11/05/12 00:39:48.58 YzIRVCiN
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
URLリンク(www.silversecond.com)
■開発者サイト SilverSecond
URLリンク(www.silversecond.net)
■エディター説明書
URLリンク(www.silversecond.com)
■WOLF RPGエディターWiki
URLリンク(www.silversecond.com)
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
URLリンク(www.silversecond.com)
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
URLリンク(www.silversecond.com)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の23
スレリンク(gamedev板)
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
スレリンク(gamedev板)
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
2:名前は開発中のものです。
11/05/12 00:40:30.41 YzIRVCiN
【関連サイト】
◆ウディタ新聞
URLリンク(www4.atword.jp)
◆ウディフェス<終了>
URLリンク(www36.atwiki.jp)
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<開催中>
URLリンク(www39.atwiki.jp)
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
URLリンク(www.silversecond.com)
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<過疎>
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
【動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
URLリンク(www.youtube.com)
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
URLリンク(www.youtube.com)
3:名前は開発中のものです。
11/05/12 00:54:40.40 DPpRw8sL
1乙
4:名前は開発中のものです。
11/05/12 01:17:20.09 9RyxDYN4
~FAQ~
Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。
Q ~があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
(URLリンク(www.silversecond.com))
Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。
Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
ただし、有益なスレにするため「~の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。
◎まずは、完成させることが重要です。
完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょう。
5:名前は開発中のものです。
11/05/12 02:51:44.09 K38MNRWk
1乙!
6:名前は開発中のものです。
11/05/12 21:32:17.45 3yruy6YC
1乙
数日前に煙狼氏のツイッターリスト見てたら
英雄ナーゴがキレられてたんだが
理由知ってる奴いない?
7:名前は開発中のものです。
11/05/13 00:01:57.86 jqn9NbaM
狼煙がナーゴにキレたの?
8:名前は開発中のものです。
11/05/13 11:21:03.03 EL/vGV5d
>>7
狼煙氏じゃなくて狼煙氏のウディタリストの中の人
発言消されていてダレか忘れたが俺もナーゴ見て
なにコイツ状態だったから気になる
9:名前は開発中のものです。
11/05/13 21:36:22.57 ouO94YUC
ソースも出ないんじゃネタになんねーよw
10:名前は開発中のものです。
11/05/14 10:46:21.63 vdrwcmHN
非公式ウディタコンテスト4回目やってると思ったら2作品しか出てなくて糞ワロスwwwww
11:名前は開発中のものです。
11/05/14 13:43:20.51 1E0GaMAG
会場のアドレス貼ってもらわんとな・・
わざわざ検索しないし
12:名前は開発中のものです。
11/05/14 13:44:07.91 1E0GaMAG
と思ったら1にあったのかw
13:名前は開発中のものです。
11/05/14 14:04:47.96 cpV1xAAW
RPGの方終わった
自作グラで飽きずに作れるのはすげーわ
14:名前は開発中のものです。
11/05/14 15:52:08.47 BzHGHJf9
>>10
すごいだろ
公式で宣伝するって選択肢を最初期から示されてたのに忘れたフリしてるし
どっちが主催者の作品かもまだわからないんだぜアレ
15:名前は開発中のものです。
11/05/14 16:33:15.97 lUrz4VEg
>>14
主催者は作品出してないんじゃない?
あと公式に持ち込むなみたいなこと言われてた流れはあったような…
にしてもまあ少ないなぁ
16:名前は開発中のものです。
11/05/14 16:46:29.67 1E0GaMAG
スレ全体で応援するムードがないとちょっと出しづらい
でも2作品とも良さそうだな
あとでやってみるか
17:名前は開発中のものです。
11/05/14 16:52:12.97 BzHGHJf9
>>15
言われてたのは提出品を公式のロダにうpれとか舐めてんのか別に用意しろ、だな
18:名前は開発中のものです。
11/05/14 19:10:56.33 aMZVB7Ir
シル学が正式リリースしたしあとはバグ取りが落ち着いたら
次はウディタ2の基本システム改良+本執筆に入るのかな
19:名前は開発中のものです。
11/05/14 22:01:17.37 IVy0A7wM
シル学ついにきたか
狼煙氏周辺やウディタ界隈の多くがそっちの話題に流れるだろうから
公式も過疎りそうだな
20:名前は開発中のものです。
11/05/14 22:08:38.46 ox9myT37
ゲームだけでなく製作者ホイホイまで仕込んでるからな
罪な人だ
21:名前は開発中のものです。
11/05/14 22:40:38.72 VkAxdy8e
どっちみち公式ウディコンまで特に何もないな
22:名前は開発中のものです。
11/05/14 23:35:08.07 1E0GaMAG
シル学って面白い?
23:名前は開発中のものです。
11/05/15 00:02:19.70 +XrElLwE
体験版プレイすればいいじゃない
エディターモードもあってマジ製作者ホイホイ
24:名前は開発中のものです。
11/05/15 02:19:43.79 p2RPIHhe
これで当分自分の制作が進まなくなる作者が続出するんだろうな・・・
25:名前は開発中のものです。
11/05/15 19:59:19.29 Dn/hrSDN
手にした?┳はい →完成した?┳はい →満足して熱意が萎む
┃ ┗いいえ→間が開いたらコードが訳わかんね/(^o^)\
┗いいえ→みんな楽しそう…(・ω・)
26:名前は開発中のものです。
11/05/15 20:41:41.73 MnLxADnR
ゲーム自作者七つの誓い
【クソな素材しか無いから】⇒良い素材さえあれば素晴らしいゲームができるはず
【時間が取れないから】⇒もっと時間があれば素晴らしいゲームが(ry
【ツールが悪いから】⇒こんな糞ツールじゃどうやってもクソゲーしか作れねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
【システム考えるのが面倒だから】⇒どっかのゲームのパクリだっていいだろ自分で作らんクセに文句言うなks
【バランス調整が面倒だから】⇒デバッグ?何それおいしいの?
【熱狂的信者がいないから】⇒フリゲの評価は全て盲目な信者様()がつけた汚い評価です
【ユーザーの見る目が無いから】⇒俺の神シナリオはいつか正当に評価されると信じてる(`・ω・´)
27:名前は開発中のものです。
11/05/16 13:05:23.56 8WOywOsd
ウディタってピクチャの波形描画とか出来ないの?
28:名前は開発中のものです。
11/05/17 16:39:30.30 RrpjXLx5
全てをすぐ終わらせようという気持ちが、混乱を招く
作業に優先順位をつけよう
できることとしたいことの壁はおおきいです
29:名前は開発中のものです。
11/05/19 19:33:35.27 3XnrTutB
?
30:名前は開発中のものです。
11/05/20 01:07:53.20 1DPa+ORN
物事は外から起こるのではなく、
自分を通してやって来る
31:名前は開発中のものです。
11/05/20 08:11:15.32 K7ZUd751
自戒のための教訓としては全くその通りなんだが、
いかんせんあれほどの地震の前には虚しく霞むな。
32:名前は開発中のものです。
11/05/21 00:09:36.05 h1rKNdvn
始まりがあって終わりがあって
主人公が一人いて
町や村が3つくらいある
そういうRPG以上のものを作ろうとすると
簡単ながら思った以上の根気と努力が必要になる
33:名前は開発中のものです。
11/05/21 01:02:44.17 pdRzaz1H
ああ、何かと思ったらポエマー崩れのアフォが日記帳にしてただけか。相手して損したわ糞が。
じゃあ帰れ。チラシの裏か鍵つきツイッターにでも書いてろヴォケ
34:名前は開発中のものです。
11/05/21 01:13:30.48 UkloULXB
口汚いレスよりはなんぼかマシ
35:名前は開発中のものです。
11/05/21 07:24:38.52 g5CislGP
目くそ鼻くそを笑う
36:名前は開発中のものです。
11/05/21 08:13:14.21 pdRzaz1H
本人乙。
万が一毎日スレチ書き込み続ける馬鹿(言われなかったら今後も続ける気だったのは
誰の目にも明らか)の方がマシと本気で思うような正真正銘の馬鹿なら話す価値も意味もない。
お解りいただけましたらば貴方様のその薄汚くてらっしゃるお口をお閉じになって
お布団お召しになってお引き籠り遊ばしませ。ごめんあさーせ。
って言い方だけ丁寧に言われたら満足なんだったらそうしてやるよ。
テメェから要求しといてまさか文句はないだろうな。ないよな。よし、じゃあ黙れ。
37:名前は開発中のものです。
11/05/21 08:15:25.86 pdRzaz1H
10秒後にお前は「うわぁ…」と言う。
10分後にそっちのお前は「さわるな、ただのきちがいだ」と言う。
それを見て俺は鏡を差し出す。
38:名前は開発中のものです。
11/05/21 09:22:05.76 v3KC6Xia
素敵な詩だ
39:名前は開発中のものです。
11/05/21 09:25:44.32 pbpQOOYG
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ポ エ ム ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
40:名前は開発中のものです。
11/05/21 10:57:58.91 1p9ttPQh
前に公式サイトで何人か要望してるけど、狼煙氏はコモン呼出のときに直接文字列入力できるようにする気はないんだろうか
それがあるだけで一行減らすことができるからかなり便利だし、可読性も上がるしいいことづくめなのに
そんなに実装が面倒なんだろうか
41:名前は開発中のものです。
11/05/21 11:04:34.82 h1rKNdvn
ゲームの攻略本を買うのが趣味なんだが
ゲームの量と質に挫折する前に
他人を泣かせたり、笑わせたりする技術を身につけたほうがいい
そう思って
目的に合った
なぜか小説のつくり方を勉強中
42:名前は開発中のものです。
11/05/21 11:07:03.50 6sniB/6v
>>40
文字列に直接打込めないかって事?
それなら今の2.0でもう実装されてるが
43:名前は開発中のものです。
11/05/21 11:28:56.61 1p9ttPQh
>>42
うおおおおおマジだった!!
2.00使ってたのに気付かなかったわありがとう!
44:名前は開発中のものです。
11/05/21 16:36:05.00 kBKyg7qJ
ウディタ死ねよ
見てんだろカスが
二度とVIPから出て行け
45:名前は開発中のものです。
11/05/21 16:43:32.34 XVPeWUaG
>>44
何があった?
46:名前は開発中のものです。
11/05/21 16:44:19.69 Y33HKBse
>>44
とりあえず日本語でお願いします
47:名前は開発中のものです。
11/05/21 17:01:03.64 6wQMVw0p
あー、ツクスレの人かな
見てきたけどアレは酷い
一人の馬鹿が原因でツールとか一般ユーザーの印象悪くなるのはどうにかならんものか
48:名前は開発中のものです。
11/05/21 17:03:50.56 9fKoY1tr
VIPのツクスレの人は何故ウディタを認めないのか
49:名前は開発中のものです。
11/05/21 17:17:52.83 uZ71cr60
VIP(笑)
50:名前は開発中のものです。
11/05/21 18:36:20.72 OPgKRQEF
二度とVIPから出て行けって事はウェルカムってことか
これがツンデレってやつか?
51:名前は開発中のものです。
11/05/21 20:18:12.15 1p9ttPQh
見てたけど、ありゃウディタのクソガキが悪いわ
>>48みたいな奴がいるから、いつまでたってもコミュニティが発達しないだろうな
52:名前は開発中のものです。
11/05/21 20:23:55.96 jWri+rob
見てないモンからすればどっちが悪いとだけ言明されたところで( ´_ゝ`)フーンとしか
53:名前は開発中のものです。
11/05/21 20:43:19.44 Pc6CDOqY
ごく一部のアレな連中だけ見て○○はカスだのクズだの言われてもなー
ツール関係なくそいつ個人が馬鹿なだけじゃん
54:名前は開発中のものです。
11/05/21 22:04:51.86 l94RziQO
アレな連中は、周囲まとめて叩く口実にしたり印象操作の材料には使いやすいんだけどね。
ネット上って予想する以上に頭悪い人多いし、それ以上に頭悪い行動を承知で悪ノリして暴走できる暇人も多いから。
55:名前は開発中のものです。
11/05/21 22:30:42.47 p9FinS66
ゲーム制作となりゃHSPとCですらゲハみたいな争いしてる連中がツクとウディタで同じ事やってるだけじゃん
56:名前は開発中のものです。
11/05/22 01:15:55.61 G1Eodb1/
ゲーム道のような
なにか厳しい未来を求めているわけではない
ちょっと反省
57:名前は開発中のものです。
11/05/22 11:25:55.87 ejLsTsz8
そんなことより第4回ウディコンの話をしようぜ
58:名前は開発中のものです。
11/05/22 11:30:46.11 0m1bv47L
話すことねえよ
59:780
11/05/23 06:29:50.70 wiUpFk0k
前スレからきました。
コモンとか作る技術ないので、あまり使わないと思いますが…
武器アイコンやら作ってみたいと思いますorz
60:名前は開発中のものです。
11/05/23 11:10:38.56 wtQ8R60J
Indiegamesのローグライクページ
URLリンク(indiegames.com)
TIGSourceのローグライクページ。
URLリンク(www.tigsource.com)
61:名前は開発中のものです。
11/05/23 11:43:49.28 BqebjCmF
ウディタもテンキー対応ならローグライクみたいなの作れるんだけど
・・・2だと対応してんのかな?
62:名前は開発中のものです。
11/05/23 12:00:15.20 1InbKu5b
>>61
DXライブラリの仕様によるものだから諦めるしかない
63:名前は開発中のものです。
11/05/23 12:01:58.80 /Byq8svz
>>51
ウディタ1でもテンキー対応してるし、仮にしてなくてもキー入力で自作できるよ
ただ実際やれば判るけど斜め移動の受付は色々あって結局自分で作らないといけないことになると思う
64:名前は開発中のものです。
11/05/23 14:34:11.70 JfdW1gPS
テンキーは絶対必要ではないと思う
スーファミのトルネコみたいな
65:名前は開発中のものです。
11/05/23 17:45:29.70 ZQolh1zn
あの固定機能は絶妙だったな。
あとアイテムの用途とかも。
66:名前は開発中のものです。
11/05/23 18:05:57.32 WvEw3pzc
第4回のウディコン結果出たな
67:名前は開発中のものです。
11/05/23 18:58:14.20 2EOoAVJB
感想とかないの?
68:名前は開発中のものです。
11/05/23 19:44:26.39 /9uAe3tL
シナリオ1
父親を大事に
いくら少年、少女たちが成長してゲームの中の世界を救っても
仕事をして家に帰ってくる父親には勝てないことに気づく
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
69:名前は開発中のものです。
11/05/23 21:11:36.33 vgYNvlDV
>>67
ゲーム紹介と書き込みのページに行けなくなっていますね。
70:名前は開発中のものです。
11/05/25 23:40:27.21 GjafvZ4S
ウディタの公式の作品登録とウディフェスは何が違うんですか?
71:名前は開発中のものです。
11/05/26 01:58:46.41 DbMSD9g1
国家資格と民間資格みたいなもの?
72:名前は開発中のものです。
11/05/26 02:34:14.45 pHGeS+rx
何も。
公式の登録はは置き場所を提供してるだけ+あわよくは狼煙氏のレビュー欲しい人向け、
ウディフェスは参加に事前の申請がいらないだけでフリマやアンソロジーみたいなもん。
強いて言えば期間限定の有無→自治体が定めた歩道と祭りの日だけの歩行者天国?ちょっと違うか。
73:名前は開発中のものです。
11/05/26 15:27:16.64 69vPLeT9
前者は場所
後者は企画
74:名前は開発中のものです。
11/05/26 15:43:21.71 ungEAPHI
ウディタ公式は極論言うと
ウディタユーザーやゲーム作りに興味ある人=製作者サイドしか普通見ない
フェスやコンテストの祭企画は、製作に興味が無い人にも
ウディタというツールでこんなのできますよという宣伝にはなる
だから厳しいようだけど、
無茶な準備期間設定したり、他の祭と被るようにスケジュール組んだり、人を呼ぶだけ呼んで運営放棄したり
そういう成功させようという意思が無いヤツは最初から企画立てないで欲しい
75:名前は開発中のものです。
11/05/26 17:46:22.93 45Lp4zEw
(キリッ
76:名前は開発中のものです。
11/05/26 23:23:33.20 fskwfyyU
ウディフェスでイラスト募集してるけどpanopさんのthat dayのとこの
イラストやべえええええ グロすぎ
77:名前は開発中のものです。
11/05/27 00:51:56.35 EvDGm3fM
どんだけ耐性ないんだお前
にしてもみんな絵うますぎ
78:名前は開発中のものです。
11/05/27 01:11:48.65 INQPkxAT
イベントを通して
作品発表の晴れの舞台がほしい
運営を通して人間関係を広くしたい
など
目的は人によりいろいろある
規模がどれくらいが適切かは難しい問題
79:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:31:25.58 tGHgJKcT
変態勇者の中出し英雄記というエロゲがウディタ製でクソワロタwwwwwwwwww
同人じゃなくて企業のエロゲwwwwwwwwwwwwww
80:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:35:33.47 eS1RYF4x
基本システムな上に敵グラとか素材かよw
この解像度だはあんまりない気がするな
81:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:44:19.21 opntHWFF
すごく…デフォルトです
せめて素材はどうにかならなかったのかw
82:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:49:06.92 bclmTslT
女の子の絵つけただけじゃねーかwwwwwww
同人じゃないんだからもうちょっと頑張れよ・・・
83:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:52:22.79 OfBuKk/1
>>79
よく見つけたなwwww
公式がすっごくしっかりしてて逆に笑えたwwwww
84:名前は開発中のものです。
11/05/29 17:57:29.83 4G2tHBse
>>79
立ち上げたばかりなのか? これ同人サークルと差がねーだろww
85:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:14:50.88 rCcTmKJl
基本システムで金取ろうとするなよwww
86:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:21:02.93 opntHWFF
>>85
システムが誰得状態だけどCG集としては金は取れると思うぞw
87:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:22:34.61 cPpAks8F
女の子の絵以外はデフォルトw
88:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:26:11.39 OfBuKk/1
2000円かー、絵を描いてくれた人にほとんど吸われちゃうのかな
89:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:29:37.85 ARww9tY5
今までフーンだったけど基本システムまんまと聞いては吹かずにはいられないw
90:名前は開発中のものです。
11/05/29 18:30:51.60 9App9AMq
(キリッ
91:名前は開発中のものです。
11/05/29 19:58:32.80 6lkTFffu
やっぱニワトリとか出てくるのかな。
キャラチップもそんなやたらは無いよね。
92:名前は開発中のものです。
11/05/29 21:16:05.73 7Dn3T4J6
商業メーカーが本気でツクールやウディタを使ったら
どういうRPGができるかいちど見てみたいと思ってたんだ
今回は残念な結果になったけど、これからも増えていってもらいたいと思う
93:名前は開発中のものです。
11/05/29 21:56:18.64 +/o9qYAv
本当におもしろい作品は基本システムでも面白い作品だ
やってみなくちゃわからない
94:名前は開発中のものです。
11/05/29 22:00:20.72 OfBuKk/1
プレイ動画待ち
95:名前は開発中のものです。
11/05/29 22:11:28.65 JAryNr3j
>>93
よし、やってみてくれ
96:名前は開発中のものです。
11/05/29 22:20:18.99 +/o9qYAv
今、ダウンロードしたんだけど・・・
セットアップとかwwww
97:名前は開発中のものです。
11/05/29 22:21:51.68 opntHWFF
勇者現る
98:名前は開発中のものです。
11/05/29 22:29:53.58 cPpAks8F
なんなんすかこれ?
99:名前は開発中のものです。
11/05/29 23:00:00.51 92GZ2Fh7
ぱっと見バックログとかスキップとかエロゲ的な機能もなさそうな基本システムだな
100:名前は開発中のものです。
11/05/29 23:39:29.17 41Y92lsk
まあRPG形式はそこ重視してないのが多いよな。
こだわりか手抜きかは知らないけど。
101:名前は開発中のものです。
11/05/30 00:49:26.48 GkwcQmBB
バックログって見た目の割に何気にめんどくさい技術なんだよな
102:名前は開発中のものです。
11/05/30 01:14:06.45 cA7C6wcf
バックログは本体側の機能強化をして基本セットに入れといて欲しい
103:名前は開発中のものです。
11/05/30 01:39:26.82 V/3z8uuB
文字列に片っ端から突っ込めばいいだろ
104:名前は開発中のものです。
11/05/30 07:16:53.25 JDspnoFJ
>>103
普通のRPGに付けるならそれでほぼ完了だろうけど、エロゲは声や立ち絵があるからな。
SE(台詞)や昨今流行りの喘ぎ声BGSに立ち絵・視覚効果まで、あらゆる命令を自前で構文考えて
実装となると今までNスクのスクリプト素材に頼りきってたサークル(会社?)にはハードル高かろ。
かといってエロゲでもないRPGにバックログなんて普通はいらないしな。
105:名前は開発中のものです。
11/05/30 10:01:30.67 V/3z8uuB
へ、へぇ…
106:名前は開発中のものです。
11/05/30 11:31:22.73 ZlxV/ovm
あらゆる命令を自前で構文考えてと申すが、時間のない社会人でも2ヶ月触ればコマンドは十分理解できる事でござろう
107:名前は開発中のものです。
11/05/30 12:34:28.11 au3qk3Cm
なるほどでござる
108:名前は開発中のものです。
11/05/30 17:29:56.74 v/TrtYb5
セミラミス先生のアマゾネスゲー()はエロ満載で無料です
109:名前は開発中のものです。
11/05/30 18:19:50.70 JDspnoFJ
>>106
その労力を厭わないようなサークルなら戦闘画面のウィンドウ類くらい差し替えるだろ。
5年以上前から絵で売ってるサークルなんだからやる気あるならやっている。つまり
(面倒だからか何か都合があるのかは知らないが)今のあのサークルには荷が重かったんだろ。
110:名前は開発中のものです。
11/05/30 22:04:47.76 ZlxV/ovm
なるほどなー
たしかに、今までのように絵は頑張るけどちょっと欲張って新しいことに挑戦してみましたっていう感じはするねww
111:名前は開発中のものです。
11/05/31 22:22:58.76 Qv1SFIMF
基本システムったって改造くらいしてんだろ?
マジでサンプル改変だけなの?
112:名前は開発中のものです。
11/05/31 22:37:25.64 /uQ5N1t6
>>111
背景も出してないっぽいしバトルエフェクトも基本素材ぽいぞアレ
ところでRed Knight大人気だな
113:名前は開発中のものです。
11/05/31 23:48:07.38 REWHPkJI
ウディタを宣伝してくれてるんだよ
114:名前は開発中のものです。
11/06/01 00:41:03.02 35zUqwco
使用ツールウディタとかサイトのどっかに書いてあんの?
115:名前は開発中のものです。
11/06/01 00:57:05.30 PT1H9Ppp
見た感じウディタ的な
116:名前は開発中のものです。
11/06/01 09:31:03.35 T2I+w++X
あそこまで基本システムやってて実はウディタじゃありませんだったら前言撤回して尊敬するw
117:名前は開発中のものです。
11/06/01 09:36:57.67 qBR4FVIs
むしろなぜそうしたしww
118:名前は開発中のものです。
11/06/01 15:06:20.30 YyH0Cz36
普通にウディタだったよ アイコンも赤狼のマークだったし
640×480サイズなのにメインキャラ以外は同梱素材の歩行グラを二倍に拡大して
使用してた。しかもはっきり拡大されてなくてなんかぼやけてる
119:名前は開発中のものです。
11/06/01 15:12:18.75 0Frg+hmL
テンプレすぎるw
製作者はホントにツール初心者か、余程の熟練者でネタとして作ってるかのどっちかか
マップとかゲームバランスとかの作りでわかるかな
120:名前は開発中のものです。
11/06/01 22:18:05.66 xI+yWb84
最初の3分
次の15分
最後の2時間
人の目を引く方法はいろいろある
絵とか音楽とかゲームシステムとか
最初の3分で面白そうなシナリオってどんなのだろう
121:名前は開発中のものです。
11/06/01 22:33:17.17 qBR4FVIs
恐怖スレへお帰りください
122:名前は開発中のものです。
11/06/02 11:11:45.46 JkLnwZOw
URLリンク(www.4gamer.net) インディーズゲームの小部屋
URLリンク(www.freegameclassic.com) 「free game classic(フリーゲームクラシック)」
URLリンク(freegames-review.blog.so-net.ne.jp) フリーゲームレビュー
URLリンク(gekikarareview.com) 超激辛ゲームレビュー
URLリンク(www.forest.impress.co.jp) 窓の杜
URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.tigsource.com) TIGSource
URLリンク(www.tokusen-omosiro-game.info) 特選面白いフリーゲーム紹介所
URLリンク(gensenfg.blog76.fc2.com) フリーゲーム超厳選レビュー
URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp) フリーゲーム夢現
URLリンク(frgm.jp) フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
URLリンク(miyoshiza.s59.xrea.com) フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)
URLリンク(www.freem.ne.jp) ふりーむ
URLリンク(freegamejp.com) 100%ふりげストア
URLリンク(pokegame.cool.ne.jp) POKE GAME
123:名前は開発中のものです。
11/06/04 18:42:17.93 rMveMVK4
う
124:名前は開発中のものです。
11/06/04 20:21:03.87 td+OD23F
返り値って返り血みたいで怖いw
125:名前は開発中のものです。
11/06/06 02:28:34.20 DdSVKsGk
じゃあ戻り値かリザルトで
126:名前は開発中のものです。
11/06/06 23:17:30.67 R+u0n91l
基本フォントサイズ変更したらピクチャで表示した文字列のサイズも変わったっけ…?
127:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:22:37.33 vURNG+0L
まず自分で試してみよう
128:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:30:40.88 UJpcJr+1
>>126
どうだった?
129:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:33:08.05 AiFbuSbD
ごめん言葉が足りなかった
最近バージョンアップした2.0に上書きしちゃったから
それ以前のはどうだったかなと思って
130:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:36:47.32 AiFbuSbD
>>128
2.0だけどまとめて変わってたわ
131:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:43:03.36 iCe8zTnm
それで>>79のエロゲは面白かったのか?w
自分で地雷原に特攻する勇気はない!!
132:名前は開発中のものです。
11/06/07 00:49:57.27 5BdQuJt5
クソゲです
133:名前は開発中のものです。
11/06/07 01:32:40.08 tm9qLIML
>>126,130
俺もそれ不思議だった
前はそんなことなかったと思ったんだけど
134:名前は開発中のものです。
11/06/07 04:44:20.05 iCe8zTnm
クソゲだったか。残念。
135:名前は開発中のものです。
11/06/07 08:31:07.58 +NV13tQf
神ゲです
136:名前は開発中のものです。
11/06/07 08:59:44.57 vURNG+0L
いいえ、クソゲです。
137:名前は開発中のものです。
11/06/07 09:49:39.13 EF3qNuz8
>>131
タイトルから察しろw
138:名前は開発中のものです。
11/06/07 10:51:20.84 5BdQuJt5
>>131
主人公とヒロイン以外は素材はデフォルト
キャラチップは640x480で使用しているのでぼやけている
基本システムそのまま
ウインドウすらデフォルト
調整不足のゲームバランスで無意味に難易度が高い
ヒント不足でどうしたらいいのかよくわからない
主人公が変態ではなくただの鬼畜
ハマるバグがある
139:名前は開発中のものです。
11/06/07 13:38:51.97 sHNTbjVk
最初に主人公が処女をレイプし始めたのでやめた
140:名前は開発中のものです。
11/06/07 19:27:00.43 6uIk25B0
いや、それは基本だろ。ランスとか。ツクール製のも大体そんなんだぞ。
141:名前は開発中のものです。
11/06/07 19:38:56.95 vURNG+0L
ぜんぜん基本じゃないっす
142:名前は開発中のものです。
11/06/07 19:53:01.62 YU2Q6/nt
ランスは「ランスだから(笑)」で終わる
143:名前は開発中のものです。
11/06/07 19:54:22.67 M5rmYDX2
一緒に冒険して村の人に噂されると恥ずかしいし……
とか恋愛SLGよろしくパーティ組むのすら断られるのは面倒だからでは
144:名前は開発中のものです。
11/06/07 20:19:09.47 g3SCSyVH
レイプしないランスとかなんなの?
145:名前は開発中のものです。
11/06/07 20:29:53.33 +NV13tQf
ランス厨うぜぇ
146:名前は開発中のものです。
11/06/07 22:15:00.32 IYxoCZGB
162 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/01(水) 22:01:42.96 ID:IKv9R0j80
コマンド式RPGも、自分が神という立場のシミュレーションとして見ればそこまで違和感無いよ。
ロボットに司令送るようなもんだし。
ターン制が全部悪とは言わない。
シミュレーションの世界でも、RTSが大人気だけど一方でシヴィライゼーションや大悪司のような神ゲーも存在するんだし。
163 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 22:14:11.95 ID:EKfPW3j5O
なんでパソコンオタクのおっさんって隙あらばエロゲーの名前を出そうとするの
166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 22:19:04.10 ID:IKv9R0j80
>>163
正真正銘、全てのコンシューマー・一般PCゲーを含めた上での神ゲーだからさ。
147:名前は開発中のものです。
11/06/07 22:21:47.28 EtYazQ+V
>>138
ひどいもんだな
148:名前は開発中のものです。
11/06/08 03:27:18.39 sWZWhcO0
>>146
エロゲの話をしてるからエロゲの例を出してるのにそのコピペ持ってくるってのは
喧嘩売ってるもしくは日本語通じないって認識でいいか?
149:名前は開発中のものです。
11/06/08 03:47:56.93 35XEdlkm
ウディタ製のエロゲが
コンシューマーも含めた上での神ゲーになる第一歩こそが
>>79なのだよ
150:名前は開発中のものです。
11/06/08 05:21:52.84 IiLgPPoZ
>>138の地雷特攻っぷりに敬礼
151:名前は開発中のものです。
11/06/08 08:52:30.06 dEydM5BI
いきなりクソゲーオブザイヤーに陳列されてるぞwwwww
一歩は一歩でも神ゲーへの道が遠すぎwwwwwwww
152:名前は開発中のものです。
11/06/08 18:19:05.60 jNBSjgDW
ウディタ2の導入って1を解凍してバイナリ上書きでおk?
153:名前は開発中のものです。
11/06/09 01:46:00.97 lclbXBxr
自分はそうしてる。
作りかけなら一応バックアップはとっておいた方がいいと思うけど
154:名前は開発中のものです。
11/06/11 19:41:37.89 LuNNAnJ2
今から超面白いRPG作るわ
155:名前は開発中のものです。
11/06/11 19:52:15.86 m9rD+28v
じゃあ俺も作る
156:名前は開発中のものです。
11/06/11 20:30:56.80 SuadetE0
どうぞどうぞ
157: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/11 22:18:33.39 +nOEVZzV
a
158:名前は開発中のものです。
11/06/14 02:20:38.39 xQKHaTH4
バックアップとってから最新の2.0にアップデートしてみたら一部のコモンの動作がおかしくなってワロス
1.31だっけ?そっちの最新版で同じコモン入れてみたら正常な動作だったから2.0は細かい所を色々弄ってあるのかな
159:名前は開発中のものです。
11/06/14 07:43:48.66 6dVdVs1B
例えば画面サイズ取得して自動で座標やウィンドウサイズ決定するタイプのコモンなんかは
800*600では軒並み画像がずれる(2.5倍すべき所が仕様上3倍になる)から位置調整必須だな。
もっと内部的な処理の話ならツイッターでたまにボソッとそれっぽいこと呟いてるね。
ああまた何か弄ったんだろうなくらいしか分からんことが多いけど。
160:名前は開発中のものです。
11/06/14 09:59:34.22 O9qb2+xh
ウディタのバグっぽい仕様を利用したコモンなんかは
本体更新すると使えなくなる場合もあるよ
結構前に特殊文字\udb[~~]を使って文字列を変換するコモン作ってたんだが
変換の優先順位が変わったのか、そのコモンの挙動がおかしくなった経験がある
161:名前は開発中のものです。
11/06/14 19:33:08.82 5dRozM6E
そうなると公式のコモンイベント頼りだと辛いなー
自力で修正とか作成なんて無理ゲーだし
162:名前は開発中のものです。
11/06/14 19:36:56.81 koJixEZs
ゲームじゃねえから
163:名前は開発中のものです。
11/06/14 22:20:01.31 OmuYT8V3
皆のお勧めのウディタゲームって何?
俺のお勧めは変態勇者の中出し英雄記!
164:名前は開発中のものです。
11/06/14 23:08:22.22 rxd6FOpt
許してやれよ
165:名前は開発中のものです。
11/06/14 23:48:03.79 08kqH2hJ
怪盗ラフィン~セミーラミスの秘法
166:名前は開発中のものです。
11/06/15 01:41:42.31 EeFeuqZ5
どこかで公式荒らした連中の作品を並べたリストがあったな
167:名前は開発中のものです。
11/06/15 11:42:19.04 pG9jjchm
そういう事言うと「荒せばプレイしてもらえる!」って理由で荒す
真正の構ってちゃんが湧くかもしれんからヤメレ
168:名前は開発中のものです。
11/06/15 17:25:50.60 eAGue7wC
ヲチ版でやれ屑ども
169:名前は開発中のものです。
11/06/17 12:18:39.74 UFkR0NvG
3Dダンジョンの振り向き表示処理考えてたら頭が爆発した
170:名前は開発中のものです。
11/06/17 12:38:47.18 LvV5/NRk
古いメガテン方式でやればよろしい
171:名前は開発中のものです。
11/06/17 13:53:16.72 UFkR0NvG
>>170
ちょっと調べてみたら中割り一枚あれば大丈夫らしいけど、その一枚が問題なんだよな…パースとかよく分からんし
まあ、せっかくモチベ上がってきたんだし、下がる前にそこら辺は完成させられるように頑張りたいお
172:名前は開発中のものです。
11/06/17 23:32:00.65 G58eX1PX
大昔のウィザードリィとかのRPGみたいな擬似3Dなら手法は有名でブラウザゲーでも取り入れられてるから、調べれば簡単に出てくるよ
173:名前は開発中のものです。
11/06/19 16:45:35.54 lr1JRNlT
ウディタそんな盛り上がらないな
そんなもんか
174:名前は開発中のものです。
11/06/19 21:10:55.47 e/JDTLWp
シルの二次創作のほうがまぁ食いつきがいいって事では
175:名前は開発中のものです。
11/06/19 22:10:41.93 AWpyWFjZ
2の基本システムが出てからだろ
2でも今のシステムは動かせるけど、
新システムと旧コモンの併用というのは難しいだろうし
176:名前は開発中のものです。
11/06/21 00:30:17.28 qPNUAa27
実際試しに最新版入れてみたらコモンの挙動おかしくなったから
もう2の正式版で新基本システム出てからでいいやーとずるずるエターナりそうな自分ガイル
177:名前は開発中のものです。
11/06/21 03:33:28.72 xflM+bUg
どうせなら自作しようぜ
178:名前は開発中のものです。
11/06/23 20:47:40.12 tAXDViDZ
>>163
これとか
URLリンク(loda.jp)
179:名前は開発中のものです。
11/06/24 12:26:51.91 VPNlAsQg
2の基本システム組む以前に再現できない強制終了の報告が多くて本体進んでないみたいよ。
俺は2.0強制終了したことないんで協力できる人いたらしてあげてー。
180:名前は開発中のものです。
11/06/24 13:21:26.60 5L5QxUTk
強制終了か・・俺もないな
再現できないのはきついな
181:名前は開発中のものです。
11/06/24 14:40:21.99 OGGfEiHl
俺としてはエディタをオープンソースにしてほしい
世界中の人がコードをコミットしてバグとりもたやすくなるからね
182:名前は開発中のものです。
11/06/24 15:50:45.92 a6dSonFh
アホか
統合モデルの選択間違えたら、余計に修正捗らなくなるわ
183:名前は開発中のものです。
11/06/24 17:23:31.86 i3ZAmNsz
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
184:名前は開発中のものです。
11/06/25 10:09:31.32 5Nzcvlyw
>>179
公式サイトのバグスレに出てる二つをやってみたけどどっちも直ってるっぽい
6月4日版だと落ちるけど、23日版で同条件でやってみたけど落ちなかった
185:名前は開発中のものです。
11/06/25 13:56:03.43 f9Q72S+s
少なくとも今みたいに一人で開発するよりはコードをオープンにししたほうが成長すると思うけどね
186:名前は開発中のものです。
11/06/25 14:28:07.62 6mL3E2/r
コード弄る中に変なのが一匹紛れ込んで、それを処理できる人材がいなかったりしたら即死するんだぞ知らないのか
187:名前は開発中のものです。
11/06/25 14:42:46.83 ewWpbAk5
今のフリーゲーム界隈からして、そういう軽率な真似はして欲しくないと思うの
188:名前は開発中のものです。
11/06/25 15:25:21.36 fobo9cGb
オープンソースどころか、チーム開発でさえ統合管理がしっかりしてないと爆死するのに
多忙な煙狼にそれをやれと?
オープンソースで効果上がってるソフトはほとんど、企業レベルのバックアップ体制がついてる
今のウディタでそれは望めんだろ
189:名前は開発中のものです。
11/06/25 16:59:45.56 RkxWQXZK
覚えたばっかの言葉使いたかったんだろ?お兄ちゃんは知ってるぞ。
190:名前は開発中のものです。
11/06/25 19:23:08.28 aEkpYYLF
危うく地雷踏むところだったでござる
同人板で宣伝してたから警戒してたんだけど
やっぱりそんなもんか
191:名前は開発中のものです。
11/06/25 19:28:24.87 ewWpbAk5
>>190
何かあったの?
192:名前は開発中のものです。
11/06/25 20:54:37.42 aEkpYYLF
2ヶ月ぶりにこのスレ見たから時間の感覚がずれてしまった
最後が>>163-167辺りの話題
193:名前は開発中のものです。
11/06/25 21:01:04.83 es/w5Ulv
当サークルで制作したゲームのダウンロード数がふと気になったので、少し調べて
みました。今までは、ただゲームを作って公開するだけで、ダウンロード数を
あまり気にしていませんでした。しかし、この調査を通して、例えばWebサイトで
記事として紹介されるだけでダウンロード数が大きく変化するということ等が
わかりました。
月別ダウンロード数を見て気になった点は、Webサイト「Vector」の影響力です。
制作したゲームは、色々なフリーゲーム登録サイト(カテゴリ「リンク」にある
サイト)に投稿していますが、その中でも「Vector」でのダウンロード数は、
半分を占めています。
また、「Vector」でレビュー記事(新着ソフトレビュー)が掲載された月の
ダウンロード数は跳ね上がっています。
URLリンク(atorasoft.blog18.fc2.com)
194:名前は開発中のものです。
11/06/25 21:32:57.16 Lk1fihWH
変態勇者の中出し英雄記だろって冗談で書こうとしたら合ってんのかよ
195:名前は開発中のものです。
11/06/25 21:44:52.15 l/7UFRnJ
許してやれよwwwwwwwwwwww
196:名前は開発中のものです。
11/06/25 22:20:50.59 cT2/RgAn
ヲチ板でやれ
197:名前は開発中のものです。
11/06/26 18:06:37.17 2XRGmVee
ウルファールの立ち絵描いてたらウルファールがゲシュタルト崩壊した。
なにがなんやら自分でもよくわからん
198:名前は開発中のものです。
11/06/26 18:41:41.55 IiaIold9
脱がせば直るよ
199:名前は開発中のものです。
11/06/26 18:46:13.00 SKeE6hOH
キャラデザが?絵が?
絵なら同人板とか同人ノウハウ板とかふたばのそれっぽいスレとかで相談してみ。
まぁ何の絵でもずっと黙々と描いてるとおかしくなってくるよな。
200:名前は開発中のものです。
11/06/26 20:55:55.05 2XRGmVee
>>198
厚塗りっぽい自己流の塗り方だから、脱がせるのはちょっとしんどいです。
ていうか、まだ、下半身ができてないです。
>>199
キャラデザも絵もゲシュタルト崩壊しました。
これはもうウルファールであって、ウルファールでは決してない。
それっぽいスレってどこですか。。。探しても、どこも該当しない気がする。。。
もう少し探してみます・・・
ゲーム作れないから、素材作ろうとして、この有様。
自分には何一つできることがなくて絶望した。
201:名前は開発中のものです。
11/06/26 22:45:11.86 QCm1KG3u
御託はいい
出来るまでやれ
202:名前は開発中のものです。
11/06/26 22:53:18.50 ot0BWufK
どんな人間でも時間を掛ければ
掛けた時間に見合ったものが作れるっていうよね
そもそもの方向性を間違えてなければ
203:名前は開発中のものです。
11/06/27 00:33:29.31 Uh1UPPe9
ウルファールの立ち絵なんてそんなに需要なさそうだけど・・・
素材屋になりたいなら二次創作に頼らずオリジナルの絵を磨いた方がいいのに
204:名前は開発中のものです。
11/06/27 01:35:35.95 tH/SM/fj
URLリンク(silversecond.com)
これに参加すればいいんじゃない
205:名前は開発中のものです。
11/06/27 07:22:17.31 38D6Bqjw
いっそゲームも作ってみたらいいじゃない
206:名前は開発中のものです。
11/07/02 04:23:16.42 A4vUdjXp
ウディタの2Dアクションて、サクサクハクスラ系はいろいろ出てるけど、
腰をすえて一体の敵にじっくり対策を練って倒すタイプってあんまみかけないね
フリゲのユーザー側にそういうのがウケないのか、作り手側に不人気なのか
207:名前は開発中のものです。
11/07/02 07:32:19.39 ss7dkG5c
いっそ自分で作ってみたらいいじゃない
208:名前は開発中のものです。
11/07/02 07:47:10.55 SkSi8aIV
>>206
楽しみにしてます
209:774
11/07/03 01:45:23.94 /AL1aPFy
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
ぷらら一律規制(´-ω-`)
210:名前は開発中のものです。
11/07/03 12:19:58.41 eM/q5aBQ
320*240でピクチャーを回転させると、640*480にした時に、他のグラフィックは全て倍表示でドットも倍になってるけど、
回転している一部のドットが等倍表示になっていて違和感があるんだけど、解決する方法は無い?
ツクールとかだと完全に二倍表示になってるんだけど
211:名前は開発中のものです。
11/07/03 13:49:43.01 f6URZuY8
640*480で作って素材を倍角すればいいじゃん
212:名前は開発中のものです。
11/07/09 14:37:09.23 1LndEN+L
みんな黙々とゲーム作ってるんだね
213:sage
11/07/09 15:26:14.04 j3vUY9qn
基本システムとか何が基本だよ。
複雑すぎて解析できないから改造しにくいわ。一つのコモンに複数の仕事割り当てんなボケ。
いい加減にしろクソ。ふざけんな。
とか愚痴りつつチマチマ解析&改造してたんだが、気付いたらウディタ技術がかなり上がっていた。
できることが急激に増えて夢が広がりまくりんぐ。コモン改造楽しいです^o^
でも表現の幅が広がり過ぎてコモン改造終わらないです^o^ ふざけんな^p^
214:名前は開発中のものです。
11/07/09 15:29:17.71 j3vUY9qn
なんで名前sageてんだよ。徹夜でコモンいじって疲れてたのか。ふざけんな^q^
215:名前は開発中のものです。
11/07/09 16:02:52.62 fJSzN5Zo
基本いじるのより1から作った方が明らかに簡単
216:名前は開発中のものです。
11/07/09 17:38:15.33 kfBzgHyG
だな
初心者だと他人のコモン開いた時点で「俺には無理」って諦めるだろうし
217:名前は開発中のものです。
11/07/10 18:36:01.02 mREUnwyC
コモンさっぱりわからない
皆さんはどのようにして勉強したのですか?
ルーンファクトリーとELONAを足して割ったようなゲームが作りたい・・・
奥さんと子作りしまくるんだ
218:名前は開発中のものです。
11/07/10 20:04:18.88 tvvDC6BZ
俺は、ツクール2000で自作システム作っていたから
コモンは、そんなに苦戦しなかったかな
コモンの勉強は完全初期データからゲームを作ったり
何故こうなるのか?とか考えるといいと思う
219:名前は開発中のものです。
11/07/10 20:32:49.94 00ODoerI
まずコモンに適当に文章コマンドを入れます。
イベント、もしくは別のコモンで先ほどのコモンを呼び出します。
よし、覚えたな! がんばれ!
220:名前は開発中のものです。
11/07/11 01:54:03.09 KFADw9sK
始めは基本システムで満足してたが、相談とか戦闘毎ターン処理とか弄ってたらいつの間にか覚えてた
今ではコモンもDBも基本システムの面影など残っていない
221:名前は開発中のものです。
11/07/11 01:59:03.49 0B4wi623
ツクール2000から入った奴にすれば寧ろイベント組が容易になったツクールみたいなもんだから楽だろ
222:名前は開発中のものです。
11/07/12 15:43:13.25 nZcaNkJ5
ツクール2000と比べて、DBとコモンの兼ね合いによる効率のよさが目玉と言っても過言じゃないのに
そこらへんに関する説明が不親切極まりないのがアレだけどな
2000と同じ感覚でシステム実装 → 後からもっと効率のいい組み方に気づく
こんなんばっか
223:名前は開発中のものです。
11/07/13 16:14:57.08 vbWiGJj3
ランダムダンジョンコモン
URLリンク(pokan.at.webry.info)
224:名前は開発中のものです。
11/07/13 17:25:48.42 NjEwrDRE
エターナう
225:名前は開発中のものです。
11/07/15 16:36:28.76 PhrfIMN0
刺激が欲しい
226:名前は開発中のものです。
11/07/15 19:37:46.74 qfevHmSU
短編ならまぁ作れるけど、中編以上になるとやってられないなー
仕事とかで期間空けると熱意も冷めてくし
モチベーション続く人は本当に尊敬するわ
227:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:12:22.07 galENO24
非暗号化ウディタ製ゲームまとめ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
228:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:17:36.91 galENO24
教えあいの文化が育てば仲間でできるのにな。
仲間がいればモチベーションが続く。
足の引っ張り合いと知識の共有の拒否とマナーの異常強要をとっととやめろ。
この馬鹿どもは何回言っても分からんからな。
229:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:38:36.46 lzWwMr2/
最低限のマナーすら守らん奴は居ても邪魔なだけだよ
230:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:47:58.28 ly1DgYHh
なんで質問にもマナーがあるかってったら、最終的にその方が質問者にとって得になるからなんだが
231:名前は開発中のものです。
11/07/17 15:21:16.10 YrV+AIMD
匿名だから好き勝手言えてるだけだから、仲間が欲しいならウディタSNSで頑張るこった
逆に好き勝手言える場だからこそ聞ける事を聞くとか色々あるだろ
232:名前は開発中のものです。
11/07/17 17:06:48.16 QEhz2i2D
>>229-230
妄想オツ
233:名前は開発中のものです。
11/07/17 18:55:04.18 6qZDVuUz
性癖でも晒すか
合法ロリが出てるゲームなら確実にやる
234:名前は開発中のものです。
11/07/17 19:56:07.79 TxzHtS9r
童顔でいいじゃんw
>228
ある程度マナーを守らんと「教えあい」ってのは成り立ちにくいと思うぞ。
教えてくれってのならもっとマナーは守らないとね。
235:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:06:55.72 cn8q3wQZ
あ?
236:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:13:40.37 ysCjj986
教えられる程詳しい奴はウディコンに向けて製作中だろうしなあ
237:名前は開発中のものです。
11/07/17 20:17:42.63 6qZDVuUz
ロリ巨乳は好きじゃないんだけどな
そんな俺は昔ウルファールで乳揺れに挑戦してエターなった
238:名前は開発中のものです。
11/07/17 22:09:24.77 ufDXI1WB
>>228
基本システムだってコモン集だって暗号化せずに公開されてるだろ?
暗号化せずに配布されてる自作システムのゲームもちゃんとある
十分、知識は共有されてるんだよ
その共有されてる知識を理解できないor使いこなせない低能が喚いてるだけだって
239:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:02:59.93 uUj5Gquc
ある程度回答したことあるからわかるけどコモン乞食って本当にどうしようもないほど低レベルなんだよ。
簡単なものなら自分で作ればいいし、難しいなら人に作らせるのは無理だって普通は分かるものなんだけど、
あいつらは自分の望んでるものがどの程度の難しさなのか、想像すらできない。それくらい基礎がなってない。
仮に他人がコモンを作ってやったところで、中身も見ずに「これはどうやって使うのですか」と聞いて来るよ? 相手するだけ無駄。
逆に基礎さえできれば、後は努力と工夫で大抵のことができるようになる。
ある程度の基礎知識を伝達出来れば十分。
荒らしが良く言ってた主張に似てるのが嫌なんだけど
どう見ても努力する気がない低レベルな人にはツクール勧めるのが一番いいと思うよ。
似たようなシステムのゲームばかりで、その中で個性をどう出すかを考えるような環境はツクールだけでいい。
240:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:23:33.35 VVXBfiIH
>>239
他所をディスってこちらを持ち上げるとか本当に迷惑だからやめてくれ
「似たようなシステムのゲームばかり」とか、にわかがよくもまあ大きい口を叩く
ツールとしての優劣は知らんが、素材も多く研究が進んでいる分ウディタよりツクールの方が面白いゲームの数は多いよ
将来においてはわからんけどね
しかし1段落目、2段落目については概ね同意
相手するだけ無駄な奴は多いが、相手するのが無駄じゃない人も稀にいるので見極めが大切ね
241:名前は開発中のものです。
11/07/18 03:49:26.16 vgRgZEBl
難しいなら難しいでやってみたくなる事もあるけどね。
過剰に期待されても困るが。
そもそも気が向いた時しかやらんし。
242:名前は開発中のものです。
11/07/18 05:58:12.62 bEArhOrC
ウディタ2って何時完成するん?
完成したら本気出す
243:名前は開発中のものです。
11/07/18 08:09:26.60 hcIewWCz
>>242
ウディコン近いし早くて10月頃じゃない?
244:名前は開発中のものです。
11/07/18 10:33:19.30 d3O9BToy
test
245:名前は開発中のものです。
11/07/18 12:04:36.51 155FNTG+
ウディタ2はたぶんほとんど完成してるんだろうけど
マニュアルの更新と基本システム2の完成がまだだから
正式配布に至ってないんだと思われ
246:名前は開発中のものです。
11/07/18 13:11:25.85 RmjTr1XJ
信じる奴がいるから適当言うな
247:名前は開発中のものです。
11/07/18 16:09:41.64 aYNK1197
弄っていて思うのは
「これ最初から作った方がいいんじゃね?」
って事だな
少しややこしいことをしたいと思えば
ただ、判定の抜けとかチェックするの面倒だし、それを踏まえてサンプル見ると
よくできてるなーと思う
248:名前は開発中のものです。
11/07/18 18:37:08.85 Jg4LxFAB
基本システム作ってるからウディタ2はほとんど出来てるのかと思ったけど違うのか
249:名前は開発中のものです。
11/07/18 23:10:07.60 0lRzCzk+
Twitter見る限り>>245でだいたいあってると思うよ
開発途中のSS見るとwktkが止まらんぜ
まあ何にしても無理はせず進めて欲しいわ
250:名前は開発中のものです。
11/07/19 03:05:29.41 gWAMOQzP
むしろもうツイッタでダウンロードできる>基本システム2
251:名前は開発中のものです。
11/07/19 13:16:58.70 9yL6BCaz
まあ今使うなら常に報告見ながらになるだろうけど
狼煙氏でもこんだけバグ出るもんなんだなあ
252:名前は開発中のものです。
11/07/19 18:00:32.07 5qWjba6j
バグらないプログラマはいない。
デバッグしないプログラマはいらない。
253:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:27:07.65 TaNnYTs1
ウディタで育成ゲーム的なものを作ろうと思うんだ
普段家で特訓して、育ったらダンジョン行ってボス倒したら話が進むって感じで
ただパラメータの調節というか、上げ方をどうしようと思って
家で特訓するのとダンジョン行ってレベル上げだと、家で特訓する意味がないんじゃないかと思って
どういう方式にしたらいいだろう
254:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:49:38.07 cLt22xnQ
思いつきで適当に
・家で上げれるものとダンジョンで上げれるものを分ける
・ダンジョンのリスクを高くする(高難易度、時間・リソース回復・脱出などに厳しめの制限、デスペナなど)
・ダンジョン中のレベル上げより特訓の方が楽しい、もしくはパラメータ上げに加えたメリットを用意
・家のイベントを充実
255:名前は開発中のものです。
11/07/19 23:54:32.11 OTBDbU7s
ダンジョンでは経験値とか謎のポイントを稼ぐことができて、
家の特訓でポイントを消費すればボーナスが入るとか
256:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:07:59.55 UfTGL3Og
家:基礎Lv
ダンジョン:応用Lv
で、能力値=基礎*応用にするとか
257:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:08:13.64 v7HKDNgS
家で特訓するとツンデレな妹が手伝ってくれたり
美少女メイドが応援してくれたりして
好感度が上がる方式
258:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:10:44.55 yh1ad3as
・家でバイトなりして活動資金を貯めてダンジョンを攻略
・家では上げる項目を選べるけど、ダンジョンではランダム(または行動に依存する)
・家で特訓するとヒロインが仲間になる
とつぜんにラブストーリーがはじまる
259:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:15:50.68 kMOHEvrm
特訓で能力値を鍛えダンジョンではレベルとかスキルを鍛えるとか。
レベル制使わないならいっそダンジョンでは成長しない(けどアイテム収集はできる)とか。
260:名前は開発中のものです。
11/07/20 00:29:24.86 k/ktAp1k
家では安定してレベルを上げられる。が訓練にお金がかかる。
ダンジョンでは、クリアしないとEXPが貰えないが訓練よりEXPが大幅に多く武器も金も拾える。
自宅警備するにもお金が必要で、自分に合ったダンジョンにいくか一攫千金か。
261:名前は開発中のものです。
11/07/20 07:26:45.36 3427zYRZ
色々アイディアありがとう
いや、個々のパラメータとレベルアップがあるじゃないか
バトル自体はデフォルトのを使おうと思うんだけど
家ではときメモみたいに個々のパラメータ上げる方式がいいなあと思いつつ(その方が育成ゲームっぽいし)
どういう風にしたらバランスが取れるかなあと思って
262:名前は開発中のものです。
11/07/20 07:41:14.39 309VhrPc
家ではダンジョンでの戦闘で上がるステータスの上昇を大きくする基礎的なステータスを上げられるとか。
例えば家で筋トレすると筋力が上がって、戦闘でのレベルアップのときに攻撃力が上がりやすくなるみたいな。
263:名前は開発中のものです。
11/07/20 11:37:03.83 uKMNhPDx
コモンしんどいお
264:名前は開発中のものです。
11/07/20 12:18:08.35 yYZpTP4r
暑い
今年のウディコンは死人が出るな
265:名前は開発中のものです。
11/07/20 15:20:08.96 wLbp7nFr
ついに死人かー
266:名前は開発中のものです。
11/07/20 21:42:35.42 3427zYRZ
グラフィック合成機のパーツって改造してもいいのかな
267:名前は開発中のものです。
11/07/20 22:28:27.53 vI8GRuus
過去で上位とってる人があんまり参加表明してないな>ウディコン
268:名前は開発中のものです。
11/07/21 00:15:58.71 IWSfTfk4
てst
269:名前は開発中のものです。
11/07/21 17:41:21.81 C89FDYjp
新人に期待しよう
270:名前は開発中のものです。
11/07/21 17:58:05.67 ZQz0zoxS
愚痴ごめんね
公式のとある要望に意見したいけど、どうしても
喧嘩腰みたいになっちゃって荒れちゃいそうだから
今まで静観してきた。そんなに日は経ってないけど
でもなー賛成意見もあるみたいだし、
仮に公式側がその要望を呑んだらと思うと恐怖すぎる
ウディタが身内ばかりで盛り上がるようにならざるを
得ない制度(になること)だけは避けたい
新しく使用を考えてる人のことを無視してるみたいでかなり不快だ
SNS嫌い・苦手な人も少数だろうけどいると思うし
ウディタについての疑問を解決するためにわざわざSNS入るとか
嫌すぎる。SNS側にも迷惑かけることになる
あの要望は色んな人を蔑ろにすると思う
つーか、自分が無視できないものの存在のために
公式を動かそうとするなんて、わがまま以外の何物でもないと思うんだよね
あんなの気にしなきゃいいのに
271:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:13:01.04 rZSh4Rqw
極論を云えば管理能力と人口のバランスが取れてないからだろ
それが蓄積して今に至るて感じじゃないかな
ていうかヲチスレでやる話題だろこれ
272:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:30:55.70 C89FDYjp
なるほどなぁ~バグってんだろ!
273:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:35:02.60 tBYdIDn9
ひどい質問者が後を絶たない問題と
ヲチの存在は切り離して考える方がいいだろうけどなあ
二桁の足し算も分かってないようなヤツが平方根使う問題の答えだけ求めてたり
日本語不自由で言いたいことが何も分からないようなのが多いし
回答者をNPCか何かと勘違いしてるような自力で何も試さないヤツに教えるだけ無駄
274:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:36:53.63 ZQz0zoxS
>>271
個人で管理するにはあまりに多すぎるよね
ヲチる気はさらさらなかったけど、
結果的にそういう行為になってしまったみたいで
不快になった人がいたら本当にごめんなさい。浅はかだった
今後このことについて公式外に書き込むことはしません
本当にごめんねどうかしてたぜー
275:名前は開発中のものです。
11/07/21 18:38:01.43 pwuKOfC4
気持ちは分かる
276:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:18:19.05 C89FDYjp
夏休みが襲ってくるな
277:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:39:08.23 ILERlIXi
公式が荒れようが機能してなかろうがどうでもいいなぁ
このスレとしてはウディタ本体が Ver up した時だけ
報告してくれればそれでいいのだけど
278:名前は開発中のものです。
11/07/21 19:57:24.38 rZrp6PVt
>>231
>>匿名だから好き勝手言えてるだけだから、仲間が欲しいならウディタSNSで頑張るこった
>>逆に好き勝手言える場だからこそ聞ける事を聞くとか色々あるだろ
匿名じゃないと言いたい事も言えないのが異常だと気づかないと。ネジがずれてる。
隠れてしか物を主張できてないからたまに強い主張をすると目立ってしまう。
それで言い争いが起こって後々まで尾を引く。
そうじゃなくてみんなで言いたいことを言ってむかつく事もすべて
出してもその場の衝突もこの議論の中だけのことだと忘れればいいんだよ。
279:名前は開発中のものです。
11/07/21 21:17:02.87 p2stdjQr
わざわざ数日前の短文引っ張ってきて綺麗事言って俺TUEEEEE
とってもネジのまっすぐな方ですねっ!
280:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:02:00.48 1pOjbEEm
いちいち相手にしないで放っておけ。
281:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:08:04.02 ZJo+JxjN
えっ>>279きも
282:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:27:03.85 rZSh4Rqw
西日本も節電らしいな
主催者大丈夫か?
283:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:31:41.26 J0B99LWR
節電にちなんでネタ系を作ってみようかな
コモンとかいじれないけど
284:名前は開発中のものです。
11/07/21 22:54:15.54 yYf1V+sC
>>281はウロっち
285:名前は開発中のものです。
11/07/21 23:13:29.50 QhsI1F/9
昔「水不足だから節水してね!」→「わかった、頑張る」→
「どうだ!水の使用量を相当抑えたぞ!」→「水が全然売れなくて利益出ないから水道料金上げますね」→「(゚д゜)」
なんてことがあったんだな
同じことになりそうで節電するのバカらしいわ
もし本当に電気が足りないなら
既存の電力会社だけじゃ需要に応えられないってことだから
新しく発電会社を増やせって思う
286:名前は開発中のものです。
11/07/22 00:50:16.44 JOfYt3Gf
>>285
だらしない自分を正当化するためにそんな理屈持ち出してんじゃねーよ
糞ニート
287:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:16:51.45 X23TcqlI
>>278
ネジがずれてるとかじゃなくてそれが現実だと思うよ
それを嫌だ嫌だとだだこねるか現実を利用するかだね
288:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:20:11.65 7uDpdraA
自家発電・自己完結の時代だよ
余裕があれば売るぐらいになる
289:名前は開発中のものです。
11/07/22 01:29:44.04 9vXr07To
質問スレや初心者スレですら建設的な話が出来てるというのに
本スレは相変わらずだな・・・
290:名前は開発中のものです。
11/07/22 02:32:32.07 7vhkhNRO
最近の公式問題児はヲチスレ貼る馬鹿のお陰であっちだけ知っててこのスレは知らなさそうだよな
一昔前なら完全に逆だったというのに
291:名前は開発中のものです。
11/07/22 06:23:03.85 ZZ1IU9/F
>>286
んなこと言われても事実だからしゃーない
292:名前は開発中のものです。
11/07/22 08:16:47.36 EvNWm0BZ
発電会社増やせっつってもな・・・そういう問題じゃないんだよなぁ
「学力のある子供が少ないなら学校を建てろ」と言ってるような感じかな
完全にスレチだがな
293:名前は開発中のものです。
11/07/22 10:41:10.09 ZZ1IU9/F
電力会社の「原発は安全」って言い分を信じてたせいで、今自分が痛い目見てるのに
未だに嘘つき体質が変わってない事実が次々露呈してるのに
まだあいつらの言い分信じてるの?
少なくとも俺は到底信じられないよ・・・
あの辺の連中が信頼に値するという根拠が俺の中に全く無い
294:名前は開発中のものです。
11/07/22 12:50:45.79 EvNWm0BZ
あいつらなんか言ってたっけ?
俺が言ったのは電力システム工学的な見地からだな
おべんきょー中のぺーぺーだけどもね
295:名前は開発中のものです。
11/07/22 13:05:35.43 VNMh28Nk
スレチってわかってながら続けるとかアホなの? 荒らしなの?
296:名前は開発中のものです。
11/07/22 13:45:43.24 +yLjp9sl
このスレはスクリプトもプログラムもわからない奴が初心者をフルボッコする場所だからなぁ
297:名前は開発中のものです。
11/07/22 14:38:08.12 X23TcqlI
可変データベースってどこにあるんですか?レベルの質問に答えるようなスレになったほうがまだ実用的
298:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:08:48.77 xqGIWmGM
2chのスレに実用性を求めるほうがおかしい。
2chやめて別のことやったほうがよっぽど実用的。
299:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:12:38.52 X23TcqlI
実用的になるかどうかは本人がどうゆう板みるか次第
300:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:16:56.43 M/0JKrx0
VIPとかばかり見てれば2ちゃんを実用的には感じないだろうな
301:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:34:42.70 HB2PBnqa
そういえば受験学校板とかお世話になったなぁ。
落ちたけど。
302:名前は開発中のものです。
11/07/22 15:54:09.99 8nIfO7+F
就職関連スレ覗いてノイローゼになりかけた
303:名前は開発中のものです。
11/07/22 16:36:49.19 8R8gOvD4
煙狼氏のついったー見てるとなんかやる気わいてくる
304:名前は開発中のものです。
11/07/22 21:12:38.88 F0gX/tgy
俺が考えた最強のゲームを作ろうと思ったけど、
作る権利をお前らに譲ってやるよ。
ウディコンに期待してるから、皆、俺のためだけにがんばれ超がんばれ
コモンイベントがさっぱりわからないなんてことは決してないんだからね!
305:名前は開発中のものです。
11/07/23 08:57:17.27 5UgHCesc
セーブデータの中身って、
cdb・イベントセルフ全部・sdbの通常変数と予備変数全部
って理解で合ってる?
306:名前は開発中のものです。
11/07/23 10:29:03.18 4Si8tQn5
そのくらい自分で試せ
そんな脳も無いなら無理
他人に頼りすぎ
307:名前は開発中のものです。
11/07/23 11:26:43.96 9+/UlO+Y
>>294
ぺーぺーねぇ・・・ってことはあの手の会社は底辺から腐ってるんだな・・・
>あいつらなんか言ってたっけ?
こういう発言しちゃうような人が将来電力会社やその関連企業に入るのなら
事故は起こす、隠蔽はする、責任はとらないって最悪企業になるのも当然かもな
ガチで聞いてるなら、文脈からあいつらの言い分が何を指すかを理解できない低能だし
そうじゃないなら、わかっててもとぼけて知らないフリをする隠蔽嘘つき責任逃れする性格だ
頭か性格のどちらかが必ず悪いってことを示してる
308:名前は開発中のものです。
11/07/23 11:44:51.08 fxwHiFIU
ウディコンの規約にあるんだけど
>誹謗中傷や権利の侵害などにより、他の応募者や閲覧者あるいはその他の第三者に不快感や損害を与える行為。
これって東電批判や社会風刺もダメってことなんだろうな
309:名前は開発中のものです。
11/07/23 12:29:25.58 p25JH247
直接的な風刺だったらそりゃNGだろ
310:名前は開発中のものです。
11/07/23 12:45:04.10 BkM+529h
某作者みたく作品批判にキレてBBSで暴言吐いたらそれで追い出せそうだな
311:名前は開発中のものです。
11/07/23 14:21:32.46 XQMlb7p7
クソウヨがゲーム作って作品批判する奴はチョン!とか大暴れされても困るだろ
312:名前は開発中のものです。
11/07/23 23:15:26.97 H7lG9ABw
>>307
大学生でごめんね
電力システム工学のおべんきょーはしてるけど電力会社就職は目指してなくてごめんね
君が電力会社を増やして何をしたいのかがわからなくてごめんね
今回のような超例外的な状況でもなければお金の無駄遣いにしか思えなくてごめんね
スレチでごめんね
313:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:06:42.48 4PrH7/b6
システムデータベースの年、月、日、時、分、秒は現実の世界と同調してるんだよな
まず、タイトルイベントの「はじめから」の処理に「年~秒=0」のイベントを組み込む
次に、マップで並列処理イベントに「60フレームごとに秒+=1」「秒が60と同値で分に+=1 秒=0」以下も同じように時間が進むようなイベントを作ったとする
そうするとデータベース上の変数はプレイ時間と同調することになると思うんだ
そんで、「条件分岐 分=1以上」で「一分以上プレイしてるね」と言うイベントを作ってみたが、明らかに一分もしていないのにテキストが表示される
「あれ?変だな」と思ったが、よくよく考えてみたら読み取り専用の変数だったでござるの巻
「読み取り専用のシステム変数って変化させる方法無いの?」と質問しようと思った、が
よくよく考えたら新しく変数作ればよかったわ
314:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:40:51.46 VebbTYsS
ここはお前の日記帳だ
315:名前は開発中のものです。
11/07/24 05:57:01.99 fUsNVCAV
蔵が重くて処理が遅れても+1を60回が1分になるかどうか
316:名前は開発中のものです。
11/07/24 06:00:38.47 4PrH7/b6
>>315
あ、それは大丈夫
別に正確に時間出したい訳じゃないから
317:名前は開発中のものです。
11/07/24 09:31:04.44 xWTVhNn1
>システムデータベースの年、月、日、時、分、秒は現実の世界と同調してるんだよな
というか多分PCの時計を読んでる。
>29番:[読]プレイ時間(1秒単位)
を並列実行のコモンで監視して変化したら処理するとかでもいいと思う。
318:名前は開発中のものです。
11/07/24 14:43:33.86 N4mKidIR
別にプレイ時間を一旦保持して比べればいいだけじゃね?
319:名前は開発中のものです。
11/07/24 22:51:27.43 4PrH7/b6
>>317
単純にプレイ時間を計るだけならそれでいいんだが、俺がやりたいのはゲーム内に時間の概念を導入して、主人公に操作させる事なんだ
ゲームの中で時間の進み具合でイベントに変化を入れて、特定の時間じゃないと起きないイベントやらなんやらを作りたいわけ
イメージ的にはゼルダのムジュラの仮面みたいな感じで
320:名前は開発中のものです。
11/07/24 22:52:18.20 4PrH7/b6
おっと、sage忘れた
321:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:03:56.68 mplPIqeL
それでも同じことだと思うが…
ゲーム内時間を変数で持っておいて、29番:[読]プレイ時間(1秒単位)を見ながら処理していけばいいだけのこと
322:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:27:39.04 RGae2WQM
29番:[読]プレイ時間(1秒単位)
↑これを好きな変数に入れて2400を足す
次に[変数]=[変数]%2400する(余算)
これで2400秒かけて1~2400をループするようになる
最初に2400足した理由は一週目だけ余りが全部0になっちゃうから
323:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:40:04.11 WvPLm0P1
いい加減質問スレでやれよ
324:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:50:31.22 8bJflwXW
>>312
これからは百年単位で放射能汚染が続くんだから
その超例外的な状況も続くだろ
325:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:52:56.14 qq813s3H
せっかくスレチの話題が終わったのに掘り返すなよ
326:名前は開発中のものです。
11/07/24 23:55:36.78 dTs7UG+l
>>322
なんで2400なん?
327:名前は開発中のものです。
11/07/25 00:36:03.06 UCyrcYjr
>>326
特に意味は無いけど
100で割ればそのまま24時間として数えられて便利かなと
328:名前は開発中のものです。
11/07/25 00:48:17.06 hdHB832b
初心者質問ではないしいいんじゃない
他に書くことないし
329:名前は開発中のものです。
11/07/25 07:02:44.08 qqYLom4I
てか質問スレ落ちてるw
330:名前は開発中のものです。
11/07/25 10:18:56.31 qkfIcwL8
800*600対応の基本システムはまだか?
2.5倍しなきゃいけないのに実数使えないせいで3倍しているという残念な仕様
早くなんとかしてくれ使い物にならんぞこれ
331:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:12:45.53 tjQIt+k4
5倍してから半分にしたらそれっぽくならね?
332:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:22:40.50 8xhcHntI
2.5倍とかって何の話?
333:名前は開発中のものです。
11/07/25 18:26:43.08 imSgSfPQ
320*240を基準にしてるだけだろ
334:名前は開発中のものです。
11/07/25 20:38:37.00 qqYLom4I
800600は素材が絶望的に足りてない
335:名前は開発中のものです。
11/07/25 20:40:04.62 imSgSfPQ
素材は借りるものではなく作るもの
336:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:26:18.79 vuuEkP1y
何時まで4:3に拘ってるんだよ
337:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:43:43.19 Zoi5WC+h
>>333
いやそれは分かってる
画像なら元ファイルを拡大する事もできるしウディタ側で250%にも出来るじゃん
338:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:50:17.90 fLAJRAK3
なんのことかわからないなら基本システムの中身見てみれば?
339:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:55:13.25 WLRxE8IV
基本システムがないと何も出来ないんだったら
最新の基本システム2がちょくちょく上げられてるからツイッターみときなよ
340:名前は開発中のものです。
11/07/25 21:55:34.45 EU1Ru1nA
倍率変数の話じゃねーの?
320x240のときは1が入ってて640x480のときは2が入ってるあの変数。
それが800x600だと3が入ってて基本システムを
800x600で使おうとしたときに表示がおかしくなるって話でしょ。
まあ、800x600使うんなら基本システムじゃなくて自作システム使うだろうけど。
341:名前は開発中のものです。
11/07/25 22:28:39.15 em3Q/v4o
倍率変数使ってる場所を検索して、計算式をちょっと変えれば済む話じゃないの?
342:名前は開発中のものです。
11/07/25 22:43:41.90 Zoi5WC+h
解像度こだわるくらいなら自作しようぜ
343:名前は開発中のものです。
11/07/26 12:53:19.80 7SWw3OfI
>>341
じゃあ、是非やってくださいw
ちょっと変えるどころじゃなくて全部定数に畳み込みしなきゃいけないけど。
さらに、セルフコモン2 *= 倍率変数(2.5)のような乗算代入ステートメントは
テンポラリ変数に元の値/2を保存しておいて、元の値を2倍したものに加算しなければいけない。
膨大な変更箇所に俺は心が折れた。
基本システムを踏襲するのはレガシーな資産を活用するメリットがあると思うのだが
新しいシステムがあるのならそれを使わせてもらうに越した事は無い。
344:名前は開発中のものです。
11/07/26 12:58:33.08 WHb9PM3f
解像度に拘っていい奴は素材を自作する奴だけ
345:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:01:43.32 mEd4vK+W
(キリッ
346:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:09:16.50 Qv2o2e7i
せっかくコモン内検索があるんだからそれ使いなさいよ
*=座標倍率 になってる箇所を
*=5 / 2 [実] にでもすりゃいいって話じゃないの?
ゲーム作る側としては画面解像度の汎用性なんていらないんだから
たかが100や200で膨大とか言ってたら基本システム解析なんかできないぜ
347:名前は開発中のものです。
11/07/26 13:15:52.70 QA9+c4sX
基本システムの説明書(コモン1個使ってるやつ)に
「800x600には対応していません」と一言書けば終わり
既に書いてるなら何も問題ない
348:名前は開発中のものです。
11/07/27 15:10:40.84 3WFz9DWb
可変DBの中をコピーする時ってA[0.0.0]←B[0.0.0]、A[0.0.1]←B[0.0.1]って1つずつやっていかないと駄目っぽいかな?
349:名前は開発中のものです。
11/07/27 15:59:25.43 hbJxZHXy
>>348
A[0.0.[\cself0]]←B[0.0.[\cself0]]
cself+=1
これをループでおk
350:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:00:22.48 miCn/YDU
ちょっと相談
同人ゲームかゲームサロンあたり雑談スレ立てた方がいい気がするんだけど
これからウディコン始まるし夏休みで新規の学生が増えるし
過疎ると思うけどさ必要な気もするんだ
351:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:13:40.26 t3kuIsBv
ちょっと質問なんだが、その雑談スレは雑談をする場所なんだよな
そうするとこのスレは何をする場所になるんだ?
352:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:22:30.30 d5LX0+0V
スレリンク(gameama板)
相談だとか思いつきで言い出す前に少しは調べろ、それともお前が夏か
353:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:34:45.34 ieY8STdN
まだ残ってたのかそのスレ
354:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:41:48.88 miCn/YDU
スレタイ検索を『WOLF』で探して無かったから無いもんだと思ってた
スマヌ
355:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:44:02.23 miCn/YDU
連投すまない
ウディタでも見つからなかった
356:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:48:13.38 miCn/YDU
度々すまない
>>2でしたらばて書いてあるな
357:名前は開発中のものです。
11/07/27 19:49:29.82 O+lpe8XB
うるせえ
358:名前は開発中のものです。
11/07/28 02:52:50.34 wQN4v5L6
>>349
すまん、こっちの説明不足
途中に何箇所か文字も含んでるから数字だけの変数じゃだめなんだ
359:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:06:20.02 FMjskpq/
文字列を計算に使うと、先頭に数字が含まれる時はそこだけ反映される。そうでない時は0になる。
(文字列が9A1B2C3なら9、A1B2C3なら0として扱われる)
この法則を使えば変数と文字列の見分けが可能。
360:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:30:26.50 tzGAI4Db
ウディタの知名度を上げるにはどうすれば良いか…
361:名前は開発中のものです。
11/07/28 07:49:12.76 odSKYL7D
ウディタが有名になってもいいこと無い
めんどくさくなる
技術力の高い人はシルフェイドファンだったりするから
そっちで有名になってもらった方がいい
362:名前は開発中のものです。
11/07/28 08:50:29.08 IFd8zZaD
>>358
何の問題もなくね?
問題が>>359の想定してる内容だと仮定すると>>348のやり方でもできないことになる。
(※>>348のやり方に>>359を導入できる程度にウディタを理解できてるなら
>>349のやり方に同じことを導入する技量がないはずがない)
悪いけど君が何を質問してるのかが解らんわ。
363:名前は開発中のものです。
11/07/28 09:14:48.04 Xr4AeIem
>>358
>>349のやり方は
コモンセルフに代入してからコピーしているわけではなく
コモンセルフでコピー元とコピー先のアドレスを指定しているだけだから
コピー元とコピー先のDBの形が一緒なら問題ないよ
364:名前は開発中のものです。
11/07/28 09:22:53.53 WAhbWbD6
いや、そもそも可変から可変に1行で移動は無理だろう。
ましてやself0を含めればなおのこと。
仮定するとできないことになるってのも意味不明だが、
[文字変数]=A[0:0:0]の後にB[0:0::0]=[文字変数]、0:0:1で通常の変数を使い、それ以降は状況に合わせてってことだろう。
このごちゃごちゃしていくのが面倒で可変から可変に移動するコマンドか方法は無いかってことじゃないか?
結論から言うとコマンドは無いが。
365:スイカとコロッケを混ぜ合わせたカンジの炒め物
11/07/28 10:25:05.65 CyyjE2tW
ググったりググったりググったりしたけど素材が見つかったらないんだ
366:名前は開発中のものです。
11/07/28 11:14:14.29 m/i2cIBK
なんで1行で移動しなきゃいけなくなってるのかはよくわからんけど、
cself0 = 1300000000
cself1 = 1300000100
ループ
cself0 = cself1
cself0~1 += 1
ここまで
とかじゃだめなわけ?
367:名前は開発中のものです。
11/07/28 13:31:29.66 FMjskpq/
>>366
素でその方法が頭から抜けてたorz
368:名前は開発中のものです。
11/07/28 13:36:21.74 ZykUDKBx
>>366
V[cself0] = V[cself1]
こうしてくれないと混乱しちゃうっ!
369:名前は開発中のものです。
11/07/28 15:59:27.60 YYcJNVcD
可変は13からじゃなく11だったかも
370:名前は開発中のものです。
11/07/28 18:30:08.45 Hh9Ig1lS
質問スレ立ててやれよ
371: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/28 19:52:19.56 5rqzGLbz
>>370
既に立ってるから移動するだけでよくね
372:名前は開発中のものです。
11/07/28 21:40:21.85 7sUIj7sO
あれは荒らしが立てたやつだから本質問スレじゃなくね
まあ、ちゃんと使われてるんなら別にいいけど
373:名前は開発中のものです。
11/07/29 04:03:24.29 KimoDG4A
チラ裏
ウディコン参加予定者へ
作品投稿は募集初日にしろ
最終日とか考えるな
バグが潰せなくても出せ
ツッコまれる事を恐れるな
どうしても修正しきれ無ければ最終日に辞退すればいい
最悪のパターンは何か
作ってみたけど自信が無くて投稿しないことだ
自身が付いてから投稿すればいいやとか思うな
ネタ被りした作品が後から出るからだ
どんなに自分が考えたものでも二番煎じ扱いされるぞ
俺はそれでエターなった
思い入れのあるキャラだったんだ
頑張れよ
374:名前は開発中のものです。
11/07/29 05:02:19.61 0FSBH0YL
>>373
なんかアドバイスしてあげようと思ったけど
言葉が見つからん
とりあえずキャラ被るくらいはおkとだけ言っとこう
375:名前は開発中のものです。
11/07/29 06:54:13.97 SYXW0ikb
>>364
ん、意味不明だったか。日本語が下手な人間が口挟んでスマンカッタ
376:名前は開発中のものです。
11/07/29 13:46:28.66 rKRvsAkC
そもそも始めからかぶるような物を作るからそうなる
377:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:46:26.18 DiHnXt6N
自分が被ってると思っても
他人から見たらそうでもないときだってあるんだぜ
378:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:50:59.32 JhVcjGZ2
逆に自分では被ってないつもりでも
他人から見たら被ってるように見えることもあるだろう
379:名前は開発中のものです。
11/07/29 17:56:59.43 KIhh0X+f
要は好きにやれってこった
380:名前は開発中のものです。
11/07/29 20:12:24.74 zlvpp3B/
ちんこの話?
381:名前は開発中のものです。
11/07/29 23:59:29.05 SYXW0ikb
猫か羊の皮じゃね
382:名前は開発中のものです。
11/07/31 02:38:25.61 ebPuNaJS
最強のコマンド選択式の戦闘システムを作ろうと前から色々考えてるが、結局ミンサガとグランディアXに行き着いてしまう……。
お前らが思うプレイしてて面白い戦闘システムのRPGを参考までに教えてくれ。
383:名前は開発中のものです。
11/07/31 03:54:08.45 B0941gP4
VPとか好きだがオススメはしない
384:名前は開発中のものです。
11/07/31 03:56:21.19 JvMzKUF8
俺の中ではゼノギアスが最強かなあ
385:名前は開発中のものです。
11/07/31 04:37:48.85 GIxQ07dR
>>382
その前につくれるんだな?
386:名前は開発中のものです。
11/07/31 04:51:43.03 ebPuNaJS
>>385
おうよ。
技術的には作れるって意味だけど。
387:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:03:10.05 ZLad9ywD
俺的に最強っつったらSFC「ルドラの秘法」の言霊システムだな
自分で好きなようにコマンド配置できるのもいい
あれから10年以上たってるけど未だにこのシステムを凌駕するゲームはやれてない
388:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:03:43.57 ZLad9ywD
ルドラの秘宝だったスマソ
389:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:55:33.02 XA1b0WzW
スーチャイ2とか好きだったな
390:名前は開発中のものです。
11/07/31 05:58:01.41 XA1b0WzW
ってコマンド式か。
そしたらラストレムナントだわ。ただ、作るとなるとかなり大変そう
391:名前は開発中のものです。
11/07/31 15:35:52.84 uRv9tuYx
なあなあ、お前ら全員と力を合わせてカオスなゲーム作りたい。
みんなが自分の好きな要素詰め込んだゲーム。
でも、たぶん纏める力がないからいいや。
392:名前は開発中のものです。
11/07/31 15:52:32.45 ZLad9ywD
>>391
面白そうだから参加してもいいよ
というか製作したいけどイマイチ気力がわかないからキッカケがほしかったんだ
393:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:19:48.73 uRv9tuYx
>>392
まじで!ありがとう!
でも、実はゲーム作れないんだ・・・変数ェ
ウィキとか作ったら、他にも参加してくれる人いるかな?
394:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:39:37.99 uRv9tuYx
先走ってウィキ作っちゃったよ
人が集まらないようなら、消去するよ
395:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:51:41.83 ZLad9ywD
ゲーム作れないのにエディタスレで人集めてるの・・・?
とりあえずこれ以上ここでやらないで別にスレ立てて移動したほういいと思う
396:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:54:03.53 B5MAjANt
試しに参加してもいいかなと思ったけど
ツールの使い方程度は一通り習得してくれてないと話にならんっすお
397:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:54:21.90 uRv9tuYx
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
消えます。
398:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:55:33.59 1ZWTLDgM
>>391
まず自分で何か1個ゲーム完成させてからでも遅くないと思うぞ
399:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:57:52.78 ZLad9ywD
ああ消えてくれw
ちょっと意見言われただけで逃亡とか
地雷すぎるから他のゲーム製作に混ざらないでくれよ
まとめやるつもりだったらしいけど
ゲーム企画が頓挫したら責任とるつもりでやってほしいし
ゲーム内容がアレでクレームがきたときにもリーダーが対処してほしい
この程度で投げるならマジでチームで製作するものには関わらないほういいよ
400:名前は開発中のものです。
11/07/31 16:59:40.61 hPEAOUGW
面白そうだなーとは思ったんだがなあ
>お前ら全員と力を合わせてカオスなゲーム作りたい
の次に
>でも、実はゲーム作れないんだ
は流石にねえよ
>お前ら全員が力を合わせてカオスなゲーム作ってほしい
に変えろ
401:名前は開発中のものです。
11/07/31 17:34:18.83 7SMQocVv
ミニゲーム集とか作れるんじゃない?
ゲーム選択メニューとかの基本作っておいて、最終的に個人で作ったコモンを合わせる
内容はバラバラなんだけど各ゲームに少し関連性を持たせる
例えばゲーム内通貨をゲーム共通で使えるようにするとか
402:名前は開発中のものです。
11/07/31 17:36:25.51 GIxQ07dR
そういうのやりたかったらSNS行けばいいだけの話しだな
403:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:30:00.44 Q7WmQv9D
>>401
ああ、それなら面白そうだ
404:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:35:03.19 6AP0gE+D
結果的にライブアライブみたいになったらすごいなと思う
405:名前は開発中のものです。
11/07/31 22:39:30.84 hKBr7ewx
あの世で詫び続けろ企画者ー!
406:名前は開発中のものです。
11/07/31 23:51:58.93 ZLad9ywD
企画の旗振り役だけやりたがるのにロクな奴はいない法則
407:名前は開発中のものです。
11/07/31 23:56:22.71 B5MAjANt
まあ、完全初心者ならまだいいじゃん
何度も企画立て逃げした奴や、公式アク禁食らうような奴じゃないってわかってるんだから
408:名前は開発中のものです。
11/08/01 11:11:33.29 80U75F/1
ポナとかタナって呼ばれてるやつらのことやね
409:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:00:29.89 bib2zRFo
結構揺れたね
410:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:02:51.27 LG8b1nMu
どこいな
411:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:24:25.29 ulr5EzOR
なんでRPGだと地震でダメージ受けるの?
412:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:42:25.86 s0DgCg5v
魔法攻撃は精神ダメージ
413:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:43:47.08 pPqVyZ3N
揺れて倒れたときに腰を強打したり、自分の装備に当たって悶絶するから
414:名前は開発中のものです。
11/08/02 00:47:46.14 LHu3U7a8
>>406
俺と組もうか。
415:名前は開発中のものです。
11/08/02 02:50:08.12 Sva1L5FD
>>414
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) n
 ̄ \ ( E) お断りします
フ /ヽ ヽ_//
416:名前は開発中のものです。
11/08/02 03:05:55.83 SiT0RKM3
>>414
しね
417:名前は開発中のものです。
11/08/02 03:07:32.46 s0DgCg5v
>>415
じゃあ俺と組もうか。
418:名前は開発中のものです。
11/08/02 04:29:20.17 yb+OF41S
>>417
n n
(ヨ )お断りします ( E)
/ | ハ,,ハ ハ,,ハ | ヽ
\ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
\(uu / uu)/
| ∧ /
419:名前は開発中のものです。
11/08/02 05:28:13.42 NjTgx2Br
いいコンビだ
420:名前は開発中のものです。
11/08/02 06:50:54.17 mr1Mt8e/
RPGツクールとウディタってどっちが容量軽いですか?
だいたい同じようなマップとイベント作ってみて比べたら面白いかなぁなんて
421:名前は開発中のものです。
11/08/02 07:54:39.49 SiT0RKM3
なら聞く必要無いだろ
422:名前は開発中のものです。
11/08/02 08:30:02.60 mr1Mt8e/
ああごめんエディタの容量ではなくて
ゲームプレイできるようにコンパイル(っていうのかな)したフォルダの容量です
423:名前は開発中のものです。
11/08/02 08:40:54.21 SiT0RKM3
いや答えがどうであれどのみち自分で両方作るんだろ
なら聞こうが聞くまいが意味ないじゃないか、結局作ってしまうんだから
424:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:12:48.98 mr1Mt8e/
この人なにいってるかわかんない・・・
425:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:23:41.76 hH68ybQH
いや、お前の方が何言ってるかわからんよw
結局何がしたいんだい?
426:名前は開発中のものです。
11/08/02 09:46:19.01 Uo/pINC4
ツクールじゃね
わざわざランタイム必要になるくらいだし
MP3とか詰めまくってるとどっちも大差なくなるけどな
427:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:14:21.17 0ds7milt
どうせ両方つくるのに何故きくのか理解に苦しむ
できたフォルダを比べればいいだけのことだろ
428:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:28:53.83 xKAMGAN/
素材の量できまるんだから不毛な質問すぎる
429:名前は開発中のものです。
11/08/02 11:42:28.05 hH68ybQH
容量の大きさを面白いと表現する感覚が俺には理解できぬ
プログラムの最適化とか、そういう難しい話をしてるんだろうな
それならゲ製作技術板じゃなくてプログラム板あたりで聞けばいいと思うよ
430: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/02 12:00:00.58 drY3zJDx
夏だなぁ(棒
431:名前は開発中のものです。
11/08/02 12:43:25.91 w40wwPfq
ツクって結果報告のレスだったら興味はあった
432:名前は開発中のものです。
11/08/02 13:45:05.78 BY6n71Ju
そして数ヵ月後・・・
彼はウディタでツクールコピーを作り上げ
ツクールでウディタコピーを作り上げる快挙を成し遂げたのである・・・
433:名前は開発中のものです。
11/08/02 13:59:57.02 SiT0RKM3
なんだツクィタか
434:名前は開発中のものです。
11/08/02 16:35:40.27 tuBHFbr8
同じような自作システム作ったらウディタの方が処理軽いよね
435:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:15:53.28 mr1Mt8e/
なんか皆難しいふうに捕らえすぎじゃないですか?
街1個作ってそれで会話1つ作って、それで容量どのくらい違うか
試した人いるかなぁって思って聞いてみました
わたしはツクール持ってないので比べられないのです
素材の量はツクールとウディタの内容を同じにするから、素材の量も同じなので
そこは比較対象から除外します、MP3などの音楽ファイルも大容量なのでわざと入れないとか
計算しやすくして比較するのです
ここまで書いて気付いた。ランタイム(っていうの?)それの容量を比べればいいのかな・・・
436:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:30:24.46 ycDQ2Qrv
>>435
その辺の簡単なツクール講座サイトとかVIPRPGとかを調達して
ウディタで同様のものでも作ってみればいいじゃん
437:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:37:54.73 w40wwPfq
>>435
そんなに気になるなら自分でやんなよと皆思っている
438:名前は開発中のものです。
11/08/02 17:56:43.75 NhYWr9VY
>そこは比較対象から除外します、MP3などの音楽ファイルも大容量なのでわざと入れないとか
>計算しやすくして比較するのです
>>435
もしかして杉並拓也? 自分の無能を棚にあげたこの偉そうな言い回し
439:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:03:13.32 ugXzOz4L
>>435
言いたい事は分かるが素材容量に比して無に等しい差しか多分ないから皆興味無いと思う。
というかどのイベントがどれだけディスク容量使うかなんてツクールとウディタで違うかもしれないし。
ジャンル毎に傾向が違うかもしれないけどツールの使い勝手などもっと大切な事があるので正直どうでもいい。
あとツクールのランタイムはただのデフォルト素材がほとんどのはずなので比較の意味は無い。
440:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:03:40.90 9NTe41D6
ウディタは底辺部分から作れるから会話ひとつにしてもいくらでも軽くも重くも作れるわ
441:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:29:10.71 Uo/pINC4
>>439
RTPで作ったらって意味かと思ってたが違ったのか
確かにウディタで同じように比べようがないな
VIPRPGで思い出したが、ウディタでもDataフォルダだけ配布して、
フォルダを突っ込むだけでゲームできるようになる
ツクールローダーみたいなツールあったら面白そうだ
って思ったけど、ウディタはバージョンアップが細かい上にユーザーもみんなverは違うだろうし、
そもそもVIPRPG並のコミュニティもないから意味ないか
442:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:29:28.49 ugXzOz4L
ぶっちゃけもうちょっと掘り下げたい時もあるのよね。
決定キー押した時の通常イベント発生を低い優先度で発生させたいとか。
ひょっとして現時点でできますか?
443:名前は開発中のものです。
11/08/02 18:30:09.21 uKGdaSLT
愉快な子だなぁ
自分が如何に的外れな事言ってるのか理解してないのか
444:名前は開発中のものです。
11/08/02 19:03:50.13 SiT0RKM3
>>435
簡単な事を難しい事と感じ、他力本願でしか考えられないうちはツール関係なくゲームを作るなんて無理なこった
諦めな、大人になってからまたおいで
445:名前は開発中のものです。
11/08/02 20:43:56.31 ifBkd+w9
もうすぐウディコンなのに盛り上がってないですな
446:名前は開発中のものです。
11/08/02 21:17:53.33 xZ5ce4sv
嵐の前の静けさというやつか
447:名前は開発中のものです。
11/08/02 23:48:26.78 rh9CM6cE
今年のウディコンは誰が出すんだろうか
448:名前は開発中のものです。
11/08/03 00:37:02.97 2aaD55KW
優勝者予想しようぜ
449:名前は開発中のものです。
11/08/03 00:54:48.34 PImqMcd8
俺
450:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:02:54.09 iWtb/kcV
150×150のクソデカい迷路系マップでも300kしかなかったなぁ
451:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:05:14.42 WINWTEuM
ハッシュタグの参加する人RTってのが今7人だな
452:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:12:30.33 clyvMmkF
>>339
>最新の基本システム2がちょくちょく上げられてるからツイッターみときなよ
これはどこでダウンロードできるのでしょうか?
wikiにも載っていないようなのですが
453:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:16:52.36 6q+3kkwS
>>452
前はまだベータ版の雛型みたいな感じだったからツイッターのつぶやきにURL載せてたりしてた
今は公式のバグ報告スレで配布してるはずだけど
作業の様子なんかはツイッターみてた方が良く分かると思う
454:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:39:07.43 pS7pFW7L
作る人のレベル上がってきてるみたいだけどバカなの作って投げてもいいのかな
455:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:48:39.92 2aaD55KW
ウディコン参加予定の動画はニコ動に2つだな
今回はどれくらいの規模になるんだ
456:名前は開発中のものです。
11/08/03 02:29:17.76 WINWTEuM
魔人封印伝の人のSSが異常…
回重ねる毎に上位の難易度がどんどん上がるな
457:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:27:18.33 Ho+HQn0n
>>454
審査員に無駄な負担をかけるのが目的ですね分かります
458:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:27:35.32 SHgYwK1E
地震ktkr
459:名前は開発中のものです。
11/08/03 04:31:18.07 MOaOX9Hw
いちいち地震のたびに報告せんでいいよ
460:名前は開発中のものです。
11/08/03 08:39:04.91 KaOxe6sn
>>454
10分以内なら問題無いんじゃないかな
問題なのはクソ真面目に作ってるけど内容が単調でゲームバランスが崩壊している長編
461:名前は開発中のものです。
11/08/03 17:40:18.81 X/PLX9ho
飽きられる前に終わるゲームはある意味強い
462:名前は開発中のものです。
11/08/03 18:36:14.35 6e5JSbwR
でも Readme の入ってないものとか、「3日で作りました!」みたいなのは勘弁
463:名前は開発中のものです。
11/08/03 19:45:17.58 fyOJeuGE
そろそろ500時間起動してることになるけど
特にこれといった特徴もない数分で終わるゲームも勘弁でしょうか
464:名前は開発中のものです。
11/08/03 19:49:56.84 2aaD55KW
いんじゃね?
プレイヤーとしてはやるゲームの選択肢が増えるだけだし
465:名前は開発中のものです。
11/08/03 23:36:47.38 KaOxe6sn
よく見たら開発者は審査しないんだな
466:名前は開発中のものです。
11/08/03 23:47:56.96 C16Qd19C
あの人今それどころじゃなさそうだしね
ウディタ2開発も含めて色々やってるし
467:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:08:51.00 TNRULZz7
狼煙氏が審査しないなら参加するメリット薄いなぁ
金魚のフンの評価なんて参考にならないし
バランス調整もうちょっと詰めたいし今年は見送りかな
468:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:28:55.85 xHdo/Ql1
評判が飛び抜けて良かったらプレイしてもらえるかもよ
469:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:44:35.64 i3KMmLVR
あの人他人のゲームはあまりやらないからな
470:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:48:05.16 KsKBc5O+
狼煙が審査しないのか
じゃあ俺は参加するかな
狼煙氏程の方に俺の稚拙なゲームをプレイして頂くのは
どうも恥ずかしくて
471:名前は開発中のものです。
11/08/04 00:50:25.86 rDJy78Cf
どんどん応募しちゃえ
コンテストで公開した方がダウンロード数が全然違うよ
472:名前は開発中のものです。
11/08/04 01:29:44.10 T9PHRMwN
test
473:名前は開発中のものです。
11/08/04 02:52:59.96 cTzKWKD6
もう非公式と大差ない
474:名前は開発中のものです。
11/08/04 05:45:59.28 +6J9dL7J
狼煙ツイッターでいつか匿名で参加したいと言ってたけど、すぐバレそうだな
完成度と独特のノリのせいで
475:名前は開発中のものです。
11/08/04 12:39:26.55 WerrKGSf
基本システム改造+自作絵不使用でもノリで気づきかねないな
476:名前は開発中のものです。
11/08/04 13:14:11.99 95ikFHHw
プレイヤーの感想
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『基本システム改造だと思ったら基本システム3と呼べるくらいの別物だった』
何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をプレイしてるのかわからなかった…
477:名前は開発中のものです。
11/08/06 23:19:12.66 vopb9Acx
開催まで後1時間を切ったよ
478:名前は開発中のものです。
11/08/07 00:31:38.82 pIuRQ6LL
オヴェルスの翼
作者 若羽さんHP
URLリンク(www5.hp-ez.com)
体験版DLページ
URLリンク(www1.axfc.net)
二週目やり込み要素
アイテム図鑑
アイテム錬金
二週目隠しダンジョン 等
全25章からなるやり込み要素豊富の期待作です!
まずはプレイをお勧めします!
479:名前は開発中のものです。
11/08/07 11:53:42.42 lM8+IcH5
ウディコンもりあがろーぜ
480:名前は開発中のものです。
11/08/07 12:15:11.44 QOQufFgu
まだ何もプレイしてないけど
公式荒らしてアク禁食らったバカでも参加できるんだなあれ
481:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:09:11.30 9PqPV6c1
今回のウディコン作品ってどこかで見ることできるの?
482:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:29:55.12 YopahIQI
えっ
URLリンク(www.silversecond.com)
483:名前は開発中のものです。
11/08/07 13:37:05.90 9PqPV6c1
原因がわかった、知らんうちにfirefoxのブロック押してたっぽい
不具合とかリンク切れてたわけじゃないのね、thx
484:名前は開発中のものです。
11/08/07 17:35:19.01 MJBvw8nl
予想はしてたけど、SSの時点で使いこなしてる人とそうじゃない人の差が激しいなー
なんか年々ハードル高くなってる気がする
485:名前は開発中のものです。
11/08/07 17:39:35.78 mMjMTiJM
ウディタ作品の鬱ゲーやりたいからオススメおせーて
486:名前は開発中のものです。
11/08/07 18:03:15.58 /dyhRa2V
まだ全部やってないがレペ・デュ・ソレイユはオススメ
487:名前は開発中のものです。
11/08/07 18:30:32.07 9KdV3rsj
とりあえず1-14全部DLしてプレイした
通しで最後までやったのは3と10、あとは触りだけ
3は玉数がやたら多いアクションゲー。死にまくる。ゲームオーバーはないからいいけど
キャラのどうでもいい会話が下で勝手に流れて気にならないのがよかった
10サクサク進めてテンポよかったし戦闘楽しめた
ボスがHP0になっても死ななかったが殴り続ければ倒せた(バグ?