汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト812:名前は開発中のものです。 11/07/03 17:06:40.96 ppA05m43 アクションゲームツクールから、mmf2に移行しようと思うのですが、 作りやすさとか、配布する手間とか色々考えてみて dev版と通常版とどっちがいいですか? 813:名前は開発中のものです。 11/07/03 19:08:18.52 x5JiWGgo >>812 機能比較は公式サイトにて 補足すると、 ・作ったゲームの販売はスタンダード版でも可能。ただし、プログラム内やパッケージにMMF2ロゴを表示する必要あり ・サード製エクステンにもDev専用あり ・機能比較に書かれていないが、SWFにビルドする場合、スタンダード版では最初のロード画面を独自の物にできない 普通のアクションやシューティングを作る分にはスタンダード版でもいい もちろんDevが買えるならそっちに越したことはないです 814:名前は開発中のものです。 11/07/03 20:02:45.60 zAfv7DGQ >>812 日本語版だとクロスアップグレードがいつ実現するかわからんからdevのほうがいい というかケチらずにdevにすればよかったorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch