DXライブラリ 総合スレッド その10at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト221:名前は開発中のものです。 11/09/08 10:14:14.91 lrhJNF88 クラス化してるから、各関数の引数としては出てこないとか 222:名前は開発中のものです。 11/09/08 11:02:29.93 WTgUh+ln >>220 可読性低下してんじゃん それとも全てのグローバル変数の用途を一年別のコード弄ってても忘れないくらい記憶力いいのか >>221 クラス使うならクラス使うでポインタ使わずにインスタンスの受け渡しどうすんの 223:名前は開発中のものです。 11/09/08 11:44:46.65 oQa+3H/M ポインタ使った方が可読性は高まると思う あとC++の場合、クラス使ってカプセル化するならむしろポインタ必須だろ >>222も書いてるけど 224:名前は開発中のものです。 11/09/08 11:58:51.52 AWvxx1rh >>219 時と場合によるけど、俺はその関数で何回も使う場合は普通にポインタ使ってるよ ちょっと使いたいだけの場合は、構造体の型で関数作る。関数の引数増やすとちょっときたないし >>216 いや、配列でhogehoge[n].hogeを(hogehoge+n)->hogeって書くとなんか見にくくなった気がする 2次元配列ならなおさら 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch