■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 11/02/07 03:03:43 y1pHXfIy うおお、詳しく書いてくれてありがとう つまり加工するならwavで、ネット配布するならoggってことだよな でさ何度も聞いて悪いんだけど、元データをwavで持つってどうすればいいの? 元がmp3のなんだけど、変換してwavにしたって意味ないんだよな? 51:名前は開発中のものです。 11/02/07 03:25:22 NFlBSVO5 ブランデーが頭を侵してるので、上手く書けてるか分からん。 >>50 元データは元々、サウンドクリエイターさんからwavの形で貰う事になるのかな。 で、そのデータでGOが出れば、それを配布時の形式(oggとか)にすれば良い。 されども、無論の事、元データがwavで無い場合も有る。 (ネットフリー配布とか) なので、その場合は、吉里吉里に合わせてoggにする事になるんだけど、それを加工するのであれば、 ソフトウェアでwav形式に変換する事になる。 そういうソフトウェアって、沢山有るんだよ。 音を加工するソフト自体が、mp3とかなら大体デコード出来るし。 で、wavにした所で音質的に変わらないのはその通り。 しかしながら、何なら、そのデータをイコライザとかディレイとかピッチシフトとか、はたまたプラグインとかで ベース音をブーストして見たりとかマキシマイズとかとか、そういう事が出来るので、 「加工」の観点からすればwavになる事は有る。 唯、貴方の現状からすると、「加工」が行われそうではないので、 「元のmp3データは残しておいて、吉里吉里で使う文はoggに変換」がベターだと思う。 その、加工したくなった時は、mp3を元に加工して、再びoggにすれば良い、って奴ね。 …流石に寝る。 良い感じに酔っ払ってるこれは快眠だわ…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch