■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名前は開発中のものです。 11/05/22 19:08:48.75 dw+TRgdP http://suzakura.noblog.net/blog/f/10717775.html これかな? kag.close()は使っちゃいけないのか、知らなかった 901:名前は開発中のものです。 11/05/22 20:02:35.26 Bv1eBZfc 884です。 >885 >890 いろいろとありがとうございました。 swfはあきらめて、wmvに変更しました。 で、ググッてみたのですが、 やはりうまくいきません。 改めて、wmvをレイヤ描画モードで再生し、メッセージレイヤを流したいのですが、うまくいきません。 どう直せばいいんでしょうか? [openvideo storage="video.wmv"] [position layer="message" visible=false] [video visible=true mode=layer ] [videolayer channel=1 page=fore layer=0 ] [playvideo storage="video.wmv" ] [cm] [position layer="message" visible=true] 文章を[r] 入れたいです。[p][er] 902:名前は開発中のものです。 11/05/22 21:34:00.96 80tH+cNK 一応調べたみたいだし答えを書いとく まずpositionじゃなくて layoptでvisible=falseすること 次に [freeimage layer=1 page=fore] [layopt layer=1 page=fore visible=false] [videolayer layer=1 slot=1 channel=1 page=fore] [video slot=1 loop=true mode=layer] [openvideo slot=1 storage="動画.mpg"] [preparevideo slot=1] [wp slot=1 for=prepare] [layopt layer=1 page=fore visible=true] [playvideo slot=1] wmvはos依存の不具合あるから、mpgが良い メッセージ枠を消して動画表示後メッセージを出したいならlayoptでfalse trueして挟めばok video関連タグは確実に動かすには構成が複雑だから、こう言うもんだと思ってコピペして必要なところだけ書き換えた方が無難 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch