Google Music 01at GOOGLE
Google Music 01 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 14:59:29.83 y0fpktdp
Music Beta by Google だろタコ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 03:52:21.42 2/IV3IU8
zinaみたいなもん?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 08:29:52.30 zeojYKTz
自分の持ってる音楽ファイルを保存できるだけ?


5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 03:19:32.15 AQu3ga52
>>4
>>1くらい嫁よ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 08:38:13.06 N+YVjmqK
これが本スレか・・・?
まだどういう仕組みか知らんが招待制じゃ話題にもならないか。
今のところアマゾンしか無いか。
リンゴは糞だし金取るだろうし。

ただ、音楽程度ならローカルに入れればいんじゃねみたいな感じはあるな。
リンゴ商法みたいに容量が少ないと必要になるかもしれんけど

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 09:51:35.83 SCbdM1eU
2万曲て。
CD1枚まるごとを1ファイルのwaveとかmp3にすれば
CD2万枚もOKなんだな。



8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:53:36.58 xr5e3RU7
flacに対応してないならイラネ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 10:52:48.81 4f6tVz1Y
串させばinvitation送れるのかな
URLリンク(music.google.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:25:48.31 UH7MlAIv
ここか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:41:31.52 Ju4XN0un
日本でのサービスは?


12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 10:15:49.68 5MAeeyqB
>>11
日本では音楽クラウドは違法です。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 10:41:31.29 HDaMjNJo
Not Found

14:あ
11/06/03 17:47:24.34 mzG+z9Qr
インビテーション全然来ないじゃん!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 13:04:00.59 u1TtX9zh
発表当日に串差して申し込んでおいたら、やっと昨日招待状が来た。
後は串なしで普通に使えてるけど、ファイルによっては文字化けしまくり。
iPhone、PowerAmpでは大丈夫なんだけどなぁ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 05:10:30.15 Z5PmSKT5
将来はクラウドが主流になるんだろうかね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:52:37.04 XqsAODA2
よくわからなんだなー
ダウンロード販売で曲を買って、
それをまたネット上にアップロードすんの?
ローカルに置く執着ない人なら、
はじめからYouTubeぐらいで充分でしょ。
実態はパソコンない人向けサービス?
オンラインストレージ?

18:あ
11/06/05 13:18:26.25 UQL0R4ej
>>15
招待来るんですね!
俺は少し遅れてリクエストしたので気長に待ちます。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:24:12.46 Z5PmSKT5
おお、串さしたらできた。ありがとう
後は招待状待てばいいんだな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:26:13.58 xBhUo8Tw
今日インビきたので試してみた。
iTunesで管理してたやつをアップしたけど、文字化けは発生しなかったなー。
しかし、一部のアルバムアートが表示されなかったんで、登録しなおして解決。

パソコンで登録してしまえば、いちいちケーブル繋いでAndroidに転送しなくてもよくなって便利


21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 08:51:01.62 Og4cEhn1
19だけど今日来たよ
今からアップロードする予定

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:35:08.50 J4YeWeMQ
俺も文字化け無し。日本語曲名も音質もレスポンスもまったく問題ない。
それにしてもコレは便利だなあ。はじめてGmail使ったときの感動を思い出した!


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:37:06.65 J4YeWeMQ
ごめん、あげちゃった…

iOS版のプレイヤーアプリ出ないかなあ。出ないよなあ。アンドロイド端末買っちゃおうかな。

24:あ
11/06/19 16:22:03.10 CFZ5Ygta
>>21
まじかよ!俺にはまだ来ねーぞ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 05:23:29.85 2BVqHx56
こいつはGoogleWaveの二の舞を踏むぜ!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 13:16:16.72 OGLrnYsn
で、groovesharkからわざわざ移る価値あるの?
URLリンク(grooveshark.com)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 16:11:34.51 3l2Ut305
そんなのしらね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:37:39.14 jX3JcoFx
招待来てた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:41:05.00 3l2Ut305
アップロード終わらね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 23:59:32.52 vgdhgyav
アルバム、アーティストから目当ての曲を探しにくいなあ・・・なんて思ってたけど、
検索ボックスがど真ん中にあるUIを見て「曲は検索して探せ」ってことなんだと気がついた。

Gmailのときも、「ちまちまフォルダに分けたりしてないでドーンと全部保存しておいて、検索しろよ」
っていう設計思想というかメッセージを感じたけど、Google musicも同じような設計思想なんだな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 01:56:27.76 dUOClddd
Google検索の初期は、検索ってボタンがなくてENTERキーで検索だった(らしいよ

でも、マウス使わなくてもなんでもできるのが理想的だけどね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 12:00:42.14 ua418UO+
全部消してもう一度アップロードってのがうまくいかないようだな
フォルダ名に一文字足して別名にしたら始まった
同期ソフト側に設定があるのかクラウドにあるのか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:42:41.90 ua418UO+
文字化けするのはID3v2の文字コードかもしれないな
Unicodeにしてみるか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:47:15.63 ua418UO+
今のところID3v2の文字コードがSJISのものが化けている様子
UTF-16は化けてない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 22:36:28.91 dUOClddd
これって、スマートフォンとか
PCをあっちこっちに持ってる人用のツールだよね?
他に便利な使い方あったりする?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:31:08.35 qUKleEZv
アップ時にスキップされた曲があったから、MP3タグを書き換えてもう一度同期させた。
しかしMusic Manager ではアップ済みになって曲数も増えたのに、クラウド上では増えていない‥
アルバムごと消してdbファイルも消して再同期をかけてもダメ。

これはサーバー側に問題がありそう。歯抜けで気持ちが悪いな~


37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:38:22.07 g9PDnHHB
>>36
同じフォルダを再同期するのがイマイチみたい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:39:52.23 g9PDnHHB
DB何処にあるのかなと思って探したらそれっぽいの発見
ServerDatabase.dbのようだな
ちょっとリネームしてみよう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:43:14.36 g9PDnHHB
DB再作成とアップロードはじまった
コレで当たりのようだ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:48:08.04 qUKleEZv
>>37
なるほど。‥と、iTunesと同期してるから困った。該当アルバムだけフォルダで同期しようかな?
情報ありがと!明日やってみる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:49:50.58 g9PDnHHB
>>40
いいってことよ!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 15:52:28.31 j8rM7cF8
なかなか招待こないなー。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 16:03:41.19 +hwNCLKT
Androidアプリで再生するとアルバムの1曲目が無限ループするんですが、
同じ症状なる人いません?
ちなみにIS03で野良アプリですが…root取れなかったんで。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 17:25:29.68 TZI1lerx
早くiPhone用のクライアント出してくれ
GoogleがSimplfymediaをAppStoreから葬ったんだからな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:32:43.55 g9PDnHHB
>>42
二週間以上かかった記憶があるから、
気長に待つと良いかもしれない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:09:50.30 mo7ondWn
>>44
アップルは独自に音楽クラウド実装するんじゃなかったっけ


アップロードエラーを解決するために再エンコードなどしたおかげで
3度目の全アップロードやりなおし
再生時間の認識がおかしくて困った、個別にアップロード要りそうだ
これ国内で始まったら同じような羽目に合う人出るだろうな
最初は1アルバムずつアップロードしたほうがいいかもしれない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:55:50.42 5wvbtUk/
招待きたゾウ。
3日で来たから、案外早かったな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:56:52.17 mo7ondWn
>>47
あら早いねー

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:26:51.93 9npETkVT
musicmanagerinstaller.exe
が起動しねえ・・・

みんなしてんの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:38:48.55 mo7ondWn
>>49
windowsの話なら普通にインストールできたぞ
7の64bit

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:43:26.05 XYyYCeOU
windows7 32bit だけどうんともすんとも言わない・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:46:11.95 mo7ondWn
>>51
うちは576KBだったが何かおかしいのかね
FireFox4ユーザーです

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:53:11.90 XYyYCeOU
ありがとうです。
諦めたわ…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:00:00.64 QK4EbJCP
>>51
そんな簡単にあきらめるのかwCRC確認したら?
CRC32bit:EF0577C1

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:11:18.80 fLdPPrei
今もっかいダウンロードしてみたけど起動しないな・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:13:34.86 Kfm+HAt1
そんな頑張って使うほどのもんじゃねえから諦めろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 01:46:47.47 QK4EbJCP
>>55
CRC確認してみたらって聞いたのだから確認してほしかった・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:39:36.21 wwLIqcTT
iOS用のアプリが欲しい。
safariだと非常にづらい。
それにしても最高のサーピスだわ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 15:54:10.67 Kfm+HAt1
捨て垢で何十万曲も上げれるのがいいな


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 16:18:41.56 I1Vv5WWo
>>43
IS03使いだが、ただ単に端末上にキャッシュ作ってないからでは?
一度は端末で聴かないと自動で次曲いかないっぽいよ。
IS03はrootkitで簡易rootだけどアプリはNexus sからの流用。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:52:10.68 GEUSsDXI
アップロードうまくいかねーわ。
有料でサービスインしたら、サポートパンクするやろw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 11:57:00.43 BYvpFrox
有料になったらいらねーな
Appleのほう行くわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:49:19.35 eb2WAU1e
>>61
どうなるか教えてくれ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 14:57:10.47 GEUSsDXI
>>63
6000/16000で途中やったのに、続きからアップロード開始したら、3000/3000で終了した。(数字は大まか)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:35:33.88 yqCUsfgb
google musicはm3uの対応はしてないのかな?

iTunes同期はしたくなかった(Radio等があるため)けど、
iTunes上のプレイリストはどうしても持って行きたい場合どうすればいいんだろう。

XMLでフォルダに入れても意味がなかったし、誰か知らない?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 17:36:19.12 yqCUsfgb
NTT-X Storeで初回出荷メール来ている人は何日くらいに注文したのかが気になる・・・。
18日に注文して、発売日に到着だと思ってたんだけど遅かったのかな。

まだ、出荷メール来ないorz

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 17:37:17.48 yqCUsfgb
>>66
投下ミス、ゴメン

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:04:20.07 eb2WAU1e
>>64
ServerDatabase.dbと、同じフォルダにあるログを消して
起動し直せばアップロードされてないものだけアップするよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:26:28.39 Avt/58ja
>>68
サンクス。
ためしてみるわ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:38:48.15 eb2WAU1e
>>65
1.丸ごと同期する
2.同期設定を空フォルダ同期に変えてしまう(クラウド側は消えないからOK)
3.要らないのをブラウザから削除する(複数選択可)


ちなみに丸ごと消すにはSongsで全部選べば良い
Shift押しながらとか普通に操作可能

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:33:16.41 Nlwb1FaN
一旦アップロードしたファイルって、手元にダウンロードできないのでしょうか。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:07:08.91 2d0APbDv
>>71
Android側では可能だが、あくまでも通信を減らすための補助的なもの
PC側で消しちゃったからなんとかするための機能ではない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:49:37.38 GTU+GAbA
時間表示が化けるものがあるな
昔エンコードしたものがそうなる
エンコードやり直しってことか・・・

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:08:41.17 3FnPPMTa
最近エンコしたものでも時間表示がおかしいな
ローカルのDB消してもクラウド側治らないんだろうな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 01:59:47.35 g8+8Q5+Q
iphoneのsafariからは遅すぎて使い物にならないな。
アプリ出ねーかなー。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 05:16:49.28 k/cdFPSc
出るんじゃね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:06:49.00 f2Z7s56k
Appleの審査が通らないんじゃない?
iCloudを控えているのに、わざわざ自分のお客を他に流すとか愚の骨頂しょ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:17:01.03 DKIEtYqP
そういやWifi同期ソフトと蹴った後にAppleが実装してきたとかあったな
別に放っておいても正式実装なら多くの人はそっち使うだろうに

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:05:15.43 I609LXsO
出るだろうな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 13:36:08.89 pIqgMW7W
Music betaの素晴らしい点

無料でウォレントの「いけないチェリーパイ」をくれる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch