■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:名前は開発中のものです。 11/05/27 09:32:48.18 cdIcSeOG すいません…… 領域アクションファイルから何とかkag.processで飛べました…。 これで飛んだ先のラベルでグラフィカルボタンで解決しますね……多分。 お騒がせしました… 956:名前は開発中のものです。 11/05/27 12:46:02.43 EDyNHf8C >>953 その場合 [eval exp="f['a'+f.n]++"] と記述すると、f.nが10だった場合に f.a10という変数に1加算する・・・と言うことになるのでしょうか? 一度吉里吉里で試してみたのですが、エラーは出ませんでしたが期待通りの動きをしませんでした。 とりあえずリファレンス読んできますが、この質問にも回答して頂ければうれしいです どうかよろしくお願いします 957:名前は開発中のものです。 11/05/27 16:58:45.09 ZU8iL77J >>956 ++は1加算であってる。混乱するならf['a'+f.n]+=1にでもしとけ というか元の記述や説明が全体的に酷いからお前の期待がわからん レスするなら期待が何で実際どういう結果が返ったのかまで書いてくれ >[eval exp="f.a&f.n + 1"] は例えばf.a10という変数に1を足したいものだと思ったが もしかして1を代入するつもりだったのか? f.a10に数値を加算したいなら+=1、f.a10=1にしたいなら+でなく= f.a10をf.a11にしたいならf['a'+f.n+1] まさか[emb exp="f['a'+f.n]++"]とかしてないよな?してたら++はいらん >[link target=*a]1[exp="f.n = 1"][endlink][r] これがレスだけでの間違いでなければ [link target=*a exp="f.n = 1"]1[endlink][r]に直す あともう少しわかるようになったら変数は配列使ったらいいと思う スルーせず相手しておいて言うのも何だが 的確なレスができない回答側の負担も考えて質問してくれ エスパーじゃないから疲れた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch