【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の24at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の24 - 暇つぶし2ch200:名前は開発中のものです。
11/06/26 20:55:55.05 2XRGmVee
>>198
厚塗りっぽい自己流の塗り方だから、脱がせるのはちょっとしんどいです。
ていうか、まだ、下半身ができてないです。

>>199
キャラデザも絵もゲシュタルト崩壊しました。
これはもうウルファールであって、ウルファールでは決してない。

それっぽいスレってどこですか。。。探しても、どこも該当しない気がする。。。
もう少し探してみます・・・


ゲーム作れないから、素材作ろうとして、この有様。
自分には何一つできることがなくて絶望した。

201:名前は開発中のものです。
11/06/26 22:45:11.86 QCm1KG3u
御託はいい
出来るまでやれ

202:名前は開発中のものです。
11/06/26 22:53:18.50 ot0BWufK
どんな人間でも時間を掛ければ
掛けた時間に見合ったものが作れるっていうよね
そもそもの方向性を間違えてなければ

203:名前は開発中のものです。
11/06/27 00:33:29.31 Uh1UPPe9
ウルファールの立ち絵なんてそんなに需要なさそうだけど・・・
素材屋になりたいなら二次創作に頼らずオリジナルの絵を磨いた方がいいのに

204:名前は開発中のものです。
11/06/27 01:35:35.95 tH/SM/fj
URLリンク(silversecond.com)
これに参加すればいいんじゃない

205:名前は開発中のものです。
11/06/27 07:22:17.31 38D6Bqjw
いっそゲームも作ってみたらいいじゃない

206:名前は開発中のものです。
11/07/02 04:23:16.42 A4vUdjXp
ウディタの2Dアクションて、サクサクハクスラ系はいろいろ出てるけど、
腰をすえて一体の敵にじっくり対策を練って倒すタイプってあんまみかけないね
フリゲのユーザー側にそういうのがウケないのか、作り手側に不人気なのか

207:名前は開発中のものです。
11/07/02 07:32:19.39 ss7dkG5c
いっそ自分で作ってみたらいいじゃない

208:名前は開発中のものです。
11/07/02 07:47:10.55 SkSi8aIV
>>206
楽しみにしてます

209:774
11/07/03 01:45:23.94 /AL1aPFy
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
ぷらら一律規制(´-ω-`)

210:名前は開発中のものです。
11/07/03 12:19:58.41 eM/q5aBQ
320*240でピクチャーを回転させると、640*480にした時に、他のグラフィックは全て倍表示でドットも倍になってるけど、
回転している一部のドットが等倍表示になっていて違和感があるんだけど、解決する方法は無い?
ツクールとかだと完全に二倍表示になってるんだけど

211:名前は開発中のものです。
11/07/03 13:49:43.01 f6URZuY8
640*480で作って素材を倍角すればいいじゃん

212:名前は開発中のものです。
11/07/09 14:37:09.23 1LndEN+L
みんな黙々とゲーム作ってるんだね

213:sage
11/07/09 15:26:14.04 j3vUY9qn
基本システムとか何が基本だよ。
複雑すぎて解析できないから改造しにくいわ。一つのコモンに複数の仕事割り当てんなボケ。
いい加減にしろクソ。ふざけんな。

とか愚痴りつつチマチマ解析&改造してたんだが、気付いたらウディタ技術がかなり上がっていた。
できることが急激に増えて夢が広がりまくりんぐ。コモン改造楽しいです^o^

でも表現の幅が広がり過ぎてコモン改造終わらないです^o^ ふざけんな^p^

214:名前は開発中のものです。
11/07/09 15:29:17.71 j3vUY9qn
なんで名前sageてんだよ。徹夜でコモンいじって疲れてたのか。ふざけんな^q^

215:名前は開発中のものです。
11/07/09 16:02:52.62 fJSzN5Zo
基本いじるのより1から作った方が明らかに簡単

216:名前は開発中のものです。
11/07/09 17:38:15.33 kfBzgHyG
だな
初心者だと他人のコモン開いた時点で「俺には無理」って諦めるだろうし

217:名前は開発中のものです。
11/07/10 18:36:01.02 mREUnwyC
コモンさっぱりわからない
皆さんはどのようにして勉強したのですか?

ルーンファクトリーとELONAを足して割ったようなゲームが作りたい・・・
奥さんと子作りしまくるんだ

218:名前は開発中のものです。
11/07/10 20:04:18.88 tvvDC6BZ
俺は、ツクール2000で自作システム作っていたから
コモンは、そんなに苦戦しなかったかな
コモンの勉強は完全初期データからゲームを作ったり
何故こうなるのか?とか考えるといいと思う

219:名前は開発中のものです。
11/07/10 20:32:49.94 00ODoerI
まずコモンに適当に文章コマンドを入れます。
イベント、もしくは別のコモンで先ほどのコモンを呼び出します。
よし、覚えたな! がんばれ!

220:名前は開発中のものです。
11/07/11 01:54:03.09 KFADw9sK
始めは基本システムで満足してたが、相談とか戦闘毎ターン処理とか弄ってたらいつの間にか覚えてた
今ではコモンもDBも基本システムの面影など残っていない

221:名前は開発中のものです。
11/07/11 01:59:03.49 0B4wi623
ツクール2000から入った奴にすれば寧ろイベント組が容易になったツクールみたいなもんだから楽だろ

222:名前は開発中のものです。
11/07/12 15:43:13.25 nZcaNkJ5
ツクール2000と比べて、DBとコモンの兼ね合いによる効率のよさが目玉と言っても過言じゃないのに
そこらへんに関する説明が不親切極まりないのがアレだけどな
2000と同じ感覚でシステム実装 → 後からもっと効率のいい組み方に気づく
こんなんばっか

223:名前は開発中のものです。
11/07/13 16:14:57.08 vbWiGJj3
ランダムダンジョンコモン
URLリンク(pokan.at.webry.info)

224:名前は開発中のものです。
11/07/13 17:25:48.42 NjEwrDRE
エターナう

225:名前は開発中のものです。
11/07/15 16:36:28.76 PhrfIMN0
刺激が欲しい

226:名前は開発中のものです。
11/07/15 19:37:46.74 qfevHmSU
短編ならまぁ作れるけど、中編以上になるとやってられないなー
仕事とかで期間空けると熱意も冷めてくし
モチベーション続く人は本当に尊敬するわ

227:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:12:22.07 galENO24
非暗号化ウディタ製ゲームまとめ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

228:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:17:36.91 galENO24
教えあいの文化が育てば仲間でできるのにな。
仲間がいればモチベーションが続く。

足の引っ張り合いと知識の共有の拒否とマナーの異常強要をとっととやめろ。
この馬鹿どもは何回言っても分からんからな。

229:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:38:36.46 lzWwMr2/
最低限のマナーすら守らん奴は居ても邪魔なだけだよ

230:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:47:58.28 ly1DgYHh
なんで質問にもマナーがあるかってったら、最終的にその方が質問者にとって得になるからなんだが

231:名前は開発中のものです。
11/07/17 15:21:16.10 YrV+AIMD
匿名だから好き勝手言えてるだけだから、仲間が欲しいならウディタSNSで頑張るこった
逆に好き勝手言える場だからこそ聞ける事を聞くとか色々あるだろ

232:名前は開発中のものです。
11/07/17 17:06:48.16 QEhz2i2D
>>229-230
妄想オツ

233:名前は開発中のものです。
11/07/17 18:55:04.18 6qZDVuUz
性癖でも晒すか
合法ロリが出てるゲームなら確実にやる

234:名前は開発中のものです。
11/07/17 19:56:07.79 TxzHtS9r
童顔でいいじゃんw

>228
ある程度マナーを守らんと「教えあい」ってのは成り立ちにくいと思うぞ。
教えてくれってのならもっとマナーは守らないとね。

235:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:06:55.72 cn8q3wQZ
あ?

236:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:13:40.37 ysCjj986
教えられる程詳しい奴はウディコンに向けて製作中だろうしなあ

237:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:17:42.63 6qZDVuUz
ロリ巨乳は好きじゃないんだけどな

そんな俺は昔ウルファールで乳揺れに挑戦してエターなった

238:名前は開発中のものです。
11/07/17 22:09:24.77 ufDXI1WB
>>228
基本システムだってコモン集だって暗号化せずに公開されてるだろ?
暗号化せずに配布されてる自作システムのゲームもちゃんとある
十分、知識は共有されてるんだよ
その共有されてる知識を理解できないor使いこなせない低能が喚いてるだけだって

239:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:02:59.93 uUj5Gquc
ある程度回答したことあるからわかるけどコモン乞食って本当にどうしようもないほど低レベルなんだよ。
簡単なものなら自分で作ればいいし、難しいなら人に作らせるのは無理だって普通は分かるものなんだけど、
あいつらは自分の望んでるものがどの程度の難しさなのか、想像すらできない。それくらい基礎がなってない。
仮に他人がコモンを作ってやったところで、中身も見ずに「これはどうやって使うのですか」と聞いて来るよ? 相手するだけ無駄。

逆に基礎さえできれば、後は努力と工夫で大抵のことができるようになる。
ある程度の基礎知識を伝達出来れば十分。

荒らしが良く言ってた主張に似てるのが嫌なんだけど
どう見ても努力する気がない低レベルな人にはツクール勧めるのが一番いいと思うよ。
似たようなシステムのゲームばかりで、その中で個性をどう出すかを考えるような環境はツクールだけでいい。

240:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:23:33.35 VVXBfiIH
>>239
他所をディスってこちらを持ち上げるとか本当に迷惑だからやめてくれ
「似たようなシステムのゲームばかり」とか、にわかがよくもまあ大きい口を叩く
ツールとしての優劣は知らんが、素材も多く研究が進んでいる分ウディタよりツクールの方が面白いゲームの数は多いよ
将来においてはわからんけどね

しかし1段落目、2段落目については概ね同意
相手するだけ無駄な奴は多いが、相手するのが無駄じゃない人も稀にいるので見極めが大切ね

241:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:49:26.16 vgRgZEBl
難しいなら難しいでやってみたくなる事もあるけどね。
過剰に期待されても困るが。
そもそも気が向いた時しかやらんし。

242:名前は開発中のものです。
11/07/18 05:58:12.62 bEArhOrC
ウディタ2って何時完成するん?
完成したら本気出す

243:名前は開発中のものです。
11/07/18 08:09:26.60 hcIewWCz
>>242
ウディコン近いし早くて10月頃じゃない?

244:名前は開発中のものです。
11/07/18 10:33:19.30 d3O9BToy
test

245:名前は開発中のものです。
11/07/18 12:04:36.51 155FNTG+
ウディタ2はたぶんほとんど完成してるんだろうけど
マニュアルの更新と基本システム2の完成がまだだから
正式配布に至ってないんだと思われ

246:名前は開発中のものです。
11/07/18 13:11:25.85 RmjTr1XJ
信じる奴がいるから適当言うな

247:名前は開発中のものです。
11/07/18 16:09:41.64 aYNK1197
弄っていて思うのは
「これ最初から作った方がいいんじゃね?」
って事だな
少しややこしいことをしたいと思えば
ただ、判定の抜けとかチェックするの面倒だし、それを踏まえてサンプル見ると
よくできてるなーと思う

248:名前は開発中のものです。
11/07/18 18:37:08.85 Jg4LxFAB
基本システム作ってるからウディタ2はほとんど出来てるのかと思ったけど違うのか

249:名前は開発中のものです。
11/07/18 23:10:07.60 0lRzCzk+
Twitter見る限り>>245でだいたいあってると思うよ
開発途中のSS見るとwktkが止まらんぜ
まあ何にしても無理はせず進めて欲しいわ

250:名前は開発中のものです。
11/07/19 03:05:29.41 gWAMOQzP
むしろもうツイッタでダウンロードできる>基本システム2

251:名前は開発中のものです。
11/07/19 13:16:58.70 9yL6BCaz
まあ今使うなら常に報告見ながらになるだろうけど
狼煙氏でもこんだけバグ出るもんなんだなあ

252:名前は開発中のものです。
11/07/19 18:00:32.07 5qWjba6j
バグらないプログラマはいない。
デバッグしないプログラマはいらない。

253:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:27:07.65 TaNnYTs1
ウディタで育成ゲーム的なものを作ろうと思うんだ
普段家で特訓して、育ったらダンジョン行ってボス倒したら話が進むって感じで
ただパラメータの調節というか、上げ方をどうしようと思って
家で特訓するのとダンジョン行ってレベル上げだと、家で特訓する意味がないんじゃないかと思って
どういう方式にしたらいいだろう

254:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:49:38.07 cLt22xnQ
思いつきで適当に

・家で上げれるものとダンジョンで上げれるものを分ける

・ダンジョンのリスクを高くする(高難易度、時間・リソース回復・脱出などに厳しめの制限、デスペナなど)

・ダンジョン中のレベル上げより特訓の方が楽しい、もしくはパラメータ上げに加えたメリットを用意

・家のイベントを充実

255:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:54:32.11 OTBDbU7s
ダンジョンでは経験値とか謎のポイントを稼ぐことができて、
家の特訓でポイントを消費すればボーナスが入るとか

256:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:07:59.55 UfTGL3Og
家:基礎Lv
ダンジョン:応用Lv
で、能力値=基礎*応用にするとか

257:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:08:13.64 v7HKDNgS
家で特訓するとツンデレな妹が手伝ってくれたり
美少女メイドが応援してくれたりして
好感度が上がる方式

258:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:10:44.55 yh1ad3as
・家でバイトなりして活動資金を貯めてダンジョンを攻略

・家では上げる項目を選べるけど、ダンジョンではランダム(または行動に依存する)

・家で特訓するとヒロインが仲間になる
とつぜんにラブストーリーがはじまる

259:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:15:50.68 kMOHEvrm
特訓で能力値を鍛えダンジョンではレベルとかスキルを鍛えるとか。
レベル制使わないならいっそダンジョンでは成長しない(けどアイテム収集はできる)とか。

260:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:29:24.86 k/ktAp1k
家では安定してレベルを上げられる。が訓練にお金がかかる。
ダンジョンでは、クリアしないとEXPが貰えないが訓練よりEXPが大幅に多く武器も金も拾える。

自宅警備するにもお金が必要で、自分に合ったダンジョンにいくか一攫千金か。

261:名前は開発中のものです。
11/07/20 07:26:45.36 3427zYRZ
色々アイディアありがとう
いや、個々のパラメータとレベルアップがあるじゃないか
バトル自体はデフォルトのを使おうと思うんだけど
家ではときメモみたいに個々のパラメータ上げる方式がいいなあと思いつつ(その方が育成ゲームっぽいし)
どういう風にしたらバランスが取れるかなあと思って

262:名前は開発中のものです。
11/07/20 07:41:14.39 309VhrPc
家ではダンジョンでの戦闘で上がるステータスの上昇を大きくする基礎的なステータスを上げられるとか。
例えば家で筋トレすると筋力が上がって、戦闘でのレベルアップのときに攻撃力が上がりやすくなるみたいな。

263:名前は開発中のものです。
11/07/20 11:37:03.83 uKMNhPDx
コモンしんどいお

264:名前は開発中のものです。
11/07/20 12:18:08.35 yYZpTP4r
暑い
今年のウディコンは死人が出るな

265:名前は開発中のものです。
11/07/20 15:20:08.96 wLbp7nFr
ついに死人かー

266:名前は開発中のものです。
11/07/20 21:42:35.42 3427zYRZ
グラフィック合成機のパーツって改造してもいいのかな

267:名前は開発中のものです。
11/07/20 22:28:27.53 vI8GRuus
過去で上位とってる人があんまり参加表明してないな>ウディコン

268:名前は開発中のものです。
11/07/21 00:15:58.71 IWSfTfk4
てst

269:名前は開発中のものです。
11/07/21 17:41:21.81 C89FDYjp
新人に期待しよう

270:名前は開発中のものです。
11/07/21 17:58:05.67 ZQz0zoxS
愚痴ごめんね

公式のとある要望に意見したいけど、どうしても
喧嘩腰みたいになっちゃって荒れちゃいそうだから
今まで静観してきた。そんなに日は経ってないけど
でもなー賛成意見もあるみたいだし、
仮に公式側がその要望を呑んだらと思うと恐怖すぎる
ウディタが身内ばかりで盛り上がるようにならざるを
得ない制度(になること)だけは避けたい
新しく使用を考えてる人のことを無視してるみたいでかなり不快だ
SNS嫌い・苦手な人も少数だろうけどいると思うし
ウディタについての疑問を解決するためにわざわざSNS入るとか
嫌すぎる。SNS側にも迷惑かけることになる
あの要望は色んな人を蔑ろにすると思う

つーか、自分が無視できないものの存在のために
公式を動かそうとするなんて、わがまま以外の何物でもないと思うんだよね
あんなの気にしなきゃいいのに

271:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:13:01.04 rZSh4Rqw
極論を云えば管理能力と人口のバランスが取れてないからだろ
それが蓄積して今に至るて感じじゃないかな

ていうかヲチスレでやる話題だろこれ

272:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:30:55.70 C89FDYjp
なるほどなぁ~バグってんだろ!

273:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:35:02.60 tBYdIDn9
ひどい質問者が後を絶たない問題と
ヲチの存在は切り離して考える方がいいだろうけどなあ

二桁の足し算も分かってないようなヤツが平方根使う問題の答えだけ求めてたり
日本語不自由で言いたいことが何も分からないようなのが多いし
回答者をNPCか何かと勘違いしてるような自力で何も試さないヤツに教えるだけ無駄

274:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:36:53.63 ZQz0zoxS
>>271
個人で管理するにはあまりに多すぎるよね

ヲチる気はさらさらなかったけど、
結果的にそういう行為になってしまったみたいで
不快になった人がいたら本当にごめんなさい。浅はかだった
今後このことについて公式外に書き込むことはしません
本当にごめんねどうかしてたぜー

275:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:38:01.43 pwuKOfC4
気持ちは分かる

276:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:18:19.05 C89FDYjp
夏休みが襲ってくるな

277:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:39:08.23 ILERlIXi
公式が荒れようが機能してなかろうがどうでもいいなぁ
このスレとしてはウディタ本体が Ver up した時だけ
報告してくれればそれでいいのだけど

278:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:57:24.38 rZrp6PVt
>>231

>>匿名だから好き勝手言えてるだけだから、仲間が欲しいならウディタSNSで頑張るこった
>>逆に好き勝手言える場だからこそ聞ける事を聞くとか色々あるだろ


匿名じゃないと言いたい事も言えないのが異常だと気づかないと。ネジがずれてる。
隠れてしか物を主張できてないからたまに強い主張をすると目立ってしまう。
それで言い争いが起こって後々まで尾を引く。
そうじゃなくてみんなで言いたいことを言ってむかつく事もすべて
出してもその場の衝突もこの議論の中だけのことだと忘れればいいんだよ。

279:名前は開発中のものです。
11/07/21 21:17:02.87 p2stdjQr
わざわざ数日前の短文引っ張ってきて綺麗事言って俺TUEEEEE

とってもネジのまっすぐな方ですねっ!

280:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:02:00.48 1pOjbEEm
いちいち相手にしないで放っておけ。

281:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:08:04.02 ZJo+JxjN
えっ>>279きも

282:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:27:03.85 rZSh4Rqw
西日本も節電らしいな
主催者大丈夫か?

283:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:31:41.26 J0B99LWR
節電にちなんでネタ系を作ってみようかな
コモンとかいじれないけど

284:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:54:15.54 yYf1V+sC
>>281はウロっち

285:名前は開発中のものです。
11/07/21 23:13:29.50 QhsI1F/9
昔「水不足だから節水してね!」→「わかった、頑張る」→
「どうだ!水の使用量を相当抑えたぞ!」→「水が全然売れなくて利益出ないから水道料金上げますね」→「(゚д゜)」

なんてことがあったんだな
同じことになりそうで節電するのバカらしいわ

もし本当に電気が足りないなら
既存の電力会社だけじゃ需要に応えられないってことだから
新しく発電会社を増やせって思う

286:名前は開発中のものです。
11/07/22 00:50:16.44 JOfYt3Gf
>>285
だらしない自分を正当化するためにそんな理屈持ち出してんじゃねーよ
糞ニート

287:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:16:51.45 X23TcqlI
>>278
ネジがずれてるとかじゃなくてそれが現実だと思うよ
それを嫌だ嫌だとだだこねるか現実を利用するかだね

288:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:20:11.65 7uDpdraA
自家発電・自己完結の時代だよ
余裕があれば売るぐらいになる

289:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:29:44.04 9vXr07To
質問スレや初心者スレですら建設的な話が出来てるというのに
本スレは相変わらずだな・・・

290:名前は開発中のものです。
11/07/22 02:32:32.07 7vhkhNRO
最近の公式問題児はヲチスレ貼る馬鹿のお陰であっちだけ知っててこのスレは知らなさそうだよな
一昔前なら完全に逆だったというのに

291:名前は開発中のものです。
11/07/22 06:23:03.85 ZZ1IU9/F
>>286
んなこと言われても事実だからしゃーない

292:名前は開発中のものです。
11/07/22 08:16:47.36 EvNWm0BZ
発電会社増やせっつってもな・・・そういう問題じゃないんだよなぁ
「学力のある子供が少ないなら学校を建てろ」と言ってるような感じかな
完全にスレチだがな

293:名前は開発中のものです。
11/07/22 10:41:10.09 ZZ1IU9/F
電力会社の「原発は安全」って言い分を信じてたせいで、今自分が痛い目見てるのに
未だに嘘つき体質が変わってない事実が次々露呈してるのに

まだあいつらの言い分信じてるの?

少なくとも俺は到底信じられないよ・・・
あの辺の連中が信頼に値するという根拠が俺の中に全く無い

294:名前は開発中のものです。
11/07/22 12:50:45.79 EvNWm0BZ
あいつらなんか言ってたっけ?
俺が言ったのは電力システム工学的な見地からだな
おべんきょー中のぺーぺーだけどもね

295:名前は開発中のものです。
11/07/22 13:05:35.43 VNMh28Nk
スレチってわかってながら続けるとかアホなの? 荒らしなの?

296:名前は開発中のものです。
11/07/22 13:45:43.24 +yLjp9sl
このスレはスクリプトもプログラムもわからない奴が初心者をフルボッコする場所だからなぁ

297:名前は開発中のものです。
11/07/22 14:38:08.12 X23TcqlI
可変データベースってどこにあるんですか?レベルの質問に答えるようなスレになったほうがまだ実用的

298:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:08:48.77 xqGIWmGM
2chのスレに実用性を求めるほうがおかしい。
2chやめて別のことやったほうがよっぽど実用的。

299:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:12:38.52 X23TcqlI
実用的になるかどうかは本人がどうゆう板みるか次第

300:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:16:56.43 M/0JKrx0
VIPとかばかり見てれば2ちゃんを実用的には感じないだろうな

301:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:34:42.70 HB2PBnqa
そういえば受験学校板とかお世話になったなぁ。
落ちたけど。

302:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:54:09.99 8nIfO7+F
就職関連スレ覗いてノイローゼになりかけた

303:名前は開発中のものです。
11/07/22 16:36:49.19 8R8gOvD4
煙狼氏のついったー見てるとなんかやる気わいてくる

304:名前は開発中のものです。
11/07/22 21:12:38.88 F0gX/tgy
俺が考えた最強のゲームを作ろうと思ったけど、
作る権利をお前らに譲ってやるよ。
ウディコンに期待してるから、皆、俺のためだけにがんばれ超がんばれ

コモンイベントがさっぱりわからないなんてことは決してないんだからね!

305:名前は開発中のものです。
11/07/23 08:57:17.27 5UgHCesc
セーブデータの中身って、
cdb・イベントセルフ全部・sdbの通常変数と予備変数全部
って理解で合ってる?


306:名前は開発中のものです。
11/07/23 10:29:03.18 4Si8tQn5
そのくらい自分で試せ
そんな脳も無いなら無理
他人に頼りすぎ

307:名前は開発中のものです。
11/07/23 11:26:43.96 9+/UlO+Y
>>294
ぺーぺーねぇ・・・ってことはあの手の会社は底辺から腐ってるんだな・・・

>あいつらなんか言ってたっけ?

こういう発言しちゃうような人が将来電力会社やその関連企業に入るのなら
事故は起こす、隠蔽はする、責任はとらないって最悪企業になるのも当然かもな

ガチで聞いてるなら、文脈からあいつらの言い分が何を指すかを理解できない低能だし
そうじゃないなら、わかっててもとぼけて知らないフリをする隠蔽嘘つき責任逃れする性格だ

頭か性格のどちらかが必ず悪いってことを示してる

308:名前は開発中のものです。
11/07/23 11:44:51.08 fxwHiFIU
ウディコンの規約にあるんだけど
>誹謗中傷や権利の侵害などにより、他の応募者や閲覧者あるいはその他の第三者に不快感や損害を与える行為。

これって東電批判や社会風刺もダメってことなんだろうな

309:名前は開発中のものです。
11/07/23 12:29:25.58 p25JH247
直接的な風刺だったらそりゃNGだろ

310:名前は開発中のものです。
11/07/23 12:45:04.10 BkM+529h
某作者みたく作品批判にキレてBBSで暴言吐いたらそれで追い出せそうだな

311:名前は開発中のものです。
11/07/23 14:21:32.46 XQMlb7p7
クソウヨがゲーム作って作品批判する奴はチョン!とか大暴れされても困るだろ

312:名前は開発中のものです。
11/07/23 23:15:26.97 H7lG9ABw
>>307
大学生でごめんね
電力システム工学のおべんきょーはしてるけど電力会社就職は目指してなくてごめんね
君が電力会社を増やして何をしたいのかがわからなくてごめんね
今回のような超例外的な状況でもなければお金の無駄遣いにしか思えなくてごめんね

スレチでごめんね

313:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:06:42.48 4PrH7/b6
システムデータベースの年、月、日、時、分、秒は現実の世界と同調してるんだよな
まず、タイトルイベントの「はじめから」の処理に「年~秒=0」のイベントを組み込む

次に、マップで並列処理イベントに「60フレームごとに秒+=1」「秒が60と同値で分に+=1 秒=0」以下も同じように時間が進むようなイベントを作ったとする
そうするとデータベース上の変数はプレイ時間と同調することになると思うんだ

そんで、「条件分岐 分=1以上」で「一分以上プレイしてるね」と言うイベントを作ってみたが、明らかに一分もしていないのにテキストが表示される

「あれ?変だな」と思ったが、よくよく考えてみたら読み取り専用の変数だったでござるの巻

「読み取り専用のシステム変数って変化させる方法無いの?」と質問しようと思った、が
よくよく考えたら新しく変数作ればよかったわ

314:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:40:51.46 VebbTYsS
ここはお前の日記帳だ

315:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:57:01.99 fUsNVCAV
蔵が重くて処理が遅れても+1を60回が1分になるかどうか

316:名前は開発中のものです。
11/07/24 06:00:38.47 4PrH7/b6
>>315
あ、それは大丈夫
別に正確に時間出したい訳じゃないから

317:名前は開発中のものです。
11/07/24 09:31:04.44 xWTVhNn1
>システムデータベースの年、月、日、時、分、秒は現実の世界と同調してるんだよな
というか多分PCの時計を読んでる。

>29番:[読]プレイ時間(1秒単位)
を並列実行のコモンで監視して変化したら処理するとかでもいいと思う。

318:名前は開発中のものです。
11/07/24 14:43:33.86 N4mKidIR
別にプレイ時間を一旦保持して比べればいいだけじゃね?

319:名前は開発中のものです。
11/07/24 22:51:27.43 4PrH7/b6
>>317
単純にプレイ時間を計るだけならそれでいいんだが、俺がやりたいのはゲーム内に時間の概念を導入して、主人公に操作させる事なんだ
ゲームの中で時間の進み具合でイベントに変化を入れて、特定の時間じゃないと起きないイベントやらなんやらを作りたいわけ

イメージ的にはゼルダのムジュラの仮面みたいな感じで

320:名前は開発中のものです。
11/07/24 22:52:18.20 4PrH7/b6
おっと、sage忘れた

321:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:03:56.68 mplPIqeL
それでも同じことだと思うが…

ゲーム内時間を変数で持っておいて、29番:[読]プレイ時間(1秒単位)を見ながら処理していけばいいだけのこと

322:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:27:39.04 RGae2WQM
29番:[読]プレイ時間(1秒単位)
↑これを好きな変数に入れて2400を足す
次に[変数]=[変数]%2400する(余算)

これで2400秒かけて1~2400をループするようになる

最初に2400足した理由は一週目だけ余りが全部0になっちゃうから

323:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:40:04.11 WvPLm0P1
いい加減質問スレでやれよ

324:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:50:31.22 8bJflwXW
>>312
これからは百年単位で放射能汚染が続くんだから
その超例外的な状況も続くだろ

325:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:52:56.14 qq813s3H
せっかくスレチの話題が終わったのに掘り返すなよ

326:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:55:36.78 dTs7UG+l
>>322
なんで2400なん?

327:名前は開発中のものです。
11/07/25 00:36:03.06 UCyrcYjr
>>326
特に意味は無いけど
100で割ればそのまま24時間として数えられて便利かなと

328:名前は開発中のものです。
11/07/25 00:48:17.06 hdHB832b
初心者質問ではないしいいんじゃない
他に書くことないし

329:名前は開発中のものです。
11/07/25 07:02:44.08 qqYLom4I
てか質問スレ落ちてるw

330:名前は開発中のものです。
11/07/25 10:18:56.31 qkfIcwL8
800*600対応の基本システムはまだか?
2.5倍しなきゃいけないのに実数使えないせいで3倍しているという残念な仕様
早くなんとかしてくれ使い物にならんぞこれ

331:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:12:45.53 tjQIt+k4
5倍してから半分にしたらそれっぽくならね?

332:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:22:40.50 8xhcHntI
2.5倍とかって何の話?

333:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:26:43.08 imSgSfPQ
320*240を基準にしてるだけだろ

334:名前は開発中のものです。
11/07/25 20:38:37.00 qqYLom4I
800600は素材が絶望的に足りてない

335:名前は開発中のものです。
11/07/25 20:40:04.62 imSgSfPQ
素材は借りるものではなく作るもの

336:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:26:18.79 vuuEkP1y
何時まで4:3に拘ってるんだよ

337:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:43:43.19 Zoi5WC+h
>>333
いやそれは分かってる
画像なら元ファイルを拡大する事もできるしウディタ側で250%にも出来るじゃん

338:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:50:17.90 fLAJRAK3
なんのことかわからないなら基本システムの中身見てみれば?

339:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:55:13.25 WLRxE8IV
基本システムがないと何も出来ないんだったら
最新の基本システム2がちょくちょく上げられてるからツイッターみときなよ

340:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:55:34.45 EU1Ru1nA
倍率変数の話じゃねーの?
320x240のときは1が入ってて640x480のときは2が入ってるあの変数。
それが800x600だと3が入ってて基本システムを
800x600で使おうとしたときに表示がおかしくなるって話でしょ。

まあ、800x600使うんなら基本システムじゃなくて自作システム使うだろうけど。

341:名前は開発中のものです。
11/07/25 22:28:39.15 em3Q/v4o
倍率変数使ってる場所を検索して、計算式をちょっと変えれば済む話じゃないの?

342:名前は開発中のものです。
11/07/25 22:43:41.90 Zoi5WC+h
解像度こだわるくらいなら自作しようぜ

343:名前は開発中のものです。
11/07/26 12:53:19.80 7SWw3OfI
>>341
じゃあ、是非やってくださいw
ちょっと変えるどころじゃなくて全部定数に畳み込みしなきゃいけないけど。
さらに、セルフコモン2 *= 倍率変数(2.5)のような乗算代入ステートメントは
テンポラリ変数に元の値/2を保存しておいて、元の値を2倍したものに加算しなければいけない。

膨大な変更箇所に俺は心が折れた。
基本システムを踏襲するのはレガシーな資産を活用するメリットがあると思うのだが
新しいシステムがあるのならそれを使わせてもらうに越した事は無い。

344:名前は開発中のものです。
11/07/26 12:58:33.08 WHb9PM3f
解像度に拘っていい奴は素材を自作する奴だけ

345:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:01:43.32 mEd4vK+W
(キリッ

346:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:09:16.50 Qv2o2e7i
せっかくコモン内検索があるんだからそれ使いなさいよ
*=座標倍率 になってる箇所を
*=5 / 2 [実] にでもすりゃいいって話じゃないの?
ゲーム作る側としては画面解像度の汎用性なんていらないんだから
たかが100や200で膨大とか言ってたら基本システム解析なんかできないぜ

347:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:15:52.70 QA9+c4sX
基本システムの説明書(コモン1個使ってるやつ)に
「800x600には対応していません」と一言書けば終わり
既に書いてるなら何も問題ない

348:名前は開発中のものです。
11/07/27 15:10:40.84 3WFz9DWb
可変DBの中をコピーする時ってA[0.0.0]←B[0.0.0]、A[0.0.1]←B[0.0.1]って1つずつやっていかないと駄目っぽいかな?

349:名前は開発中のものです。
11/07/27 15:59:25.43 hbJxZHXy
>>348
A[0.0.[\cself0]]←B[0.0.[\cself0]]
cself+=1

これをループでおk

350:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:00:22.48 miCn/YDU
ちょっと相談
同人ゲームかゲームサロンあたり雑談スレ立てた方がいい気がするんだけど
これからウディコン始まるし夏休みで新規の学生が増えるし

過疎ると思うけどさ必要な気もするんだ

351:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:13:40.26 t3kuIsBv
ちょっと質問なんだが、その雑談スレは雑談をする場所なんだよな
そうするとこのスレは何をする場所になるんだ?

352:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:22:30.30 d5LX0+0V
スレリンク(gameama板)

相談だとか思いつきで言い出す前に少しは調べろ、それともお前が夏か

353:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:34:45.34 ieY8STdN
まだ残ってたのかそのスレ

354:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:41:48.88 miCn/YDU
スレタイ検索を『WOLF』で探して無かったから無いもんだと思ってた
スマヌ

355:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:44:02.23 miCn/YDU
連投すまない
ウディタでも見つからなかった

356:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:48:13.38 miCn/YDU
度々すまない
>>2でしたらばて書いてあるな

357:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:49:29.82 O+lpe8XB
うるせえ

358:名前は開発中のものです。
11/07/28 02:52:50.34 wQN4v5L6
>>349
すまん、こっちの説明不足
途中に何箇所か文字も含んでるから数字だけの変数じゃだめなんだ

359:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:06:20.02 FMjskpq/
文字列を計算に使うと、先頭に数字が含まれる時はそこだけ反映される。そうでない時は0になる。

(文字列が9A1B2C3なら9、A1B2C3なら0として扱われる)
この法則を使えば変数と文字列の見分けが可能。

360:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:30:26.50 tzGAI4Db
ウディタの知名度を上げるにはどうすれば良いか…


361:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:49:12.76 odSKYL7D
ウディタが有名になってもいいこと無い
めんどくさくなる

技術力の高い人はシルフェイドファンだったりするから
そっちで有名になってもらった方がいい

362:名前は開発中のものです。
11/07/28 08:50:29.08 IFd8zZaD
>>358
何の問題もなくね?
問題が>>359の想定してる内容だと仮定すると>>348のやり方でもできないことになる。
(※>>348のやり方に>>359を導入できる程度にウディタを理解できてるなら
>>349のやり方に同じことを導入する技量がないはずがない)

悪いけど君が何を質問してるのかが解らんわ。

363:名前は開発中のものです。
11/07/28 09:14:48.04 Xr4AeIem
>>358
>>349のやり方は
コモンセルフに代入してからコピーしているわけではなく
コモンセルフでコピー元とコピー先のアドレスを指定しているだけだから
コピー元とコピー先のDBの形が一緒なら問題ないよ

364:名前は開発中のものです。
11/07/28 09:22:53.53 WAhbWbD6
いや、そもそも可変から可変に1行で移動は無理だろう。
ましてやself0を含めればなおのこと。
仮定するとできないことになるってのも意味不明だが、
[文字変数]=A[0:0:0]の後にB[0:0::0]=[文字変数]、0:0:1で通常の変数を使い、それ以降は状況に合わせてってことだろう。
このごちゃごちゃしていくのが面倒で可変から可変に移動するコマンドか方法は無いかってことじゃないか?
結論から言うとコマンドは無いが。

365:スイカとコロッケを混ぜ合わせたカンジの炒め物
11/07/28 10:25:05.65 CyyjE2tW
ググったりググったりググったりしたけど素材が見つかったらないんだ

366:名前は開発中のものです。
11/07/28 11:14:14.29 m/i2cIBK
なんで1行で移動しなきゃいけなくなってるのかはよくわからんけど、

cself0 = 1300000000
cself1 = 1300000100

ループ
cself0 = cself1
cself0~1 += 1
ここまで

とかじゃだめなわけ?

367:名前は開発中のものです。
11/07/28 13:31:29.66 FMjskpq/
>>366
素でその方法が頭から抜けてたorz

368:名前は開発中のものです。
11/07/28 13:36:21.74 ZykUDKBx
>>366
V[cself0] = V[cself1]

こうしてくれないと混乱しちゃうっ!

369:名前は開発中のものです。
11/07/28 15:59:27.60 YYcJNVcD
可変は13からじゃなく11だったかも

370:名前は開発中のものです。
11/07/28 18:30:08.45 Hh9Ig1lS
質問スレ立ててやれよ

371: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/28 19:52:19.56 5rqzGLbz
>>370
既に立ってるから移動するだけでよくね

372:名前は開発中のものです。
11/07/28 21:40:21.85 7sUIj7sO
あれは荒らしが立てたやつだから本質問スレじゃなくね
まあ、ちゃんと使われてるんなら別にいいけど

373:名前は開発中のものです。
11/07/29 04:03:24.29 KimoDG4A
チラ裏

ウディコン参加予定者へ
作品投稿は募集初日にしろ
最終日とか考えるな
バグが潰せなくても出せ
ツッコまれる事を恐れるな
どうしても修正しきれ無ければ最終日に辞退すればいい

最悪のパターンは何か
作ってみたけど自信が無くて投稿しないことだ
自身が付いてから投稿すればいいやとか思うな
ネタ被りした作品が後から出るからだ
どんなに自分が考えたものでも二番煎じ扱いされるぞ
俺はそれでエターなった
思い入れのあるキャラだったんだ

頑張れよ

374:名前は開発中のものです。
11/07/29 05:02:19.61 0FSBH0YL
>>373
なんかアドバイスしてあげようと思ったけど
言葉が見つからん

とりあえずキャラ被るくらいはおkとだけ言っとこう

375:名前は開発中のものです。
11/07/29 06:54:13.97 SYXW0ikb
>>364
ん、意味不明だったか。日本語が下手な人間が口挟んでスマンカッタ

376:名前は開発中のものです。
11/07/29 13:46:28.66 rKRvsAkC
そもそも始めからかぶるような物を作るからそうなる

377:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:46:26.18 DiHnXt6N
自分が被ってると思っても
他人から見たらそうでもないときだってあるんだぜ

378:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:50:59.32 JhVcjGZ2
逆に自分では被ってないつもりでも
他人から見たら被ってるように見えることもあるだろう

379:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:56:59.43 KIhh0X+f
要は好きにやれってこった

380:名前は開発中のものです。
11/07/29 20:12:24.74 zlvpp3B/
ちんこの話?

381:名前は開発中のものです。
11/07/29 23:59:29.05 SYXW0ikb
猫か羊の皮じゃね

382:名前は開発中のものです。
11/07/31 02:38:25.61 ebPuNaJS
最強のコマンド選択式の戦闘システムを作ろうと前から色々考えてるが、結局ミンサガとグランディアXに行き着いてしまう……。
お前らが思うプレイしてて面白い戦闘システムのRPGを参考までに教えてくれ。

383:名前は開発中のものです。
11/07/31 03:54:08.45 B0941gP4
VPとか好きだがオススメはしない

384:名前は開発中のものです。
11/07/31 03:56:21.19 JvMzKUF8
俺の中ではゼノギアスが最強かなあ

385:名前は開発中のものです。
11/07/31 04:37:48.85 GIxQ07dR
>>382
その前につくれるんだな?

386:名前は開発中のものです。
11/07/31 04:51:43.03 ebPuNaJS
>>385
おうよ。

技術的には作れるって意味だけど。

387:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:03:10.05 ZLad9ywD
俺的に最強っつったらSFC「ルドラの秘法」の言霊システムだな
自分で好きなようにコマンド配置できるのもいい
あれから10年以上たってるけど未だにこのシステムを凌駕するゲームはやれてない

388:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:03:43.57 ZLad9ywD
ルドラの秘宝だったスマソ

389:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:55:33.02 XA1b0WzW
スーチャイ2とか好きだったな

390:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:58:01.41 XA1b0WzW
ってコマンド式か。
そしたらラストレムナントだわ。ただ、作るとなるとかなり大変そう

391:名前は開発中のものです。
11/07/31 15:35:52.84 uRv9tuYx
なあなあ、お前ら全員と力を合わせてカオスなゲーム作りたい。
みんなが自分の好きな要素詰め込んだゲーム。
でも、たぶん纏める力がないからいいや。

392:名前は開発中のものです。
11/07/31 15:52:32.45 ZLad9ywD
>>391
面白そうだから参加してもいいよ
というか製作したいけどイマイチ気力がわかないからキッカケがほしかったんだ

393:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:19:48.73 uRv9tuYx
>>392
まじで!ありがとう!
でも、実はゲーム作れないんだ・・・変数ェ
ウィキとか作ったら、他にも参加してくれる人いるかな?

394:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:39:37.99 uRv9tuYx
先走ってウィキ作っちゃったよ
人が集まらないようなら、消去するよ

395:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:51:41.83 ZLad9ywD
ゲーム作れないのにエディタスレで人集めてるの・・・?
とりあえずこれ以上ここでやらないで別にスレ立てて移動したほういいと思う

396:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:54:03.53 B5MAjANt
試しに参加してもいいかなと思ったけど
ツールの使い方程度は一通り習得してくれてないと話にならんっすお

397:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:54:21.90 uRv9tuYx
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
消えます。

398:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:55:33.59 1ZWTLDgM
>>391
まず自分で何か1個ゲーム完成させてからでも遅くないと思うぞ

399:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:57:52.78 ZLad9ywD
ああ消えてくれw

ちょっと意見言われただけで逃亡とか
地雷すぎるから他のゲーム製作に混ざらないでくれよ

まとめやるつもりだったらしいけど
ゲーム企画が頓挫したら責任とるつもりでやってほしいし
ゲーム内容がアレでクレームがきたときにもリーダーが対処してほしい
この程度で投げるならマジでチームで製作するものには関わらないほういいよ

400:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:59:40.61 hPEAOUGW
面白そうだなーとは思ったんだがなあ
>お前ら全員と力を合わせてカオスなゲーム作りたい
の次に
>でも、実はゲーム作れないんだ
は流石にねえよ

>お前ら全員が力を合わせてカオスなゲーム作ってほしい
に変えろ

401:名前は開発中のものです。
11/07/31 17:34:18.83 7SMQocVv
ミニゲーム集とか作れるんじゃない?

ゲーム選択メニューとかの基本作っておいて、最終的に個人で作ったコモンを合わせる
内容はバラバラなんだけど各ゲームに少し関連性を持たせる
例えばゲーム内通貨をゲーム共通で使えるようにするとか

402:名前は開発中のものです。
11/07/31 17:36:25.51 GIxQ07dR
そういうのやりたかったらSNS行けばいいだけの話しだな

403:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:30:00.44 Q7WmQv9D
>>401
ああ、それなら面白そうだ

404:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:35:03.19 6AP0gE+D
結果的にライブアライブみたいになったらすごいなと思う

405:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:39:30.84 hKBr7ewx
あの世で詫び続けろ企画者ー!

406:名前は開発中のものです。
11/07/31 23:51:58.93 ZLad9ywD
企画の旗振り役だけやりたがるのにロクな奴はいない法則

407:名前は開発中のものです。
11/07/31 23:56:22.71 B5MAjANt
まあ、完全初心者ならまだいいじゃん
何度も企画立て逃げした奴や、公式アク禁食らうような奴じゃないってわかってるんだから

408:名前は開発中のものです。
11/08/01 11:11:33.29 80U75F/1
ポナとかタナって呼ばれてるやつらのことやね

409:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:00:29.89 bib2zRFo
結構揺れたね

410:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:02:51.27 LG8b1nMu
どこいな

411:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:24:25.29 ulr5EzOR
なんでRPGだと地震でダメージ受けるの?

412:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:42:25.86 s0DgCg5v
魔法攻撃は精神ダメージ

413:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:43:47.08 pPqVyZ3N
揺れて倒れたときに腰を強打したり、自分の装備に当たって悶絶するから

414:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:47:46.14 LHu3U7a8
>>406
俺と組もうか。

415:名前は開発中のものです。
11/08/02 02:50:08.12 Sva1L5FD
>>414
   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E)  お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

416:名前は開発中のものです。
11/08/02 03:05:55.83 SiT0RKM3
>>414
しね

417:名前は開発中のものです。
11/08/02 03:07:32.46 s0DgCg5v
>>415
じゃあ俺と組もうか。

418:名前は開発中のものです。
11/08/02 04:29:20.17 yb+OF41S
>>417
   n                n
 (ヨ )お断りします      ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

419:名前は開発中のものです。
11/08/02 05:28:13.42 NjTgx2Br
いいコンビだ

420:名前は開発中のものです。
11/08/02 06:50:54.17 mr1Mt8e/
RPGツクールとウディタってどっちが容量軽いですか?
だいたい同じようなマップとイベント作ってみて比べたら面白いかなぁなんて

421:名前は開発中のものです。
11/08/02 07:54:39.49 SiT0RKM3
なら聞く必要無いだろ

422:名前は開発中のものです。
11/08/02 08:30:02.60 mr1Mt8e/
ああごめんエディタの容量ではなくて
ゲームプレイできるようにコンパイル(っていうのかな)したフォルダの容量です

423:名前は開発中のものです。
11/08/02 08:40:54.21 SiT0RKM3
いや答えがどうであれどのみち自分で両方作るんだろ
なら聞こうが聞くまいが意味ないじゃないか、結局作ってしまうんだから

424:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:12:48.98 mr1Mt8e/
この人なにいってるかわかんない・・・

425:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:23:41.76 hH68ybQH
いや、お前の方が何言ってるかわからんよw
結局何がしたいんだい?

426:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:46:19.01 Uo/pINC4
ツクールじゃね
わざわざランタイム必要になるくらいだし

MP3とか詰めまくってるとどっちも大差なくなるけどな

427:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:14:21.17 0ds7milt
どうせ両方つくるのに何故きくのか理解に苦しむ
できたフォルダを比べればいいだけのことだろ

428:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:28:53.83 xKAMGAN/
素材の量できまるんだから不毛な質問すぎる

429:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:42:28.05 hH68ybQH
容量の大きさを面白いと表現する感覚が俺には理解できぬ
プログラムの最適化とか、そういう難しい話をしてるんだろうな
それならゲ製作技術板じゃなくてプログラム板あたりで聞けばいいと思うよ

430: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/02 12:00:00.58 drY3zJDx
夏だなぁ(棒

431:名前は開発中のものです。
11/08/02 12:43:25.91 w40wwPfq
ツクって結果報告のレスだったら興味はあった

432:名前は開発中のものです。
11/08/02 13:45:05.78 BY6n71Ju
そして数ヵ月後・・・
彼はウディタでツクールコピーを作り上げ
ツクールでウディタコピーを作り上げる快挙を成し遂げたのである・・・

433:名前は開発中のものです。
11/08/02 13:59:57.02 SiT0RKM3
なんだツクィタか

434:名前は開発中のものです。
11/08/02 16:35:40.27 tuBHFbr8
同じような自作システム作ったらウディタの方が処理軽いよね

435:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:15:53.28 mr1Mt8e/
なんか皆難しいふうに捕らえすぎじゃないですか?

街1個作ってそれで会話1つ作って、それで容量どのくらい違うか
試した人いるかなぁって思って聞いてみました
わたしはツクール持ってないので比べられないのです

素材の量はツクールとウディタの内容を同じにするから、素材の量も同じなので
そこは比較対象から除外します、MP3などの音楽ファイルも大容量なのでわざと入れないとか
計算しやすくして比較するのです

ここまで書いて気付いた。ランタイム(っていうの?)それの容量を比べればいいのかな・・・

436:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:30:24.46 ycDQ2Qrv
>>435
その辺の簡単なツクール講座サイトとかVIPRPGとかを調達して
ウディタで同様のものでも作ってみればいいじゃん

437:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:37:54.73 w40wwPfq
>>435
そんなに気になるなら自分でやんなよと皆思っている

438:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:56:43.75 NhYWr9VY
>そこは比較対象から除外します、MP3などの音楽ファイルも大容量なのでわざと入れないとか
>計算しやすくして比較するのです

>>435
もしかして杉並拓也? 自分の無能を棚にあげたこの偉そうな言い回し

439:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:03:13.32 ugXzOz4L
>>435
言いたい事は分かるが素材容量に比して無に等しい差しか多分ないから皆興味無いと思う。
というかどのイベントがどれだけディスク容量使うかなんてツクールとウディタで違うかもしれないし。
ジャンル毎に傾向が違うかもしれないけどツールの使い勝手などもっと大切な事があるので正直どうでもいい。

あとツクールのランタイムはただのデフォルト素材がほとんどのはずなので比較の意味は無い。

440:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:03:40.90 9NTe41D6
ウディタは底辺部分から作れるから会話ひとつにしてもいくらでも軽くも重くも作れるわ

441:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:29:10.71 Uo/pINC4
>>439
RTPで作ったらって意味かと思ってたが違ったのか
確かにウディタで同じように比べようがないな

VIPRPGで思い出したが、ウディタでもDataフォルダだけ配布して、
フォルダを突っ込むだけでゲームできるようになる
ツクールローダーみたいなツールあったら面白そうだ
って思ったけど、ウディタはバージョンアップが細かい上にユーザーもみんなverは違うだろうし、
そもそもVIPRPG並のコミュニティもないから意味ないか

442:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:29:28.49 ugXzOz4L
ぶっちゃけもうちょっと掘り下げたい時もあるのよね。
決定キー押した時の通常イベント発生を低い優先度で発生させたいとか。
ひょっとして現時点でできますか?

443:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:30:09.21 uKGdaSLT
愉快な子だなぁ
自分が如何に的外れな事言ってるのか理解してないのか

444:名前は開発中のものです。
11/08/02 19:03:50.13 SiT0RKM3
>>435
簡単な事を難しい事と感じ、他力本願でしか考えられないうちはツール関係なくゲームを作るなんて無理なこった
諦めな、大人になってからまたおいで

445:名前は開発中のものです。
11/08/02 20:43:56.31 ifBkd+w9
もうすぐウディコンなのに盛り上がってないですな

446:名前は開発中のものです。
11/08/02 21:17:53.33 xZ5ce4sv
嵐の前の静けさというやつか

447:名前は開発中のものです。
11/08/02 23:48:26.78 rh9CM6cE
今年のウディコンは誰が出すんだろうか

448:名前は開発中のものです。
11/08/03 00:37:02.97 2aaD55KW
優勝者予想しようぜ

449:名前は開発中のものです。
11/08/03 00:54:48.34 PImqMcd8


450:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:02:54.09 iWtb/kcV
150×150のクソデカい迷路系マップでも300kしかなかったなぁ

451:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:05:14.42 WINWTEuM
ハッシュタグの参加する人RTってのが今7人だな

452:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:12:30.33 clyvMmkF
>>339
>最新の基本システム2がちょくちょく上げられてるからツイッターみときなよ
これはどこでダウンロードできるのでしょうか?
wikiにも載っていないようなのですが

453:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:16:52.36 6q+3kkwS
>>452
前はまだベータ版の雛型みたいな感じだったからツイッターのつぶやきにURL載せてたりしてた
今は公式のバグ報告スレで配布してるはずだけど
作業の様子なんかはツイッターみてた方が良く分かると思う

454:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:39:07.43 pS7pFW7L
作る人のレベル上がってきてるみたいだけどバカなの作って投げてもいいのかな

455:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:48:39.92 2aaD55KW
ウディコン参加予定の動画はニコ動に2つだな
今回はどれくらいの規模になるんだ

456:名前は開発中のものです。
11/08/03 02:29:17.76 WINWTEuM
魔人封印伝の人のSSが異常…
回重ねる毎に上位の難易度がどんどん上がるな

457:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:27:18.33 Ho+HQn0n
>>454
審査員に無駄な負担をかけるのが目的ですね分かります

458:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:27:35.32 SHgYwK1E
地震ktkr

459:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:31:18.07 MOaOX9Hw
いちいち地震のたびに報告せんでいいよ

460:名前は開発中のものです。
11/08/03 08:39:04.91 KaOxe6sn
>>454
10分以内なら問題無いんじゃないかな
問題なのはクソ真面目に作ってるけど内容が単調でゲームバランスが崩壊している長編

461:名前は開発中のものです。
11/08/03 17:40:18.81 X/PLX9ho
飽きられる前に終わるゲームはある意味強い

462:名前は開発中のものです。
11/08/03 18:36:14.35 6e5JSbwR
でも Readme の入ってないものとか、「3日で作りました!」みたいなのは勘弁

463:名前は開発中のものです。
11/08/03 19:45:17.58 fyOJeuGE
そろそろ500時間起動してることになるけど
特にこれといった特徴もない数分で終わるゲームも勘弁でしょうか

464:名前は開発中のものです。
11/08/03 19:49:56.84 2aaD55KW
いんじゃね?
プレイヤーとしてはやるゲームの選択肢が増えるだけだし

465:名前は開発中のものです。
11/08/03 23:36:47.38 KaOxe6sn
よく見たら開発者は審査しないんだな

466:名前は開発中のものです。
11/08/03 23:47:56.96 C16Qd19C
あの人今それどころじゃなさそうだしね
ウディタ2開発も含めて色々やってるし

467:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:08:51.00 TNRULZz7
狼煙氏が審査しないなら参加するメリット薄いなぁ
金魚のフンの評価なんて参考にならないし
バランス調整もうちょっと詰めたいし今年は見送りかな

468:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:28:55.85 xHdo/Ql1
評判が飛び抜けて良かったらプレイしてもらえるかもよ

469:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:44:35.64 i3KMmLVR
あの人他人のゲームはあまりやらないからな

470:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:48:05.16 KsKBc5O+
狼煙が審査しないのか
じゃあ俺は参加するかな
狼煙氏程の方に俺の稚拙なゲームをプレイして頂くのは
どうも恥ずかしくて

471:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:50:25.86 rDJy78Cf
どんどん応募しちゃえ
コンテストで公開した方がダウンロード数が全然違うよ

472:名前は開発中のものです。
11/08/04 01:29:44.10 T9PHRMwN
test

473:名前は開発中のものです。
11/08/04 02:52:59.96 cTzKWKD6
もう非公式と大差ない

474:名前は開発中のものです。
11/08/04 05:45:59.28 +6J9dL7J
狼煙ツイッターでいつか匿名で参加したいと言ってたけど、すぐバレそうだな
完成度と独特のノリのせいで

475:名前は開発中のものです。
11/08/04 12:39:26.55 WerrKGSf
基本システム改造+自作絵不使用でもノリで気づきかねないな

476:名前は開発中のものです。
11/08/04 13:14:11.99 95ikFHHw
プレイヤーの感想

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『基本システム改造だと思ったら基本システム3と呼べるくらいの別物だった』
何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をプレイしてるのかわからなかった…

477:名前は開発中のものです。
11/08/06 23:19:12.66 vopb9Acx
開催まで後1時間を切ったよ

478:名前は開発中のものです。
11/08/07 00:31:38.82 pIuRQ6LL
オヴェルスの翼

作者 若羽さんHP
URLリンク(www5.hp-ez.com)
体験版DLページ
URLリンク(www1.axfc.net)

二週目やり込み要素
アイテム図鑑
アイテム錬金
二週目隠しダンジョン 等

全25章からなるやり込み要素豊富の期待作です!
まずはプレイをお勧めします!

479:名前は開発中のものです。
11/08/07 11:53:42.42 lM8+IcH5
ウディコンもりあがろーぜ

480:名前は開発中のものです。
11/08/07 12:15:11.44 QOQufFgu
まだ何もプレイしてないけど
公式荒らしてアク禁食らったバカでも参加できるんだなあれ

481:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:09:11.30 9PqPV6c1
今回のウディコン作品ってどこかで見ることできるの?

482:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:29:55.12 YopahIQI
えっ
URLリンク(www.silversecond.com)

483:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:37:05.90 9PqPV6c1
原因がわかった、知らんうちにfirefoxのブロック押してたっぽい
不具合とかリンク切れてたわけじゃないのね、thx

484:名前は開発中のものです。
11/08/07 17:35:19.01 MJBvw8nl
予想はしてたけど、SSの時点で使いこなしてる人とそうじゃない人の差が激しいなー
なんか年々ハードル高くなってる気がする

485:名前は開発中のものです。
11/08/07 17:39:35.78 mMjMTiJM
ウディタ作品の鬱ゲーやりたいからオススメおせーて

486:名前は開発中のものです。
11/08/07 18:03:15.58 /dyhRa2V
まだ全部やってないがレペ・デュ・ソレイユはオススメ


487:名前は開発中のものです。
11/08/07 18:30:32.07 9KdV3rsj
とりあえず1-14全部DLしてプレイした
通しで最後までやったのは3と10、あとは触りだけ

3は玉数がやたら多いアクションゲー。死にまくる。ゲームオーバーはないからいいけど
キャラのどうでもいい会話が下で勝手に流れて気にならないのがよかった

10サクサク進めてテンポよかったし戦闘楽しめた
ボスがHP0になっても死ななかったが殴り続ければ倒せた(バグ?

488:名前は開発中のものです。
11/08/07 20:27:45.09 YopahIQI
行商は世界観がかなり良さ気に見える

489:名前は開発中のものです。
11/08/07 20:58:14.42 qZNpOQpc
8番は微妙にワイルドアームズ意識してる、最初の戦闘まで長すぎ
13番はメガテン意識しすぎだ

ウディタだと10番のようなテンポ重視のゲームを評価してしまうな

490:名前は開発中のものです。
11/08/07 21:19:23.92 hEprGkZO
10番サクサクだな
ちょっと操作性軽すぎる感じもするけど

491:名前は開発中のものです。
11/08/07 22:36:04.67 ReIfH13j
3番
weponワロタ

492:名前は開発中のものです。
11/08/07 23:08:36.62 v0g/Q1oK
10番完成度高けーな
6番の雰囲気結構好きなんだけど
もう少しUIに気を使ってほしかったな

493:名前は開発中のものです。
11/08/07 23:21:33.07 eS0im8hR
エントリーNo1の白の奏だけ登録が8/6になってるけど
フライング?

494:名前は開発中のものです。
11/08/07 23:25:08.42 ReIfH13j
22時ごろからエントリーできたみたいだし、ただの早漏だろ

しかし10番おもしれえわ
メッセージが飛んじゃうほどウェイト無さすぎるのが欠点か

495:名前は開発中のものです。
11/08/07 23:34:54.54 gdeFwmfl
さっそく10番のゴリ押しが始まったな
自演宣伝も早い者勝ちか

496:名前は開発中のものです。
11/08/07 23:56:13.79 YopahIQI
ついに東方厨からウディコン優勝者が出るのか

497:名前は開発中のものです。
11/08/08 02:53:07.16 cW4D2E5Z
作品増えるの速いな
とても追いつかん

498:名前は開発中のものです。
11/08/08 03:01:46.30 ES9C0FWV
RPG多いな
全部クリアするとしたら何時間かかるんだこれ

499:名前は開発中のものです。
11/08/08 04:50:09.52 6o/j6nhJ
審査員は塗る時間削ってでも全部最後までやれよ?

500:名前は開発中のものです。
11/08/08 04:55:52.48 XLNfeT6e

    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

501:名前は開発中のものです。
11/08/08 05:44:37.20 ndYhST9O
3+6+0.33+5+0.5+12+5+2+0.5+1+0.5+5+1+0.5+0.5+1+0.25+1+3+1=49.08時間か

502:名前は開発中のものです。
11/08/08 06:31:27.38 wrDhFLmY
しかもまだまだ募集受付中だ

503:名前は開発中のものです。
11/08/08 17:20:15.77 ndYhST9O
ていうかパソ部って何者だよwもう3チームも出てるが。
最初は学校名まで出てたけど消したな

504:名前は開発中のものです。
11/08/08 17:23:35.11 jTy4ifyL
あとらそふと来たな
これで前回上位陣はだいたい出揃ったか

505:名前は開発中のものです。
11/08/08 20:00:10.02 6o/j6nhJ
中学の部活動か

506:名前は開発中のものです。
11/08/08 20:47:11.86 bQ2R4HJB
すまん全然やる気しない
出来るだけ他の人のもやるようにしてるけど全然やる気しない

507:名前は開発中のものです。
11/08/08 21:00:35.42 sL7+ySyv
意外と1が褒められてないなやってる事はスゲーのに

508:名前は開発中のものです。
11/08/08 21:03:12.48 6o/j6nhJ
>>506
誰の儲なの?

509:名前は開発中のものです。
11/08/08 21:17:18.07 ES9C0FWV
>>507
すごいよな。
コモンの組み方参考にさせてもらおうと思ってる

510:名前は開発中のものです。
11/08/08 21:41:34.17 wGutbTv6
作者乙

511:名前は開発中のものです。
11/08/08 21:53:26.92 PhbpJ6ml
1はすごいけど、クリック操作ダルい。キーボードで良いじゃん……
8はWAっぽくしたいならシンボルエンカウント止めろよ……ただでさえ戦闘テンポ悪いのに。
3は死にまくるけどストレスは感じなかったな、弾幕STGが好きな人は楽しめそう。
4はPSの糞ゲーみたいで面白い。

ていうか今回女主人公多い気がする。

512:名前は開発中のものです。
11/08/08 22:10:32.43 noqf9yNa
名無しの悪魔の人も応募してるのか
早速DLした

513:名前は開発中のものです。
11/08/09 07:41:58.53 V0iG4yGY
ブラウザゲームとかはマウスでやるゲームばっかだから
別にめんどくさいは思わなかったな

514:名前は開発中のものです。
11/08/09 07:51:44.90 jNuQCbgn
お、7作増えてる

515:名前は開発中のものです。
11/08/09 10:05:58.87 R0nkpC+R
ところでウディタてXbox360で動くの?

516:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:17:14.26 hGOP1MHF
動くよ

517:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:17:52.18 hGOP1MHF
パソ部がもう晒し者状態wwwwwww

518:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:24:41.96 rE7G/Z4S
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/09(火) 08:10:42.45 ID:0F2K06YS
審査員票はその審査員のゲームが好きじゃないと当てにならない
その審査員のゲームがつまらなかったらつまらないゲームが上位になる
誰がやってるか知らんけど知名度あるのかその審査員とやらは


519:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:45:36.08 XGY5N/JN
どこのスレから引っ張ってきたのか興味ある

520:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:47:32.89 jYKeI0pQ
面フスレでしょ

521:名前は開発中のものです。
11/08/09 12:51:20.83 XGY5N/JN
>>520
サンキュ。荒れはじめてから巡回してなかったわ

522:名前は開発中のものです。
11/08/09 13:05:57.32 R0nkpC+R
やっぱり動くんだ

523:名前は開発中のものです。
11/08/09 14:08:14.30 nkuJZ9JG
パソ部部員多すぎだろ

524:名前は開発中のものです。
11/08/09 14:11:19.70 hGOP1MHF
完全に外部の人間がパソ部を名乗って出来のいいゲーム上げたらあっちで大騒ぎだな

525:名前は開発中のものです。
11/08/09 14:32:03.81 mMWqW/Tt
>>524
それいいなw


526:名前は開発中のものです。
11/08/09 17:14:45.13 OBP89c5w
セミ先生は出さないんだろうか?

527:名前は開発中のものです。
11/08/09 17:21:44.32 exk9HAQg
ヲチスレじゃないんだから名前ぼかせよ
魔女のおっさんとか

528:名前は開発中のものです。
11/08/09 20:59:55.63 Q4GDUMNf
URLリンク(pokan.at.webry.info) ポンカン君かく語りき
URLリンク(atorasoft.blog18.fc2.com) あらそふとBLOG
URLリンク(syspom.hariko.com) syspom
URLリンク(oden.zashiki.com) NERAD
URLリンク(rebellionrpg.blog80.fc2.com) ゲ製うんかん
URLリンク(dungeon.yotsumeyui.com) ダンジョンを這いずる
URLリンク(www.geocities.jp) red pixy...
URLリンク(piposozai.blog76.fc2.com) ひぽや
URLリンク(sizenkimama.blog20.fc2.com) ガラクタ置き場のメモ張
URLリンク(flowingwind.web.fc2.com) 流離の旅路
URLリンク(toti210.blog27.fc2.com) A4サイズの野望/分室
URLリンク(blog.goo.ne.jp) ロボットのウディタぼやき
URLリンク(maltxxxx.blog25.fc2.com) 1bit
URLリンク(senobishiten.cyber-ninja.jp) 背伸びした視点の日々

某スレで拾ってきた今後期待できそうなウディタ使いのサイト
ウディコン参加者も多数いるね

529:名前は開発中のものです。
11/08/09 22:58:03.09 GZL0s4Fl
で、どのサイトの作者さんですか?^^

530:名前は開発中のものです。
11/08/10 00:58:41.53 aP+WC/Fi
ついに30作品到達したな

531:名前は開発中のものです。
11/08/10 01:06:38.46 h7pnMXPO
魔界王伝の人がガチすぎる

532:名前は開発中のものです。
11/08/10 01:08:47.12 I0BcuMP9
ツクールのSCHOOL LEADER の作者のブログで開発状況を知らせてるウディタ作品気にになってるけどな

533:名前は開発中のものです。
11/08/10 01:56:49.76 rAUvg1vl
ジャンルがフリーシナリオRPGとかでまともそうなのは久々に見た
まだやってないけど

534:名前は開発中のものです。
11/08/10 01:58:42.68 dbDGFur7
作者乙すぎる

535:名前は開発中のものです。
11/08/10 02:11:22.30 UnBP6ltM
残念ながら続編がトップはさすがにないだろうな

536:名前は開発中のものです。
11/08/10 03:43:47.48 jG2CqN31
魔界王伝がまたとっちゃうのはなぁー

行商とか今までのウディコン上位と違った感じで面白いと思う
中盤からの作業感やばいけど

537:名前は開発中のものです。
11/08/10 07:54:01.62 o1CwV8C6
ぜひともメガネ先生には魔界王伝ⅢⅣⅤ…と続編を出し続け
優勝し続けて欲しいですよねー

538:名前は開発中のものです。
11/08/10 09:28:30.73 waDP2ixx
儲層で1位は決定事項です^^

539:名前は開発中のものです。
11/08/10 09:55:19.93 kg1xNBHi
面白いんだけどコンテストに「続編」出しちゃうのはあんまり好きじゃない

540:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:08:33.36 kun++WXv
6と7プレイ終わったけど普通って感じだったな
ただ7は性欲を持て余す
デスサイズたんの下乳がたまらんかったです

541:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:13:50.71 w7Qdmkef
エロで釣ろうとする作者乙

542:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:35:33.99 Sc5i30DW
魔界王伝2やってみたが、基本一本道で、フリーシナリオRPGとは違う様な・・・
言うなれば、選択シナリオRPG?

前作みたいに主人公選択や、自由にダンジョン攻略順選べる方が良かったな。

543:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:37:59.71 jG2CqN31
魔界王伝おわコン?

544:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:42:06.58 W7K0bWcT
はじまってすらいなくね

545:名前は開発中のものです。
11/08/10 12:55:30.83 8wqKvczK
おい超濃厚なポエムスレになってねーじゃねーかふざくんな

546:名前は開発中のものです。
11/08/10 13:19:25.52 6hh4SXRo
>>543
ってかもう、別ゲーだな
良いと取るか悪いと取るかは人それぞれって感じか
サガフロとサガフロ2の関係みたいな

547:名前は開発中のものです。
11/08/10 14:59:24.48 W7K0bWcT
絵すごい ゲームめんどくさい 盾萌え

548:名前は開発中のものです。
11/08/10 16:15:17.64 giQepTKQ
合法ロリが出てるのある?

549:名前は開発中のものです。
11/08/10 16:47:58.31 RJHPMxEX
二次元は全部合法だろ

550:名前は開発中のものです。
11/08/10 16:49:04.76 6hh4SXRo
32番もったいないなぁ・・・
画像ボロボロやん

551:名前は開発中のものです。
11/08/10 17:55:27.77 o1CwV8C6
>>550
どういう意味

552:名前は開発中のものです。
11/08/10 18:50:05.07 6hh4SXRo
モングラの加工が上手くいってないようで
縁に白い点々が残ってた

553:名前は開発中のものです。
11/08/10 19:40:35.79 vsWbM9DH
メガネには悪いけど続編が優勝しそうだったら阻止したいな

554:名前は開発中のものです。
11/08/10 19:43:30.47 t/LK/edv
フリーシナリオじゃなくて一本動だわこれ

555:名前は開発中のものです。
11/08/10 19:50:34.70 vsWbM9DH
しかし優勝狙えるのはメガネを除いたらあとらくらいしかいないんだよな

556:名前は開発中のものです。
11/08/10 19:57:33.10 zW4kGNmC
やってないけど、タイトルが続編でも、話もシステムも違うんだろ?
じゃあ別のゲームだしいいんじゃね。

557:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:01:10.97 vsWbM9DH
優勝作品のタイトル並べた時に同じシリーズのタイトルが並んでたら身内臭ぱないだろ
そういうのを見ると初見は入りづらくなる

558:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:06:38.02 LfCGUhgY
行商!がいるじゃないか

559:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:09:45.73 RJHPMxEX
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)   優勝作品の名前を自分のゲーム名に使えば知名度で勝てるぞ!
 ノヽノヽ 
  くく

560:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:19:57.55 +whTU7co
B級映画的な考え方だな

561:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:21:25.23 xAThBoCN
>>557
ゲーム制作初心者用コンテストでもないし、参加規約に違反してるわけでもない。
優秀な作品で、面白いと思えば票入れればいいし、つまらないと感じれば他の作品に票入れすればいい。
第一回優勝だから、得点させないってのは審査じゃなくてメタ批評にすぎない。
続編が許せないって言うなら、それを禁止しなかったコンテスト運営陣に抗議でもすればいい。

メタ批評こそ、純粋なゲームの面白さに関係のない、コンテストを阻害するもの。

562:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:42:00.89 UPZYvt35
ゴミの月~Junk Moon~が優勝してもいいじゃない
にんげんだもの

563:名前は開発中のものです。
11/08/10 20:44:33.45 Ht/SfULe
グラフィックだけ見ると上位には食い込んできそうだけど、
ゲームとして面白いか?と聞かれたらうーん…ってなるよ。

だからそんな危惧するようなことでもないと思うけどな。

564:名前は開発中のものです。
11/08/10 21:02:01.99 o1CwV8C6
>>561
それをやったあげく消滅したのが
3分ゲームコンテストなわけで
二の舞を踏んで欲しくないわけよ

565:名前は開発中のものです。
11/08/10 21:30:01.54 v2aqhAYz
プレイせず画像だけみて、おぉー美しい で点数をつけていくと、
8割のゲームが見た目を気にしてないのもあって一部優位だね
一部のパソ部とかにいたっては初期のままただお話を作りましたって感じの画像だったし、
よほどストーリーに自信あるとみた。プレイするべき。そして落ち込むべき。

566:名前は開発中のものです。
11/08/10 21:42:11.20 yCgy2jr1
見た目も十分評価の内さ 総合点だと纏まってるから判断しにくいけど

567:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:18:48.99 ID5h1HlJ
ウディコン参加したいと思ってたけどここ3ヶ月近く忙しくて
いつの間にかウディコンのこと忘れてた
それでつい最近ウディコンのこと思い出して
慌てて3時間で作ったゲームをダメ元で登録していたら申請通ってた
運営さん感謝

568:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:21:50.33 waDP2ixx
見た目重視もいいが
らんダンのグラフィックに満点つけるような奴には評価されたくないな

569:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:22:40.87 waDP2ixx
>>567
迷路ゲー?

570:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:29:09.73 yCgy2jr1
>>568
コンテストって審査員の審査を競う物でもあるからな…
実際に審査員受けが良いという傾向はあるだろうし、
過去に主催者自身明言してたよね確か

571:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:45:23.66 ID5h1HlJ
>>569
迷路がどれなのか分からないけど違う
1つだけ場違いなのがそう

572:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:50:08.92 VAcFl8Yk
見た感じ三時間で作れそうなのがパソ部とネット人しかないくやしい

573:名前は開発中のものです。
11/08/10 22:57:33.87 o1CwV8C6
>>571
BRICS OF DESLOBEST?

574:名前は開発中のものです。
11/08/10 23:00:03.37 zohr8U2B
全裸の女の子が海水飲んだり草食ったりして死ぬやつか

575:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:27:00.60 MgyaorsH
ヤジルシージとか完全に雰囲気がリズム天国だな
SS見た時点で気付いてたけど

576:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:32:02.12 2pPLdkER
思ったけど
トレジャーはんてぃんぐ!+って前作のモロバージョンアップなわけだけど
これはダメだよなあ

577:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:34:00.96 B5o6f6JP
>>567
お前さんは俺かよ。なんだかんだで三時間あればそれっぽいの作れるよね。
とりあえず今から場違いっぽいのやってくる

578:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:41:59.71 LkszLaSo
32番のハクスラ?
もしかして、結構面白いかも

何か個性全殺しで、勝手に名前付けたり、ステアップさせたり、技覚えさせたりして
迷宮探索しろって感じだから、どうなることかと思ったが

宝を守るような強力なボスが配置されてたり
補助や技で、先に潰さないとやられるみたいな、緊迫感の有る戦闘で、今の所は良好
セリフがシリアスよりで、微妙に滑っているが、特に癇に障る様な傾向のものじゃないから、問題無し

ただ1つ目のワープゾーン解放した所なんで、まだ余談を許さないが・・・

579:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:44:14.95 LkszLaSo
ヤベ、制作板に書きこんでしまった

580:名前は開発中のものです。
11/08/11 00:59:22.36 B5o6f6JP
上げてスマン。
あとBRICS OF DESLOBESTってクリアあんのかアレは。時間経過とかか?

581:名前は開発中のものです。
11/08/11 01:45:14.41 MgyaorsH
>>574
これ草食うか海水飲むかして死ぬしかないの?

金も払ってないフリゲに対して怒りを覚えたのは久々だわ

582:名前は開発中のものです。
11/08/11 02:18:19.15 O17GEjCl
>>573-574
それ

>>577
もっと早くに気づけたら多少は時間かけられたんだけど

>>580-581
クリアはある
草は食べない
しばらくしてから海水を調べると木片が拾える

583:名前は開発中のものです。
11/08/11 02:22:49.83 ebANyFaG
このスレで攻略書いていいかな?

ここから攻略書きます。
ネタバレ注意







・時間経過で草が生えてくる。
・生えてからしばらくすると、草のところか、土が露出しているところか、左下のどれかから木片が一つ拾える。
・うさぎが現れるから狩る
・狩った後しばらくすると、草をむしれるようになる
・むしった後、土が露出しているところを調べるとうさぎを調理できる。
・調理した後しばらくすると最後のイベントが発生してエンディングへ


584:名前は開発中のものです。
11/08/11 02:24:07.89 ebANyFaG
げ! 作者さんの後に書き込んじゃった!(; ̄ェ ̄)

585:名前は開発中のものです。
11/08/11 02:27:47.45 O17GEjCl
>>583-584
作者が自分からネタバレするのはよかったのかと反省してたところだから
むしろ書き込んでもらえてよかった

586:名前は開発中のものです。
11/08/11 03:52:35.92 2A5Zn7EQ
クソゲー作者の自演宣伝はおやめください

587:名前は開発中のものです。
11/08/11 04:11:31.86 wOnNpwJd
作者だと名乗って宣伝するのは俺の知ってる限りでは自演じゃない

588:名前は開発中のものです。
11/08/11 06:47:04.00 2pPLdkER
>>587
正論

589:名前は開発中のものです。
11/08/11 08:16:06.88 UaM/9X16
>>586
ここで何か言っても投票数が変わるとは思えないんだけどもうやめる
審査員のコメントを楽しみに14日まで他の作品遊んでる

590:名前は開発中のものです。
11/08/11 09:38:37.16 OJYXl5js
宣伝うざいですぅ

591:名前は開発中のものです。
11/08/11 10:02:44.21 y1U3sUmp
ウディタスレなんだからここで宣伝する分にはいいんじゃね

592:名前は開発中のものです。
11/08/11 10:38:03.67 FaFfKvfY
そらそうだ
コピペ連投とかじゃないし

593:名前は開発中のものです。
11/08/11 11:37:45.97 SOcdLw8c
作者乙

宣伝はOK

そうだそうだ

作者乙

以下ループ

594:名前は開発中のものです。
11/08/11 11:49:33.57 6zS8+072
公式かSNSでやれよ

595:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:08:02.13 slR4WbI2
ウディコン公式の掲示板があるんだから感想は直接そっちに書けばいい
匿名掲示板で特定ゲームの話題をゴリ押しする奴は間違いなく作者の自演宣伝

宣伝ぐらいいいだろ→同意 も完全に作者サイドの発想
良いゲームは宣伝なんかしなくてもスクショや説明文の上手さだけで
人を惹き付けてプレイしてもらえる

596:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:21:13.99 1bnYczv4
つまりウディコン公式の宣伝をしてるお前は・・・

597:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:23:59.52 vjASBIv1
影響力がないなら何してようが問題ないはずんだけど
思いがけず必死な人が多い

598:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:24:13.19 gmbT5p4O
宣伝しなくてもわかるって宣伝させない理由にならなくね

599:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:25:53.43 TxaI1eMG
間違いなくなんだ

600:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:45:30.62 wOnNpwJd
俺はウディコン公式どころか説明文も読んでねえよスクショはさすがにざっと見たけど
このスレで宣伝されてて面白そうだと思ったのしかやらないから面白いのは宣伝してくれると助かる

601:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:45:35.32 jsGfVB8w
宣伝してもいいけど2ちゃんで宣伝してるひとに投票したくない

602:名前は開発中のものです。
11/08/11 12:46:35.15 CT4mbYQi
じゃあ2ちゃん見なきゃよくね?

603:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:06:33.11 CMWRlaia
ウディコン公式の掲示板ってどこ?

604:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:07:05.66 /3VWBYHn
>>600のように自己判断能力の欠如した他力本願プレイヤーが多いせいで
見た目の時点で負けてる作者が宣伝したくて必死なのは分かった

605:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:14:14.57 jsGfVB8w
>>602
言葉足りんかった
「作者が宣伝してる場合」な。
「この作品が良かったー」とか言うのは別にいい

606:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:19:32.61 w+uuCGo+
作者が「この作品が良かったー」って匿名で言いにくるスレだろw
自演を真に受ける馬鹿が多すぎw

607:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:23:53.89 B5o6f6JP
この流れワロタ
便所の落書きみたいなもんなんだから、何を書くかはルールの範囲内であれば自由だろ。
ただ、他人がどう受け止めるかがわからんから、書き込む内容よく考えないといけないという。

つまり、ウディコンだけでなく、作品登録ページも見てやれよってことだ^q^
購買ウォーズペロペロ。

608:名前は開発中のものです。
11/08/11 13:33:52.29 wOnNpwJd
素人の作ったゲームの説明一々読むのが面倒というだけで判断能力がどうとかこのスレこわひ

609:名前は開発中のものです。
11/08/11 14:03:30.74 2pPLdkER
>>582 お前さんが作ったゲームが実況されてるぞ
BRICS OF DESLOBEST
URLリンク(live.nicovideo.jp)

610:名前は開発中のものです。
11/08/11 14:03:40.17 1bnYczv4
自演だなんだ言いたいだけならヲチスレ行けばいいと思うんだがな

611:名前は開発中のものです。
11/08/11 14:22:07.44 3DA4M4H9
ゲームパッド無いからRPGしかやってないが、その中じゃ武神が良かったな
最低限のクオリティさえ満たしてたら後は快適さが一番の評価点になった
他のは「もっとポポポポーンと行かないもんかねぇ」と思いつつプレイした
例えばマッドプリンセス、出来はいいが各所でストレスが溜まる
行動ゲージはもっと早く溜まっていいんじゃないか
プレイヤーがプレイしていない時間は極力作るべきではない
トラップもウィンドウ開くのを早くするか数自体を少なくするかしないと鬱陶しい
イベントが起きる前、セーブする前などに無意味な画面切り替えがあるのも簡単に改善できるだろうと
優勝候補っぽい魔界王伝Ⅱもたいがいトロいが、上のようなシステム的な拙さでは無いからまあ…ってところ
3つ選ぶならこれらかな

612:名前は開発中のものです。
11/08/11 15:15:52.56 BUo3AuWQ
これだけ数があると結局はスクショの見た目でチョイスされる
で何作かプレイしたらもうお腹いっぱいになって
基本システムとかデフォ素材のヤツはプレイもされずに終わるのがウディコンの定石

613:名前は開発中のものです。
11/08/11 15:18:32.67 XGykGTkv
魔界王伝Ⅱもほぼ基本システムということは黙っておいたほうがいいか

614:名前は開発中のものです。
11/08/11 15:32:39.56 mTwLv4T8
>>611
武神作者乙と言っておきたかったが、2作品の感想は概ね同意
個人的にはトロさでは魔界2>マッドだな。マッドはシステムが個性的だったからそこまで気にならん

615:名前は開発中のものです。
11/08/11 15:41:54.35 vKwzEcX4
>>612
そこで生きてくるのが、作者の「これは意外と面白い」的な自演宣伝ですよw
この一言で、自分で全部試すのが面倒なプレイヤーが沢山釣れますw
実際プレイしてもらえさえすれば、全く手をつけなかったゲームよりは
情が湧くはずですから、コツコツと好印象票を稼げる可能性が高くなるという算段ですw

616:名前は開発中のものです。
11/08/11 16:33:55.44 2pPLdkER
>>611
サクサク厨うぜえ


617:名前は開発中のものです。
11/08/11 16:37:25.22 oiPEF52v
38作品もあるのか、確かに全部試すのは面倒。
自分の入れた宣伝でもいいから5作ぐらい薦めて欲しい、審査員大丈夫か

618:名前は開発中のものです。
11/08/11 16:43:37.75 ZeQjYcmu
>>616
そうはいうが、ウディタじゃないけどラストグレイスってのやってみろ
ゲーム自体いろいろ文句言いたくなる出来なのに
一番酷いのがゲームの遅さだ

619:名前は開発中のものです。
11/08/11 16:46:46.93 1snTMvHq
書き込みもない、閲覧数も少ないスレッドを見ると何か悲しくなるな

620:名前は開発中のものです。
11/08/11 16:51:01.13 16Majl3S
流れがワンパターンだからだよ

621:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:00:15.14 6zS8+072
去年が53作品で同じぐらいだから大丈夫でしょ
開発者以外は死んでも構わないからどうでもいいけど

622:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:00:58.00 VRVravFO
Liberation Fromっていうのやってみたんだけど
序盤のストーリーでなんであんなにオッテって弱いの?
バランスおかしすぎて糞ゲ臭しかしないんだが・・・

623:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:01:03.71 mA6yl/Nt
ラスグレアンチがこんなところまで出張しててワロタ

624:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:02:49.64 C4I+W4+Z
マッドプリンセスは、アリスソフトの闘神都市3を思い起こす。

625:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:04:05.45 ZeQjYcmu
>>623
ちょっとまて、やったの一昨日やったばかりでストレス溜まったから挙げたんだが
知らんやつらと一緒にされても困る
まあアンチ意見にはなるけど

626:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:07:59.44 1bnYczv4
序盤の追っ手はくろきし4人くらいのレベルが丁度良い

627:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:19:31.96 3QhpWW4m
>>623
安心しろ
つまらないスレで最初にラスグレ紹介した俺もいる

628:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:23:53.83 5S0C4eaD
>>626
FF2かよw 34は確かにあの辺の昔のRPG意識してるんだろうが
個人的にはその世代なので昔懐かしい感じで再現度もよかったが
スーファミ世代以降にはあんまりかも。
戦闘バランスはむしろ温かったが。
クリアしてないが中盤以降何か鬱っぽい

629:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:30:04.38 TxaI1eMG
なんでも厨つければいいってもんじゃない厨

630:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:31:28.53 VRVravFO
Liberation Fromはグラ目当てで手を付けてみたが
駄作っぽいから別のにしよう
バランスを大幅に改善する必要がある

631:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:33:47.90 1bnYczv4
まあ、こんだけ数あると掴みに失敗すると即放置だよなぁ・・

632:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:34:42.58 83IdY95l
Liberation Fromは非公式ウディコンに出てたの思い出したからプレイしてみた

633:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:40:28.24 iKC1M1eE
30分か1時間ぐらいでさくっと終わる面白いのおせーて

634:名前は開発中のものです。
11/08/11 17:43:23.25 83IdY95l
>>633
行商!
nextutozinrpg
Princess not known

635:名前は開発中のものです。
11/08/11 18:12:23.89 LjG/n0yY
なんかさあ、自演宣伝もあるかもしらんが
他の作品への工作もないか?
俺はわりと通常のRPGでまともにプレイできてるのは8とか10以降だと、
34は入ると思うが。デフォ素材じゃない点もましだし。
バランスは確かにちょいぬるいけど、俺としては序盤で死にまくる
作品はテストプレイしてるのかと思いたくなるんだが・・・

636:名前は開発中のものです。
11/08/11 18:18:11.88 LjG/n0yY
あと挙がってないのだと、20とかも、
フォントとウィンドウのせいかむしろ34よりレトロでオーソドックスな感じで
まずまずかと思うがデフォルトが混ざっているとどうも食傷してしまう。
6、34は長いのでまだ全部やってない・・・

637:名前は開発中のものです。
11/08/11 18:45:45.37 2pPLdkER
つまり34の作者だということか

638:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:02:56.88 VRVravFO
自演作者必死だなw
とりあえずTohubohu-ArcticaOdyssey-は中々面白いな
強化が楽しい

639:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:04:40.12 7ZKzlWys
>>637
じゃなく、622・630があげてまで駄作呼ばわりするのは、
別の作品の作者が他の参加者やライバル作を落とそういうふうに見えるってこと。
自演かどうかはともかくお薦めはまだいいが、
作者間の足のひっぱりあいとかあると思うとこれから応募しようって気がうせる。
過去でもそうだったのかもしれんが。

640:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:06:47.56 2pPLdkER
そんなの当たり前やないか
魔界王伝をdisってた奴らが自分の順位に影響するのを恐れたようにな

641:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:09:37.01 Jwhzkkov
うがった見かたをしすぎだろうwww

642:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:14:20.80 5S0C4eaD
>>638
ならTohubohu-ArcticaOdyssey-作者乙ってことになるが
全く別の作者が逸らそうとしてるようにも見えてきた…
なんか作品名挙げられるだけで迷惑に思えてくるな…

643:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:19:00.17 VRVravFO
あっそw

644:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:23:08.77 Zmq6YEJE
tohubohu
readme(○○語版(笑))から始まり、ブロント改悪、戦闘テンポ遅い、中途半端に横文字、
避けられない逃げられない黄色、強化のやりにくさ、分かりづらい魔法名
ちょっとやってられない

645:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:44:12.10 VRVravFO
Tohubohu-ArcticaOdyssey-はゆとり教育者には無理かもしれねえなw

646:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:56:35.02 1bnYczv4
オリ魔法名とか俺は好きだけどなぁ
っていうか分かりやすい方じゃね?
ドラクエやメガテンに比べたら数倍

647:名前は開発中のものです。
11/08/11 19:57:30.73 i0aQNpir
婆さんや、飯はまだかのう

648:名前は開発中のものです。
11/08/11 20:17:45.71 UyKt9W6E
今日は何作登録されるんだろう

649:名前は開発中のものです。
11/08/11 20:18:30.89 UyKt9W6E
>>609
とん

650:名前は開発中のものです。
11/08/11 20:27:38.53 xAs6TiCp
またパソ部の作品が増えたな

651:名前は開発中のものです。
11/08/11 20:29:55.60 2pPLdkER
俺たちのパソ部きたな
出来とかそういうの関係なく浮きっぷりがヤバイ

652:名前は開発中のものです。
11/08/11 23:07:02.05 6zS8+072
すっっっっっっっっっっっっごくチラ裏
変数て代入数にしたらどうとかってことだけど
置換数て呼び方もできそう


653:名前は開発中のものです。
11/08/11 23:29:34.92 TxaI1eMG
それでもまだ出し続けようとする頑丈なハート
もしかして顧問に嫌々コモン使ったゲームでも作らされてこもんこもーん

654:名前は開発中のものです。
11/08/12 00:24:41.56 lPikIbgJ
パソ部だとやっぱり製作期間少ないのかな?
4月以降から製作したりして。

655:名前は開発中のものです。
11/08/12 00:36:43.24 cQFBHTOe
1番で最初の会話の後数歩歩いて挫折しそうなんだけど
この操作性のストレスが覆るほど楽しくなるゲーム?

656:名前は開発中のものです。
11/08/12 00:37:58.19 F6HWlpTc
>>654
そんなに時間あればもっとすげえの作れるだろwww
とか思ったけど・・・そうだよね、みんな働いたり勉強したりしてるもんね。
俺みたいな会社辞めて暇してる奴ばっかりじゃないもんね・・・
今からもう一作品作って出そうかな。

657:名前は開発中のものです。
11/08/12 00:54:15.23 p1YLdyzF
ウディコンの応募者の8割が無職
その内7割がニート

658:名前は開発中のものです。
11/08/12 01:07:22.65 wqMWN7DT
ニートのうち9割が主食に白米もしくはパンを摂っている

659:名前は開発中のものです。
11/08/12 01:09:50.77 p1YLdyzF
そういえば
「BRICS OF DESLOBEST」が実況の人のワースト3の下から2番目だったよ
おめでとう☆

660:名前は開発中のものです。
11/08/12 01:16:00.22 kLd/rxTG
>>655
はぁ?お前何弱気になってんの元気だせよクズ

661:名前は開発中のものです。
11/08/12 01:16:48.78 kLd/rxTG
>>660
安価ミスとかほんとクズだな、>>656だろ

662:名前は開発中のものです。
11/08/12 01:21:29.41 UV5WHO5Y
>>657
残り2割がパソ部ですね分かります


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch