11/09/27 00:14:41.70 8ngzq+Sq
MW3は少し複雑化しすぎた感がある。
もっと分かりやすくまとめる。
339:名前は開発中のものです。
11/09/27 01:47:05.86 PAXNhJQ5
募集内容見たけど、いろいろアバウトすぎない?
絵柄は海外に受けそうなものとか、
それだけだとあなた以外の人はさっぱりイメージできないよ。
アニメは任せるとか行ってるけど、ほんとに何でもいいの?
もし作ったのを見て何か意見言うつもりならなら作る側はやってられない。最初から例を示すべき。
上で誰かが言ってるように今の段階でもデラー云々の話じゃないでしょ。
既存のゲームの気に入らないところを変えていく方向であれば、
なんというゲームのどういう部分をどう変える。
ということをひたすら整理していくのが筋では?
340:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 02:11:50.65 8ngzq+Sq
>それだけだとあなた以外の人はさっぱりイメージできないよ。
そうだなー、まーそこはイメージしてもらえないと困るっていうか
こっちよりイメージ豊富な人にお願いしたいわけなんで、
こっちの貧弱なイメージで間口狭めてもしょうがないと思うから
まずは気軽に見せてもらえればいいかなー。
こっちとしては、とりあえず萌っぽいのはなくねっていうくらいしかないから。
ゲームの内容についてはもう少し説明したほうがよかったかもしんないね。
ありがとう。
341:名前は開発中のものです。
11/09/27 08:13:34.56 9NwSOu3y
モデラーとして興味がある。
ただ似たような対戦型の無料FPSは結構あるしTF2すら無料な今、個人製作レベルで売れるのかが疑問。
他の無料FPSとはココが違うから有料でも大丈夫!ってな話を具体的に聞きたい。
342:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 09:50:04.41 8ngzq+Sq
箱には無料のってないんじゃない。あるっけか。知らんけど。
だから安く出して(ていうか安くしか出せないんだけど)、
CoDのマップ飽きちゃったけど似たようなのやりたいなーって人を狙えればいいと思ってるよ。
なんつうか、宇多田ひかるのあとの倉木まいみたいな売り方ってあるわけで
別にみんなが宇多田ひかるである必要ってないわけでしょ。
新しいアイデアで、新しいジャンルを開拓して、、、
ってそれがうまくいけばいいけど、一方でリスクも大きいってことを忘れちゃいけないと思うよ。
別にそういうとこを目指したい人は目指せばいいけど
そういうとこを目指さない作り方ってのもあるわけで、今回の場合は後者ってこと。
なので、もちろん細かいアイデアとかはあるけど、
超斬新でこれさえあれば売れる!みたいアイデアなんてないよ。
あれば教えて欲しいけどw
343:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 09:54:33.33 8ngzq+Sq
でもFPSってのはもうあのフォーマットで大体完成されてると思うし、
俺は一プレーヤーとしても別段そんな斬新なものとか望んでないし、
CoDシリーズだってちょっと武器やPerkの組み合わせが変更されたりとか
そんな違いだけでみんな毎シリーズ飽きずにやってるからね。
だから俺としてはCoDをベースにオーソドックスなものを作っても
それなりに小奇麗にまとまってるもんを投下できれば十分チャンスはあると思うんだけどね。
たった数人のチームを潤すには十分な母数が箱市場にはあると思うので。
これは別に手を抜いて作るって事じゃなくて、全力で、これなら堅いだろってものを作れれば、
それでいけるだろうし、それでいいんじゃないかなってこと。
つうか俺が欲しいもん。
箱で60fpsで気持ちよく動かせて対戦熱いFPSってCoDしか知らんので
安くてそこそこ遊べそうな似たような感じのゲームがあれば普通に買うよ。
無論、それで儲かるかどうかの保障なんてできないから
そういうのを求めてるならコンビニでバイトでもしてたほうがよほど安全に稼げると思うよ。
俺は大爆死上等で全力で遊んでくれる人を探してるので。
344:名前は開発中のものです。
11/09/27 10:21:12.70 IvmSopi+
CoDのウザいところ(個人的)
ナイフ
メニューまわり
特に装備編集がいちいち面倒臭いのが一番やだ
武器などの差別化ができてない
外見が変わってるだけであまり変わらない印象
(敵が柔らかすぎるからかも)
あと銃のスペックが記載してるのと違う事
345:名前は開発中のものです。
11/09/27 11:03:53.31 ouLc4o0B
URLリンク(www.mixamo.com)
ここで兵隊のモデルはFree
モーションは別売り
unityのAssetStoreでFPS用のモデルは揃うと思うよ。
346:名前は開発中のものです。
11/09/27 19:18:59.12 9NwSOu3y
作ろうとしているものに異議は無いし、自分は職があるから報酬も大して期待してない。
ただ募集要項の【制作物の取り扱いについて】が気になる。
今までの流れを見る限り、もし一緒に作ることになって途中で意見が分かれたら、
>>1「あ、そう。じゃ君は君で作ればいいじゃん。さようなら。今まで君が作ったものは全部勝手に使うけどw」
ってことも普通に言いそうな気がして怖い。
あと>>345が言うようにフリー素材を使うと言う考えは無いのけ?
そこまで手堅いものを作りたいなら、人を雇わなくてもフリー素材で固めたらすぐに作れそうな気がするが・・・。
347:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 19:49:42.89 8ngzq+Sq
別に無理して参加しなくてもいいよw
そんな風に疑われてながら一緒にやれる気なんてしないものw
348:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 20:22:16.90 8ngzq+Sq
でもさー、おれがここで「俺は俺の作り方をするんで気味は君の作り方をしてくれ」
みたいな事を言ってきたのは、ここで全員の説得しようとたらきりがないからでしょ。
ここで不特定多数全員を一人で相手して全て納得してもらうことなんて不可能なんだからw
そんなことくらい分かってくれ。
それと開発者間で話し合いが必要な場面を一緒にされても困る。
そこは普通に話し合って、いいおとしどころ見つけるかするだけでしょ。
むろんそれだって全てはっきり結論出せることばかりとも限らないし
どっちかが折れたりしなきゃいけない場面はあるだろうけど、そんなのは当たり前。
それが共同開発というもので。
ぜーんぶ自分の思い通りにしたかったら一人で作るか、金積むかするしかないんじゃない。
ま、ときには口論みたくなったりするかもしんねーけど、それもそれで一興。
ゲーム開発ってのはそんなに甘っちょろいものじゃないんだ。だからこそ面白い。
349:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 20:39:01.93 8ngzq+Sq
マップはとりあえず3つくらいはせめて欲しいよね。
あんま壮大に考えてもいけないから、とりあえず3つを目標にがんばろう。
350:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 20:41:30.47 8ngzq+Sq
箱配信は後から差し替えられるのもいいとこだからな。
そのたびにレビュー受けなきゃいけないかもしんないけど。
351:名前は開発中のものです。
11/09/27 20:43:58.66 DjTEWcvg
ヒッキーはどの歌も似たような印象で、曲調が鬱で滅入るが魅力がある。
クラッキーは明るくて曲調が豊富ながらも質が高い。
つまり何が言いたいかというと、こんな子らに「パパーっ♪」と呼ばれたい。
誰か俺のためにう(ry
352:名前は開発中のものです。
11/09/27 21:04:31.13 VP2fagJX
結局は他人に多くを求めてるんだよな。
自覚が無いのが恐ろしい。
今の俺を全部受け入れろ、ば~ん!っていう感じですがな。
実績の無い無名の人間が、人を募集する態度じゃないと言うか。
全員を説得とかそういうレベルにも達して無いのでそういう理屈はどうかと。
とてつもなくアピール下手に驚く。
もう少し第3者が参加しやすく出来ないものか?
自分も制作者だけどこのスタンスは首をかしげたくなるな~。
洋ゲーレベルの3D作れるし、アニメも市販レベルの物を作るスキル持ってるけど。
ごめん、無理だわ~。
まぁ、こんなこと書くとスルーするか、こっちから遠慮するとか言うんだろうけど。
使える3D制作者って数少ないから皆に嫌がられて本当に人居なくなるよ。
もう手遅れかもしれんが。
353:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 21:04:44.99 8ngzq+Sq
ここで募集に関して答えるのはもうやめとく。
あんまくどくど説明してもしょうがないしぶっちゃけ疲れる。
参加する気があって不明な点があるならメールくれ。
俺は必要なことは伝えたと思う。
これで伝わらなかった人とはきっと縁がなかったんだと思う。
354:名前は開発中のものです。
11/09/27 21:09:46.29 VP2fagJX
うんそうだね、処理能力が足らないならそうすべき。
じゃっ!
355:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 21:13:36.66 8ngzq+Sq
待ってー!
照英待ってー!
356:名前は開発中のものです。
11/09/27 23:13:48.90 K2FXWmfm
>>352
今までの経験から言って、この手言動をするタイプの人は
結局自分が気に入らないと仕事しなくなって消える。
>ごめん、無理だわ~。
こんなことわざわざ書く必要あるか?w
参加しないなら無視して他にいけばいいだけだし
単に>>1を凹ませたいだけの嫌がらせにしかみえんのだがw
そしてたぶんその通りの嫌がらせ(本人は忠告とかいうんだろうが)なんだろうから
そんな性格のやつと一緒にやりたいとおもうやつはいないと思うぞ、直したほうがいい。
もう無理かもしれんがw
357:1 ◆deqD0OSnQo
11/09/27 23:26:55.64 8ngzq+Sq
違うんだよ、きっと彼は人一倍俺のことを思ってくれてるんだよ。
俺を他の人に取られたくないからあんなふうに俺の悪口をいって
みんなの俺に対する関心を無くそうとしてるんだ。
俺のことを独り占めするために。
そしていま、彼は必死に俺に見せるためのポートフォリオを作ってるところ。
どうしたら俺が喜んでくれるか、今の彼の頭の中にはそれしかない。
358:名前は開発中のものです。
11/09/28 00:56:59.11 20PNEPHy
俺っちこんなこと出来るんやけど、手伝う気ないわー なくしたわー って、なんかデジャヴュだな。
身元証明も証拠もいらんのだから、何とも言えるな。
まぁ俺は年収億超えで、趣味でゲーム制作を嗜んで、同人界でも年1000万稼げる腕利きのプログラマーだけどね。
と言ったら滑稽過ぎるけど、まぁそういうことだよね。