11/04/20 00:24:17.64 i3b8BZjK
>>819
怒ったの?何に?
825:名前は開発中のものです。
11/04/20 00:41:37.57 CRxulfuH
>>823
じゃぁお前の為に俺がダミー応募するわ
826:名前は開発中のものです。
11/04/20 02:21:51.54 20nQ5+oq
>>824
何か気に食わなかった?どこが?
827:名前は開発中のものです。
11/04/20 02:31:52.94 vxw2mxwf
まあ、あれだよ。
鬼ごっことかで足の速さが違いすぎる奴らが混ざると
はやい奴か遅い奴どっちかのストレスが溜まるみたいな。
上級者にしかわかんねー話しかしないとわからん初心者はつまらんし
初心者にわかる話しかしないと別の話もしたい上級者はもやもやするし
今、話題になってるのはそんな感じのことだよな?
828:名前は開発中のものです。
11/04/20 03:02:06.97 HVLroUfC
>>827
それは初心者と上級者じゃね?
質問スレが隣にあるのに雑談スレで何度も質問しまくって誘導受けたら暴言返したり
ワンピースの話したり
ツール紹介しただけでまるで自分が作ったかのように自慢しまくったり
そいつがアク禁食らって皆喜んでるのに雑談スレがアク禁でも書き込めるようになった瞬間沸くようなクソガキうぜーよなって話題だと思う
つーかいつものように日付変わるの待って書き込んでるから>>824は多分本人様
829:名前は開発中のものです。
11/04/20 11:27:07.57 rrdnuZVD
空気読めない方の初心者は、
2chみたいに徹底的に叩いて、さっさとアク禁にする姿勢をみせないと増長するだけ。
次から次へと新たな厨房が産まれるので、そいつの為にいちいち諭すは己の時間の無駄。
830:名前は開発中のものです。
11/04/20 11:58:06.48 xOtF6+L3
見て得るものが公式の掲示板にあるのか?
831:名前は開発中のものです。
11/04/20 12:32:22.19 20nQ5+oq
本来はあるはずというかあるべきで、それがないとしたらまさにそこが問題だよな。
なんでなくなった(どこにあるかと首を傾げなきゃならない状態になった)んだろうなって話。
832:名前は開発中のものです。
11/04/20 12:39:16.52 6wS/0P2b
上達するには最初は数をこなすことだけど
RPGをつくるのは作業的に重い(作るのもプレイするのも)
データ入力やバランス調整やデバッグのやり方のノウハウ
があるとスムーズに作れる
833:名前は開発中のものです。
11/04/21 22:49:49.43 Lnd/pw+S
数年越しにウディタ動かしてるんだけど、基本システムまわりって変わった?
834:名前は開発中のものです。
11/04/22 14:11:02.18 5FZ6+xyt
数年前と比べるとなると変わった部分も多いと思う
835:名前は開発中のものです。
11/04/22 18:17:45.63 rGa4s9Pr
神ゲー「オヴェルスの翼」をよろしくお願いします
協力者募集中
素人がツクールで神作品目指すスレ23本目
スレリンク(gamedev板)
作者 :タナ中 ◆piwBiJmOTG48=若羽
サガベ
その他名無し
HP :若羽の止まり木
URLリンク(www5.hp-ez.com)
原作小説(若羽):URLリンク(estar.jp)
オヴェルスの翼辞典:URLリンク(estar.jp)
Twitter:URLリンク(twitter.com)
関連スレ
素人がツクールで神作品を目指していたスレ15本目
スレリンク(gameama板)
サガベがツクールで神作品を目指すスレ17本目
スレリンク(gameama板)
タナ中とオヴェルスの翼を崇めるスレッド
スレリンク(gameama板)
オヴェルスの翼が最高です
スレリンク(gamedev板)
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
スレリンク(gamedev板)
836:名前は開発中のものです。
11/04/23 02:59:01.16 c03XfI02
何年かけて作ってるんだよ
837:名前は開発中のものです。
11/04/23 03:04:03.08 8x1TaaaN
それ以前にツクールXPで作ってるんだしスレチ
838:名前は開発中のものです。
11/04/23 05:26:40.85 0mq/ndv1
それこそ何年も板中ぐるぐる巡り続けてる糞コピペ爆撃にいちいち反応しなくていい。
839:名前は開発中のものです。
11/04/23 10:16:41.58 C7w9/mEo
>>834
おk、横着しないで一から弄り直すわ
ありがとう
840:名前は開発中のものです。
11/04/24 12:18:53.25 ZLS/jF+d
非公式ウディコンについてなんだが
容量の小さいゲーム向けのあぷろが公式のあぷろだなのは
まずくないか?
841:u4wodicon ◆M7OZkathb6
11/04/24 13:03:22.69 mL58vj0t
>>840
ウディタ作品なのでアップロードに利用しても大丈夫だと思う
作品はアップロードされたzipファイルを
こちらで回収してチェックした後でサイトにアップロードする
ダウンロード回数もカウントするので直リンできるよう移す
ロダでもダウンロード回数はカウントできるけど
大量の広告ページを経由しないと行けないので
よほどアクセスがあるものを除いてリンクしない方針
だから、どこにアップロードされてもこちらが回収する時にだけ使われ
コンテストサイトからはリンクされない予定
842:名前は開発中のものです。
11/04/24 15:26:18.01 ZLS/jF+d
スマソ、少しこんがらがった。
要するに今のあぷろだは仮で
主催が回収した後にサイトに再うpするってことで
おk?
840でカキコしたのは公式ろだに禁ゲうpするのは
まずくねって思ったからカキコしてみたんだ。
禁ゲの話じゃないけど前回みたいに公式巻き込んで炎上した例もあるし。
843:u4wodicon ◆M7OZkathb6
11/04/24 16:06:58.54 qioUoaBT
>>842
回収した後サイトに再うpでok
ロダはそこにうpしてってことじゃなく
どこにうpしていいか分からない人向けの紹介だった
公式のロダには規約が書かれているし大丈夫だと思うんだけど
何かサイトの方で書いておいた方がいいかな?
844:名前は開発中のものです。
11/04/24 17:47:54.91 ZLS/jF+d
把握。
ん~。個人的には表のロダ誘導はオススメしないかな。
非公式ネタを表に持ち出すなっていう流れもあるし。
まぁここまでは俺個人の意見だから他の皆の意見も聞いてみてくれ。
既に募集期間突入してるのに騒がしてすまんね。
845:名前は開発中のものです。
11/04/24 23:21:23.20 IrXjnE4d
>>841
非公式の話は指定のスレでやるって自分で言ったんだから責任持って誘導しろよ
自演宣伝のつもりじゃないならレスは不要なので質問者ともども移動してくれ
スレリンク(gamedev板:360番)n-
846:u4wodicon ◆M7OZkathb6
11/04/25 00:22:04.65 GJUS3fUb
>>844
こだわりがあった訳じゃないから紹介ロダ変えた
>>845
話題が長期化するならともかくそうでないなら
そこで答えてしまっていいと思う
847:名前は開発中のものです。
11/04/25 03:35:55.25 JyxaW5hh
誰もが自演を疑ったが、めんどくさいのでスルーしてる現状。
848:名前は開発中のものです。
11/04/25 03:59:06.46 +8/S9SZW
レス番飛んでる現状
849:名前は開発中のものです。
11/04/25 04:12:48.37 aSoFKh5w
誘導もあるのでスレチになったらスマンだけど、
非公式はこれまでと趣向が違うこともあって、参加考えてる人は二の足を踏んでいる、のかな?
まだ作品が来ないのは。これまではどうだったんでしょう。
昨年ウディタを知って、非公式を知って、と興味を持ったので
今度あったら…と思ってたわけだけど、
第4回と言え今までとは仕切り直し、みたく趣向が変わっているものですから、
感触を余計に掴み辛くて。
個人的には、昨年までの雰囲気も好きだし、今回の趣旨は今回の趣旨で賛同はするんだけど…
長文スミマセン…。
850:名前は開発中のものです。
11/04/25 04:16:14.96 +8/S9SZW
参加を考えてるならすぐだから公式にしとけ、マジで
851:名前は開発中のものです。
11/04/25 04:49:18.01 aSoFKh5w
>>850
ありがとう。システムとシナリオ違うの二種、
短くてもうすぐ出来そうなの→非公式
もうちょいかける方→公式
と個人的なモチベの問題もあったんだけど。
非公式の空気に惹かれるというのもある。ただ今年はそれがまた違うものだから。
違う流れができるならできるではいいとは思うのですがね…
852:名前は開発中のものです。
11/04/25 04:53:09.88 aUce3K63
次の機会を考えてる奴は迷わず公式だと思う
確実に多くの人にプレイしてもらえるのと熟練の審査員に評価してもらえるなんて
こんなチャンスは次にいつあるか分からないからな
853:名前は開発中のものです。
11/04/25 07:05:55.86 oFxMF80y
こっちくんなと言われてるのに空気読めない奴に賛同するのは
スレチと分かってても書き込む空気読めない同類と相場が決まってる
854:u4wodicon ◆M7OZkathb6
11/04/25 09:39:14.82 JgVej1ns
>>851
去年は非公式がなかった
第3回は一昨年
一昨年もこんな調子で荒れていたと思った
それでも作品は第2回や第1回と同じくらい投稿されていた
位置的には
・公式に出すほどではないもの
・規約で公式には出せないもの
・公式が始まるまで待てないもの
じゃないかな
>>850
3ヶ月以上先はすぐじゃない
>>852
今年はプリズミカの作者と巡り廻る。の作者が審査員だったらいいね
去年はアースの人以外知ってる人がいなかった
855:名前は開発中のものです。
11/04/25 10:09:21.16 JyxaW5hh
3・4ヶ月はすぐだろ、餓鬼か早漏じゃなきゃ我慢できる。
856:名前は開発中のものです。
11/04/25 10:15:46.87 +8/S9SZW
まだ沸いてるの?
触る奴も含めてこっちのスレでやれ
スレリンク(gamedev板:360番)n-
857:名前は開発中のものです。
11/04/25 13:56:16.55 V46YhUai
同じ作品公式にも非公式にもぶっ込んだらいいじゃないですか
858:名前は開発中のものです。
11/04/25 15:57:14.40 pPWCzl7Y
ID:aSoFKh5w=Bobby
859:名前は開発中のものです。
11/04/25 18:17:59.42 xddDg81x
>>857
え
860:名前は開発中のものです。
11/04/26 01:52:40.74 rArBlo8n
他人の作ったゲームの中身見ることって出来ないの?
861:名前は開発中のものです。
11/04/26 08:10:06.68 CJs5r7Hz
できたら何のための暗号化だよww
862:名前は開発中のものです。
11/04/26 09:44:07.08 VG+vgo5y
>>860
暗号化してない場合は見れる
してあると見れない
863:名前は開発中のものです。
11/04/26 22:18:33.96 q5y2RUXE
だとすると習得はかなり難しそうだね
2000も他人のイベント見て覚えたようなもんだし
864:名前は開発中のものです。
11/04/27 00:37:38.22 5tHwLoW4
見れるやつだけでもけっこうあるだろ。
865:名前は開発中のものです。
11/04/27 00:53:42.02 JiTmSnsN
みんな絶対暗号化してるに決まってる、俺なら絶対暗号化するから! って考え方なんだろうな…
866:名前は開発中のものです。
11/04/28 10:38:59.55 ParYVbXs
これってflash入れたいときどうやるの?
867:名前は開発中のものです。
11/04/28 10:58:12.54 7EqZIzVQ
まず説明書を読みます
868:名前は開発中のものです。
11/04/28 12:52:40.32 yhkgSabT
そういえば最近のガキは動画=Flashだと思ってるらしい
869:名前は開発中のものです。
11/04/28 15:32:07.16 qHUlFuW+
そこまでいったらFlashで作ればいいのにと思ったんだけど、>>868そういうことか
870:名前は開発中のものです。
11/04/28 16:09:07.77 1sjDEHMs
自分の作品アップする前にウイルスチェックするツールにオススメってある?
871:名前は開発中のものです。
11/04/28 16:13:28.02 uYcEpwmo
ファイル単体ならVirusTotalでおk
872:名前は開発中のものです。
11/04/28 20:11:27.54 fQYaWn6b
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
もう少し突っ込んだ内容かと思ったら…なんだこれww
873:名前は開発中のものです。
11/04/28 20:33:57.59 5o7+2VSi
地方短大生が卒業するために一人+教員の赤ペンで作ったものだろ?
微塵も内容に期待できる要素がないな
874:名前は開発中のものです。
11/04/28 20:57:03.33 7EqZIzVQ
初心者向けと銘打つ一方で、このページ数では初心者は多分投げるw
まあ個人製作としては頑張ったとは思う
875:名前は開発中のものです。
11/04/28 23:00:13.80 GXm7VNtc
>>872
この卒業生楽しすぎだろ・・・他の卒業生が妬んでもおかしくないレベル
876:名前は開発中のものです。
11/04/29 03:04:19.46 4G//ki7Q
注釈とメモでコメント文乱舞だから恥ずかしくて見せられねえや
877:名前は開発中のものです。
11/04/29 03:06:49.13 4G//ki7Q
誤爆
878:名前は開発中のものです。
11/04/29 16:02:17.75 cTigUQ4f
SNS落ちた?
879:名前は開発中のものです。
11/04/29 16:52:07.01 o20qZ8o1
鍵の秘密おもしれーな
クリアできたやついる?
880:名前は開発中のものです。
11/04/29 22:07:21.82 sdJRlBpn
>>879
ウディコン辞退したアレね。
ちゃんとクリア出来るようになってんじゃん
881:名前は開発中のものです。
11/04/29 22:54:09.47 ohVvtWET
Secret of the Key ってやつウディコン作品だったんだ
結構上位に行ったと思うのに辞退はもったいなかったな
882:名前は開発中のものです。
11/04/30 11:29:38.71 kgLCJLRe
>>880
ウディコンの時とハンドルネームが変わってるし
公式荒らしてアク禁食らったアンダーエムワイと名前のパターンが妙に似てるし
スレで宣伝する奴が沸いてるしで、別人の嫌がらせ投稿じゃないかと思うよ
883:名前は開発中のものです。
11/05/01 23:07:08.72 mL041as1
最近ウディタ使い始め者だが、なんつーかこれ
もっとプログラム言語に特化してくれたら使いやすいのになー
タブで一覧の中から選んでちまちまプログラム作るくらいなら直接ソース書き込みたくなる。
と、職場でSEやってる人間がゆってみる。
884:名前は開発中のものです。
11/05/01 23:09:41.44 nKJJiCkZ
(ミサワ顔で)
885:名前は開発中のものです。
11/05/01 23:10:16.29 68ZzdCmm
すべてのコマンドを打ち込んだ後クリップボードにコードコピーして好きなだけ書けば良い
一括変数書き換えくらいしかやんねーけど
886:名前は開発中のものです。
11/05/01 23:17:34.03 AAmejABY
そこまでしたいならHSPでも使えばいいと思うが
887:名前は開発中のものです。
11/05/02 00:18:43.27 pRLJX89S
DXLib覚えてプログラム書いた方がいいんでね?
888:名前は開発中のものです。
11/05/02 01:11:13.68 AJwtl2Oi
>>883
ツクールはその点が優れてるね。
889:名前は開発中のものです。
11/05/02 03:12:05.39 m11OwrSb
ツクールよりは低い所から作れてプログラムよりは直感的って感じの立ち位置だから
プログラムで普通に作れる人には「なんでこんな遠回りせなあかんのや」ってなるのは仕方が無い
890:名前は開発中のものです。
11/05/02 05:35:37.75 f1d33dTy
どう考えてもプログラミングが出来る人が使うツールじゃねーな。
プログラム、スクリプトが出来ない人、ツクール(非RGSS)じゃ満足出来ない人向け。
まぁウディタで自作システムが作れれば大体プログラムも出来るようになってるっていう。
自作システムじゃないならツクールのがいいしな。
891:名前は開発中のものです。
11/05/02 08:57:57.16 qm53g3mS
なまじツクールを意識してるせいか、別に面倒くさくしなくていい場面が面倒くさくなってるのが痛い
892:名前は開発中のものです。
11/05/02 09:19:37.43 OaSukeAK
そう思うんならツクール2000VALUEが2900円だっけ、安いんだから買ってきて使えばいい。
2000系じゃ物足りない、XP以降には何か不都合(スペックとか値段とか
RGSSワカンネとか認証ウゼーとか)がある人間のためのツールなのに
ツクールと違うからダメとかツクールと同じじゃダメとか、どっちも意味わからん。
893:名前は開発中のものです。
11/05/02 09:30:47.70 k++Rpoqp
>ツクールと違うからダメとかツクールと同じじゃダメとか、どっちも意味わからん。
誰もそんな事言ってないと思うぞ
894:名前は開発中のものです。
11/05/02 11:02:56.74 Ytvxfw6F
自分でプログラムするよりは色々便利だったり楽だったりすると思うが
そりゃプログラムを職業にしてる人なら別だろうが
895:名前は開発中のものです。
11/05/02 11:59:21.13 fBj8VEdA
プログラミングに慣れてる人がチマチマ選択せず直打ちしたいって言うのはミサワ臭くても理解できるけど
プログラミングが出来る人が使うツールじゃねーなは暴論すぎるだろw
896:名前は開発中のものです。
11/05/02 21:33:48.12 gYTSZTqM
データベースがあるから中規模~大規模のもの作るには便利だな
897:名前は開発中のものです。
11/05/04 06:06:00.37 LrPKawCj
しかし流行らんなウディタ
898:名前は開発中のものです。
11/05/04 07:40:25.89 pPrIYC/D
そもそもフリゲー製作が低調
ツクール人気が根強いとかいろいろ言われてるけど
主要因はニッチをニコ動とかの別の創作コミュニティに食われてることだと思う
899:名前は開発中のものです。
11/05/05 00:56:04.82 xpJnaFQi
ウディタが出てきてまだ何年だと思ってるんだ
後4年位は立たないとロクに表には出てこないよ
900:名前は開発中のものです。
11/05/05 01:08:38.03 kBID3YXH
ウディタはツクール以上に凝ったのを作る気にさせてくれて
よりエターナりやすいってのもあるかも。
901:名前は開発中のものです。
11/05/05 14:02:56.45 7Bn1nGWI
ウディタって中学生でも作れるようなコマンド式だけど、中身は結構上級向けだよね
ウディタできちんとした自作ゲーを作るレベルの人にはコマンドより直接書き込める方式のほうがやりやすいかもね
902:名前は開発中のものです。
11/05/05 15:04:55.73 OQ4ILBFt
直接書き込める形式は書き間違いのエラーが何気に怖い
903:名前は開発中のものです。
11/05/05 15:06:44.06 xpJnaFQi
どっちも出来れば最強だね
904:名前は開発中のものです。
11/05/05 15:23:07.68 kBID3YXH
>>902
その手のエラーはちゃんと出た方がありがたい。
怖がる事はないよ。
そういえば昔のウディタはループの最後を消すとそこだけが消えたと記憶してるんだけど今はどうだろう。
905:名前は開発中のものです。
11/05/05 15:33:49.42 JksJ3n+x
>>904
今はループ全体が選択されるようになってるからそういう事はなくなってる。
条件分岐とかでも切り取ったりするときに
途中だけ切られないように全体が選択されるようになった。
906:名前は開発中のものです。
11/05/05 16:24:56.60 PJa7XIDE
ウディタは糞ゲーでさえ完成させるのが大変
907:名前は開発中のものです。
11/05/05 21:19:24.68 5gQ+1LeV
もっと西欧ファンタジー以外のグラが出てくれないとどうしようもないよな。
同じのばっかり作るのはなんでなんだろう。
ゲーム製作者の話ではなくてドットの素材作ってる人への疑問。
908:名前は開発中のものです。
11/05/05 21:26:33.65 7Bn1nGWI
キャラクター合成器の話?
909:名前は開発中のものです。
11/05/05 23:26:31.39 2+BUTbyL
>>907
素材制作頑張ってください
910:名前は開発中のものです。
11/05/05 23:36:47.03 7Bn1nGWI
RPGだから西欧ファンタジーに偏っちゃうのは仕方ないね
911:名前は開発中のものです。
11/05/06 00:05:11.37 Wskan8Ir
腕にかなり自信があるか余程そのジャンルが好きでもない限り
使ってもらえるかどうかもわからないものを作る気にはならないだろうな