DXライブラリ 総合スレッド その10at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名前は開発中のものです。 11/09/07 20:30:19.23 hL5E/old コンパイル時までは型情報もあるから正しくは無いな 201:名前は開発中のものです。 11/09/07 21:13:45.85 zy+rpXSE (ドヤッ 202:名前は開発中のものです。 11/09/07 21:14:54.16 DhZ0fzDh フフーフ 203:名前は開発中のものです。 11/09/07 23:06:44.02 xPoemCkm >>193が最もハゲってことだろ・・・ 204:名前は開発中のものです。 11/09/08 00:24:36.95 AWvxx1rh 実際ポインタなんて関数ポインタと構造体配列にしか使わなくね? しかも構造体の構造体にはポインタ使えないから、ゲーム制作でそこまで重要とは思えない 実際にメモリのアドレスとか意識して使う場面なんてないでしょ 205:名前は開発中のものです。 11/09/08 00:34:57.58 SRigVOB4 メモリのアドレスを意識して使う場面は無いがポインタを使う場面なら腐るほどあるぞ ユニット同士の参照持たせたり、シーンやアクターへの参照持たせたり スマポならアクターや敵・弾・エフェクトの実体をスマポのコンテナに入れる(ポリモーフィズム) シーンもシーンのスーパークラス継承して実装するだろうし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch