【高出力】 怪しいLANアダプター総合4 【WEP解析】at HACK
【高出力】 怪しいLANアダプター総合4 【WEP解析】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/24 17:48:09
これらの製品の特徴
技適マークが無く電波法の基準を超えた出力であり日本で使うと二重の意味で違法。
他人のセキュリティを破って無銭LANをすれば三重の意味で違法。
メーカーデータによるとでは500~1000mWで3km以上2000mWで5km以上届く。
BackTrack(BT3~BT4)やBeiniなどペネトレーションテストツール(検査用途向けLinuxディストリビューション)
のCDやDVDで起動しSpoonwep等を使うと初心者でもWEPやWPA2の解析が可能。
BackTrack(BT3/GS-27~BT4/GS-28)がG-sky製品に付属していたが現在は付属していない事が多い。
解析そのものは、BackTrackがサポートするドライバの存在するチップ搭載のアダプタならどれでも可能だが
高出力機と組み合わせ解析を行う事で広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮する。
Realtek/Ralinkl/Athelos/Inteなど多くのコントローラで解析に必要な機能ががサポートされている事が多い。
海外での使用を前提として情報交換をしましょう。

G-skyシリーズ URLリンク(gsky-link.com)
GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客がが逮捕された。
昨年後半以降の現行モデルは裏側に銀色の「G」文字がある。」
GS-27USB-50/-70 (アンテナ:5dBi/50 7dBi/70 500mW)
Tealtek RTL8187L (初期にRTL8187Bが有ったらしい、製造時期で性能の差が大きい)
GS-28USB-50/-90/-90P (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 9dBiパネル/90 1,000mW)
現行モデル Ralink RT73 (某国産クライアンとマネージャが使える)
GS-30USB-50/-70/-90 (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 7dBiパネル/7 500mW)

2000mWの機種
Wifly-City IDU-2850UG-G2000 (Realtek RTL8187L)
URLリンク(www.wifly-city.com.tw)
ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
URLリンク(www.alfa.com.tw)

前スレ
【高出力】 怪しいLANアダプター総合3 【WEP解析】
スレリンク(hack板)

2:1
11/01/24 17:51:03
2000文字にまとまる様に修正しました。

前前前スレ
【GSKY】GS27USB【無線LAN】
スレリンク(hack板)
前前スレ
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】
スレリンク(hack板)
前スレ
【高出力】 怪しいLANアダプター総合3 【WEP解析】
スレリンク(hack板)

関連スレ
BackTrack Part2
スレリンク(linux板)
【Gsky】gs-27の話題はこちらで【Gs-27】
スレリンク(network板:101-200番)

隔離(乱立類似)スレ
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】◆2
スレリンク(hack板)

3:1
11/01/24 18:00:03
コピーの際に修正を忘れた!
> Realtek/Ralinkl/Athelos/Inteなど多くのコントローラで解析に必要な機能ががサポートされている事が多い。
Realtek/Ralink/Athelos/Intelなど多くのコントローラで解析に必要な機能ががサポートされている事が多い。
Intel 3945 a/b/gの入っているパソコンでBackTrackを起動すると解析が可能。
PCMCIAだとAtermWL54AGとその互換製品がBackTrackの解析が可能。
「SuperAG」と記載のあるカードの多くでBackTrackの解析が可能。
なお
スレタイは「怪しいLANアダプター総合」より「危険なLANアダプター総合」の方が良いと思うがw

4:無しさん@いたづらはいやづら
11/01/24 19:14:28
>GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客がが逮捕された。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
無線LANにただ乗り 出力1千倍の違法機器販売容疑で業者逮捕 犯罪悪用の危険も
「インターネットを無料で利用できる」とうたい、他人のパソコン用無線LANを無断で使える機器を販売したとして、
大阪府警生活安全総務課などは22日、電波法違反(無線局の無許可開設)幇助(ほうじょ)容疑で、
大阪市浪速区日本橋、パソコン機器販売店「ファニープレイス」店長、池田輝彦容疑者(42)=堺市堺区=
と従業員2人を逮捕した。
府警は、機器を購入して実際に利用していた客5人を電波法違反容疑で書類送検する。
無線LANの「ただ乗り」をめぐり、販売業者や利用者を摘発するのは全国初という。
逮捕容疑は今年5月以降、店を訪れた大阪、兵庫両府県の男4人に1台2700円~6千円の機器を計4台販売、
自宅などに違法な無線局を開設させるのを助けたとしている。池田容疑者は「話したくありません」と供述を拒み、
従業員2人は容疑を認めている。
府警によると、同店は今年2月以降、店頭やネット上で「無料でネットができる」と宣伝。電波法の上限の
約1千倍に当たる出力があり、最大で周囲約3キロの無線LANの電波をキャッチできる強力な電波を発射する
台湾製の無線LAN機器を販売していた。
機器の販売自体は違法ではないが、客が利用すれば電波法に抵触するため、府警は違反を幇助したと判断した。
無線LANの多くは外部からの不正なアクセスを防ぐため、通信データの暗号化などのセキュリティー(安全)対策を
施しているが、同店ではセキュリティー解読ソフトと一緒に販売。このソフトは、一般家庭用の無線LAN機器を使う
際に設定するパスワードを、3カ月ほどの期間があれば解除してしまうという。
今回購入した客はセキュリティーがない無線LANのただ乗りをしており、実際にソフトを利用したケースはなかった
というが、府警は「ただ乗り以外にも、パソコン内に侵入されてデータが盗まれるなどの犯罪に悪用される恐れがある」と指摘している。

5:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/25 20:16:28
ARG1005ってのを買ったがBackTrackつながんねぇ
やらかしちまった

6:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/25 22:08:06
ドライバー入れろ

7:無しさん@いたづらはいやづら
11/01/26 15:04:40 ljzZTKzJ
URLリンク(www.premiertek.net)

Chipset: Ralink RT3070

ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
URLリンク(www.alfa.com.tw)
の劣化版だから(出力半分、これで十分ともいえるが)
BT4R2ならでふぉで逝ける
その他はAWUS036NHのでググってドライバを入れれば桶

8:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/27 18:04:53
アッタク対策されたWEPルーターよりデフォのパスや類似パスのWPA2の方が簡単に終わる。
つーかたいていのWPA2/AESは10分で終わったw
しかもパソコン内臓のカードで大丈夫と来たものだwww

9:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/28 09:04:34
デフォパスのwordlistなどは流れてないんかなぁ?

10:いたずらはいたずら
11/01/28 13:11:43
数ヵ月前のハッカージャパンに一覧載ってた気がするっす
とりあえずここ1年以内だったはず

11:名無しさん@いたづらはいやづら
11/01/28 15:27:02
>>7
ALFA、国内の通販はここ最近ずっと入荷待ちの状態です。海外から輸入しなきゃダメ?

12:1
11/01/30 21:28:39 GUXZAfwd
IDU-2850UG-G2000買って、AWUS036HのPower Control Driverとユーティリティ
を入れて出力100%にしたけど
AP数が内蔵無線LANと同じなのだが・・他に何か設定必要?教えて。



13:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/01 00:44:09
>>11
ヤフオクで4500円で出てる。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

簡単な英語のやりとりが出来るなら直輸入するのもいいかと。

14:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/01 03:22:29
IDU-2850UG-G2000とAWUS036NHで買うならどっちがいいでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

また、小型なのでAWUS036NEHも検討しているのですが、これについての情報もいただけますとありがたいです

15:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/02 11:48:19
サイズや形状だけで選ばない方がいいよ。
ALFAなら例えばNHとHは全く別物だしね。


16:14
11/02/02 14:41:57
>>15
NHとHでしたらNHを買うつもりです
IDU-2850UG-G2000と比べてどうなのでしょうか?
AWUS036NEHに関してはモバイルで使用しようと考えているので前2者と用途は全く別です

17:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/02 22:17:08
>>14
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど

18:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/03 00:13:25
>>17
誤爆?

19:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/03 04:15:52 9xXy8MNw
無線LANタダ乗りしてる奴集まれー
スレリンク(news板)


20:774dBi
11/02/06 23:24:24 6Q9qGeVY
AWUS036NEH使ってるよ。

コレに9dBiのロングオムニアンテナ&5mのUSB延長ケーブル使って、
主に海外出張時のホテルでの回線確保用に使ってる。
(海外のホテルは、無線LANが有料のところが多いので…)

個人的な感想としては、
使用しているRALINKチップがやや古いせいか、
弱い信号&同ch混信時の復元性が弱く、
繋がっても不安定なことが多い印象がある。

同じチップ使ってるBUFFALOのWLI-UC-GNHPも持ってるんだが、
拾える&繋がるAP数は圧倒的にALFAの方が多いけれど、
その中で安定的に通信できるAPは、両者そんなに変わらなかったり。
(ALFAだけで拾えるAPは、たいていスループットが悪い)

似たようなUSBコンパクトタイプの、Atherosチップ使ってる
TP-LINKのTL-WN722Nとかの方がいいかも。

21:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/07 16:19:49
>>14
036NHもG2000も持ってるよ。

G2000は解析開始までが早い。
エラーで落ちたのかと思うぐらい瞬時に-5が終わったりする。
パネルアンテナや二股USBケーブルなどオマケが多いのもポイントか。
怪しいCDとマニュアルも付いてた。

036NHは受信感度が良いらしく拾えるAPの数がかなり増える。
市街地で直線距離800mのところにあるAPと接続出来てる。
ちなみにこのAPはG2000では拾えない。
オマケは一切無いシンプルな構成。

どちらを使っても実用的な速度と安定性で使えるAPの数は変らないかも。

全て海外での話ねw

22:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/18 04:22:12
雨降ると速度がガクッと下がる
仕方ないけど

23:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/18 13:09:05
今国内で036nhって買える?どこも入荷未定なんだけど。。

24:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/20 16:10:57.71
結局どれ買えばいいんだよ

25:名無しさん@腹いたや
11/02/20 21:11:56.29
PowerLinK Speedy2てどう?
アンテナ2本で安定して沢山拾いそうなんだが?
アルファのほうがいいのかな?

26:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/24 20:54:03.12
URLリンク(www.planex.co.jp)
これは見かけ倒しのハッタリですかね?

プラネックスならある意味期待を裏切ってくれる気がしないでもない

27:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/25 02:10:08.43
>>23
今は、ない様子。

28:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/25 23:03:42.41
>>26
無線LANの規制って出力じゃなくて実際に飛んでる電波の強さだよね?
だったら7dBiのアンテナつけた分出力下げてあるんじゃないかな?

でもUSB二股の電力が必要って事は…

29:名無しさん@いたづらはいやづら
11/02/28 02:12:16.49
消費電力2.45Wか
USB単体一つで最大2.5W分の電力が取れるんだが、やっぱ理論値だから二つとってんのかね?
APにもなるみたいだし、技適もあるし一番安全かな?出力分からんけど
人柱レポよろしくお願いします

30:名無しさん@いたづらはいやづら
11/03/02 03:48:41.23
俺も気になってたわそれ
似すぎだよな

31:z_1qaz
11/03/27 15:47:09.87
>今国内で036nhって買える?どこも入荷未定なんだけど。。

輸入して売っても儲けが1000円以下じゃなw
原価が2500円を超えるから輸入しても旨みが無いのだろう。
G2000だって2500円を超えだから出しているのは上海だけだよ。
GS-27だと他スレ既出で
 URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
 みなさん、今この出品者が出品している「台湾製」と書かれている商品は
 200円以下で入手している粗悪品(偽物)中国製ですので気をつけて下さい。
ぼろ儲け出来るんだけどorz

32:名無しさん@いたづらはいやづら
11/04/04 00:03:27.64
URLリンク(www.dealextreme.com)
URLリンク(www.dealextreme.com)
URLリンク(www.dealextreme.com)

この中でどれが一番いいと思う?
デザイン的には一番上なんだけど、見るからに強力そうなのは一番下だよね…

33:名無しさん@いたづらはいやづら
11/04/04 00:40:14.30
>>32
前部チャイナのパチモンでどれがいいっていわれてもね

34:名無しさん@いたづらはいやづら
11/04/12 07:57:17.82
>>31

つうか、台湾産(本物)は生産やめたらしいぞ。
偽者しか無い(w


35:          .
11/04/15 18:30:27.10
>>34
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
ですかw
けど >>31 www
が売っているのはベトナム製青基盤のの偽物だよw

36:名無しさん@いたづらはいやづら
11/04/28 14:48:53.95
>>35
によるとGS27は台湾で製造中止とか?
zymebkって再起した佐伯なのかな?

37: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/02 20:09:00.41
窓から見えるマクドのおかげでプロバイダ不要になった。
G2000は安定して早いから良いぞw

38:________
11/05/03 22:43:32.22
出力をあげたら、速度も比例して上がるの?

39: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/05/04 21:56:43.37
規格の範囲内で速度も上がるし接続も安定する。
だが現状でフルスピードでリンクして安定しているなら無意味。

40: 【東電 85.5 %】
11/05/04 22:01:25.01
混信により速度低下が起きている環境は出力を上げる事で劇的に改善する。
使えば国産機がいかにゴミ屑か思い知るぞ!
リンク安定化の為だけにALFAの2Wを使用中だが投資以上の見返りが有った。

41:________
11/05/05 11:01:37.28 6UIGjfos
現在gs27のぱちもんで中身はrtl8187bを利用しています。
シグナルの強さは非常に強いを示していますが、リンク速度は11から54mbpsを
行ったり来たりです。
周辺には12~13ほどのアクセスポイントでチャンネルはいつもいっぱいなのかも…
上お二人のレス参考にしてalfaあたりを買ってみます。

42: 【東電 78.7 %】
11/05/05 18:33:56.58
本家のGS-27USB以外は信号強度を水増しします。
G2000との比較で捕らえるAP数は半分位
しかし同じAPの信号強度が2倍近い値です。
なおベトナムGS-27USBも使えないことは無い、
本家の初期形より性能は上。

43: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/08 00:17:23.43
>>41
贋者もあるみたいだから気をつけろ!
どこで買うの?

44: 【東電 70.2 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/10 01:36:54.75
> 現在gs27のぱちもんで中身はrtl8187bを利用しています。
GS-27USBの偽物はのババを引かなければ使えるよ。
安いのを買えば良いと思う、なお1,000円以上出す価値は無い。

45: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/05/10 07:16:37.21
テス

46: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/10 23:17:11.01
>>43
ebayで注文しました。本物みたいです。
>>44
50Mほど離れたアクセスポイントにつないでいますが特に問題はありませんでした。自己満足のための購入です

47: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/14 20:18:26.80 Rdwscxgu
GS27外においてんだけど最近調子が悪い
密閉した容器の中に突っ込んでるんだけどそれが原因なのかな
なんかアドバイスください

48: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/16 18:56:40.47 GSJkQN0x
贋のGS-27USBって500mW出していると熱で1年で半分くらいが駄目になるよ。

49:前スレ863
11/05/17 00:29:04.38
やはり無理矢理ヒートシンクを!!

50:名無しさん@いたづらはいやづら
11/05/17 15:08:12.42
尿道に入れて気持ちいいアンテナを搭載している機種を教えてください><

51:名無しさん@いたづらはいやづら
11/05/18 20:47:25.78
引っ越した先で、400M先(大通りに面して一直線)にマクドナルドがあった
こいつのBBモバイルポイントを拾いたいんだけど何を使えばいいですか?
プロの人アドバイスくださいm(_ _)m

52:名無しさん@いたづらはいやづら
11/05/18 22:53:51.03
>>51
パラボラアンテナ・ループアテナ 以上

53:41です
11/05/24 13:08:24.60
変更後、今まで14mbpsしか出なかったのが、23mbpsまで出るようになりました。

54:名無しさん@いたづらはいやづら
11/05/25 22:36:44.79
51=53?

14Mあれば上出来じゃないの?

55: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/02 19:42:46.64
a

56: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/03 03:10:56.11 jGjP1KjH
>>51
障害物が無ければ付属のアンテナでも大丈夫。
付属のアンテナで無理で
もこの程度なら1000円前後のヤギで十分だよ。

57: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/04 16:07:43.35
Realtek RTL8187L)製造中止の噂が有ったが?
Wifly-City IDU-2850UG-G2000もヲクか消えた、今出ているのは偽商品だけ

58:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 18:46:18.90 i2E4cmUC
>>57
高出力のは消えたね。
でも本物は有るみたいだよコレとか↓
★GSKY G-SKY GS-27USB-50 分解証明正規品★
確かに本物だけど同じの持っているから要らんわ。

1000円ちょっとする山羊さんは本当に16dBiも利得あるのか?

59:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 20:00:08.51
>>58
ループヤギの自作すれば安いもんだけど
16dbiで市販はないな

60:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 20:14:05.60
>>58
2.4gループ八木で16dbiなら15エレメントぐらいないとありえないし
値段的には1万前後

61:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 20:18:19.90 i2E4cmUC
>>59-60
いや、売ってるんだけど…
【大阪発】2.4GHz八木式指向性16dBi 無線LAN用アンテナ&金具付
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

62:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 20:25:00.91
>>61
ただの八木で15エレメントで16dbiは出ないよ
なんか怪しい基盤がついとるけど説明ないしw

自分なら買わないね

63:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 20:28:04.54 i2E4cmUC
>>62
そうか、やはりそんなに利得ないんだ…
ありが㌧
以前はこの人1380円即決で出品してたからポチリそうになったw

64:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/04 22:49:15.79
>>61
前に持ってたけど、よく見る中華八木アンテナだよ
9dBiアンテナからこれに変えたとき受信シグナルは3割ぐらい強度増したけどな
今何を使ってるのかしらんけど9dBi以下をつっかてんなら、この値なら試してみるのもアリだぞ
ちなみに基盤はついてないよw


65: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 57.7 %】
11/06/05 04:36:57.89 V2ErHI3Y
>>61
これと同じのを去年980円で買った。
確か12dBだったと思う。
本体のシールに16dBと書いてあるがw

66: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 57.7 %】
11/06/05 04:40:40.83 V2ErHI3Y
>>58
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
マジ笑った。
裏の写真を載せろって!
本物でも初期型だと贋より感度が悪いぞ!!!

67:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/05 10:22:12.57 dtFhSlEx
>>64
Gskyの9dBiアンテナ持っているけど、同じGskyの7dBiパネルアンテナの方が感度も安定度も高いんだわ…
だから買う必要なしかな。
基板に見えるのは取付用の金具だよね。


68:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/05 10:26:40.83 dtFhSlEx
>>65
980円安っw
12dBiじゃ微妙かも…
上記に書いたように7dBiのパネルアンテナが9dBiポールアンテナより感度いいから。
10dBiのパネルアンテナも有るけど7dBiの方が感度も安定性も何故か上。

69:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/05 10:29:02.09 dtFhSlEx
>>66
俺この人の写真の基板の製造年月日より前のだけど裏にはGマーク付いてるぞw
ヒートシンク剥がしたら後期型のRealtek RTL8187Lだったからこの人のも後期型だろ。
つーか、ケースの裏のシールなんてコピー品も同じの有るから見てもダメだろw
連投スマソ この板長いレス書けないのな。

70: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/07 12:09:02.97
> 980円安っw
既出の上海だろw

71: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/07 12:19:04.41
在庫8本茨城発送/変らず999円/16dBi/八木指向性無線LANアンテナ
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
だったorz

@新品 GSKY正規品 GS-IA-70P 指向性 7dBi 無線LANアンテナ SMA
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
400円

7dBiは金メッキで9dBiはメッキされてないw

72:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/07 13:17:32.99
>>71
7dBiのパネルアンテナその出品者から買ったけど金メッキされてないぞ!

73: 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/09 17:28:53.43
今年からコストダウンでどれも金メッキされてないはず。

74:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/10 22:26:43.95
オクの本物のGS-27USB少なくなったなw
GS-27USB-50後期型 1台基板写真がある物
GS-27USB-50写真が1枚でハッキリ判らない物1台
GS-27USB-70前期型 6台
GS-27USB-70前期か後期か判らない物3台
他は偽物ばっか

75:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/10 23:35:42.07
それ、どうやって判別してるの?

76:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/10 23:45:16.74
自分が出品してる物以外偽物って言いたいんだろ

77:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/10 23:56:18.90
>>75
裏、写真が有るのは中身

>>76
落札専門で出品した事ない・・・
残念

78:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/11 22:27:29.93 vg+jWck5
IDU-2850UG-G2000
やふおくで5500円か高いな
これって強力なんだよね?
ALFAとかってメーカーと中身は同じなの?

79:名前いれてちょ。。。
11/06/12 05:16:34.86
AWUS036NHRってどうなの?

80:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/16 13:51:56.95
いわゆるさいきおう

81: 【東電 78.3 %】
11/06/18 21:15:40.51
こいつで他人の無線lan見つけて解析するのは分かるけどさ

その親機の電波が届かないなら意味なくね?

82:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/20 16:27:01.59
お前の存在の方がよっぽど意味ねーよ

83:情報局諜報員
11/06/21 01:14:28.61 Lw1wU0mB
>>51
GS-28USBとBackTrack3又はBackTrack5

大阪の通称でんでんタウンで店舗で堂々と売ってる

中国人女が売ってる店
e-market 日本橋4丁目店
地下鉄 恵比寿町駅 マクドナルド2~3軒隣のe-market 日本橋5丁目店

シティライフナンバ2階
オタロード店

機種によるが6000円~8000円、GS-28USB(本物)は8000円でBackTrack4(コピー物ではなく本物)、しかし、BackTrack4は初心者には分からないと思うので、サイトから直接、BackTrack3又はBackTrack5をダウンロードすればいい

その他に、対策済みの最新のマジコンも売ってる


84:情報局諜報員
11/06/21 01:18:57.09 Lw1wU0mB
誤爆したスマソ

BackTrack3又はBackTrack5は必要ありません

免責事項
GS-28USBは電波法に触れるため国内では使用禁止です

購入及び使用はしないように


85:名無しさん@いたづらはいやづら
11/06/21 02:37:06.58
サンキュー基地外w

86: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcredit1308589812412556】
11/06/21 22:06:19.66 RZ1fDXQE
>>79
そんなの無いだろw

87:困ってる名無しさん
11/07/03 20:25:00.45 R+24ZBDS
法律に触れないめっちゃ性能のいい無線ラン子機探してます
家から20m先の向かいの家の無線にさくさくアクセスできるくらいの性能がほしいです
ちなみにいまのノートPC内臓無線では20kb/secくらいのスピードしか出ません
何かよさげなのあったら教えてクださい

88:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 13:53:02.51
向かいの家に住めばいいんじゃね?

89:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 14:41:49.91
ないすあいであ!
ってバカーーーーーーーーーーーーーー!!
そんなわけにいかないでしょ!
ふざけないで!私は困ってるのよ!!
真面目に考えなさいっ!!

90:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 15:21:04.71
インターネット代に月5千円ぐらい払えよ貧乏人

91:あへ
11/07/04 19:24:07.49
>>87
それスレ違い、怪しくないからw
ダメルコの最新の3本アンテナ付きでもかっとけ

92:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 21:01:38.17
マクドナルドの近くに引っ越したから月380円でネットができる

93:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 22:28:55.23
あれだろ、日本の法律では10mAまでの出力しかダメなんだろ
1000mAとか使ったらやばそうだな
近所の電波さくさく拾えんのか?

94:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 23:04:07.73
>>92
そりゃ美味しいね
マクドナルドのアクセスポイント繋ぐためになんか特別なことした?

95:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/04 23:29:46.59
ワイヤレスゲートの契約ぐらいじゃね?

96:やんやん ◆yanyan72E.
11/07/05 06:19:30.45
DHgateで5000mwの八木アンテナ付きのGS-27USBを買ってみたんだが、
ちゃんと性能出るんだろうか?

97:jaaho
11/07/05 10:09:45.31
>>93
無線は出力だけ大きくしても無意味
受信能力も上げなきゃ使えませんねんきゅう
100ms先の人と会話するのに君だけ拡声器つかっても意味ないでスラー総統

98: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dav1308665501148982】
11/07/05 14:37:44.75 35jc6y6g
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
あの上海が日本に越してきた、普段は筑波大に居るぞw

99:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/05 16:09:13.41
>>97
つまり親機の性能も関係するってことか?

100:jaaho
11/07/05 18:15:08.16
>>99
理想はね
ただ高利得アンテナつければ一般的に送受信能力は上がるんば
バクトラで解析しなけりゃダメルコの新型とアンテナ交換するのが一番確実
熱対策されてないこの手のはすぐ熱だれするしちぃっぷ焼けてごみになると海峡

101:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/06 18:16:31.15
URLリンク(www.dealextreme.com)
だれかコレをレポして

102:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/07 02:35:50.72
月からの電波をキャッチします

103:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/07 02:54:19.18
>>101
さすが中華笑いどころ満載
釣られる馬鹿いるんだろうか
だいたやねRealtek8187L は1000mwのてぃっぷだしw
それにアンテナがあれで30dbでたら世紀の大発明

104:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/07 05:45:34.37
もちろん独自の技術なので、特許申請中アルw

105:名無しさん@いたづらはいやづら
11/07/08 23:20:20.68
JAROに訴えろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch