■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト827:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:36:15.28 znBsX5Gm ありがとうございます 環境は両方ノートで製作側がVistaのcore2DUO、解像度落ちた方が7のcorei5vPro、画面サイズは800×600、吉里吉里最新のやつで解像度は350です 828:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:38:16.29 GezN4S7I >>826 俺もう無理 あとは任せた 829:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:42:21.93 SRhjdtp+ ごめん、俺も無理 830:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:47:55.02 znBsX5Gm すいません、ゲーム解像度が800×600でpc解像度が両方1280×800でした 別に製作だけなら解像度変わらない方使えばいいんですが、配布考えるとこわくて・・・ 831:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:52:11.44 znBsX5Gm >>825さん はい、フルスクリーンのことです 832:名前は開発中のものです。 11/05/14 16:55:03.72 SRhjdtp+ えーと、800×600 の表示に対応してない環境はぶっちゃけ無いので、それにあわせて解像度変わるほうが普通です。 変わらないように見えるのは、デバイスドライバ側でなんか対応してるからでしょう。 ノートPCの画面のプロパティのどっかに設定項目があるはずで、それの設定はユーザの責任です。 特に気にする必要はありません。 あと、ソフト側での挙動はは、吉里吉里設定で変更できますから、それを きちんと導入してマニュアルにその旨記載するだけでOKです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch