■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト277:名前は開発中のものです。 11/02/20 21:06:28.99 jAwsX711 >>276 レスありがとうございます というかよくソース見てみたら単なるtypoでした……あああ 教えていただいたサイト勉強になります 278:名前は開発中のものです。 11/02/20 22:57:18.44 YcSY7ZqY >>276 モーダルですね。 たしかにタイミングをうまくやればうまくいきそうです。 さっそく試してみます。 279:名前は開発中のものです。 11/02/21 00:34:53.77 lhX0r+bD たびたびで申し訳ありません。 式中関数をずっとやってたのですが、クラスの中に以下のfanctionを書いてさらに式中関数を書きました。 それでクラスの外にbase_x base_yを設定すると以下の関数がクラスの中でも動くのですが、これをクラスの中に入れるとエラーがおきてしまいます。 switchも同様です。 クラスの中に変数を入れて、式中関数にも反映や変更は出来ないのでしょうか? ネットで相当調べたのですが、式中関数自体の情報が少なくて・・・・・ セッターをセットするかしないとダメなのでしょうか? コンテキストもまだぼんやりとしかわからなくて申し訳ありません。 function mouse_xy(){ kag.primaryLayer.onMouseMove = function(x, y, shift){ if (x > base_x &&y < base_y){ switch = true;} else{ switch = false;} } }; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch