キーボードで動くゲームat GAMEDEVキーボードで動くゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 11/09/25 17:41:33.33 mkOQnumC まあ、素早い反応ってのは、プログラム的にやり方があるから それを心得てりゃ、キーが多いかどうかってのは なんら問題にはならんけど、やっぱ同時押し問題のほうがねぇ・・・ 18:ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS 11/09/25 17:57:21.05 ZSw7vnB3 マウスならともかく、キーボードで(PCの方の)処理が追いつかない ことって無くないですか? マウスの入力処理は速度の問題でDirectX使うとかいうのはありますけど。 19:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 11/09/25 18:30:21.66 mkOQnumC >>18 ソノヘンが「やり方」が問われるところ。 イベントはGetMessageで受けて、KeyDownとKeyUpの イベント関数内ではフラグの設定だけにとどめて、 ゲームの処理ループは別のスレッド起こして、 そこでフラグの内容を見て処理すればいい。 キーコードは200ぐらいまでの数値だから、 配列でフラグを設けりゃ、劇的にイベント内はスッキリするぞ。 うまくやれば、キーリピートにも対応できる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch