■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト153:名前は開発中のものです。 11/02/14 13:36:49 Y5ght41y その関数は「音を鳴らす関数」ではなくて「音を鳴らすためのコマンド文字列を作る関数」です 154:名前は開発中のものです。 11/02/14 13:51:51 E8mP+/zs >>153 hactに組み込まれていた部分なのでまさにその通りだと思うのですけど、1つは上で書いた疑問は他のところを読んでも出て来ると思いましたので質問だったのですが、 コマンド文字列を作る関数と言うことは、これを呼ばれると一体何をどのように返すのでしょうか? ""等の読み方が分からずどう言う事をしてるのかぼんやりとしか分からないのです。 初歩的で申し訳ありません。 155:名前は開発中のものです。 11/02/14 14:01:35 E8mP+/zs 少し検証してわかったのですが、"'"'テスト'"'"みたいな入れ子だと""の中の''の中の""は使えるのでしょうか? とすると+ sound +と言うのは、soundと言う引数では無く、単に+ sound +と言う文字列を返してるだけなのでしょうか? すると受け取ったsoundと言う引数はどこに?と言う事になるので、たぶん違うとおもうのですけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch