■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト833:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:55:22.37 p3TsZSfb >>827 吉里吉里で使用しようとしていた画面サイズが800×600なんだね CPUのスペックはあんま関係なくて画面についてのスペックが重要 ここでいう解像度っていうのはインチ当たりドットとかじゃなくて デスクトップを右クリックして出てくる画面のプロパティにあるような 画面のサイズのことだよ、大小いろいろな候補があって選べるだろ 1024×768とか800×600とか たいていは候補のうちで(スクロールしなくて済む範囲の)最大のに してると思うけれど それぞれのパソコンについて、どんな候補があるかっていうことを >>826は聞いてる 834:名前は開発中のものです。 11/05/14 17:06:35.52 znBsX5Gm >>832さん、>>833さん ありがとうございました それ聞いて安心しました 自分の方はpcいじってみて、ゲーム配布にはマニュアルで注意事項書いておきます 835:名前は開発中のものです。 11/05/14 17:34:52.43 Wf5x1zNt とりあえずの知識として ノートに限らず液晶ディスプレイは限界解像度は別に、苦手な解像度が必ずある それは普通のディスプレイにもあるんだけど、とにかくそれを無視した解像度だと画面ボケが恐ろしく酷い 昔のモニターは特に だから通常はメーカーがそれを調整して苦手な解像度は選べないようになっているけど、ソフト側はそんなの知らんがな!って事でこの解像度で表示しろ!ってやる するとウィンドウズ側が間に入って君に決めた!って表示するから一見ユーザー側はあれっと思うけど、実際はPC的には双方の折り合いつけた最適の表示状態 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch