DXライブラリ 総合スレッド その10at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト237:名前は開発中のものです。 11/09/08 20:05:29.41 lrhJNF88 >>222-223 失敬、あらかじめ別の場所で指定してるから、 実際の昨日呼び出しとしての関数にはポインタが出てこないのかも、というジョークのつもりだった 238:名前は開発中のものです。 11/09/08 23:40:01.91 iztd+bJu ポインタくらいさくっと勉強すればいいのに・・・ 239:名前は開発中のものです。 11/09/08 23:59:50.88 9xOrhu1g ポインタを無駄に難しく感じる人が多いのはCの教本が悪いんだよな >>224みたいな発想ってポインタを配列の添字替わりに使うっていうお決まりのサンプルが原因だろうし C++みたいにクラスのインスタンスアドレスの格納用ってところから入ったほうが実用的で分かりやすい 240:名前は開発中のものです。 11/09/09 00:32:33.59 3xnCMl6b >>239 あれじゃ使い道分からんよなあ 俺も最初は「で?っていう」状態だったぞ 241:名前は開発中のものです。 11/09/09 00:40:25.04 WMxbyvxF 俺は、「ある構造体を別の関数から手軽に変更できる」から入ったから、 むしろ配列アクセスがポインタ演算の省略記法だって知った時驚いたよ。そして確かにそうだなとも思った 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch