■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch630:名前は開発中のものです。
11/04/13 10:32:05.40 xweTT8AM
追質問申し訳無いです
>>628で式中関数の中で別の変数を定義する場合

function() {
global.kag.se[1].play(%[storage:'se_ok.wav']);
test_flag=true;
owner.button_select = i;
} incontextof %[ owner:this, i:i ]

このtest_flagを単にclassの外に定義してglobal.kag.test_flag=true;と書けば良いだけなんだけど、
classの中で定義した場合はどう書くんだろう? thisは使えないし、ownerもダメだし、
newで宣誓したオブジェクト名(global.xxxxx.test_flag=true;)でやるか、
timerなどで.button_selectを監視すると言うのも手だと思うけど、単純に上手く書けそうな気がするけど無理なのかな?
ちなみにclassの外に出来るだけ定義したくないのは、万が一変数が被るのが嫌なだけだから、絶対に被らない変数にしてしまうと言うのも手だと思うけど、それだと逆にスクリプト中で見にくいかなと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch