【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト160:名前は開発中のものです。 11/11/08 18:30:11.41 Kz7KLg5E 味噌汁で顔洗ってサンプルゲームをやってから出直してきやがれ 161:名前は開発中のものです。 11/11/08 18:30:30.00 Gh7FadKY misu 162:名前は開発中のものです。 11/11/08 18:37:28.62 3G3bPuhn 1.事前に並列実行で変数で条件分岐する松明イベント作っておく→アイテム使ったら変数操作 2.キャラを選択し、選択したのがイベントキャラなら新たなイベントに分岐するコモンイベントを作る→アイテム使ったら起動 とかでどうよ 163:名前は開発中のものです。 11/11/08 19:11:24.25 NF+OizeR 近づいたら話しかけてくるシステムはこのゲームにもある。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11352460 なんかコミュニティーが出来てきたのが嬉しいな。 教え合いと褒め合う文化と欧米インディーズ業界とを繋げわせたいな。 できれば独創的な作品や個性がうまれるようなゲーム制作できるような。 俺なんかみたいに今はゲーム作ってないけどフリゲ業界全体を上から 見下ろして考えてる人間管理の達人になるとマイナーだけど頑張ってる 作者のブログに一言書き込んだりしてるからな。 俺以外誰もいなくても。 そうすると返事が返ってくるもんだよ。それが嬉しいし。 相手も喜んでくれてる。 何気ない一言を書くこと自体も難しいんだけどね。結構頭を使う。 だけどそんなこと言ったらゲームの中の会話なんてできないと思う。 ただの市販ゲームやアニメや漫画の会話のパクリみたいで上っ面の 会話になるからな。 まあ言いたいことはゲーム作者でもただやるだけの人でも、作る側・やる側 関係なく一言でもいいから何か他人の作者に返事を書き込んでみろってことだ。 それが周り回って返事がきてモチベになるかもしれんし、おもしろゲームが出て くるかもしれんってこと。まあ返事が来るとは限らないがこういう活動によって 書き込みが来る可能性が10%は増えるだろうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch