すらある、かも?

要は、富士通が個別資源を有機的に結合し、戦略的に活用
するスタンスをもてばよいだけ……なのだが……。
ま、それが「期待」なのだと云われたら二の句はないですが。

472:不明なデバイスさん
10/04/02 10:58:28 Q3l6NGpY
>>471
担当異動=商品終了(引き継ぎは行われない)

473:不明なデバイスさん
10/04/14 00:34:24 NW9fF7CF
>>471
か、醸すのか...ファンを

474:不明なデバイスさん
10/04/15 23:36:08 BTvpXSED
>>471の訂正
醸造→醸成

>>468の訂正 
基本的な勘違いをしとりました。
最新の親指シフト専用キーボードは、独立シフトキーのない、
タイプでした。<(_ _)>

となると、提案との違いはニコラ刻印の有無のみ?
う~む……これじゃ約1万アップの専用キーボードが
売れなくなり……実現可能性は限りなくゼロだった(涙

475:474
10/04/15 23:37:38 BTvpXSED
と、いうことで>>468>>470は、テンキー省略の省スペース・モデル
でも新たに出すときに実現してほすい。>富士通コンポ殿<(_ _)>

476:不明なデバイスさん
10/04/16 02:48:29 iJBBNoIv
かもすぞー

477:不明なデバイスさん
10/04/16 21:25:15 P7xbBpsd
人気かもし出すには、この差の是正が重要に思え。

FMV-KB613(平均約33000円/価格コム)
FMV-KB232(平均30000円/ベストゲート)
Libertouch(平均16000円/価格コム)

478:不明なデバイスさん
10/04/17 23:00:10 d/DTnuWj
ちんちんかもかも

479:不明なデバイスさん
10/04/17 23:09:11 Dp1XMaP+
>>477
親指シフターみんな鴨かも

480:不明なデバイスさん
10/04/23 21:45:00 h2XYe7l1
親指シフトって富士通にとっては活用すべき資産じゃなくて、
精算したい負債なんじゃないかと思えてくる。
もうサポートに金使いたくないんだろうし・・・。

481:不明なデバイスさん
10/04/25 04:16:30 ruixNGtX
ふつーのキーボードにネームランドでキートップを貼り付けて…
LinuxのSCIM+Anthy(親指シフト設定)で使うんじゃダメ?

最初31キー分作るのが大変だけれど~剥がれたり,
印刷が消えても1個貼り直すだけで済むので便利だよ?

482:不明なデバイスさん
10/04/25 10:34:28 kGJc1ej8
仰るように刻印はテープでよいと思います。
例:URLリンク(www.vshopu.com)
(おいらタッチタイプ派だから、貼ってませんが)
問題は富士通Libertouchは肝心のスペース、変換の位置が、
エミュ向き(いわゆるB割)から、ちと遠い点。その点にイラ
ついてます。で、せっかくカスタマイズをウリにする製品なの
だから、それ用のキートップ(富士通の場合はユニット?)を
添付すれば,より製品の魅力も増すだろうに、と思った次第です。

まぁ製品同士がバッティングするようだし、いまはテンキー省略
モデルでも出すときに当方の希望を叶えてくれたらと願ってます。

483:不明なデバイスさん
10/04/26 12:35:57 JADfAFpI
>>481
親指シフトを選択する時点で
ブラインド入力前提なんだから
キートップの印字なんていらんだろう
と思うんだが

「違う文字が見えてウザい」なら
むしろラッカーシンナーとかで全部消しちゃえば
いいんじゃないかと

484:不明なデバイスさん
10/04/27 22:58:25 z80/4bez
練習でキーを見ながらじゃぁ効率悪い上に覚えるのが遅くなるだけ。
覚えてしまえばどうせ見ないんだから、そもそも文字なんてなくて
いいんだよ。
記号だけはついていた方がいいけどね。

485:不明なデバイスさん
10/04/28 12:40:05 SRKl9zha
記号も覚えるだろ普通

486:不明なデバイスさん
10/04/28 22:24:16 YF8LpV2F
練習ソフトとか使わずになんとなく使って覚えていくと、記号はなかなか覚えられないのよねw

487:不明なデバイスさん
10/04/29 04:09:31 gBp1t0xL
記号はキーボードによってけっこう位置が違うからあんまりきっちり覚えないほうがいい。

488:不明なデバイスさん
10/05/04 14:10:28 dfQHScWf
”ぱぴぷぺぽ”と”ぁぃぅぇぉ”は忘れたり迷う時がある…未熟だ…

489:不明なデバイスさん
10/05/04 18:37:49 0nyQetFT
三年は使ってるはずだけど同じくw

490:不明なデバイスさん
10/05/04 21:53:28 ITzb5HBC
NICOLAの人は自分で配列弄ったりしないの?

491:不明なデバイスさん
10/05/04 22:08:39 6T6tHLfE
そういう奴が未だニコラ使ってるとは思えない

492:不明なデバイスさん
10/05/04 22:46:39 eTVmmPvi
ニコラ配列キーボードでオリジナル配列のオレが通りますよ

493:不明なデバイスさん
10/05/04 23:32:33 i2oRZlUG
>>488
半濁はshift+●で覚えてたからな。
でも、ぁぃぅぇぉは迷わない……

とか云いながら、いま単独で打ち出そうとしたら迷った(^^;

494:不明なデバイスさん
10/05/05 10:53:46 yGZgai0V
>>469
意味を理解しかねたけどエミュのニコラーはスペースキーを
変換とか無変換にキーバインドしてるのが大部分では?
(当方は無変換にあててる)

他にCtrlとCapsを入れ換えようか迷ったことはあるな。
結局、まんまのまんま

495:不明なデバイスさん
10/05/05 16:10:57 YJTWbA6X
>>493
そういえば昔は、ニコラができるまでは+シフトだったな。
思い出して打ってみたけど今でも対応してるんだ。これはこれで便利かも。

ぁぃぅぇぉは何となく端っこにあったなあと思ってたけど
端っこは4つしかないので、ぃだけ仲間はずれだた。

496:不明なデバイスさん
10/05/05 16:37:46 yGZgai0V
左上、左下、泣かした、右上、右下 の順なんだね。

指の動きにまかせ、改めてどこにあるかなんて考えたことなかったw

497:不明なデバイスさん
10/05/10 12:59:59 D/nh03+W
おいおいだれか突っ込めよ
左上、泣かした、左下、右上、右下だろ

と事故レスしてみるテスト


498:不明なデバイスさん
10/05/10 16:02:30 A81+mpUF
>泣かした

ちゃんと変換しろ!w

499:不明なデバイスさん
10/05/10 19:23:09 D/nh03+W
突っ込み感謝^^

500:不明なデバイスさん
10/05/23 18:36:33 pdnEZ6vh
KB611だとWindows7では使えないと耳にしたのですが本当でしょうか?
KB613の値段を調べて611の倍以上だと知りショックです。。

501:不明なデバイスさん
10/05/24 03:30:01 evlo9yxC
>>500ですが、パソコン一般板の方が人が多いようなのそちらで質問致します。
すいませんでした。

502:不明なデバイスさん
10/05/25 01:01:20 938rvSZj
>>501
まずはサポに電話連絡するが吉とおもうです。
経験則ですが、ほぼ毎回待ち時間なしで利用できてます。

そこで解決しなかった場合、「裏技」探りにネット俳諧するが
賢明かと。

503:不明なデバイスさん
10/05/25 11:53:43 Drvr4sSR
俳諧
てw

504:不明なデバイスさん
10/05/25 12:14:45 Bha/hXVW
>>501
パソコン一般板にいくとのことだけど。
601と603は基本的には同じものではないかと思う。ドライバーや設定で603用のをまず試してみたら。

505:不明なデバイスさん
10/05/25 12:16:10 Bha/hXVW
おっと、611と613だった。

506:不明なデバイスさん
10/06/08 20:36:16 fNKxndnf
時代は手書入力…
憂鬱も手書で入カできる時代…
税金で常用漢字の見直しをして、書けなくてもいいとか言ってる時代遅れの奴がいるみたいだが

「ぢ」を変換して「痔」にならなくても気にしない奴等に見直しさせてる公務員も問題!





507:不明なデバイスさん
10/06/09 00:45:55 MlgpAOYO
>>506
お察しします。

508:不明なデバイスさん
10/06/09 11:35:00 fSc0ICGa
憂鬱と書くのにどのぐらい時間かかる?

おれ、圧倒的にキーの方が早い

509:不明なデバイスさん
10/06/09 15:33:05 FoSQSn4w
まあそうだろうけど、
画数分だけがしゃがしゃと塗りつぶしていれば近い字が候補に出てくるんじゃないかな。

510:不明なデバイスさん
10/06/09 16:23:23 fSc0ICGa
手書きが欲しいと思うときもある。

しかしすべて手書きは考えられない。(おれの場合)

511:不明なデバイスさん
10/06/09 16:56:35 lxbULjdU
iPadってマルチタッチだしソフトウェアキーボードだし
NICOLA配列とか実装してくれるといいなぁと妄想

512:不明なデバイスさん
10/06/09 18:35:41 fSc0ICGa
おれもそう思ってた。。

アプリ20万だろ?
物理キーと違い、指先からのフィードバックないから慣れるのに
時間かかるだろうが、ぜひ欲しいよ

513:不明なデバイスさん
10/06/09 20:31:47 nBmIn1np
親指キーに高さを付けられないiPadでNICOLA入力は相当やりづらいと予想。
フリックと併用すればいいんじゃない?
 単打鍵(は) フリック上(も) フリック右(ば) フリック左(ぱ)
とか、、、で、フリックした方向で違うパターンのバイブレーションでフィードバック。
読み上げてくれてもいいかも。
(OpenWnnである程度入力して前半部分が誤入力してたらイラッとくる)

514:不明なデバイスさん
10/06/09 23:49:39 MlgpAOYO
>>511
勝間和代が発注するとかしないとかツイッターでつぶやいてたよ


515:不明なデバイスさん
10/06/10 11:09:13 IFftjKpj
>>514
勝間女史が呼びかけ人とかになって人集めてくんないかな。のるよ。

アンドロイドもフリック提供するそうだ。あっちも期待したい。

516:不明なデバイスさん
10/06/10 15:23:57 9b8A3+rU
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
B割れ?

517:不明なデバイスさん
10/06/10 20:43:17 IFftjKpj
これ持ってる。使えるよ。>ショップuで検索


てか、iPad対応したの?青歯

518:不明なデバイスさん
10/06/11 23:03:00 voo3Np5s
>>516
使いやすいよ。でもDELとか、insとかファンクションキーがFnキーとの組み合わせなのが玉に瑕。
USBとBluetooth版を持っているけど、どちらも操作性は変わらない。


アクセスからメール来たよ!オマイラ、期待できるぞ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★【緊急速報】携帯型親指シフトキーボードの試作機!! ★☆★
注目の仕様は…→「 URLリンク(www.saccess.co.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ノートPC用の親指シフトキーボードを携帯するような感覚で使用できる。
今までにない新しい親指シフトキーボード。コンパクト仕様の決定版か!?

○携帯できるスリムな親指シフトキーボード!
○コンパクトでも操作性を重視した安心設計!
○親指シフトに最適なキートップ!
○親指シフトに最適化したキー構造!
○富士通コンポーネント(株)より発売予定!

<新たな情報が入り次第、随時公開していきます。続報をお待ち下さい!>


519:不明なデバイスさん
10/06/12 02:01:51 sxzo0TaE
>>518
わざわざ作るんだったら親指キーは独立してほしいんだけど、どうしてやらないんだろうか。
右手小指がBSなんてのは後でどうにでもなるけど、物理的な配置はソフトウェアではどうすることもできないからな。

520:不明なデバイスさん
10/06/12 04:04:57 xGQgzrL4
エンターキーが上の段にあって小さい。なんでこういう設計にしてるのかわからんが、これじゃダメだろ。
キーボード設計のセンスない。

521:482
10/06/12 17:07:13 VtKWVeCL
祝! ニュータイプ親指キーボード誕生!


ただ、おいら的には……打鍵55グラムは……重い。

それにテンキーレスがでてしまったとなると……おいらが
夢みてたキーボードは遠ざかった……。めでたいけど,残念。

522:不明なデバイスさん
10/06/14 12:11:12 9eybfYQS
Enterの下のキーって@に見えるが…
なんであんなにデカくする必要が???
半分削ってEnterで二段使って欲しいな。

しかし、いくらになるんだ? これ。

523:不明なデバイスさん
10/06/14 14:03:21 +K9F6vjn
OASYSに倣ってるんだろうね>@キー
これなら親指シフトに復帰できそうだけどUSBなんだよな
ドライバを単体で入手できそうにないのがなー

524:不明なデバイスさん
10/06/14 14:39:17 UwwCcKl9
>>518
>DELとか、insとかファンクションキーがFnキーとの組み合わせなのが玉に瑕
>>522
>半分削ってEnterで二段使って欲しいな

上の2点、完全同意。

525:不明なデバイスさん
10/06/15 05:23:38 czK9RZKi
富士通に中の人が見てたら今のうちにエンターキー変更したほうがいいぞ

526:不明なデバイスさん
10/06/17 05:31:37 1JCYwSED
>>519
親指独立してたら絶対に買う俺は。

527:不明なデバイスさん
10/06/17 11:11:01 lHqEtVD+
Rboard PCを修理できるところ
知らない?

528:不明なデバイスさん
10/06/17 11:56:02 K653JNve
ノートパソコンのキーボードを流用して作ってるんだろうから
その欠点を全部受け継いでいる感じ。

529:不明なデバイスさん
10/06/17 11:58:57 K653JNve
>>527
Rboardの製造中止理由が「キーの供給元が製造を中止したため」だったから
部品交換が必要な不具合だと難しいかも。とりあえずリュウドに問い合わせ
してみたら?

530:不明なデバイスさん
10/06/17 14:40:23 ra7Um+jX
>>518
あれっ?
キー配列を7段(列)にできるなら、
親指もほしいなあ。
変換、無変換がキーボード本体から
多少はみだしてもゆるす。

531:不明なデバイスさん
10/06/17 14:57:59 ruIftG8n
USB版ASKeyborad希望
あれ結構よかったんだがな~

532:不明なデバイスさん
10/06/18 02:35:31 jbc93VI8
東プレなんかたくさん機種あるんだから、B割れキーボードくらい作ってもいいと思うんだけどね。
Realforceシリーズでさ。

533:不明なデバイスさん
10/06/18 03:31:49 O7FbkItQ
そういうのはエレコムさんに任せてるとかいわれそう

534:不明なデバイスさん
10/06/18 11:15:12 io4gQKNU
529
リュード社、やはりだめだった。


535:不明なデバイスさん
10/06/18 11:35:01 cr4zwO9P
どんな不具合だったの?
部品がやっぱりもうないのかなあ。


536:不明なデバイスさん
10/06/19 11:52:17 gv2uZw6M
>>532
東プレキートップ+HHKB別売キートップで改造汁

……とはいえ、おれも出せるものなら出してほしい

537:不明なデバイスさん
10/06/27 16:36:46 FqxaGpzK
>>518
絶対に買う。2台は間違いなく買う。アクセスには本当に感謝したい。

>>519
>>526
親指キーの独立って、もうあまり必要がないと思っている。
「親指左」と「無変換」、「親指右」と「変換」を同時に
打鍵する必要がある局面って実はないだろ?

つまり機能として排他であるから、まとめた方がいい。

538:不明なデバイスさん
10/06/27 19:33:05 Z9fEA4JI
でも打鍵スピードは少し落ちるよね。

539:不明なデバイスさん
10/06/28 03:38:19 QCBQrMqf
むしろキーが独立しているほうが落ちる。親指を余計に動かすからね。

540:不明なデバイスさん
10/06/28 09:23:46 9huwYxRx
んなこたない
親指キーと変換キーを1つのキーでまかなうなら
押す・離すのタイミングで機能を使い分けすることになるから
打鍵スピードは落ちる

打鍵スピードあげるためには、押す・離すのタイミングをシビアにしなきゃイケないけど
シビアにすると、入力ミスがおきやすい

親指キーは独立してた方が、気持ちよく入力できる

541:不明なデバイスさん
10/06/28 09:44:37 /j2Vxmk7
おれは兼用にしててタイプウエルで50秒ぐらいだが
全然気にならんなあ。>>539と同意見。
もっと速い人は気になるのかね

542:不明なデバイスさん
10/06/28 12:11:40 uqWojYql
オアポケで最初にニコラ仕様経験したときは戸惑ったけど
いまでは兼用の方が慣れてちまった。
速度の違いは気にならなかったなぁ。

ただ耐久性は独立の方が原理的に有利だろうね。

543:不明なデバイスさん
10/06/28 15:22:59 uguMW6Wn
高速で入力すると、明らかに独立キーの方が早い。

544:不明なデバイスさん
10/06/28 18:37:38 ieWCiSIc
単に慣れの問題だろ

545:不明なデバイスさん
10/06/28 19:02:11 /j2Vxmk7
単打とシフトの違いがあるのは兼用親指キーも文字キーも同じで、
文字キーがちゃんと打ててるなら兼用親指キーもちゃんと打てるんでないの

546:不明なデバイスさん
10/06/29 04:56:48 GUv3nLjb
独立型のキーボードがたくさん出回っているなら好きなほうを使えばいいが、
実際には希少価値が出るくらい少ないんだから、兼用キーボードに慣れといたほうがいい。
特に富士通以外のノードPCでは親指シフト用キーボードに交換するわけにもいかないんだから
独立キーに慣れてると悲惨なことになる。

547:不明なデバイスさん
10/06/29 17:48:11 1rK7SYIf
つまるところ、既存のキーボードをエミュレーターで動かせばいいということになるよね。
>>546はなんでこのスレにいるの? バカなの? 死ぬの?

548:不明なデバイスさん
10/06/29 20:38:12 Jt7sOBQq
結局そういうことだよね。
もちろん親指シフトしにくいキーボードの並びもあるけど、
逆にそれなりに打ちやすいキーボードの時は、
エミュで十分、ということになるよね。

独立キーは、親指シフトのキモだ。


549:不明なデバイスさん
10/06/30 03:01:49 qO/MuXR9
>>547
バカはおまえ。NICOLAの仕様に独立した変換キーは設定されてない。
NICOLAは使うなとでも? NICOLAのスレなのに。どんだけ頭固いんだよ。

俺の環境では、デスクトップもノートPCもエミュレータで動かすのが当たり前。
デスクトップはキーボードが差し替えられるから親指シフトキーボードも使ってるけど、
それを使うときでもエミュレータ動かしてる。
結局、親指シフトがしやすいキーボードならどれでもいいわけだけど、
普通の日本語キーボードは親指シフトとして使うキーが純正より小さいのが使いにくい。
そのキーができるだけ大きいキーボードなら使いやすい。だからそういうノートPCを選んでいる。
既存のキーボードをエミュレータでNICOLAにして使うのが一番実用的でいい。
もともとNICOLAは親指シフトを普及させるために汎用性を持たせた規格だしそれで何の問題もない。

で、>>547はノートPCにも独立した親指シフトキーボード乗せて使ってるのか?
富士通のノートPC用親指シフトキーボードでさえ独立してない(つまりNICOLA仕様)と思ったがなあ。

550:不明なデバイスさん
10/06/30 04:25:59 J3FfOxIa
俺はシフト独立型にあまり意味を見いだせないし
独立型であっても良く言われるシフトキーの高さをより高くしてくれっていうのも同意できないな

551:不明なデバイスさん
10/06/30 12:39:37 fwik5cGi
>>549
> NICOLAは使うなとでも? NICOLAのスレなのに。どんだけ頭固いんだよ。

スレタイ見ると「親指シフトキーボード(NICOLA)」となっとるな。
「NICOLAのスレ」と断言するのはどーかと思うが。
厳密にはオリジナルのOASYSの親指シフトとNICOLAは違うよね。

552:不明なデバイスさん
10/06/30 12:40:25 fwik5cGi
俺は独立親指シフトキーありのキーボードで覚えて
その後ノートPCやOASYS Pocket3 で独立キーなしも使い始めた。
履歴としては独立キー無しの方が長くて、どっちも使えるけど、
どちらが打ちやすいかと言えば、やっぱり独立キー有りの方かな、
と思う。

実は「どちらが使いやすいか」は組み合わせて使ってるかな漢字変換IME
にもよるんじゃないかという気がする。
XFER/NFERをどの程度多用するかで印象は結構違うような。

553:不明なデバイスさん
10/06/30 14:57:28 qO/MuXR9
>>551
違うよ。だけど、

>>547 なんでこのスレにいるの?

と言われりゃ黙ってられないだろ。たぶん今はNICOLAユーザーのほうが多いと思うし。

554:不明なデバイスさん
10/06/30 17:53:51 wio4/g12
だって少数派は淘汰されるべきって意見でしょ?
だったらQwertyローマ字でも使ってればいいんじゃない?

555:不明なデバイスさん
10/07/01 02:38:08 6ANpPrWH
>>554
淘汰じゃなくて現実に適応してるんですよ。
親指シフトでかつ日本語キーボードでも使えるほうが現実に適応しやすいでしょ、という考え方をしてるだけ。
純粋な親指シフトを押し通してやっていこうとすれば、高い純正キーボード買わなきゃいけないし、
ノートPCでは動かない。じゃあノートPCは一切使わないのかといえばそういうわけにもいかない。
だったらその環境に適応するしかないでしょ。

俺はローマ字、NICOLAのどちらも使えるけど、やっぱりNICOLAのほうが早いから仕事の効率も上がる。
だから会社から支給されているノートPCでもNICOLAでやりたい。なら答えは1つ。そういうこと。
人によってどういう環境で使うかはそれぞれなんだから、そういうのも認める度量がないとね。

556:不明なデバイスさん
10/07/01 12:44:16 jaO6AbnG
話がくどい

557:不明なデバイスさん
10/07/01 14:18:01 LFO2I3Ea
親指独立タイプと兼用どっちが入力早いって話から
いつのまにかマイノリティは氏ねって話になってね?

558:不明なデバイスさん
10/07/02 03:27:50 qXmn68eC
2ちゃんだからね。アホが一人入ると話が飛ぶのはいつものこと

559:不明なデバイスさん
10/07/02 20:56:20 s4oMpCrp
それじゃあ、共用(下にキーがない)なのに盛り上げるのはどうよ。
URLリンク(www.saccess.co.jp)

560:不明なデバイスさん
10/07/03 02:39:39 igD3KtoW
エンターキーが小さいので盛り上がりたくても盛り上がらない

561:不明なデバイスさん
10/07/03 10:23:56 8SmCFFfH
OASYS出身なんで単に慣れの問題で親指独立で後退キー実行キーが欲しい
Windowsキーとテンキーはいらない

562:不明なデバイスさん
10/07/03 17:14:25 ECDIoh+a
オアシス出身って一瞬別の意味かと思ったw

こうなったら下の列周りを好きなようにカスタマイズ出来るキーボードが出るしかないな…

563:不明なデバイスさん
10/07/03 18:17:55 hWDxVLuc
>>537
ワープロ専用機時代からのおいぼれだから親指独立にこだわっちまうのさ。。

564:不明なデバイスさん
10/07/03 18:21:28 hWDxVLuc
>>561
そそ、テンキーが要らないんだよな。。
書くことに特化したワープロ専用機みたいなキーボードが欲しいだけなんだ。

565:不明なデバイスさん
10/07/04 17:44:38 1OPyeJfZ
[実行キー]て意味不明w 何を実行するのかわからん

566:不明なデバイスさん
10/07/04 18:45:56 Zx/edPwc
まぁEnterですよ
あそこにあると便利なんだよ

567:不明なデバイスさん
10/07/04 20:20:43 EH53SjDK
実行キーはチョップで叩くのが気持ちいいんだよ

568:不明なデバイスさん
10/07/04 20:52:17 1OPyeJfZ
ミサイル発射ボタンみたいだw

569:不明なデバイスさん
10/07/04 21:42:41 H2ULnn2I
OASYSやF6680あたりだとエンターとは別機能なんだけどね

570:不明なデバイスさん
10/07/04 23:17:46 /vmD06gT
実行キーは、ENTERキーとして機能し、
ENTERキーの場所にあるキーは、別の機能なんですよ

571:不明なデバイスさん
10/07/04 23:29:10 /vmD06gT
>>564

BOX型FMV-DCに付いていた
テンキーレスのFMV-KB612が該当しているね。

URLリンク(www.fmworld.net)

572:不明なデバイスさん
10/07/04 23:29:42 RCG9X6YA
>>518
値段がどうなのかね
最低でも3万はしそうな気がする

573:不明なデバイスさん
10/07/04 23:33:08 RCG9X6YA
>>571
そう、そういうの!
それを発売してほしい

574:不明なデバイスさん
10/07/05 01:53:10 PsEP3qv7
そういうのはもう中古ワープロ買うしかないだろ

575:不明なデバイスさん
10/07/05 22:21:17 dZrHPSyq
>>567
最後の仕上げにとどめの一撃をお見舞いする快感だな。

576:不明なデバイスさん
10/07/05 22:26:39 /k7LU6kX
発射! バシッ

577:不明なデバイスさん
10/07/06 22:14:34 ZbjO5p3B
>>571
私は今もこれ使っています。ただしキーボードだけ。
快適に使えていますが,同じ富士通PCでも機種によって使えない
ものがあるので困ります。
たとえばFMV SPRIMO D5230では
キーボードが認識されませんでした。
そのうちWIN7移行のためPCを買うことになるとおもうのですが
果たしてそのときキーボードが使えるかどうか不安です。


578:不明なデバイスさん
10/07/07 21:47:41 +ca5/gbl
おいおい!
>518 が報告した、待ちに待った親指テンキーレスキーボードが
発表されたというのに、こんだけの反応しかないのか!?
オレ先週触りにいった。予想の範囲内だけど、良かったぜよ。
1台は確実に買う。問題は値段だな。いくらになるのか…。

579:不明なデバイスさん
10/07/07 22:59:07 x+3pG/Gl
>>578
タイプの感じはどんなだった?
ペチペチした感じ?ホクホクした感じ?
(ニュアンス伝わるかな)

580:578
10/07/07 23:20:38 +ca5/gbl
ホクホクに近いかな。一般的なノートPCのタッチだと思ったが。


581:不明なデバイスさん
10/07/08 00:13:04 BbfXv4Vw
新型テンキーレス親指シフトキーボードは、幾らになるのかなぁ?
1万円以下で造れると思うけれど、FMV-KB232の価格を考えると、
19,800円位になるのかなぁ?

582:不明なデバイスさん
10/07/08 00:22:43 4Gi2wQLt
>>580
ありがとん♥

打鍵音が職場でペチペチ言うのがとっても嫌(安っぽい音が響く)なので、ホクホクはうれしい。
まぁ、一般的なノートのタッチもちょっと心細いけどね。

後は値段だけだなぁ。

583:不明なデバイスさん
10/07/08 18:23:34 dVBTSVy2
Rboard使ってて、変換→ctrlにしてる俺は、昔の親指キーが別コードを
出してくれるキーボード以外には乗り換えられない体。

(だって、ワードスターライクのエディタ使ってたから、右手ホームポジションで
 コントロールキーを押せると、すっげー便利だったんだもん)

もう新機種はないよね。親指キーが完全に独立してるのなんて。


584:不明なデバイスさん
10/07/08 22:27:54 +VxujKnx
>>578

新型キーボードの情報が少ないので困っているのですが、
キータッチ以外で気づいた点はありますか?

585:不明なデバイスさん
10/07/09 00:18:48 4o4WRkA3
>>583

未定義のコードのキーを親指左と親指右に割り当てて同時打鍵用にし、
無変換と変換では同時打鍵できないようにすれば、可能な気もする。

586:578
10/07/10 19:16:59 dBLgSuVj
>>584
キーボードからケーブルを引っこ抜くことができる。コネクタで接続されていました。
ソフトはJapanistだけと言っていた。この携帯親指用にバージョンアップ
ソフトをダウンロードする方法で正式に対応するとのことでした。
テンキーレスの親指新製品が発売ということだけで舞い上がり、撫で撫でしてただけで、あまり聞いてないんですよ。

587:584
10/07/10 22:24:30 tppcJGcO
>>586

サンクスです。大収穫です。
USBが外れるとか富士通がパッチを新規提供するなんて、
お店に行ってわかる情報ですね。

ところで、Japanistの64bit化の情報とかありませんでしたか?
例えば、Japanistは絶対に64bit版が提供されないとか・・・

588:不明なデバイスさん
10/07/15 19:33:26 Y28ydXFv
15,540 円(税込)
URLリンク(www.vshopu.com)

589:不明なデバイスさん
10/07/16 11:50:37 uVWOyRa2
配列をよく見ると記号類が結構変な配置なのね。
普通の英文打つときちょっとヤな感じか。

590:不明なデバイスさん
10/07/17 23:34:26 Er0g/7s5
新しくキーボードが出るのも良いけど
japanist2010かひゅんQより良いエミュが欲しいなー
いつまで経ってもRboardから乗り換えられん

今はまだ動いてるけど、壊れたらどうしよう

591:不明なデバイスさん
10/07/18 02:14:05 bXnCXMI5
>>589
変な配置っていうか、昔の親指シフトの配置なんじゃね?
手元にある TOWNS 用の親指シフトキーボードが大体こんな感じだし。

昔から、そのタイプのキーボードを使い続けている人には違和感なく
使えるんじゃないの? そんな人がどれくらい生き残っているのかは知らんけど。

592:不明なデバイスさん
10/07/18 04:00:35 GX9mJ1mF
>>589
URLリンク(www.saccess.co.jp)
従来のキーボードと何処が違うのが気になるの?

593:不明なデバイスさん
10/07/18 04:14:48 GitQa/qe
>>590
URLリンク(yamakey.seesaa.net)

594:不明なデバイスさん
10/07/18 15:03:53 XATpmF8n
>>592
兼用型とは言え
何度見てもすばらしい配列だ





親指シフター限定だが

595:不明なデバイスさん
10/07/18 17:03:50 FTw+VWLL
>>594
うーん。「実行」キーはほしいなぁ。

ああいう独立した位置にでっかく構えたEnterキーってのは、けっこう味わい深い。
ホームポジション外ささにゃならんけど、ミスタイプの可能性は少ないし、なにより、
カタカタカタ、はい、あがりーっ!パシッ(実行キーを平手ではたく音)。キモチイイ。

596:不明なデバイスさん
10/07/19 02:46:43 abNeOeeP
>>592
エンターキーが小さいキーボードはクソ。使いにくいのがわかってるから全然買う気なし。

597:不明なデバイスさん
10/07/19 04:46:27 Wlndg/fV
>>596
エンターキーって記号キーなのか?

598:不明なデバイスさん
10/07/19 06:46:43 sUHVHD49
>>589
>>518の配列が嫌ならキー配列の入れ替えソフトを使って、

URLリンク(www.saccess.co.jp)
]キーをBackSpaceキーに
:キーを@キーに
後退キーを:キーに
取消キーを]キーに
@キーをEnterキーに
割り当てれば違和感がなくなるんじゃないか?Enterが二つあって、取消キーの機能はは使えなくなるけど

599:不明なデバイスさん
10/07/19 07:43:25 abNeOeeP
>>597
意味不明。 エンターキーは[Enter]と書いてあるキーだよ、わかる?

>>598
どうしてもそのキーボードを使わなくちゃいけなくなったらたぶんそうすると思う。
でもFKB8579を数枚持ってるから当分それは使わないだろう。

600:不明なデバイスさん
10/07/19 08:01:43 aS0NsR4w
新型をたたくやつもいるけど、おれは純粋に、いや単純に欲しい。
ケーブル邪魔だけどほしい。無線がでたらまた買うよ。

601:不明なデバイスさん
10/07/19 13:14:04 O9kmoeEh
ネイティブ的発音だと”インター”だな
わざわざカナで書かずにEnterと書けば良いと思うよ

602:不明なデバイスさん
10/07/19 14:12:03 bdQkhBbl
>>599
>>589


603:不明なデバイスさん
10/07/20 00:25:46 DLYtvbfQ
>>601
まずこれを読め。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Wikiの解説にも「インターキー」と呼ぶ場合もあるとは一切書かれてないし、
コンピュータの技術書にも「インターキー」なんて書き方はしてない。
ついでに、国語辞典にも載ってない。
日本人の常識的な書き方は「エンターキー」でいいんだよ。おまいは帰国子女か?w
それとも全部英語で書かないと理解できないとでも?
こんなところに突っ込み入れられたのは初めてだよ。

604:不明なデバイスさん
10/07/20 02:33:45 x/3Ho/MO
これからはキーボードじゃなくて「キィボウ」と呼ぼうぜ

605:不明なデバイスさん
10/07/20 05:35:45 T5ALjZ9M
red egg head これらはどう発音するんだ。ネイティブ的には?

606:不明なデバイスさん
10/07/20 12:57:12 vumUqzMN
>>601
英語学専門の者に言わせてもらうと
発音記号の[e]は
日本語では「イ」よりは「エ」に近いぞ
どう考えても。

[i]は日本語の「エ」と「イ」の中間的発音だから
それと混同してるのか?
(「エ」の口の形で「イ」と発音する、と習った)

607:不明なデバイスさん
10/07/20 21:49:16 RvEkFOB5
今更だが、今日の新聞に新型キーボードの記事が載っている。

URLリンク(www.nikkan.co.jp)

608:不明なデバイスさん
10/07/20 22:14:31 ORdSyPSa
Japanistの設定いじればいいんじゃないの?

609:不明なデバイスさん
10/07/20 22:59:21 bP3ZrSyd
>>607
年間販売目標を達成しても5千万円かそこらの売り上げにしかならないんだな

610:不明なデバイスさん
10/07/20 23:52:58 RvEkFOB5
>>610

あくまでも目標なので実際にはどれだけ売れるのだろうか?
販売チャンネルを楽天直営店やアクセスなど一部の店舗に絞っているようなので、
本当に売るつもりがあるのか、それとも楽天直営店やアクセスなど販売店利益を優先しているのか?

ワープロソフトのOASYSは、月一ぐらいでヨドバシカメラの店舗で実演販売しているので、
そこで、一緒に実演販売してみたり、
大手のアマゾンで売ったりしないのかな?

Japanistが必須なのだが、64bit版のJapanistが提供されたらば、Japanist同梱版も販売した方がよいと思う。


611:不明なデバイスさん
10/07/21 03:08:41 g8KtciC5
実際にはJapanist必須ではないだろうけど、これから親指シフト始めようかという人が見たら
書いてあるとおりに信じてしまうよな。
高いキーボードに加えて7年以上も前に発売されたソフトも必要とか思われたら、
なかなか親指シフトの裾野が広がっていかない気がする。

612:不明なデバイスさん
10/07/25 10:17:44 k9RUGMou
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

613:不明なデバイスさん
10/07/25 11:29:37 dkw5pVBW
記事を書くライターってどこから情報を入手しているのかなぁ
ソフマップが新しい親指シフトキーボードのサンプルを入手したんで、
impressに、記事を書くことを依頼したのだろうか?
それともソフマップに情報を探しにいってたら、たまたま見つけて記事にしたのか?

販売店やマスメディアって、情報を操作する団体?なので、
情報を知っていても、何月何日まで情報を流出するなと、情報提供企業から口止めされていたりするのかなぁ?

614:不明なデバイスさん
10/07/25 12:35:13 hcz2mQqH
こういうレビューって、実際に親指シフトを使っている人が書かないと
意味がないですね。同時打鍵のしやすさとかまったく分からない。

615:不明なデバイスさん
10/07/25 17:32:08 YAUXywNK
>>613
>ソフマップに情報を探しにいってたら、たまたま見つけて記事にしたのか?
AKIBA PC Hotlineは基本的にそうだと思う。ちゃんとしたレビューは発売後かな。
キーの配置もそうだけど、それぞれこだわりを持ってる人が多いからレビューはあまり参考にならないかもw

616:不明なデバイスさん
10/07/25 19:35:23 Z1W2p7Xo
富士通コンポーネントの楽天直営店で、

>発売日 2010年09月06日

となっているんだけど、

どこで購入してもそれぐらいに延期になりそうで、微妙にショックだな。

617:不明なデバイスさん
10/07/25 21:27:28 CH2jxLxa
買う気ないんでどーでもいい

618:不明なデバイスさん
10/07/26 04:02:02 9CCNB1yZ
>>616
ショップに優先的に回すからとか思ったら間違いかな?

619:不明なデバイスさん
10/07/27 18:39:42 mex2TDp8
>>615
>キーの配置もそうだけど、それぞれこだわりを持ってる人が多いからレビューはあまり参考にならないかもw

これみて思い出したんだけど、親指シフトキーがぐ~んって出っ張ってないと
使いにくいって人が多いのは、あれ、なんの影響なんだろ?
自分はOASYS100からのユーザで^^; KB211とか、古い時代からいろんな親指シフトを
使ってきたけど、よく掲示板の改造記事で見かけるような極端に親指シフトの
位置が高いキーボードってなかったような気がするんだけど。。。。
それとも自分の記憶違いで、昔はあんなにすごい形してたんだろうか???


620:不明なデバイスさん
10/07/27 21:15:34 2UHqfaVf
>>619

URLリンク(homepage1.nifty.com)

621:不明なデバイスさん
10/07/27 22:35:04 vVTP4Rh0
>>619

親指シフトキーを押したときに、無変換/変換キーまで、一緒に押さないように、
親指シフトキーに高さをつけたのかなぁ?

その改造記事を見たことは無いが、自前で高さのあるキーを造るのが困難とか、
高さがあるキーだと、キーがグラグラするような不安定なものになってしまうとか、
そもそも、高さのあるキーを用意しなければならないことなんて考えもしなかったとか。



622:不明なデバイスさん
10/07/27 22:39:10 vVTP4Rh0
親指シフトキーと無変換/変換キーの共用型では、
親指シフトキーを押したときに無変換/変換キーを押しているけど、
無変換/変換キーを押していないことになっているので、
親指シフトキーに高さを必要としないのかも?

623:不明なデバイスさん
10/07/27 22:47:00 vVTP4Rh0
>>619

ちなみに、その改造記事は親指シフトキーと無変換/変換キーが独立型でしたか?
それとも親指シフトキーと無変換/変換キーが共用型でしたか?


624:619
10/07/28 02:07:40 5Ey7ZkHO
619です。
皆様、コメントありがとうございます^^

例えば、キーボードの販売で有名(?)なShopUさんで販売している
キーボード親指化キットは、こんな感じですね
URLリンク(www.vshopu.com)
日本語入力コンソーシアムのサイトにも、過去幾度となく同様な
改造の書き込みがあったと記憶しています。
例えば「親指キー 高さ」でググってみると、それっぽい記事がいくつか
ヒットするかと思います。
HHKでもREALFORCEでも、ノーマル状態で普通に快速親指シフトを
使っている自分からしたら、キーボードにこういうアタッチメント
取り付けるっていうのは多分邪魔にしかならないと思うのですが、
こういう親指シフトの高さ(と同時にシフトキーを適正位置に
シフトするためのアタッチメントとしても使われています)が絶対に
必要な人がいるんだなという推測はできます^^;
ちなみに私はOASYS100から始まって、メインフレームの端末にOASYSの
文書作成機能が付加されていたWDSやVDSと呼ばれていた装置、
OASYS30AF、FM16β、FMR、Windows時代に入ってからはずっと
KB211等々、結構な数の親指シフトキーボードを使ってきたのですが、
とくに親指シフトの高さについてのこだわりっていうのは持たずじまい
でした^^;
たしかに、通常よりも親指シフトキーの位置が通常のものよりも
高くなっているキーボードもあるにはありましたが、さほど高く
ないキーボードもあったりしてF社の販売していたキーボードですら、
親指シフトキーの高さについては特に基準がないような気がしていま
したので、こういうこだわりを持つ方々の存在が昔から不思議だったんです。
あっと、思わず長文になってしまいました。失礼しました<(__)>

625:不明なデバイスさん
10/07/28 09:44:33 HvyHX3Dr
>>624
記憶がボロボロなんだな

626:不明なデバイスさん
10/07/31 12:46:20 kmjMIHTT
>>610
>64bit版のJapanist

リクエストの第一はこれ。
将来に不安を感じるよ。

>>624
おいらもリアフォ&HHK遣いで、lightFからのユーザ。
で、高さ問題は気にならないが、HHKproでは変換/無変換に
親指シールのポッチを貼ってる。理由は変換キーが凹形状になり
叩いてると親指が痛くなるから。共用型は、変換キーを多用する
ため、こんな措置が必要になったです。なお、強力両面テープで
「親指右」ポッチをB寄りに貼ると、より打ちやすくなるんでお勧め。

627:不明なデバイスさん
10/08/03 23:23:06 G7iKItBc
なんでJapanistにこだわるの。他のエミュでいいだろ。

628:不明なデバイスさん
10/08/04 06:44:24 S7h9deDa
えっ

629:不明なデバイスさん
10/08/04 07:37:41 Xyw11nBu
何年ぶりかでaccessからDMが来た

630:626
10/08/12 12:38:44 GK7hh7j3
>>626
Japanistの「手書き入力」による漢字検索など多用してるし、
フリーソフトには敬意を表するが、オレ的には個人の善意に
頼る環境は最小限にしたい。不都合生じても文句いえる
立場じゃないからね。

631:626
10/08/12 22:47:53 ePvbmKpY
すまん。↑は>>627へのレスだった<(_ _)>

632:不明なデバイスさん
10/08/12 22:57:14 ByGaJ5rs
nifはおっさんしかおらんことがまた証明された

633:不明なデバイスさん
10/08/13 01:36:21 27WNAod7
>>630
金払って買ったとして、その後にOS等環境の変化で「不都合生じても文句いえる」訳じゃないだろ。

634:不明なデバイスさん
10/08/13 04:54:07 YCMboDCk
64bit版がない時点でJapanistを使う気はない

635:不明なデバイスさん
10/08/13 07:14:15 YCMboDCk
B割れキーボード出たね。やまぶきで使えるらしい。

ACRYLUX KB009U
URLリンク(www.enermaxjapan.com)

636:不明なデバイスさん
10/08/13 16:09:33 5K2tzgS4
64bit版が発売された時点でJapanistを使う気がある

637:不明なデバイスさん
10/08/13 23:38:19 27WNAod7
URLリンク(trulyergonomic.com)
ここの109BってやつがいわゆるEraseEazeっぽい配列。

638:不明なデバイスさん
10/08/14 03:27:34 e4EAe/yv
>>636
10年くらい待ってれば出るかもねw って、誰が待つかそんなもん

639:619
10/08/22 16:24:31 wh57Ilp6
>>636
普通だったら10年も放置されたソフトウェアの
バージョンアップなんてされないだろw


と、書いてから気がついた。Japanistはメジャーバージョンアップから
既に7年経過・・・・

640:不明なデバイスさん
10/08/22 16:25:23 wh57Ilp6
ごめん。コテ間違ってた

641:不明なデバイスさん
10/08/23 14:47:57 hJctr0IY
>>639
そうなんだよね。富士通はもうやる気ないの明白だし。

642:不明なデバイスさん
10/08/24 06:43:20 2r2tn/IQ
x64のWindows 7こそ、だめだめなOSだな

643:不明なデバイスさん
10/08/26 02:54:54 B/zbt+NE
x32がもうすぐなくなるという時代に何をばかなことを・・・
親指シフトならJapanistなんかなくてもWindows x64で使えてるし。

644:不明なデバイスさん
10/08/27 14:33:15 zZePut26
アクセスのページが

>●8月末日までにご注文のお客様は送料をサービス<オンライン限定>します。
>●8月下旬~の出荷開始予定です。入荷次第ご注文順に出荷させて頂きます。
>●ご注文のタイミングによっては初回入荷に間に合わない場合がございます。

から

>●出荷開始前にご注文のお客様は送料をサービス<オンライン限定>します。
>●8月下旬~の出荷開始予定です。入荷次第ご注文順に出荷させて頂きます。
>●ご注文のタイミングによっては初回入荷に間に合わない場合がございます。

に、変わってるんだけど、8月下旬の出荷はなくなったなw
でも、注文を取るために8月下旬の文言を消していない商魂w

645:不明なデバイスさん
10/08/28 06:23:51 HbLnvrgt
ACRYLUX KB009U で充分だよ

646:不明なデバイスさん
10/08/28 07:09:08 Qn/XVhvz
テンキーが邪魔

647:不明なデバイスさん
10/08/29 06:10:22 3z/sb1ew
KB-211、232、611などのフルキーボードが使えないかわいそうな人がいるようですね

648:不明なデバイスさん
10/08/29 08:47:36 grc8+Fx2
切り落とせばいい。

649:不明なデバイスさん
10/08/29 16:35:09 ZyPsWlau
大昔はテンキーないと嫌だったがいまはテンキーなんて絶対いらないな。
テンキーある時点で即却下。

650:不明なデバイスさん
10/08/29 17:02:11 gSUvy5d1
それは、マウスを使うOSになったからだね。
テンキーがあると、マウスまでの距離が遠くなるもんで。

富士通が親指シフトを切り落とすと、
本当に親指シフトがすたれてしまうと思われるので、
専用キーボードとJapanistは、続けてもらいたい。

651:不明なデバイスさん
10/08/29 17:05:24 gSUvy5d1
その頃はマウスの代わりに、
カーソルキーと実行キーをバシバシつかっていたか

652:不明なデバイスさん
10/08/29 19:15:34 3z/sb1ew
親指シフト入力ができる安いキーボードがあれば俺は充分だ

653:不明なデバイスさん
10/08/30 00:39:59 VyB/YINy
それでは、全然面白くないし、親指シフトキーボードの促進にならないのだけど

654:不明なデバイスさん
10/08/30 07:22:55 iqhzsnsv
往生際が悪いね。諦めろ。自分が生きている間は賄えて欲しい、と願っておけ。

655:不明なデバイスさん
10/08/30 07:32:29 ub7z2ACw
653を
「21世紀親指シフト促進委員会委員長」
に任命します
期待しています

656:不明なデバイスさん
10/08/31 03:34:13 Hyug03wF
>>653
きみが面白いと思うことがあるならそれをやればいい。いっそのこと親指シフトキーボードのメーカーになったらどうか。
東プレあたりと交渉して、市販しているキーボードの一部を変えてもらい親指シフトができるキーボードを作り、
それを安く販売する。まだまだ親指シフトをやる人はいるから一定の需要はあると思うよ。

657:不明なデバイスさん
10/09/01 23:18:53 yv4t8co6
今って、テンキー不要派の方が多いよね?
俺もテンキー邪魔邪魔派

658:不明なデバイスさん
10/09/02 00:06:07 +QMF4wvV
テンキーなんていらない、使わない、邪魔なだけ
っていうのはノーパソが主流になって、あんなデカいキーボードが
あっても邪魔になったってのも大きい。
あと実際問題テンキーなんてプライベートで使う必要ないし、
必要ならUSBのテンキーだけのか、今なら電卓でテンキー代わりに
なるのもあるし。

659:不明なデバイスさん
10/09/02 01:37:46 orwyZXpX
最近の横長ノートはテンキー標準装備なんだぜ……
おかげでレターキー部分が左に寄ってしまって使いにくい。

660:不明なデバイスさん
10/09/02 03:09:13 4o50CP/+
>>659
それってデスクトップ代わりに使うでかいノートPCだろ。持ち歩きを考えたノートPCにはテンキー付いてない。

661:不明なデバイスさん
10/09/02 09:23:39 kngeDTp7
テンキーさぁ
デフォルトで右ってのは頭がおかしい
デフォルトで左にしておけばそんなに邪魔にならないのに

662:不明なデバイスさん
10/09/02 19:45:30 F9Ky7QJ2
空白キーは、親指右キーの右側にあるべきだよな

663:不明なデバイスさん
10/09/02 21:12:43 2+/GdBel
>>661
それ言えるな。

テンキーなんてほんま要らんから、テンキー無しを標準にしてほしいわ。
必要な人だけ買えばいいUSBのやつを。

664:不明なデバイスさん
10/09/02 22:17:18 SLYBs3x6
 キングカズは神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家
(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが 玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。

 カズが 「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が
「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと騒ぎ出し、カズが戻って きてくれて即席サイン
会になった。 店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインを
してくれた。 高校生達が カズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは いい笑
顔で会話を交わしていた。

 そしてカズは「またな~」と二階に上がっていき、 店内は静かになった。 私と両親はカ
ズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向 かうと、
店員さん(カズ妹)が 階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれまし
たから。また来てくださいね」と。 あれには本当にびっ くりした。


665:不明なデバイスさん
10/09/03 02:49:44 i9eu8YMd
仕事する人にテンキーは必須。無職の人にはいらないんだろうけどな。

666:不明なデバイスさん
10/09/03 05:51:52 BKLbd/uf
タッチタイプしない人にとって、見てくれのテンキーに踊らされる。

667:不明なデバイスさん
10/09/03 18:37:49 9HFkh1Rt
>>660
持ち運び考慮してなければバッテリー要らんだろ。

>>665
仕事内容・使い方次第。普段は使わずいるときだけ外付けつなぐ人もいる。


668:不明なデバイスさん
10/09/03 21:47:02 tEHRRk9p
>>667は仕事ができる人

>>665は仕事ができない人

669:不明なデバイスさん
10/09/05 02:48:48 Vy7cUSy7
>>667
持ち運びしなくてもバッテリー外したらBIOS設定忘れちゃうぞw

普段からテンキーを使い、いらないときはほっとく人もいる。

>>668はすぐ騙される人

670:不明なデバイスさん
10/09/05 11:10:13 GREf0bI1
>>669
BIOS設定なんか忘れるはずないだろアホか。CMOSはボタン電池じゃ。
電池の消耗を抑えるために、満充電した後外しておくのはごく普通のテクニック。

671:不明なデバイスさん
10/09/05 20:58:06 Fzd9pWwh
FKB7628-801のレビューたれかそろそろ頼む。

672:不明なデバイスさん
10/09/05 22:47:47 Vy7cUSy7
>>670
わかってねえアホだな。
ボタン電池は充電式バッテリーを交換するときとか、充電式バッテリーが切れてしまったときに
BIOS設定を忘れてしまわないよう、一時的に使われることを想定した電池なんだよ。
ボタン電池を常時使うようには考えられてない。だから充電式になってないし、
切れてもそう簡単に交換できないようになってることが多い。
常時使うものなら充電できるようになってるか、簡単に交換できるようにしてるはずだろ。
そんな電池を常時使われたら困るんだよ。そんなこともわからないで動くからいいだろみたいに
間違った使い方を勧めるようなことを書くと、ボタン電池切れの中古ノートパソコンが
たくさん出てくる。そんなPC扱うのはめんどくさいからあんまり変なこと書くな。

673:不明なデバイスさん
10/09/05 22:54:34 Vy7cUSy7
>>671
ここの232あたりに少しだけ書いてある。\15,000出して買う価値があるかどうかは微妙ってとこかな。
スレリンク(pc板)


674:671
10/09/06 00:15:58 varIVtVn
>>673
う~むサンクス。
考えてしまうが、テンキー邪魔だし、新型が出るのを念願してたし、
FKB7628-801にするよオレは。次への親指の灯を消さないためにも。

675:不明なデバイスさん
10/09/06 21:13:58 8kJ5dsSB
>>674
折りたたみUSBと青歯を持っているのに、Tumbtouchを2つも注文した。
届くまでの間にAcryluxも買っちまった。それもこれも「親指の灯」を消さないためだ。
合理的な理屈だけでなく、たとえ踊らされていると言われても、親指シフトを買い支えなくてはという強迫観念に近いものがある。

676:不明なデバイスさん
10/09/06 21:15:27 8kJ5dsSB

× Tumtouch
○ ThumbTouch

677:不明なデバイスさん
10/09/07 00:28:35 KFvOoag+
親指シフトキーボードを売るには、キートップに親指シフトかなの刻印と
なんらかのかたちで商用のキーボードドライバ用意されてないと商品にならんでしょ。
ThumbTouchは、それを実現している。
もちろん、ThumbTouchを買いましたよ。

678:不明なデバイスさん
10/09/07 14:07:43 1GQzprLn
俺は親指やってるけど、「商用のキーボードドライバー」なんてなくても不都合なかったけどな。
Windowsに標準で入ってるドライバーだけで間に合ってるが。

679:不明なデバイスさん
10/09/08 00:00:06 KEIZ0eza
キー圧55グラムが気になるなぁ。

もう変加重や45グラムに慣れちゃってるんだわ。

メカニズム的に軽加重にできなかったのかな

680:不明なデバイスさん
10/09/08 04:42:44 LC6Vp7pW
30gくらいがいいよね。ないけど。

681:不明なデバイスさん
10/09/08 23:48:48 sVnRTbz7
リベルの打鍵感が快適だっただけに残念。

あれなら35gも選べたんだよね。

フルキーポードの親指が売れなくなるし、価格も上がるから
ムリかorz

682:不明なデバイスさん
10/09/09 19:49:43 SQa+Qggf
アクセスなら製品版おいてるかな。

実際に試してみたい

683:不明なデバイスさん
10/09/11 02:05:32 anxBA/xE
富士通 Thumb Touch(FKB7628)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)

684:不明なデバイスさん
10/09/11 03:44:17 C+xr5qDv
ソフマップ本店に置いてあるよ

685:不明なデバイスさん
10/09/11 22:36:34 6lt6GddG
そこらの500円投売りキーボード並のクオリティでいいから
新品かつ格安なモデルが一つあるだけでも普及に繋がると思うんだけどなあ
さすがに特殊な品物だから作られないか

686:不明なデバイスさん
10/09/12 02:40:30 k2YP0WVM
>>685
おまいらは凄く高いキーボードが欲しいと言ったり
とてつもなく安いキーボードを作れと言ったりして忙しいのなww

687:不明なデバイスさん
10/09/12 02:42:38 zpRQRk84
いろんな人がいるから面白い

688:不明なデバイスさん
10/09/12 05:01:08 k2YP0WVM
いいんだよ

689:不明なデバイスさん
10/09/12 06:49:12 Yl+EOb/r
Japanist買ったときに付属してる親指シフト用のシールって
シールだけでも買える?

690:不明なデバイスさん
10/09/12 21:10:24 YxRIA3hS
>>686
自分が使う分には高くてもいいんだが安いモデルも必要
HHKでいうLite2みたいな、素人が興味本位で手を出して挫折して
大量にヤフオクに流れるようなモデルをだな

691:不明なデバイスさん
10/09/12 21:51:33 5btLXO8G
>>683
それってJapanistなしでyamabukiで使える?

692:不明なデバイスさん
10/09/13 02:36:30 a4to+hw8
>>691
2ちゃんではさんざん言われている言葉。

少しぐらい上を読めよ。

693:不明なデバイスさん
10/09/13 17:52:51 4zWANTqA
>>689
サポに聞くか、アクセス あるいは ShopU をチェックしてみたら?
かつてはタダで配ってたんだが。

こんなの使わん、とか思ってたが、いまではリアフォとHHKに
凸状の左右シフトシールを厚手強力両面で接着させて使ってる。
いじましく、キートップをシールがはみ出すようにして
B割れに最大限近づけてる^^

694:不明なデバイスさん
10/09/13 21:54:59 4zWANTqA
>>684
あんがと。本店ってアキパだっけ

新宿西ヨドじゃなかったんで行ってみるか



695:不明なデバイスさん
10/09/13 22:08:41 xFdYnHEl
頭の中に記憶させれば、シールなんて必要なくなるがな

696:不明なデバイスさん
10/09/14 07:32:22 AkTdcXEX
キーボード見ないで打ってるからシールを欲しいと思ったことがない。
むしろキーを見ながら打つと遅くなる。

697:不明なデバイスさん
10/09/14 13:04:45 qXVJwbPa
はいはい

698:不明なデバイスさん
10/09/14 17:11:46 cXTkuSl7
俺は見ながらじゃないと打てないからシール必須

699:不明なデバイスさん
10/09/15 04:06:37 8g9Iz0li
ほいほい

700:不明なデバイスさん
10/09/15 14:58:37 OOgKpmAZ
>>670
満充電にで保存するとバッテリーは傷むよ。
最近のVAIOなんかは半分まで充電して止めるいたわりモードもある。
>>672
電池だけで5年以上持つよ。実際には電源が入ってPCを使ってる時間もあるわけだから
10年は持つだろ。君はそんな古いバソコンを買うのか?ジャンクPCなら電池切れでもいいだろ。

701:不明なデバイスさん
10/09/15 15:26:30 8g9Iz0li
>>700
5年以上使えないPCなんてダメダメだろ
最近のノートPCは電池入れたままでもちゃんとバッテリーがもつように管理してる
不安なら電池抜いてACコードは常時さしておけばいい

702:不明なデバイスさん
10/09/15 18:37:38 0YrRct5p
>>700
>満充電にで保存するとバッテリーは傷む
まだこんな迷信信じてる人居るんだ…。
ニカド電池とかならともかく。

703:不明なデバイスさん
10/09/15 21:07:04 qO0P4TJ6
ウォークマンにもあるな、いたわり充電モード。
充電が90%に達すると止まって、電池寿命を延ばすらしい。
VAIOは知らんけど半分てことはないんじゃね?

704:不明なデバイスさん
10/09/15 22:24:36 OOgKpmAZ
>>702
電池を製造しているソニー自らが、満充電だと痛むから、
と、いたわりモードを設定したんだよ。
80%と50%が選べる。

705:不明なデバイスさん
10/09/16 20:01:50 l0b78kxl
ニッカドはメモリー効果が問題だった。
リウチムイオンはその点は安心だが加充電は大敵。
満充電放置も劣化のもと。

バッテリーって、まだまだ問題多いよね

706:不明なデバイスさん
10/09/17 09:33:06 sUvrrrpn
いたわりモードは微妙なんだよな

いざって時に自然放電分が加わってロクに使えなかったりして。

へたったらリフレッシュ出せばいいやと居直って満充電してるよ。

707:不明なデバイスさん
10/09/17 15:03:19 CVFQBJCJ
その辺は使いこなしだな

708:不明なデバイスさん
10/09/17 20:33:22 sUvrrrpn
てか話題がw

709:不明なデバイスさん
10/09/21 17:55:34 S5t5obR9
うちの611、夏になるとテンキー右下のエンターキーが
押しっぱなし状態になるんだけど、設計が悪いんじゃないかな?
3台あって購入時期はだいぶ違うがみんな同じ症状。
たぶんホコリ等が湿気吸って漏電してるみたい。。

1台はジャンパ飛ばしてエンターキーのスイッチ殺したよ

710:不明なデバイスさん
10/09/23 11:50:04 DgJwQx2P
>>706
いざって時は満充電しなきゃな。
自然放電分は充電されて設定した例えば80%を保ってるよ。

711:不明なデバイスさん
10/09/23 21:38:02 6OjmXGfc
>>710
日本語で

712:不明なデバイスさん
10/10/03 09:12:32 5nrq2Xnr
みんな実際使った感じはどう?>最新親指専用

感想とか聞かせてほすい

713:不明なデバイスさん
10/10/03 11:42:24 xhgLkXBP
あんまり変なもん使ってると、他のPC触れなくなるだろ?

714:不明なデバイスさん
10/10/03 13:46:26 Sc3fjR8p
普通のキーボードが使えない人向けの商品だから問題ない

715:不明なデバイスさん
10/10/03 20:43:56 Q9q1yDQK
>>712
ショートストロークだからノートPCのキーボードとほぼ同じ感触。ACRYLUX KB009と変わりない。
今までのショートストロークでないKBシリーズとは根本的に違う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch