無職、NEETがゲームを作るスレat GAMEDEV
無職、NEETがゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch32:名前は開発中のものです。
11/03/01 09:52:08.29 ZF1S1YPX
そういうこと言いたいんじゃ無くて、ダンジョンやフィールドは3Dモデルを使えば表示をライブラリに丸投げできるから、テキストとかに起こしたマップデータを読み込んで描画するルーチンを自分で作らなくてイイよねって意味じゃねーの?
後あと開閉する扉や宝箱みたいにダイナミックなオブジェクトをマップ中に配置することにでもなればそういう作業も出て来るだろうけど、自作マップエディタまで必要になるかは作るゲームの規模にもよるし、多分まだそこまで考えてないだろ

>>26
表示に関しては上に書いた通りだし、最近のゲーム用ライブラリだったらポリゴンレベルの接触判定が出来たりするから、壁とか通れない場所のデータぐらいなら作らなくて済む場合もあるよ
ただイベント発生位置の設定なんかで結局マップに対応させたデータ配列は必要になると思うけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch