■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 11/02/19 18:36:57 6HEBXbJG >>255 一通り見たハズなんだが答えが見えないんだ・・・ ちょっとkwsk頼む 257:名前は開発中のものです。 11/02/19 18:40:47 poxQtpu7 >>251 「毎秒speedドットだけ動かす」ルーチンなら 総移動時間を計算して、経過時間との%取って透明度変化 移動時間指定にしたら1ルーチンで上下に動かせるようになるしこっちのが良いと思う time = 1000 (1000msで移動完了) firstT = TextLayer.Top moveT = 最終的な到達点 firstO = 0 moveO = 255 -handler内 per = (tickCount - startTime)/time TextLayer.top = firstT+( (moveT-firstT) * per ); TextLayer.opacity = firstO+( (moveO-firstO) * per ); 258:名前は開発中のものです。 11/02/19 19:13:56 lNwerVwv >>256 ホントに探して読んだ?そのサンプルソース程度は理解できないと後々辛いよ >>252 それだと栞の何番を読むかが指定されてないよ 259:名前は開発中のものです。 11/02/19 19:29:09 6HEBXbJG >>258 正確には一通り探したけどどこだかわからなかったんだ… 追記なんだが、右クリックサブルーチンの元のファイルはkr2_232r2\kag3\kag3plugin\sampleに入ってたrclick_.tjs.ksを使ったんだ そのrclick_tjs.ksのセーブ・ロード画面をタイトルから表示させたい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch