■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:名前は開発中のものです。 11/02/08 22:12:18 AkU97XwL >>76 それは単純にその該当部分をコピペするだけじゃダメなのか? たぶん公開されてるスキップモード関連はどこのも多少TJSの知識があればいじれるレベルでつくってあったはず 78:>>59 11/02/08 22:19:18 /yCrp/56 >>77 巷の講座やプラグインのスキップ関連は kag.onSkipToNextStopMenuItemClick(); って大抵はなってるんですけど、 >該当部分をコピペする って乏しいTJSの知識でも何とかなりますかね? 初心者でシステムの方を弄るのは恐いのですが。 79:名前は開発中のものです。 11/02/08 22:24:26 AkU97XwL 俺もそんなにtjsは出来るわけじゃないがあのくらいは読むのに苦労するレベルじゃなかったはず。 実際に実行してるコアの部分はすぐわかるだろうし、とりあえずバックアップして移植してみろ。 ダメだったら戻せば良い。 80:>>59 11/02/08 23:20:35 /yCrp/56 MainWindow.tjsを見てみて、「kag.skipToStop2();」あたりの動作をさせればいいのでは? って思ったんだけど、そのままkag.skipToStop2();を実行させると、 クリックで止められないし、文字と画像の移り変わりがが超速になる。 そこで、 スキップボタン押した後=シフトキー押しっぱなしの状態 止めたいところで画面クリック=シフトキー離した後 にしなきゃ分からないと気づいんだけど、その一致のさせ方が分からない。 変数使いますか?どういう風に使えばいいですか? 誰か分かりやすいヒントください>< 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch