DXライブラリ 総合スレッド その9at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト96:名前は開発中のものです。 11/07/19 22:51:03.42 xPJ+GTxa SetWindowSizeChangeEnableFlag に true を渡して画面サイズを途中で変更したり SetWindowSizeExtendRate に 1 以外の値を渡して画面サイズを変更すると アンチエイリアスが利かなくなってしまいます。 何とかきかせる方法はないでしょうか? 環境はwin7です。XPの時は大丈夫だったと思うのですが… 97:名前は開発中のものです。 11/07/19 22:52:33.20 OqV36zim 汎用性ばかり高めるとソースコードは減るが処理は重くなる 自機狙いなの? 弾速は? 角度は? 発射数は? の値で弾パターンを生成するのではなく 計算後の物を弾幕1として登録 そして弾幕1で呼び出すという処理が必要になってくると理解してみた だからソースとして吐き出すと 98:名前は開発中のものです。 11/07/19 23:00:22.91 mEYpvFPj >>95 >>97も言ってるんだけど、スクリプト処理って上手くやらないと結構処理が重くなる STGはジャンルの特性上「低性能なPCでもいかにフレームレートをキープするか」ってのが重要になるから、 処理速度に関しては結構カツカツに組まなきゃならなかったりするw そして汎用性を高めると柔軟性(特殊性)に乏しくなるってのもあるしね スクリプトを併用するにしても、コード直書きできるようにはしたいところ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch